Apple - MacBook - MacBook Pro pt.2
1 :
1 :
2008/10/22(水) 09:00:13 ID:UdT3So8+
2 :
名無しサンプリング@48kHz :2008/10/22(水) 09:02:32 ID:UdT3So8+
3 :
名無しサンプリング@48kHz :2008/10/22(水) 09:04:57 ID:UdT3So8+
4 :
名無しサンプリング@48kHz :2008/10/22(水) 09:06:28 ID:UdT3So8+
FireWire搭載に関するミュージシャンの署名活動が始まったよ。
ttp://www.petitiononline.com/MB1394/petition.html FireWire port on Mac laptops.
More than 6,000 people have already signed the petition.
Here’s the text of the petition:
To: Apple Inc.
We all love your products, Apple Inc.!
But your recently refreshed line of consumer notebooks lacks the possibility to plug in digital audio and video equipment as well as fast mass storage devices.
Therefore, we pledge to purchase a new MacBook or MacBook Air if you, the inventor of FireWire technology, would be so kind to bring back FireWire ports to those products.
USB3.0が出始めてからでも全然遅くなかったのにな。 相変わらず切る時はバッサリでAppleらしい。 署名しても復活は無いと思う。
7 :
名無しサンプリング@48kHz :2008/10/22(水) 10:24:23 ID:UdT3So8+
別にさぁ、FWが消えゆく規格であるなら今消えても構わないかなとは思うんだ。 そもそも、USBとFWという似たような規格が複数存在する事が異常事態じゃないかと思うし。 ただ、それは前もってきちんとアナウンスすべきじゃないのか?と思う。 今後のロードマップも含めて。 合理的に考えるなら、問題は少ないほうが良い。 USB一本にするなら、それにより解消されるであろう問題もあるんだろうとは思うけど、 合理的に考えたからと言って全てが上手く行く訳じゃないしね。 ただまぁ、そのアナウンスってのが、今回のkeynoteであり、新モデルの発表です。と言われれば、 そうか。って感じだけど。 まあ、 FW I/Oが必要なら中古、旧、もしくはPro、それ以外はUSB、 プロならExpressCard/34スロットをどうぞ。って感じか。
いい加減な商品出し続ける、楽器メーカーが悪いと思うよ。
9 :
名無しサンプリング@48kHz :2008/10/22(水) 18:53:12 ID:OI85t7U/
10 :
名無しサンプリング@48kHz :2008/10/22(水) 18:59:16 ID:5N4MsK5O
新型ノート買うなら Mac Book Proしかない。 FWがついてるしDTM的にみてもよろしいかと
FWポートが減ったProもちょっとねぇ..
12 :
名無しサンプリング@48kHz :2008/10/22(水) 19:25:35 ID:o+CGFM42
13 :
名無しサンプリング@48kHz :2008/10/22(水) 19:35:01 ID:c5hM7DTu
14 :
名無しサンプリング@48kHz :2008/10/22(水) 19:43:33 ID:OI85t7U/
>>13 例えばI/FならUSBとFirewire両方付けろってことじゃね
>>12 俺は使わないから知らない
SnowLeopardではイーサーネットポートをFireWireに変換して 使えるらしい、コレが実装されるなら今のモデルでも良いか。
「らしい」とか憶測の話はどうでもいいんだよ 安心して音楽制作ができる環境が欲しいだけなの。 人柱になるのはごめんだね
トラブルが怖ければ自作でもしてろ。 Macと心中する覚悟がないなら買うな。
18 :
名無しサンプリング@48kHz :2008/10/22(水) 20:20:58 ID:ADrto7uw
キモ杉です><。。。
楽器メーカーって具体的にどれだよ
自分達で提唱している様な規格でも普通にブン投げてしまうアップルと、その規格に副って作っている楽器メーカー。 どちらがいい加減か一目瞭然。 昔からアップルはソフトハウスやら周辺機器メーカーやらもちろんそれらの製品も使うユーザーの利便性なんてこれっぽっちも考えちゃいやしないよ。
>>21 わかってるなら、さっさと対策しろよ、っていう話。
ソフトハウスやら周辺機器メーカーは何年も同じ事繰り返してるんだ?
実はアップルと蜜月なんだろ。買い替え促進できるしな。
まあ、利口なメーカーはアップル関連から撤退してるとこも多いけどね。 これが一番賢い対策だったりする罠w
>>23 どのメーカーが撤退したのかじっくり聞かせてもらおうか?
キモ杉です><。。。
>>24 このアフォの言ってるのは消滅して撤退したOpcodeの事じゃね?
27 :
名無しサンプリング@48kHz :2008/10/22(水) 23:18:26 ID:5N4MsK5O
キモ杉です><。。。
ID:ADrto7uw ID:LmDvgBfK ID:5N4MsK5O 必死にID変えて自演ですか・・ドザって低脳ですね。
25と27は、見事に失敗だな 頑張って金稼いで、MacとWinの両刀使いになれよ
30 :
名無しサンプリング@48kHz :2008/10/23(木) 00:23:43 ID:H3RgH7Mp
31 :
名無しサンプリング@48kHz :2008/10/23(木) 02:49:52 ID:lea4zMjm
>>15 イーサネットふさがって、Winとの同期はどうしたらいい?
32 :
名無しサンプリング@48kHz :2008/10/23(木) 02:52:47 ID:lea4zMjm
>>24 YAMAHAはずいぶん昔からMacを捨ててる
初音ミクは永久にMac版でないし
ミクなんて引き合いに出すなよw win専用ソフトはbootcampでだいたい動くからmacでも困らないでしょ
34 :
名無しサンプリング@48kHz :2008/10/23(木) 03:09:19 ID:lea4zMjm
>>33 あほか
MacのDAWで使えないといみねーだろ
bootcampした時点でwin機とみなされるしな
お前はバカなんだから他人と関わるな
迷惑だ
>>32 ドザってアホの子?
ヤマハは昔からMacに参入してないだけだろ、捨ててないじゃん。
それに今じゃCubase買収してMacとWinの両プラットフォーム対応だろ。
>>31 ドザってアホの子?
何でWinとイーサーネットで同期とる必要あるのよ?
それに今時はインターネットとか他マシンとファイルの
やり取りしたい場合は無線LANが普通だろ。
といってもオマエの古臭い自作Winには無線LAN使えないんだったな。
37 :
名無しサンプリング@48kHz :2008/10/23(木) 03:36:28 ID:lea4zMjm
>>35 Macに参入して途中で本腰いれるのやめた歴史を知らないで何いってんだバカ
CubaseはSteinbergだろ。
そもそも俺はWindowserじゃない。
死ね。
38 :
名無しサンプリング@48kHz :2008/10/23(木) 03:39:06 ID:lea4zMjm
>>36 お前は脳ミソが足りなすぎて話にならない。
きもいくらいバカでビビる。
おまえ素で脳ミソの奇形児なんじゃねーか?
アホすぎるぞ。
レスすんな。
あぽーに切り捨てられたDTMマカ哀れw
YAMAHAは昔からMac寄りだし、それは今でもだろ。
>>37 ほう、いつヤマハがMacに参入して途中で本腰いれるのやめたんだ?
そんな歴史聞いたこともないし、その参入したというアプリは何?
CubaseのSteinbergをヤマハが買収したのも知らんのか?無知にもほどがあるぞ。
42 :
名無しサンプリング@48kHz :2008/10/23(木) 11:55:35 ID:lea4zMjm
>>41 馬鹿だな。ベーゼンドルファーもヤマハか。
CubaseのMac参入はSteinbergだろ。ヤマハが買収してからじゃない。
揚げ足のとりかたがレベル低いんだよ。
死ね。
Cubaseはともかく本腰入れてなかったってのはどの時代の話の事です?
>>42 お前は盲目か?
いつヤマハがMacに参入して途中で本腰いれるのやめたんだ?
それにお前が
>>37 でCubaseはSteinbergだろって言ったんでヤマハが買収した
と教えてやったんだろ、SteinbergのMac参入とか関係なく今はヤマハ傘下だが
>>32 のMac捨てたってのは何よ?
お前は支離滅裂なアホの子?ID:lea4zMjm
45 :
名無しサンプリング@48kHz :2008/10/23(木) 12:46:49 ID:KWC6D20X
ハローミュージックにVision入ってたなあ Mac版XGプレーヤーもあったな
>45 知らないけど逆に興味ある
ID:lea4zMjm ID:lea4zMjm ID:lea4zMjm 藁藁藁藁藁
客観的に見てこのMac大好きMacマンセー信者は頭おかしいんじゃねえか?
>>49 ほう、どのレス文章を客観的に見てMacマンセーしてるのか聞かせてもらおうか?
ID必死に変えて自演する恥かしい奴だなぁ。
51 :
名無しサンプリング@48kHz :2008/10/23(木) 19:29:17 ID:EGTwRNYr
大人げないのは確かだな
>>50 おまえはまず敬語使え
その方がいろいろと効果的だろ
>>50 一番下品な書き込みしてるのはオマエだろ。
ID:izR577ex = ID:lea4zMjm
アンカー先間違えた
>>53 は
>>52 に対するレスな。
ID:lea4zMjm
ID:lea4zMjm
ID:lea4zMjm
ID:izR577ex
ID:izR577ex
ID:izR577ex
55 :
名無しサンプリング@48kHz :2008/10/23(木) 20:16:30 ID:oCw7SPGM
>>55 自演乙
ID:lea4zMjm = ID:izR577ex = ID:oCw7SPGM
バカ2名NGにしたら味気ないスレになったなwww
58 :
名無しサンプリング@48kHz :2008/10/24(金) 00:06:08 ID:G56SvJsC
まったく新しい17インチMacBook Proの登場です。 新しい17インチMacBook Proは、厚さわずか2.59cmのアルミニウムユニボディに 、先進のモバイルIntel Core2 Quadプロセッサを搭載しました。 もはやノートブックの域を越えたともいえる強力なパワーをもちながらも、 高精度アルミニウムユニボディが驚きの薄さ、軽さ、そしてなによりも美しさを実現しています。
メモリ8GB増設できるらしいね。
684 名前: 名称未設定 Mail: sage 投稿日: 2008/10/24(金) 00:16:21 ID: 73dp0/y30 MacBook/MacBook Proのバッテリー/HDDのカバーに重大な緩みがある Macworld UKでは、Mac Rumorsのフォーラムに寄せられた情報によると、 一部の新しいMacBook/MacBook Proのバッテリー/HDDのカバーが緩いも のがあると伝えています。カバーと本体の間に隙間や浮きがあり、ぴったり収まらないとのことです。これは重大な問題です。
まったく新しい重大な問題の登場です
>>60 どうでもいいこと書くなバカ。
爆発さえしなけりゃMacはMacなんだよ。
爆発してもmacはmacだろ
このながれつまんない。センスが足りない。
そお? ばかっぽくてけっこーうけるよ笑
67 :
名無しサンプリング@48kHz :2008/10/25(土) 08:29:50 ID:YeXuRvf1
4GBでじゅうぶんじゃ
>>67 4GBでじゅうぶんなお前みたいなやつはこの話題には関係ないんだからボーッと傍観してればいいだろ
それかいつものApple工作員か?うぜーぞ
8GBってメモリだけで幾らぐらいかかるの?
あいかわらずドザ工作員が住み着いてるなぁ。 嫌いならこのスレには関係ないんだからボーッと傍観してればいいだろうに。
Mac板では、もしかしたらSnow Leopardで8GB okになるんじゃね? との事らしー。期待したい。 けどそーいや、4GB/枚ってメモリあるんだっけ? >69 トイコムとか参考に。
72 :
名無しサンプリング@48kHz :2008/10/25(土) 14:37:36 ID:qWVrwxNf
Mac板なんかあてにならないぜ。やつらの妄想力ときたらすごいんだぜ
73 :
名無しサンプリング@48kHz :2008/10/25(土) 14:41:41 ID:LHX1tcpy
どういう状況だと8Gが4Gに比べてどれくらいアドバンテージがあるのか。 教えて頂けませんか?
>>73 OSーDAWが2G占有でサクサク動きながら
のこり6Gでソフト音源がサクサク
いまどきのソフト音源を普通に使ったことがあればメモリ4Gじゃ足りないのを実感できるはずなんだけどな
やっぱDTMするのなら15inchよりも17のほうが モニター大きいしいいですかね? もっている人の意見を聞きたいです。
>>75 外部モニター付ければいいからあんま変わんない。
8G行ったら楽だよなー。 4Gでやり繰りするのとか凄いストレス。
78 :
名無しサンプリング@48kHz :2008/10/26(日) 23:00:29 ID:jcyk+/vk
来年8GBメモリー搭載のMacがでるぞ
>78 ほんとなら来年まで待つ
80 :
66 :2008/10/27(月) 09:57:13 ID:kETMyZMF
DTM的に今回の新MBPの唯一のFWポートに挿すのは、 DTM/DAWデータ用HDD オーディオI/F のどっちにすべきだと思う?理由も教えてくれ。 初MBPっつーかMac自体初なので意味わからんくなってきてる。 ちなみに、DAWアプリはCubase4とLive7とReason。あとNIとかARTURIAとかKORGとかもろもろ。 適切なスレじゃないかもしれんが、他のMacスレに比べてここは荒れてないんで・・・
>80 諸々HUBで繋げるとかチェーンで繋げるとかダメなの?
82 :
66 :2008/10/27(月) 10:20:20 ID:kETMyZMF
え?1 FWって1ポート1機器と思ってた・・・ なんか俺根本からわかってない?
>>82 その認識で間違いないよ、使うことはできるけど不安定になるんじゃないかな?
で、HDDはcardスロットに繋げばいいので、自分ならFWにはAUDIOインターフェースを繋ぐ
つか、HDDをハブで繋ぐのだけはありえん
手持ちのFW接続のHDDが無駄になるというなら、ExpressCardでFWポートを増設してやればいい
FWポート搭載MBPは今回で最後かもな。
85 :
66 :2008/10/27(月) 15:02:52 ID:kETMyZMF
>>83 やっぱり本体のにはオーディオI/Fが良いと。じゃHDDはUSB2.0で。
これでなんとか行けるかなぁ。オーディオI/FはApogeeかMOTUので悩み中。
ExpressCardの存在にも気がつかなかったんですが、
そーいや俺、WinでLiquidMixも使ってるの忘れてた。
Winから移行できたら、FWポート増設したとこに繋げられるのでよかった。
しかし新MBPでFWポート減らすなら、eSATAポート一つ付けてくれりゃーな。
削り出しとか無駄なことやってるからじゃね? 穴一個増やすと工作料金ふえるとか ほんと死ね>ハゲジョブス
SCSIが無くなった時も高速インターフェースの無いMacが一定期間出てたよな。 今ちょうどそういう時期で、USB3.0か何か速いのがすぐに付くと思うけどね。 テラバイトのHDDが出て来てるこのご時世にUSB2.0だけってどう考えても逆行してる。 初代ホタテiBookは使ってて楽しい名機だったけど、やっぱりすぐにFW付きの機種に移らざるをえなかっただろ?
旧MBPが欲しかったけど近場に無かったしお金もなかったんで 妥協ってワケじゃないけど旧MB竹買ってきた! Macは初ですが快適快適。 あとはソフトとインターフェイス悩み中。 チラ裏な文章でスマソ
はよ爆発しちまえ
DTM用のMBP買おうと思って、ずっと待ってたんだけど、 ポートがこんなことになっちゃった。 とはいえ、FW1個ついてるし、買っちゃってもいーよね? 今、未開封のableton liveだけが手元にあって超もどかしい。
誰か、この前発表された、MBPの17インチモデル買った人いる?
>>94 あれ、いくら何でも高杉。下二つとの差額分の価値無い。
ツルテカ画面Macの映り込みの技術は半端ない。
99 :
名無しサンプリング@48kHz :2008/10/29(水) 01:25:27 ID:t71LE612
それなんていうクソ技術?
100 :
名無しサンプリング@48kHz :2008/10/29(水) 21:58:50 ID:ONldrWK9
むしろ好きでもライヴには向かないねー
101 :
名無しサンプリング@48kHz :2008/10/30(木) 23:02:36 ID:8sRUxVPZ
17インチって、いつ新しくなるの? 1月?
102 :
名無しサンプリング@48kHz :2008/10/30(木) 23:18:37 ID:DUf7+tfB
Snow Leopardが登場するときまでに MacBookProデザインが15インチ17インチともに白枠になるよ
アポーもプライドがあるだろうから現実的には白黒枠選択かなぁ
numlock廃止以降のモデルでReasonかdp使ってる人いる? おととい買ってきて初めてテンキーのショートカットが使えない事に気づいて困ってるんだけど これって解決策あるかな? dpはソフト側でキーのカスタマイズをすれば何とかなるんだけど Reasonはそれが出来ないから完全に使えないショートカットがあるんだよね。
Appleに「テンキーつけろ」「テンキーつけろ」ってマジで50回くらいリクエスト送ってるから、次のモデルからテンキーつけてくるかもしれない。 おまえらも援護射撃たのむ。
namlock無くしたのか。 FWポート減らしたり意味わからん。
SONYや日本の家電が80~90年代あたりにやってきた満艦装飾への 極端なアンチだ。
単なる手抜きです><。。。。
iBookG4にGO46をFWでつないでいて、これで不満はなかったものの さて新MBに乗り換えようと思ったらFWがない。 20万強で選択肢は2つだと思うんです。 1)MBPにして今のGO46を使い続ける。 2)MB+USBI/F、GO46は売却などで処分。差額はメモリやHDDに。 ヘヴィに使ってはいないので(時々ギターとマイクを取り込む程度、ただ出力はいつもI/Fから) USBI/Fでもいいような気もするんですが安定性はどうなのかなとも思ってます。
111 :
109 :2008/11/01(土) 00:49:43 ID:2WRs+nVA
>>110 一番合理的な解決法だというのは百も承知ですが…
あれを買ったら負けなような気がするんですねw
正直ProのGPU、9600はお蔵入りのまま次の買い換えを迎えそうな
気がするんです。
ただ画面が広いのはいいかなと。
一方で外部ディスプレイ(15吋CRT)に繋いで使うのでこれまたもったいない気が。
最近メモリを2Gから4Gにしたものの、体感で変わることなかったwズコー
>>112 それはあなたが2GBで十分だったってことですね。
macbookproで外付HDDを使用したいんですが ExpressCardでesataがデフォですか? みなさんesataカードやHDDはどこのカード使っているんでしょうか。
115 :
112 :2008/11/04(火) 12:28:17 ID:6iHNIiRh
>>115 お前HDDが遅いんだろ
そこで足引っ張ってたら16GBあっても意味無いぞ
>>117 KONTAKTなんかはDFDで済めばいいけど実際はエディットしたりしてDFDじゃ駄目な場合が多いからなぁ、、
119 :
112 :2008/11/07(金) 18:22:31 ID:joADzDar
eSATA経由の7200回転だけどな
120 :
名無しサンプリング@48kHz :2008/11/10(月) 16:07:05 ID:qkGFKKG/
いよいよ17インチ発表、と期待。 多分、1月だろうが・・・。
i7マックブックがでたらwinから移行しようっと
DTM初心者入門用(Logicも入門)としては、とりあえず白ポリカマックがガチってことでいいですか?
入門は別にどれでもいいんでねぇかと。 最初は内蔵サウンドでも十分使えるし デジタルIN/OUT経由で使うなら FireWireなくたって2in2outまでは問題ない。
Win環境から初めてのMac環境へ移行しようと考えている者です 現在移行にあたり気になっているのが映像を視野に入れない音楽製作のみの環境だけで言えば、 MacBookホワイトでも事足りるのかどうかが知りたいです Macと同時に896mk3の購入も考えていてMBPは予算的に厳しいのが現状です 多少無理をしてでも896環境でMBPにするメリットはやはり大きいのでしょうか 購入する場合はMBホワイトに2GMB分メモリ増設し、896mk3のFireWire400環境で長く使うつもりでいます
メリットでかいよ。eSATAが使えるようになるってのがとてもでかい ソフマップでMPBの中古をワランティ付きで買いなよ。 込み込みでも15万切ってるよ 2007年6月発売以降のMPBならメモリ4GBのるので MBP2.2GHzからが買い
>>123 様
>デジタルIN/OUT経由で使うなら
>FireWireなくたって2in2outまでは問題ない。
オーディオインターフェイス不要ってことでしょうか?
NewMacBook(アルミ)でLogic入門を考えています。
構成としては、
オーディオIN/OUT : デジタルIN/OUT
MIDI IN/OUT : USB1
増設HD : USB2
で幸せになれますか?
