【M3】KORG M3シリーズ総合スレッド 6【M3-M】
3 :
名無しサンプリング@48kHz:2008/10/08(水) 18:25:35 ID:zMQWLymV
OASYSネタで終わった前スレは浮かばれないなw
OASYS議論は、なんか中途半端で終わってたねw
続きが見たかったお
>>1 ホーム > 製品情報 > シンセサイザー > M3
この製品の生産、販売は終了いたしました。
w
>>7 Xpanded知っててわざと書いてるんだよなw?
>>9 でもXPのリンク貼らないサイト管理者も悪いと思う
虎より短命っぽい
どうだろ、これの次のWSっていうのがいまいち想像つかないんだけど・・(それほ
ど完成度は高い)それにWSって存在の先行きがどうにも不透明だし、意外と長
寿になる気もするんだけど。
もし短命で終わるとしても、コンセプトをガラッと変えたりしない限りあまり代わり
映えしないと思うよ・・。
>>12 なんだ次機種の名前もう決まってるのか!?
と、思ったらWSってワークステーションの略か
今ってメモリ増設して使う前提だからハードの単純な性能強化が必要だと思う
それに他社シンセによくあるような月並みな機能を新しく加えたら
結果出来上がるのが、カタログスペックだけ上がったつまらない新機種なのかもしれないけど
革新をするならオアシスやPCになっちゃうからね
考えてみると完成度高いな、某幽霊なんて出た直後なのにユーザーは文句ばかりなのに
後はKKS対応のMTRが出たら、これでDAW風になる。
ラックサイズのMTRは難しいかもしれないが、頑張れKORG!
俺は多分DAWでやるけどw
KKSはマジ発想だけはすごい。
WSってウェーブステーションのことかと思ったよ
>>14 MTRに加えてKKS対応のミキサーもあったらどうだい?
M3+MTR+ミキサーがあればPCなくてもやりたい放題だぜ
俺はMTRは本体に4トラックぐらい内蔵してほしいな
足りなきゃラックで1ユニット4トラックをすきなだけ繋いで増設可
他にも音源やエフェクターを……ってスペース足りねぇw
シーケンサーが使いやすくなっただけにKKSでm3がすごいパワーアップする期待をしてしまう。
>>17 嫌いじゃないけどソフトで揃えていくと際限と満足感がない
もうWSの時代じゃないんだからさ、DAWバンドルすればいいんじゃね?
21 :
名無しサンプリング@48kHz:2008/10/10(金) 23:43:41 ID:q5crzpTY
XPANDEDって普通のM3バージョンうpしたのとまったく同じなの?
22 :
名無しサンプリング@48kHz:2008/10/11(土) 02:03:50 ID:eAiYtLJ6
おそらく見た目で相当競争力なくしたシンセだと思う。
ネジもフロントパネルにバンバンついているし、チープ感まんてん。
これがいい!って思う奴だけにしかうれないよ、これ。
って勝手に思っているんだけど。
リハスタでピアノ、音でねぇーと、
おもったら、USBメモリ自宅に忘れてた
ライブ当日だったらオワタ的
前の無印の方がヨカタ、、、
報われないな・・・コルグ・・w
>>22 工業製品として美しいと思うけどね。
写真写りが悪すぎる。
前に誰かが書いてたけど、キューブリック的な無機質な感じは良いと思うよ。
LEDが青だったらもっと良かったけど。
>>25 M3こそカラーバリエーション出すべきだよな
白、黒の他に赤や限定の迷彩wとか最低でも4色
あと若干のデザイン違いもあっていい
ヒイズミや林にデザイン(装飾?とオリジナルパッチ作成)してもらった限定モデルとかつくってさ
鍵盤も本体色に合わせたカラーバリエーションや白黒反転鍵盤があって
KKSでそれらを自由に組み合わせてマイM3を組み立てれる
どーですか?KORGさん
27 :
名無しサンプリング@48kHz:2008/10/11(土) 12:58:08 ID:NDdcgNeL
迷彩w
あれは安いX50だから出来た芸当ジャマイカ。
デザインはKKSの仕様と操作性の結果出来上がった工業品的な良さがある。
イケてるかは意見が分かれるけど画期的なデザインだと思う。
デザインで言えばTRINITYが一番美しいと思うけど2度とあのデザインには戻らんと思う。
29 :
名無しサンプリング@48kHz:2008/10/11(土) 13:46:08 ID:aewaEJ89
デザイン変えろって方が聞き飽きた
31 :
名無しサンプリング@48kHz:2008/10/11(土) 14:07:28 ID:aewaEJ89
デザインに不満があるっぽい言い方しといてそれw
何だよ文句あんのかよ、勝手に解釈しといて。
戻せなんて書いてないだろうが。2番目に好きなデザインならどうなんだ?
