【MOTU】 Mark of the Unicorn mk7 【Musetex】
2 :
名無しサンプリング@48kHz :2008/10/24(金) 23:47:01 ID:/S3ptaba
828mk2の液晶が消えたorz
南無。 修理拒否されて新しいの勧められるなw
4 :
名無しサンプリング@48kHz :2008/10/25(土) 00:33:30 ID:hUMF8DSe
直輸入組は今の内だぞ〜。 1$=¥93.31
前スレって削除? 1000行ってたっけ?
>>5 削除かもしれない。確か950前後だったと思うけど。
微妙な所で落ちたという感覚ではある。
980越えでのDAT落ちどす。
>>2 パネル自体かもしれないし、そこへ行く電源関係かもしれないし、液晶を動かすメインボード上のドライバーのCPUかもしれんし、コネクタのほうかもしれない。
原因はともあれ高値で交換 やったね!
店でmk2の中古を買ってすり替えて中古初期不良で返金なんてどうでしょう。
製造シリアルでバレるんじゃね?
896mk3ミュズが年内なら割安で放出とか抜かしてるんだが。 ミュズ的には3万くらい安く放出してる感じを醸しているんだが・・・ なんだろう・・ミューズショップのカートボタンを押そうとすると 発生するこの言い知れない不安な感覚は・・・ まさか・・俺はまただまされているのか?
ヒント:円高
ボリすぎだとは思うが、100ページのマニュアルが日本語になってることは せめてもの救いかもね。なんか判りにくい日本語だけど。
だってマニュアル作ってるのミューズじゃなくてMOTUだもの。
日本語マニュアルって本にはなってないけど直輸入で買ってもDVDに日本語マニュアル ついてくるよ。本当に何やってんだかミューズは。 ちなみに828mk3は直輸入だと送料込みでも8万くらいだから。
mk3のEQとダイナミクス、いいじゃない。
直輸入で購入しようと思ってるんですが 電源、電圧などはそのまま使えるんでしょうか?
大丈夫 違いはミューズステッカーのみ
マニュアルには、DAWの出力をDSPエフェクトをかけて再度DAWに戻せるって書いてあるんですが やり方がさっぱりわかりません。 ・Cubaseのオーディオの出力先に、Main Out1-2を設定 ・Cubaseの別のオーディオ・トラックのインプット・チャンネルにReturn1,2を設定 ・MOTU Audio Consoleで、Return AssignをMain Outs 1-2に設定 としてみたんですが、成果なし。 たぶん、ミキサーのことがわかっていないアホなんですが、誰か助けてやってください。
>>15 おろかな俺はミューズショップでMOTU896mk3注文したんだが
ミューズにユーザー登録した人のみ後から日本語説明書送ってくるんだってさ。
なんじゃそりゃ・・・
>>20 ミューズで買った人だけもらえるという
MOTU特製携帯スタンドの使い心地はどうだいw
>>21 注文しただけ・・まだ商品届いてないのTT
品薄に付き入荷未定で、次回入荷時にご連絡します。状態。
もう1週間も入荷予定すら報告なく・・放置されてるが・・・
今からキャンセルできるだろうか
国内のメーカーのほうが安心で話が早そうだったからミューズから買ったのに せめて、いつぐらいの入荷になりますとか、あるだろ・・・ 海外のショップで直買ったほうが絶対対応良いだろの予感・・・orz
>>24 多分明日にでも海外に注文した方が早く着くと思うw
まあミューズで買うんであればMOTU特製携帯スタンドのレポよろしくです
>>23 また届いたらお知らせ下さいな。
毎週輸入しているわけではなさそうだね。
大昔のミューズ扱いのMOTUのMIDI IF1ヶ月待った。
国内販売代理店なのに納期が不明って恐ろしすぎるんだけど..
ここの住民が薬用から買わないようにしても大した影響はないだろうけど、 せめてもの抵抗として薬用から買うのはやめるようにしよう
29 :
名無しサンプリング@48kHz :2008/11/04(火) 01:58:46 ID:5+RYDlN4
すみません、質問があります。 896MK3を買いたいと思って円高を待ってましたが、 MACの新型ノートからFireWire400が撤去されたことを最近知りました。 USB普及で撤退なのか、火が出る危険性で撤収なのか分かりませんが、 今後の事を考慮すると896MK3等のFireWire400接続のIFは思いとどまった方が賢明でしょうか? また思いとどまった場合、PCI EXPRESSやUSB接続の機器で896MK3より良い物というのは あるのでしょうか? どなたかお詳しい方、教えていただけましたら嬉しいです。
896mk3買おうとしてるのにApogeeをすすめる一つ覚えのマカ
33 :
名無しサンプリング@48kHz :2008/11/06(木) 17:17:00 ID:6RZy1mYf
問題は転送速度より安定性なんだよなー
ネックはドライバーソフトだね。 USB1.0のIFが出た当初はどのメーカーもドライバーがヘボかったから、 ノイズは乗るわ不安定だわでどうしようもなかった。 2.0出た当初も若干ドライバーに問題があったものの、 転送速度上がったし技術としては既に基盤があったから まぁ何とか大丈夫だった気がする。
ultralite mk3って今どこにも売ってなくない? せっかく色々悩んで買う決心したと思ったら無くて…。 ちなみにLogic+MacBookだけど特に相性とか問題ない組み合わせだよね?
ミューズテクスのHP見つからない。 知ってる人いますか?
39 :
名無しサンプリング@48kHz :2008/11/10(月) 02:37:48 ID:JKPg1mkZ
>>38 いや、サイトが落ちてるって話だべ?
ようやく倒産か?と思ってなんか情報ないかとここに来てみたんだが…
サイト見れてる人もいるのかな?
本当だw 夕方は見れてたのに
なんだよやっと倒産かと思ったのにサイト復活してるし・・・
正直がっかりだな。
倒産と聞いて一瞬心躍ったのに現実に帰った。
896mk3届いた。8日注文、14日到着。audiomidi。 日本語マニュアルはCDにも入ってなかった。828mk2と896HDのが入ってるようだがw。 本国のサイトで、ドライバのアップデータはDL可だった。
896mk3って48Vファンタム電源が8chのアナログ端子の内 2個しか使えないって聞いたんだけどマジなの?
全部動作チェックしたわけじゃないけど48Vスイッチ8ch分付いてるよ
説明書の12ページの右下辺りの説明文が 「ファンタムパワースイッチでは、48Vファンタムパワーを2つのマイクインプットへ供給します」 と書いてあって 8chアナログ端子分のファンタム付いてるのに、なんでこの説明文?って引っかかったんだ。 しかも所有コンデンサマイクが一本しかないから確かめられないんです。
48 :
47 :2008/11/16(日) 18:44:44 ID:KA9fZUn5
ああ勘違いか…どうなんだこれは… なんか取説の説明が妙な所があったりするなぁ、字に字が被ってたりとか
何もしなくてもフロントマイク入力端子からガリみたいなノイズが入るようになってきたよ\(^o^)/
>49 パーツが無いのでいつまでに修理できるか分かりません。 ところで828mk3安いよ!これに買い替えない? というミューズの対応が目に浮かびます。(全く同じ症状で上記対応)
なんてこった。あぽじー買うよ
>>25 注文時にはそんな特典があるってことすら気がつかなかったオレ。
でMOTU特製携帯スタンドって携帯電話を立てておくアレなのだろうか。
携帯スタンドとI/Fの繋がりがわからんが
とりあえずミューズで買うようなトーシロは
着メロでも作ってろって話なのかなぁ
>>25 ちなみに・・・↓いまここ
>本日、下記のご入金を確認させていただきました。
>お忙しい中、誠にありがとうございました。
>商品発送後に改めてメールにてご連絡致します。
またも発送日時などがまったく明かされないメールが届く。もう白骨化しそう。
>>54 俺はラックマウントできる2Uの枠だけのやつ想像してたんだけど...
んでMOTUロゴどーん!みたいなw
レポ楽しみにしてるからw
>>55 おそらく商品到着後に商品発送しますたメールが届くw
Mac届く前に896mk3来ちゃったんだけど これって本体に繋いで認識させないと音モニターできない? マイクとライン入力でトリム弄っても、PHONE端子弄っても音がモニターできない dBメーターも動かない\(^o^)/
>>57 できるよ。
Setupプッシュして、MIXのところで入力選んでMUTE off
だったかな。
違ったらゴメン。
昨日いじっててTOSLINKの入力モニターできずに苦労しました。
だいたい上の手順で行けた。
>>58 購入後Macと一度も繋がない状態でも音モニターできました?
あーもしかして付属のCD-ROMからドライバ入れないと スタンドアローンで使えないって事なのかな
61 :
58 :2008/11/18(火) 18:14:54 ID:Mc5loMv+
>>59 あー、それは一回つないだ。win機だけど。
でもPCでできる設定は、全部できそうだったけど、本体のみで。
ドライバ入れないとスタンドアローンで使えない、ってこたないと思うが……ゴメンもう手遅れだ。
828mk3と896mk3って音質違いますか?どちらが良いとか、詳しい人是非教えて下さい。
896
64 :
名無しサンプリング@48kHz :2008/11/20(木) 14:51:48 ID:aJR49YfY
65 :
名無しサンプリング@48kHz :2008/11/20(木) 15:12:15 ID:3J1HpgkJ
なんかの拍子にスピーカーから「キーーーーン」って高周波がなって PCがブルースクリーンになったんだが・・・これ大丈夫かな・・ 子商品じゃないよねマジデ・・・・
本国にその旨をお書き添えの上、ご送付ください。 丑商品のご案内をお送り致します
>>61 おかげさまでモニターできました、どうもありがとう
マシンと繋がなくても単体でミキサーとして使えました
電源落とすとき一瞬、回転音するのは皆も同じ?
>>64 それtelして催促した方がいいと思うよ。
輸入組の俺には関係ないんだがちょっと気になる所だしw
まあ到着オメ。
>>68 アドバイスありがとうです。
それ自体はたぶん使わないものだろうなとは思うのだけど
付いてこないに理由があるにしても?担当からの説明もないってのは・・・
ということで・・・
直接TELしてみますわ。
なんかすごく疲れるやり取りがありそうな予感ではあるけど。
>>67 回転音というか、リレーなのか何なのか、カチカチいうね。
71 :
名無しサンプリング@48kHz :2008/11/24(月) 12:14:02 ID:HJH01I/6
また円高になってきてるから828mk3を海外から買おうと思うのですが 輸入組の人はどちらで買ってますか? よく聞くaudioMIDIが一番いいんですかね?? 送料含めてほかにオススメのとこがあったら教えていただきたいです。 ちなみに個人輸入は前にEASTWESTのプラグイン買ったくらいの経験しかないです。
おれも828mk3ほしいんだが…。 スレ読んでると定期的に故障の報告があがってたりするんだが、 このハードどうなのよ? ルックスはいいし、音もいいという話だから興味すごくあるんだけど。 XPで安定動作するのかしら? 以前ソノラスのStudI/Oというのを買ったはいいものの超不安定で 悶絶したのがトラウマだったりする。
>>72 xpはよく知らんが、
俺の場合購入から1週間でwindowsVISTAが5回くらい落っこちた。
ほとんどがブルースクリーン発生。その他はいきなり再起動。
タイミングは本体操作でpadをONにした瞬間、本体でマスターのフェーダーをいじくってる最中などなど、
その発生はランダムながら本体操作中が多かった。
けど、急に安定してここ2・3日不具合はないです。
なんでだろ。
一過性のものかもしれないしこっちの環境の問題かもしれないしわからないが・・
とりあえず重大な作業してたことはないからあんま問題になったことはないです。
>>68 ええっと。連休明けてようやくミュズと連絡つきました。
担当によるとどうやら「発送担当の発送ミス」らしいです。すぐ送ってくれるとか。
で内容は何?って聞いたら
「弊社が製作したMOTUのロゴ入り卓上携帯電話スタンド」だそうです。
それはきっとMOTU特製・・?というかミューズ特製ですかねぇ(萎
自分はいまどき珍しく携帯電話持ってないのでw
本格的に不要物なんですが一応もらっておくことに・・・
謎は解けたけど携帯電話と896MK3の関連性はいまだ謎。
75 :
長文ですまなし :2008/11/27(木) 18:57:34 ID:ZBrcLPNz
今回トラベラーから896MK3に移行してみたわけだけど、 良い点はかなり使える高品位なエフェクトがそろってることでしょうかね。 それがソフトウェアではなくハード単体で使えるのは大きいかと。 あとはCuemixがFXになって使いやすくなったのはかなり大きかったかなと。 結構EQとかの操作が使いやすく視覚的にわかりやすくて画期的だと思った。 もしかするとこれが普通なのかも知れんですけども。 気になる点としては、サンプルレートがあがると極端にDSP消費量が跳ね上がる点とかですかね。 x3から各チャンネルでの同時運用はかなり厳しくなってくる感じがします。 それ以外の制限としてはX3以上ではリバーブが使えないし、X4では全部のフィルタ機能が使えないです。
828mk3 & XP 問題なし。たまにWMPなど起動直後にピーとかいうがw 44.1kHzでしか使ってませんが。 EQいい感じなんだ。とにかく通してDAWにリターンしたくなる。
77 :
72 :2008/11/28(金) 09:17:19 ID:5rOLFF4+
をを! Windowsでもいけそうなんだねぇ。楽しみだw どうでもいいがMOTU製品は あまりに海外価格差ありすぎ。828mk3、海外749ドルに対して 国内14万とはね。送料含めても6万もの差がある。 ミューズでは保証期間内の故障以外は面倒みないという のがほぼ現実のようだし(修理費用ぼったくりとかで) 初期不良さえなければ個人で輸入が一番なんだよね。 個人情報流出の問題はあったが サウンドハウスが代理店になってくれるのがベストなんだが。
MKII USBは、そのうち日本でも在庫処分価格になるんじゃないの。 海外から買ったほうが得だが、日本で買うなら店頭で1割は値切ろうよ。 828MK3が14万円って、11万円台後半にはなるでしょ。
う〜む、828mk2って今そんなに安かったんか…。 ひとまず828mk3は国外のアマゾン(アメリカ)で検索したら 本日はaudioMIDIが最安だった。735ドル。配送料が1万弱、あとほかに1400円ほど 必要とかいうのを誰かが書いてくれてたと思うので、85000円弱というところか。 ひとまず値段確かめるためだけに画面すすめたけど、ついぽちりそうになったw
送料考えるとB&Hの方が安く済む場合が多いよ。例えば現時点で audioMIDIが735+送料151.80のトータル886.80だけど B&Hは749+送料79.40のトータル828.40。 B&Hの送料は「なんでそんなに安いの?」と思うほど。 それでもちゃんとUPSを使ってるんだから、B&Hがなにか 裏技を使ってるのか、はたまたaudioMIDIがボッてるだけか。 梱包もしっかりしてるし、B&Hはよく使ってる。
B&Hは音楽以外のものも幅広く扱ってるから 配送会社と良い契約してるんじゃないかな audioMIDIは実際ボッてるけども
83 :
80 :2008/11/30(日) 04:13:33 ID:6Jo7gP9d
そ〜なのか。 梱包がしっかりしているというのはとてもいいねぇ! 初期不良の確率が確実に下がると思うし。 B&Hね。 候補にしてみるわ〜みなありがと〜。
84 :
名無しサンプリング@48kHz :2008/11/30(日) 08:41:03 ID:ciNPDaMv
Utralite mk3欲しいなぁなんて思ってるんですが、 これの内蔵DSPって、一般のDAWプラグイン感覚で、DAW内部でバウンスしたりできるのかな。 ちなみにDP5使っています。 B&Hだと615ドル…。国内との差が2万ほどですね。
WindowsXPの後ろにPCI-324さして、2408MK2に接続。 PCI324の下にBuffaloのIEEE-1394ボード(PCIカード)さしてDIGI002に接続 これって問題ないですか? MACではMAC直結で2つのIEEE1394機器を接続する場合は 片方がオーディオインターフェイスで、 もう1つはハードディスクでなければダメなんだけど...
>>84 TCのKonnektみたいにはできんと思う。
VSTプラグインが付属してないから。
でも、ReturnというIutput chaneelがDAWで表示されるから
それ使えば実時間での昔風バウンスはできる。
訂正 Iuput chaneel → Input channel (爆)
>>86 おぉそうなんですか。
僕的にはプラグインとして扱える方が大事だから
Konnektも視野に入れてみます。
ありがとうございます。
89 :
名無しサンプリング@48kHz :2008/12/05(金) 04:09:59 ID:OGgyVmGm
「アップグレイドを行った場合、所有権がご購入頂いたヴァージョンに移行されます。その為、アップグレイド前にお持ちの旧ヴァージョンを再度ご使用頂くことは出来ません。」 使用できなくなる? そんな権利はオマエらにないはずだが。 所有権がなくなるって言うなら、買い戻してもらおうか。 言ってることがヤクザ並だなミューズ。
>>89 まあ、サポートできないってことだな。
ディスクの交換とか
ハードのアプグレのこと? なら、普通だと思うが。 いちおう、そういう条件を付けるが、あとはユーザーに任せたっていう運用。
>>88 Konnektでも実時間書き出しになるよん。
個人輸入で828mk3を買おうと思って調べてたら、 同じことしてる人がけっこういて心強かったw NovaMusik、Woodwind & Brasswind、B&Hの3つの店で悩み、 カメラ用品とかで日本人利用者も多いらしいB&Hに決めました。 で、いざ購入手続き!と思ったら、一時オーダーストップ... おかげで、他の商品適当に見ててマウスもカートに入れちゃったよw NovaMusikはB&Hと同じ値段でmotubagつきだったから 買おうかと思ったけどよくない評判もちょこっと見つかったからやめました。 motubag持ってる人っているのかな? ともかく、買ったら皆さんよろしくです。
94 :
名無しサンプリング@48kHz :2008/12/08(月) 20:43:48 ID:MebL59B3
>93 まさしくB&Hで828mk3を買って今日届きました。 かかった日数は途中で1日遅れましたが6日で届きました。 金額は送料入れて828.40ドルで引き落とされた金額は78,630円だったので 日本で買うよりかなりお得だと思います。 ただ自分は知らなかったのですが個人輸入だろうと消費税はかかるようで UPSの人に2100円支払いました。 2100円というのは金額の60%に課税だからみたいです。 828からの買い替えなんですが初期不良はなく快適に動いてるので 良い買い物だったなと思いました。
UtraLite mk3をお持ちの方、 教えていただきたいのですが、 フロントパネルのLCD横、MIX IN OUTとか表示がある辺りに 6角のキズありますか? 何か押し付けたような跡があるんだけど不良品かな?
うお、mk3じゃないがあったぞ。登場時から使ってるけど全然気がつかなかった 良くこんな薄い跡に気が付いたな 何の跡だろうな怖ええ
あ、うちの初代ULにもある。 右側だよな?
98 :
95 :2008/12/08(月) 23:39:30 ID:PTciRJAB
仕様なんですかね。
99 :
93 :2008/12/09(火) 07:57:34 ID:WqmmuzzM
>>94 (゚∀゚)人(゚∀゚)ナカーマ!
サンクス!税金、覚悟しときます。
初期不良なかったみたいで何よりです。
僕は昨日の夜発注してみました。
届くのが楽しみっす!
届いたらすぐチェックできるように部屋片付けとかにゃ...(^^;
>>98 お前が変な事言い出さなきゃ一生気付かずに済んだのに…
模様って事でどうでしょう?
ねじ穴開けてないだけだろ 細かいこと気にすんなよ
103 :
名無しサンプリング@48kHz :2008/12/12(金) 14:10:55 ID:ErqoCZco
1ドル=88円来たーーーーーーーーーー!!! ためらってる人今ポチっとけよ。 そんな俺はnovamusikで買った勝ち組w 注文から10日でちゃんと届いたよ。
しかしここまで安くなっても還元しないミューズってやっぱり糞だな。
>>103 俺はB&Hで828mk3買って4日で届いた。
105 :
名無しサンプリング@48kHz :2008/12/12(金) 14:54:00 ID:D0V2OO8L
いまポチるといつのレートになるんだろ?? B&H良さそうだからポチろうかな。 91円で計算して68000円くらい・・・ 安っ!!
クレジットだと決済のタイミングによっても左右されるからねー。 だいたいそのときの市場レートに2-3%上乗せされた金額が クレジットレートになるので95円辺りで考えておけば無難じゃない? それでも7万円ほどだから充分安い。
あ、あと米上院でデトロイトスリー救済法案が否決されたから またドルが急落すると思う。日本時間今夜、ニューヨーク市場が開いて 為替の値動きがどうなるか見てから買っても遅くはないと思うよ。 現時点ですら90円を突破したからね。 ま、今ならいつ買っても輸入には絶好の機会だ。
Traveler MK3のお話は… 896買えってことか…
今日828mk3が届いたんだが、ANALOG1-2からは音が出るのに どう設定してもMAIN1-2から音が出ない・・・。 初期不良かな?orz
どう設定しても、ってどんな設定したのかきちんと書けよボケ エスパーじゃねぇんだからそんな断片的な情報で何の返答もできるわけねーだろ馬鹿が MOTU Audio SetupやOSX Audio MIDI Setup本当に隅々まできちんと設定したか? Default Stereo OutputをMain Outにすりゃ出るはずなんだが。 あとはキャノンケーブルの結線を1番シールド2番ホット3番コールドにしてるか? 設定で問題がないなら意外とその辺の可能性もあり得る。
いいツンデレだ
>>110 レスthx。
何とか音出るようになったよ。初期不良は免れたみたい・・・。
どうやらスピーカーの構成が悪かったようだ。
113 :
名無しサンプリング@48kHz :2008/12/13(土) 11:11:12 ID:Pq3e/LaY
意味不明w スピーカーの構成ってなんだよw Analog1-2から音出たのはなんでだよw
おれもB&Hから昨日届いて今チェック中〜 輸入組はCDに828mk3の日本語マニュアルって入ってた? macでみると日本語マニュアルはなくて windowsでみると828mk2の日本語マニュアルなら入ってるっぽいんだけど、 みんなそう? とりあえず英語と格闘中w
>>89 水を差すようで悪いが、知識なさすぎ。
なぜアップグレードが安くなっているか考えるべき。
なんでもいいからアップグレードの英語注釈全部読みなよ。adobeとかappleとか、大企業のものの方がいいかな。
この手の奴は使用許諾権を「借りている」状態ってことすら理解できないで、感情のままに違法行為をしていくんだろうなぁ。
ソフトを使って金を稼いだときのためにも、
http://support.adobe.co.jp/faq/faq/qadoc.sv?5512+001 こういうサービスがなぜ存在するのかとか
>1バージョン=1ライセンスが原則であり、複数のバージョンを1台のPCにインストールする必要がある場合は、バージョンごとにライセンスが必要になります。
この文章の意味とか、学んでおくことをおすすめします。
ミ ュ ー ズ が ひ っ し で す ね
117 :
名無しサンプリング@48kHz :2008/12/13(土) 22:57:37 ID:s0PTPSH2
バカすぎてあえて誰も突っ込まなかったしなw まあミューズの援護に見えることなんて誰もしたくないだけだろうけど。 なんのための「アップグレード」なのか考えろよ。 ライセンス維持したいならまた新しく買えよ。
コピーし放題のdp。でもdp6の現状はこの有り様。 余裕で割れるのにユーザーが少ないという惨状。 Logicは数年後にまたドングル化するかもしれないが、 その時は引き続き使おうとする割れユーザーは買うだろう。 でもdpは割れユーザーは誰も買わないだろうな。
自信満々で89にされてるとこわるいけど別人です。 昔machfive winを買ったもののインストールできず 糞サポート&OS再インストールでも無理であきらめた ままなんだけど、最低でもソフトを使える状態に して欲しいよ・・・それでmachfive2は最初からインストールせず 放置してる。machfive1or2をwinで動かしてる人いますか? winで動作確認してる人とかいたら教えて欲しいです。 怖くて入れられないんで。
>>113 遅レスすまん。
AUDIO MIDI設定に、「スピーカーを構成」っていう項目があって
そこに「Analogには〜」とか「Main Outには〜」って文章とチェックボックスがあるんだけどさ
Analog1-2からしか音が出なかったのは「Analogには〜」っていうほうにチェックが付いてたせいだと思う。
説明下手でスマソorz 今はPhone出力と格闘してる・・・。
入出力が多いA/Iの設定は難しいね。今までM-AUDIOのOZONICしか使ったことなかったから
細かい設定の仕方がよく分かんねえや。
色々弄ってたら、スピーカーの構成は関係ないことが判明w どうやらMOTU Audio Setupで、Default Stereo OutputやMain Out Assignの設定を変更したら システム環境設定 サウンドの出力で、828mk以外のデバイスを選択し もう一回828mk3を選択し直さないと、ちゃんと音が出ない。 初期設定でDefault Stereo OutputがAnalog1-2だったから、Main Outに変えても ↑の事をやってなかった為、音が出なかったっぽい。 これは初期不良・・・なのか・・・?