今までMPC2000XLとMTRで頑張ってきましたが、
もっと色々やりたくてMac+Logicの導入を検討しています。
ジャンルはHipHopです。
MPCはMIDI入力用コントローラーとして使用したいです。
オーディオの入力は、一度に一本のマイクしか使わない予定です。
>>126 Hip Hopなんてラジカセで充分。贅沢言うな。
実際にちゃんとやってるやつらにはUSBオーディオインターフェイスのデータなんかほとんど持ってないと思うわけですよ かく言うおれもむか〜しemagicが出した6|2を買ったことがあるくらい。 その6|2を使った感想は、すぐにmotu896に買い変えたw
>>長く使うつもりでいます どのくらいを考えているのか分からないけどmacはOSのサポートが切れるペースが速い。 かといって最新OSばかり追いかけているとプラグインや周辺機器が使えなくなったりする。 NIやWAVESなんかを入れつつ、細かくアップデートするというやり方だと プラグインの維持、ハード環境の維持にかかる経費は結構な額になるはず。 828くらいに抑えておいてサポート用にお金を残しておくといいような気もする。 年に10万くらいは維持費として計上されているのなら別にいいのだけれど。
130 :
124 :2008/11/11(火) 21:54:05 ID:f/+8e4R6
MBP中古品を調べてみましたが選択の幅が広がりました OSサポートやその他Macについて知らない事が多すぎるので勉強してみたいと思います ありがとうございました
131 :
109 :2008/11/12(水) 00:15:09 ID:1gTipWsR
結局GO46売って新MBを買った。後悔はしない。多分しないと思う。 しないんじゃないかな。ま、ちょっと(ry そのうちLogic Express買うつもりなんだけどね。 万が一MBP(FW)が必要になったらその時考える。
GO46っていいですか? サウンドハウスですごい売れているみたいだけど・・・
133 :
名無しサンプリング@48kHz :2008/11/12(水) 21:58:12 ID:oS+ol35i
Winの不安定さに辟易したので、Mac環境への乗換えを考えています。 本体は中古のMacBook 2.1GHz(MB402J/B)のメモリを2GBに増設。 ソフトは現行のLogic Studio、I/FはYAMAHA 01Xの組み合わせになる予定です。 この構成で録音&データ保存に内蔵HDDを使った場合、32bit/88.2kHz、または16bit/44.1kHzで、 1.それぞれ何トラック位同時録音できますか? 2.同時に再生できるトラックはどれ位ですか? よろしくお願いします。
32bit録音はできない。88.2kHzのデータはない。 16bit/44.1kHzでは莫大な数の録音再生ができる。
>>134 安定性は良くならないと思ったほうが良いですよ。
Logic+Leopard以上に安定しているDAWってあるのか?
それ底辺じゃん
>>138 買えない貧乏人 妄想で書き込み 乙 ww
32bitで88.2kHzでO1Xってことはcubaseかな。 logicも8bit分の擬似ヘッドルームつけりゃいいのに。
141 :
名無しサンプリング@48kHz :2008/11/17(月) 19:10:44 ID:htnn43kL
Snow Leopardが登場するときまでに MacBookProデザインが15インチ17インチともに白枠になるよ
XeonじゃないC2QのMacPro出してくれればな
そんなもん出したらxeonモデルが売れなくなって アップルには何もいい事ないじゃないか。
性能的に最高レベルをMacProブランドにしたいのだろうね。 しかし、インテルは、 Core2 Quad Core2 Extreme Core i7 Core i7 Extreme という具合に幾つも発表して、性能対コストの比率が判りづらいね。 その上、安い方では、Pentium や Celeron の dualタイプもあるし。 Core i7 Extremeだと、Winマシンなら値段的には結構な上位機種 みたいだが、Macでは、MacProとの兼ね合いで未採用になるのかな。
Core2の新製品はもう出ないんじゃないのかね? Core i7に置き換わってくだけだと思う。 Celeronは企業や主婦向けに必要だから存在意義はある。 けど、Pentium Dを未だに売ってるのだけは訳がわからん…。
何も起きないと、払い損だよ。掛け捨て保険みたいなもの。
DTMなら必要ない。 壊れたってデータは復旧してくれんから。
LacieのHDDは鉄板だね 自分に合うもの選べば良し
家にI-Oの500GB@7200rpm,USB2.0があったから、使ってみます。
155 :
名無しサンプリング@48kHz :2008/12/07(日) 00:31:39 ID:D09wAMfy
でも、USBって、CPU食うよ。 FWかeSATAがオススメ。
最近WinXPからMacBookに乗り換えました。 ところでプラグイン関係でVSTとAUどちらも選択できる場合、皆さんはどちらを使ってますか? 安定性など違いがでるものなのでしょうか? ちなみにLive7でminimonstaを使いたいです。
157 :
名無しサンプリング@48kHz :2008/12/09(火) 12:41:35 ID:shp6T6f1
MacBookのスレで何を聞いているんだよ
私もMacbookを使い始めました ところで最近、目の具合が良くありません。(奥の方で鈍痛が消えない感じ) 何かお勧めのグッズや治療法はありますか? ちなみにメモリーは2ギガでUA25EXを繋いでいます
>158 メモリを4Gまで上げてM-AUDIOの26262にすれば解決するよ
1時間macbookの画面を見たら15分休憩
162 :
名無しサンプリング@48kHz :2008/12/11(木) 23:19:17 ID:RXahKMMD
Macbook(新梅)でFirewire400が一つしかないので接続で悩んでいます… I/OはAPOGEE DUETかSaffire LEで外付けHDDを購入予定です。 そこで、HDDはFirewire400でデイジーチェーンすべきか、USB2.0接続すべきかどちらがよいでしょうか?
163 :
名無しサンプリング@48kHz :2008/12/12(金) 01:15:59 ID:YNpGuXTZ
>162 誰もが悩む事ではありますが... その理由はどちらもお勧めしにくいからですよね。 もちろん,この質問が出る事自体、質問者も判っている話だと思うので 余計なおせっかいにならないと良いのですが... >HDDはFirewire400でデイジーチェーン は、Firewire400のバンド幅の取り合いになるので パフォーマンスが落ちるし... >USB2.0接続 は、Driveの制御にCPUが喰われるので、 やはりパフォーマンスが落ちる。 個人的な意見では... 「Firewire400のバンド幅の取り合い」の方が ユーザーとしては予測不可能な挙動が多い気がします。 USB2.0接続のHDがどこまでハードな使用に耐えるのかは 私的には未知数ですが、 USB接続だからCPUに対する負荷は出来るだけ押さえよう...と ユーザーが判って使っているなら、 そちらの方が精神衛生上いいような気がします。 昔あった、うんこ味のカレーとカレー味のうんこ みたいな話ですけどね(汗)
164 :
名無しサンプリング@48kHz :2008/12/12(金) 03:11:26 ID:YNpGuXTZ
>162 追伸です。 「...気がします」ばかりでは不親切なので 軽く試してみました。 うちにはM-Audioの410とUSBのDuoがあったので。 >「Firewire400のバンド幅の取り合い」の方が ユーザーとしては予測不可能な挙動が多い気がします。 これは410のFW400端子にHDをぶら下げたときの 印象です。同じ負荷のときでも止まったりノイズが入ったりが 予測しにくい状況でした。 > USB2.0接続のHDがどこまでハードな使用に耐えるのか 手持ちの音源入りのHDをUSB2.0接続してみた所 ドラムやピアノなどヘビーにHDストリーミングを要求する ソフト音源では、読み出しが間に合わない事が多かったですね。 (普段はeSATA接続..と言えば秋葉Oのアレだと判っちゃうかな?) もしも、その手のソフト音源の使用を考えているのなら オーディオインターフェースはUSBと割り切って FWはHDに当てた方が良いかと思います。 USBのDuoをオーディオインターフェースにして FW接続した方が読み出しは間に合う事が多かったです。 それでもeSATAから比べるとアレですが。 もっとも、それ以上にUSB接続ではI/Oバッファーを大きく取る必要があって レイテンシーの方が気になりましたけどね。 162さんが考えているオーディオインターフェースが APOGEE DUETかSaffire LEという事なので ドライバーの問題などで参考になるかは判りませんが とりあえず...うちではこんな印象でした。 おそまつさまです
165 :
162 :2008/12/12(金) 11:37:05 ID:ZwZFBKPZ
>>164 さん、わざわざありがとうございます!
とりあえず音源はLogicとJUNO-Gだけなので、USBのHDDにしたいと思います。
いずれbattery等導入するときは内蔵HDDと比較して考えていきます。
ありがとうございました。
初心者質問です 携帯からすいません! キーボードはみなさんUSキーボードが 多そうなんですが なぜでしょうか?アップルストアじゃないと買えませんか?よろしくお願いします
USB2,0はMACじゃ使いもんにならないよ FW400の半分もスピード出ない バンド幅とかいう問題よりも、全然フルパワーが出てないからDAWには向かない
>>166 好きでやってるだけ<US
記号とかの配列が違うからJISから乗り換えるときは覚悟すること。
ちなみにアポスト以外でも一部ソフマップとかでも買える。
MACBOOKでソフト音源メインで作業してる人いますか? もしいるなら色んな体験談、おすすめ外付けHDD等、教えてください
>>169 mixiに行くといいよ。
各機材ごとの報告もあるし
そういう環境で作られた曲も上がっている。
macbook core2duo2.0G HD120(?)に外付 BUFFALO FW HD、同じくBUFFALOのUSB HD メモリは4Gだけどうちのは3Gまでしか認識しない(泣) Audio IF : M-Audio 2626 Midi IF : UM-550 DAW : Cubase 4 ハード音源 : TRITON Ex/MOTIF/Micro Korg ソフト音源 : MASSIVE/ALIBINO3/FM8/Bass Station/Sample Tank/Ivory/KONTAKT 3 BATTERY3/BFD2.0/VIENNA ST/レガコレ/OMNISPHERE/Real Guitar 他いろいろ 他プラグイン : Melodyne Plug in/OZONE3/T-RACKS 3/Sonalksis MS/L3など ミクもBoot Campでの遊び用に持ってる 昔と違ってもうソフトメインになったけど特に困る事は無いな〜 これで食べてます
旧旧MBPでメモリ6G使えるセットが売ってるんだけど、誰か試した金持ちいる? www.akibakan.com/100001akibakan/shop/product/detail.do?shopId=100001&pfid=BCAK0013828&sku=BCAK0013828A&pdListCf01=sub_menu.html&pdListCf02=&pdListCf03=&pdListCf04=&pdListCf05=header_tab_mac.html&pdListCf06=&pdListCf07=&pdListCf08=&pdListCf09=&pdListCf10=
そういえばmacはwindowsみたいにasioデバイス買わなくてもいいって話を聞いたんだけどガチ?
>>173 よくわかんないけど、何なのこれ
認識するのか?
現行MBでDTMは厳しいですか? LIVE7を2,4GHz、メモリ4GBで使いたいのですが。FWがないっていうのは制作にどの程度支障がでるのでしょうか? テクノのDJセット(バイナル)に、自作トラックをLIVEで差し込む使い方を検討してます。トラック制作もLIVEで行うつもりです。漠然としててすみません。
質問の答えじゃないけどそういう用途ならLiveよりもTraktorのがいいんじゃないかなと思ってみたり 凝った事やるんでなければDJソフトでやった方が楽
途中で送信しちゃった 作成もDJもソフト1つで済ませたいとかセッションビューが凄く好きとかならLiveがいいけど 2〜3トラックをただ繋いでいくってだけならDJソフトのほうが経験上楽だった
>>177 >>178 176です。レスありがとうございます。
実はLiveを活用しながら曲制作も経験&勉強して、DTMの楽しさも味わいたいのです。でもMBPにまで手が出ないという微妙なお財布事情でして•••
FWが無いとストリーミング形式のソフト音源は厳しい気がする 内部HDに入れると本体のHDが消耗早いしね 後はUSBだと安定性の問題かな
Mac板で読んだんだけど、USBって他にUSB機器(マウス、キーボード、プリンターetc)が刺さってると、その数分だけどんどん遅くなって、多くの場合USB2.0はFW400より遅いらしいよ
176です。 やはりUSB2.0では、オーディオIFとかMIDIコンの接続&使用は厳しいんですかね。 今は非力なiBookG4をいわゆる「インターネットPC」として使っているため、次もMacにしたかったのですが。Winも検討してみようと思います。
そんなの使用状況によるでしょ。例えば2trだったらUSB1.0でも十分なわけだし。 MIDIコンごときでそんな帯域とらないよ。
そうだね 2007夏MacBook Pro竹 FW800/400 USB2.0×2だけど、 USB1.0のオーディオインターフェイスでも問題ないよ
185 :
名無しサンプリング@48kHz :2008/12/16(火) 23:04:01 ID:tsjTeYid
Pro 注文したんだけど、みんな液晶に保護フィルムとかつけてる? グレアは好きじゃないけど、なんかフィルムって抵抗がある、、、 どうなんでしょ?目にはやさしいかもね。
186 :
名無しサンプリング@48kHz :2008/12/24(水) 01:30:09 ID:qFp6e5V+
PCDJ用途でMBP購入を検討しているのですが、 FWポート以外に関しては、オーバースペックかなとも思っています。 携帯性等考えると13inchMBの方が都合が良いのですが、 FWポートってやっぱマル必なんでしょうか?? ド素人な質問で申し訳ありません。。
>>185 薄いから簡単にモモで真っ二つに出来るよ。
>>182 USB2.0のMbox2使ってたけど普通に使えてたよ
どうせ録りはスタジオ入っちゃうし
最近大容量のサンプル扱うソフト増えてHDDの容量がツラい
VSL(Vienna)みたいな100GB以上の規模のライブラリはFWのHDDに突っ込んでるんだけど、Time Machineのバックアップのせいでコッチもキツイ
みんなTime Machine切ってる?
>>188 勘違いかもしらんが、デジデザインの人がUSB1.0って言ってたよ、MBOX2。
なんか2.0にしたら安定しなくなったとか。
さすがにProは入出力の数でFWにしたらしいが。
1.0って聞いてマジでびびった。
みんな知ってると思うけど気をつけて。
アップル、「Mac OS X 10.5.6」アップデート時の問題を認める
Appleは、一部のユーザーが「Mac OS X 10.5 Leopard」の最新アップデートを
インストールする際に発生していた問題を認めた。最新アップデートは米国時間12月15日に
リリースされている。
Appleは同社サイトに掲載したサポートドキュメントで、「Mac OS X 10.5.6」を
インストールする際に、「Configuring installation(インストールの設定中)」が
ウィンドウで表示されている段階でMacが停止する問題を記述している。これは恐らく、
Software Updateプロセスに不完全なアップデートが入り込んだためで、Mac OS Xが、
ダウンロードされた差分のアップデートをインストールしようとした場合に
この問題が発生するという。
Appleは、この問題が発生するか、すでに発生してしまった場合、Software Updateを中止して、
問題のアップデートを削除し、アップデートを再ダウンロードすることを推奨している。
同社のサイトから、統合アップデートではなく、スタンドアロンのアップデートを
選択した場合も同じ問題が発生するかもしれない。心配な場合は、統合アップデートを
選択したほうがよい。
ZDNet Japan 2008/12/19[**:**] +*+*
http://japan.zdnet.com/news/os/story/0,2000056192,20385611,00.htm
191 :
名無しサンプリング@48kHz :2008/12/24(水) 11:41:09 ID:CRAl5Ntq
189が正しい。 Mboxは1も2もUSB1.0。 てか2.0なら買わなかった。
193 :
名無しサンプリング@48kHz :2008/12/24(水) 23:58:58 ID:2B+tFvco
現行MBでDTM問題ないね
しかしMB安いな 秋葉原 いらないけど 17買っておこうかと思ったり
VSLとかOmnisphereみたいな大規模なライブラリを持ち歩きできるHDDに移そうかと思うんだけど、オススメとかある? 理想は ・eSATA接続 ・対衝撃 ・500GB程度 なんだけどw モバイルでeSATAってLacieのLittle Big Disc Qくらいしか見当たらないんだよねぇ・・・
早々に自己レス eSATAだと会場で電源めんどいんでFirewireで我慢してRugged Hard Diskにしようかと スレ汚しすんませんでした
>>196 おまえらさ、おれがeSATAの話題だしはじめたときスルー大会してたくせに今さらeSATAeSATAふざけんなよ
使うな!!!!
199 :
名無しサンプリング@48kHz :2009/01/04(日) 13:02:35 ID:RamNFY1d
>>198 ネタには時期尚早
もしくは旬という概念がある。
まぁ今度MacBook居酒屋で飲もうや
>>199 いま時期尚早なネタというとSSDですかね?
ライブでMainstage使っているので
ドラムからの振動対策やストリーミングの激しいピアノライブラリを
使うのにいいんじゃないか?と気にはなっているんだけど...
もちろん容量がまだまだなのは了解済み。
手弾き音源として質のいいアコピ、エレピが入ってればいい
と、割り切っての考えなんだけど
やってみた方います?
バスパワーeSATA搭載してSSDが普及したら、ウチのMBP 2.4Gも生まれ変われる…はず
新MBP17来たー んだけど、代わり映えしないな…
FWポートの数削っちゃったねえ・・
FW400とかどうせ使わないじゃん
DTM/DAWユーザーだからこそ切実に感じるはずなんだがな>FWポート削減 >204 ニセDTMユーザーにはわからなにだろーけど。
>>205 なんで煽られるのか理解できないんだが
プラッタ密度も回転数も上がって、転送速度が枷になりはじめたHDDはeSATA
I/Fは800
今時400なんかに何繋ぐんだよ
オーディオインターフェースはハイエンド物も含めてFW400のが多くて 開発側もそれを前提に作ってるし安定してる 開発側に余計な負担を掛けて不安定な物作られたり潰れてもらっては ユーザー側の自分としても喜ばしい事ではない
俺もインターフェースは400につないでるけど、400無くなっても困らんな 9pinに繋げばいいだけだし
はっきり言えば、開発側てか、サードパーティーからすれば、 胴元(apple)がユーザのケツ叩いてくれるんだから、有り難い話だと思うよ。 右往左往してぐちゃぐちゃ、、ってんじゃ困るだろうけど、USB一本化な訳でしょ? 根拠というか論理的なデザインというのはあらゆる面で、そうすべきであってさ、 最初の予定からずれてくるから、細かい修正がどんどん入ってくる訳じゃん、どんな分野でも。 でも、体力があるなら、どっかできちんと大きい修正を入れる必要がある訳で、 それがMac OS Xであったり、USB/FWをこれからどうするのか?って話であったりさ。
サードパーティーにとってありがたいってのは、ユーザが機材を入れ替えるファクターとしてって事ね。
>>206 DTMスレでFWの用途がHDDのみな前提で話されては呆れるしかないな。消えろよ。
ゆとりはもう寝なさい。 永遠に。
LIQUID MIXとPowercoreがMBで使えなくなるのは痛い。 特にVirusは重宝してる。 ソフトシンセにしちゃうとそれだけでCPUパワー持ってかれるし。
FW減らした分、USB2.0ポート一個増やしもしない。 昔からMacはクリエイティブ系ユーザーがMacを支えてきたのに、 オフィスとかネットにしか使わん非クリエイティブなWinユーザーを取り込もうと、 そいつらに媚びるようにintelに乗り換えて肝心の機能削ってばっかり・・・ そんなんだから、新Photshopにも64bit対応版はMacは見送られるんだよ。
>>214 expressカードのスロットの使い道がないなら
そこを使って増やすのも手かもしれないね。
うちはI/FとパワコだがexpressカードはUADに占拠されてるw
今回は買い替え考えてなかったけど先行きを考えると不安だな。
せめてHDD用にeSATAぐらいの進展は見たかったものだわ。
Inspiron 1526 みたいなDell製の低価格ノートですら、 かなりのフル装備なのにね。 (IEEE1394aも付いているし。何と言っても安いのが良いのだが) DAWソフトも、格好快適に動いているよ。
OSとしてMacは素晴らしいんだが、筐体がユーザー無視。 そのInspiron にMac OSが乗れば最強。
eSATA2穴、FW400がついてるノートがDellにあって凄いなと思った
ついに17インチMBPもFW800の1ポートか・・。 少し前に購入しといて良かった・・。 Appは本当にFW3000作ってるのかな? DTM業界だけじゃなくても、映像やフォトグラファーの人もFW使ってるのに・・。
221 :
220 :2009/01/09(金) 10:44:06 ID:VUPX/WGy
×App *Apple
iMacからも消えそうだな>FireWire400
Steveは常に正しい 面倒だからそう思ってる。
う〜ん、まだまだFWは現役な気がする USB3.0だって未知数だし
225 :
名無しサンプリング@48kHz :2009/01/10(土) 03:46:12 ID:Ltv/3dGa
apple純正のUSB2のオーディオインターフェイス出たら解決
アップルで出しても誰も買わないだろ。 アポゲが出したら少し売れるかもしれんが。 つうかUSBで満足出来るなら828買えば?って感じだな。
227 :
名無しサンプリング@48kHz :2009/01/10(土) 10:09:29 ID:PMasq4Kc
expressカードのスロットな 移動の際に抜き差しし過ぎでコネクター逝っちゃった俺 他の端子もつなぎっぱじゃないのでこの先不安だ 修理代金だけがかさむ・・orz もうこれから全部のやり取りはBluetooth経由とかに出来んかなww
新マック板では、そろそろminiの発表発売も噂されてるけど そこそこ性能が良かったら、据置DTM専用で欲しいなあ。 出たとしてもやはりFireWire無しなんだろか。
小林武史がウーリッツァー、ハモンドXK-1、MacBook AIrの三段重ねで弾いてる。 (キーマガ最新号の写真) しかもドローバーの上に直置き。 何に使ってるのか知らないけど、俺だったら確実にAirを落とすだろうな。
ミニでデュアルディスプレイができたらなぁ・・・・。
231 :
名無しサンプリング@48kHz :2009/01/11(日) 21:45:26 ID:kEYHiM3d
macbook.pro(1年前のモデル)の内臓HDDを500GB位に増設したいのですが、お勧めの方法あれば、ぜひご教授下さいませ。
HDD換装にお勧めも糞もねーだろ
>233 ツンデレマカー乙
7200にしたいんじゃなくて500にしたいんだろうか?