33 :
名無しサンプリング@48kHz:2008/10/11(土) 14:15:43 ID:aewaEJ89
あーきも、中学生かよ。
じゃあ中学生に突っかかるなよw
35 :
名無しサンプリング@48kHz:2008/10/11(土) 14:18:35 ID:aewaEJ89
日本語と日常会話の訓練した方が良いよお前。
つーか、数年しか使わないPCMのデザインでガタガタ言うな。嫌なら他所のメーカーの買え。
いちいち上げてる奴がキモいんですけど。M3のデザイン最高っすね。
38 :
名無しサンプリング@48kHz:2008/10/11(土) 14:34:51 ID:aewaEJ89
デザインはどうでも良いけど
使い勝手は最高だよw
39 :
名無しサンプリング@48kHz:2008/10/11(土) 14:34:58 ID:kLBga3JT
>LEDが青だったらもっと良かったけど。
なるほど。自分は緑に一票。
2ブロック使っているエフェクトはLEDで分かるようにして欲しかったなー。
誰かフォトショップ持ってる人、青LED緑LEDや本体カラー変えた画像作って
プリーズ。
色反転させただけで超かっこよくなってワロタ
み、見れない・・IEだとダメなんかな
反転ぐらいだったら出来るから、オレも反転させてみよw
あ、ごめんJaneじゃなくてブラウザのほうだと見れた。うーーー・・ん、ブルー格
好いいかな・・・。ブラック×Red LEDとかのほうがカッコよいかも。でもそれだと
ありきたりだよねえ・・
何気に、最初M3が発表された時を思い出したよ。
部品いっぱい使ってるし、トライトンより10万円くらい高いかなと思った。
パッドまでついててスゲエ!みたいな。
パッド演奏、楽しくてしょうがない。だけどこの部分のデザインがカッコ悪いんだよな。
音源部よりキーボード部分についてる方がしっくりくるような気もするし。
48 :
名無しサンプリング@48kHz:2008/10/12(日) 20:24:07 ID:zedEjcBv
TRITON EXに入ってたメロトロンの波形はなくなったのか。
コーラス、ブラス、ストリングス、フルートってあったからM3にもあると思ったが・・・
>その他、永くアーティストに愛用されているコルグ・サンプリング・ピアノSG-1や、テープ式サンプラーのPCMも収録。
いや従来のM3の波形=M50の波形になるだろうから
M50に入るのかなーと思って調べてた
51 :
名無しサンプリング@48kHz:2008/10/12(日) 21:45:21 ID:dhCyBGuE
うん無いよ、でおk。
いくらでも代わり効くでしょ。
サンプラあるし。
素人な質問ですいませんが、M3での音色作りにアドバイス頂けませんか??
ドラマ「相棒」で事件の情報や手がかりが入った時などのシリアスな場面で
ブァ〜ーァァン(ピッチベンドで音程を変えているような)という
シンセ系のブラスのようなストリングスのような
キレの早いパッド音が鳴ってるのですが、なかなか近づけなくて困ってます。
綺麗で重厚なのに不自然な音なのであれがメロトロンの音なのかな、と
メロトロンの音色の話題が出るたびに思っていました。
もしこれしきの情報であああの音か、とお分かりの方おられましたらどうか
アドバイスお願いします。m目目m
俺ならテレコ繋いでリサンプリングする
どうしても欲しかったらの話な
そこまでするほど欲しいものでもないし
中身はデジタルの鍵盤付きテープ風サンプラーとかあったら面白い希ガス
普通のサンプルがもれなく(半強制)でメロトロン風味になってしまうとかw
KORGなら作ってくれそう
>>55 いや、書き込み時はしらなくて直後にサンプリングCD探してて知ったw
正確には知らなかったわけじゃないけど長いことタイポだと思ってた自分が恥ずかしい
でも35万はないわ
単にサンプルプレイバックじゃなく
ベロシティとアフタータッチで音色変化の再現する変態仕様でもKORGならその半額で作れるんじゃないかと思った
値段の半分以上は見た目だろうと小一時間
さて、色んな音を7秒づつテープレコーダーに録音する作業に戻るか
ちょっとまて、サウンドフォントのファイルが読めること忘れてないか?
サンプルに無いやつは適当に.sf2ファイル食わせてやれば音色拡張出来るから、
フリーを探して鳴らせば良いんじゃないかと思うのだが。
今調べたら、メロトロンの各種録音した.sf2って結構多いぞ。
てかメロトロンなら、それこそWav拾ってきて作れば良いとは思うが…
SFって上手く読めないの多くない?