>>122 ごくごく正常。うちの場合はiTunes再生中にDefault Stereo Outputを変えると、iTunesを起動しなおさなきゃいけない。ここらへんの挙動はメーカーやドライババージョン、OSバージョンによって微妙に違う。どれも正常だと思うのが良いです。
>>118 motu関係のスレを見てるとなんかアレなんだよね。
自治厨気取るわけじゃないんだけどさ…あまりに世間離れしてるというか。
野球板だとジャンパイアがよくネタにされるんだけど、
巨人に有利なジャッジがあった時は前後の状況、審判の癖を
踏まえた上で「単純にジャッジングが下手」なのか「ジャンパイア」なのか
議論するんだよね。それは中傷する側のレベルを保つためと言うか。
DPが落ちるからミューズ糞、
ライセンス内容が納得いかないからミューズ糞、
油汚れが落ちないからミューズ糞。
なんだかんだでMOTUが好きな人間として
ただのクレーマーが(周りから見ると)同類として扱われるのは…。
必要なときにミューズの電話が繋がらないのはこいつらのせいじゃないのかとか
考えてしまったり。そいつらのフォローのために高い金払ってんじゃないのかとか。
俺も心狭いなw
スルーできなくてすみません。チラウラでした。
それじゃ自治厨というより自己厨だろ。 周りがおかしいというよりはねぇw まぁ安いからって理由でミューズ通さずに買った奴が暴れてるとかならいらつくが ミューズで買って不具合で泣き言ってる奴はクレーマーだとは思わない。 代理店の存在意義ねーっつー話になるからな。
>>122 つーかさ、MOTU Audio SetupなりAudio MIDI Setupなりで行なう設定てのは
QuickTimeやiTunesとかシステムから出す場合しか使わんだろ普通。
DAWから音を出すなら、ソフトは何を使ってるのか知らんが、トラックの設定で
Analog 1-2とかAES/EBUとか選べばいいだけなんだからさぁ(少なくともDPではそう)。
なんつーか的外れな場所で見えない何かと格闘してるような印象を受けるんだよなぁ。
まあ何にせよ取説読もうや。
126 :
名無しサンプリング@48kHz :2008/12/14(日) 13:12:30 ID:DXMYgtDh
しません。 てかお前ミューズ社員だろw
違反申告は同業者から多いらしいね。 俺も前された事あったが、嫌がらせとしか思えないんだよね。
別にミューズから買ったとはどこにも書いてないからね。 気になるなら質問すればいいだけのことだし。 これでまたミューズが嫌いになったわ。
本当に社員乙としか言いようのない頭の悪い書き込みだな126は。
死ね腐れミューズ社員w
正規品だろうが輸入品だろうがMOTUのおかげで商売出来てるって事を自覚出来てない 今や個人輸入なんて当たり前なのに全く体勢を変えようともしない
確かに説明不足ではある。 でも俺も違反申告はしようと思わないな。 なぜなら円高の今、こういう商売が成り立ってしまうわけで、 それにも関わらずボッタクリ殿様ショーバイしているミューズの体制が 全く理解出来ないから。安くなって当然なはず。 っつか、元々5万も高いってどういう事よ? 考えられないよ。
そういう場合は、他社が為替レートを反映して値下げ、 その結果、売れ行きが悪くなったから、こっちも値下げする、 というパターンなんだろうけど、しぶといね、石鹸 この値段でも、ほんとうに売れてるんか!!! 他社が不甲斐ない
正直MOTUのハード製品についてはこの手の商売が成り立って欲しい。 そうなると当然ミューズの経営は切迫して行き詰まる。 円高なのに輸入業者が行き詰まるってどういう事よ?って感じだけど。 サポートの問題は残るが、今の所、各mk3については主立った不具合が報告されていない。 ユーザーはサポートの必要ない信頼性のあるモノを安く手にする事が出来るわけで、 これ以上の状況はない。暫く円高傾向は続きそうだし。
サウンドハウスあたりがまた並行輸入してくれないだろうか。 てかこのスレの奴らで要望送ればいけそうじゃね? そしたら初期不良とかのサポートはとりあえずおkだし。
138 :
126 :2008/12/14(日) 22:07:38 ID:DXMYgtDh
>>127-132 おまえら俺をどんだけミューズ社員にする気よっ!!
つーか、俺も828mk3輸入して買ったんだわ。
あんな糞ミューズから買うかよ。
でも輸入して買って分かった事は、日本語の説明書ないと不便ってこと。
俺はdp使ってるから不便でも触っていくうちに分かったけど
これからDTM始める人が個人輸入したのと知らずにこれ買ってもきっと分からないと思う。
もちろん出品者には質問してるよ。
でも回答ないから質問欄にも何も反映されない。
おれも個人輸入したのがオクで売れて
それがミューズの経営に打撃を与える事が出来るなら
経営の体制が変わるかもという期待はあるけど
出品する側はちゃんと説明しないとさ。
国内で買ったと思って落札した人があとで痛い目見るのはおかしいと思う。
長文スマソ
896mk3って2009年1月1日から日本もアメリカも2万ずつ値上がりするんだっけ?
日本だけでしょ値上がりすんのは。
>>138 そもそも日本語の説明書がないと駄目って奴はEDIROLでも使ってろよ。
ていうかあんな簡単な英語すら読めない奴は学が無さすぎだって。
そもそも初心者が真っ先にMOTUのインターフェイスを選択肢に
入れることはないだろう。
だいたい、ミューズから買ったって日本語マニュアル入ってないだろ?
ミューズが日本語版を作ってるわけじゃねぇんだから。
>>139-140 え? 値上がりすんの? この超円高なご時世に?
マジでミューズアホだろ
わしはTOEIC820点だけど、やっぱ日本語のマニュアルのほうがいいな。 日本語マニュアルは正規品には製本されて入ってるよ。 PDFと同じ内容だそうだが。 英語マニュアルが読めるくらいでくらいで、えらそうにするな。
マニュアル見なくてもイジってりゃ分かるんじゃないのかな? 何か裏コマンドみたいな操作性が要求されるシステムなら ザっと読まないとダメだろうけど。 >値上げ どこの筋の情報?
そりゃそうだよ。
トーイックで820点とれてても素が馬鹿だと専門用語理解できないから英語マニュアル読めないだろうよ。
てかこの程度の製品マニュアル必要としないだろ。マニュアル欲しいなら
>>141 の言うとおりエディロール買っとけ
>>143 値上げはどこ情報というかUtraLite mk3と896mk3の今の価格は
年末までのキャンペーン価格ってミューズが言ってる。
更にボッタクリかw クソミューズはどこまで客をバカにすれば気が済むんだよ いい加減潰れろやボケが
B&Hで828mkII買ったら828ドルだった
なんか海外通販で買う人って、切羽詰ってるというか レスに品がないような気がしてきたよ。
149 :
名無しサンプリング@48kHz :2008/12/15(月) 23:28:39 ID:6U6lMAhm
>>148 >>142 みたいな頭悪そうなレスしてるくせに品だとか抜かすなw
文句があるならトーイックで820点という自慢の英語力で反論してくれw
その前に、いい音楽作れよ。
152 :
sage :2008/12/16(火) 00:22:52 ID:Jv80IgCc
心配すんな。 理屈ばっかし言ってるアドリブ利かん奴にいい音楽など作れるわけない。 ダッサダサのコンピュウタミュウジックでも作ってろw あ、アニメソングだったかw
ミューズ倒産まだぁ?
>>152 sageを名前に入れても下がらんぜ。
あわてんなよ。
どうでもいいから早くミューズつぶれてくれ。
とにかくミューズは潰れる必要がある。 どう考えても国内ユーザーをバカにしている。
MOTUってかミューズの愚痴スレだなここはww
ミューズもぼったくっててうざいけど、このスレの人間もたいがいうざいな。 国内の値段が高くてこんなカリカリしてる奴多いんだろ? だったら他のメーカーの使うなり海外から買えって。 どんだけ心も財布も余裕がないんだよ。
160 :
名無しサンプリング@48kHz :2008/12/16(火) 10:43:15 ID:Yxg9YO1G
Traveler mk3キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!!
ミューズは潰れたほうがいい。 財布に余裕はあるがミューズに金渡したくない。
896mk3レポしてる某ブログにも、海外でも$200値上がりって書いてたんだけどソースあるのかな
ミューズの値上がりと勘違いしてるんだろ。
たとえ$200上がったとしてもまだクソミューズより安い罠
すいません質問なのですが、 UltraLite mk3を本日買ったのですが、これはメインアウトとフォンを完全に 別系統で扱うことは不可能なのでしょうか? やりたいことは 基本メインアウトとヘッドフォンを両方で出す(ここまではできます) 深夜は音出せないのでメインアウトをミュートする。(ここができません) 何かしらのプレーヤーを起動したまま、 CueMixでこれは実現可能なのでしょうか? 以前はM-Audioの物を使っていたのですが、PCからの出力が Inputに来ていたため、そこからメインアウトとフォン出力に出力して アウトプットのメインアウトとフォン出力を完全に独立して操作可能でした。 宜しくお願いします。
出来たら良いよね、出来ないけど
レスありがとうございます。 出来ないのですね・・残念です。 そうなると「ちょっとスピーカーで確認してみよう」という時には 毎回設定を変えてるんでしょうか? 何か上手い方法があるんでしょうか・・。 スピーカーの電源でミュート、ソロを再現するぐらいしか浮かばない・・
おれのは初代だけど普通に出来るよ。 取り替えてあげようか?
DAWなら、起動中でもコントロールパネルを開いて Main out Assignの設定を、(たとえば、)Main Out 1-2 以外にすればスピーカーの音は消せるね。 Phones AssignはMain Out 1-2のままで。 M-Auidoのミキサーに当たるのが、MOTU Consoleだと思うぜ。 しょぼいがw 普通のミュージック・プレーヤーだと、起動中にコントロールパネルを開けないから できないんでしょうね。 上記の方法はたるいので おれは、DAWに複数のアウトプット・チャンネルを設定して(Main Out と Phones とか)、 DAWのミキサーで切り替えてる。 CueMix FXでやれたら便利だね。
>>171 172,175が言うとおり
mk3シリーズは軒並みできないんだなぁ、これが。
完全にMOTUのプログラミングミス。わざとなのかな。
マスターフェーダー(メインアウトノブ)の後ろに
ヘッドフォンバスが来ちゃってるんだよね。
回路的な問題じゃなければ、ファームウェアの変更で
直せそうな気がするんだがどうなんだか。
俺はDPのマスターフェーダーの代わりにAUXバスを立てて、
AUXのセンドからヘッドフォン端子に疑似ミラーリングして
回避してる。この件じゃないけど、DPのマスターフェーダーには
なぜSENDがないんだろう、、ミラーリング出力したいときに
いつもめんどくさい。
177 :
名無しサンプリング@48kHz :2008/12/20(土) 17:30:24 ID:WDXMw5o2
昨日travelerを購入しとりあえず繋げてみました。 そのときは何も問題なかったのですが、今日になってtrabelerのoutから 音が出ないようになってしまいました。。 ターンテーブル→djミキサー→traveler→アンプと繋いでるんですが ヘッドホンを使ってミキサーとtravelerに音がいっているのは確認できてて、 タンテとアンプを繋げたときに音が出ることも確認してます。 原因はtravelerしか考えられないんですが理由がまったくわかりません。。 どこをチェックしたらよいのか教えていただけないでしょうか。。
アウトの出力を確認 ケーブルをシコシコ抜き差しして電源on,off ファームウェアを更新し直して再起動
179 :
名無しサンプリング@48kHz :2008/12/20(土) 17:59:36 ID:WDXMw5o2
>>178 ありがとうございます。
アウトの出力を確認:
これはボリュームでしょうか?ボリュームは確認済みです。
outのch番号がふってあるランプも点いています。
clockの左隣とaesの左隣にあるin/adat/outのランプはどちらも点灯してませんが
音が出る時はここも点きますか?
ケーブルをシコシコ抜き差しして電源on,off:
ケーブル抜き差しすることによって電源をon,offする、ということでよいですか?
ファームウェアを更新し直して再起動:
一応最新の1.07になっていますがもう一度同じもの入れたほうがいいんでしょうか。
ファームは弄るな。
ほう それでWin非対応の中古が多いのかな
状況よくわからんが、まだ自前のプリセットを登録してないんだったら、 ファクトリー・リセットしたらどうでしょ。 そのうちミキサーやらの仕組がわかれば簡単に修正できるんだろうけど。 リセットは前面のボタンを使って操作だったと思うが、マニュアル参照方。
183 :
名無しサンプリング@48kHz :2008/12/20(土) 18:46:40 ID:WDXMw5o2
>>180 そうなんですか?いまのとこ何もしてないです。
>>182 ファクトリー・リセットも試したのですが変わりませんでした。。
>>174-176 ありがとうございます。
仰る通りMainout→ヘッドフォンが問題ですね。
今はスピーカー電源で対応するようにしましたが、
致命的なので、フォームウェアで対応できないのか要望でも一応送ってみることにします。
ありがとうございました
海外通販で買ったultralite3がさっき届いた! 注文してから3日で着いたよ 早いし安いし吉牛みたいだw
>>185 リアパネルのS/PDIF端子がかなりズレてませんか?
>>185 国内通販だとたいてい在庫なし、一部在庫があるくらい。
今この瞬間も在庫なしの店で買っている人も多いというのに。。。
流通もままならないとは。。。もうダメでしょ、あの代理店は。 国内価格の理不尽さもあってこの円高で直で買う人は必然的に増えてるだろうね。 このスレでもmk2の頃より直で買ったっていう報告がかなり目立つし、 主立ったトラブルが無いみたいだから、 結構多くの人が直輸入に踏み切ってるんじゃないかな。 しかし届くの早くなったねぇ、個人輸入。
ドルが下がったから個人輸入は今が旬だしな 腐れミューズ倒産まだぁ? MOTUジャパン創設まだぁ?
>>189 大昔、MOTU本社が日本語のサイトを作って、日本からのアップデートなども
直接出来たのだけど、ミューズが出しゃばって、日本に於ける窓口はミューズオンリーに
なってしまったのだよ。
ある意味独占禁止法違反だよな。
まぁ、まもなくミューズは倒産するから、その後MOTUが
以前のように直接やってくれれば全て丸く収まる。
191 :
185 :2008/12/21(日) 22:33:30 ID:IHyriOb2
>>186 家に帰ったら確認してみます
186さんのはズレてるんですか?
>>191 見た目の問題だけですけど、かなり上の方にズレてます。
他の人のはどうかなと思いまして。
どれもそうだよ。音以外の部分を気にするなら 海外製品なんか買うもんじゃない。 欲しい音があるから買うんだよ。
194 :
191 :2008/12/23(火) 17:52:05 ID:ANbK4BQ8
>>186 遅くなりましたが、たしかに上の方になってますね
195 :
186 :2008/12/23(火) 21:41:32 ID:+n5ZeaJ+
>>194 情報ありがとうございます。
気にしない事にします。
896mk3が海外の価格に近ければいいのに m-audioのprofire2626に走ろうとしてる貧乏人の俺…
197 :
名無しサンプリング@48kHz :2008/12/25(木) 16:46:56 ID:DkhlfqzV
初代828を使用してますが、MacOS10.5で正常に利用できますか? 10.4ではどうですか?また、cubase4での利用は可能でしょうか?
ggrks
これはひどい
おまいらの優しさが試されるときなんだぜ!
いくらなんでも基本的過ぎるよ。 極めて初歩的な事なんだから自分で調べる事もまた勉強の一つ。 上の方のMainOutとPhoneOutの質問とかならまだ分かるけど。
うちの828mk2なんですけど ギターをPOD通して録音すると 演奏中にモニターしてる音は平気なんですが 録音された音にはノイズが乗っかってます 修理してくれるんでしょうか? 録音中は気にならないのでクリップしてるわけではなく 録音後再生時もマスターはまったく振ってないので原因は 828かと思うのですが
どうして自分に原因があると思わないのか
色々試した結果 録音後にノイズが乗っかってるので 828がなんかやらかしてるとしか思えません 明日電話してみますけど
>>202 828mk2のマイクプリにノイズが乗るのはよく知られたトラブルで、
ロジックボードの交換が必要になるけど、
録音中に気付かないってのはオカシイ。録音中にもノイズ乗ってない?
どういうノイズが乗るの?バッファサイズとか変えたりしてみた?
ウチの828mk2のマイクINは両方とも『ブツブツ…ジリジリ』というホワイトノイズ系とは違うノイズが乗る。 一体何が原因だろう? INに何も挿さないでトリムをゼロにしてもほとんど同じ。 この辺のスレを見ると、時々同じような悩みを持つ人を見掛けるから、割と発症しやすい構造なのかな。 中古をオークションで買って、ミューズに譲渡手続きしてないし、どうせ高い修理費だろうから、可能なら もう自分で修理したい。 ある程度の半田付けならできるし。 この不安定なノイズは、何となくコンデンサー関係のトラブルのような感じもするけど、オーディオ回路に 詳しい方、何か思い当たる事はないでしょうか?
はっきり言って買い換えた方が良い。 趣味なんだろうけどIFを自分で修理とかね・・・ ちょっとひく
>>205 録音中にもノイズは含んでるのかもしれないけど、音に埋もれる程度
録音した後のノイズは、前面に出てくるようなカットしようのない感じ
ギターの上の方でジリジリ言ってます
マイクプリっていうかtrimは絞って
POD側で音量調節してます
>>206 たぶんアナログ部のトラブルであるだろうから、
原因を特定出来れば自分で修理も可能だろうけど、
よほどの技術者じゃないとそれは無理。
登録してないとミューズは全く取り合ってくれないので、
その828mk2のトラブルはもう握り潰してmk3に買い替えた方がいい。
少なくともマイクプリ部のトラブルなだけで、
他のIn/Outは大丈夫だろうから、I/Fとしては充分に使えると思うし。
今は円高で直輸入で安く買えるし、
mk3には主立ったトラブルが報告されていないので、
今度は登録しなくても困る事は無いと思うよ。
>>208 恐らくそのマイクプリのトラブルではないかと思う。
登録してあれば修理してくれるだろうけど、
割と金掛かるからmk3買った方がいいんじゃないかな。
俺はmk3が出る前に直したけど、もしmk3が出てたら買い替えてたよ。
現状での回避方法としてはミキサー介してAnalog1から入れれば問題ない。
ミキサー無かったら残念。
ありがとうございます。 バッファサイズ落としたらノイズ消えました。
>>206 ヒントだけ、、、
その不安定なノイズだけを録音して各種波形ソフトで解析してみよう。
何か気付くことはないかな。
故障箇所によってはね、、、
>>211 いえ、マックですが
10.3のDP4.5です
214 :
名無しサンプリング@48kHz :2009/01/02(金) 16:17:27 ID:iM0PshwV
motu2408mk2とQべで録音してます アナログステレオ録音しましたが、 音量が小さいです。 原因は原因(ゲイン)です(爆) でも2408にゲインの乳首がついていません! プリアンプを買わなきゃダメですか? 買うとしたら少なくとも4ch分はほしいです どれが良いですか? 貧乏なのであまり高いのは無理です。
マルチですか。
Kontakt24から828Mk3に乗り換えたけど安定してていいわー。 もっと早く買えばよかった。 ありがとう円高。
217 :
名無しサンプリング@48kHz :2009/01/02(金) 22:28:39 ID:iM0PshwV
>>215 お前もな。
マルチだっていいだろ
オーディオインターフェイス版に行くより
DAWソフト版のスレのほうが的確な答えが分かるだろ
マルチな上、開き直りですか。救えないですね。
マルチを追いかけるのも良いけど音楽やれよ
バカは死ねよ
B&Hで828mk3ポチった〜 ほんと安いな。 初期不良ありませんように!
UltraLite Mk3やっと手に入れたのにあんまり話題ないな…。
225 :
222 :2009/01/07(水) 18:58:59 ID:aRqpvFaq
三日で来たwww はえーーーー
はえーーーー
B&H、早いよね 俺もultlaliteポチって3日で届いたよ
月曜の夜中に注文して水曜の昼に届いたぞ。早すぎ。
実は国内に倉庫でも持ってんじゃね?w
ミューズに注文したら2ヶ月かかったのに・・・
231 :
名無しサンプリング@48kHz :2009/01/09(金) 08:50:52 ID:dRcMxc97
ミューズもB&Hから買ってたりしてw
普通に考えれば、MusetexよりもBHPHOTOのほうの販売量が桁違いに多いんだろうな。
前々から報告あるけど 全チャンネルでチリチリとノイズが入る現象起きたよorz 896mk3 とりあえずPC電源切ってIF本体工場出荷時の設定にリセットして復旧したけど・・ 死亡フラグみたいで怖いな
828mk3、まだチリチリRev流通してるんだな。
冬NAMM 2408mk4出るかなぁ・・・
年末にPCIe-424をFaxで注文してから全く音沙汰無し 前触れも無く突然送ってくるのかな
クソミューズ倒産まだぁ?
>>238 何でNAMM前に?
そろそろ524かもよ。
>>237 2408mk4はTDIFを捨てて代わりにAES/EBU採用してくれればそれでいい・・・。
欧米ってTASCAM強いからなぁ。
>>238 同じく年末にfaxしたけどとっくに届いてるぞ
確認したほうがよくね?
ULTRALITE MK3購入しました。 S/PDIFのズレっぷりが豪快です。 ガワが邪魔して、奥まで入れられませぬ…
>>244 一応ミューズに聞いてみたら
「仕様」って言われたよw
>>245 まぁ、滅多に使わないんですけどねー。
予期せぬすっぽ抜けに注意すれば使えないことも
ないですしー。
さすがはアメリカンクォリティー!
前にも何件か書き込みがあったよね、UltraLiteのS/PDIF。 果たしてどんな風になってるのか気になるなww
>>248 適当なうぷろだを紹介して貰えればうぷしますよー
8PreのPreって良いの? 普通のPreが8個付いてるだけに見えるんだけど
なんというアメリカンスタイル・・・
>>252 前面パネルの表示部横に六角形ありますか?
こりゃ入らんわな・・・
>>252 おつです。
こりゃ中開けてコネクタ再ハンダですね。
>>254 六角形はありますが、かなり注意して見ないと分からない
レベルです。
>>256 こういう物だと割り切って使います。開けたら確実に壊す自信アリなので…
リアパネル外して穴をリーマで広げてから面取りすればなんとかなるでしょ 削って塗装が剥げた部分はタッチアップペイントで腐食防止
しかしこれは普通に「不良品」だな。
もし俺がミューズから買ったとしたら烈火の如くクレームして何かしら見返りを求めるね。
直輸なら泣き寝入って、それこそ
>>258 の様にするけどw
まあミューズ扱いなら俺も絶対交換させるねw
828mk3買おうと思ってますが、Vista 64bitとの相性は如何でしょうか? 使っている人がいたら教えてください。
無理矢理煽るなカス
>>266 ミューズも客も、どっちもヤクザ同士で抗争中みたいだぞ
>>268 一生懸命に取りつくろわなくても、誰も君の事は眼中にない
ゴミ社員乙
水増し価格で将軍様ショーバイしてんだから休日も出勤して電話サポートしろよカス社員
いまDP5.13使っているんですが、おすすめのファジコンってなにかありませんか?
どこの娘がいるバンドよ。
>>270 ゴミ・ユーザーがゴミ社員に盾突いてておもしろいねー
ま、ゴミ代理店にはゴミ・ユーザーがお似合いです。
手数王の娘ではありません… フィジコンの間違いでした…orz
277 :
名無しサンプリング@48kHz :2009/01/19(月) 00:50:05 ID:fNJTHQQU
>>276 ファザコンだな、そりゃw 手数王女だろ?
あのバンドそんな突っ込み出来るほど有名なの?
なぁ、CueMix FXのミキサーを、12chくらい同時に見られるようにしたいんd 解決した、Control SurfacesnのApplication Follows Control Sufaceにチェックして枠広げるんだね
UltraLite mk3購入しました! M-Audinoから乗り換えたのですが、、うれしいッス! マニュアル読んでいて記載されていなく、質問したいのですが、 MainOutの出力が高いのですが、これは仕様なのでしょうか。。? アナログ宅へ入力して、モニターボリュームをコントロールしようと思いセッティングしたのですが、 宅(Mackieです)の出力インジケータが+10とフルに点滅。。。 いままでのインターフェースでは市販データ(MP3など)の出力値が0dBでいい感じなんです。。。
-10dBVと+4dBuの切り替えしてないんじゃないの?