17インチモデルのBTOにQ9100(2.26GHz)が追加されたら即買うんだがなあ…
>>236 夏か秋にでる新型で選べんじゃね?高い買い物だから買う時期を選ばないと。
FW復活させてくれないかな。 Duet買ったとたんにこれだから。
ノート買おうと思ってるんだがまだwinにするかmacにするか悩んでる。 さてどうしよう
この板でそれを聞くか
てMac板と間違えたわw
Macへは憧れがあるんだが、実際自分の環境だとwinが有利。 憧れが強すぎて捨てれない。 MBPがクアッド8GとかだったらMac一択なんだが
244 :
名無しサンプリング@48kHz :2009/01/20(火) 16:18:23 ID:lUiaOrZ2
Mac book Proの高さ異常だな。 Core 2 Duo 2.66であの値段は酷い
>>240 今どうしても買わなければいけないならwinじゃないかなi7にwin7後で入れるとか。
ただ64ビット環境待ちなのがすごいネック。
macの場合もちょと待った方がよさそう。スノレパ&クアッド待ち
246 :
名無しサンプリング@48kHz :2009/01/21(水) 02:33:06 ID:IrRudIKV
>>245 >macの場合もちょと待った方がよさそう。スノレパ&クアッド待ち
それ待っているのではなく、待機してるだけな。
のんきなもんだな。
ちょっと前のMBPかってMac/Winブートキャンプだろ バカでなければ
>>247 どういう意味かkwsk
買うかもしれん
>>245 だよね。でもmacに憧れがちゃってるのよね…
メインPC逝ってから楽器演奏の楽しさを久々に感じてるからまだ待てる
けど後1ヶ月もしたら曲作りたくなってくるだろうなー
なんだ、バカか。
Vaioで64bitノートあるのに…
>>249 マジわからんって。おせーてよ
だいたいmacでwinが動く事自体最近知ったんだから!
自分で調べりゃアいいんじゃねーの
MBPで8Gあったのか。
254 :
名無しサンプリング@48kHz :2009/01/21(水) 21:23:27 ID:5ouS0fcH
自分で調べりゃアいいんじゃねーの
アメリカのMB白がスペックアップしてる・・・ FW要る人はこれでいいんじゃない?
日本もマイナーアップデートきたね これは新型でても続くってことなんだろか?
おお、マクブク白にも動画再生支援が付いたね!
3ヶ月でもう旧型かよ・・・orz
プギャー。
オールド諸君
261 :
名無しサンプリング@48kHz :2009/01/23(金) 12:28:49 ID:nFjOb2XX
macbook proでableton Live!7を使用の方に質問です。 箱でDJをしているのですがこれからレコードではなくPCでDJしようとしています。 そのために中古でmacbook proを購入しようとしています。 新品購入ではなく金銭的理由から中古を購入したいとおもうのですが、 Wavファイルオンリー(44.1・48)でのMix、プラグインでコンプレッサーを使う程度の使用範囲です。 Fireface800と安いMIDIコントローラーが外部機材です。後は必要に応じて外付けHDD? Wavデータは120Gくらいあります。 macbook proのスペックとして、CoreDuo2GHz位でも、曲が途切れたりレイテンシーが酷く発生したり、ドロップアウトを起こすことはないですか。 もし、このスペックに問題あるのならば、常用の範囲で妥当なスペックを教えてください。 本体にかけられる予算は今のところ13万円位です。
>本体にかけられる予算は今のところ13万円位 無理
>>261 可能だけど13万でMBPを買うのがちとキツイかな?
Liveならwinでもいいんじゃないか?
PcDjでwinって見た目がアレかも知れんが
264 :
名無しサンプリング@48kHz :2009/01/23(金) 15:35:12 ID:nFjOb2XX
>>262-263 ありがとうございます
13万円という金額を考慮しない場合は
スペック的にCoreDuoという一世代前のCPUでも問題ないということでよろしいでしょうか。
データは200G程ありましたので7200rpmのUSBタイプの外付けHDDからの
読み込みでミックスすることになりそうです。
外付けとかアホなのかな
最初の一台は勉強用だと思って、のちのち気に入らなくなることを覚悟で 見た目とか財布の都合で買っちゃうしかないんじゃないのかな? 数日後に嫌になるかずっと気に入って使うかは誰にも分からないよ。 はっきり分かることはまともなスペック、状態のMBPは中古であっても 20万はするということですよ。 新しいポリカMBの安いやつでいいじゃねえかと思うよ。 見栄を張るなら金も必要です。
>>265 俺も外付けでやってる
問題無し
>>264 USBはマズイ
FW800で繋ぎたいところ
多分その使い方なら、理想はMA896J/A(中古で17万弱で売ってる)+ExpressCardでFW増設
バスパワーで使えるHDDを本体FWポートに
HDDに悩むだろうけど、俺はLacieのRuggedの7200rpm使ってる
国内では売ってない
みなさんありがとうございます 外付けの使用方法はデータ保管です 50G分を予めMacに落として、必要な曲が外付けにある場合はプレイ中にデスクトップにコピーしてから使う想定です ローディングを外付けから直で行い続ける訳ではないです 13万円じゃ足りないのか… 結構前の機種だから妥当かなって考えていましたが、予算は練り直す必要ありですねAllen&Heath Xone:92L売ろうかな・・・ ちなみにどうせならインターフェイスを1394bでの接続にしたかったのです Macbookだとポートが無いので考慮していませんでした
2年前くらいのMacBook、C2D 2GHzメモリ2GBで
BFDやらStylus RMXやらサンプラー用ファイルを入れてるUSB2の外付けHDD使ってるが
特に支障ないぞ?
もちろんFireWireが良いに越した事は無いけど
少なくとも
>>261 の用途には充分耐えられると思う
MacBookProに6GBメモリ突っ込んだ奴はおらんのけ。
>>271 それ間違いなく支障出てると思うんだけど
いくらなんでも鈍感すぎw
>>272 それ間違いなく支障出てると思うんだけど
いくらなんでも鈍感すぎw
そっか俺が鈍感すぎだっただけか まぁプロジェクトファイルにもよるけど 15〜20トラックくらいはバウンス無しで耐えてくれるんで 俺の使い方だったらそれで充分だわ 残しておくといつまでも弄っちゃうし
>>274 負荷をかけないやりくりが巧い玄人か、
タダに素人すぎてわかって無いかだよなあ…。
>>275 特にストレージストリーミングのBFDとかはUSBだとキツくない?
>残しておくといつまでも弄っちゃうし
わかるわー
「○○のライブの時の聞きたい」とか言われても、もう全然違う曲になっちゃっててどんなプレイしたのか思い出せない
>>277 BFDは1.5なんだけど
ギター、ベース数トラック、あとボーカル数トラック
各トラックには主にEQ、コンプ、AuxにEQ、リバーブを数トラックで
再生中で切れたりしないし
ただ再生場所を飛ばすとHDDメーターが跳ね上がるけど・・・
フレーズ固めてある程度音も作り終えたら
バウンスをガツガツやるから自分としては特に不便と思った事もないんだよね
だからオーディオトラックにコンプくらいなら大丈夫と思ったんだけど
ちょっと自信ないや
DDR2とDDR3でパフォーマンスは変わる?
>279 試した人居ないかもね 居たらゴメンだけども この手の質問はMac板の方が良いかもね
>>280 そうなのか
ありがとう!Mac板で聞いてみるよ
あのーすみません。 今私は、Saffireっていう、FW400のIFを使ってるのですが、 何も考えずに新しいMacBookPro17inchを注文してしまいました。 FW400→FW800の変換ケーブルでつなげば普通に動くものなのでしょうか? それともFW400のexpressカード挿してつないだ方が安定しますかね?
>>282 動く事は動くけどもったいないからカード買った方がいいよ。
>>282 俺それで動かしてた。MA610Jにvista64入れてsaffire。
なぜかバスパワーでは動かなかったなぁ。
>>283 わかりました。
評判の良いカードを探して買うことにします。
>>284 バスパワーで動かないと、スタジオに持ち込む時とか面倒ですね。
Saffireのアダプタ大きいので。
私はノートPCで音楽をやるのははじめてなのですが、
その他きをつけた方が良いことはありますか?
(デバイスの干渉の問題などです。)
>>285 ドングルが増えてきたりUSBのHDD使い出したりすると電源が足らなくなるから
AC差せるUSBハブ持ってると便利。
ちなみにfireface400はバスパワーで動いてます。
スタジオではなかったけど、いきなりバスパワーのHUBが認識しなくなったって事があった。 繋いでるモノ全部。 それ以来必ずAC差すタイプのHUBにしてるよ。
ポリカか、アルミか迷う。 MBもさることながら、 I/Oも同時に新規に購入する場合(inが4~8ぐらい欲しい)、それぞれどういうのが良いんでしょうか?
ポリカ買ってM-AUDIOのProjectMixでいこう
290 :
名無しサンプリング@48kHz :2009/01/28(水) 02:36:37 ID:hWMmt+0H
macでDJするとモテる?
俺はモテるけど? Macじゃなくてもモテる DJしなくてもモテるな 鼻糞ほじくりながら日刊ゲンダイ開いてガリガリくん食べててもモテてしまう 俺、曙に似てるんだけど
FireWire3つくらい欲しいなぁ。
FWを3つは欲しいし、USBも5個は欲しい。 e-SATAも2つ欲しい。
294 :
名無しサンプリング@48kHz :2009/01/29(木) 02:47:54 ID:vsrs3bpc
macbook pro 欲しい。
>293 つMac Pro
拡張性求めるなら、Mac Pro 一択だね。 MacBook Pro 買ったけど、故障が恐くて年に2〜3回しか 持ち出したことがないオレw
けど非現実的>MacPro
298 :
名無しサンプリング@48kHz :2009/01/29(木) 21:53:53 ID:oWk8Ni+e
非光沢は17しかないのか 17買うしかないな 金がかかるの―
>>297 MacPro持ち歩けってのは非現実的だけど、MacPro自体は実際いい選択肢でしょ
エレコムのセルフパワー式ハブはやめとけ
>>300 タイムリーに購入しようとしていたので、kwsk
またおすすめ教えて、出来ればセルフ対応で。
loasのバスパワーHUB買ったんだけど認識してくれないおorz 一度だけ認識してそれっきり、、、 もしやツンデレ?
USBハブどれ買えばいいのじゃ。。。
教えて
>>300
MBPでELECOMの話題の奴使ってるんだが、、、 キーボード、マウス、ヘッドセット、ilok刺してて 一応全て問題なく動いてる。 ただ、めちゃくちゃOSの起動が遅くなった。 原因がそれかどうか確定してないけど、 抜いたらさくっと起動するw
HUBはなんだか相性と言うかそういうのあるよね ちなみに自分は結局バスパワータイプが不具合起きるので、ACアダプター付いたのにした
>>305 何使ってるの?
>>306 サンワサプライか。USBポート増設してるから7ポートもいらないけれど、
これの4ポート購入しよかな。
ここ最近の何件か読んでたらハブもうかつに買えないな・・。
>307 BUFFALOの安いAC付きの2つ 全く問題無し
MacBook Proの17を買おうと思うのですが、 現在FW400のオーディオインターフェイスを持っていて、 ソフト音源用に外付けHDを買う予定です。 MacBookProでこれらを使うのに、 eSATA〜Explessカードで外付けHD FW800〜FW400変換コードでオーデイオインターフェイス もしくは FW800で外付けHD FW〜Explessカードでオーディオインターフェイス のどちらが効率が良いのでしょう?
メーカーはMacに付いているFW端子でインターフェイスのテストをしてるだろうので HDDをカードのほうがいいんじゃまいか?
311 :
名無しサンプリング@48kHz :2009/02/11(水) 20:30:07 ID:MBr6BHkY
質問があります。 MacBookをスリープさせている時に、他の機材のコンセントを抜いたり、 部屋の電源を入れると起きてしまうのですが何が原因なのでしょうか?
macbook or macbook proでHDDだけ入れ替えた経験ある方、いますか? いろいろ入れてたら容量が足りなくなってきたので、HDDの入れ替えを しようと思ってます。データの移行はTimeMachineのイメージを つかって、ごっそりディスクの中身ごと旧HDDから新HDDに移そうと 思ってるんですが、このときDAWとか音源のアクティベーションって どうなるんでしょう? ちなみに自分が使ってるのは、performer, spectrasonics全般, ni komplete5, arturia v-collection, steinberg virtual guitarist, xln audio addictive drums あたりです。普通に全部正規品なので、 最悪アクティベーションやり直せばいいのですが、事前に心の準備を しておきたくて。 経験者の方がおられましたら、体験談をお伺いしたく。
313 :
【大事な告知 1/2】 :2009/02/12(木) 18:30:49 ID:BGyfogaU
314 :
【大事な告知 2/2】 :2009/02/12(木) 18:32:06 ID:BGyfogaU
315 :
名無しサンプリング@48kHz :2009/02/17(火) 14:01:30 ID:rM10HmLz
マシンのハード構成でアクチしているものは全部再アクチが必要になるよ。 OSから見るとHDDにも個別の番号があって、そこで管理していたりするから。 アプリによって参照先とその範囲は違うんだけどHDDはまず読まれる。
IKとNIはいい加減iLokに対応して欲しいよなー・・・ IKなんかアクチ5回しかできないし。 5回マシン環境変わったら使えなくなっちゃうってことでしょ? 家用1台にアクチ、外用1台にアクチしたら残り3回だから故障とか買い替えも考えると 回数制限アクチは不安すぎる・・・
短期間に5回もアクティベイションするような状況・環境の方が問題
319 :
名無しサンプリング@48kHz :2009/02/17(火) 17:30:57 ID:M/5Q8rk2
何度も言って来たけど買い替えなら交渉すれば何とかなるよ。 実際に制限超えて使えなくなった人っているの?
>>318 短期間?? ライセンスに期間あるの??
3年たったら今まで発行したアクチ全部リセットしてくれるとか?
俺としては長期間でも5回アクチはつらいなぁ。
故障と買い替えを入れたら5年〜7年くらいで5回使っちゃいそうなんだが。。。
>>319 そっか、サポートに直接言えばいいんだね。
英語はキラいだからMIが代理でやってくれるとすごく助かるけど、
そんな虫のいい話も無いのかな・・・自分でIK本社に言えよ・・とか。。
どっちにしてもスレチだね、ごめんなさい。
どっちもどっちなんだよな Wavesみたいに例外はあるけどドングルだと紛失盗難に関しては無保証のところ多いし 破損のときも返送されてくるまでは使えないとか普通にあるし
323 :
名無しサンプリング@48kHz :2009/02/17(火) 17:56:55 ID:0t9XtCb4
参考に解らないけれど、ドングルいらない製品はHD変わるとオーソライズし直す 必要あるよ。 BFD2の制限切れたから、理由説明して再発行してもらったよ、 代理店経由なら、代理店に電話すればおk。 そうじゃないなら、メールで再発行要請、 製品登録を、代理店と本家でしておくとスムーズですよ。
みんなどうやってMacbookと他のMac間でファイルのやり取りしてるの? いちいち外付けとかに移すとか?もしくはBluetooth?
いちいち外付けって言うか、プロジェクトファイルとかは全部外付けに入れてる
>>326 聞き方が悪かった。すまん。
ノートをサブとして使っていてメインのMacが他にある場合に
ノートにあるオーディオファイル1つをメインのMacに移したいときとか、
そのファイルをまたノートに戻したい時とかどうするのが1番楽で早いかなと思って。
>>327 今の時代ならMOだろうjk
もしくはCDに焼く。
無線か有線LANでおk
>>325 家の中なら無線。
外ならば、iDiskもしくはFTPサーバー。
>>331 おお、超すごい!感動した!ありがとう。
NIは、昔USBドングルでReaktorのソフト販売した事があるけれど、 不評だったのでやめた経緯がある。 ハードキーは採用しないだろうな。
335 :
名無しサンプリング@48kHz :2009/02/21(土) 19:46:31 ID:IT86//B4
337 :
名無しサンプリング@48kHz :2009/02/21(土) 20:41:42 ID:IT86//B4
有り難うございます いやMacと相性が良いのかなと思って
UltraliteってUSBもあるの? 実売幾らぐらい? 円高だから個人輸入したら結構安そう?
君はまず自分で調べる癖をつけよう その程度の情報なら5分とかからない
知ってる人が書き込むのは(例えば直近で調べた人とか)、1分とかからない。
何の為の掲示板だと思ってんだ?
トラフィックや時間の無駄とか考えた事無いんだろうな。
もしかして、他人に何かを教えるのは、自分が調べるのに費やした時間が勿体ないとか思うの?
馬鹿なら、黙ってロムってろよ。
ネットのような多数の集合体に参加する時に、どうすれば全体にとって有益かという事を論理的に考えろあほ。
おまえみたいなのが、実際の交通なんかでも、他車線からの割り込みに腹を立てたあげく渋滞を作り出したりするんだよ。
MOTU Ultralite Mk3、音屋参考で、¥89,8K、FWのみ。
てか、いつのまにか、TravelerもMk3とかになってんだな。
あと、初代だとTravelerとかUSB2.0のモデルもあったと思ったのに、USBモデルがラインナップから消えてるな。
やっぱ、貧乏dtmユーザは、ポリカの一択か。
あとは、Novamusikで、$549、¥51K、送料混みでも6万切るね。
http://www.novamusik.com/search.aspx?type=Manufacturer&keyword=64&mid=64
>340 で、あんたが338に答えてあげるまでに12時間かかってるぞw 「社会」っていうネットより歴史の古い集合体で、調べたらすぐわかる事を調べもせずに聞く奴を多数の人は「めんどくせー奴」とか言うだろうな お利口そうな長文書いてるが、リアリティがまるでナシ。 やりなおし! てか338本人だったりしてなw
>>343 ID同じだからどう見ても本人です。ありg(ry
5分で調べがつくことを「誰かが即レスしてくれるかも」と12時間待ったあげく
回答がなかったから逆切れして長文煽り、結果無駄レスを大量誘発
>>338 =340が一番トラフィック&時間の無駄遣いしてるのは間違いないなw
345 :
名無しサンプリング@48kHz :2009/02/23(月) 07:23:20 ID:jP0Y4vnQ
あげいっ
346 :
名無しサンプリング@48kHz :2009/02/23(月) 07:36:59 ID:4jsiANWj
>340 UltraliteがUSBかFWかなんて馬鹿みたいな質問に誰が1分で即レスするかよ 甘えんなカス
347 :
名無しサンプリング@48kHz :2009/02/23(月) 07:50:06 ID:iVxGZiWm
こころのきたないひとはMacすてていいから、じさくWinユーザーになって。
348 :
名無しサンプリング@48kHz :2009/02/23(月) 09:25:29 ID:YtlK7RFw
>>340 激しく同意
何でもかんでも「ググれ」「自分で調べろ」だったらネット掲示板の意味がない。
レストランで注文したら「自分で作れ」って言われるのと同じ。
>348=340 自演乙
>>348 そもそもお前が同意してるその
>>340 自身が
レストランで注文しても12時間経っても誰も作ってくれないから結局自分で作った挙句
「自分で作るのは時間の無駄だ!お前ら馬鹿か!?」とか文句たらたら言ってるわけだがな。
そもそも人に物を尋ねる態度に問題あるんじゃないの?
お前らにとってネット掲示板て何だ?
お前ら見てると「人にたずねる」というより「人を用聞きに使う」と勘違いしてるように思えるよ。
指図すれば俺らが喜んで調べるとでも?
352 :
261 :2009/02/23(月) 10:16:13 ID:WPIqpedY
おはようございます 以前にDJ用途でproの購入を相談した者です おかげでできるだけ高スペックのモデルを購入しようと決意しました。 モデルチェンジ前の中古133J/Aか新モデルの新品470J/Aのどちらかにしようと思います。 どちらも同じ様な価格帯ですので迷います。 インターフェイスはFF800ですので、ポート的には新旧どちらでも問題無いのですが、DTM・DJ用途で使用するにはどちらを購入したほうが幸せになれますか? 画面のテカテカとデザインの違いは判断基準には含めていません。 よろしくおねがいします! DTM使用状況 Ableton Live7、Nativeinstruments KOMPLETE5 ジャンル:TECHNO HOUSE DJ使用状況 ableton Live7 wavデータ(44.1、48kHz)でのMix 30トラック位におおよそ500曲(クリップ)位を並べてMixしています
>>352 FFのポートは多い方が良いよ。
外付けHD使うなら尚更。
リピータっていうFFのハブみたいなものがあるが、これがもとでうまく動作しなか
った経験あり。だからリピータはあまりアテにしない。
あと、新型MBPが増設カードでうまくポート増やせるなら良いのだが・・・。
パフォーマンス的には旧型でも問題ないと思う。
新型はバッテリー駆動長いしなぁ。
どっちがいいのかなぁ。うーん。
無難なのは、旧型だけど、新型でも多分大丈夫だと思う。
新型はMBPはFF3000だっけ?も、USB3.0も未搭載だし、なんとなく過渡期って
印象も。
自分は当分、今のMBPでねばって、次の企画とか方向性が安定するまで使い続け
るつもり。
デザインに拘りとか、新しい物付きじゃなかえれば旧型が安全パイな気もします。
いち個人の意見デス。
値段あんまりかわならいんだねー。
僕は2世代前のMBP使ってます。
USB3.0はバスマスタ見たいな感じになりそうだから オーディオデバイス的に大注目だね〜 でもUSB3.0が秋、そっからオーディオデバイスが発売されんのに数年ってな感じだと思うよ。
しかしwin機のクアッドコア搭載ノートが続々出てる様を見ると確かに過渡期だね〜
>>355 しかしFW400-800が無くなってしまったら、今の遺産が・・。
互換性あるのかな?USB3.0はいけるらしいが。
価格次第だな。
360 :
名無しサンプリング@48kHz :2009/02/24(火) 19:03:32 ID:LPewChtU
>>354 細かい指摘ありがとうございます
やっぱり旧も新も変わらないようですね
デザインとテカテカ液晶は自分でも判断つく事なので質問にはいれてませんでしたが
これならこの2項目重視で決めます!