多分仕様の制限のせいだと思うけど。
59 :
57:2008/10/13(月) 10:20:39 ID:nwm3vYwA
>>58 GMとかGSみたいな音色セットのヤツだと変な風に読まれるんで、
単体音色で作られてるやつじゃないとダメじゃないかと。
あと、サンプル構成が複雑なのは、おかしくなりやすい。
で。
一応、I-C086 - 090までがメロトロンのストリングスを狙って音色作ってるから、
この辺流用すれば良いんじゃないの? フルートはI-D092。
サンプルのString0233がTapeStringsEnsembleだから、これ使えと。
ちなみにWoodwind0128がTapeFluteな。
SFが読めるといっても、複雑なサンプルが上手く読めなければ普通にwavファイルから読ますわけで、SF読み込み機能が便利って感じは無いね。
そのうちKONTAKT読めるようになったりするのかね
ならない
今気が付いたが,M3とmacってかなりマッチしないか?
まぁ俺は不恰好な自作だがorz
なんか楽器(のルックス)として線が細い感じがするね。MPCとか頑丈で、ガシガ
シパッドとか叩いても平気そうな感じ(触ったことb無いのであくまでイメージ)
に対して、m3はあまり乱暴に扱うとヤバそうみたいな。
65 :
名無しサンプリング@48kHz:2008/10/15(水) 21:26:48 ID:f+lCC9nS
普通にモニターしてる時は音割れしてないのに、USBメモリにリサンプル録音すると音数多いところで
処理落ちみたいな感じにプチプチ言う(音切れ?)。解決法誰か知りませんか?
66 :
名無しサンプリング@48kHz:2008/10/15(水) 21:31:41 ID:3e71wmQO
さげろ
>>65 ちょっとわからないけど、USBに直接サンプリングしてるってことかな?音数多い
ところで処理落ちしてるなら、普通に負荷が高すぎるのかも。本体メモリーに余裕
がないのかもしれないけど、なるべく本体のRAMにサンプリングして、WAVでUS
Bメモリに吐き出すとかしたらどうでしょう。
68 :
名無しサンプリング@48kHz:2008/10/20(月) 21:58:29 ID:NggzjEYh
m3のカーマソフト出てますね。
>>68 お、あとでチェックしてみよ。DEMOとかは出さないですよね・・・自分の思ってる
ことが出来るか試してみたいんだけども・・。
関係ないけどコルグさ〜ん、DS-10のカオスパッドモード(カオシレーターモード)
みたいの付けてくれ〜〜、あれ強力&面白すぎる〜〜。一応エフェクトのほうは
すでに付いてるし、ついでにカオシレーターモードのほうも・・。現状MIDIで吐き出
せるのは(リボンコントローラだけど)EMXしかないし、KARMAと連携なんてさせ
たら、強烈なウリになると思うんだけどなあ。
本当に最近コルグがんばってるな
ほんとっすね、このスレで出てたような主な要望にはほとんど(それ以上に)応え
てくれたんじゃないすか。
73 :
名無しサンプリング@48kHz:2008/10/21(火) 08:17:13 ID:v6QjhZnl
カーマソフトの日本語説明サイト知りませんか?
KORG様、後はサンプリングエディター出してくださいませ。
言い続けてればそのうち本当に実現しそうな勢いだな
ピアノ波形はM50に旧M3ピアノを入れたくなかった感も感じるなぁ。
だが何にせよKORG GJ!!!
あと、ガチでKARMAはよく分からん。
よく分かってる奴、解説本出してくれ!!
5kくらいなら買いますので。
>>69のようなマメな親切者のおかげで速報で喜べるよ・・・ありがd!
>>EX-PCM04
ピアノシリーズという訳ではないだろうな。
虎、鳥とか歴代の懐古シリーズか?(無印M3含む)
05以降とかもあるのかな
EX-USB-PCMって販売しないのかな。
79 :
子流愚:2008/10/22(水) 22:15:30 ID:RVo13/rs
みんながコピーしないと
約束できるなら販売してもいいよ。
俺はしないっす。
ワークステーション買う層でそんなケチ臭いことする人間は少ないと思う。
ただ、販促としてEX-PCMの方が、やりやすいのかもしれないですね。
商品として作ろうとすうと売り上げ出さないといけないですし。
ブラスはいらん!
できればソナーのおまけより音のイイストリングスをお願いします。
ただで配ってるのになんでコピーうんぬんとか販売しないかなって意味ワカンネ。
新USB-PCMもきっとただでDL配布してくれるはず(根拠無し)だし。
>>81 オマケか商品かで質、ラインナップに差が出るんじゃないか?