280です。 レスありがとうございます、 アナログ宅では-10dBVに切り替えているのですが、、ultralite側のMainOut出力が高いみたいで、 ちなみに宅のtape outに入力しても、インジケーターは+10dBまで上がってます。 もしかして、ultraliteも側で、出力レベルを変えるのですか、、?
ultraliteに限らず、メインアウトのリファレンスレベルは+4dBですよ。
↓ あ、質問が変な文に。。。 ultraliteに限らず、メインアウトのリファレンスレベルは+4dBですよね? 宅に入力する際、PADボタン押してもあまり低くならなく。。。 わかりにくかったです。。
マニュアルに記載なかったっけ?
Mackieなどのtape inに入力すると、RCA端子なので、6dBブスートされているからライン入力へ入れるといいと思われます。
日曜日に注文した828mk3が今日来ました。 早すぎてワロタ。すこぶる好調。
おいらも18日、注文のUltraLite mk3が、今日届いた。 DSPエフェクターが楽しい。 写真用品で前からB&Hは使ってたけど、品揃えも いいんだよね。
88円とか87円のご時勢に消費者還元セールくらいしろよな。
元々経営難の所に円高 ↓ 欲を出して円高還元無し ↓ 国内ユーザー買い控え ↓ ユーザーが個人輸入に走る ↓ 更に経営難に ↓ 倒産 還元セールの兆しさえ見えない所を見ると相当苦しい台所事情なのだろう。 サポートもボロボロだそうだし、もういい加減倒産なんじゃない? 数円の円高なら分かるが20円以上の円高だし、 ユーザーもそこまで円相場に疎くてバカではないだろに。 深刻なトラブルも無いし、そりゃ直輸入に走る人が多くなるわな。
というか、サポートを期待して国内品を買っても、 壊れて連絡したら部品が無いんで直せませんじゃ わざわざ高いものを買う必要がないよな。 828mk2、まだまだ使いたいんだけどね。 マイクのチャンネルにノイズが。 で、上記対応。
828mk3購入しました! MOTU初心者で不安なんで、、、日本語マニュアル付国内版です。 AudioDeskが取説は入ってませんでした。 聞いたところ、アップデートされて間に合わなかったようです。 一言書いた紙ペラいれてくれればいいのに。。 本体取説には速やかに、AudioDeskのユーザー登録のためマニュアルについてる登録書おくれと書いてますが、 おくれませんよー!!!
節子それ代理店ちがう ぼったくり輸入業者や
どなたかMOTU PCI-X 424をオクに出してみませんか?
2408MK3とセットだったら出そうと思ってるけど。
おれも2408mk3本体を持ってるんです すみません G4からG5に買い替えたんだけど ミューズでカードをアップグレードすると 五万近くするんですよね ちょっと高い
常にぼったくれ それが腐れミューズの社訓です
299 :
名無しサンプリング@48kHz :2009/01/31(土) 19:39:00 ID:wIR7LO7v
ってか、PCI324ってQ9550ってことから考えるとそんな新し目のチップセットで動いていたのか。 それこそ2408 MK3 Core System PCIe を今注文すれば来週の真ん中あたりに届くよ。 PCIEカードになり本体も新品になって10万しない!
301 :
299 :2009/02/01(日) 00:00:45 ID:wIR7LO7v
10万円なんて大金はもってないお〜 5万円しか使えないお〜〜 どうしお〜〜 出来たらmotu2408 MK2+PCI324で使いたい。 ソフトはCubase4かLOGIC PRO 7を使いたい。 MAC G4がヤフ億で安いから G4を買い、家にあるOS 10.3.9をインストールして (ちなみに家にある電源が不安定なPower Mac G5 dual 1.8GではPCI324が非対応) でLOGIC PRO 7 + PCI324+2408MK2 ってのはどう? だとしたらどのようなG4を買ったらいいの? ミラー、クイックシルバー、色々あるけど、 それでG4に限らずマックのコンピューターは直しても繰り返し再発する 電源落ちや、電源ご臨終の問題があります それで”マック純正以外”の変え電源ユニットに差し替えるつもりですが、 どれを買うと良いですか?
工工エェ(´Д`)ェエ工工 10万無理か〜 2408MKIIなら後ろの色々な端子が必要ということでの機種選定だと思いましたが、、、 で、久々の乗り換えというストーリーで まぁ、なんでもええんちゃいますか。
今更G4,G5はねーよ。 つかPCI324はP35でNGだったはずだけど。
304 :
名無しサンプリング@48kHz :2009/02/01(日) 18:50:26 ID:4AcsZP8y
PMG5の電源落ちまくりなんだけど、 MAC以外の電源ユニット使ってる人いる? いたら詳しく教えて?
306 :
名無しサンプリング@48kHz :2009/02/01(日) 20:52:40 ID:OIkeFOvq
307 :
名無しサンプリング@48kHz :2009/02/02(月) 20:18:09 ID:1Xf/iovI
konnekt24D使ってるのですが、 Voの録音で音質に不満が出てたので、 店頭で828mk3を試用したところ、 クリアに録れたので、ほしいと思ったのですが、 高いですよね。 Voにしか使わないので、 UltraLitemk3でもプリアンプとA/Dが同じなら、 こっちでいいかとも思ってるんですが、 どうなんでしょうか?
だったらUltraLite-mk3を直輸入すればいい。 USから買ってもいいし、UKでいい店があればポンドが落ちてるから狙い目だ。
309 :
307 :2009/02/03(火) 02:09:50 ID:Qk7Vp93b
>>308 レスありがとうございます。
UltraLIte-mk3と828mk3のA/Dとプリは同じものなんでしょうか?
ウニコーン
>>309 電源も違うし、ちょいちょい違うんじゃないか。
プリアンpはプリアンpで買ったほうがそれはそれでいいんじゃない?
828mk3、XP SP3、P5Bデラックス、1394TI、cubase4 相性に難ありっぽ。 キューミックスだけやたらに重くて起動したまま最低バッファだと途切れまくり。 キューミックスを落としていれば問題なし。
俺2408mk2&mk3&PCIe424だが、全く問題無い。 CueMixはそんなに使わんが、コレが原因で重いとか不安定になった事はない。 まぁBufferは256が限界だが。
mk3のドライバーって最新版にすると128サンプル=実測6.5msが 最小レイテンシーになることがわかって躊躇してる… (macのCoreAudioは最初から強制的に6ms以上だったそうだけど) 今買うと最新版のCD-ROMになっちゃってるのかなあ さすがに6.5msじゃソフトアンシミュは気持ち悪いんだよね
>314 あ、そう。
316 :
名無しサンプリング@48kHz :2009/02/04(水) 12:32:14 ID:mjza2B0m
モツはPCIの時代からレイテンシーの面で弱かったからもう伝統と割り切ったよ俺は。 低レイテンシーが必要な時は、普段ミキサーとして使ってるonyx firewireに繋ぎ直してるわ。 あれなら1msがRME同等に安定する化け物だぜ。 しかし便利だなmk3のDSPエフェクタとリミッターは。
実際に1msなんてあるはずないし、何か数値にだまされてない?w
AD/DAするだけでry
もしかしてbufferの数値をmsecと勘違いしてるとか?
>317 >319 ????
>>314 代理店のサイトから古いバージョンのドライバを落としてくれば
解決しますかなー? どの程度まで遡って落とせるかは分かり
ませんがー
>>317 そりゃ318も言うとおりAD/DAあるから1msなんてありえんけど
こういう話に出てくるのはドライバーとハードウェア周りの合計実測値だよ
ASIO本舗DAWの設定画面で0.001単位で計測してくれる訳よ
でさ最新版は最低レイテンシーでもイン4.8msとアウト6,5msの合計10.4msになるらしい
初代PODより違和感1.5倍相当だもんね 厳しい
今使ってるRMEのMFはインアウト共に1.5msの3ms
スタジアムで弾く気はないからステージ上での遅れとかそういう話はなしな
>>316 mjsk
ギター録る時だけ使うのもいいかな…高いけど
>>321 その手があったか!
って思ったみたけど既に末尾1394の最新しかなかった…
店で店頭品あるとこ探して聞いてみます
core audioのレイテンシ強制6ms以上ってのは初耳。 2001年くらいの段階では高負荷の状況でASIOに圧勝してるから、 その後抜かれたんだろうかw
低負荷時と高負荷時でバッファが変わるのか? 安定性の話なら解るが。
Traveler mk3の話題は…
BPM買った猛者いないの?
328 :
名無しサンプリング@48kHz :2009/02/08(日) 17:59:32 ID:2EiO6GoX
2408mk2+PCI324+Win XP sp3(IntelCore2Quad 9550 2.83GHzx4+マザボP45+メモリ4GB) +Cubase4.5+MOTU MidiExpress(旧USB)、 この組み合わせで設定を色々変えたら安定してきたお。 PTLE+digi002よりもSNが良く感じるのは気のせいだろうか...
828mk3ってFireWireの端子が2本させるみたいだけど 一つをMacにつないでもう一つをWinにつないで 両方の音をモニタできたりします? 初心者な質問で申し訳ないけど教えて下さいな。
無理。 端子が2つあるのはデイジーチェイン用。
出来たら良いんだけどなw 設定が共通になってしまうので激しく使い辛いと思うが。
. .: : : : : : : : :: :::: :: :: : ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: . . : : : :: : : :: : ::: :: : :::: :: ::: ::: :::::::::::::::::::::::::::::::::::::: . . .... ..: : :: :: ::: :::::: :::::::::::: : ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: Λ_Λ . . . .: : : ::: : < 出来ないのか・・・ /:彡ミ゛ヽ;)ー、 . . .: : : :::::: ::::::::::::::::::::::::::::::::: / :::/:: ヽ、ヽ、 ::i . .:: :.: ::: . ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: / :::/;;: ヽ ヽ ::l . :. :. .:: : :: :: :::::::: : ::::::::::::::::::  ̄ ̄ ̄(_,ノ  ̄ ̄ ̄ヽ、_ノ ̄ ̄ ̄ ̄
なんで出来ると思えるんだ
気の利いたレスをしようとたとえ話を考えているうちに ウンコをしながら飯をく(ry
ずいぶん具沢山の炊き込みごはんですね
おや、ドリアですね?
オンドリャー
338 :
名無しサンプリング@48kHz :2009/02/11(水) 14:34:40 ID:n2iYrRTv
828mkUfirewire ってコンデンサマイク使用できまつか? 別にファンタム電源買わなきゃダメ?
使える使えるコンデンサでも何デンサでもどんどん来いうぅ
341 :
名無しサンプリング@48kHz :2009/02/11(水) 21:03:24 ID:n2iYrRTv
338でつ。
>>340 ずっと打ち込みばっかりだったんですが、ここにきて歌いたくなりました。
828mk3のサイズ知ってたら教えてくださいな 公式にも載ってないみたいだけど。
343 :
名無しサンプリング@48kHz :2009/02/11(水) 22:35:36 ID:O/kR56RK
言葉足らずでゴメンよ 奥行きがしりたいの
motuの1Uラックものは筐体共通だよ。 20cmくらいじゃまいか? いつも思うんだが、audio i/o みたいに あらゆるケーブルが刺さるキャラは 奥行きめいっぱい長くしてほしい、、
そこでショートラックですよ 2Uの買ってamt8と一緒にマウントしてあるけど非常にスマートだ
>>345 d
20cm了解
>>346 ショートラック?
20cm位の市販のラックがあんの?
お手数だがソース頂戴。
>>348 JPとUSのサイトに載ってないから他は調べなかったよ
どうもありがとう(・∀・)
>>349 350みたいな持ち運びできるのはあったけど
スタジオラックって言うんかな運ばない据え置きタイプを探してたけど無いぽ
他の人スレチごめんね(´・ω・`)
>>351 ラックマウントスレに行ってみてはどうか?
こだわるならマウントアングルだけ音屋で買って自作するのは?
据え置きラックで20cmはねーだろw
そういうイレギュラーなサイズの機材は
>>350 みたいなのに入れて
据え置きラックの上に乗っけとくもんだ
HD192壊れた・・・ すべてのインプットからメーターが振り切れる程のノイズが・・・ 修理する時ってmusetexは代替品貸してくれたりするのかなあ?
>>354 ともあれ、1週間で帰ってきたらいいですけどどれくらいかかるでしょうかね。。
どこが壊れるのかが気になる。
インプット関係はロジックボード交換だろうね。 代替品はタイミングによる。 貸し出せるものが残っていれば貸してくれるはず。 828mk2のインプットのトラブルの時は、 とにかくトラブル出た個体が多かったらしいので、 代替品なんて無いし2ヶ月待ちとか当然だった。
357 :
名無しサンプリング@48kHz :2009/02/15(日) 17:45:22 ID:ri3rXWGS
Macbookに繋いである828を起動するとクロックの48のところが点灯し、まったく音がでないんです。 たまに電源を切って放置しておくと44.1が点灯して音が出るようになります。。何故なのでしょう。
取説を読み直せ
359 :
357 :2009/02/15(日) 21:29:19 ID:ri3rXWGS
>>358 すみません。譲り受けたもので取説がないのです。。どうにかなおすことはできないでしょうか。
>>359 過去ログ見るといいよ。
以前からよく書かれている、初期型828故障の典型例に酷似してる。
>>356 今は代替品なしで期限は案内できませんが仕様。
362 :
354 :2009/02/16(月) 15:24:15 ID:No2iQcb6
レスありがとう。 HD192壊れたと思ったら何故だか直ってる・・・ 今のところ、昨日からすこぶる好調に動いてる。 なんだったんだろう・・・
代理店の意味ないなこれじゃw
でもMOTUに直接連絡すると「ミューズテクスに連絡しろ」って言われるんだなこれが。
じゃあMOTUにミューズが対応してくれないから代理店契約やめてくれって 英語が堪能な誰かが文句言ってください。 自分MOTUユーザ辞めたんで言うは権利無しですが・・・。
ボード交換で修理から帰って来たUltraliteが全く治ってないw 長年安定してたのになあ。修理費ボられた気分だ ……mk3買うかな……罠か……
mk3以降のCueMixは重すぎるのが難点。 MacProでも動作がカクカクする感じ。
Win XP E6850では、スムーズですよ。
>>367 MacProだが別に重くなんてねえぞ?
無印Ultraliteなんだけど最新ドライバと最新ファームって米サイトでユーザー登録しないと手に入らないの? できれば手放すときのことも考えて登録したくないんだけど。 Intel Mac 10.4.11で使います。
>>367 MacBookでも普通に動くよ。
インストールしなおしてみては?
>>371 何度入れなおしても駄目なんだ。
特にDAW走らせながら使うとカクカク倍増。
10.5だよね?
896mk3とHD192ってどっちが音良い?
HD192って全然後継機種が出ないよね。 それだけ既に完成された機種ってことなのかな?
>>377 あれだけは別物らしいね。ADDAもアナログ部も。
>>377 ソフトと違ってハードは逐一バージョンアップ出来ないから、
完成された、というか下位機種でも完成されたモノでないと困るかと。。。
価格帯を高く設定すれば何かしら作れるんだろうけど、
あの価格帯と品質であれ以上のモノを製造開発する余地が無いんでしょ。
先行きワンランク上の品質のモノを同じコストで作れる様になったら新機種出すと思うよ。
それこそmk3シリーズみたいにハードウェアコンプとかリバーブとか付いたりね。
もちろんmk3シリーズより高品質のものがね。楽しみではある。
だからDPは未完成のままリリースなんですね。 わかります。
>>380 そんな事いったらLogicもCubaseも同じだべ。
現時点で最高クラスのAD/DAを搭載しました。以上。 っていう製品なんだからDSP搭載とか言いだしたら逆にガッカリだわ Apogeeが新製品をバンバン出す必要が無いのと同じ
初歩的な質問で申し訳ないんですけど 828mk3は単体でも動作しますか?
CueMix相当の動作はするけど パラメータは弄りにくい
>CueMix相当 これが出来るなら良かったです。 サンクス。
386 :
名無しサンプリング@48kHz :2009/02/23(月) 21:06:58 ID:npeb83eQ
みんな最新のFW用ドライバ使えてる? やたら重くない?
>>386 パフォスレでバグだらけだと嘆いてる奴がいるが。。。
キチガイは捨て置け
うん、そうする。
390 :
名無しサンプリング@48kHz :2009/03/01(日) 00:12:53 ID:EOdhmGu2
長年ほっといた、828mk2の液晶画面がすっかり何にも表示されなくなってたやつ、 いい加減修理に出そうと思うんだけども。 これってその辺の楽器屋に修理に出して大ジョブ? それとも、色々と心配がつきないミューズへ直接送るのがよろしい?
ミューズのサポートは糞ですね。 信用ならないのでここのは 二度と買わん、マジで。。。 サポに相談するだけ時間の無駄だわ
393 :
貧乏cubaseモツ夫 :2009/03/01(日) 11:49:09 ID:BCzQbHxx
元々はpci324と2408mk2を使っていました 先日更に別の2408mk2中古を購入しました。 cubase4と合わせてライヴバンド16トラック録音が可能?になりました?(まだ16同時録音は試してません) PCのスペックはIntel 9550 x4(2.83GHz Core2Quad),4Gメモリ、P45マザボ ところで、更にもう一台2408mk2(pci324付き)の中古を見つけましたが これを近日、cubase4でプラグシンセ20台くらい使いっぱなしの 打ち込み宅録用に購入する安いコンピューターで使おうと思います。 オーディオインターフェイスはせいぜい2トラックステレオギターや歌の録音に使う程度です PCのスペックはどのくらいでよいですか? 貧乏なので最低限度のものでよいです。 よろしくお願いします。
日記乙。
>>393 要約すると
Cubase4でソフトシンセ20本ぐらい使いたい
オーディオはギターとヴォーカル録音程度
PCのスペックはどのぐらい必要?
MOTU全く関係無い
スレ違い
396 :
名無しサンプリング@48kHz :2009/03/03(火) 18:12:18 ID:+AM/nY8s
mk3よりmk2のほうが音好きだったって人いる? 896、828で。
懐かしの896って64bitWindowsでも使えるんですか? ドライバはFireWireのWin64bit用リリースされてますが、 要するに896もホールドされてるのか気になってます。
398 :
名無しサンプリング@48kHz :2009/03/09(月) 20:47:24 ID:f4M511C4
24i/oってあるけど、これって音質的にはどの程度のレベル? 現行828mk3よりは悪いのかな〜。
24i/oってPCIのみじゃ無かったか?
401 :
398 :2009/03/11(水) 23:03:45 ID:LAH8KE2N
>>399-400 Firewireのやつとの音質比較ってのもおかしいのかな。
828mkIIとUltralite mk3使ってるからXLRを使おうと思えば使える。
ハードシンセが多いから考えてるんだけどね。
828mkIIとUltraliteは売るの? 勿体ないな。
403 :
名無しサンプリング@48kHz :2009/03/12(木) 02:29:43 ID:zScm2XVz
828mk2に関しての質問です。 Windows環境なんですが、Cue Mix DSP上で、例えばAnalog1のOutから出た信号を Analog2のInに戻すといった、ルーティングを設定する事は可能でしょうか?
2408mk2をXPsp2で使ってるんですが、 896を繋いでも認識しないのは1394問題引っ張ってるからなんですか? 2台同時繋ぎは確実に無理として896だけ繋いでもPCI324のドライバ読んじゃってるみたいで、 PCIも外してドライバも削除してから896繋がないといけないんですかね。
405 :
398 :2009/03/12(木) 18:50:41 ID:w0lxIJg3
>>402 いや、24i/oを追加というか他のPCで動かそうと思ってるんだが。
予算の都合上Multiface AEが買えなくて、UltraLite-mk3を買ってみたけど、RMEを使い慣れてると使いづらいねぇ。 Main OUTとPhone OUTが違う扱いなのは良いけど、自由にルーティング出来ないのが・・・。
>>406 だったら金ためてRME買えばいいじゃん。
>>407 予算は年度内に使ってしまわないといけない物だからね・・。
つか根本的に機材に対して要求するポイントが間違ってるようなw
FireWireで6ch以上の(Cannon/MIC兼用でない)TRS入力があるハーフラックのインターフェースといったら、Multifaceかこれしかなかったのよ;; でも、まだ使い始めたばかりだから、色々遊んでみるよ。 ちょっとくらい癖がある方が愛着が沸くよね。
おっと、MultifaceはFireWireではなかったですね・・。 Hammerfallは1394ベースだから許して。
412 :
名無しサンプリング@48kHz :2009/03/19(木) 04:49:26 ID:tP40w4AN
XPでSP3なんですがMOTUのドライバが入りません…。 ゆえに音も出ず困っています。。。 OEM版のXPのSP3なのでSP2にもバージョンダウンもできず困っていますが 皆さんはどう対処してますか? ちなみにI/Fは828mkUです。
推測レスだが、同梱CDじゃなくてウェブからドライバ他を 落としてみたら
414 :
名無しサンプリング@48kHz :2009/03/19(木) 12:02:32 ID:atRkjrop
>413 ウェブから落としたドライバをインストールしてるんですが、 インストール時にSP2じゃないと駄目みたいなエラーが出て、その後必ずフリーズるんですよ…。
>>414 FireWire版?
USB版?
この間、FireWire版のドライバは普通にSP3にインストールできたけどなー。
417 :
名無しサンプリング@48kHz :2009/03/21(土) 00:56:46 ID:9PYpJ8L8
>414 >415 ありがとうございます。 ドライバは無事入ったんですけども、今度は音が鳴らず デバイスもMOTU AUDIO ASIOを選択してもエラーで落ちてしまいます。 mac book proでbootcamp使ってwindows開いているのですが firewireがfirewire800しか付いていないので400→800の変換ケーブル使ってるのが 原因になるんでしょうか?
418 :
名無しサンプリング@48kHz :2009/03/21(土) 01:29:33 ID:9PYpJ8L8
>414 >415 ありがとうございます。 ドライバは無事入ったんですけども、今度は音が鳴らすと デバイスもMOTU AUDIO ASIOを選択してもエラーで落ちてしまいます。 mac book proでbootcamp使ってwindows開いているのですが firewireがfirewire800しか付いていないので400→800の変換ケーブル使ってるのが 原因になるんでしょうか?
>mac book proて?bootcamp使ってwindows開いているのて?すか? これで文句垂れられても・・・ Musetexのサポートにでも泣きついた方がいい 濁点が文字化け
>>417 つーか、macで使えよw
mac版無いソフトならだめだけど
MOTUのmidiインターフェイス、品薄みたいだけど、みんな何使ってます?
Logic使ってるからAMT8
423 :
名無しサンプリング@48kHz :2009/03/21(土) 11:34:50 ID:d2fkuSR9
だれかbpm買った人いないかなぁ 使用感を激しく聞いてみたい
デモは使えないのか?
425 :
名無しサンプリング@48kHz :2009/03/21(土) 11:56:56 ID:d2fkuSR9
あったっけ・・・?
いや、知んないけど。
896mk3買った ・・・・・audiomidiで。さすがに7万近くも安いとあほらしくて代理店なんか通す気になれんわ
>>427 オメ!
ところでこれスタンドアローンでも使えてる?
うちのはDAWを立ち上げないと出力が反応してくれん。。。
いろいろ設定を変えてはみたんだが。
>>429 そうかぁ、じゃあうちのはやっぱ初期不良っぽいなorz
並行品だからどうしようもねーわ。
ま、今のところ困ってはいないけど。
つーか、Cuemix FXは使ってるのか?あれで大概の設定は出来るだろ。 まさか本体のみしか無いってわけじゃねーよな?
>>431 CueMix FXやDAW上なら問題ないのだが、
本体のみで立ち上げると反映されなくなるのよ。
てs
お、やっと規制解除された・・・。
>>432 え?何?言ってる事が分かんないんだけど・・・。
CueMix FXやDAWで使えてるんならOKなのでは?
本体のみで立ち上げる、ってのもよく分からないし、
何に反映されなくなるのかも分からない。
単にOSのデフォルトの出力にならないって事???
>>432 ????
cuemix FXを終了したら設定が飛んじゃうの?