新のデザインより旧の方が個人的には好みなので旧にしたいと思います
外付けHDDはeSATAとIEEE1394b両方付いている機種にします
1394bで満足出来ないようだったらカード増設してeSATA接続にしようかなと考えています
1394bよりeSATAの方が転送速度速そうですし。
ありがとうございました
>>358 それガセネタ。
誰かが画像解析してコラだと判明。
362 :
名無しサンプリング@48kHz :2009/02/25(水) 18:01:07 ID:91gtZxZz
mac book pro 2.5Ghzを使ってるんだけど HDDが5400回転なんですよ。 そこでFF800に外付けHDD(10000回転など)を使うとスペックアップするのでしょうか? その場合はオーディオデータだけ外付けに入れたり?そんな感じでしょうか?
内蔵を7200回転にしたら?
新品のMBPの腹開けるのが嫌でアポー公式のオプションで内蔵7200にしたけど、熱暴走っぽい症状が出るんだよなぁ
365 :
名無しサンプリング@48kHz :2009/02/25(水) 21:31:08 ID:VA10iX73
ノートは完璧な冷却装置を入れないと厳しいよ。 ほとんどファンが回らないくらいにしないと。 俺は小型縦型扇風機を横に置いてPC持ち上げた状態で下から常時風を当ててた。 市販の冷却台って効果が弱いからね。
>>365 特に机にベタ置きはマズいよね
俺は余ったインシュレーター置いてるw
>>363 ありがとうございます。
予算的に
内蔵HDD入れ替えか外部HDDの追加かどちらかで悩んでます。
どちらの方がメリットが大きいでしょうか?
368 :
名無しサンプリング@48kHz :2009/02/26(木) 10:29:26 ID:0E6o8nfL
内蔵が何であろうと外付けHDDは必要です。 持ち出し専用機なら無くてもいいけど。
369 :
名無しサンプリング@48kHz :2009/02/26(木) 20:01:21 ID:nzVxMLAU
外付けはUSBでも問題は無いですか? Firewireの方が良いですか?
370 :
名無しサンプリング@48kHz :2009/02/26(木) 21:25:21 ID:UnPr7Mac
USBでも問題ないですよ。
373 :
名無しサンプリング@48kHz :2009/03/04(水) 12:21:24 ID:SAvtz/rB
ageとくわ
375 :
360 :2009/03/04(水) 18:05:39 ID:G6g2Jl7a
以前にMacbookproの購入相談をした者ですお陰様で割と高性能なマシンを買いました 音源は1394bからですが問題ありません どうもありがとうございました
MiniのFW800、ガセじゃなかったな MacbookよりDTMには使えるんじゃん?
いやいや、用途が違うだろ… Macminiなんて買うならiMac行くし、DTMならMacProとMBP意外に選択肢はねーよ
378 :
名無しサンプリング@48kHz :2009/03/05(木) 16:14:55 ID:yX9942gS
それか、iMac Mid 2007かiMac Early 2008を手に入れるかだな。 いまは、iMac Early 2008を新品で手に入れることのできる最後の数日になるだろな〜
>>377 俺は目の前でうるさそうだから、iMacならMiniの方がいいや
メインMacProでサブMacBook使ってるから、今はいらないけど
CPUがもっと早くなったりしたら、Miniメインなんて日もあるかもと思う
うちはmini2Gがメインですが
俺はmac bookメイン 今回のiMac欲しいと思いつつ現状事足りてるので悩み中
pcdjとしても使いたいと思ってMacBook買おうと思ってたけど、mini買ったらアプリやIFに回せるよなぁとか中古なら、、とか悩むなぁ。
なるほどminiか。 ディスプレイさえどーにかなればminiも良いな。 クラブやライブハウスなんかは、cdjやタンテは常設してあっても、 ディスプレイはなかなか置いてるとこないよな。
最近話題のUSBディスプレイを複数台つなぐ。とか。
>>384 すまん。Macで動くやつのURL探してたらかぶった。
連投すまない。 ・miniの場合USBディスプレイだけで動くのか? ・手持ちのAudio I/FがUSBだとどうなんでしょ。やっぱFirewireじゃないときつい? って問題がありそうですね。
test
なるべく帯域とCPUは節約した方がいいから USBディスプレイはやめた方が良いと思う オーディオインターフェイスはUSBでも問題ない むしろ問題ある使い方をするのにmini使う方が問題かと
390 :
名無しサンプリング@48kHz :2009/03/25(水) 08:50:08 ID:Pnf4Ugo4
hi1
391 :
名無しサンプリング@48kHz :2009/03/29(日) 20:14:16 ID:RSnsc7xD
なあみんなはAUとVSTどちらも用意されているプラグインだとどっち使ってる? 俺は何となくAU使うんだけど、負荷とかは全く同じなのかな?
392 :
名無しサンプリング@48kHz :2009/03/30(月) 20:33:38 ID:Xbb6d7Ig
>負荷とかは全く同じなのかな? 君の着眼点は素晴らしい。 とりあえず検証してからオジサンに教えてね。
393 :
名無しサンプリング@48kHz :2009/04/11(土) 22:20:56 ID:z9wOxxDs
ぎゃっはははははは!!!!!
AUはOSの一機能だから負荷が少ないような気がする、 VSTはWinと同プログラムソースで内部的にラップしてると 思うので負荷が重い気がする。 あくまで推測。
395 :
名無しサンプリング@48kHz :2009/04/12(日) 23:25:49 ID:FVnBe8ja
現在WindowsでFL StudioとLiveを使用しています それとは別にDTM用に新しくMacBookを購入する予定ですが、FireWireポートがあるモデルにしたいと思っています MacBook WhiteとProのどちらがいいでしょうか? 入れるソフトはLogic Studioと、もしかしたらPro Toolsも併用するのを検討しています 予算云々だったらMacBook WhiteにメモリとHDの増設でしょうけど、Proではどうか、二つのソフトを入れても大丈夫かの心配もあります ジャンル的にはミニマルテクノやエレクトロニカがベースで、オーディオもMIDIも使う予定です
>>395 FLはmacに対応してないから気をつけてね
>>395 ExpressCardとFirewire800使わないんだったらホワイトでもいんじゃない?
最近暖かくなって来たよね。 年末にアルミMacBook松を買ってDTMはじめて、ボコーダーとかリバーブとかガシガシ使いながら曲作ってると CPUの温度が70度超えるんだけどこんなもん? 昨日初めてフリーズして、まだ4月だからこれからどんどん気温上がるのが怖い・・・
iBookG4使ってたころ、キーンと気温が上がった5月のある日にプスンと嫌な音を立てて死亡したことあるよ。 怖いよね。
>>391 macならAU。VSTは重いよ。
AU、VST両方使えるのはLiveしか持ってないんだが AUの方が上に配置されてるからAU使ってる
マシン:新しいGeforce9400Mが乗ったポリカmacbook OS:Windows XP SP3 + BootCamp2.1 インターフェース:NI Audio Kontrol 1 なんかすごいノイズ乗って使い物になりません。 レイテンシー調整、OSクリーンインストール等試しても駄目。 OSX側では安定動作。 たぶんBootCampドライバとの相性かと思われ。 この組み合わせで使う人は注意。
>>402 BootCampマネージャーを停止してみて
404 :
402 :2009/04/21(火) 13:18:36 ID:MtPGPv6f
>403 アドバイスサンクス、先人のレスも調べて、kbdmgr.exeを停止してみたけど 症状治らずでした。レイテンシーいじっても駄目。 ウチにもう一台、Intelチップセットの旧macbookがあるんで そちらで試してみたところ、kbdmgr.exe有りの状態でも、特に問題なし。 なんかドライバが明らかに新機種に対応してない感じだよなぁー。
>>404 全てのUSBポートで試してみた?
Macの場合、内部でいろんなUSB機器がぶら下がっていたり、
内部のUSBハブにつながってたりして、どのポートも同じパフ
ォーマンスとは限らない罠、というか地雷仕様になってまつ。
Macbookにメモリ8GBさすのってDTM的に意味あるかな?
407 :
名無しサンプリング@48kHz :2009/05/05(火) 16:42:55 ID:kpyI7mlI
>>406 メモリ8GB挿したら
48年彼女がいなかった僕に春が訪れました。
クラシックの専門家ですが意味はありますよ
知り合いからWINでレコーディングして貰ったデータを読み込ませると、たまにズレが生じて困るんだけどこれは何故なんだろうorz 酷いのは小節途中の訳わからない所から始まったり、微妙に走ってたり、、、 単なるWAVEデータなのに差があるのか?
>>409 サンプルレートは一致してる?44.1KHzとかで。
>410 48KHz/24Bitにコンバートはしてるけど、そういうずれ方じゃない気がorz
知り合いがずらしてるんだよ。
>412 それはなんと惨い事をw つかだったらもう一緒に仕事しねえ(笑)
414 :
名無しサンプリング@48kHz :2009/05/18(月) 14:42:08 ID:Sn4sN+9H
単に1小節目からのデータを貰ってないんじゃないの?
415 :
名無しサンプリング@48kHz :2009/05/20(水) 22:02:18 ID:J0GAvRdq
MacBookで、ソフトシンセ立ち上げまくりのトラックいっぱいなプロジェクトで、負荷テストしてるような動画ないかなー。 どんだけいけるのか参考にしたいんだけど。
そんな無意味な動画ないだろ
>>415 クアッドコアになったとして
Core 2 Quad P2 1.73GHz
と
Core 2 Duo 2.66GHz
とを比べたら
音楽ソフトを使うんだったら単純に 2.66GHzの
Core 2 Duo の方が早いよね??
まだクアッドコアにソフト音源とか諸々対応してないでしょ?
>>418 ホストが対応してればソフト音源やプラグインの負荷は勝手に分散させてくれる様にすでになってる
>>420 logic8もPTLE8もLive8もしてる
Cubeは知らん
Cubaseもしてる
Logic 7は?
424 :
名無しサンプリング@48kHz :2009/05/26(火) 17:35:26 ID:CPvP7wEJ
425 :
名無しサンプリング@48kHz :2009/05/26(火) 19:57:44 ID:vbCS6Laj
OSの重さそのままでキープしてくれるなら、 Core 2 Duoでいいから3GHzオーバーで25万以下になってくれたらいい。
426 :
名無しサンプリング@48kHz :2009/06/07(日) 11:53:31 ID:IhyrVMBu
はじめまして。 今windows環境でPTLE7を使っているのですが、友人からmacbook(MB402J/A)を安く譲ってもらえることになりました。 そこで皆さんに質問したいのですが、core2duoのプロセッサで、PTLE7.1.1を動かしている方いらっしゃいますか? 一応、デジデザインではサポート外になっているのですが、動かないのではなくて、7.1.1以上が出たので動作確認を していないと考えています。 ですので、皆さんの中で同じような環境で使われている方がいたら、トラブルがないかを教えていただけるとありがたいです。 よろしくお願いいたします。
>>426 >7.1.1以上が出たので動作確認を していないと考えています。
な訳ねーだろw
OSが変わってるんだよ
>>426 安く譲ってもらえるなら8にアップデートしたらどう?
気がねなく使えるよ
429 :
426 :2009/06/08(月) 12:26:01 ID:PYVOHcsn
回答ありがとうございます。 OSはTigerをいれようと思っています。OSはTigerとLeopardの両方がありますので。 Tigerは7.1.1には対応しているので。 単純にcore2duoで7.1.1が動くのかどうか という疑問だったわけです。 情報不足ですいませんでした。
>>429 MB402J/A)って付属のOSは10.5 Leopardじゃなかった?
筐体の発売以前のOS(Tiger)って入れられなかったんじゃないかな
431 :
426 :2009/06/08(月) 13:34:18 ID:PYVOHcsn
>>430 そうだったのですか・・・。
macってそういうシステムになていたんですか・・・。
教えていただいてありがとうございます。
素直に8.0にアップグレードするかMbox2microとかを買ったほうがよさそうですね。
432 :
名無しサンプリング@48kHz :2009/06/09(火) 07:18:50 ID:WbqfEcmY
MacBook 13" が MacBook Pro 13" になって、Firewire ポート復活。 MacBook Pro 15" の ExpressCard スロット廃止は DTM 板的には影響少ない?
影響ある。UAD2のLapTop版とか。
434 :
名無しサンプリング@48kHz :2009/06/09(火) 08:51:00 ID:KpvRhpdh
>>432 ExpressCard スロット廃止は「DTMするなら17を買ってね」
って事だろうねー。
17にQ9000のったら買おうと思ってたのに・・・
436 :
名無しサンプリング@48kHz :2009/06/09(火) 10:15:45 ID:o3278jR7
ExpressCard スロットイラネ(゚听)
I/FがFW400で、HDDをFW800とeSATAに繋いでる俺おわた さよならMac、さよならLogic Snow Leopardまで待とうと思ったけど、無理だな
AirでDTMは無謀ですか?
エアDTMなら本体は関係ないだろ
もちろんMacBookAirでのDTMです。
なんで苦しいほうへ苦しいほうへ行くの?
443 :
名無しサンプリング@48kHz :2009/06/09(火) 14:12:16 ID:KpvRhpdh
444 :
名無しサンプリング@48kHz :2009/06/10(水) 19:22:38 ID:+G78as6e
Core2Duo 2.26、4Gメモリ、FWの外付けHDDのmacでProtoolsLeを使った場合、 トラック数、プラグインエフェクト数(D-Verb等の標準的なエフェクト) はどれくらい使用できるのでしょうか?
>>444 C2D2.4G RAM4G FW800(5400rpm)でバンドモノやった時は各トラックに3〜4のプラグイン(SONNOX、WAVES、McDSP)でAux含めて35トラックくらいだったけど問題なかった
446 :
名無しサンプリング@48kHz :2009/06/10(水) 21:22:12 ID:EY9He/UU
>>445 >>C2D2.4G RAM4G FW800(5400rpm)
・・・どうして外付けHDDを7200rpmにしなかったのですか?
447 :
名無しサンプリング@48kHz :2009/06/10(水) 21:26:41 ID:bxmMh4VQ
今回のMBPのカスタマイズで選べるSSDって システムドライブとしてDTMに堪えうるものなのかな? キャッシュや最適化でプチフリ対策済みなのなら システムドライブとしてDTMに最適だから 公式でカスタマイズして買いたいんだけど。
>>446 数世代前の7200rpmのLaCie d2qと、中身入れ替えるつもりで買った5400rpmのruggedのreadもwriteも大して変わらなかったから
ライブ時の発熱によるトラブルと天秤にかけて、5400でも速度的な不満を感じないからそのまま使ってる
449 :
名無しサンプリング@48kHz :2009/06/10(水) 21:42:32 ID:EY9He/UU
>>448 そうですか。勉強になりました。ありがとう。
お前ら良くハッカーでもないのにPCなんて使えるよな、洒落た壁紙をめくれば、ハゲデブプログラマと目が合うとも知らずに。
macbookproのfirewire一つのバスにFW外付けHDDとFWオーディオI/Fを両方つなげるとHDDアクセスするときプチプチノイズしない? itunesのデータを外付けにしてアポジーアンサンブルで聴いてたらプチプチいっちゃって聴いてられなくて、またデータを内蔵HDDにもどして容量パッツンパッツンですよw
452 :
名無しサンプリング@48kHz :2009/06/11(木) 00:02:40 ID:EY9He/UU
>>451 Firewire400 と800が同居しちゃってると
ダメなのでは?
>>452 おお!確かにHDDは800ですわ
400同士なら大丈夫なのか。今度試してみます。
ありがとう
MacBookProに FW800にLacie、FW400にI/F繋いでるけど問題ないよ?
すまんw
457 :
451 :2009/06/11(木) 01:34:54 ID:wJG6ryJX
>>454 >FW800にLacie、FW400にI/F繋いでるけど問題ないよ?
ほんと?自分のMBP17inch(core duo)のポートは400と800の2口あって
400にアポジ、800にHDDをつなげてたのだけど、ノイズ出るのよ
これって結局内部的には同一バスなのであって
これが452さんのご指摘の不具合の原因と一致するのかと。。。
458 :
名無しサンプリング@48kHz :2009/06/11(木) 01:56:06 ID:gvX0A6V+
俺もそう理解してた 確か何かに書いてあったような 何処で見たんだっけな???
*CV:若本規夫
ベリーメロン!
462 :
名無しサンプリング@48kHz :2009/06/12(金) 04:38:04 ID:/Aph4cFC
463 :
451 :2009/06/12(金) 11:18:35 ID:mVErWVZC
ensembleだよ
464 :
名無しサンプリング@48kHz :2009/06/12(金) 17:43:05 ID:/Aph4cFC
Duet なら HDD から接続しても大丈夫みたいだけど 同じ Apogee でも ensemble はダメなんだね
465 :
名無しサンプリング@48kHz :2009/06/12(金) 18:17:29 ID:Q2zKtBwk
>>464 ようするにDuetはFW400 ensambleはFirewire800だという事?
MBPの購入を考えているのですがFWが不安になってきました。 MBP→FW800HDD→FW400オーディオI/F みたいな接続でノイズが乗るということですよね? この接続の仕方で普通に使えている方っていますか?
Audio I/Oメーカーによる。 まぁEnsembleは単体でもノイジーだけどな。 そして、DuetともEnsembleもFW400だ、この全角野郎。
468 :
451 :2009/06/12(金) 19:55:18 ID:mVErWVZC
>>466 そう。
HDDは400かUSBにつなぐか、
エクスプレスカードでバスを追加してつなぐのが良いみたい。
ensembleはやさしい音がするのでお気に入り
FWがある限りずっと使う。
単体だったらノイジーなことは無いなオレん家では。
くれぐれもアンサンブルちゃんが悪い訳ではないのよw
>>468 代理店も認めてるのにか?(俺は、返品)
そして、残念だがEnsembleはスタンドアローンモードの方がイイ音するんだってw
470 :
451 :2009/06/12(金) 20:57:47 ID:mVErWVZC
>>469 ありゃりゃそうなんだ。それ関係で読めるものある?
家のは単体ではノイズないけどなー
初期ロットとかかな
>>466 社名は忘れたがFW800→FW400変換チップを搭載してるFW800HDDなどで中継させればOK
Digidesignなんかはこの理由で変換ケーブルor非チップ搭載中継はノーサポートとしてる
新しいMacBookPro17インチで2.8GHzまたは3.06GHzで迷ってるんだけど、 3.06GHzだとギンギンに熱くなるかなぁ、2.8GHzが無難?
俺は3.06GHzのにしようと思ってるんだけど、ギンギンに熱くなるんだったら嫌だな
俺もensemble使ってるけど言われてるようなノイズは出ないんだよね 過去ログでそういう書き込みしてる人は見たんだけどソースは見た事ないから教えて欲しい 改善されたのか環境によるものなのか知りたいし
>>475 個体差や環境差ではない。
少なくとも、自分が確認した多くのEnsembleで、アナログアウト、
ヘッドフォンアウト、ともにうっすら「サー」ってなってるよ。
アナログアウトの方は本当にうっすらとだから、普通にモニタースピーカーに
繋いでるだけじゃぁ、まず気にならないと思う。
静かな状態でコーンに耳をあてれば気づくって程度。
Ensembleからミキサーへ繋ぐとかってなるとやや気になるかもね。
ましてや、8chとか繋いだらそれだけ増幅されるから。
ヘッドフォンアウトの方は、それよりもやや目立つと思う。
人によっては結構気になるかな。
ただ、個人的にはどちらも制作に影響ない範囲だとは思ってるけど。
というか、そんな些細な欠点すら気にならないくらいEnsembleは良い機材だ。
もちろん、ノイズがなくなるなら、それにこしたことはないけどね。
477 :
475 :2009/06/19(金) 10:05:08 ID:9wKEY7AU
調べてみたらドライバーのアップデートで改善したようです
478 :
名無しサンプリング@48kHz :2009/06/19(金) 13:28:02 ID:ouSCIykB
自分から尋ねといてレスくれた人をスルーとかクズだな、こいつ。 その上、ソースを求めておいて自分はソースを貼らずに語るとか、自分本位もここまでくると立派だわ。
ちゃんとカキコしてる時点で参考になるじゃん そうカッカしなさんなって
ソースも根拠も信憑性もないこといわれても、なんの参考にもならない。
481 :
475 :2009/06/20(土) 10:34:40 ID:qNsOPSZj
あれからさらに調べてみたら人類はもうすぐ滅亡するようです
17インチを購入予定なのですが2.8GHzと3.06GHzで迷っています DTMをやるうえでどれくらい差がでるものなのでしょうか ハードは使わずソフトのみでやろうと思っています
iMacかまくプロ買った方がインじゃない? 17インチじゃ画面小さすぎてイライラすると思う 20インチワイドでも狭いとかんじるのに
17はWUXGAでしょ 20より解像度上なんじゃないの?