タダ路線だとせいぜいあと1ー2種出れば良い方だけど、商品として軌道に乗せれればより良いものが出る期待がある。
てかいい加減FWボード64Bit対応してくれ。
サンプリングエディター音色追加とかそんなんいらんから。
KORGはZERO8とか他のFW接続製品もVista64対応してくれん。やる気が無いみたい。
85 :
名無しサンプリング@48kHz:2008/10/25(土) 09:38:45 ID:HgLM8ZdW
俺はM3のままトリニティのボディにうめこんでくれ。って思う。
いまのコルグ製品でまじで欲しいやつないよ。しょぼ〜ん。
86 :
名無しサンプリング@48kHz:2008/10/25(土) 09:48:44 ID:PNSX5VEC
Vistaを選んだ君たちがアホ、
DAWヤってる奴の常識
可哀想すぎて、笑が止まらない。
サンプリングエディターだけで良いです。
m3はサンプラーなので、基本をしっかりやってくれ。
追加PCMなど要らないから基本をしっかりやってくれ。
でも本体だけで何とかならん?>サンプルエディット。
ファイルをUSBで直接移動できればそれでいいや。
あと、鳥厨はまじで一生鳥をお使いください。
M3の新規ユーザーやM3の開発者からすれば、
>>85みたいな書き込みはうざいだろうね
”いつまでも懐古趣味に浸ってろ”みたいな
トリユーザーからすれば、”デザインや機能美など革新的な製品を作ってよ〜”みたいな
コルグへのメッセージを叫び続けたい気持ちがあるんじゃないかな?
鳥を押してるやつってひょっとして見た目がかっこいいと言ってるの?
かといって使い易いインターフェースでもないしさー。
見た目かもしれんし、鍵盤かもしれない。
鳥厨はただただ純粋にしつこい。
複数いるのかもしれないけど、半年ROMってろと。
何度も実現不能なネガティブ要望書かれたら、荒らしにしか見えない。
他の批判とは一線を画したウザさがある。
OASYSスレにもよくわいて来るが、本当に鬱陶しい。
そのメロトロンいいね。
ストロベリーryのイントロを弾きたくなる。
ファイルがたくさんあるからワイルドカードだっけ?いっぺんに複数ファイル読むやり方ですべし。
93 :
名無しサンプリング@48kHz:2008/10/28(火) 16:39:05 ID:85z/Trwr
95 :
名無しサンプリング@48kHz:2008/10/28(火) 18:07:12 ID:4XbdfSzB
旧ピアノ復活キターっw
これでバージョンアップしても大丈夫だね。
EX-USB-PCM04: V1 Stereo Piano (for M3 XPanded)
M3 (Version 1) からM3 XPandedへのアップグレードに伴って、
内蔵のステレオ・ピアノPCMが新しいPCMに入れ替えられましたが、
この旧ステレオ・ピアノPCMを、オプションEX-USB-PCM04
(約57MB、16ビット・リニア換算時)として再リリース。
(その旧ステレオ・ピアノPCM用のプログラム・データも付属。)
96 :
名無しサンプリング@48kHz:2008/10/28(火) 18:13:44 ID:4XbdfSzB
だけどこれだけすぐに対応するということは
よほどM3に力を入れているのが分かるね。
この先もEX-USBシリーズでるけど、メールで要望を
送れば色々聞いてくれそう。
木管系のやつを出してくれるよう頼んでみよ。
pcm02が木管じゃないの?
>>93 普通のwavファイルですよ結局。
全鍵サンプリングだから結構容量喰うけど。
ぉ旧ピアノ来てたのか、結構容量大きいのね。
新ピアノの容量はなんぼか忘れたけど、道理でいい音な訳だ。
俺エディターのVSTレイテンシー問題をKORGに頼んでたけど
見事に修正版をだしてくれて感激!
KORGの色男め!
マジでいいメーカーだ。
RADIASのボーナスプログラムも直してくれたのか・・なにこの神メーカー
FL Studio で音が出ない問題の対処もReadmeに書いてあるね
>101
KORGは男じゃなくて女の子だったのかー!
カワイイねー!
KORGAN(睾丸)
ピアノの復活も何気にウレシイよねー。
自分もピアノはV1派だったから。
でもEX-USBシリーズの無料はおそらく4までだよね。
今後出るとしたら新波形だからもとでが掛かってるわけで。
旧製品の波形っていう手もあるよね。
M1とかの音をM3で使えるとなると、M3とM50の差が明確になると思う。
3000円くらいで追加ダウンロード可能みたいな。
というわけでメモリが256MBっていうのがもう無理です。
なんとかならないかな。
今のご時世256Mで2万っていうのも萎えちゃう。
EXB-M256
あまり売れなかったのか一時期実売\9,800で買えたのに、
EXPANDEDが出た途端、定価売りばっかw
復活して比べてみるとEX1の方がいい音だな。
でもやはり元のも好きだ。
メロトロンでギャーギャー言ってる奴がいたら、さりげにメロトロンパッチを作って、
EXPANDEDにしたときにはメロトロン波形も増やして。
ピアノロールやかましいやつがいたら実装しちゃって。
KORGさん乙です。
旧ピアノはROMに戻して、V2で追加されたやつをEX-USBで出してくれた方が良かったのに
M50とのからみもあるしね>内蔵波形
m50出るからm3の性能上げとかないと売れないからな
こういうプラス方向でがんばってくれるkorgは大好きだ
エディターをflstudioで使ったら、選択時に若干もたるのだけど普通ですか?
ver2.10
FL8、ペン4 3.4Ghz Mem2GB winxpです。
選択って何を?