初期不良じゃなくて使い方を間違えてるだけだと思う
437 :
名無しサンプリング@48kHz :2009/03/26(木) 19:50:22 ID:0x6fDOCX
最近896mk3を買いました! CueMix FXで、コンプ、EQとかをかけ録りじゃなくて、 録る時のモニター用にだけかけたいんですが、どうルーティングすればいいんでしょう? 今まで初期Travelerを使ってたんだけど、 01vをモニター卓的に使ってバランスとりながら、そこで歌録る時の仮のコンプとかかけてました。 (DAWに録音される音はノーコンプ) せっかく896にエフェクトもついてるんで、01vははずして使いたいと思って。。。 あと、Phones Outの設定がTravelerと違っててわかりづらい。。。 マイクで録る時、Main Outのスピーカーはミュートしてヘッドフォンだけにしたいんだけど、 どうすればいいんでしょう? Phons OutをMain Outにアサインすると、Main Outのボリュームノブ絞るとヘッドフォンも絞られるし。。。 ちなみにCueMix FXって前のCueMixと比べると凄く重くなってないですか? 自分が未だG4 dual 867なのもあるけど、デジパフォと一緒に立ち上げるとそれだけで重すぎ。。。 長くなってすみません。。。
マニュアルを読むといいですよ
春だなあ
>>437 896mk3から01vはどう繋いでるの?
441 :
名無しサンプリング@48kHz :2009/03/27(金) 09:08:14 ID:VyNQSG6J
896mk3導入してから、01vはずしてるんですが、 それまではTravelerと01vをADATでつないでました。 マイクはTravelerに挿して、DAWではそのまま録音して、 ADAT経由で01vに立ち上げてコンプかけて録る時モニターしてたんです。
なんで卓を排除したいのかよくわからんな CueMixFXなんて所詮おまけなんだし 悩んでる暇があったらさっさと録れ
443 :
名無しサンプリング@48kHz :2009/03/27(金) 13:57:36 ID:VyNQSG6J
01vはモニター卓としてだけ使ってたんで、無駄にでかいし、 今となっては音良くないし。 CueMix FX使ってモニター卓無しで作業してる人、いないんですか?
MOTUのインターフェイスはミラーリング出来ないからややこしいんだよ。 オレは新規トラックを作ったらsendにAnalog1-2を当てるのをクセにしてる。 DP4.61の場合だと、センドのつまみをダブルクリックすると0dbになる んで、MOTU Audio setupでPhones AssaignにAnalog1-2を割り当てる。 そうすりゃmain outを本体でmuteしても 右PHONES端子でモニター出来る。
あ、追加で、 今の所、cuemix FXだと掛け録りしか出来んな。out段にもコンプは掛けられるが、そこにアサインした 全ての出力にかかっちまう。
O1vは古い卓だけど モニ卓に使えないほど酷い音でもないだろ なんか本質とかけ離れたとこで悩んでる人だな
448 :
名無しサンプリング@48kHz :2009/03/27(金) 14:27:15 ID:9UendVnM
896mk3よりIntelMacでも買ってDP側でプラグイン掛けてモニターに
回した方が幸せだったかもね〜。
CueMixFXは、「PCが無くても単独でデジタルミキサーとして使える」のが
最大のメリットで、PCのDAWと組み合わせても無駄に増えるだけで大して
便利じゃないよ。
>>445 の言う通り貴方がやりたい事はできないし、ヘッドフォンの音量が
マスターボリュームに連動しちゃうクソ仕様も同様。残念でした。
>>447 まぁまぁ。「こういう風に使いたい」と考えること自体は別にいいじゃない。
それをここで質問しちゃうのがアレだけど。
828mk2とマキコン使ってます。 CueMixFXの情報普通にマキコンに反映されてます。 ただし、使ってるのが828mk2なので エフェクターは表示しませんね。 (828mk2にエフェクターがないため) ふつうにPANとボリューム、ミュート、バスは普通の デジタルミキサーと同じように使ってます。
今まで24i(pci324) 使ってて、896mk3買いました。 ヘッドフォンアウトやメインアウトからの音が...なんか変な人為を感じる低音の出方と ちょっとうそくさい太さと全体の艶みたいなのがあって、 モニタリングがしづらい気がする。変にそれなりにまとめられちゃうような。 24iの方がダメなものはダメなまま出るし(良いミックスはちゃんとそのまま出る) 品位としては24iの方が良いような気がするんだよな。 「さすがに悪くなることはないだろう」と考えて買ったんだけど、参った。 利便性という意味では良くなったんだけどさ。 他にそういうこと感じる人います?firewireよりpci(e含む)接続の方が基本的に音は良いのかなあ? ドライバを新しくすると変に太くなるみたいな意見も前あったけど、どうなんでしょう?
デジカメを見て「SDカードよりCFカードの方が画質が良いのかなぁ」って 言ってるようなもんだね。そりゃもしかすると影響はあるのかも知れないけど もっと大きな違いが別にあるだろうよ、っていう。
452 :
450 :2009/03/27(金) 17:30:57 ID:bhw6/6pf
>>451 いや別にfirewire接続はダメだとか、そういうとこにこだわる気はないんですよ。
ただミックス詰める段階で、「実はそうでもないのにそれなりにまとめられてる感じに出音される」
とすごく困らない?
まあ、「この価格帯の商品に求めることではない」と言われたらそれまでだけど...
まぁ音が色付けされてたらそりゃミックス時に困るだろうね。 聴き比べた事が無いから分からんけど。 > firewireよりpci(e含む)接続の方が基本的に音は良いのかなあ? という不用意な発言に反応しただけ。特に根拠が無い憶測を軽々しく 事を書かん方が良いと思うよ。「○○かな?」って書いてあるのを見て 何故か「○○らしいです」「○○が常識」…に変化しちゃう人が多いから。
うわ、日本語がおかしいわ。コピペミス失礼。
高い授業料と割り切ってヤフオクに出すが吉 嫌いな音じゃ録りもミックスも気持ちよく出来ないっしょ
確かにMOTUのインターフェースはPCI系とFirewire系で音作りが異なってるように感じる。 2408 MK2から828 Mk2に買い換えたとき、音が元気になって驚いたことがある。 すぐに耳が慣れたけどねw
457 :
437 :2009/03/28(土) 15:41:16 ID:38I7fJD3
レスありがとうございます!
>>444 なるほど、そういうやり方もありますね。
896mk3のPHONES端子の仕様は、ホント使いづらいですね。
PHONES端子2個ついてても全然意味ないし。。。
コンプもかけ録りしか出来ないんですね。
結局、僕は896mk3のADAT Opticalが1系統使っていなかったので、
残りのADAT InとOutをつないで、「行って来い」のルーティングを作りました。
で、Micの入力をADAT Outから出してADAT Inに戻して、そこにコンプかける事にしました。
(モニターはADAT Inを聞いて、DAWの録音はMicインプット選択)
最終的なマスターアウトもADAT Out 7-8→ADAT In 7-8の行って来いにして、
バス作ってADAT Out 7-8→Analog Out 1-2にしました。
PHONES OutをADAT Out 7-8、Main OutをAnalog Out 1-2にして、
Main OutとPhones Outを別々にボリューム調整出来るようにしました。
>>447 01vもひどい音では無いんですが、やっぱり無駄にでかいのと、
古くなってモーターフェーダーとかもいかれ気味なんですよね。。。
あと初期ロットのせいなのか、48khzで作業してるとワードクロックのシンクが外れやすいって不具合があるんです。。。
>>448 確かに896mk3、思ったより便利さに欠ける感じはありますね。。。
結局、僕のとった解決策だとADAT Optical1系統潰しちゃう事になるし。。。
エフェクトのルーティングの仕様とか、Phones Outの仕様とか、MOTUももうちょっと考えて欲しいですね。
Traveler使ってたときはPhones Outとメインアウトのボリュームは別々に調整出来たので、
896mk3にしてなんで!?って感じです。。。。
>>449 マキコン使ってるんですね。
実は僕も896mk3と一緒にベリンガーのフィジコン導入して、CueMix FXのコントローラとして使い始めました。
まだ慣れてないけど、使い慣れると便利そうですね。
mk3のヘッドフォンアウトは明らかに改悪 今更な話題
>>457 お。その行って来いはなかなか良さそうだ。
Unisyn は放置?w
461 :
名無しサンプリング@48kHz :2009/03/29(日) 15:33:00 ID:hxnWwh2x
828mkUを買ってドライバインストールして CUE MIX開こうとしたら 「MOTU the device is on a bus that cannot support this transfer rate」 ってエラーが出て起動しないし、 さぁABLETONを使おうとしたらデバイスが見つかりませんみたいなエラーが出て 音が出ませんし、これは何ででしょう?
RTFM
うちの896mk3は長時間鳴らしっぱなしで使ってると酷いジッタが入るようになるんだけど・・・ んでSamplerateを切り替えたりすると治る・・・ これは不具合なのかなぁ・・ 気をつけて使ってたら問題ないから放置してたけど。
ジッー チチッ チー って感じで音が出なくなって 再度何かしらの音を出すと思いっきりクリップして歪んだ音が出る。 ズバッ ギャー と。 MOTUは直す気無いらしい。
>>464 まさにそんな現象だわ。最後にはそんな感じになる。
それ以前にプツプツ音が増えて行くから気がついてサンプルレートをリセットするけども。
オレは買って1週間ほどだが、そんな症状は皆無だ。一日付けっぱなしにしてる事もあるが。 896mk3からはユニバーサル電源だよな。だから、電源って事も考えにくいね。 オレは120Vで駆動させてるけど。 あとは国内じゃなくてAUDIOMIDIで買った事くらいかなぁ。
CueMixのメーターと本体のメーターが両方とも「ちゃんと振り切れてる」んだよね。 なので、電源や本体側じゃなくてドライバあたりの仕業だと思う。 あ、ちなみにうちのは初代ultraliteね。
我が家の828mk2は去年あたりからMIC2入力からノイズが乗るようになり、 今年はMIC1からもブツブツとノイズが乗るようになった。もうだめだ あとCueMIX立ち上げる毎にステレオリンクがリセットされてるのなんとかならないかな。
おれ828と896と828mkII使っててほぼ電源落とさず使ってるけど トラブルないな 外れに当たらない運があるのかな 今まで機材のトラブルでどうにも困ったのはPowerMac7500だけだった
>>469 あ、オレもマカーだから大丈夫なのかもな。
おそらく、
>>467 の言う様にドライバの問題なのかもね。
あ〜、そうか、それかも
472 :
名無しサンプリング@48kHz :2009/03/31(火) 15:19:46 ID:jUSQeTWP
MTP AV USBのユーザー移譲手続きに1万3千円もかかるってホント? オクで説明文にそんなこと書いてる香具師いるけど。
>>472 ムーズはマジで変更料13000円くらいかかります。
別に出品者がボッてるわけじゃないです。
だから古い(安い)ハードの変更手続きなんて現実的じゃないわけよ。
別に品物あればいいんじゃないの?修理に出すとしてもあれだし。
データベースのレコード更新一件で13000円かw ぼったくりクソミューズは倒産するべき
896mk3だがCueMixいじってたら爆音が鳴ったことがあってそれ以来CueMixは触ってない
Monitorボタンを全オフするとそうなるよ。
修理に出す出さないは別に考えても、 中古を譲渡手続きするくらいなら新製品を直輸入で買った方が良い。 っつか、この円高のご時世、MOTUのハードを、 ミューズからわざわざ(←この際こう言わせてもらう)買う人がそんなに多くいるとは思えん。 数年前のmk2の頃は関連スレ上でもリアルの人でもミューズから買ってる人が多いと感じたけど、 ここ1年くらいのmk3絡みでは少なくともこのスレ上で直輸入したとの報告がすごく多いし。 諸々含めて代理店の中では一番ぼったくり度合いが激しいんじゃないかな。 譲渡手続きが1.3万って他の代理店であり得るのかな?もはやお布施だよ。
5月に64bitOSに移行するつもりで2408mk3をこのまま使い続けたかったけど PCI-424をアップグレードするのに5万も払いたくないし、これ知人から譲り受けた物だから更に譲渡手続きで取られるのか。 それなら直輸入で新品買った方がと思ったけど、経験がないのにいきなりハードを輸入するのは気が引ける。 このタイミングでRMEがFireFaceの高性能USB版を出すみたいだからそっちに気持ちが向いちゃってる。
>>477 擁護するわけじゃないが、直輸入で買ってアフターは代理店というのは筋違い。
例えがアレだが、デジジャパンでも並行品の登録に定価の15%くらい要求するから、
100万の機材なら変更料が15万ほど必要。
故障したという理由で頼み込んでるなら、そこからあらためて修理代が必要になる。
ネットが普及して個人輸入が当たり前になったから、国内外での相場調整の意味合いもあるんだろう。
ただMOTUに日本支社があれば、ここまで醜い事はなかっただろうね。
ミューズの今の体制じゃ(以下ry
>>478 まあ慣れてないと気が引けるよね。
勉強のつもりで経験はすすめるけど、初期不良や故障時のリスクは残るし。
いちおう並行品を扱う胡散臭いショップやオクの転売厨もいるから、
若干割高でもそういうのをあえて利用するのも手かもね。
今どき動作保証なしでは成り立たないから、
アウトレットだとか開封済みとかいって、初期不良だけはチェックしてるみたい。
>>479 それは分かるよ。筋違いなのもよく分かる。
でも確かミューズは併行品の登録さえ出来ないはずでは?
まだ登録出来るだけマシな気がする。
というか、そもそも併行品の登録については触れて無かったんだけどな・・・。
現状ではあくまで
>>472 に対しての話と言う事で了解頂きたい。
>>478 2408mk3はちょっと分からないけど、
他のmk3については特段何か初期トラブルが出たって報告は見掛けないし、
少なくとも828や896については、直輸入でも大丈夫みたいね。
トラベラーか何かにアウトプットのプログラムミスがあるとかってのは見掛けた事ある。
まぁそれは全部に対してだけど。MOTUは絶賛放置中とか?って話。
80円台の時は、直輸入で2台買ってもミューズで有償修理した場合と同じくらいの値段、
って話題があった気がする。それでもまだ90円台だし、勉強/経験を兼ねて、
直輸入に挑戦してみては?
サポート受けられない覚悟&慣れない直輸入までしてMOTU製品選ぶ必要も無いとは思うけどね 値段、音質、性能、ドライバの出来とかサポートとか総合的に考えて、それでも選びたい程の 魅力があるならそうすればいいけど まぁ選択肢は色々あるよw
Macで使うならMOTUのドライバは鉄板
ミューズの将来に不安もあったし、リスクと円高で生じた差額を天秤にかけて おれはUSショップのウェブサイトでポチって、869mk3買った。 送料含めてもミューズで買うより6万ちょい安かった。 万一故障したら、直接やり取りするのがめんどくさそうだけどね。
>>483 オレも。
注文して1週間もかからなかった。museに出した問い合わせメールよりも速いくらいだw
MOTUのドライバは安定してるよね Mac専用のApogeeですらFireWire HDDの電源を後から入れると 確実にクラッシュして再起動が必要だったりする
mk3シリーズはwinでも安定してるよ。
896HDからmk3の変更点で残念だなと思うのは XLRでラインレベルを入力出来なくなった事。 HDの時はmic、+4固定、ラインで選べたんだけどね。 まぁ、ADAT端子が増えて、TosLinkもいけるようになったから いい点も多いんだけどね。
192KHzはどうなの? 持ってる人は192KHzをデフォで活用してるのかな? あとデジの192I/Oと比較してどうですか?
>>488 使わん。つーか、レコスタ並みにアイソレイトされた環境で
レンジの広い楽器をppppからffffまでまんべんなく録るような楽曲でもない限り
192とか必要無いと思うがなぁ。
誰か とらべらmk3のレポを はやく
492 :
sage :2009/04/03(金) 02:58:49 ID:FfbcOZ3c
828mk2のロジックボード交換された方いますか? 修理費いくらくらいしたか教えてください。 例の症状が出てしまい、修理するか、mk3買うか、マイクプリ買うかで悩み中です。
>>492 去年交換修理
¥15,750
PSEシール付き。
>>493 ありがとうございます。
その金額であれば修理かなぁ。
その間どうするかっていう問題がありますが……
>>488 fs192kHzといっても,音圧のダイナミックレンジが広がるわけではないし.
広がるのは表現可能な周波数帯域.
192kHzはどうかは知らんが,fs48kHzとfs96kHzでは原音場の再現精度が全然違うとかんじるな.
個人的にはソフトサンプラーのエイリアスノイズ対策として88.2を最も良く使うな 流石に192は使わない 最初から44.1で作ってると充分に耳に聴こえる周波数にエイリアスノイズが 跳ね返って来ちゃうし、ディザリングのノイズシェイピングも上に逃げ切れないし ナイキスト周波数が44.1ならまず問題にならない
88.2or96の24bitで全然問題ない 192は不要
498 :
名無しサンプリング@48kHz :2009/04/04(土) 10:04:19 ID:bsIx9XWD
MOTU製品で悩んでるんですけど、 ・ 828mkU 59800円(中古) ・ ultra Lite 79800円 ・ 828mk3 132800円 どれがいいでしょうか? じぶんで決めろって話ですが、いちおうここでご意見聞けたらと思います。 使用感、音、など。 ちなみに環境は、 ・宅録 ・64bitOS ・SONAR です。ご親切な方、よろしく。。。
828mk3を輸入
501 :
名無しサンプリング@48kHz :2009/04/04(土) 11:58:22 ID:R605TUXs
どういう使い方をするか全く書かずにアドバイス求められてもなぁ こいつ馬鹿なんだな、としか思えないよ
502 :
名無しサンプリング@48kHz :2009/04/04(土) 13:04:29 ID:K0rORYrq
828mkUはBOOTCAMP上では使えません。音出ません。
嘘をつくなボケ
>503 828mk2は461にも書いてある症状なんだけど、デバイス読まなかったりエラーになるぞ。 Macでは使えるんだけどね。
XPSP3で無問題ですがなにか
>505 うらやましい・・・
MOTU UltraLite-mk3を64bitのVistaで使用している人は居ますか〜? 先日、ドライバーを3.6.8.1394から64fw-3.6.8.1400に変えたらMain Outから出るはずの 音がAnalog1-2から出てきました。DAWのミキサーで出力をAnalog1-2にすると、 今度はAnalog2-3から出力されました。S/PDIFに設定するとMain Outから… 前のドライバーを消すとき、UACを切り忘れてアンインストールに失敗して、焦って レジストリを弄ったのが悪かったのか、ドライバーに問題があるのか判断が付きません… 3.6.8.1400をアンインストールして、MOTU関連のフォルダを全部削除した後、3.6.8.1394 をインストールしたら正常に戻ったのですが、デバイスのプロパティーを見たところ ドライバーは3.6.8.1400のままで、CueMix FXは3.6.8.1394になっていました…
508 :
502 :2009/04/06(月) 02:17:24 ID:pFIy26qF
やっぱりwinでは828mk2音出ませんでした…。
自分のマシンだけのローカルなトラブルをここで騒いでも どうにもならないんだからサポートにでも連絡すればいいのに
どうにもならんと思っても愚痴ってしまうな。 今朝までSONARでレコーディングしてたんだが 896mk3でプチプチノイズの症状が出てたらしく、 録音後の音源チェックしたらプチッって入ってるのな。 896リセットして今からレコーディングし直しorzもう11時だろ。 滅多にこんなタイミングで起こらないんだがなぁ。
ミューズテクスってユーザー登録してないと電話サポートもしてくれないのな
直輸入だとそうはいかないだろ。 MOTUに直接問い合わせればいい話なだけだが、 難解なやり取りをやれるほど英語に長けてる人ばかりとは限らないだろうし。 それ覚悟で直輸入だが、多少は助け合っても良いかと。 とは言えここに延々と問い合わせられても解決は難しいし、 住人からは煙たがられるだろうけど。 んで結局bootcamp上でmk2を“マトモに”認識出来てる人はどれくらいいるの?
>>511 どうだろ以前別件で電話したときは相談くらいは乗ってくれそうな雰囲気だったけど・・・正直自信ない。
話は聞いてくれるんじゃない?その後、有償サポートになるので登録しろって言われるかもだけど。
Macの機種もWinの種類も色々でWin使用時の制限事項や チップの相性もFAQがあるような状態で、「どのくらいいるの?」 とはまた極めつけにアホらしい質問だとは思うけど 俺はちゃんと使えてるよ
寝るぉ・・もうむりぽ。オレはまかーにうまれたかt
>>512 > MOTUに直接問い合わせればいい話なだけだが、
残念ながらMOTU本社の回答は
「もうこっちでは海外サポートやってないからMusetexに聞けよ」
だけどね
MOTU本社のサイトでユーザー登録を試してみりゃ分かるけど
日本からのユーザー登録は受け付けてくれないよ
If you are located outside the United States please check with
your local MOTU distributor for registration procedures and
upgrade purchasing options.
直輸入で安く買っても、サポート受けたければMuseに泣きついて
金払ってユーザー登録するしかない
直輸入のリスクを勘違いしてる人が多そうなので書いておくけど、 直輸入すると「Museのサポートが受けられない」というのは勘違い 直輸入しようがどこで買おうが、日本のユーザーはMuseにユーザー 登録するしかないし、直接MOTUのサポートを受ける事もできないよ
追金するんだっけ??
>>517 あ、そうなんだ?
俺はミューズ以外で買うと登録さえ出来ないと思ってたわ。
それが出来りゃまだマシかな。
登録料高いんだろうけど。
SPDIのインプットにいれても音がでねー デフォルトからなんか設定しなきゃいけない?
あ足らなかった・・・。 SPDIFでした。 Virus TIのSPDIFから出力された物を828mk3で受けたいんだけどさっぱり鳴らないんだけどなにか設定必要ありますか?
もちろん設定は必要です マニュアル読むといいよ
523 :
よく寝た。 :2009/04/06(月) 15:50:02 ID:QJ4RC+RJ
>>521 つうかMOTU AUDIO CONSOLEの中の828MK3タブの中に
OPTICAL端子関連の設定があると思うのでそこら辺を見てみたらいかがか。
スタンドアロンで使用してるのか、それともWinかMacに接続してるのか、 適切に回答できるだけの情報が一切無いのに回答する方も凄いな そもそもVirus TIのS/P DIF端子はCOAXIALだろ、OPTICALじゃねーよ 質問する方も回答する方もいい加減なもんだ
828mk3ってSPDIFのinがあるの?
いい加減ですみません。 ただmacでもスタンドアロンでも使用しますがWindowsだと設定が変わるような質問でしたか?ほんの少しGUIが変わる程度だと思っておりました。 環境に依存しないと思って良い加減の質問内容だと思いました。 スミマセン。
不思議なIDをお持ちのようで 本人なのか分からんけど、まぁいいや > Windowsだと設定が変わるような質問でしたか? うん、だから相手の環境が分からないのに回答した事に関しては 「凄いな」って書いたじゃん、回答してあげようとする貴方は 親切な方だと思うよ Virus TIという唯一確実な情報があるのにOPTICALと決め付けたのは いい加減な発言だと思うけど、どうだろうね
>>524 俺はVirus TI持ってないしコアキシャル使うような高級品使ったこと無いから・・すまぬ。
そもそも828にはTOSLINK/SPDIF兼用の角光端子しか無いはすだから
鳴らないって心配してるんだから当然機器をケーブルで繋げてるだろ=角光端子かって思ってたんで
つーか524の仰るとおりですわ。
自分の環境でしか考えずMACの可能性を考慮してなかった。
526にもスマン事をした。
>>528 そして828の写真見たらコアキシャルらしいのがあったね。すまん完全に俺の間違いだ。
お前ら全員初心者スレ逝き
素直にいうよ!! SPDIFで音が鳴る設定部を教えてください・・・。
>>531 素人だけども。
それは828mk3でMAC使用でSPDIFコアキシャルでINPUT信号が無いって事?
解らんがミキサーの状態見てみることをお勧めするが
とりあえず自分で説明書読んだら良いんじゃないか?WIN/MAC両方載ってるし
・Cue MIX FXで MIXER SPDIF1-2のMUTEをはずす。 ・MOTU AUDIO SETUPでClock SourceをS/PDIFに あとは知らんぞ
>>532-533 どうもありがとう!!
そうです。ここまで来るとVirus TI側の設定かな・・・。説明書隅々まで見たけどoutputの選択をする記述は無いんだけどスレチっすね。
>>533 >MOTU AUDIO SETUPでClock SourceをS/PDIFに
シンセでもClock Sourceを変更しなきゃいけないんですね。抜けてました。
サンプルレイトを96に設定していたのですが、Clock Sourceの変更後828mk3の液晶のClockが96のところで点滅しているのは仕様でしょうか?
