物凄い勢いで誰かが質問に答えるスレ 43

このエントリーをはてなブックマークに追加
832名無しサンプリング@48kHz
質問させてください。

ある音源"A"と、その音源の位相を逆転させた"B"を同時に鳴らし
音が完全に消える(0dB)と、

「"A"と"B"は音質、バランス、すべてにおいて同一の音源」

ということで理解してよろしいでしょうか?
833名無しサンプリング@48kHz:2009/09/24(木) 23:48:38 ID:1yAaYyom
>>832
うむ。
sound forge等移送逆転機能の付いた波形編集ソフトの試用版で実験してみれば?
834832:2009/09/25(金) 00:21:55 ID:jR/nhoQV
>>833

早速の回答ありがとう。

オリジナルの音源"A"をUSB AudioI/FのS/PDIFアウト→S/PDIFインで
再生用と同じDAW上に録音し直して位相逆転した音源"B"を用意して

AとBを同時に鳴らして完全に音が消える場合も同じことが言えるでしょうか?
835名無しサンプリング@48kHz:2009/09/25(金) 12:48:46 ID:NlMj+SQe
>>834
理論上はそうだが再生環境によってうまくいかないに一票
836名無しサンプリング@48kHz:2009/09/25(金) 18:11:17 ID:x71fKMQO
>>834
完全に同じ音源を逆位相にして、完全に同時に鳴ったらそうなるわ。
その原理で道路騒音を軽減する装置が実用化されてた筈。
無論完全に無音にはなってない。
837834:2009/09/25(金) 21:57:48 ID:jR/nhoQV
>>835, 836

ご返答ありがとうございます。

USBまたはFIREWIREや、S/PDIFコアキシャル、オプティカルなどデジタルで
ループバックさせたものでも逆位相でキャンセリングされたら、音質、
バランスともにすべてにおいて同一の音源と解釈しても良いのでしょうか?
838名無しサンプリング@48kHz:2009/09/26(土) 01:44:38 ID:RV+XhMNj
10年位前暇な時に波形編集ソフトいじくりまわして
少し変えたら完全には消えない、という実験はしたことあるよ。
EQで弄ったりVOL変えて100%-100%でMIXしたり
839名無しサンプリング@48kHz:2009/09/26(土) 02:01:27 ID:NPd3MFOO
とりあえずI/Fによるレイテンシーも考慮すべし
840名無しサンプリング@48kHz:2009/09/26(土) 11:19:14 ID:Ut847SnX
>>834,837
何がしたいのかわからんけど、「消えたら元が同じ」といって差し支えないんでは。
ただ、 >>835,836,838,839 の言うように、「元が同じなら消える」とは限らない。

これ以上は用途が示されないと的確な回答は難しいんじゃないかしらん。
841名無しサンプリング@48kHz:2009/09/26(土) 16:04:08 ID:HDVgiYd+
>>771
Viennaみたいに重いトラックも、工夫次第で60トラックくらいのオケ物書いたりできるから大丈夫
@MBP 2.4G
842名無しサンプリング@48kHz:2009/09/26(土) 16:04:49 ID:HDVgiYd+
リロードしろ、俺
843834:2009/09/26(土) 23:27:27 ID:eOB9hkqC
ご返答ありがとうございます。

USB AUDIO I/FのS/PDIFからADDAコンバータにつないでいるので
デジタル転送の際の音の劣化を考え、質問した次第です。

1サンプル単位で時間軸もきっちり合わせて、
DAWからUSB I/FのS/PDIFアウト→ADDAコンバーターのS/PDIFイン→アウト→
USB I/FのS/PDIFのインでループバックしたものを位相逆転し、同時再生
したら完全に無音になりました。(Ableton Liveで"-inf"表示)

USBケーブルやFireWireケーブル、そしてコアキシャルのデジタルケーブルは
100円ショップのUSB、そしてRCAケーブルでしたが、完全にキャンセリング
されたので、疑問に思ったのです。

USBはまだしも、RCAも75Ωでしたっけ?の抵抗値のコアキシャルケーブルでも
なんでもなかったので、不思議でした。

デジタルケーブルでの音質やバランスの変化というのは皆無と言っていいので
しょうか?