114 :
112:2008/10/29(水) 10:08:54 ID:6OsYFZ5c
言葉足らずでスイマセン。
各モジュールのチャンネルをステップシーケンサの左で選択出来るのですが、そこでM3エディターをのチャンネルを選択すると、一時的にもたついてしまいます。
スペック不足のような、そんな挙動(cpuメーター的な前兆)は無いですし、私環境固有の症状か、仕様なのかが知りたく質問しました。
115 :
名無しサンプリング@48kHz:2008/10/29(水) 16:57:08 ID:RmmU9pPD
ピアノタッチの88鍵シンセの購入を検討しているが、M3が非常に魅力的。
鍵盤タッチが気になるんだけど、KKSという考え方はOASYSの思想を継承
していて素晴らしい。
M3-88鍵なら、M3が2台OKなので、次世代シンセのモジュールも載せられ
そうだからリーズナブルだね。
しかし、88鍵版はどのメーカーも大きくて重いがなんとかならんかね。
116 :
名無しサンプリング@48kHz:2008/10/30(木) 10:48:11 ID:YwaAhehe
>>109-110 たぶんピアノのサンプルを新旧入れ替える事で、他のサンプルを追加する余地をつくったんだろうね。
117 :
名無しサンプリング@48kHz:2008/10/30(木) 10:55:40 ID:YwaAhehe
ところでKORGのHPに載ってるこの注釈ってどういう意味?
>メモリー拡張ボードEXB-M256を装着していないM3 XPandedでは、
>一度にロードできるPCMエクスパンションは、ブラス系128MB(EX-USB-PCM01)、
>ウッドウィンズ系(EX-USB-PCM02)、ステレオ・グランド・ピアノ128MB(EX-USB-PCM03)
>のいずれか1種類のみになり、アクセスできるPCMは386MBになります
この説明読むとM3XPの内蔵RAMは128MBという意味になるけど、仕様は64MBなんだよね?
64メガのRAMで128MB(相当)のピアノを展開してるみたい。
つまり内蔵ラムは64メガ
何でかは分からないけど、16ビットリニア換算マジックなのかな。
>>102 V2じゃない、元のI-Fに入ってるRadias Combiはぐちゃぐちゃなんですけど
121 :
名無しサンプリング@48kHz:2008/10/30(木) 16:15:00 ID:YwaAhehe
>>118 なるほど。
という事は256MBを拡張した場合、EX-USB-PCM01〜03を全て読み込んだ時にも
むしろ少し空き容量が残る、という感じなのかな?
単純計算すると、320MB-(64MBx3)=128MBで、
実質あと256MB(16bitリニア換算)分ぐらいのサンプルが追加できる?
01,02,03,04全部読み込んだら104MB freeって出てるよ
123 :
名無しサンプリング@48kHz:2008/10/30(木) 19:03:44 ID:YwaAhehe
>>122 ありがとう、やっぱりそうなんだね
ちなみに(128MB+128MB+128MB+54MB) x 1/2 = 219MB で、
320MB - 219MB = 101MB だから、だいたい合ってるね。
という事は16bitリニア換算でトータル896MBのPCM波形が使えるという事か!
凄いな、M3。
それだけ読ますの時間かかる。
EX3読ますようにして、ペン4XPマシンより起動が遅くなった。
聞き比べたらEX4ピアノよりもEX3ピアノの方が音好きだけど、切り替えることにした。
購入を検討しているんですが、起動って、どれくらいかかるんですか?
>>125 約50秒、ピアノの追加波形込みで70秒でした。
127 :
名無しサンプリング@48kHz:2008/10/30(木) 21:46:40 ID:YwaAhehe
>>125 計70秒?、それとも50+70秒?
あと、ピアノはEX3の方ですか?
すみません、俺も購入考えてるんで w
128 :
126:2008/10/30(木) 21:56:00 ID:zMT2+6N/
>>127 アバウトな表現でスイマセン。
EX3のほうで、合わせて70秒、つまり追加読み込み約20秒です(私測定)。
>>126さん
ご報告ありがとうございました。
一昔前のシンセから比べると高機能になってますから仕方ないですね。
OASYSも(確か)1分ぐらいかかる記事を見たのですが、同じように内臓OSを起動させているのかな?