96でClock SourceがS/PDIFですよって表示ですかね。
でも音出ないッス・・・。
諦めてアナログ出しでもいいんですけど気持ち悪いですね。
もう少し頑張ります・・・。
教えてくださった方ありがとうございました。
896mk3買って、Macでデジパフォで使ってたんですが、 試しにMacBookのBootCamp上のWinでも使おうとしました。 WinのCueMix FXって、やたら画面が小さくて(フェーダー4、5本くらいしか表示されず) ウィンドウ広げる事も出来ないんですが、Winだとこんな感じなんですか? Macだともっと広々表示されるんだけど。。。
んなこたぁないよ。 BootCamp特有の相性問題なんじゃない? Mac持ってないから詳しいことはわからんが。
>>534 説明書に書いてあると思うけどVirus TIのS/P DIFは44.1kHzか48kHzのいずれかだったと思うので、96kHzだと同期できない。
周波数が点滅しているのは同期できてないよって意味。
828mk3のクロックソースがS/P DIFに設定してあるなら828mk3のクロックを44.1か48に変更して、Virus TIのConfigでクロックソースをInternalにすれば鳴ると思う。
538 :
534 :2009/04/07(火) 00:26:50 ID:JIR6mfYo
>>537 ありがとうございました・・・。
音がでました・・・。
48kHzに設定したところあっさりでした・・・。
ご指摘ありがとうございました!!
>>538 これを機会に、Word Clockの事を勉強しな。
デジタル接続の場合何がクロックマスターかが凄く重要だからね。
くっだらねー事でスレが伸びてんなw
541 :
535 :2009/04/07(火) 07:48:05 ID:qx+s2nHB
>>536 そうなんですか、
Travelerでは古いバージョンのCueMixは普通に表示されたんですけど、
新しいCueMix FXにするとフェーダー5本+マスターフェーダーで、
スクロールしながら見なきゃいけなくてすごく使いづらいです。。。
もっとMOTUの話をしようぜ
MOTU鍋とか MOTU煮込みとかな
逢えないと忘れそうなの〜 MOTU、MOTU、わたし、誰だかわかる?
MOTUMOTU亀よ亀さんよ、 というネタはきっと過去ログにもあるとみた
BPMの仕様感とか分かる人いませんかね(´・ω・`) 問題がなかったら、エフェクト諸々が微妙なBatteryから乗り換えたい所存。
このスレの存在を知らずにミューズの求人の面接受けてきた。 やる気は振り撒いて来たんだが、良かったのかなぁ…
kwsk
一人とか二人とかだったら特定されちゃうぞ。 やめといた方が良い。
550 :
名無しサンプリング@48kHz :2009/04/12(日) 11:15:49 ID:89HxYV7C
828mk2でCUE MIX開こうとしてもTRANSFER RATEとかっていうエラーが出て起動しないんだけども…。
551 :
547 :2009/04/12(日) 12:24:50 ID:LwTagaIj
>>549 さすがに特定されるようなことは怖くて書けないよw
別にミューズを批判するつもりもないしね。
市場規模を考えれば仕方ないのかなぁと思うところはあったけれど。
>>547 もし受かったらミューズ内部から企業体質を改革してくれ。
常識的に考えたら面接してきた事を2chに書き込んじゃうような行為は あまり褒められた事じゃないと思うしMuseの中の人がここ見てたら それこそ特定されるし心証も悪いと思うけど、どうなんだろうね 面接してきた事をネットで公表する事自体は別に悪い事ではないんだろうけど 日常的に身の回りを出来事を2chで報告しちゃう人間って企業から見たら 警戒するんじゃない? 下手すりゃmixiで犯罪自慢しちゃうアホと同じ目で 見られかねんよ
常識とかはどうでもいいけど、代理店変わって欲しい。 言ってること守ってないんじゃ信用ならない。
要するに腐れミューズ早く潰れろと
代理店変更激しく希望。 モツが自社で日本語でサポートしてたときは、ほんとにすてきなメーカーだった。 問題報告したら、ピンポイントでデバッグした俺用シリアルの入ったアップデートを 送ってくれたもんだ。俺もデバッグに協力して、どんどんテストしては報告してた。
そんなアットホームで素敵な時代があったのか
メリケンの小規模メーカーはどこも似たようなもんでおおらかだ 登録変更で1万円越えとか しょーもないぼったくりをやらかすミューズは存在自体許せないね
AKAIもそうだったよ DR8使ってたときすごい良く対応してもらった そのころバグの件で電話するとプログラマの人が直で出てくれて (ていうかその人含めて3人くらいしかいなかったと思う) 速攻アップデートしてフロッピー郵送してくれた
560 :
名無しサンプリング@48kHz :2009/04/14(火) 03:37:32 ID:YN6VFo4Q
す‥素晴らしすぎる‥
synthaxに変更されて更にボったくられるとか・・・
亀尾の頃からつきあってる人いる?
ノ
カメオは酷かったなw 対応のあまりの酷さに憤慨してMOTUにチクったりしたよw
Traveler買ったのですが、−20dB PadをONにする時本体からガチッみたいな すごい音するんですけどこれは仕様ですか? それとも不良品でしょうか?
>>566 素早いご回答ありがとうございます。
内部の回路が動いてるということでしょうか?結構大きい音するんですね。
おかげで安心して使えそうです。
中に機械的なスイッチが入ってて、そのスイッチのレバーを 電磁石で吸い付けて無理くりオンオフする、なんとも男気のある機械だ。>メカニカルリレー そりゃ、音もするってな。
私もBPM購入者の感想が聞きたいです
CueMix FXの使い方がやっと少しずつだけど分かってきたよ。 UltraLite mk3便利だなぁ。 スタジオに持って行ってちょこっと録るのに最適な大きさだし。 VAIO TypeTと組み合わせると充分なMTRになるわ。
572 :
名無しサンプリング@48kHz :2009/04/21(火) 00:34:59 ID:2hXXlQxj
828mk2からultralite mk3に買い替えようと思うんですが評判はどうなんでしょ
どうしてグレードダウンするのかまずそれから訊こうじゃないか
828mk2 2003年7月発売
初代Traveler 2005年4月発売
初代UltraLite 2006年4月発売
当時は828mk2が最低グレードで単に選択肢が無かっただけでしょ?
このクラスの音質に大した差があるワケでもなし、余計なI/Oが不要なら
UltraLiteに買い替えても不思議は無いだろうし、その理由を訊ねないと
回答できないような問題でもないと思うけど
>>572 CueMixDSPに過度の期待を持たない方がいいと思う、単体デジタル
ミキサー的な使い方をするならまだしもDAWと組んでも使いづらいだけ
CueMixDSPが不要なら正直買い替える必要無いんじゃない?ぐらいの差
マイクアンプは828mk2より UltraLite mk3のほうが良かったりして・・ エフェクターもついてるし
8preという選択肢も。
828mk3でおk ADATはデジ卓と繋ぐにも便利
何を求めてるのか書かずに質問する方もアレだし 何を求めてるのか分からないのにアレが良いコレが良いって アドバイスした気になっちゃってる人も何がしたいのやら
適当に弄って遊んでるだけですがなにか
遊んでるだけならわざわざ出てきて言い訳せんでも 懐かしい感じの捨て台詞だこと
突っ込んだ上にレス返してる時点であなたも・・・
583 :
572 :2009/04/24(金) 00:48:59 ID:oEkzqkAV
どうも。書き込みが遅れましたが、皆さんご返事ありがとうございます。 最近になって828mk2が調子が悪いので 持ち運びも便利そうなultralite mk3が良いかなと思ったんですよ。
ツッコミと遊んでるだけは違うと思うが…
実際、何を求めてその買い替えを検討してるのか分からんのに
的確な回答なんてできないし、
>>583 の理由だったら
8preや828mk3をすすめるのは見当違いでしょ
珍回答者は
>>580 なわけでしょ。
おバカは放っておけばいいよ。
>>583 828mk2使ってて去年は修理もしました
今度不調になったらultralite mk3を買いたいと思ってます。
ほとんどハード音源に移行したし
マルチマイキングで生音録りなんてしないから
コンパクトで、ちょっとは音も良くなってるみたいなので
ultralite mk3で充分です。
828mk2って以前からよく故障の書き込みをみるなぁ。 mk3使ってるけど、なんか不安になってくる。
ultralite mk3を買おうと思ってるんですけど、 motu製品って故障多いんですか?このスレ見てたらちょい不安になってきた。
>>589 Macで使うなら全然気にすることない
おれは828(発売時購入), 896(2年前購入), 828mk2(発売時購入)使ってるけど
トラブル無し
トラブル起こってる人はシステム自体が安定してないか
Windowsで使ってるひとなんじゃない
828mkIIは故障の報告数がちょっと多かった気がする(俺は故障しなかったけど mk3は今のところ828も896もUltraLiteも目立った障害報告はないから大丈夫でしょ
>>590 えーと、とりあえずmacなんですけど、システム的な事ではなくて物理的なトラブルを聞きたかったんですけど、
でも590さんは物理的にも問題ないみたいですね。ありがとうございます。
>>591 レスありがとうございます。参考になりました。
896mk3 AUDIOMIDIで買ったが・・・ ファンタムが死んどる・・・・ こういう事もあるんだなぁorz
Travelerを使っているのですが、アダプターを無くしてしまいました。 純正品の作りのちゃちさにビックリしていたので、 代わりのものを買おうと思っているのですが、 極性、出力電圧が分かりません。。。 Travelerの純正アダプターをお持ちの方、極性、出力電圧を教えていただけますでしょうか。 よろしくお願いします。
828mk3和訳の取説はエキサイト翻訳よりマシですか悪ですか? 個人で輸入した方が安いですが初心者なんで取説があれば心強いかと。
596 :
名無しサンプリング@48kHz :2009/04/29(水) 22:55:33 ID:+B0/tmvf
>594 Input: AC 100-240V 50/60Hz 0.4A Output: DC 15V 1.2A 極性:中+ 外-
なんつ〜か…初心者とか関係無く貴方は日本語マニュアル付きを買っておいた方が良いと思うよ…。
599 :
594 :2009/05/06(水) 00:20:26 ID:svHNO0D4
>596さん 情報ありがとうございます。 御礼が遅れまして申し訳ありません。
828mk3のコンプやリバーブって LiquidMixやCSRと比べても遜色無いもんかな?
リミッターはクリップ防止だけど、 空間係はあくまで返しのモニター用途程度のもんなんじゃないの? LiquidMixやCSRを使った方が良いに決まってる。
「なんじゃないの?」の結論が「良いに決まってる」って 上位互換で全面的に優れてる機種ならともかく好みや用途が 絡む比較でそこまで決め付けられるって凄いな
全面的に優れてるだろう。
いや、だから「凄いな」って言ってるじゃん、感心してるんだよ 俺はそこまで確信を持って「どんな場合であっても絶対にこちらの 機材の方が優れている、こちらを使うべき」と断言できないわ
>>600 そういやマトモにレスしてなかった。
遜色ある。
>>604 あなたは求める音の為には新品の弦が目の前にあるのに、
張り替えないで24/96でアコギ録ったりする人かな?
俺は必ず張り替えるしそういう音は求めないってだけ。
凄いもクソもない。自分にとってごく普通の事を言っただけ。
その例えは自論を有利にしたいだけの誘導だね、例え方が間違ってる 古い弦と新しい弦、SC-55とSC-88なら、あらゆる面から全面的に 後者が優れてると言ってもいいだろうけど 「SC-88とMU80どっちが優れてる?」程度の比較だからなぁ 実際、CSRは往年の名機っぽさが長所でもあり短所でもある 掛かり方は大人しくて地味だけどキャラ作りはむしろ激しい方なので 828mk3の特にこれといった特徴の無いリバーブとはそもそも用途が異なる
煽りとかじゃなくて結構本気で感心してたんだけど
>>605 の言い分を見てガッカリだわ
信念でも持ってるのかと思ったのに比較できるような物じゃない機材に独断で優劣を
付けてるだけだったのか
>自論を有利にしたいだけ
当たり前。自分には自分の耳からしか音は聴こえない。
2chごときで独断で優劣を付けたレスをして何が悪いの?
詳しいみたいだし俺なんざスルーしてまずは
>>600 にレスしてあげなよ。
こういう揚げ足取りじみた物言いは嫌だけど 「ヘタった弦の音ください」と言われても「そんな音は許さん! 絶対にこっちの方が良い筈だ!」って主張しちゃうってワケね 「試しにヘタった弦を使ってみよう」という発想もできない、と 他人にアドバイスするには向かない性格だと思うなぁ 求める音がヘタった弦の音なら、普通はヘタった弦を使うでしょ 「俺はそういう音は求めない」じゃアドバイスにならないよ しかもヘタった弦に例えるような場合でもないし 実際、60秒の超ロングリバーブはCSRでは不可能なワケだし そもそも3バンドの帯域で操作するというコンセプト自体が全然違う その時点で「全面的に優れている」と断言するのは無理があると思うし 遜色のあるなしで語れないと思うけど
>>600 の質問ってそんな重い質問に見えないし、ここ2chだし。
楽器板のキモネジみたい。退散する。
>>600 にレスしてあげな〜。
ここが2chだと何なんだ…?
あぁそうか 2chだから俺みたいなキモい粘着に絡まれても仕方ないって事がやっと分かったのかw 一生ROMってた方がいいんじゃないかな
ハード処理のエフェクト内蔵してる意味がわかんない人は使わなくていいよ
>>600 リバーブは確かに遜色は有る、正直モニター用途レベル。もう少し期待していただけに残念だ。
CSRはLexicon480Lのような心地良く安心感のあるリバーブで汎用性も高い。
828mk3のリバーブの使え無さは、WavesのTrueVerbの使え無さと共通するものがある。
結局はソフトウェアとしての出来と方向性の問題。(リバーブに何を求めるか音楽性の差はあれど)
しかしDSPでコンプ・リバーブを掛けられるってのは有難いので、そこの部分では重宝できる。
結局は
>>601 >空間係はあくまで返しのモニター用途程度
>>614 >リバーブは確かに遜色は有る、正直モニター用途レベル
が結論で、長文垂れ流しのID:/boGMp2fはただのキモい粘着だった
と
ID:/boGMp2fは一生ROMってた方がいいんじゃないかな
適当なレスを踏み台にして知識をひけらかしたいだけなんでしょ。
結局うまくはぐらかして
>>600 にレスしてないし。
リアルでも周りからは話通じない人間だと思われがちな人そうだよね。
motuスレでは珍しく荒れてますな。
暇なところにキチガイが一匹紛れ込んでたからなw
620 :
名無しサンプリング@48kHz :2009/05/09(土) 00:44:34 ID:xh2J8k7t
ロゼッタA800をFireWIREオーディオインターフェイスとしてG5QUAD&DP5で使用した時の動作状況なんか情報無いでしょうか?不具合など
蒸し返すようだけど
>>609 でちゃんと
>>600 に対する返答になってると思うが…。
少なくとも無責任すぎるID: vVCofu3Uよりは真っ当な事を言ってるような気がするんだが。
本人乙 いい加減うぜぇ
ウザい? ざまーみろw もっとウザくしてやろう 退散するとか言ってID変えて自己弁護する奴よかマシだよ
ただいま粘着基地外が日付変わって暴れています。 エサを与えない様に充分注意されて下さい。
これはもうだめかもわからんね
>>620 FireWIREカードではなく Symphony にしたら?
あれ、Apogeeの話じゃないの?
ロゼッタとかApogeeって 昔、プロツールのAD/DAがイマイチだったから 使ってた奴が多かったような気が‥‥ プロツール事態ののハードAD/DAが良くなって Apogeeをあんまり使わなくてもよくなったような‥ DPと合わせて使うなら やはりMOTUで合わせた方がいいのでは? トラブルも少ないし ま、Apogeeの音のほうが好きって言われたら それまでだけど ま、予算の問題もあるから DPでApogeeって選択もアリなんですかね?
PCI-324と2408mk2があまってるんだけど、 我が家の965マザー(Q6600,XPのSP3)で動くと思う? 売るか使うか迷ってる 5年ぶりぐらいにMOTUのサイトにアクセスして わざわざユーザーアカウントまで取ってダウンロードしたドライバ、 日付見たら2004年だったwww5年前かよwww 売ったら3万ぐらいになるかな? 試すのがかなりめんどいので、確実に動かないならすぱりあきらめてオク出すんだけど TDIFケーブル2本とか、TDIFが2個ついたデジタルミキサーとか、 関連機器いろいろもってるんだよなあ、、、。 まとめてオクに出すかなあ。
>>628 2408mk2はもう値がつかないよ〜
PCI-424と一緒だったらまだ売れるかもしれないけど・・・
俺のはラックの空きスペースに入れて
飾りになってますorz
ULTRALITE MK3購入! 俺はトラブった時めんどくさそうってのと日本語マニュアル欲しかったんで日本版買いました。 音はナチュラルでいいよ!motuのハードは828の1しか音を聞いたことなかったから、若干不安だったけど明らかによくなってると思った。 あとmacbookで使用してるけどバスパワーで全然行けるじゃん。macのACは繋いでるけど。
>>628 ヤフオクで\13,000〜\20,000弱くらい。
P5WDG2-WS Pro(i975X/E6600)、i965GMt-LA(GM965/T9300&T7300)、
i975Xa-YDG(i975X/T2500)、i945GTm-VHL(i945GT/T2500&T2300)、
ThinkCentre A55 Small Desktop(i946GZ Express/PentiumDC E2140)
上記M/BとCPUで、PCI-324+2408無印の動作を確認。
OSはXP SP2/SP3。
Q6600でも多分動くと思われます。
>>630 おめ〜。
中の人?
633 :
628 :2009/05/10(日) 12:10:41 ID:pEmr8oR3
>>629 >>630 ありがとう!
マザーはGigabyteの965P-DS3なのですが
結局、まったく認識しませんでした...orz
デバイスマネージャにも出てこないし...orz
さらによく見たらmk2じゃなくて初代2408でしたw
確かに買ったのは11年ぐらい前な気がする
動かなくて仕方ないかw
初代と気が付いたときにスペックを調べたら
(5年ぐらいずっと押入れに入っててすっかり忘れてたw)
ADとDAが20bitと気が付いて、いまさら20bitはなあ、とか思ったけど、
AD/DAは20bitだけど、TDIF経由は24bit可でTDIF×2のデジタルミキサー持ってたので
そっちをAD/DAにして24bitの入出力ができたような、、そんなのを思い出しかけて、
それなら使えるな、と確信して、はりきってTDIFケーブルやBNCケーブルなどを押入れ奥から出してきて
狭い中パソコンあけて必死でつけたのに...orz
デジタルミキサーといっしょにヤフオクに出すかも...
そういえばPCI-424にするかしないかすごく昔迷ったのも思い出してきたw
634 :
628 :2009/05/10(日) 12:11:59 ID:pEmr8oR3
↑
冒頭でまちがえたw
>>629 >>631 へのレスでした
>>631 もレスありがとう。今のパソコンでも動く機種はけっこうあるんですねー。
うちのマザーはPCIが5Vは無理だったのかな?
635 :
628 :2009/05/10(日) 12:16:03 ID:pEmr8oR3
ありえない話だと思いますがw Audiowireはケーブルがfirewireと同じだし、 firewire接続で2408などを認識するドライバとかあったらいいのにと思いましたw ドライバがPCI-324/424のプロトコルをエミュレートするみたいな感じでw
>>630 Windowsで使用しているけど、6pinの1394がついたノートってないのよね〜
Macうらやましい。。。
637 :
名無しサンプリング@48kHz :2009/05/15(金) 01:08:35 ID:Vt9ka0NB
友人からUltraLiteを買ったんだけど、電源アダプターがついてなかったんだ。 それで電源アダプターを買おうと思うんだけど、DC9Vなら何使ってもいいのかな? さっき音屋のHPで探してたら、DC9Vの0.5Aと1A、2Aがあったんだけど。 初歩的な質問ですまん…
UltraLiteは知らんけど、AC/DCアダプタ一般に付いて。 ・純正品が手に入るならそれを使え。 ・ごくまれにAC入力要求する機器があるのでそいつらにDC流し込まないように注意だ! ・電圧は必ず一致させること。(1〜2V位違っていても動くことは往々にしてあるが、正直お勧めしない) ・極性に注意。内側がプラスか外側がプラスか。間違えると死ねる ・電流量は要求値より大きければ問題ないはず。が、嵩張るし効率も悪くなるので無駄に大きいのは避ける ・どれだけの電流がいるかは大抵は機器に書いてある。 ・↑アンペア(A)でなくワット(WやVA)で書いてることもある。電圧で割れば電流が判る ・コネクタの形(大きさ)が合うものを選べ。大きくても小さくても不可。 ・中古はお勧めしない。入手困難なモノならやむを得ないが。 以上、検討を祈る。
639 :
名無しサンプリング@48kHz :2009/05/17(日) 03:37:57 ID:ym0I/odb
現在、YAMAHA01V96と828MK2を ADATで接続し使用していますが 828のアナログ入出力を使用しない場合 828MK2と828MK3ではデジタル入出力部分での音質の向上はあまりなさそうですか?
ごめん、質問の意味が分からない
UltraLite-mk3を使用しているのですが、 ソフトウェア上から見える任意のOutputデバイスを Phone-outにMixして出力する事ってできませんか? 全出力をヘッドフォンでモニターしたいのですが…。 説明書片手にCueMixいじっているのですが、一向に できる気配が感じられません…orz
その気配は間違ってない 君の直感力は正しい 何事にも可能な事と不可能な事がある
>>642 間違ってないですか…残念です…orz
ありがとうございました…。
Phone outにアサインすれば良いのでは。 マニュアルにも確か書いてあると思う。 もう一度見直してみ。
全出力をMain Outに出して、それをPhone Outにアサインすればいいじゃん
646 :
名無しサンプリング@48kHz :2009/05/19(火) 08:26:23 ID:kYYwf2Vr
>>639 D/Dの部分の向上ということであれば
現状、特に問題無いならMk2売って
Mk3購入しても差額に見合うの期待は満たしてくれ無いんじゃないかな。
PCI-324が動かないのって電圧だけの問題なのかな? もしかして動かない場合もボードに電圧つっこめば動いたりするかな?
828無印ですが、CueMiX FXが起動しません。 起動しようとするとNo MOTU Audio Devices support CueMix found.と出ますが、 これは828無印がcuemixをサポートしていないということでしょうか? だとするとどのようにすれば内蔵ミキサーを使用できますか? ちなみにwinXPSP3でドライバは3.6.8の1400を使っています。
馬鹿か 無印828は内蔵ミキサー自体ねぇよ CueMix使えるのはDSPが載ったmkII以降
オウフ・・・ では、今シンセから出てる音がモニターアウトから聞こえないんですが、 これはどうすればスルーしてくれるようになるんですか?
>>650 ハンダ付け。 だまにならないようにしろよ!
オウフ・・・ では、今シンセから出てる音がモニターアウトから聞こえないんですが、 これはどうすればスルーしてくれるようになるんですか?
>>652 ミス
>>651 出来ないってことですね、分かります。
最近のゆとりインターフェースを使ってきた物でこの手のやつの使い方がイマイチ分かりませんでした。
色々やってみます。
>>650 DPならインプットモニター機能があるからそれで返してやればいいが、WindowsのDAWは使ったことねーからわからん
売ってmk2買えば?差額さほど無いでしょ。 そういえばmk3ってcuemixでルーティング出来ないんだよね? じゃあ一回外部に出さなきゃ駄目?
なにそれ
こわい
658 :
616 :2009/05/21(木) 15:16:32 ID:1COIfjUS
説明書を読めばわかるはずだが念のため.. 無印828は Analog 1-2 の出力とヘッドフォン出力が共通になっている だからすべての出力をAnalog 1-2 にアサインする。 外部入力をスルーでモニタするときはDAW側の設定でやるか、 もしくは MAS のコントロールパネルで Monitor Input をアサインすると これも Analog 1-2 とヘッドフォンの出力にミックスされる。 俺はWINで使ったことがないので細かいことはわからないけど。
↑658の名前が616になってるけど間違いね
最近MIDI EXPRESS XT USBをオークションで購入したのですが OutputからMIDI信号が送信されない ClockWorksのRouting欄に何も表示されない(それ以外のは表示される) という症状が起きているのは故障なんでしょうか?Inに入れればDAW側からのMIDI信号は受け取っているみたいですし PANICを押すと全部のメーター?が点灯するので故障ではないと思うのですが・・・・ ちなみにDAWはCubase4、PCはWindows Vista 32bitです メーカーにもメールしたんですがなんでもセカンドオーナー登録とか何とかをしないと質問に答えてくれないみたいで・・・ (しかも登録に1万2千円必要みたいorz)ここで質問させて頂きました 宜しくお願いします
661 :
648 :2009/05/21(木) 23:47:34 ID:ORpEFYZE
譲ってもらったもので説明書がなかったのですが、
>>654 >>658 の書き込みでだいたい理解できました。
WinだとMASがないみたいですね。DAW側で調整して使うことにします。。
ありがとうございます。
663 :
660 :2009/05/22(金) 07:56:16 ID:oWr3pLAC
>>662 ありがとうございます。おかげさまで解決できそうです。
しっかし結局ユーザー登録必要な上買い替え料金とは・・・orz
ClockWorksでバージョン確認して低かったらそれだな。 オクでもわざわざ環境書いて出してる奴もいるから、 曖昧なのは避けた方がいいぞ。 あとそもそもMOTUのハードはWindowsでは不安定な物が結構ある。
俺はトラブルが面倒なんでちゃんとROMバージョン書いて出品したw 旧デザインのフロントパネルには要注意だな
Unisynはしゅうりょうでつか?