>>482 2.8では6割の確率でCPUがオーバーロードするデータを
3.06なら再生できるとかそんな感じかと。
体感は殆ど変わらないと思います。
家では20inchだろうと小さいから外部モニター繋ぐし、外だと17inchでもデカすぎ FWの件もあって、旧MBP15inchから全く換える気にならない
487 :
482 :2009/06/21(日) 00:23:15 ID:eqvhdAEP
みなさんありがとうございます 持ち出す用途があるのでMacbook Proを選びました 画面が小さいと感じたら外部モニターを検討してみます CPUは3.06にしようかと思います
あ〜あ
490 :
482 :2009/06/21(日) 13:23:24 ID:eqvhdAEP
HDは7200にしようと思います SSDは容量と値段の関係で見送りました 後は画面を非光沢にしようかと思っています
>>490 最高ですね!俺も同じ組み合わせを考えてます。
届いたらレポお願いします!!
492 :
名無しサンプリング@48kHz :2009/06/21(日) 16:12:34 ID:mdKUx9l9
Seagate Momentus 7200.4 500GB Serial ATA ST9500420AS の温度の上がり具合が知りたいのよな。 492はこれにするんでしょ?後日熱さ具合のレポくれたらおれも買います。期待しとります
493 :
名無しサンプリング@48kHz :2009/06/21(日) 16:15:48 ID:mdKUx9l9
492は間違いました。492はおれだ Seagate Momentus 7200.4 500GB Serial ATA ST9500420AS の温度の上がり具合が知りたいのよな。 490はこれにするんでしょ?後日熱さ具合のレポくれたらおれも買います。期待しとります
494 :
482 :2009/06/21(日) 19:15:22 ID:eqvhdAEP
すぐには買えないんですがなんとか今月中には買おうと思ってます。 届いたらレポします!
495 :
名無しサンプリング@48kHz :2009/06/21(日) 19:26:06 ID:mdKUx9l9
かいてき
i7のモバイル向けのロードマップ見て我慢することにしたわ… 先にmac pro買っちゃうかな 工場で試作段階と噂のアップル謹製CPUも気になる でもどうせ各メーカーが対応に追われてOSX元年の二の舞だよな
そうかもしれないけど新しいのがほしーの。
499 :
名無しサンプリング@48kHz :2009/06/28(日) 15:04:07 ID:Muzq73a4
ユニボディ2.66GhzのmbpにMomentus 7200.4 500GB入れた ただいまOSインスコ中 logicとか全て放り込んだらレポるわ。
500 :
名無しサンプリング@48kHz :2009/06/28(日) 15:09:12 ID:h+nxtT5e
おめー!
501 :
名無しサンプリング@48kHz :2009/06/28(日) 15:13:58 ID:h+nxtT5e
2.66はキャッシュも6MBあってカードも使えて8GBメモリ乗せられて、な、ベストチョイスですな
502 :
名無しサンプリング@48kHz :2009/06/28(日) 15:22:50 ID:h+nxtT5e
>>499 大変にご無礼&面倒とは思いますが、
フリーズトラック、あるいはステレオオーディオトラックの同時再生が
Momentus 7200.4 500GBを使用して48KHz/24Bitで何トラックまでいくのか教えてほしいです。
ちなみに、外付けeSATA Seagate7200.11.500GBでは80トラック越えたです。
あと試してません。
503 :
名無しサンプリング@48kHz :2009/06/28(日) 22:44:20 ID:Muzq73a4
>2.66はキャッシュも6MBあってカードも使えて8GBメモリ乗せられて、 >な、ベストチョイスですな 2008モデルだからメモリは8G積めない罠。 >大変にご無礼&面倒とは思いますが、 すまん。めどい。 感想を箇条書きであげておく。 ・logicのループブラウザがアホみたいに遅いと思っていたが大分快適になった。 ・(G4tiを経験したものとしては、)気にしていた熱もそれほどない。音が気にするとかいうやつは気にし過ぎだろ。 ・ことえりの反応もはやいよ。 ・お値段の価値はあると思う。交換したディスクは秋葉館でうっている2980円ケースに放り込んで余生を送ってもらうことにする。
504 :
503, 499 :2009/06/28(日) 22:55:48 ID:Muzq73a4
すまん。2.53Ghzだったわ。
505 :
名無しサンプリング@48kHz :2009/06/29(月) 05:36:15 ID:nJtHyQK4
新しいmac book proはesataをつかうことはできないってことなのかなあ。
506 :
名無しサンプリング@48kHz :2009/06/29(月) 10:34:40 ID:nJtHyQK4
ヘッドフォン端子がデジタル出力端子兼用なmacbook (今月でた15インチ) を買って、vista x64をbootcampでいれて使っています。 通常ヘッドフォン端子に何かをさすとスピーカーはミュートされ、 ヘッドフォンからの出力になるのが一般的と思いますが、 このモデルはヘッドフォン端子とスピーカーが別の出力になるらしく ヘッドフォン端子にさしても、スピーカーはミュートされません。 また、asio対応シーケンサなどで、 asio4allを使う場合、スピーカー側しか認識してくれないので、 ヘッドフォンが使えません。 いままで、家ではインターフェースを用意して、 外では、asio4all+イヤホンのみでDTMをやっていたので、 それができなくて残念です。 これは仕様でしょうか・・・・?
Apogee one買えってことじゃね?
508 :
506 :2009/06/29(月) 10:49:30 ID:nJtHyQK4
MAC OSだと通常通り動作しました。 なんか勘違いしてたかもです。 はずかshfjdhgへhlら尻 です。本当に。すみません。
音楽制作としてmacbookかproどちらを買おうか悩んでます 音楽制作と言ってもまずはガレージバンドなどで練習して logic protoolsあたりに行こうと思っているのですが 基本的にはギター、マイクなどの生楽器とプラグインの両方使って作りたいです。 予算は一応30万円ほどあるのですが他の楽器とか買いたいのでなるべく押さえたいです。 好きなジャンルはロキノン、エレクトロニカ、ノイズ、オルタナ系です。
macbook+logic ex+楽器
>>509 30万で買える1番高いの買っておけばいいよ
Protoolsが気になってる状態でLogic買うと、バウンス後の音に不満を持った時にMbox2+Protoolsを買うようになる
Protools買うとwavesとかsonnoxとかのプラグインを買うようになる
次はinputに納得いかないって気づいて、すぐに003とか買うようになる
んで、コンデンサマイクとか買い始めたら100万コース
ここに至るまでに絶対Macに不満を持つから、買い替えずに済むように最上級のを買っておいたほうが被害額が少ない
最終的にはMacbook Proの一番下、Logic、MOTUかRMEのI/F、お気に入りのプラグイン、良質のマイクとマイクプリあたりに落ち着くはず
俺はそんなバカな道歩まない!って自信があるなら、中古のMacbook Proを薦める
FireWire400と800、ExpressCardが使える2008 earlyのCore2Duo 2.6GHzあたりね
これをメモリ4G、HDDを7200rpmに拡張したやつのほうが、現行のMacbookProよりもDTM用途においては使える
中古が嫌なら最低限FW800とeSATA(ExpressCard)が使える物を選んでおくこと
3行でまとめて誰か
良いもの買ってもキリがないから無駄に一点豪華主義は止して予算内で足りないものが無い状態にしておけ。
安いオーディオIOでおすすめありますか?
YAMAHA Audiogram 3/6 安い/安っぽくない/音がいい
>>515 必要なch数とか何に使いたいとかそれくらいは書こうよ。
518 :
名無しサンプリング@48kHz :2009/07/18(土) 12:01:55 ID:ScZ9SB17
>>511 MOTUだとTraveler mk3みたいなのでしょうか
519 :
515 :2009/07/19(日) 09:50:07 ID:SwQmNBub
多いほうがいいですが最悪2in2outでも構いません、用途はDTMです。 YAMAHA Audiogram 3/6はUSBみたいですが安くていいですね! FWのでおすすめはありますでしょうか? pcカードのmultifaceは持ってます。
>用途はDTMです なんにも答えてないな
>>520 用途は
inはシンセとかDJミキサー
outはパワモニスピーカー
な感じですかね!
最小限ので良いんだったら音屋でfirewireの安い順で検索かけて一番上に出てきたやつで良いんじゃね?こだわり無さそうだし。
>>522 音家=サウンドハウスですかよね?
M-AUDIO ( エムオーディオ ) / FireWire SOLO
TC ELECTRONIC ( ティーシーエレクトロニック ) / Desktop Konnekt 6
上記2点が安いです。
どうでしょうか?
FWポートは減る、カードスロットはなくなるわで 音楽用途だと拡張性がどんどん無くなっていってる感じがするね
525 :
名無しサンプリング@48kHz :2009/07/20(月) 15:41:16 ID:wA4mF828
DTMって、どんどん下火になってるんですか? 俺の住んでる地方都市の大型電気店のDTMコーナーは 狭くなってしまった。 東京や大阪でもそうなのですかね? 皆通販で買ってるのでしょうjか・・・?
どうかなぁ。DTMがっていうよりネットの発達のせいじゃないか? ソフトなんて店にあっても実物触れるわけじゃないからね。 普通はネットでデモを落として実物を操作するわけで。 一般的でなくって通販で事足りるような商品の場合、実店舗で売買するメリットなんて 売り手にも買い手にもないでしょ。 店舗販売のメリットがあるハードはどんどんソフトに取って代わられてる状態だし。
527 :
名無しサンプリング@48kHz :2009/07/22(水) 19:51:57 ID:rU9LvFcI
snow leopard入れて64bit化したらwaves等の32bitプラグインって 使えなくなるんでしょうか? それか、互換性があるとしたら64bitの旨みの意味がなくなるとか?
内部64ビット処理って話じゃなかったっけ
529 :
名無しサンプリング@48kHz :2009/07/22(水) 20:10:14 ID:rU9LvFcI
てことは、snow leopardにしてもプラグイン問題も気にしないで パワーアップを体感できるってことでしょうかね? その前にDAWソフトが対応してくれなきゃ意味がない話なんですが。
サンレコ見てるとまりんのメインマシンが黒のMacBookになっとる。 音数少ないからできるとはいえ、以外だった。
サンレコ見てないけど、まりんとか古い人は基本ハード機材のMTRじゃないの? なら、どんなに非力なマシンでもおkかと。黒のMBならそこそこだし。
あーごめん、MacをMTR用途に使うって意味ね。
ん?ハードのMTRってのはなんだったんだよ?w ま、それはいいとして。 記事によるとDAW(Logic8)で9割方つめて、最後は O2R通して音を整えてるようだ。 ちなみにソフトシンセとハードの割合は7:3位らしい。 古い人というけどいまどきの普通の使い方に見えるけど。
WinからMacBookProへ移行しました。 Windowsのようにレジストリを触るようなOSのチューニングとかってmacにはありますでしょうか? 使わないアプリケーションを捨てるだけでいいのかな? お勧めの快適化方法があれば教えて下さい。
onyxでぐぐる前に、自分はほんとに「余計な事をする必要があるのか?」という事をぐぐったほうが良いかも。
余計なことをして動かなくなったなんて事もよくある話で
最近それあった 無事解決したけど
俺は復旧に丸一日かかったよ。 あれに懲りてタイムマシン使うようになった。
メモリ4GB x 2って人いる?
541 :
名無しサンプリング@48kHz :2009/08/11(火) 03:34:04 ID:i1w1N/tK
542 :
名無しサンプリング@48kHz :2009/08/11(火) 13:48:18 ID:Q6uT3CxA
MBPでcubase5動かしてる人いますか? 相性はどうですか?
543 :
名無しサンプリング@48kHz :2009/08/11(火) 19:02:43 ID:Q6uT3CxA
あげ!
544 :
名無しサンプリング@48kHz :2009/08/12(水) 03:44:10 ID:ZdR4uP2q
15インチでアンチグレアが選択できるようになったけど ・IEEE1394の互換性問題の解決(RME FireFace400などがそのままでは動作しない) ・ExpressCard34スロット再搭載 が時期モデルで採用されればなぁ
545 :
名無しサンプリング@48kHz :2009/08/12(水) 04:08:02 ID:odNmce4w
おれ2007midの2.2GHzなんだけどさ Logic8で内蔵WD5400でレイテンシー1024なら 90トラック同時再生してもまだまだいけますってくらい余裕だよ もうカードいらない時代が来てるんじゃまいかい?
>>544 超賛同
いまさら中古探して買うのも癪だしw
とりあえずMacPro持ってるからのんびり次期モデルを待つ
レイテンシー1024ってだいぶんしんどくないか…
548 :
名無しサンプリング@48kHz :2009/08/12(水) 19:25:26 ID:ZdR4uP2q
一言でDAWといってもトラックの作り方に人それぞれあるからな 録音&再生機としての使い方がメインなら1024でも なんとかなるでしょ? 俺はソフトシンセがメインの音源としての要素もデカイから 1024なんかじゃ全然弾けない レイテンシーじゃなくてバッファーサイズ....というのはスルー
実際のハードでもMIDI接続でほんのわずかだけどレイテンシーあるらしいね 俺は256くらいじゃないとなんか弾きにくいな
まあある程度作り終わったら1024にして書き出すという手もあるな。 制作時はなるべく聞かなくてもいいトラックをオフにして。
>550 なんかその書き方だとレイテンシー256あるのが弾きやすいみたいに見える。
553 :
名無しサンプリング@48kHz :2009/08/14(金) 16:24:53 ID:RJKTT4jk
キューベ使ってる人いませんか?
554 :
名無しサンプリング@48kHz :2009/08/14(金) 19:50:48 ID:ctX4S0gY
今まで新しいのが出る度に大体買い替えてた(CPUが新しくなると)けどインテルになって、性能が良いのは判るのだが、トキメキがなくなった。
まぁ、古参で昔のソフトシンセのように高レイテンシーが当たり前の人だと、無意識に弾くのを遅らせていてそっちの方がやりやすかったりすろのかもね。
>>554 って言うかIntelになってから純粋な進化系が出てこない
未だにMBP 2007 late使ってるけど、新しくしようにもFWが無くなったりして買い替えられない
>>556 MBPだったらFW付いてる...
ていうか、MBA以外はFW付いてる
1期前のMBP15ichと003rackを最近無理して買ったのですが、 ExpressCardで外付けHDを考えてます。 外付けは、esata接続とfirewire接続どちらがお勧めですか? というか003rackの方がfirewire400でmacが800なので、今は変換ケーブルで接続してますが ExpressCardで増設して、そっちに003を突っ込んで、macのfirewire800端子に外付けHDDを 突っ込んだ方がいいですかね? 突っ込んだほうが…(;´д`)
>>558 Express経由のFWで003はオススメしない
FW800ポートに003とFW800のHDDディジーチェーンもオススメしない
現状003に不具合出てないならそのままで、Express経由のeSATAでHDDがいいんじゃないの
HDDの回転数やプラッタ容量によってはFW800がボトムネックになりかねないし
561 :
名無しサンプリング@48kHz :2009/08/17(月) 00:40:21 ID:PDcfFS6C
×:ボトムネック ○:ボトルネック
>>560 あとんす
早速Express経由のeSATAでHDDしてみました
HDDはLACIEの500Gで ExpressカードがSUGOI製のやつ
試しにBFD LITE突っ込んで動かしてみたら、快適に動きました
ただXFLのキットを読み込んで、何回か音出すと、バグって音割れ
一回音割れしたら、BFDきって、BOOMとかにしても音割れする…
やはりプラグインはおとなしく内蔵HDに入れろってことですかね・・・・
>>561 ビン首だからね
すまんかった
>>562 アプリ本体は内蔵、ライブラリは外付けでも無理?
うちのBFDもViennaもOmniもライブラリは外付けで全く問題ないけど
>>563 BFD自体のバグっっぽかったので、デジのHP行ってアップグレードしたら、治りました。
初歩的なことでお騒がせしました。
BFD板見てても、BFDは別のHDに突っ込むのが基本みたいなことが書いてあった。
重いのはやはり基本外付けなんだね。。。
そして次は温度が気になってきた
daw起動すると温度が一気に60℃まで上がる
クーラ買えということかな
しかしこれ以上は....
>FW800ポートに003とFW800のHDDディジーチェーンもオススメしない 何言ってるんだwwww 公式サイトでも言ってるように現行のMacbookproではFW800-FW400変換ケーブルでは不具合がある この方法が現状での最良の選択 知ったかすんなよw おすすめはバスパワー稼働のofx924チップを搭載した2.5インチHDDもしくはHDDケースで中継する 余程のことをしない限り、もともとDAWにはHDDの転送スピードは求められない、気にするのはシークタイムと回転数ぐらい 帯域がとか言ってるヤツはしったかだよ この方法だと別途ACも必要ないしFW800のケーブル一本ですっきり現状DIGI002とPT8だがなんの問題もない
>>565 >この方法が現状での最良の選択
フォーラム見て来いよ
_ _/´ 8) _ / _、ン _,/ } / / / ,. - ' んー l l r 、_,... -v'´} / / l l 〉' ∨ ,' l Y<I> <lI> | | ', |ミ O = l | ヽ ヽー='=ー-‐,イ | ヽ `  ̄ ̄ { ヽ | l | | | | | | | | | ,、 _/l にゃー l〉`´ ヽ / <I> <lI> } , -‐- 、 |ミ q___ ,.ニ / . -(_〇 r-、`ー--─‐ '' " ´  ̄ヾ `Y, -‐ |=/ ヽ _( O { l ,.. -‐ '' " ´ヾ \\_,ノム l _7 o ` ´r‐ ' "´ ゝ' "´ ̄ ,. ' l _て O ノ /´⌒`ー '"´ , '"´ | ー> / | -( / .| | _て_ / | | -t_ノ | |
>>560 >>566 公式な推奨方法を否定するってあなた何者wwww
Digiフォーラム見てもノイズ、動作不良があるって書いてあるだろ
今のMacbookProはFWチップの問題でディジーチェーンで繋ぐしかない
FW800が変換ケーブルで問題でないのはMacProな
>>566 お前の言う最善の方法って何?
まさか
FW800ポートに003とFW800のHDDディジーチェーン
+
Express経由のeSATAでHDD
こんな無駄のある方法じゃないよな?
結局どのやり方が最善なの?誰かまとめて。
ヤッパリWindowsにしろ。と。
それは答えじゃないだろw
574 :
名無しサンプリング@48kHz :2009/08/20(木) 12:20:55 ID:0FOi0M/i
なぜMacでキューベースを走らせると重くなるのか?
キューベースってwinベースだっけ?
あたり用
577 :
503, 499 :2009/08/20(木) 23:11:54 ID:+gw1c4FS
578 :
名無しサンプリング@48kHz :2009/08/24(月) 12:38:43 ID:fY/2mcZo
2008macbookproでFWが1系統なので FW800のHDDからデイジーしてI/Fを繋いでるんだけど これってI/Fを直付けした場合に比べて FWを通るデータの損失というか、劣化みたいなのってあるの?
>FWが1系統なので FWが1系統らしいので(800と400があるけど、内部では1系統らしい)
>>578 I/Fを何使ってるかわからないんだけど、そのI/FがFW400であれば
(多くのI/FはFW400だと思うが)
残念ながらそのFW800のHDDはFW400として動作しているという事ですかね。
あとI/Fによってはまれにノイズが乗る場合があると聞いた事がある
FW800 → 外付けHDD → I/F という流れです。 外付けHDDは800IN で 400OUTです。
>>581 劣化もなく(もちろんHDはFW800スピード)問題ないよ
10,6 DAWアプリ的に誰か人柱キボン
Snowでるけどどうなんだろかね 例によってしばらく様子見かな
新しもん好きの俺は速攻インスコ予定。 Live8 TRAKTOR PRO AUDIO8DJ KORG KP3 んー、見事に10.6にするメリットが無いなw
586 :
名無しサンプリング@48kHz :2009/08/29(土) 10:16:21 ID:YX8pv8Cv
>>586 情報古いな。そんなのしらなかったのオマイだけだよ w
その件だけどさ、64bitで起動したきゃ、起動するたびに"6"と"4"押すの? それとも一度64bitで起動するよう設定するだけでOK?
ちゃんと読めよ…
現在G5 2.5dual 4GでHD2台入れて使ってるんだけど MacBook Proに移行したくて迷って増す。 LogicPro、KONTAKT、Stylus RMX、Omnisphereなどなど アップルストアでBTOのお勧めの仕様教えてください。 バランスの良い組み合わせにしたいと思ってます。 ノート初めてなもので発熱とかよくわからなくて・・ スペック詰め込み過ぎもデメリットとかありそう?で よくわからないのです。 諸先輩方、どうぞ宜しくお願い致します!
iMacという選択肢もあるでよ
592 :
名無しサンプリング@48kHz :2009/09/07(月) 02:22:06 ID:mqi4TTLC
>>590 64bitカーネルで動くもの
IEEEは1つでいいのか2つでいいのか
eSATAはいるのかいらないのか
この3つで中古も含め絞るといいと思います
おれ2007midなんだけど
eSATAカードも持ってるんだけど、
内蔵HDDでも相当いけるよ。まだ飽和したことない(90トラくらいは余裕)
なので内蔵以外は使わなくなっちゃった。バックアップに外付け使うくらいだな
というわけでカードが使えなくてもそんなに気にすることもないかも。
593 :
名無しサンプリング@48kHz :2009/09/07(月) 09:17:40 ID:cKAJ64zO
だれか外付けにLogic入れてる人いますか?