もらってばかりでは悪いので・・・
今春組んだC2Dパソコンは、普通に起動で1分30秒はかかります。
スタンバイ起動は10秒もかかりませんが、通説ではHDDの寿命を考えると
20秒は待った方がいいそうです。
130 :
127:2008/10/30(木) 22:28:57 ID:YwaAhehe
>>128 ありがとう、参考になります。
という事は EX1-4 全部読み込ませてたら2分前後という感じか
でも、これなら許容範囲かな、自分的には。
音源として、M3XP-MとYAMAHAのMotif-Rack XSのどっちを買う考え中
でも、ほとんどM3XP-Mの方で決まりかけてます。
131 :
119:2008/10/31(金) 14:20:41 ID:GakKS9ZK
>>120 おおお!これです。ありがとう。
USのKORGにはあったんですね。日本のメーカーなのに
日本のサイトが後回しって・・・
132 :
中年リーマン:2008/11/01(土) 00:31:09 ID:1or/ll0g
深夜に厨房な質問よかですか?
M3XPに興味があるばってん
EX-USB-PCMという新音色ば利用するときは
いつも本体にUSBメモリを装着する必要があるとですか?
>132
あるとよ。
さらに言うとすべてのPCMを同時に使用したいなら
メモリ増設しないといけないとよ。
増設しない場合はEX-USB-PCMのどれか一つしか読み込めないとよ。
ばってん
ユーザーの要望を恐ろしいほど実現してくれるKORGになら言える
次はギターロールが欲しい
ピアノロールがあるならギターロールもあっていいんじゃないかと
ギターロールって言葉があるのかは分からないけど、簡単に言うとTAB譜の方式での打ち込み
音高じゃなく弦ごとに並べて管理することによって、弦楽器の打ち込みのやりやすさや再現度が上がるんじゃないかと思う
まあギターロールはともかく、KORGがこのスレをチェックしてるのは間違いないな。
いつもありがとう!
利益追求で、音楽にしろ、映画にしろ名作がなくなってきているこの時代に
売り上げを出しつつ、かつ歴史に残る名機をつくるというシンセメーカーの使命を
まっとうしている姿は偉い。神メーカーであってくれ。人間対人間メーカーではろくなものができん。
フットワークが軽い会社だな、多分。
上が頭やわかい感じが
DS-10とか、KAOSSILATERとか、とりあえず面白いと思ったら
出しちゃう感じがいいよね。
138 :
名無しサンプリング@48kHz:2008/11/02(日) 01:38:45 ID:ubBvqZ13
なんか日本のシンセメーカーはヤマハだけ置いてけぼり食らってるよなw
Korgは昔から変わらずみんなの楽器を作ろうとしていて
ローランドもプレイヤー寄りの商品をだしてたりするけど
ヤマハってもうモチーフもエレクトーン上がりしか使ってないイメージ。
もうシンセは子会社のKorgに任せれば良いのにな。
140 :
名無しサンプリング@48kHz:2008/11/02(日) 09:13:21 ID:ubBvqZ13
>>139 子会社といっても株の数パーセントを持ってるだけじゃなかったけ?
昔はXG規格やらなんやらで製品内容にヤマハの圧力を感じさせる部分も多かったが
ヤマハが強く推奨する規格「mLAN」すらも、最近は「FireWire」に表現が変わってる。
ヤマハは利益優先主義なんだろうな、いい製品を開発してもなかなか後が続かない、
すぐにやめてしまう・・・・こらえ性がないというか。
EXシリーズ・・VLシリーズ・・Grooveシーケンサー・・ AN200DX200・・テノリオン
も後継無さそう。HP見てみたけど、いまほとんどハードはやってないんだねYAM
AHA。結局ハードとして残ったのはロムプラーの音源だけだったか・・もったいな
い。
シンセ撤退の話題は2chの中で、5〜6年前から話題出てたな。
今の商業音楽って、餅(とProtools)だけあれば充分なんだよ。
他は趣味の世界だろうから、無くなる時はバッサリと無くなる。
>>143 DoCoMoのNシリーズが他メーカと同じPCM音源になった為、
大幅に生産個数減ったと思うよ。
スレチのため、ここまで。
説明書、鬼だね。結局録音わけわからんくて、pcピンチで繋げて生録orz
って感じ。一体、カームでいじって保存出来ないんかな。
今MOTIFとFANTOMとM3のどれを買おうか迷い中で、M3のKARMAに興味があります。
KARMAの仕様がよく判らないんですが、KARMAで演奏された音をDAWへMIDIで吐き出す事って可能なんでしょうか?