げ。micro express がそんな事に? しばらく立ち上げなかったからなー。
>>171-176 やっぱできねえのか!
時間かけちまったが出来ないことがわかった。
ありがとう。
UltraLiteMk3使ってるけど、みんなこまめに電源切ってるもんなの?
つかわないときは切ってるけど あんなもんでも電気は食うし
めんどいからバスパワーで使ってる
896mk2 or mk3を使っている方、教えて下さい。 896mk3の購入を検討中ですが Main Outは独立したアウトプットとして動作させる事は可能でしょうか? 例えば8チャンネル分のAnalog Outと組み合わせて 10チャンネル分のアウトプットにさせる事は出来るでしょうか?
出来るよ
674 :
672 :2009/06/11(木) 22:00:00 ID:XcdUdP5P
WindowsVISTAで最近よくブルースクリーンで落ちると悩んでたら 調べてみるとMOTUのドライバーが原因のようなんだが・・・ フラッシュビデオのストリーミング再生なんかのときに高確率でオチる。 再生5回に1度くらいの頻度で発生・・・orz OSインスコからやり直したら解決するかな(なんかそんな問題じゃない気がするけど)・・・
>>675 何ていうインターフェース?
あと、DAWとか環境とかKWSK
>>676 I/F :896MK3(ミュズ正規品)
OS :windows vista
Driver :fw3.6.8.1394.zip
DAW :SONAR7 PE
音源 :NI Komplete5
で、そのPCでは作業だけじゃなく普通にウェブ閲覧もするんだけれど
ウェブ閲覧してるといきなりブルースクリーンになることがある。
特にAdobeFlashが埋め込まれたページで高確率でブルースクリーンと出会う。
ストリーミング再生系だと5回に1度は発生。
ブラウザ立ち上げずに普通にDAW作業してても発生するときは発生するんだけど
そのときはインターネット関連の通信が裏で走ってるっぽい。
何かのアップデートとか・・・
最初は原因がわからず騙し騙し使ってたんだけど
エラーレポートログからMOTUドライバーが悪さをしてるっぽいこと判明。
ドライバーが原因なら修理に出しても意味ないかもだし・・結構困ってます。
とりあえず、別のサウンドボードから入力してみて大丈夫か試そうかと。
あとインターネットはBフレッツマンション型で接続ツールとか必要なタイプ。 IEEEはマザーオンボードの端子、素人なのでTIかどうかは解らないけど。 その他の不具合として長時間演奏してるとディストーションかかったような状態になるorz 酷いとバリバリバリとか耳を破壊しそうな音が。 EQやCompをかけまくってると特に起きやすいみたいな感じがします。 このときはSYSTEMCLOCKを一度変更して、何かを演奏してから、 SYSTEMCLOCKを元に戻すと治るのでそれで対処してました。 PC切ってシンセ繋いで鳴らしてる分にはこの不具合に気がつかなかったので やっぱ原因はドライバーでPCからの再生音だけに影響するのかもとか思ってます。
679 :
名無しサンプリング@48kHz :2009/06/13(土) 15:48:57 ID:Chf/e5Cq
とりあえずSE-200PCI_LTDを買ってきてOptical端子で繋いで 規定のオーディオデバイスにしてみたがそれだけじゃ改善しなかった。 それでmotuドライバーの完全アンインスコしたらようやく治った。 (色々再生してみたが今のところ発生なし) けどこれじゃ完全にDAWが使えないorz
>>678 うちもBフレッツ光だよ。
糞重い接続ツールなんて入れなくてもいいことに1年たってから気づいたよ。
>>680-681 色々アドバイスありがとうございます。
OSは32bit版を使ってます。
MOTUドライバーと干渉してるとしたら通信時にトラブルが発生してる事から
Bフレッツの接続ツール、OS側のセキュリティー関連アップデート、あたりが怪しいと思ってます。
原因の切り分けのためにもそのうちクリーンインストールして
一つ一つインストールしながら試そうかと思います。
今は作業中の案件があるので無理なのでとりあえずネットワークを切断して使おうかと。
これでクリーンインストールしてみて戻らないようならミュズに電話してみようかなと思います。
ありがとうございました。
>>682 フレッツ接続ツール入れなくても、普通にウインドウズ標準の
ログインでIDとパスワード入力すればネットつなげるから試してみてね。
828mkIIと828mk3どっち買おうか悩んでいるんだけど、 音質だけで言えばどっちが上?
2007MacBookと使っているけど828mk3安定してる
828mk3だけど最悪に使いづらいヘッドフォンの仕様以外文句ないかな
mk3シリーズになって安定しているからか書き込みが少ないね。 UrtraLite mk3が組み立て945G PentiumDの古いPCでも安定してる。
マジあり得ん 一応予約したけど、828mkIIが修理8ヶ月待ちだってさ
>>688 え?musetexで?
マジでかぁ
酷過ぎるな。
>>688 え〜?まだ待ちなの???
ばっかみたい。
俺が修理を依頼した時はPSE関連の言い訳が通用したけど、
さすがに今は何の言い訳も通用しないだろ〜。代理店としてマジで終わってるな。
よっぽどmk3をススメたいのだろうけどそれはそれでサポートとは別だしなぁ。
訴えてもいいんじゃね?w
>>688 どんな理由なんだろうね!!
本体の入荷は月一でパーツの入荷は半年に一回とかwwww
MOTU本社にクレーム付けたらいいんじゃないか。
8ヶ月待ちなんてのはMOTUとの契約違反だろうが!
まじでか! 俺も使ってるけど、潰れたら最悪だな… しかし、ミューズ終わってるな。 10年以上MOTU製品にお世話になってるが、代理店変わってほしいと 切実に思うよ。
故障したら捨てる覚悟で買ってるよ、俺は・・・
カメオも酷かったがミューズも腐っちまったのか。
捨てる覚悟なら海外通販だな。 カメオはまだ良かったぜ。
896mk3をAUDIOMIDIで買ったけど、ファンタムが死んでた・・・orz
動画うp!うp! このミューズ工作員が!
俺の828mkIIを5万で売ってヤンヨw
>>689-692 musetexだね〜。
俺、何度か電話して交渉してみたけど、本社から基盤が送られてこないらしい。
本社にかなり文句は言ってるとmuseは言っていたが…。
ちなみにハードウエア交換アップグレードを828mkII→828mk3が\89,800、828mkII→UltraLitemk3ですすめられたけど、高すぎる。。
しかもB級品らしいよw
モノはいいんだが、代理店がマジで終わってる。
>>700 いや、それはただの言い訳。
俺はフロントのマイクプリだけのトラブルだったから
最初の依頼を断られた時点から1年以上放っといて(リアの8系統で間に合っていたので)、
改めて問い合わせたらまた数ヶ月待ちだって言われたので、
1年間待った事を説明して若干怒ったらすぐ交換してくれたものw
モノは彼等の手元にあるんだよ。でも何故かスムーズに交換してくれない。
例えば1ヶ月に100台も200台も828mk2の修理依頼があるとは思えないから、
何か意図があるのかもしれない。
俺が修理出した時はまだmk3が出てなかったので理由はよく分からないけど、
今現在としては意図的な買い替え促進かもしれない。
っつか、型落ちとは言え、まだまだ使ってる人が大勢いるのは事実だし、
本社から基盤が送られて来ないなんて事はあり得ない。
PSEの問題ももう片付いてるだろうし、当時多くあった修理も一段落してると思うから、
悪くても1ヶ月待ちならまだ分かるけど、
8ヶ月待ちってのは完全にミューズの経営上の都合でしかないと思うから怒って良いと思うよ。
MOTUに直接問い合わせて何で基盤を送ってくれないのか訊いてみるのも一手。
たぶん「いつでも送れるけど?」ってレスが来ると思うよw
こんなこといってますけどそうだったら本社さん、ちゃんとしてくださいよー という内容のメールを本社に送ればいいのでは? 本社のせいにされたら本家も黙ってはいまい。
要するに 1)ミューズはクソ 2)MOTU JAPANまだぁ?
705 :
704 :2009/06/20(土) 22:17:37 ID:DYXhjff2
>>701 間違えて途中送信。。
そんなんなのか。。
予約とか言っちゃったけど、もう一度問い合わせてみるわ。
ありがとう。
でだめなら、本社にメール送ってみるかな。
>>705 8ヶ月先の予約とか・・・何も言えん。
すぐ結果が欲しいならミューズに何言っても無駄だから本社に問い合わせてみ。
それの回答いかんでミューズに文句言えるかもしれないし。
本社が「在庫少ないので日本にはマトモに送れてません」とかいう回答するならしょうがないけど。
>>705 っつか、ミューズにもう一度問い合わせるなら
「8ヶ月の待ちなんて企業体制として信じ難いので
本当に在庫が少なくて日本に送れない状況かどうかMOTUに直接問い合わせてみます」
って言うのも良いかもしれない。
脅しになるけど少しはミューズも焦るんじゃない?
そんな目先の商売をしている時点で・・・ いや、なんでもない。 あとMOTU社はどうなんだろ。 もはやシェア奪回にはデジパフォをハードに無償バンドルしてもいいくらいだと思うけど。 Win版ないからあまり意味ないか。 デジパフォもミューズも良かった頃が懐かしい。
新型プリウスも7〜8ヶ月待ちのようだから MOTUもそれだけ繁盛しているのでしょう・・・
堕ちるところまで堕ちた感があるな。 修理に8ヶ月とか抜かすようではもはや国内代理店としての資格なしだろ。 俺も最初はMOTUで固めていたが、気が付いたらMIDI I/FもAudio I/Fも 別メーカー品で揃えるようになってしまったよ。 Muse、いい加減にやる気出せよ・・・
もうM-Audioでいいわ。 見限ることにする。
2.7〜3.0あたりの頃のミューズが一番良かった。それ以降は墜ちて行くだけだったな。 俺はdp使いなので相変わらずMOTUだけど、それだけにミューズの醜態は目に余る。
714 :
705 :2009/06/22(月) 20:46:59 ID:z2xVpsxk
>>706-707 そんな感じで問い合わせてみたけど、解答同じだわ。。
マジにMOTU本社に問い合わせてみることにする。
715 :
名無しサンプリング@48kHz :2009/06/25(木) 21:54:23 ID:Q+Tnv1EX
最近Ultra Liteを中古で購入したのですが、ファームウェアをアップデートしたところ 検証に失敗しましたというメッセージが出てきました。 それ以来電源を入れ直してもアップデートモードしか表示されず、初期化もできない状態です。 どなたか改善方法をご存知でしたら教えてください。 Intel Mac OS10.5 最新のドライバをインストールしました。 よろしくお願い致します。
1UのMIDIインターフェースがほしいので midi expressあたりを狙っているんですが、現行でUSBタイプのものがありますが パラレルが余ってるんで中古でパラレルタイプのものを購入しようと思っています。 現行品に比べて今のPCにつけるとダメな部分とかありますか?
RMEに移行するしか
うん
EthnoInstrumentがCubaseSE3で読み込めない。 それどころか起動するとフリーズする。 UpdaterCDも読み込んでくれないし……単体では起動するのに、どうなってるんだこれ。 同じような事になった人はいませんか?
>>714 昔全く同じ件でMOTUに問い合わせてみたが、
If your 828mkII was purchased in Japan, you will need to remain in contact with MUSETEX regarding repair or replacement.
だって。
まあ、色々代理する為にあるのが代理店だろうが、しかし…。
ライブで使うPCからのシーケンス出力I/F兼ボーカル用エフェクターとして ultralite mk3を買おうかと迷ってます。 このDSPエフェクトって、DAW側からMIDI信号飛ばしてエフェクトの種類を切り替える事ってできるの? この曲のこのパートに入ったら自動的にボーカルにディレイが掛かる、 みたいな使い方を想定しているんですが
そもそもディレイなんか入ってないよ
>>720 MOTUも下手な事言わない(言えない?)んだなぁ。
「いや、基板くらい送ってるよ!」
ってメールが返ってくりゃそれこそミューズに文句の一つも言えるけど、
ホントにMOTUが必要数の基板を用意出来てないのかな?
考え難いけどなぁ。
>>720 「どこで買おうと関係無い。MOTUが基盤送らないから修理が出来ない。
把握してるのか?」
とか聞いてみたら?
修理に8ヶ月かかると言われた人がそのことを説明して、 ミューズの代理店としての対応がクソだから代理店を変えてくれってMOTUに言ってください。
727 :
716 :2009/06/29(月) 19:40:14 ID:5m1u+7+R
多分715に対する答えだと思います… USBは無駄に消費したくないんだよなあ。 ハブとかで不具合出ることもあるし。
729 :
名無しサンプリング@48kHz :2009/07/02(木) 04:26:01 ID:BVmy3wsa
ETHNO instrumentsを購入検討中です ハードに空き容量いくらくらい必要ですかね?公式にも書いてないんで不安なんですが・・・
7.87Gだよ。 でも音いいけどすんごい使いづらいよ。 UVIエンジンが新しくなってからなんか使った? カラム式のブラウザみたいなやつで音色選んだり midi割り当てたりするんだけどその反応がとんでもなく遅い。 ちなみにMacProの2.8x8,メモリ10Gで使ってるけど反応の遅さは PBG4Alの1.67Gメモリ2Gとほとんど同じくらい遅い。 あとほとんどのループのテンポが元から少しでも変わるとものすごい 音質劣化するorブツ切りでブツブツノイズが入る。 実質元のテンポでしか使えない。 あとループでしか収録されてない楽器とかあるし、 同じパーツでも音質、音場が違いすぎ。 パターンも同様。 ってことはパターンの組み替えも限られる。 でもこの質感がいいって音もあるからいくつか使えればいいや っていう感じならお勧め。
早速ありがとうございます ぬう・・・幅広く自由に楽器を使いたいし、何より音質も重視するんでそれは考え物ですねぇ 手軽にインストできる&手ごろな値段というところに魅力を感じてはいましたが・・・ quantum leap RAあたりにするかなぁ・・・
うちはループのテンポ変えてもノイズは入らないけどな。 MacPro初代2.66、メモリ4G。 729には店に行って触ってみることをお勧めする。
音色選ぶ時に聴くと、だいぶ劣化してる。 ただ、選んでしまえば問題は無い。 サムネイルみたいなもんか
あれ?ノイズ入らない? Bossaのドラムとかものすごいことになるけど。 ジャンベとかもっていうかパーカッション類ほとんど。 あと選んでるときのプレビュー(?)が超速で再生されるパターンがあったり。 何度インストールしても同じ症状。 ちなみにRAはバグ満載だからその辺覚悟したほうがいいよ。 でも音色選んで何もいじらないで再生する文には使える音もある。
RAのバグってなんだ? つかってて特に不具合なんておきたこと無いんだが…
736 :
名無しサンプリング@48kHz :2009/07/02(木) 19:47:36 ID:0rOXRsF0
「音色選んで何もいじらないで再生する」だけだからじゃないの
RAといってもKonpaktとPLAYがあるわけだが Konpakt版ならKontaktで読み込めば大概の部分は修正できる
738 :
名無しサンプリング@48kHz :2009/07/02(木) 19:59:16 ID:0rOXRsF0
Kontakt版ならね 俺持ってるのPLAY版なんだわ…
音色選んで何もしないで再生する? VSTプラグインとしてDAWに読み込んで普通に楽器選んでピアノロールに打ち込むだけでもバグが?
740 :
名無しサンプリング@48kHz :2009/07/02(木) 21:13:27 ID:SxdZ5JUO
RAでリウマチが浮かんだ俺は。。。
RAにしかないバグなのかkompakt自体共通のバグなのか。 つか普通に録音した後オーディオとして編集するから kompaktの設定なんてよっぽど前もってEQで音色変えておきたい時くらいしか使わない。
ETHNOといいRAといい… 使い易い民族楽器シンセってないもんかね…
743 :
名無しサンプリング@48kHz :2009/07/05(日) 07:19:37 ID:ZbnwjBvP
ultralite mk3買ったんだけど、これってヘッドホンの出力とメインスピーカーの出力切り替えたりできないの? 毎回スピーカーの電源落としてるんだけど…
>>743 やってみたけどmotu側では出来ないっぽい。
DAW側でアサインを変えてやるしかないとおもいます。(MAIN OUTをPHONEにするとか)
俺は間にミキサー入れてるから気にならないけど。
mk3シリーズのヘッドフォン出力は間違いなく改悪
ファームウェアがそもそもオカシイって話が出た事があるけどそれかな?
皆でモツに製品の素晴らしさを褒めるとともに、ヘッドホンの件をメールしようぜ
メールのテンプレ書いてくれるならいくらでも送る
749 :
名無しサンプリング@48kHz :2009/07/10(金) 17:34:14 ID:C+LEtNpT
828mkIIと2408mk3、買うならどっち?
828mk3と2408mk3じゃなくて?
うん。 828mk2と2408mk3
2408mk3
WinXPでDVDの5.1ch再生を896mk3で行いたく、896mk3の導入を検討して いるのですが、ミューズに問い合わせをしたところ、Macでは可能 だが、Winでは不可能との回答が・・・。どなたかWinでAnalog Out にDVDの5.1をアサインして再生する方法を御存知ないでしょうか?
メーカーや代理店が再生を保証している機器を買った方が良いような・・・。 新規購入に踏み切るほど896mk3に拘る理由があるのでしょうか。
>>753 もしかしたらDVD再生以外(DAW等)をメインで使うのかもしれないけど、
単純にDVD再生だけで考えるのであれば、推奨されていないものを買うべきではない。
他を当たるべき。
756 :
753 :2009/07/18(土) 11:44:22 ID:LNGHsNhZ
>>754 >>755 アドバイス有り難うございます。MOTU896mk3に拘った理由は、
友人宅で896HDでの再生音を聞かせてもらい、スピーカーやアンプ
等の違いは勿論あると思うのですが、とても良い音で、
このオーディオインターフェースで映画がみたい!と思ったからです。
スレ違いになってしまいますが、Frieve Audioというwave再生
フリーウェアだと、サウンドデバイスのアサインが可能である
ため、DVD再生でも似たようなことができないかなーと思った
次第です。
1. アドバイスに従い、他のオーディオインターフェースで妥協
2. Macを再生用に購入
3. Win環境でアサインできる方法を模索し続ける
自分としては3、2、1の順で希望しております。もし何かしら
の方法があれば教えて下さい。
へぇ、再生用で買う人もいるんだねぇ。 その上、その方法で使ってる人って少ないだろうな〜。
観賞用なら同じ金額でAVアンプとスピーカー買った方がいい
不可能っていわれてるのにしつこすぎ。 おとなしくmac買え
PCでのDVD再生はAC3-DTSフォーマットをスルーでデジタルアウトしてAVアンプに入れるわけですからね。 896HDと896MK3じゃまた違うだろうし。 I/Fどうこうという前にサラウンド環境整っているなら別にこれでやる必要ないでしょうに。
光デジタルパススルー出力→AVプリアンプでデコード→好みのパワーアンプ→好みのスピーカー これでおk サラウンドミックスやりたいとかならまだしも DVDやBD見るだけにMacとIF買うとかテラバカス
>>756 ttp://www.procable.jp/setting/25.html DVD再生の「現段階での最終回答」をついでに書いておきます。
20)デジタル録音/その欠陥と将来性
の中に書いてあります、プロ用録音機材のmotu 896HDが、それです。
アップルのG5マシンとmotu 896HDを、アップルのファイヤーワイヤー
50センチで接続したものでDVDのサラウンド再生ができます。
それが最善のDVDプレーヤーです。
ttp://www.procable.jp/setting/31.html ■パソコン画面で設定
さて、motu 896HDを、DVD再生に使うとします。
添付ソフトをインストールして、あとは、パソコン画面で、ソフト上で、
全ての設定を行います。PC入力端子付きのテレビで使う場合、そのテレビが、
パソコンのディスプレイ代わりになりますから、テレビ上の画面で設定します。
電波なプロケーの発言ですが、896mk3に拘るのならMac買うのが確実かと。
DVDの再生だけなら1番安い機種でも問題ないでしょうし。
PS3+AVプリアンプに好きなアンプとスピーカー繋げばいいだけの事 Macじゃ再生できないBDまで見られるしなw
764 :
名無しサンプリング@48kHz :2009/07/20(月) 23:21:38 ID:ojT2dCv0
828mk2(mk3)はスタンドアロンのミキサーとしても使えるとのことですが、 8アナログin→adat出力 adat入力→8アナログout という感じで、純粋なadat用AD/DAコンバータにも成り得るのでしょうか?
>>764 A/Dコンバーターとしては使えるよ。
うちは828mk2でアナログx8をADATにして出力して、それを896mk3で受けてステレオにまとめてモニターに出してる。
D/Aコンバーターとしては使ったことないけど、A/Dと同様にできるはず。
766 :
名無しサンプリング@48kHz :2009/07/21(火) 00:47:55 ID:VD93NSl3
いつのまにかドライバー出てたのか。
たまたま通ったんだけどさ なんで直接896に刺さないの?なんでADATにする必要があるの? ごめん教えてくれたらうれしい
768 :
764 :2009/07/21(火) 06:43:51 ID:meL5xurw
>>765 ありがとうございます。
8チャンネルA/Dと8チャンネルD/Aが、同時に使えるのか
というのも気になってるのですが。
>>767 私が答えるのも変ですが、おそらく896のアナログ入力は他の音源が刺さってて、
更に828でアナログ入力数を増やしているということではないのでしょうか。
>>768 >8チャンネルA/Dと8チャンネルD/Aが、同時に使えるのか
>というのも気になってるのですが。
ごめん、ラックの裏でゴソゴソ配線変えないと試せないので、実際にやって見るのは勘弁。
でも同じルーティングの設定だから、同時にADDA出来ない理由はないと思う。
>
>>767 >私が答えるのも変ですが、おそらく896のアナログ入力は他の音源が刺さってて、
>更に828でアナログ入力数を増やしているということではないのでしょうか。
そうでーす。
デジタルミキサーの代わりみたいな使い方してる。
770 :
764 :2009/07/21(火) 23:13:31 ID:meL5xurw
>>769 いえ、実際にやってみてくれという意味で書いたのではなかったのですが、
確かにそんな感じに見えますね。すみませんでした。お付き合いありがとうございます。
「ミキサーとして使える」という部分から考えて、バスという概念があるのかなあと思い、
adatで8チャンネルアウト+アナログで8チャンネルアウト=合計16アウト
ということは16チャンネル別々の信号を出すには16のバスが必要になるような…
それとも、「ミキサー」という言葉にとらわれず、
・adat入力をダイレクトにアナログで8チャンネル出力
・アナログ8入力をそのままadatで出力
という単純な設定が可能なんでしょうか。
そこらへんのイメージが、製品のサイトとか読んでもイマイチ分かりにくくて…
>>770 あ、そっか、828mk2は4 Stereo busだから独立で8ch A/Dしながら8ch D/Aは無理だ。
mk3だったら8 Stereo busだから8ch A/Dと8ch D/A同時に行ける(はず)。
つまりmk3の場合これができるけど
Analog1-2IN → ADAT1-2OUT [BUS1]
Analog3-4IN → ADAT3-4OUT [BUS2]
Analog5-6IN → ADAT5-6OUT [BUS3]
Analog7-8IN → ADAT7-8OUT [BUS4]
ADAT1-2IN → Analog1-2OUT [BUS5]
ADAT3-4IN → Analog3-4OUT [BUS6]
ADAT5-6IN → Analog5-6OUT [BUS7]
ADAT7-8IN → Analog7-8OUT [BUS8]
mk2で同じようなことやるならこうなっちゃうね。
Analog1-2IN → ADAT1-2OUT [BUS1]
Analog3-4IN → ADAT1-2OUT [BUS1]
Analog5-6IN → ADAT3-4OUT [BUS2]
Analog7-8IN → ADAT3-4OUT [BUS2]
ADAT1-2IN → Analog1-2OUT [BUS3]
ADAT3-4IN → Analog1-2OUT [BUS3]
ADAT5-6IN → Analog3-4OUT [BUS4]
ADAT7-8IN → Analog3-4OUT [BUS4]
2INを1OUTに混ぜて送るようにしないとmk2ではBusが足りない。
772 :
名無しサンプリング@48kHz :2009/07/26(日) 11:19:36 ID:hFIJUE1H
ultraliteMk3の音声が急にMOTU AudioSetupのプルダウン選択肢の phoneでのみ出力されるようになった。 ---------------- 1.システムの再起動でなおらず ↓ 2.ultraliteMk3の再起動でなおらず ↓ 3.AudioMIDI設定でUltraLite3を指定しなおしたらなおった ---------------- これはいったい…。 つうか、していい質問かわからんがphone出力なんのためにあんの…。
あぁぁああぁぁぁ・・・・・また828mk2のマイクプリからノイズが出始めた。 mk3にするかな。もうダメだコレ。
774 :
名無しサンプリング@48kHz :2009/08/02(日) 00:10:42 ID:FoxHNI9d
mk3でヘッドホンアンプとか使う場合どうしたらいいんでしょうか…。 DAWの音を聞く場合は良いとして、itunesとかの曲を聴く場合はどうしようもないような…。
えっ?