594 :
590 :2009/09/07(月) 09:45:03 ID:0BMH/ma9
>>592 早速のアドバイスありがとうございます。
ちなみにHDDの回転数はどの位の使ってます?
595 :
名無しサンプリング@48kHz :2009/09/07(月) 10:34:14 ID:pCW/LP4u
WDの5400
596 :
590 :2009/09/07(月) 11:26:55 ID:0BMH/ma9
>>595 5400でも充分いけるみたいで安心しました。
7200は熱問題とかよくわからないので・・
現行MBP17でも充分使えますよね?
そろそろ決めないと
597 :
名無しサンプリング@48kHz :2009/09/07(月) 11:32:16 ID:pCW/LP4u
現行の17は最高の選択だと思いますよ HDDも交換が簡単なので後回しでも大丈夫ですよ あとはグレアかノングレアかで悩んでくださいw
>>593 アプリは、基本外付け不可でなかったか?
ライブラリーは外付けにしてるが。
>>590 年末まで待て!10月11月くらいに新MBP出るかも知らんぞ!
出ねーよ
601 :
名無しサンプリング@48kHz :2009/09/07(月) 20:03:06 ID:SRMbrcKe
>>596 間違えなく7200をオススメ。
あとから後悔すんぞ。
iPod関係とかだけで終わりそうだけど、でもやっぱ気になるな、今週の発表
603 :
590 :2009/09/07(月) 22:18:56 ID:0BMH/ma9
>>603 絶対7200。
実際、「5400でもケッコーいけるな」と思ってた俺がある日7200に変えて
「なぜもっと早くに…orz」と愕然としたくらい、目に見えて速度に差が出る。
音楽用途ならなおさら。
付け足しだが、BTOで7200にするのなんて数千円なんだから、最初にやっとくべし。 あとで載せ換えるとなると色々面倒くさいし金もやっぱり掛かってくるからな。
606 :
名無しサンプリング@48kHz :2009/09/07(月) 22:39:29 ID:Ne7H8jVT
>>603 知り合いにskypeで聞いてみるといいっすよ
いるでしょ7200に乗せかえたと言ってた人が
607 :
名無しサンプリング@48kHz :2009/09/07(月) 22:46:13 ID:cKAJ64zO
13インチには、7200はのらないんですか?
608 :
名無しサンプリング@48kHz :2009/09/07(月) 22:55:10 ID:ZCbS4R13
関口知宏の使ってるマシンとシーケンスソフトは何だろう? ちょっと気になる
>>603 2年前の明らかに放熱能力低いMacBookに
7200rpmのHDD入れてるけど熱暴走は滅多にないよ
MacBookProは7200rpmタイプも動作保障してるんだし
少なくともBTOの範囲内ならばシビアにならなくてもいいかと
610 :
590 :2009/09/08(火) 00:18:53 ID:eOX/paun
>>604 >>605 >>609 了解です!7200に決めます!
カスタマイズ内容
2.8GHz Intel Core 2 Duo
4GB 1066MHz DDR3 SDRAM - 2X2GB
500GB(7200rpm)シリアルATAハードディスクドライブ
SuperDrive 8x (DVD±R DL/DVD±RW/CD-RW)
17インチ高解像度 LEDバックライト非光沢ディスプレイ
バックライトキーボード (US) + 製品マニュアル
Apple Mini DisplayPort-DVIアダプタ
こんな感じかな・・
プロセッサが3.06GHzも気になるけど・・迷うな
611 :
名無しサンプリング@48kHz :2009/09/08(火) 07:33:18 ID:bWXq5PqJ
外付けを7200にして、そこからプロジェクト開いても7200の力は発揮されますか?
612 :
名無しサンプリング@48kHz :2009/09/08(火) 12:57:46 ID:uYPXznb6
普通にCPUは3.06だろw そんな俺も明日あたりに MacBook Pro, 17-inch, Aluminium 3.06GHz Intel Core 2 Duo 4GB 1066MHz DDR3 SDRAM - 2X2GB 500GB(7200rpm)シリアルATAハードディスクドライブ SuperDrive 8x (DVD±R DL/DVD±RW/CD-RW) 17インチ高解像度 LEDバックライト非光沢ディスプレイ バックライトキーボード (US) + 製品マ ニュアル こんなんで届く。 MacBook Pro 15 の初代ユニボディ2.8GHzから買い替え
613 :
590 :2009/09/08(火) 13:26:14 ID:eOX/paun
>>612 やっぱり3.06ですか、
やっぱりその時点での最高スペックがいいのでしょうね
メモリだけは4Gにしておくのがいいようですね!
明日届くの羨ましいです!いいなぁ
614 :
名無しサンプリング@48kHz :2009/09/08(火) 13:57:12 ID:bWXq5PqJ
俺の話しを聞け〜
みんな非光沢を選んでいるけど、メリットが知りたい。 俺も映像じゃなくて音楽をやるわけで、個人的には映ればいい程度に考えているんだが。 外出しないときは外部ディスプレイにもつなぐわけで。 そこを5000円プラスする価値を教えてもらえれば。
映り込まない。(外出時や光源が後ろにある場合に重宝しそう) 液晶とはそういうもんだという世代。
>>616 映り込まない、か。なるほど…。
今回俺は初ノートなんで、いまいち今まで非光沢に慣れていたわけではないから実感湧かないが。
店頭の光沢を見ても不便そうに感じていないから、安い光沢パネルそのままにしようかな。
618 :
名無しサンプリング@48kHz :2009/09/08(火) 15:02:21 ID:JdzR3re0
右に左にフラれまくってますなw しかし気持ちはよくわかる
液晶とはそういうもんだという世代ってのも大きいと思うよ。 ストッキングみたいなもんに映像が投影されるってのは、最初、見た時の感動は凄まじかったからね。先輩のPowerBookみながら、なんだよこれ、なんで映ってんだよwww って、まじまじと見たよ。
光沢ディスプレイは長時間見てると目が疲れるんだよね ずっとディスプレイとにらめっこしてるような業種の人は非光沢を好む場合が多い
621 :
名無しサンプリング@48kHz :2009/09/08(火) 15:40:54 ID:Omxc/SqA
622 :
617 :2009/09/08(火) 15:59:04 ID:GWcEfdKQ
>>621 俺は最新モデルを買うから中古なんてっっ…ゴクリ。
あーあ、いつまで経っても決まりませんわ(笑)
623 :
名無しサンプリング@48kHz :2009/09/08(火) 16:08:04 ID:Omxc/SqA
迷うのよくわかりますよ〜うんうん しかし、お望みのUS keyで17でSSDで3年保証で24マンって、いまを逃すともう出てこないぞぉ〜♪ 中古も教えてあげようと思ってページめくったおれが驚いた物件だ。 まるで悪徳不動産のような言い回しですが… でもね、黒枠世代のMacBook Proはどれ買っても後悔しないと思うよ。 銀枠のはビデオボードとか膨張バッテリーとか、多少気をつけてなきゃいけなかったんだけどなー
624 :
622 :2009/09/08(火) 17:04:45 ID:wbn/VWs9
>>623 携帯とMacでIDコロコロ変わってますが、俺は上の人とは違いますので一応。
で、俺は15" 3.06GHz 320GB/7200 2GBx2 US 光沢(そのまま)で考えてる。
なぜ15とか、なぜ320GBとか言われるかもだけど、予算的っていうのと15"の方が持ち運びやすそうだったから。
光沢問題については、もう光沢でいっかなーと思いつつ、とりあえず新モデルがしばらく出ないことを確認してからポチるつもり。
俺は2.8GHz/5400bpmの吊るし状態で買った 2台
HDDとメモリって自己増設がデフォだろ 情弱っていうか機会音痴にも程がある
知らんけど他にi7あるし
628 :
名無しサンプリング@48kHz :2009/09/08(火) 21:43:05 ID:JdzR3re0
MacBook Pro最高ですよ こんなに場所選ばず作業できる機械もないと思う しかし、こんなに慎重に買うもんでないと思う ADATとかVSとかで曲を組んでたころに比べたらおこずかい値段でしょ
今のmacbookproってfirefaceの動作不安定じゃなかったっけ?
Luke Vibertって、VS使っててCubaseを一度試したけど、自分には機能が多過ぎるからってVSに戻ったって言ってたことがあるけど、その後MacBook Proでpcdjやってるけど、さすがに今はソフトウェアのDAWを使ってると思うけど、何使ってるのかな?やっぱりLogicかな?
17インチでLogic使ってる人に質問なんですが、 文字が小さくて見づらいという事はないでしょうか? 主観でいいですからお願いします!
632 :
名称未設定 :2009/09/09(水) 19:34:10 ID:yqPx1NOu
けど けど けど
このスレには嘘つきがいるね
634 :
名無しサンプリング@48kHz :2009/09/09(水) 19:51:01 ID:yOyVzdJ0
けどけどけど
けど厨か…
636 :
名無しサンプリング@48kHz :2009/09/09(水) 21:29:42 ID:yUql+MtL
>>631 >使ってる人に質問なんですが、
>文字が小さくて見づらいという事はないでしょうか?
>主観でいいですからお願いします!
小さいです。そんな人には13インチがおすすめっす。
見づらいに決まってる 20インチワイドでも狭いと感じるのに ノート自宅で使うつもりなら外部モニターは用意した方がいいよ
638 :
631 :2009/09/09(水) 21:43:29 ID:5GW8k/L+
>>636 ありゃーそうですか!デスクトップが広いので
作業しやすいかと思って17インチに決めようと思ってたんですけど
15か13も考えてみます
>>637 出来ればノート一台で作業出来たらと思っていたのですが、
17インチだと殆どパラメーターの数値や文字が見えない状況なんですね・・
15インチも検討してみます。
設置を工夫したらなんとか見れる あとLiveとかならフォントサイズ拡大できし
つか画面サイズなんて、ほとんど持ち運び時の持ちやすさ=表面積の大小であって 宅内の作業なんて外部ディスプレイでするのが常識よ
>>612 の環境でソフトシンセとかどのくらい立ち上がる?
例えば、NIのシンセを使用の場合とか
>>638 そんなオレは月曜日にシネマディスプレイが届いて
快適w
643 :
名称未設定 :2009/09/10(木) 03:34:33 ID:6d3SV+ls
予想通り新製品はIpodのみ
644 :
名無しサンプリング@48kHz :2009/09/10(木) 08:04:59 ID:ry4EpqwU
使い方次第だと思うけどな。 ロジ8からは特に。
>>631 小さいか小さくないかだったらそりゃ小さいけど、絶対画面広い方がいいよ。
オレはEarly2009の17だけど、表示が小さすぎて困るってことは全然ないなぁ。
17インチで見にくいから13インチ買うとかビットマップ時代じゃあるまいし…って思っちゃう。
それでも慣れちゃうんだなw
海門の7200はランダム遅いよ。
Logicは30インチモニタがデフォだろ
8からは24インチがデフォだって アレンジウィンドであれこれするなら20インチワイドでも厳しい
時間軸である横より、トラック数である縦のほうが俺は重視するな。 やっぱり複数トラック一望できねえと。まあ俺はCubaseなんだが。
1440×900を2枚が使いやすいなぁ
USBポートの少なさはどう対応してる? 俺の場合 ・オーディオインターフェース ・ドングルキー×2 ・MIDIキーボード ・ワイヤレスマウス と最低5ポートは欲しいんだけど、オーディオインターフェースとか鍵盤はバス駆動だから ハブで分けるのが心配なんだよね。 さらに場合によっては外付けHDDやフラッシュメモリも使うとなると…… みんなはどうやりくりしてるの?やっぱFireWireのインターフェース必須?
653 :
名無しサンプリング@48kHz :2009/09/17(木) 16:57:30 ID:weaFnsrK
>>652 とりあえずマウスはBTの物に変更して、
ハブはACアダプタを併用できる物にするとか。
試行錯誤するしかない。電源供給HUBは必須。 たとえばVCI-300はHUB経由だと一切反応しない。 オーディオI/F(機種忘れた)によっては、青歯有効にしてるとノイズのったりするし。 けど他の環境だとOKだったりするし。けど実は無線LANオフるとOKだったりするし。
俺は2年前のMacBookだけど Firewireにオーディオインターフェイス USBの一つにHDD もう一つに8ポートの電源供給HUBつけて そこに7個くらいつけてる MIDIキーボードはバス駆動だけど問題ない たまーにKORGのドングルが認識しなくなることがあるけど HUBのせいなのかKORGのせいなのかはわかんね
なるほど、やっぱ電源付きのハブは必須なのね。レコーディングでスタジオに持ち出す時はちと面倒だな。 無線LANは挙動が怪しい時あるから、出来ればオフにしたいね。 ちなみにハブで分けて色々繋いでも、転送帯域が足りなくなったりノイズ混じったりしない? オーディオインターフェースとHDDが同じポートに繋がってるとかちょっと不安なんだが…。
だーかーらー、その辺は試行錯誤するしかないんだって。
659 :
612 :2009/09/19(土) 01:19:26 ID:JDrXITtW
660 :
590 :2009/09/19(土) 02:27:59 ID:zhk+ANqO
>>659 全く同じものが一昨日届きました!
MacBook Pro, 17-inch, Aluminium
3.06GHz Intel Core 2 Duo
4GB 1066MHz DDR3 SDRAM - 2X2GB
500GB(7200rpm)シリアルATAハードディスクドライブ
SuperDrive 8x (DVD±R DL/DVD±RW/CD-RW)
17インチ高解像度 LEDバックライト非光沢ディスプレイ
バックライトキーボード (US) + 製品マ ニュアル
>>617 映り込まないというメリットがあるものの
TN液晶は光沢じゃないと見れたもんじゃないという人もいる。
何が何でも光沢が悪いというわけでもなく、一長一短なのです。
>>659 ちなみにHDは海門のST9500420ASGですか?
小さい周期的なアクセス音みたいなのあります?
プチフリーズとかも・・
663 :
612 :2009/09/19(土) 16:12:35 ID:TxjG1ZnA
ST9500420ASGだよ。 動作音うるさいけど小さい周期的なアクセス音ないよ。 あるのは東芝製、俺もあれすんげー気になるし東芝のHDDは絶対買わない。 プチフリはHDDかつ、17インチだから皆無。
今持ってるmacbookからmacbook proにしたいんだけど、新しいのFW800なんだよね? 外付けFW HD(FW400)とオーディオインターフェイス(FW400)まともに動くかなあ… デイジーチェーンで繋いだ事も無し、少々不安です
666 :
sage :2009/09/24(木) 04:11:45 ID:/0AzL1ZO
最近15インチmacbook proの使い始めたんだけど、HD周期的なアクセスノイズあるね。 ウッドブロックみたいなポコッって小さな音がするよ。 HDディスク交換したら治る? LogicもAdobeもインストールしたのにぃ・・・
TIME MACHINEを使えばいいんじゃないかな
669 :
666 :2009/09/24(木) 11:49:34 ID:/0AzL1ZO
>>667 ありがと。試してみる。
>>667 FUJITSU MJA2250BH FFS G1
回転数5400だと思う。
グランドループじゃない? 本体のヘッドフォンアウトからHDDのノイズならヘッドフォンのインピーダンスがマッチしてないとか
MBPのDigital Inputのレイテンシってどう? かなり低くしぼれる? まだMBPが届いてないんだけど すげー期待してるんだ まじでたのむぜ、mbp!
>>666 俺のもあるけど気にしたことなかったわ。
何かかわいい音だしw
>>671 あんたMac板のMBPスレで勃起してた人?w
674 :
名無しサンプリング@48kHz :2009/10/05(月) 19:02:49 ID:YrYPJWIt
>>615 普通は光沢を選ぶ。光沢の方がずっと綺麗だし。
光沢は目が疲れる
なんか欧州じゃ液晶テレビの光沢禁止になったらしいじゃん。
677 :
名無しサンプリング@48kHz :2009/10/05(月) 22:23:40 ID:RL5hdkIc
>>673 勃起してた人です
まだ届かないのにはぁはぁが止まらない
新型発表がこんなに気にならないMacだなんて
いや、気になろます
>>677 10月に新型はこないだろうって見方が強いしね。
それにしても速いのはいいぞー。
プラグイン何十個立ち上げてもぬるぬるだと生活変わる。
>>678 当分Expresscard/34 slot搭載の15は
来ないと踏んで、有り難くLate2008を
頂きました
いんにゃーふぇーすに対応させるために
するとどうでしょう、
Digital Inputが付いてて、
いんにゅうふぇーす自体がもう要らないんじゃないか
という話しにまで僕の中できています
じょびす統帥も戻られたことなので
これで次の15にまたExpreecard/34 Slotが搭載されたら
だっふんだ ! ! !
だっふんだ ! ! !
だっふんだ ! ! !
余談ですが、SD Slotが出たときは
ずっこけさせて頂きました。
僕 スレ 止めちゃった のかな
そりゃ、お前が抑えの切札だからだ。
Daddy . . .
あ、また
LeopardのQTってピッチアジャストできるんだね。 このまま簡易ミキサー付けて欲しい。
686 :
名無しサンプリング@48kHz :2009/10/21(水) 05:52:23 ID:oLIIlaSu
新しい白マクブ、FW無くなったみたいね
もはや17インチ一択ですね
他機材あるし15インチがいいんだよな.. ダメダメちゃんだなアポー
690 :
名無しサンプリング@48kHz :2009/10/23(金) 12:14:49 ID:jOeUBpMM
新型 iMac、 Core Duo 3.06GHz か 2.66GHz Core i5 かどっちか悩みまくってる・・・ DAWソフトでソフトの体感的な重さとかデュアルかクアッドかで かなり変ってくるのかな。 今はWindows XP機の Ableton の上で NI のシンセとか Reason動かしているんだけど。
いっしょだ。 CPU負荷が高いVSTi なんかは コア数よりクロック数な気もする よね。 Opteron4コアVista64Cubase5-32bitで Grand2ブチる。128サンプルくらいだと。
>>690 iMacはアップルのBTOでi7にできるよ(+20000円)
>>692 いやもうi5 の時点でオーバースペックな気がするし。
Core 2Duo. 3.06と、 i 5 の2.66 だとあんま差がないと言うか、
数字だけ見ると Core2Duo のほうが早そうな。
雑誌とかの i 5/7 はこんなに凄い!っていう記事が動画編集とかのみだし。
3 万円出す価値が有るんだろうか、とさっきから
Apple store の画面とずっと睨めっこしている現状で。
差がなさそうだったら良い方を買っておくのが良いよ たかが3万だよ そこまで悩むってことは買った後でも色々と悩むタイプだと見た。 というわけでi7オススメ いずれDAWソフトも対応してくる
最新のMBP使っています。 オーディオIFはONYX1200F。 ノイズが乗るんですけど、同じ症状の人います? FW800 → ONYX1200F(FW400) ※ノイズ乗る FW800 → HDD(FW800) →(FW800-FW400ケーブル) ONYX1200F ※ノイズ乗る FW800 → HDD(FW800) →(FW400-FW400ケーブル) ONYX1200F ※ノイズ乗る 解決方法は無いのかな・・・
697 :
名無しサンプリング@48kHz :2009/10/23(金) 21:20:46 ID:k+kf3lTG
外付けディスプレイとか、周辺機器や、その他電気製品を、 ひとつづつ消したり離したりしてみる。それでだめだったら Appleストアに一式もっていく。
699 :
名無しサンプリング@48kHz :2009/10/23(金) 23:28:36 ID:2IWlnjGI
>>695 OSX上で?
主にbootcamp上での不具合で用いる手法だけど
玄人志向 IEEE1394カード 1394A2-EC34
これを使えば解決する可能性大。
700 :
695 :2009/10/24(土) 07:26:08 ID:ajACwr6f
>>696 起動したては大丈夫なんですけど、次第にチリチリ音が混じります。
そのまま使っていると(※1時間とか)クリックもずれ出したり、バリッとか鳴ります。
>>697 一応、最小構成等で試したんですけど、それでもアウトっぽいです。
起動したては大丈夫なんで、MBP自体に問題ありなのかな?コンデンサとか?
でも、オーディオIFを通さなければノイズは無しなんですよね。
>>698 内部HDDは最初から入っている物です。
外付けはLACIEの新しいやつかな?
>>699 何かしら競合してるって事ですかね?