147 :
名無しサンプリング@48kHz:2008/11/02(日) 20:31:21 ID:ubBvqZ13
ヤマハはギターの方でも今や殆ど影響力のないブランドになっちゃったしね
楽器メーカーとしてのプライドや野心が全く感じられない気がする。
>>143の言う様に工業部品のメーカーになり下がっちゃったか、
あとは音楽教室でクラビノーバが売れればそれでOKってか?
スレ違い、スマソ
>>146 M3は持ってない旧KARMA使いだけど、普通にできるよ。
そのMIDIデータを元にフレーズいじったり、音色差し替えたりよくやってます。
149 :
名無しサンプリング@48kHz:2008/11/02(日) 20:59:10 ID:vqdIsuay
>>148 おお、有難う御座います。M3の購入意欲がグングン上昇中です!
>>149 ピンポイントな情報がHPに載ってたんですね…。有難う御座います。
他のKARMAのセミナーも参考にしたいと思います!
やべぇ!w自分の中でM3は一番購入候補としては低かったんですが、
ここにきて最有力候補になってきました!
151 :
名無しサンプリング@48kHz:2008/11/04(火) 09:18:47 ID:nrZaj6jW
ヤマハにはもう期待してない。
これからはコルグとローランドの2強時代。
けどコルグはヤマハの子会社
関連会社と言って欲しい。
154 :
名無しサンプリング@48kHz:2008/11/05(水) 01:00:31 ID:OV1a4zvu
M3 → M3XP によってアコピ以外にグレードダウンした音色って結構ありますか?
(旧アコピはEX-USB-PCM04によって復活してますが)
グレードダウンはしてねえよwww
>>146 ↑これは最近のやつならだいたいできるんじゃないのか?
一つ目に書いてない?
M3の音源部の特徴である”1オシレータにつき2系統のフィルターを同時使用可能”ってのが
いまいちよくわからん。聞いた感じもあまりよくわからない・・・
2系統で、かつEGも個別に設定可能ならわかる。
が、ローパスとハイパスを一つのEGの同じタイミングでスイープさせることに意味あるのだろうか?
AMS経由ならPitchEGやAmpEGやLFOの出力でフィルタEGを変調して独立にかけられるじゃない?
サンクス。今度やってみよう。
163 :
名無しサンプリング@48kHz:2008/11/08(土) 22:34:20 ID:mb9fXbgX
やっと、TriForceが来るんだな
またお前か
あ・・・あれ??遅ればせながらexにアップデートしたら
エラーメッセージと共に音だけ出なくなっちゃったよー。
Xpandedロゴは出る、USBからEXPCM03.KEPは読む、
でも起動後すぐに
「イニシャルメモリーが不正よね。システム書き込み中にパワー落としたね。
直撃したバンクは初期化しといたから。チーン」
と出る。どなたか再アップデートの方法ご伝授いただけないでしょうか?
163きもちわるぃんですけど。
GLOBALメニューでload preload してみると音は出るようになるんじゃない?
アップデート失敗した者です。アドバイスありがとうございました。
まだやっていませんが早速試してみたいと思います。
俺もTriForce待ちだったから、M3はスルーしてた。
M3も製造中止だし、今度は発表待ち。
M3extendedのシーケンサーの使い方で質問なのですが、
リアルタイムでレコーディングしたデータが若干前のめりになってたので数ティック全体的にずらしたいのですが、どのコマンドを使えばいいか分かりません。
マニュアルのトラックエディットのあたりだと思ってパラメータガイドを見ているのですが。
出来ないはずは無いと思うのですが、分かる方いらっしゃいましたらお願いします。
173 :
171:2008/11/09(日) 21:01:33 ID:mw1fFSOP
追記:クオンタイズをかけずにそれを行いたいです。
と書こうとしたら、Quantizeにクオンタイズかけずにずらす設定がありました。
スレ汚しスイマセン。
>>170 M3XPが現行機種になったから出ませんよw
175 :
170:2008/11/09(日) 21:19:24 ID:CXHWTaW+
>>174 ホントだ!今気が付いた!
もう少し待ってみる。
176 :
名無しサンプリング@48kHz:2008/11/09(日) 21:55:54 ID:p6aNOT1Q
でも、まあM50が出た事でM3の位置づけがかなり微妙になった事は確か。
M50との差別化のため、とりあえずEX1〜3付けてXPしました、という感じはする。
1年以内に後継機種が出る可能性は高いかもしれないな。
後継機出すなら
トリトンとかの一体型デザインじゃなくてKKSもちゃんと採用してほしい。
シンセ鍵盤もM3の鍵盤にしてくれ。間違ってもFS鍵盤は乗せないでくれ。
FS鍵盤に戻す必要はないけど、ピアノも弾けるように奥側のストロークを確保して欲しい
KKSはロランドのVG-99のようなタイプでもいいと思う
メーカーを問わずアドオンできるから
>>178 俺は現鍵盤で不満は無いが、もし奥側のストロークを確保しようとした場合、モジュールを起こした状態固定とかになりそうだね。
運搬に困るけど、88鍵盤だと実際据え置きがと主だろうからありかも。
VG-99のようなセパレートタイプだったら、モジュールを起こすとか運搬の問題、
演奏時に発生する振動問題もすべて解決するし、他メーカーのキーボードにアドオンできという
本当の意味でのオープンアーキテクチャーが成立するかもね
合わせて巷で叩かれているストロークを克服したNew鍵盤でもリリースした日には・・・
KKSでRADIAS乗るんだから、ラック機材なら他社でも乗せれるんじゃないか?