ええっ?
777 :
名無しサンプリング@48kHz :2009/08/03(月) 00:09:10 ID:wEdZugg/
え…? itunesからの音ってどこにINのどこに入るんだ。 DAWならその辺りがいじれると思うんだけど、困った。
えええっ?
はて?これはもしや?
780 :
名無しサンプリング@48kHz :2009/08/03(月) 00:29:01 ID:wEdZugg/
正直すまんかった。 箱から説明書だしてくるわ。
781 :
名無しサンプリング@48kHz :2009/08/03(月) 01:06:51 ID:wEdZugg/
RMEのパッチングできるような操作性を理想にしているから駄目なのか。 とりあえず、AudioMidi環境設定で出先を変更できることがわかったよ。 みんなありがとう。
782 :
名無しサンプリング@48kHz :2009/08/07(金) 11:19:04 ID:yl1BhgJh
MOTU2408mk2+PCI324では最大8トラックの録音が可能ですよね。 それで、PCI324はG5(MAC)には対応しないで、G4なら大丈夫ですよね。 最近某オークションでMAC G4のMDDというモデルが2万前後で売られてます MDDのDual 1.25GHZ + 2GBメモリは8トラック同時録音するのに十分なスペックですか? MOTU2408MK2は2台ありますので16トラック録音も可能ですか? ぜひ教えてください、よろしくお願いします
>>782 DPのバージョンにもよるが、16tr録音可能だと思うよ。
メモリは増やそう
784 :
名無しサンプリング@48kHz :2009/08/08(土) 13:40:06 ID:l8IGgW6n
これって究極の組み合わせですね!! 10万円かけずに全部そろってしまう Mac G4 (MDD) Dual 1.25又はそれ以上, 2GB, 約2万 MOTU2408mk2, PCI324, 約15000円 MIDI Interface, 5000円¥〜1万 DP3 無料
785 :
名無しサンプリング@48kHz :2009/08/08(土) 17:12:10 ID:l8IGgW6n
Motu 2408mk2用のPCIカードですが、
4種類あります。
PCI-324とPCI-424はG5では使えません
PPCIe-424とPCI-424Xはそれぞれ仕様の違うMAC G5に対応していますが、
説明文中のDual Coreの意味がわかりません
Dual CoreとはIntelのCPUという意味ですか?
Power Mac G5 1.8G や Dual 2.0 (どちらもIntelになる前のCPU)で使えるのはどっち?
PCIe-424
http://www.musetex.co.jp/index.php?option=com_content&task=view&id=954&Itemid=518&limit=1&limitstart=4 PCIe-424 カード
新世代の規格へ移行するために用意された PCI-Express 対応カード。
PCIe-424 カードが付属している Core System
24I/O
2408 mk3
HD192
(PCI-324 世代のインターフェイスも全て使用可能)
仕様・対応 PC
カード駆動電圧:3.3V
奥行サイズ:13.6cm
3.3V の PCI-Express スロットへ対応(使用レーン数:1レーン)
Power Mac G5(最終型・デュアルコア CPUモデル)
Mac Pro(初期型〜)
PCI-Express スロットを搭載した Windows 98 / Me / 2000 / XP / Vista 互換機
786 :
名無しサンプリング@48kHz :2009/08/08(土) 17:13:01 ID:l8IGgW6n
PCI-424X
http://www.musetex.co.jp/index.php?option=com_content&task=view&id=954&Itemid=518&limit=1&limitstart=3 PCI-424X カード(旧名称:PCI-424/G5 カード)
Power Mac が G5 へ移行した際にスロットが 3.3V 規格(PCI 3.0)になったため、
PCI-324 または 424 からの乗り換えとして用意されたカード。同時に PCI-X にも対応し、
Power Mac G3 / G4 全機種に加え Power Mac G5 は 最終型のデュアルコア CPU モデルを
除き全てこのカードで対応することができる。
PCI-424Xカードが付属している Core System
24I/O
2408 mk3
HD192
(PCI-324 世代のインターフェイスも全て使用可能)
仕様・対応PC
カード駆動電圧:3.3V
PCI2.1規格以上へ準拠した PCIスロット、PCI-X スロットへ対応。
Power Mac G4
Power Mac G5(シングル CPU&デュアル CPU モデル対応。デュアルコア CPU モデルは除く)
PCI2.1規格以上へ準拠した PCIスロット、もしくは PCI-X スロットを搭載した Windows 98 / Me / 2000 / XP / Vista 互換機
改めてラインナップ見ると、 24ioってアウトボードのエフェクター用に最適だね。ほしいなぁ。。
>>785 なんで「G5」って書いてあるのにIntelだと思うんだよ。バカか?
G5は時期によってPCIの仕様に差があるんだよ。
前期がPCI-X、後期がPCI-Express。んでPCI-Ex仕様のものは
デュアルコアのG5(PowerPC 970MP)が載ってる。
要はPCI-XかPCI-Exか。これが重要であってCPUの種類なんざどうでもいい。
型番で言うならM9592J/A、M9591J/A、M9590J/AがPCI-Ex。
それ以外のPMG5はPCI-Xだ。
1.8GHzなら間違いなくPCI-Xだが、Dual 2.0は両方存在するから型番見ろ。
これくらいのこともわからねぇならMTRでも使ってろよ。
優しいのか酷いんだかよくわからん奴だなw
なんというツンデレ・・・・いや、逆かw
すいませんMTRというのはどこのPCなんでしょうか?
Migotona Tsu Ri
793 :
名無しサンプリング@48kHz :2009/08/13(木) 17:40:59 ID:XOKYc6EY
G4 OS9 DUAL1Ghz 2GB DP3 MOTU2408mk2が3台 PCI324 このスペックでは最大何トラックのオーディオ同時録音が可能ですか? 是非教えてください よろしくお願いします
>>793 ドライブ次第。
SSDでも積めば24/48で20トラはいけるんじゃないの?
>>793 DP自体があまり重くないから24trはいけると思います。
>>794 そのままだとSSD積んでもあんまり意味ないね。
G4用のSATAボードがあればいいけど...
>>782 とりあえず、MDDはミキシングなどする気が失せるほどファンが爆音だとだけ言っておく
FIREWIREとPCIeベースとじゃDAWのレスポンスとか結構違うもんですかね?
799 :
名無しサンプリング@48kHz :2009/08/17(月) 08:37:20 ID:m31VWqsE
800 :
名無しサンプリング@48kHz :2009/08/17(月) 21:19:24 ID:m31VWqsE
2408mk2にコンデンサーマイクを8本つなげたいのですが、 廉価な方法ですることは出来ますか? 安いファンタムパワー内臓8chプリアンプ購入とか、 何かお勧めはありますか?
801 :
名無しサンプリング@48kHz :2009/08/17(月) 21:33:17 ID:m31VWqsE
adat要らないならいいんじゃね? けど\37,000なら手持ち機材売らずにがんばって買え。 つーか >2408mk2を3台、PCI324を2枚まとめて売ったお金で これだけ売って\37,000にしかならないのも悲しいな2408mk2&mk3使いとしては・・・
804 :
名無しサンプリング@48kHz :2009/08/18(火) 17:50:54 ID:R51UDzfR
日本での価格は約2倍ジャマイカ 個人輸入だと... 1ドル=90円だとすると 549ドル=約5万円
1ドル90円とかどこの世間知らずだよ…
今は約95円くらいだね。 549×95=52155
807 :
名無しサンプリング@48kHz :2009/08/20(木) 13:01:11 ID:5LhChNc5
それでも安いJAMAICA
それでも安いって感覚を持つのは日本国内の人だけだろうな どこが悪いとはあえて言わないが
>>807 カードで買うと、決済手数料みたいなのが上乗せされるから
実質97円〜100円くらいJAMAICA?
Ultralite MK3の液晶が逝った・・・ バックライトは付くけど文字が何にも表示されない まだ買って4日目なのにw
UltraLite-mk3故障率高いなw 個人輸入スレでも半年で調子悪いってあったし。 それに引き換え896mk3や828mk3はそういう話聞かないね。 かくいう俺の896mk3も発売直後から今までずっと快適。
単に外れロットに当たるかどうかの問題な気も 本国価格では安い機材だしこんなもんでしょ
813 :
名無しサンプリング@48kHz :2009/09/03(木) 19:34:10 ID:8NDgEji3
こちらも、円高に乗じてultralite mk3を個人輸入したんですが、はずれロットだったのか、 firewire バスパワーだと相当頻繁に高周波音と共に音が出なくなる。。。 で、今回は別の質問なんですが、5.1chサラウンドDVDをmacで再生して、 ultralite mk3 を介して5.1chサラウンドシステムを組む術はあるのでし ょうか? cuemixFX を立ち上げて右端のmasterの所を5.1に設定する所ま では分かるんですが、スピーカの接続を含めてその先が分かりません。。 よろしくお願いします。 macbook(黒) 2GHz 2GB intel core2duo, os10.5.7
>>813 それはCueMix FXでやることじゃないな。
Audio MIDI 設定→スピーカーを構成 から設定すればいい。
815 :
名無しサンプリング@48kHz :2009/09/03(木) 22:20:23 ID:U/qcQage
816 :
名無しサンプリング@48kHz :2009/09/04(金) 00:38:03 ID:zYfipczp
814>ありがとうございます。試してみます。 815>ん??? 初めての投稿ですが。。。
813の者です。 audio/midi 設定のスピーカ構成を確認できました。 ultralite のアナログOUT に5.1chの振り分けを設定し、一本づつにアンプ内蔵スピーカを繋げば良いことは分かりました。 更に質問なんですが、5.1chアナログ接続のスピーカセットやs/pif接続可能なサラウンドスピーカセットなどを接続するなど、他の方法はありませんか? 要は、5.1chで音がでることが確認できさえすれば良いです。 よろしくお願いします。
クリーンインストールしたSnow Leopardでなぜか認識しない・・・。828mk2 もっかいやり直してみるか。。
>>819 どういう事か全く分からなかったので再度雪豹をクリーンインストールして、いの一番にMOTUのドライバー入れたら認識した。
原因が分からなくて無意味なレスになってしまった。ごめん。
お騒がせしました。
821 :
名無しサンプリング@48kHz :2009/09/05(土) 00:31:27 ID:Ed9NgY3q
Ethnoはいつになったらスノレパに対応するんだ??
MOTU 828mkIIの修理納期6ヶ月とか言われてたものです。 やっと修理ができるときた。 新しく買う方がいいんだろうけど何しろ資金難だから、修理に出してしまったわw
823 :
名無しサンプリング@48kHz :2009/09/07(月) 20:06:41 ID:24Obpm3N
大丈夫だ! MOTUは長くモツ wwwwww
【審議中】 ∧,,∧ ∧,,∧ ∧ (´・ω・) (・ω・`) ∧∧ ( ´・ω) U) ( つと ノ(ω・` ) | U ( ´・) (・` ) と ノ u-u (l ) ( ノu-u `u-u'. `u-u'
Travelerの初代はどうですかい? 最近中古がそこそこの値段ででてますけど。
826 :
名無しサンプリング@48kHz :2009/09/07(月) 23:12:09 ID:Ne7H8jVT
最近UltraLiteMK3買ったんだけど、 みんなヘッドホン出力とスピーカーの切り替えどうやってんの?
できないよw
828 :
名無しサンプリング@48kHz :2009/09/08(火) 02:08:32 ID:EgcvEC8y
えっ?
830 :
名無しサンプリング@48kHz :2009/09/08(火) 08:00:39 ID:SlPDBiK3
828mk3で話していい? ヘッドホンとマスターアウトはマスターアウトのボリュームに連動してるから使いづらい 前面パネルのノブも一気に上げ下げできないし。効果幅が狭いからいつまでもくるくるくるくる。 隣のヘッドホン端子はST900では低すぎて生だと使いづらい。 難聴なのかも。 DAWでルーティング+ヘッドホンアンプ使ってる現状です。
ライブの同期&ボーカル用エフェクターとしてUltraliteMk3の購入を検討してます。 同期2chをPAに返して、Phoneからクリックを聴くような形にしたいんだけど、 Main Outsからじゃなくて、Outの1〜2からPAに返すようにすれば Phoneのボリュームをいじっても、PAに返る音量は変わらない、っていう認識で良いのかな? あと、同時にボーカルをMIC IN 2に入れて、DSPエフェクトを掛けてOutの5からPAに返したいんだけど DAWからMIDI信号を送って、曲の途中でDSPエフェクトの種類とかを変える事って出来る?
833 :
名無しサンプリング@48kHz :2009/09/08(火) 20:05:24 ID:SlPDBiK3
>>832 >MIDI信号を送って〜
以外は全部出来る。
828mk3でオプティカルinからの入力ってMainout1-2からしか出力できないんですか? Mainoutを7-8等に変更してもオプティカルinからの入力だけMainout1-2から出力されてしまうのですが。
836 :
名無しサンプリング@48kHz :2009/09/09(水) 09:38:05 ID:1HynUSE6
押し込みながら回せば…
ヒント:CueMixFX
dp7来たね。バグが減ってればいいが、、
839 :
名無しサンプリング@48kHz :2009/09/17(木) 00:18:58 ID:SL481J9x
muse 見れない。。。 こんでる?
BPM買った。全然話題にならない割に良い。 ライブラリも良い。偏ってるけど。
841 :
名無しサンプリング@48kHz :2009/09/26(土) 14:49:58 ID:FZ6xO5z2
YAHOO AUCTION ↓これ安いぞ! MAC G4とWINDOWS XPはOKで、MAC G5とVISTAでは駄目 MOTU オーディオインターフェイス 2408MKII PCI-324セット 14,000 円 今晩落札が終了するぞ!! 急げ!! たいやき君!!
円高がえらいことになってるから買うなら今かもなぁ・・
直だと828mk3がほぼ二台買えるな。
HD192持ってる人に質問なんですけど パソコン起動前(もしくはケーブル抜いた状態)で電源入れたとき、 左側の「CLOCK」のオレンジのインジケーターどれか(44.1kとか48kとか)点きますでしょうか? 中古で買ったHD192が電源入れた直後は左側の部分がピコピコ点灯するのですが 2〜3秒すると全部消えます。 これで正常でしょうか? 故障でしょうか? パソコンからは認識せず、音も出ません。 424カードは24io(発売直後)を買った時に付いてきた物です。 最近の424カードと何か違うんですかねぇ、、ちなみに普通のPCIです。 ちなみに24ioは普通に使えてます。 WIN-XP-sp3環境です。
848 :
名無しサンプリング@48kHz :2009/09/29(火) 08:11:35 ID:OHFFN2ls
え
849 :
名無しサンプリング@48kHz :2009/09/29(火) 15:49:02 ID:sCkLM12K
先人方に教えてほしい事があります。 当方Macは不慣れで色々な設定などは余りできないのですが、 midi express XTを使っていてドライバのアップデートとか全くしてなかったので 先ほどmusetexにて最新のドライバをインストールしたら Audio MIDIの設定で表示されるアイコンが薄くなってデジパフォでも認識できなくなりました。 電源の問題かと思ってコンセント直で繋いでも薄アイコンのままです。 元々はデスビから電源を取ってましたが、それには ・HD音源*3 ・828mk2 しか接続はしていません。 環境 :OSX 10.3.9 :G4 933Mhz :Mem 1.5G :Digital Performer 4.xx ドライバ自体には10.3.x以降と書いていたのですが インストールの仕方が悪かったのでしょうか。。。
>>849 最新版のところには注意書きがないみたいなんだけど、
それまでは、インストール時にCustom Install じゃだめで、
Easy Installを選ばないとうまくいかなかったんだけど、その辺はどう?
852 :
名無しサンプリング@48kHz :2009/10/02(金) 18:50:50 ID:QCI+mmoF
貰い物の828mk2をfw逆挿しして壊してしまった。 登録なし保証書なしなんだけど、 motu有償修理受け付けてくれるかなあ
IEEEの端子を修理したらどう? 基盤も割れてしまったのなら、パターンを絶縁された導線でバイパス 修復するといい。 MOTUに直接だと送料で往復8kくらいで修理費1万かな。 受付してくれるよ。
本家でお直しした方が確実に安く付きますな。
760 名前:DQN池沼ばんば ◆J7rWqTt0MY [] 投稿日:2009/09/11(金) 01:10:40 ID:/JXuCAet
>>758 悪いがお前の書き込み、訴訟するわ。お世話になった弁護士がいるしw
コテハンへの自殺幇助、誹謗中傷、迷惑防止条例違反とかで。
こりゃ、お前、一発実刑だなw
今のうちにせいぜい示談金でも用意しとけよw
856 :
名無しサンプリング@48kHz :2009/10/03(土) 00:47:33 ID:t9Vc6R6k
>こりゃ、お前、一発実刑だなw 脅迫されたよ。どうしようw
857 :
名無しサンプリング@48kHz :2009/10/03(土) 00:50:08 ID:bGhM2RFn
MIDI Express無印をハード○フで発見したのですが、 ドザでも使えますでしょうか? ポート数のあるMIDIインターフェースに丁度よさそうなのですが ドライバダウンロードに登録が必要で確認が出来ず調達を見合わせています.........
ageすまそorz
859 :
名無しサンプリング@48kHz :2009/10/03(土) 03:18:07 ID:Z9Wao6FD
デパフォでプロペラ頭のリーズン使えるの?
>>857 使えるよ。
>ドライバダウンロードに登録が必要
そんな事なかったと思うけど?
861 :
名無しサンプリング@48kHz :2009/10/03(土) 03:39:08 ID:Z9Wao6FD
>>857 メアド登録するだけでォK
家のミディエク(USB)はWinで普通に動いてるよ
MOTUハードはMac/WinどころかLinuxでも非公式なドライバが でまわってるからね。動くよね。
>>847 ケーブル未接続時に電源ONの場合、
NO CLOCKから44.1kHzまで順に13回点灯を繰り返し、全消灯。
ケーブル接続で電源ONの場合、
上記同様13回点灯を繰り返し、NO CLOCK点滅(3〜20数回)後に
前回最後に使ったクロックが点灯。
32bitXPSP3/PCI-424X。
全部消えるのは正常。
ヤフオクに出ていた本体のみの奴?
424/424x/e424による動作の違いは考えられないので、
未チェック品という名の不良品を掴まされた可能性も。
>>862 ユーザが多いせいか、MOTUはその辺強いよね。
BPM使ってる人に聞きたいんだけど、 ある程度の割合でクリックした場所と違う所がクリックされない? CLAPをクリックしたのにBD2が鳴る、あるいは ハットのボリュームをいじったのにスネアのボリュームが変わった、みたいな。
865 :
857 :2009/10/04(日) 05:13:37 ID:+xZmEnAN
返信ありがとうございます。 本体のみのようですが逝ってくるとしますです。 端子の形状みるにMIDI音源で使っているような、RS-232Cを MacのRS422の端子へ変換するケーブルでいけるだろうと判断し特攻です。 返事が無かったら玉砕したと思ってくださいw
866 :
849 :2009/10/04(日) 11:53:39 ID:U11MIRbE
解決しました! 結果的にはAudioインターフェースのドライバを何度か入れなおしてみたら Midi側が直ったという状態なのでAudio側のドライバが悪さしてたっぽいです。 インストールはカスタム設定でやっていたのでイージーとカスタムでの認識率の差は 私としては感じられませんでした。 Midiドライバを入れるとAudioドライバが壊れる という印象かも。 特に古いドライバを捨ててから新しいドライバを入れたというような事はなくても Midiドライバをインストール後にAudioドライバを何度も入れなおしたら解決した 以上です。 助言いただいた方々、ありがとうございました。
そこは社員の巣窟
8パラアウトしたものを外部ミキサーでミックスしてAD変換したソースを、SPDIFで録音。ヘッドホンやモニタは録音してる音を聞きたい。 ultralight mk3でこれできますか?
残念だけどそんくらい余裕で出来るない
ん?できんじゃないの?
できる気がしてきた。 Aardvark Q10 の後釜を物色中。
とかなんとか言いながら OSx86をインスコするためにPC組んじゃってな
ミューズのサイトのWin7対応状況の所に昨日から >アップデータは本日(または近日中に)リリースされる予定です。 って書いてあるけど、PCIe-424のドライバ更新されるかな? 現状のドライバでWin7x64で動いてるけどいまいち安定していない気がする Winのドライバは2007年以降更新されていないけど Macのドライバは8月に更新されてるからまだ切り捨てられていないと願いたい
MOTU本家に行くと暫く前から転がっていたり。 Musetex 64-bit MOTU PCI Audio 1.6.7.0 hot! ヒット: 408 作成日付: 14.02.2007 32-bit MOTU PCI Audio 1.6.7.0 hot! ヒット: 461 作成日付: 14.02.2007 --- MOTU File Name: 64pci-1.6.9.2.zip Type: driver Date: 2009/10/20 Language: english Version: 1.6.9.2 Size: 1.87MB Platform: Windows XP Pro, Windows Vista 64-bit PCI-424 Driver Installer for 64-bit Windows This installer installs the current version of the PCI-424 card drivers for 64-bit versions of Windows 7, Windows Vista, and Windows XP. The minimum required legacy Windows versions are Windows Vista SP1 or Windows XP SP3.
>Winのドライバは2007年以降更新されていないけど
本家では7月の時点で更新済みだったり。
http://forum.cakewalk.com/tm.aspx?m=1773617&mpage=1&print=true New MOTU PCI-424 drivers - Great with Sonar - July 17, 09 4:56 AM
MOTU has finally released new drivers (1.6.9.2) for their PCI-424 based cards
32bitのヤツですが、Date: 2009/10/20 と明記されているものの
7月のデータと同一でREADMEが変わっただけっぽい。
10月7日にダウンしたファイル
32pci-1.6.9.2.zip
PCI-424_Windows_README.html 09/07/13/10:43:48 5,475byte
PCIAudioInstaller.dat 09/07/13/11:48:24
SetupPCIAudio.exe 09/07/13/11:48:30
10月25日にダウンしたファイル
32pci-1.6.9.2.zip
PCI-424_Windows_README.html.html 09/10/20/15:26:30 5,670byte
PCIAudioInstaller.dat 09/07/13/11:48:24
SetupPCIAudio.exe 09/07/13/11:48:30
htmlが何故か2回・・・64bit版でも同様のミスが。
XPsp2 + 896でドライバ最新の当ててるのに、 CueMixFxが立ち上がらなくて全インプットを有効にしたいのにできません。 「No MOTU Audio Devices that support CueMix found」 って立ち上げたら出ちゃうんですけど〜。
879 :
名無しサンプリング@48kHz :2009/10/30(金) 10:54:30 ID:K67OEabf
828mk3を購入しました。 ギターを全面のMIC/INSTR端子に繋ぎ音を出すと、ゲイン0でも音が歪んで(クリップして)しまいます。 PAD-20dbスイッチをオンにしても音が小さくなりません。musetexに聞いたところこれは仕様と言われました。 皆さんの828mk3も同じような状況でしょうか? 前面の入力1、2共に同じ状態です。チャンネルのVリミッターはオフの状態です。 よろしくお願いします。
879です。 解決しました。失礼しました。
881 :
名無しサンプリング@48kHz :2009/10/30(金) 16:05:51 ID:DkMM5nA8
どう解決したか書いてけよ、馬鹿が
mbox2をDP5で使用出来るって市販の本にかいていたけど、オーディオインターフェースとしてだけなのかな? ミディインターフェースとしては機能しないのかな?
普通、使えるでしょ?