一応、OSX(Leopard)上です。
PCならIRQとかの関係で解るんですが、mac初心者なので設定がわからなくて。
上の方でノイズ乗るオーディオIFがあるとか書いてあったので、
もしかして運悪くそれに当たったのかなぁ・・・と。
因みに、他のPC上ではノイズも無く、快適に動きます。
701 :
名無しサンプリング@48kHz :2009/10/24(土) 10:59:41 ID:XfQNMagw
MacbookPro(late2008)で画面に横ノイズが定期的に入ったり 例えばitunesを再生そて放置するだけで急にフリーズするということが起きていたので デジカメで症状時の動画撮影準備してジーニアスバーへ持ち込んだ。 (68kからmacを触ってきた自分にとっては明らかに異常であることがわかっていたので 購入当初から電話サポートに訪ねたが、何度も同じ手順をループで紹介されるだけで一向に解決されず。) 持ち込んだ結果、ジーニアスバー側でもノイズが確認できたが、 修理時の検証で使っているハードウエアテスト(ユーザ用よりも詳しくテストをかけられるものだとのこと)でテストをしながら連日放置してもエラーが出なかったそうな。 ジーニアスバーの裏から説明に出てきたエンジニアさん曰く、原因としては下記が考えられるそうな。 ・生産時の不具合によるもの →ハンダ付けが甘いとか部材に不具合があったなど ・チップセットの不具合によるもの →チップセットはちゃんと正常に動いているように返事をしているが 実際の動作はおかしいなど ちなみに、ロジックボードとメモリをまるごと交換してもらったら 嘘のように快適になった…。 同じ症状の人は持ち込みましょう。
沖縄にできないかな>天才飲み屋
西暦3000年にはできてるかもね
どうやらDigidesignの見解によるとOpen CLはDTMには不向きらしいね バスを通常より経由するためレイテンシーが大きく向かないみたい よってSnow Leopard版ProToolsはOpen CLに対応予定はないらしい 最新ProToolsでSnowに対応したが64bit化へもまだしないつもりらしいね
705 :
名無しサンプリング@48kHz :2009/10/26(月) 16:24:50 ID:30AcjQ11
特にFWインターフェイス使用してると 「MacBook Pro EFI Firmware Update 1.7」 によるファームウェアのアップデートで不具合頻発するらしいが・・
今までWindowsとunix、Linuxしか使ったことないんだけど最近macbookが急に欲しくなってきてます。 proの型番990と新型のmacbookを比較検討してるんですが違いとか教えてくだしあ>< あと、最低5年は使いたいんですが性能面や品質的に 通常通りの使い方であればいけますか? 如何せんMacに関しては全くの初心者なので是非アドバイスお願いします。
707 :
名無しサンプリング@48kHz :2009/10/27(火) 01:09:53 ID:cse90U+4
>>706 MacBook ProはProの人以外が買うとこっちが迷惑すんだからMacBookにしといてよ
プロ気取りの中二病がこのスレにまで…
Appleのサイトで簡単に調べられるようなことをこんな所で訊くからバカにされる。
とりあえず、新しいMacBookはFWが無いのがネック。 あと、Proはキーボードが光る。 とりあえず、新Mac板のMacBookスレ見ると良いと思うが、個人的には新型買うなら、旧MacBookか、Proだな。
あと、Proならノングレアをオプションで選べるね。
やっぱりノングレアはいいよなー。 光沢ディスプレイはくたびれたオッサンの顔が映っててキモい。
うちと同じ症状。くたびれてハゲ散らかしたおっさんが映り込む
お前ラッテ奴らは。。。 苦労してるんだな (´;ω;`)ブワ
leopardなんですが、midi keyboardつないでピアノ曲の練習したいだけだと、スタンドアローンのソフトシンセでちょうど良いのはなんでしょうか?
absynth
ガレバン(+オーケストラパック)
718 :
715 :2009/11/04(水) 09:13:34 ID:0hiuBIaE
AU Labにピアノのインストゥルメント入ってました。
719 :
名無しサンプリング@48kHz :2009/11/10(火) 10:57:36 ID:WzALvEFd
firewire端子がMacBookProもiMacも一つしかないのが痛い。 FF800と音源用HDDが繋げられん……。
以前は端子2つあってExpressカードスロットもついてたんだよなー
直列しろよ。8つまでデイジーチェーンだっけ、出来んだぞ これ小豆知識な
722 :
名無しサンプリング@48kHz :2009/11/16(月) 23:54:10 ID:+j3n+KmU
ついに17インチ買ってしまった…。一年ローン組んだ。 Logicだし17しかexpressないからちょっと無理したよ。 2.8Hz、メモリ4GB、HD 320GB 外付けHD 1TB(両方7200) これでLogicちゃんと使えるかなー…
>>721 そんなもんクリトリス知識にもならん
死んどけよクソ餓鬼
この値段で一年ローンなのか。。 前途多難な人間だな がんばれよ
726 :
名無しサンプリング@48kHz :2009/11/17(火) 07:17:57 ID:9/gOLXd9
端子のためにローン組むなんて
729 :
名無しサンプリング@48kHz :2009/11/17(火) 13:33:39 ID:e93cS4z8
>>721 外付けとインターフェースをデイジーとか自殺行為だろw
なんかデイジーで遅延が起こると間違って思い込んでる人が 何故いるのだろう…。
731 :
名無しサンプリング@48kHz :2009/11/17(火) 16:32:51 ID:P6QSQ4wr
持ち運びを考えて13インチのMBPをポチった。 ちなみにPTLE8をMboxマイクロで作曲に使用予定。 散々Win自作してきたから初Macで到着が楽しみだ。
>>730 アホな分野ってそんなもんだよ。
で、世の中の大半はアホな分野なんだけどね。
>>730 デイジーで遅延の話してるやつなんて見た事無いが?
13インチ買ったけどとてもこの解像度じゃ作曲する気にならない MAX/MSP用にした
>>734 今MBP買うなら17インチ買うしかないかな?
736 :
名無しサンプリング@48kHz :2009/11/18(水) 00:40:27 ID:R320jUF9
基本自分で弾いて作るから13インチの方がコンパクトで良い。 ただ画面見て打ち込むなら17かな…って言ってもそれならノートは使わないな。
737 :
名無しサンプリング@48kHz :2009/11/18(水) 15:29:49 ID:4suDWrOQ
モニター買えばいいやん
弾くときはノート単体で使って、広い画面が欲しいときだけモニタ繋ぐ。 最近は2万で24型が買えるからなぁ。
739 :
名無しサンプリング@48kHz :2009/11/18(水) 21:36:47 ID:4suDWrOQ
現場に持ち運びできることとか、PCDJで自作曲かけられるとか考えたら ノート+自宅ではモニター繋いで作業が最強だと思うな
740 :
名無しサンプリング@48kHz :2009/11/19(木) 08:05:11 ID:AjVI6jPh
>>735 俺、17インチで、Max/MSPやってる。
快適だぜ。
>>735 Quad-coreがでるまで待つべし。
17インチは、稼働率が、悪い、15にすべし。
741 :
名無しサンプリング@48kHz :2009/11/19(木) 09:49:14 ID:AjVI6jPh
740だが、稼働率の意味間違えたw 持ち運びという意味ね。 ワタシニホンジンデハアリマセーン
742 :
名無しサンプリング@48kHz :2009/11/19(木) 13:00:50 ID:AjVI6jPh
> ワタシニホンジンデハアリマセーン スマソ、タミフル飲んで落ち着きます。
やっぱ同じFWポートにオーディオIFと外付けHDDを混在させるのは無し なんだね。 13ユニボディpro MOTU UltraLite Logic 生音6ch〜8ch を同時録音しつつMAXとかで音声合成 てな感じなんだが、システムとデータを1HDDでは厳しいらしい。 なんかいい方法おすえて ないなら思い切って改造する
内蔵SSDにしてそれでも容量足らないなら光学ドライブ外して2.5インチIDE HDDも内蔵するってのは?
>>745 レスありがとう
改造ってのはまさにそれのつもりだったんです
光学ドライブはminiSATAぽいから2.5 SATA HDDすね
対振動考えるとこっちをSSDにしてシステムドライブにすべきかな?
WLANのモジュールの代わりにeeePC向けで売られてるSSD入れた事
あるひといない?
あれってちょっとでかいんだっけ…
そもそも動くのかわかんないけど
748 :
名無しサンプリング@48kHz :2009/11/22(日) 22:07:52 ID:AICEwced
>>744 >やっぱ同じFWポートにオーディオIFと外付けHDDを混在させるのは無し
>なんだね。
どうしてそう思ったの?
あんまガセ流すのなよ、殆どのユーザーが問題なしで稼働してるわけだが?
どーせ問題出てる奴等はHDD側の変換チップが糞なんだろ
>>748 だな。そこをけちるから結局変なことになる
750 :
名無しサンプリング@48kHz :2009/11/24(火) 22:32:27 ID:3PBA4ASb
新型待ちきれずに買ってしまった。 MBP15快適すぎる。 離れられない。 最高の中継ぎ!
MBP17インチ2.6GhzでLogic7で曲作り中に音が全く出なくなって、Temperature Monitor見たらCPUが60℃超えてた。 Logic終了したら直ったが、熱が原因?
cpuは60度越えぐらいなんでもないんじゃ?
曲作り中のCPUうちは毎日70度ですけど、落ちないよ。
754 :
751 :2009/11/25(水) 11:28:43 ID:flCCxxwM
やっぱ熱は関係無いか。 プラグインが原因で音が出なくなる事は有ったけど、MBP自体のアウトプットから音が出なくなるのは初めてだった。 何が原因だったんだか。
MacBook最近買ったけど、 ネットぐらいにしか使ってないなぁ。 宅録はWindowsでAcid Proがメインだからなぁ。
Acidならgaragebandで十分代用できんじゃないの?
>>748 >>749 そのほとんどのユーザーというものをゆるいユーザーだと定義してる上でのコメントなんだろうけど、
直列は道が一本だからヘビーユーザーにはシビアなもんだから、ガセで済ますほうがガセじゃね?w
昨今の大容量サンプル置き場なんかを直列で繋いだり膨大なトラック数を考えてたら
FW1本では無理だよ。
またバカが来たか・・・ お前はFWが1秒間にどんだけのデータを転送出来るかわかって言ってるのか? その限度を超えるトラック&データ量が相当な物だってわかって発言してるのか? FWオーディオインターフェースがやり取りするデータが物凄く少量なのはしてんのか?
>昨今の大容量サンプル置き場なんかを直列で繋いだり膨大なトラック数を考えてたら この時点で相当な知ったかだったと気づくべきだった・・・ マジレスして損した・・・ サンプル置き場とトラック数を別に考えてるとかw そのサンプルはどこで鳴らすんだよw サンプルプレビューの時に問題あるのか? その時トラック再生してねーだろ 考えるのは同時録音と再生トラック数だけ
今MB白ポリ2.4使ってんだけど、MBP3.06 15インチに変えようかなて思ってる。 ぽちって公開するかな?それとも1月の発表を待つべきか。
値段をウォッチしてれば、発表直線にガクっと落ちるから、 そこで買えば良いよ。 発表を見てからだと、素人では間に合わない。
763 :
名無しサンプリング@48kHz :2009/12/24(木) 15:11:08 ID:V5tHHW8Q
HDDの速さと相性が問題であって、チェインしてもFW800は十分速いよ。 ボトルネックがあちこちにあるだけで、つないでるこの線が遅いんだ、と 勘違いしているだけ。
Macbook→(FW800)→外付けHD→(FW400)→AudioI/F この場合Macbookから外付けHDのスピードは400になっちゃうの? 使ってる分に問題ないからいいんだけど気になって
ならないよ
766 :
名無しサンプリング@48kHz :2010/01/05(火) 18:42:36 ID:w5nPwogC
デイジーチェーンで400と800を混合する時、400を末端に持ってくれば そこまでは800でやり取り出来るってこと?
>>764 ならないよ
ただ当たり前だがI/F分に少し帯域取られるけど・・・
もともとこのネタは現行Macを買えない貧乏人のデマだからね
このデマ流してた人はソースが’あると言い切っていたが一切公表されずに色んなとこでデマ流しまくってた
そろそろ新型の発表があるだろうから値下げまで待って13インチのMBP買おうと思うんだけど
録音主体で打ち込みはドラムだけなら
>>738 のやり方でいけるかな?
MacBook Pro 13インチのCPU 2.26GHzで、ProtoolsLE8と Mbox2を使おうと思うのですが 問題なく使えるでしょうか?
772 :
770 :2010/01/12(火) 00:44:07 ID:Rpq7KVTk
>>771 レスありがとうございます!
さっそくMbox2をポチってきます
来週辺り、モデルチェンジのタイミングですね。 発表会の中でやるのかなこれも。 それとも特にアナウンス無しか 4コアはノートには載っけてこないのかなぁ やっぱ熱とか消費電力で馬鹿でかい筐体の機体じゃないと載っけられないの?
どうなんだろうね Dual Coreの時も最初はノートにのっけられないとか言われてたけどね
まずメモリ搭載量を増やして欲しい
今回の発表ではないだろうけど、USB3.0が載ったらインターフェース的にどうなんだろ。 CPU喰うからやっぱりfirewire800のほうが適切だったりするのかな。 大して現行が値下がりしないから次の発表に飛びつくか、春夏のマイナーチェンジまで粘るか考え中。
新規格を使う事が目的 ならUSB3.0でもFW800でも好きな方が搭載するまでまてば
FW800のオーディオインターフェースすら普及してないじゃん。
DTM的にCPUがよくなるのとメモリを多く載せるのではどっちのほうが体感的に向上するの? 下位モデルに8G載せるか、上位モデルでクロックをあげるか悩み中。
使うソフトによる。 大容量サンプル系ならメモリ、モデリング系なら後者だろう。 メモリは後からでも追加出来るから買う時はCPU優先で考えるのが常套かも。
781 :
名無しサンプリング@48kHz :2010/02/21(日) 00:42:12 ID:0JwhnokF
とにかく落ちないOS、DAW、IF、HDDがほしい。
ガレバンでDTM始めてみようと思ったんですけど 歌や楽器を録音しない場合オーディオI/Fは要らないんですか? MIDIキーボードは買うつもりです。
USBで接続できるMIDIキーボード買えばできますよ
784 :
779 :2010/02/23(火) 14:49:49 ID:uoeI37m1
>>780 亀レスだけどありがとう。
もうひとつ質問なんだけど、Logicで16トラックくらい同時に録音する場合は13インチの最低モデルに
8Gメモリ増強じゃきついかな?シンセでピコピコよりも録音したデータの編集に使うことがおおいんだけど…
それはむしろHDDが問題になるな
786 :
名無しサンプリング@48kHz :2010/02/28(日) 00:15:06 ID:uBBGpfN5
パーティションってDAW用にきったほうがいいの?
昔からWinで使ってたプリンターポート接続の MOTUのMIDIインターフェースが手元にあるんだけど、 USBとの変換ケーブルを使えばMacでも使えますかね? あの規格ってWin独特っぽいからMacでは認識してくれないかな?
あら。新MBP出たのにイマイチ盛り上がらん? 一応ageとく。
789 :
名無しサンプリング@48kHz :2010/04/14(水) 15:17:53 ID:s4Amr/ox
>>788 クアッド期待してて実際はi7という名のデュアルだったから
やっぱネックは拡張性かなぁ
13インチ2.26Ghzを今週買って Appleサイト覗いたら愕然としたぞ
13インチはほとんど変ってないからいいじゃん
GPU性能はかなり良くなってると思うが。
MacBook Airでライブ録音がしたいのですが。無理でしょうか。
そろそろUSB3.0つかないかな〜?それかeSATA。 やっぱり拡張性がいまいちだよね。
>>796 eSATAなんかとっくに選択肢あるだろうに...w
貧乏人はドザッとけよw
え?
eSATaくらい簡単に載るだろうに 短小乙
800 :
名無しサンプリング@48kHz :2010/05/28(金) 22:01:21 ID:eUDOnJ70
新型macbook proの初期化の方法わかる方いたら教えてください。。 調べても調べてもわかんない!!
command-option-A-B-C-D-E-F-G-H-I-J-K-L-M-N-O-P-Q-R-S-T-U-V-W-X-Y-Z
おまえらのmacproってスペックどれくらい?
>>802 おれものっかるー
MacBookPro 2.26Ghz/2GB/160GB HDD
DAW:Logic9Ex
今月あたりメモリ増設とHDD増設考え中
Omnisphere言いたかっただけちゃうんか
DTMのデータをカードとかにいれて持歩きたいんだけど そういう事できるの?
>>806 キャッシュカードにか?(w
ま、SDとかできるだろうけど、
やりたいことをもう少し明確に書かないと回答のしようがない…。
最近板内、もの凄い加速度でもの凄い質問が増殖してないか? 馬鹿にしてるのかギャグで言ってるのか本気で聞いているのかわからないことが増えている
ここで空気読まずに質問してみる Pro-53やFM7をVSTiとして複数立ち上げて使いたいんですが、 これらを立ち上げられるフリーのVSTiホストってあるでしょうか 以前はCubaseを使っていたがドングルが失踪してしまった
REAPERのMac版使ってみたらええんちゃうん?
MidiPipeってなんで最後に保存した設定を自動で読み込んでくれないんだろ…。
813 :
名無しサンプリング@48kHz :2010/06/22(火) 20:19:29 ID:QRBdgnFb
macbookの性能ってどう?
鉄板だよ
815 :
名無しサンプリング@48kHz :2010/06/23(水) 01:15:36 ID:lwuuPTDr
macbookとmscbookpro13って同じじゃね?
↑馬鹿には違いがわからねぇんだよw
なにが違うのよ
現行のMBPとMBじゃ違いがありすぎるだろ GPUとか初期メモリ容量とかCPUとか いっこ前のMBP13下位と現行MBは変わらん
dtmってどれくらいのがいいの?
820 :
名無しサンプリング@48kHz :2010/06/24(木) 20:01:23 ID:5PsD5N5k
macbookでも十分
821 :
名無しサンプリング@48kHz :2010/06/26(土) 07:32:12 ID:OQtFOc4M
おかまとおねぇってどこがさかいめなの?
いちもつの有無
おねーかま
現行のMBP13とMBn違いって具体的に何が違うの?
あと周知だと思うけど、キーボードバックライトとSDスロットの有無ね。
おまえは不要だけどなw
ハハハwきめぇwww
830 :
名無しサンプリング@48kHz :2010/07/08(木) 00:50:20 ID:iXR7tAbq
ユニボディじゃないMBP(15")のJISキーボード壊れた。誰か売って!
831 :
名無しサンプリング@48kHz :2010/07/13(火) 09:16:21 ID:TQGHuks9
ハードディスクは500GB Serial ATA Drive @ 7200 rpmにした方が良いでつか?
>>830 US Key 2006 Late竹 500GB4GBならあるよ。天才バーに綺麗過ぎると驚かれたヤツが。
>>825 メモリは4GBあるほうが快適でよいよ、あとSDスロットもあったほうがデジカメから写真を取り込むときに便利
ということで、MBよりはMBP13をお薦めするよ
亀レスだなw しかし、そいつに触れるなよ。池沼っぽいし。
ここで聞いていいのかわからないけど、いいですか? MBP17inchの購入を検討しています。ぼくは大容量ライブラリ音源をたくさん使うのですが、ハードディスクの容量が500Gだと色々考えてギリギリです。 そこでexpress cardスロットにeSATAポートを増設し、そこから外付けハードディスクをつなげようと思います。そのハードディスクにライブラリのデータを入れるとして、読み込み速度やメモリ負荷等で問題になることはあるかを聞きに来ました! 使用ソフトはtrillian、BFD、prominy sc等です。 よろしくお願い
します。追加です。
838 :
名無しサンプリング@48kHz :2010/08/11(水) 22:40:49 ID:4h2oo8hS
vstとかaudio unit対応のアプリケーションを使う時って、それぞれのプラグインはアプリケーション下のプラグインフォルダに入れるんですか? それともLibrary/Audio/Plug-Ins以下ですか?それとも両方? 初心者な質問ですいません。よろしくお願いします。
839 :
名無しサンプリング@48kHz :2010/08/12(木) 00:00:57 ID:vIZxM/Va
後でいろいろ面倒になるから デフォでインストールされる箇所にしてる 以前は外付けHDDとかに分散してたんだけど それほど効果ないからね プロジェクトファイルもキャッシュもデフォがいいよ
>>838 ユーザ/ライブラリ/アプリサポート/に音源ライブラリを。プラグインは、ライブラリ/オーディオ/プラグインだよ。
ExpressCard絡みで便乗ですが、 いまeSATAのポートがほしいと思ったらどのカードがおすすめでしょうか。 今まではLaCieのSi3132?を積んだカードを使っていたのですが、SSDなどでは本来の速さを引き出せていない気がします。 いまの17inchで使うとしたらどうでしょうか。よろしくお願いします。
842 :
名無しサンプリング@48kHz :2010/11/10(水) 15:18:38 ID:qUOrBtAI
俺自身、dtm板なんかほとんど利用してないけど過疎りすぎだろw Air 11"とMBP 13" or 15"で迷ってる。 Airだと、SSDがかなり良いらしいし、価格も8万円台。 一方、MBP 13" or 15"だと、CPUの処理速度とモニタサイズ、それにHDDの容量で分がある。 個人的にはFWはもう不要と判断した。
Tracktorと仕事で使うOffice用に11インチの一番安いやつ買う予定だけど SSD速くても肝心のCPUが現行Pro13の60%程度の処理能力しかないみたいだし 製作用途に使うには正直あまり期待できないと思う
役割分担/役割分散でiPhone, Mac, ハード機材、予算的にいろんなバリエーションを楽しむためのひとつの選択肢って感じで考えると広がるね。
846 :
名無しサンプリング@48kHz :2010/11/27(土) 21:01:59 ID:pjuKDog4
age
847 :
名無しサンプリング@48kHz :2010/12/12(日) 23:29:17 ID:DrvBc6Z7
MacOSXになって、Rebirthってどうしてますか? 使いたくて仕方が無いんですが。
LinuxだとWineでWindows用のRebirth動いてるらしいからOSXもWineでいけるんじゃね
>>849 iOS SDKって何ですか?
10.6に標準で入ってますか?