Mac OS 10.6 64bit版ドライバーは本家にもないね
64bitOSに移行したくてちょっと前にPCIe-424のカードのみをヤフオクで買ったんだけど 今回のドライバ更新で旧PCI-424も64bitOSに対応したっぽい? まだ手元に旧PCI-424残してあるから試してみる
試してみた Win7x64に新しいドライバ入れたらあっさり旧PCI-424使えた わざわざPCIe-424買うんじゃなかった
UltraLite mk3を使ってる者ですが、アウトプットの個別設定ってどうやるんでしょうか… Main-outはモニターSPで、残りのアウトプット(たとえば今回はOutput7-8)からリスニングチェック用のラジカセにMain-outと同じ音を送りたいんですが
>>887 完全なミラーリングは出来ない。
ちょっとメンドクサイが [Shift]+[U] でoutputを変更するしかないと思う。
それか、全トラックのsendにoutput7-8をアサインするかw
889 :
名無しサンプリング@48kHz :2009/11/13(金) 13:47:47 ID:unUxfnlV
MOTU / DP7 乗り換え版って、それまで使っているDAWソフトの所有権はどうなるのですか? (シリアルの書いた表紙を付けるとか)
890 :
名無しサンプリング@48kHz :2009/11/14(土) 08:14:21 ID:Ap40SKJr
オーディオ I/Oに828を使おうとしているのですが、PCに認識されてないのか出力に828が出てきません。 配線などはしっかりできているはずなのですが… ちなみにドライバは最新のものをインストール済みで、DAWソフトはDP5を使用しています。 PCのスペックは iMac OSX 10.4.11 CPU:Core2Duo メモリ:2GB どなたか解決策をご存知な方はいらっしゃいますか?
>>890 ばーか!お前には使いこなせないんだよ。
トレントサイトから落としてきたdp5使ってますって?
何ちょーしこいて質問してんだよ!氏ねやカス。
お前みたいなカスは糞ミューズに高額なお布施払って面倒みてもらえやこら!
なんて書き込みがある前に、優しく対応しようじゃまいか。
828は不良の多い製品でFWが認識しないトラブルは周りでよく起こっていた。
ユーザー登録してあるなら15000円でミューズが直してくれる。
していない場合は登録変更料15000円と修理費30000円かな。
出力に出ないと言うのはDPがOS側のAUDIO設定なのかよくわからないから
なんともいえないけどね。
青いフロントパネルの初代828。 私の環境では OS9のMacでは正常動作でしたが、 WindowsXPでは、一時期不安定な動作がありましたね。
ultralite mk3か828 mk3のどっち買おうか迷ってるんだけど、音質ってだいぶ違うの? 828ほど入出力チャンネルの数いらないんだけど、828の方が明らかに有用なら828買おうかと思って。
894 :
名無しサンプリング@48kHz :2009/11/15(日) 03:41:01 ID:4EY2FFDB
>892 ツンデレなご回答をいただきありがとうございます。 でもDPは決してどこぞで落としたものではないのであしからず。 ということは828の不良である可能性も高いんですね。 DPのAudio設定の方も828が表示されないのですよ…。 もとが中古なので、諸費用に45000取られるくらいなら他に買ってしまった方がいいですかねぇ…
./) /) ./ ⌒ \ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ | ●.. ● | < UltraLite MK3 Hybrid (〇 〜 〇 | \____________________ / | | |_/.│
その前にFireWireケーブル変えてみれば
897 :
名無しサンプリング@48kHz :2009/11/30(月) 07:48:53 ID:+EjyoYFX
MOTU UltraLite-mk3とDAWの組み合わせについて。 Logic の出力がUltraLightの出力とずれてるんだけど、こんなかんじ。 Logic MOTU UltraLite-mk3 out 1-2 → MAIN L R out 3-4 → OUT 1 2 out 5-6 → OUT 3 4 out 7-8 → OUT 5 6 out 9-10 → OUT 7 8 out 11-12 → S/P DIF L R これって、仕様なんでしょうか? 本当はout 1-2 → OUT 1 2 という具合にしたいんだけど。 Digital Performer持ってないので解んないんだけど、もしかしたら出力アサインがMAIN L/R、OUT 1/2、OUT 3/4...て具合になってたりします?だとしたら仕様っぽいし、Out1/2から始まってるのなら設定ミスか不具合っぽいんだけど。 (Logic はMain L/Rというのは無くて、Out 1/2から始まってる)
仕様と思った方がいいね。 Logicが悪い訳でもUltraLiteが悪い訳でもない。
899 :
名無しサンプリング@48kHz :2009/12/04(金) 22:11:00 ID:5dmTPN3e
>>898 仕様の件、了解です。
Logic の出力アサインで対処します。
ところで、SMPTE タイムコードにダイレクトにチェースすることができるので便利・安心ですね。他のインターフェースだとSMPTE TCからMTCへの何らかの変換装置が必要ですからね。その点でMOTUは買ってよかったと思います。
900 :
名無しサンプリング@48kHz :2009/12/10(木) 01:37:31 ID:ThG1iVub
オークションによく出ている2408をADATで使いたい場合、 PCIカードが無くても大丈夫なのでしょうか? 2408をApogee EnsembleのADATにつないで入力を 増やせたら安上がりかなと思ってます。
>>900 使えるよ。
ただ、古い機材だから48kHzまでなのでそこだけ注意。
昨日と今日のアップルでのイベントでセミナー出た人いる? 何か有益な情報有りましたか?
904 :
質問者A :2009/12/15(火) 21:33:24 ID:2mB3eSbm
長文の質問、お許しください。 年末にwindows環境でのレコーディングが控えているのですが、PCを変えたら音が出なくなってしまいました。 わかる方がいらっしゃいましたら解決法をご教授願います。 症状:MaxOSX10.5.5環境では問題なし。BootCamp上のWindowsXP Home SP3で828mk2(FW)から音が出なく、CueMix FX起動せず。 エラー表示:CueMix FX起動時に『The device is on a bus that cannot support this transfer rate』と出て起動せず。 経緯 従来は、MacminiのMacOSX10.5.5と、そのBootCamp上のWindowsXP Home SP2で問題なく使用できていました。現在も問題なく使用できます。 この度、MacBook Proを購入し、従来のMacminiと同じ環境に使用とセットアップしていたところ、Windows環境で828mk2が使用できなくなりました。 試したドライババージョンは、『3.6.8.1414』と『3.6.8.1394』と『3.6.7.4』です。いずれも正常にインストールでき、828mk2を認識するのですが、 音がでなく、CueMix FXが起動しません。ただし、MOTU Audio Consoleは起動します。 MOTU Audioのデバイスプロパティを見ても、「このデバイスは正常に動作しています。」と表示されます。 MacBook Pro内臓のRealtek HDからは正常に音が鳴ります。 従来環境と現在環境の違い 従来 現在 FireWire400 FireWire800(9pin→6pin変換ケーブル使用) WindowsXP SP2 WindowsXP SP3(従来は単純にアップデートしていなかっただけです。横着以外の他意はありません) 3年間使用したmk2に慣れており、MacBookを買ったためmk3を買う金もなく・・・ musetexはこの1週間、一度も電話がつながらず、メール返信もありません。 解決の糸口、ありますでしょうか??
本家へ異常な価格設定と電話&メール連絡取れない件を伝え、 代理店を別会社にしてもらう。
906 :
名無しサンプリング@48kHz :2009/12/15(火) 22:08:07 ID:zoGom/Sp
>The device is on a bus that cannot support this transfer rate FW800の転送速度設定になってるんじゃないの? 828mk2はFW400機器だからその速度には対応してないよって エラー返してるんだよ。 WinOS側の設定の問題じゃないかな。システムのプロパティとか いじってみたら。
>>904 >musetexはこの1週間、一度も電話がつながらず、メール返信もありません。
つーかどんだけ怠慢な代理店だよw
早速のレス、ありがとうございます!!
>>905 様
失礼ですが、笑わせていただきましたwwww
そこまでする勇気はございませんwww
>>906 様
そうなんですよね。FWの伝送速度の問題らしいんですが、わからないのが、
「MacOSX時は正常に稼動する」というのと、「伝送速度を任意に変えることができるのか?」
というところなのです。イロイロと検索掛けて伝送速度変更の方法を調べていますが、現在Hitしません。
引き続き調べて行こうと思います。
>>907 電話に出てくれると、すごくいい対応をしてくれるのですけどね^^;
年末だから忙しいのでしょうか・・・?
電話でねぇぇぇぇーーーーーー!!!!!! なんなだよクソが!!!!!! ここ自動案内だから鳴らしてる間も通話料かかるしざけんなよ!!
2408mk4 マダァ
bootcampは非対応だろJK 使えていたmacminiの方のbootcampはOS10.4のだったんじゃないの? 正式ブーキャンで使えるオーディオインターフェイスは世の中にないはず。 たぶん。
>>911 いやうちじゃ普通に使えているけど。XP SP2だけど。たぶんSP3だとダメなんじゃないかと。
>>911 様
以前のMacminiも、MacOSX10.5.5でした。
BootCamp上での使用は正式サポートはしていないのかもしれませんね・・・。
>>912 様
その可能性がありますか・・・。
SP3にした後に色々とセットアップしてしまって、横着が働いてしまい、OSの再インストールを怠っていました・・・。
MacminiにインストールしたときのSP2のディスクがあるので、これからやってみようと思います。
となると、Macminiの方には、今回購入したSP3をインストールすることになるわけですね。
もしSP2、SP3の違いで828mk2がWindowsXP上で使用できないのだとしたら、今後Macminiの方では828mk2は使用できなくなるわけですね。
全てを叶えるには贅沢な願いだったのかもしれません;
914 :
911 :2009/12/18(金) 17:56:11 ID:kDWQaK3c
正式にはサポートしてないだろうけど、大抵動くと思うよ。あ、ultra liteMK3持ちです。 protools(M-BOXね)ですら、動いたし。 bootcampはos10.5以降が公式対応じゃん。あとxp sp1はインストール出来ないよ。 xp sp3はどこのメーカーもスルーしてるからvistaか7にした方がいいよ。 つーかmacでRECすりゃいいじゃん。
UltraLite mk3 Hybrid届いた!MOTUデビューです!よろしくお願いします!
楽器屋だけどBootCampで動かないI/Fなんて見た事が無いわ。 もちろんBootCampに正式対応を表明してる製品も見た事が無いが。 XPのSP2、SP3、Vistaと、MOTU、Digi、M-AUDIO、TC、NI、 あとYAMAHAとかEDIROLとかKORGとか一通り動かしてみたけど 問題無いぞ。 FireWireの相性問題が起こった事はあるけど、これはBootCampに 限らずダメなWinマシン全般でダメだし。BootCampだからダメ、 という症状に当たった事は無い。
918 :
名無しサンプリング@48kHz :2009/12/27(日) 04:47:24 ID:XmuccvsE
XPでのFirewireの転送速度ってこの記事を参考に変更できない?
http://support.microsoft.com/kb/885222/ja 要はレジストリの
HKEY_LOCAL_MACHINE\SYSTEM\CurrentControlSet\Enum\PCI\1394_hc_hw_id\
1394_instance_id\Device Parameters
でSidSpeedを2にする。
やる場合は自己責任で。SP2の記事だし。
UltraLite-mk3 Hybrid 購入。FWのみのUltraLite-mk3と比べてみたが Hybridの方が音に奥行き感がある。 ついでに828mk2とも比べてみたけど比較対象にならないわ、 mk3の方が全然いい。
やっぱりUltraLite MK3 HybridはFWはMacにUSBはPCに繋いで同時起動は出来ない?
896mk3ユーザーでファンタム電源の異常ってのちょくちょく見るのだけど みんなはどう? 自分も最近ファンタムが効かなくなったりする事が多いんだ パッドスイッチはいつも問題無いのに
>>922 いつ頃買った?
自分は1年ぐらい前に購入したんだけど、ここ最近特にファンタムが効いたり効かなかったりするようになったんだ
スレやブログなんかにもファンタムが死んだって報告あったりするし、仕様なのだろうか
勘弁して欲しいわ
かなり前だけど828mk2が買って1ヶ月でファンタム逝った。 モツのアナログパーツは粗悪なのかな。 HD192も音質と価格を比較すると微妙だし。
>>923 1年弱前だな。円高の時にAUDIOMIDIで直買いしたから運搬時に逝ったのかもしらんが
926 :
921 :2010/01/07(木) 23:10:44 ID:WX9u9UKN
買った直後から動作しないってのはきついな。こっちは一応最近まで動作はしてた 今日も一応夕方ぐらいからチェックしてるんだけど、ファンタム認識したのは1回だけ 真空管みたいに暖めるってわけでも無いしなぁ 日本で買ったから修理頼めるけど、サポートひどいんだっけ?
俺の896mk3 今のところはファンタム正常だけど、 なんか怖くなってきたわ・・・。
928 :
名無しサンプリング@48kHz :2010/01/08(金) 18:42:28 ID:MLzZGad4
開腹して電解コンデンサ見てみれ。 中国製の無名メーカー粗悪品なら数ヶ月で弱るor逝く。
930 :
名無しサンプリング@48kHz :2010/01/09(土) 21:40:52 ID:Z2xhOfed
828mk2のメイン出力にヤマハのHS-50スピーカー繋げてMacのiTunesで CDから取り込んだMP3を再生したのですが HS-50本体のスピーカーの音量もかなり小さくして(2/10くらい)、さらにiTunesの ボリュームもほとんど0に近い位まで下げてもかなり音量が 大きいのですがどうしたら音量さげれますか? CueMixDSPのコンソールのMainOutのフェーダーは0にしてもフルにしても 音量が変わらないので機能していない模様です(レベルメーターは表示されていますが)
>>930 CueMixのMainOutは、Input端子からの信号の音量にのみ影響し、
iTunesやDAWの音量には影響しない
828mkIIの各アウトごとの音量は828mkII本体のつまみで設定。
特にMainOutはVolumeつまみを回すだけで変更可能。
それで音量が変わらなかったらヘッドフォンの音量を
変更するモードになっているから、Volumeをワンプッシュする
あとはマニュアル嫁
932 :
930 :2010/01/09(土) 21:51:31 ID:Z2xhOfed
解決しました。 828mk2本体のボリュームがフルだったみたいです・・ CueMixDSPのボリュームって本体のボリューム制御出来ないのね・・
ん?
CueMixのVol(MainOut/Phone)はフェーダー操作じゃないっしょ
>>920 遅レスすまそ
mk3Hが先に認識したものがずっとキープされるようです
先にPC起動したらそっちに認識されてmac起動しても変更なしみたいな感じ。
とりあえず両方繋いで壊れたりはしない。
これを利用して、FireWIreから電源取りながら
USBで動かすこともできるっぽい。
やる必要がないからやらないけど、とりあえずできますた。
Hybridほんといいです、bootcampでも動いてる。買って良かったよ〜
936 :
920 :2010/01/13(水) 19:39:59 ID:YkmfB1yb
>>935 丁寧にありがと
両方繋ぎっぱでも良いって楽だけど、やっぱ同時にイケたら良いのにって思う
またレビューしてくださいな
937 :
名無しサンプリング@48kHz :2010/01/16(土) 17:22:34 ID:3DhV2K3g
ultralite mk3のマイクプリどう?
938 :
名無しサンプリング@48kHz :2010/01/17(日) 10:08:14 ID:+P45qoZ2
896mk3買おうと思ってるけどそんな壊れやすいのか・・・ 個人輸入で買うとなると修理も大変だし そんなに壊れやすいんでしょうか?
タバコ吸うような環境で結構酷使してるけど 1年間使用で問題出てるのはファンタムのみ、その他の機能は無問題 海外で買うなら良いけど、国内で16万払うならFF400か800を買った方が後悔しないはず ファンタム壊れた場合には別で用意するし、ミキサー挟むの面倒ってのなら896が良いと思う
940 :
名無しサンプリング@48kHz :2010/01/17(日) 15:01:21 ID:+P45qoZ2
>>939 それは同じ値段ならFF買った方がいいと言う事ですか?
今FF400とか800買うのは損。 USB3.0のAIFが出るかもしれんというか3月に発表される。
近い内出るなら、様子見が良さげ ちなみに同じ値段だとした場合 ファンタムが正常なら896mk3、そうじゃないならFFを選ぶかな 8ch分のミキサー運ぶの面倒だから896mk3を選んだんだ
943 :
名無しサンプリング@48kHz :2010/01/17(日) 16:56:33 ID:+P45qoZ2
なるほど 8ch分のミキサーの代わりになるのはでかいですね ファンタムしっかりしてほしいもんですね
944 :
名無しサンプリング@48kHz :2010/01/17(日) 16:57:48 ID:+P45qoZ2
なるほど 8ch分のミキサーの代わりになるのはでかいですね ファンタムしっかりしてほしいもんですね
大事なことなので(ry
947 :
名無しサンプリング@48kHz :2010/01/18(月) 20:47:49 ID:lTrfWpUQ
BPM使ってる人いますか? 全然触れられてないようなのですが、 買おうかどうしょうか迷ってます。
948 :
名無しサンプリング@48kHz :2010/01/18(月) 21:17:04 ID:bdd34aPx
ultralite人気あるの?
>>947 使ってるよ。
Battery使わないでこっちばっかり使うようになった。
音ネタは結構偏ってるけど、サンプルのプレビューが超速いからキット組むのが快適。
950 :
名無しサンプリング@48kHz :2010/01/19(火) 19:30:25 ID:8yz+crhY
ULTRA LITEmk3人気が出そう
951 :
名無しサンプリング@48kHz :2010/01/19(火) 21:10:52 ID:iIqN7UUa
PCI-424Xと2408mk2はPowerMacG5 DUAL 1.8GHZ, OSX 10.3.9とDP4.6で使えるの? ?
952 :
947 :2010/01/20(水) 00:25:17 ID:/A65VE19
>>949 Battery3のデモ版ものぞいてみてるんですが。
結構音良いですね。
他の音源を使った事なくてわからないんですが、
BPMは動作は重くないですか?
954 :
名無しサンプリング@48kHz :2010/01/21(木) 16:30:43 ID:03FFiVPu
UltraLite mk3は828mk3と比べてマイクプリの音質は落ちるのかな?
音質というか質感は全シリーズ通して柔らかい音だよね 透明感はあるけどエッジが立ってないというか 表すならジェル状
>>952 949とは別人だけど、BPMをおすすめする。
俺もbattery使わずBPMばっかり使ってるよ。
確かにBPMの方が重いけど困るほどじゃないし音も操作性もいいよ。
読み込み早くてプレビュー快適ってのもまさにって感じ。
重さが不安ってことはマシンがG5とかだろうから、
まずマシン買い換えるところから始めるとよいよ。
>>954 前にお店の人(けっこう信頼してる人)に聞いた話だと
UL3 hybrid>828mk3>UL3 normal らしい。
957 :
947 :2010/01/22(金) 19:45:43 ID:fcvb5tVN
>>956 感想ありがとうございます。
しかし、
LIVE8ポチッちゃいました。
BPM側のシーケンサー活躍してる? 自分は変拍子なんかの設定がよくわからないから ドラム音源としかつかってないんだけど ループはプレビューにはいいかな.... 音はさすがUVIとNYCのSterling Soundエンジニア監修。
828mk3のラック耳って取れる? うちにある六角レンチがミリもインチも全部合わないんだけど...
今調べて自己解決した。 なんで7/64inchなんて使うんだろう... みんな持ってるモンなの?
>>958 シーケンサ使ってるよ超便利
ただパターン組み合わせとか微調整はやっぱりDPの方がいいので
bpm内で仮組って感じ このbpmシーケンサが
DPのドラムエディタと取って代われば完璧だなぁと妄想してます
あと変拍子は変ステップのパターン挟まないとだめだと思う。
俺としては最終的にはDPから鳴らしてるから問題にはなってない。
音、ほんといいよね。
>>960 アメリカでは流通してるか、そんなに流通してないから
一括購入で超安かったかのどちらかじゃね。
962 :
名無しサンプリング@48kHz :2010/01/29(金) 23:01:38 ID:eg9VtVkU
いきなりの質問ですみません 896mk3を買ったのですが ギターをin1にさしても音がでません DAWを開いてステレオで録音すると左側だけ録音できていました 再生を押すと左から音はでました マニュアルを読んでググったりしたのですがわかりませんでした audio consoleの設定なのでしょうか? audio consoleが開かないのと関係あるのでしょうか サウンドとオーディオ デバイスの設定なのでしょうか? どうすればギターの音がでるのか教えていただけないでしょうか? まだ始めたばかりなのでわからないことばかりですがどうかよろしくお願いします
Mix1がMuteになってるんじゃないか CueMixFXよく見てみれば?
964 :
名無しサンプリング@48kHz :2010/01/29(金) 23:29:31 ID:Rkuqq8Bs
初心者で896mk3とは
965 :
名無しサンプリング@48kHz :2010/01/30(土) 00:05:23 ID:QXPfPmMB
CueMixFXを見てみましたがMuteはOFFになっていました
いろいろいじってみましたがやはり鳴りません
本当に申し訳ないですが
他に原因があるとすればなんでしょうか?
>>964 昔に安物で失敗したのでどうせやるなら良いものと思い買いました
>>962 audio consoleが開かないのにDAWで認識されんの?
多分CUEMIXの設定だと思うから、よく見てみれば?
967 :
名無しサンプリング@48kHz :2010/01/30(土) 00:18:38 ID:QXPfPmMB
わかりました もっといじってみます 有難うございます
録音したギターは鳴ってるけどモニターするギターの音が鳴ってないって事なのかね
多分cuemixのフェーダーが上がってないのかoutに何もアサインされてないか。
970 :
名無しサンプリング@48kHz :2010/01/30(土) 01:20:01 ID:QXPfPmMB
皆さんどうもありがとうございました cuemixのbus1がミュートされていました 本当にありがとうございました 皆さんの優しさに 2chエボリューション!!!!とテンションあがりました ご協力してくださったみなさん本当にありがとうございました!!!!
>>970 コンデンサーマイク持ってたらファンタム正常に機能してるかチェックした方が良いよ
>>970 >>971 に同意。結構このスレでも896mk3のファンタムがおかしいって人多いから。オレもそうだけどw
973 :
名無しサンプリング@48kHz :2010/01/30(土) 02:52:19 ID:QXPfPmMB
マイクをもっていないので買った時にやってみます スレをみてるかぎりファンタムの事をなんだか言われていますね 今確かめることはできませんが わざわざ親切にありがとうございます
896mk3のファンタム
俺のは最初は正常だったけど、久々に使おうとしたら壊れてた。
動作チェックしてOKだっても油断できんよ。
>>973 のが国内正規品で壊れてたらゴルァすればよろし。
並行輸入で壊れてたら、残念だが費用も考えると諦めてマイクプリを買う方が無難。
ちなみに俺のは並行輸入orz
まあそれを差し引いてもええ機材なのでガンガン活用してくだされ。
975 :
名無しサンプリング@48kHz :2010/01/30(土) 03:35:46 ID:QXPfPmMB
輸入です・・・orz ありがとうございます これからガンガン使っていこうと思います!!!
このマイクプリ機能停止の件だけど海外のフォーラム、gearslutzとかでスレ立ってないのかな?
一応訂正するけどマイクプリ自体は問題無くてファンタムが機能しないだけね どうしてもファンタム電源使いたい時は修理出すより、外付けのファンタム電源買った方が良いと思う 安くてそれなりに良いの結構あるしね
978 :
名無しサンプリング@48kHz :2010/01/31(日) 13:09:47 ID:rHUW8TBG
前に質問させてもらったものです 896mk3をつかっていて左側からピシッっというノイズが入ります これはインタフェースカードの問題なのでしょうか? なにかと質問ばかりすみません ご教授いただけると幸いです
何をしてどういう状況でどういうノイズが鳴るのか詳しく書いてくれ
wordclock関係だとオモタ
981 :
名無しサンプリング@48kHz :2010/01/31(日) 20:21:03 ID:rHUW8TBG
>>979 すみません焦って大事な事を忘れていました
896mk3から音を聞いてると時々ピシッというノイズが入ります
MOTUのaudio設定は
sample rateが44100
clocck sourceがlntemal
samples per bufferが1024となっております
インタフェースカードは玄人志向 IEEE1394-PCIe を使っています
896mk3のインプットって、変にレベルが大きくなりませんか? 例えば前段フェーダー0dBの状態でCDとかを 896mk3インプットに入力すると2〜3dBくらい大きくなって レベルメータがクリップしてるんですよね・・・ 一応、工場出荷時状態のままなんですが なんか設定が必要なのでしょうか?
>>982 関係無いかもしれないけど、インピーダンスかなぁ。
前にmuseに聞いたんだけど、「入力インプーダンスは非公開です」の一言で終了だった(苦笑)
ただのノイズじゃなく、再生してる音とか全部途切れるノイズだと使ってるコンピューター側の問題だと思う バッファを最大だか最小にしてテストランしてみてくんろ
985 :
名無しサンプリング@48kHz :
2010/02/02(火) 00:06:25 ID:SyU66C+9 どうやらバッファが問題でした 最小にすれば大分減ったのですが今だピシピシといいます 他に考えられるとすれば何かありますでしょうか?