レスありがとうございます。 SDKやwine試してみましたが何だかさっぱりです。 少しググったらreasonでrebirthあるみたいですね。 素直にreason買って使いたいと思います。winはrebirthただなんですよね。 何だかズルいような…
開発終了でフリーになったからな。 当時、OS Xにはクラシック環境があったんでそれでやってた気がする。 というかOS 9でリブートしてやってたな。 まぁ、操作性の悪さから速攻飽きる類いのソフトだったけど。 MIDIコンやフィジコンに対応してなかった気がする。他のアプリとの同期もできなかったと。
855 :
名無しサンプリング@48kHz :2011/02/16(水) 13:43:03 ID:6e2huLvi
DTMをmac book proで行うとしたら、 現行の15インチだったらどのスペックがおすすめですか? エフェクト多用です(ハウス、トランスなので) 生音源とか録音とかはするつもりないです。
自分で増設できるなら安いの。できないなら一番高いの。
増設って何を増設するんですか?メモリはすべて4G、 HDDはもっとも安くて320GB、高いもので500GBです 320で十分かと思っています。 たしかにスペックはよいに越したことはないと思いますが 15インチの最上モデルは、音楽だけならオーバースペックかと思いまして。 問題はCPUだと思っているのですが、corei5の2.4GHzで十分ですかね・・?
内蔵のHDD使うなら500Gで7200回転のじゃないと無理 エフェクト多用なんだろ?ならCPUなんていくらあっても困らないんだから素直にcorei7選ぶべき 変にケチらない方がよい
たしかにハイスペックに越したことは無いと思うんだが、 今まで作曲された秀逸な曲というのは、 そもそもcorei7とか7200回転が出る前に作られてるって考えると 別にいいんじゃないかという疑問があるんだが たまにmac book でも問題なしというのも見かけるんだが、どうなの??
2007MacBookと2010MacPro持ってるけど MacBookだけで作れって言われたら余裕で作れるよ だけど当然出来ることは限られてくるから色々考えたり我慢しなきゃいけないけど 出来るだけ高スペックな方がいいのは確実だけど 別にcorei5でも問題ないと思うけどね 出来なきゃ出来ないなりに考えて作るのも面白いし
>>859 そんなこと言いだしたらキリ無いわー
スペック以前にDAWの恩恵を受けずに出来た名曲の方が圧倒的多数だぜ
MBP15梅を買うと、158,800円 これを松のi7にすると¥189,800 さらにHDDを7200にすると、プラス ¥4,725 4万足すほどの見返りあんの? 作曲だけなら、もはやコストパフォーマンス悪くね? MBPの竹、梅は、ゲームとか動画とかグラフィックのために存在してんじゃないの? 音+動画を動かしたい方々のためってことよ。 MBP15梅で作曲してる人おらんかなー
863 :
名無しサンプリング@48kHz :2011/02/18(金) 07:09:07 ID:exDZMwwC
作曲と完成された音源(作品)を作るのは別じゃん 作曲だけなら今やiphoneでも出来るし 音源を作成するにあたって必要とするスペックは人それぞれじゃん
2007MacBookとLogicでやってる。 ハードディスクは標準の120GB。 たまに歌入れで処理が追いつかずにエラーすることがある。
>>863 いや確かにそうなのだが
2008年11月ににcorei7シリーズが発売されたことをふまえて
2008と2010に発表された打ち込み系の曲の差って聴いてても感じられない
CPUは操作の体感速度に影響を与えるだけで、
処理できないってことはそもそもないんじゃないかと。
んで、DTMでのCPU体感速度の変化はかなり少しなのではないかと。
むしろ影響がでかいのは、
メモリ容量と、HDDかSSDかっていうところなんじゃないかなとおもた
SSDはすさまじいらしい
動画のエンコードとかでは、i7はすごいというベンチマーク結果を見た。
>>864 メモリ不足ではないですかい?2Gとか
ちょっと質問なんですが、生音を一切使わないとして、
HDDってどれくらい必要ですかね??
お前みたいなのがいるからマカは例外なく全員情弱みたいに言われちゃうんだよ ホント勘弁してお願い
867 :
名無しサンプリング@48kHz :2011/02/18(金) 11:02:20 ID:f+7WZ5/K
>>865 金つかうのが嫌ならごちゃごちゃ言わず古い機種買っとけよ。
HDDをSSDに換装するだけでもサンプル読み込み速くなる。 工学ドライブをはずしてそこにもSSDを入れたら夢のようだわ。 iMacよりノートや旧miniのほうがいじりやすい。
>>865 >2008と2010に発表された打ち込み系の曲の差
世の中に流布してる曲はマック一台で作ってるわけじゃないんだから・・・
打ち込み=DAWてのもちょっと短絡過ぎやね この時代でもリズムマシンとアナログシンセで創るキワモノもあったりしてだな つまるところコア2デュオでもジーオンの12コアでも 楽曲のクオリティに与える影響なんて微々たるもんだよ 買うモノよりやりたいことを先に決めればいいと思う
>>868 やはりSSDはすごいのですね
余裕あったらむしろDTM関係なくそこに投資したいです
>>869 マックも2008年ではCPUはintelで、これは多くのwindows機種と共通です
>>870 打ち込みは、生音の録音をしない分
DAWやPCのスペックが大きく反映されるかと思いこんでいました
いろいろあるわけですね・・・親切な情報ありがとうございます。
納得ゆく決断できそうです
すみません、初なんでちょっと相談に乗って下さい。 iTunes、YouTube、REAKTOR5が出来ればいいんですが、どの程度のスペックがいいんでしょうか? Windowsのデュアルコア、2Gくらいの速さで十分なんですが、スペックの見方は同じでいいんでしょうか? 今までWindowsのパソコンをメインで使用していて、環境を変えたくはないのでMacでDAW等する予定はありません よろしくお願いします
うぅ、すみません寝ぼけてた reaktorじゃなくてtraktorでつ…
あ、あげてしまった ちょっと顔洗ってきます すみません
そんなあなたにはAir 11inchがオススメ
ありがとうございます 個人的な事情で今日買う事になりそうだったので助かりました
連投申し訳ない 今日店頭行ってきました 意気揚々とAIRを買おうとしたのですが DVDドライブ付いてないんですねorz あまりよく分かってなかったんですが MacというのはWindowsのように何種類もあるわけではなくて、現行モデルはノートは三種類でシリーズが新しく出て行くという考えであってます? 選択肢がそれしか無かったし Microsoftみたいにどうでもいいことに振り回される事に時間使うのも嫌だったんで これ買えば間違いないだろと思いpro買いました えーと、なにが言いたいかというと 今とっても嬉しいです。 875さん含めありがとうございました。 でわでわノシ
878 :
名無しサンプリング@48kHz :2011/02/20(日) 02:09:10.80 ID:GSrtawxZ
来週にも新型mac pro発表で世間は賑わってるというのに・・・orz
この時期に新型pro発表?
881 :
名無しサンプリング@48kHz :2011/02/21(月) 02:16:15.57 ID:WO7BrDKM
Mac proの新機種じゃなくて mac book proの新機種すか
本当に出るの?4コアeSATAなら、すぐ欲しい。
クアッドコア搭載の可能性はあるけどeSATAは無い いや未来永劫無いかもしれん
885 :
名無しサンプリング@48kHz :2011/02/22(火) 06:59:59.35 ID:hUVahFgS
886 :
名無しサンプリング@48kHz :2011/02/22(火) 12:04:27.48 ID:48hCuW6z
スタイルやOSXの良さは支持するが性能面と拡張性がこれ以上Winノートに差をつけられると悲しくなる。
新macbookpro来たね。quad coreだ。
サンダーボルトの機材が出る見込みはあるのかな FWとPCIexの置き換えにもなりうるのか?
「簡単なアダプタをつけるだけでUSBやFireWire対応の周辺機器も使える」ってあるから とりあえずそれかね。 USB3.0変換に期待。
890 :
名無しサンプリング@48kHz :2011/02/25(金) 07:51:10.36 ID:5qiGjJtk
えへへw年末から待ってたんだけど思ったより早く出た! クアッドi7、SSD買っちゃいまーす!
iMac27を買おうかなと思ってたけど、 MacBook pro15とディスプレイにしようかなと迷い中。。
10G/bps(最大理論値)って遅すぎるだろ?
ほしいけどlight peak 機材が出揃ったタイミングで買うのが賢いかなあ。
Cubase6が出たらすぐに17を特盛でポチるゼ
895 :
名無しサンプリング@48kHz :2011/02/25(金) 22:49:32.45 ID:eSbTxCfa
core2duoからの買い替えなら、quadじゃないと大差ないですかね?
いつのcore2?
初期のものなら倍以上はあるんでは?
>>891 俺もそうしようかな。でもライオン無償アップグレード期間
にはなってないからまってみようとも。
サンダーボルトの外付け試してみたい。
近い将来高級サンダーボルトケーブルも出てくる訳だな
二ヶ月前にMBP13型買った俺は負け組か でもC2D安定してるしあと2年位は大丈夫だよね
>>896 自分はプロツー使ってるので、
ライオンは出てもしばらくは使わないからなぁ。
落雷でディスプレイとMBP15が逝っちゃってさ。。
今は半年程サブだったMB13使ってるんだけど、、
このスレの人達はどんな構成でDTMやってるのかな?
マックブックでプロツールスとはマゾな奴だな
>>899 アルミボディ初期のimac 2.0 core2
サブディスプレイ付けて使ってる。
ロジックで使っているがクソロジックのバグのせいで音源読み込めずに
データ消えたりいろいろ。プラグインとか使ってるともう止まってしまうので
最近はフィナーレで楽譜を書いて新しいマック買った時のために備えている。
902 :
名無しサンプリング@48kHz :2011/02/27(日) 00:09:07.14 ID:ayS/QImX
>>900 否定はしないけど、笑
実はデスクトップ所有した事無いんだw
>>901 デュアルは使い心地いいすよね。
ロジックなら尚更、、
春に二回線分フレッツ光に加入するんで
クーポン使わないと勿体無いなと思って
カキコしてみたんだが。。
今は心変わりしてair13とimac21買おうかなと
考え中。
903 :
名無しサンプリング@48kHz :2011/02/27(日) 17:46:08.62 ID:p0Xk3jmA
LIONはロゼッタ非搭載なんだそうだ これって結構問題になりそうな気が…
まだPowerPCの人結構いるんか
905 :
名無しサンプリング@48kHz :2011/02/27(日) 20:08:00.89 ID:p0Xk3jmA
いや、確かめてみなければわからないけど、古いソフトとか。おれてきにはAppleワークスとかで大事なファイルがあったような気が… Logicなんかでもver7でロゼッタ起動しないと開かない昔の作成ファイルとかあったような…
906 :
名無しサンプリング@48kHz :2011/02/27(日) 20:14:47.49 ID:FLNSpj6T
今度のMBP15はロゼッタでadobe cs2動く?
PowerPC使ってる人って、DAWは何使ってるんですか?
ロゼッタがないとCDxtractが使えなくなる
909 :
名無しサンプリング@48kHz :2011/02/28(月) 15:52:05.72 ID:yi7s1a1M
15梅購入を某家電量販店で購入。 SSDは最後までまよったが、店員さんに安くなってから自分でできると話してたのでデフォにした。 あと、ちょっとスレチかもしれないのですが、皆さんiworkとoffice Macどっち使ってますか? iworkは2011版がもうすぐ出るかもなので今回購入しませんでした。
ロゼッタがないと俺んちのプリンターとスキャナーが全滅。
911 :
じょぶず :2011/02/28(月) 18:06:09.09 ID:2UYnKIYS
レガシーな環境はこの際一切捨ててくれ。 いよいよ忌まわしきMacOSを葬り去るためのフェーズに突入する。 それがLionなのだ。
Thunderboltってよーわからんのだが、 オーディオI/F自体がThunderboltに対応するのを待つの? それともThunderbolt→FW/USB変換アダプタ的なのが付くの? TRAKTORとかSeratoなんかのタンテシステムなんかは、USBポートにかなりシビアなんだが。
変換はつかない。と思う。それも発売待ちじゃない? ってかとりあえずFWは付いてるからそれ使ってればいいと思う。 Thunderbolt用のインターフェイスとなると相当先になるんじゃないかなー
ロゼッタの存在全く気にしてなかったな。 そもそも存在すら良く知らんかったし。 一新させたいならそれはそれでいいけど、使ってた人たちに対するサービスは 必要だよね。乗り換え期間30%OFF一ヶ月間みたいな。 といいつつ何が使えて何が使えなくなるかさっぱり分からない俺。
916 :
名無しサンプリング@48kHz :2011/03/01(火) 00:03:07.63 ID:5WOarsY/
ユニバーサルのアプリの半分くらいはダメなんじゃないか?最新のアップデータが出ていればいいけどディスコンになってから長い機材のドライバーとか古いアプリはダメっぽい。
新しいMBPの15"竹の吊るしでDTMデビューしようかと思ってるんだけど、スペック的にはどうかな? ギター、ベースは録音でやって、ドラムはパットでリアルタイムで打ち込みしようと思う
楽勝。糞重い音源を何十も使いたいのでないならOK
>>918 速レスサンクス
若干持ち運びもするから、あんまり高いのは不安だったんだ
PBG4(クラシックOS9,PPC用)、MBP2.2GHz(OSX10.6用)を永久保管しとかねばならなくなったわけか。 でないと、死ぬ間際におれの生涯ベストアルバムリミックスリマスター版が出せなくなるw OS9ネイティブ起動ノートも確保しとくかなぁ。iBookとか
今ベスト出して引退するのも一つの手w
923 :
名無しサンプリング@48kHz :2011/03/01(火) 16:08:35.02 ID:rOixpWy6
ハードディスク MacBook Pro には 5400 rpm のシリアル ATA ハードドライブが標準搭載されています。より高速なハードディスクを選ぶと、パフォーマンスがさらに向上します。耐久性にすぐれたソリッドステートドライブ (SSD) のオプションもあります。 750GBシリアルATAドライブ、5400 RPM 500GBシリアルATAドライブ、7200 RPM 128GBソリッドステートドライブ [プラス ¥9,135] 256GBソリッドステートドライブ [プラス ¥45,780] 512GBソリッドステートドライブ [プラス ¥100,695] 初心者です。17インチ買おうと思いますが、ハードディスク、750GB・5400RPMと 500GB・7200RPMとどっちを選べばいいのですか? 映像編集で使おうと思っています。
迷わずソリッドステートドライブ512GB んで近い将来サンダーボルト接続で外付けSSD追加すれば最強
>>923 DTM7200RPMはうるさいんじゃないか?
さすがにそれは無いw
映像だったらスクラッチファイルがいっぱいできるからSSDがいいんだろうね。 作業効率を考えて256Gでいいんじゃない?
バウンスのあの音質で仕事とか… バス通してのリアルタイム録音と聴き比べたら バウンスなんて使わなくならね?
すまん…誤爆った…
930 :
名無しサンプリング@48kHz :2011/03/02(水) 01:54:45.28 ID:wo4E3n4V
>>924 ソリッドステートドライブとシリアルATAドライブと何が違うんですか?
931 :
名無しサンプリング@48kHz :2011/03/02(水) 01:55:46.41 ID:UiISvllT
933 :
名無しサンプリング@48kHz :2011/03/03(木) 10:11:27.24 ID:DIbjV9nl
。
2wwww
じゃあ何が良かったんだよ iPadえぼりゅーしょんとか?
936 :
名無しサンプリング@48kHz :2011/03/04(金) 04:40:59.68 ID:Bf41ENcc
iPad EX 君に決めた
最新15インチにSSD入れたらプチフリする\(^o^)/
>>935 というより2なんて需要あるのかよ、って話じゃないの?
>>938 俺なんてWD500BEVT入れちゃってプチフリしまくりだぜ
なんで修正ファームがDOS用しかねーんだ
SSDはBTOだかCTOで最初から組み込んでもわらないと正常に動かないって本板に落ちてるね たとえフリーズせずに動作したとしても遅いらしい ライオンから正式対応するまでは何か小細工が必要なんだと
つまりブログなんかでSSDに換えて爆速wとかはしゃいでるマカーは情弱ってことか
ssd trim でググると詳しいこと解りますよん
>>942 本板みてても俺らくらいマシンを酷使してるのいなそう
なんだかんだで音楽ってマシンの能力をフルに使うよね
パワーユーザーなはずなのにAppleには全然大事に扱われてない気がする
945 :
名無しサンプリング@48kHz :2011/03/07(月) 19:50:09.44 ID:MYhJhxxn
今日アップルショップ言ったら 『SSDは512万回書き直しするとクラッシュするぜよ』と言われた。
>>945 1ファイルの書き込み&消しが、かな?
オーディオベースの編集・ミックスで細かい書き消しが1日5千回あるとして、2年10ヶ月でSSDあぼーん?
947 :
名無しサンプリング@48kHz :2011/03/08(火) 12:17:02.08 ID:84V7PJtU
一日にそんなに・・・
お前のMacはメモリゼロかよww
logicとfinal cutのためにmacがあるけど一部の信者ユーザーもショップ店員も大嫌い。
世の中にはディスクバッファって物があって意外と裏で書き込み繰り返してるよ 表には見えて来ないからバカが知らないのも無理はないけど
確かにマシンの酷使っぷりはそこらへんのマカ信者よかよっぽどだな。 オーバースペックなんて言葉は無い、もっとパワーをくれ。
今回の17インチって買い? 次出るのに比べたらCPUの上がり幅まだ微妙に遅いかな? 次の出るまで待つ方がいい?
>>953 次の次ってどんなのが出るんだろ?
今回=Sandy Bridge Snow Leo/2.3GHz 4core
次回(来夏?)=Sandy Bridge Lion / 2.7GHz 4core ?
次々回(来冬)=?
>>953 を皮肉だと思った俺は汚れてますかそうですか
(
>>955 そんなの気づいても気づかないふりして自分の流れに持ってって求める答えを引き出すのが大人。)
(日本語でおk)
>>954 Ivy BridgeでLionだと期待してるけど、それ以上に
SSDとサンダーボルトがどうなるかが気になるわ。
Ivy bridgeってのあるんだね Sandyと比べてどれくらい速くなるの?劇的?
>>960 今回のより三割も速くなるって結構凄いね
これは悩むわ・・・
確実に出るなら待った方が良さそうなんだけど夏にでるのかな・・・
使いたいプラグインで重いのが増えてきてて大変
963 :
名無しサンプリング@48kHz :2011/03/14(月) 21:17:51.11 ID:QwAqq03z
今買わんほうがいいの?ライオンくらいまで待ったほうがいいのか・・・。 サンボルI/Oとか、サンボルHDD使ってみたい。
Thunderbolt対応機器出てないんだからその為に買うのは時期尚早
965 :
名無しサンプリング@48kHz :2011/03/17(木) 12:09:20.30 ID:4zKAfryS
ポスプロ用って感じだな
MBPの13インチとCUBASE6をセットで購入したいのですが、 最新版のMBPにもCUBASE6は対応してますよね?
>>967 cubase使うなら窓の方がいい
フリーのVSTがろくに使えないしな
ソフトシンセ購入かバンドル使うならいいと思うけど
>>968 あ〜そうなんですか、、、
ありがとうございます。よく考えてみます。
Logicでいいじゃないか。
971 :
名無しサンプリング@48kHz :2011/03/30(水) 22:08:37.54 ID:I8H0mZGG
MacBookからFireWire(IEEE1394)が消滅する。 と知って、あわててフルチンでapple storeへ走り MacBook(黒)を買った俺は自称勝ち組。
やっぱりMacでCubaseがいいなぁ
973 :
名無しサンプリング@48kHz :2011/04/01(金) 01:11:29.94 ID:fGSTu6Sl
ならwin買えよ
なんか使いにくいからって理由で返品とかできる?
無理。店によっちゃー、中古買取っつー方法がせいぜい。
>>975 できた。しかし商品の10%負担だとさ。
ちなみにアップルストアで直接買った。
金捨てたようなもんだわ
すげぇなapple…
昔ベストバイに行ったとき、 HDDの規格がわかんなくて店員に聞いてたら、 「買ってみて、うまくいかなかったら返品にこいよ」 って微妙に切れられたなww
windowsじゃ返品できないもんね すげぇな
980 :
名無しサンプリング@48kHz :2011/04/11(月) 00:56:20.25 ID:wQi/5ggm
corei7についてなんだけど Dualで動作周波数の高い物(2.7)とQuadで動作周波数がDualよりも低いもの(2.0)だとどっち選ぶ? 素直にQuad選べば問題ないんだけどDTMでそこまでマルチコアを必要とする作業ってあるのかと考えてるんだけど
981 :
名無しサンプリング@48kHz :2011/04/11(月) 01:03:32.24 ID:Fqe9snYa
普通クアッドでしょ。
Win xp cd2 メモリ4g データとVstiはそれぞれ別のHDの環境 でcpu使用率86% early2011MacBookPro17 メモリ8g データとVstiはそれぞれ 別のHDの環境 でcpu使用率28% ホストはCubase5
>>980 Logicの場合、バウンスとかはDualでもクロックが速い方が処理能力上らしいね
ロジックはバウンス処理シングルだからね;
985 :
名無しサンプリング@48kHz :2011/04/12(火) 15:27:32.82 ID:NuAzDVLG
バウンスのために高クロック選ぶのか? そもそもバウンスいい加減だし、仕事物はラインアウトするけど。
バウンスってマルチ作るときの処理の意味 まさか2mix作るバウンスじゃないから