スレ汚し+自己レスすいません。
今更のEXPANDEDアップデート失敗した者ですが、何とか直りそうです。
ふと思い出して過去ログ読むと、同様にダウングレードしようとして壊した人が
いらっしゃって、その人は例の海外M3サイトでKARMA設計者から情報をもらったとか。
同様に英語でメールを送ってみたら親切にもすぐに、ver1.2に戻すパッチと
方法を教えてくれました。今更ダウングレードされる人もいないでしょうから
私には極秘とも何とも言われなかったので簡単に内容を言うと、
M3をストレージ化してPCで失敗ファイルを全部消し、V1.2ファイルを転送。それだけでした。
ストレージ化は簡単ですがそれこそ必要性も無く危険性はあるので一応伏せときます。
前スレで「ボタン電池を外して黒いスイッチを…」というのは多分デマです。
とにかくKORGの熱いサポーター達の親切さに感激しましたよ・・・。
184 :
名無しサンプリング@48kHz:2008/11/10(月) 11:31:42 ID:6EQ6D7em
ほ、本当にあなたを信じていいのね?
裏切ったら地獄までついて行くわよ
わたしはさそり座の(ry
170宗教に溺れすぎ。
186 :
名無しサンプリング@48kHz:2008/11/11(火) 01:56:49 ID:sJOpPTxV
M3系はあと3年は続くと思われる。
>>186 基本そのままでもいいから
メモリを標準で1G、読み込みの高速化、カラーバリエーション、KKS新鍵盤とMOSSボードの追加
追加の鍵盤は37、49、ウォーターフォール61、同ダブルマニュアル、76、新88ピアノ
これぐらいしてくれたら3年続いても許す
既存ユーザーもこれから買う人もこれなら満足できるだろ
kksでウォータフォール61鍵盤とか出たら100%買ってしまうわ・・・
CXの鍵盤も弾きやすいし。10万までなら出すぞ。
189 :
名無しサンプリング@48kHz:2008/11/11(火) 17:58:06 ID:5DdRlPW9
真っ白なM3を前にすると頭も真っ白になって何にもインスピレーションが来ない……
作曲用のシンセは視界の中で主張してこない暗い色に限る
俺もそれある。俺の場合インスピレーション沸かせたい時は
とりあえず画面を雑誌とかで隠す。
黒バージョン出せばいいのにな
MOSSってそんなに良いのやら。
ラデボード挿すところに別の音源ボードが新発売!!って出来るのかな?
YAMAHAやローランドの音源追加は色々な種類できてるみたいだけど。
193 :
名無しサンプリング@48kHz:2008/11/11(火) 22:20:41 ID:b0RYfC1H
>>186>>187 とりあえず内蔵PCMの基本クオリティーはこれでいいと思うが
ROMにあともう128MBぐらい追加してもらって音色数・バリエーションを充実させて欲しいかな
あと、他社との比較やM50との差別化を考えると "5-InsertFX" はやはり少ないだろうな
やっぱり最低 "8-InsertFX" 以上は要求されてくるレベルだという気がする。
個人的にはそれプラス、複合エフェクト等プログラムの強化もして欲しいな
(例えばExciter+comp+Modとか、Wah+AmpSim+ModDelay、PolysixEns+Delayみたいな)
194 :
名無しサンプリング@48kHz:2008/11/11(火) 23:02:39 ID:b0RYfC1H
>>192 MOSSって確かYAMAHAのライセンス使ってってややこしい事になってたんじゃないかな?
KORGとYAMAHAって関連企業の筈なんだけど、実は相当仲が悪いみたいだね。
ちなみにKORGは80年代半ばにDS-8と707というFMシンセ(音源部YAMAHAのOEM)を
発売してる筈なんだけどKORGサイトの "コルグミュージアム" にはその歴史が抹消されてる。w
あとそのYMAHAだけど、現行機種では音源ボードの追加やめてしまった
上記の物理モデリングもFMシンセシスもYAMAHAの開発した技術なのに
もはやYAMAHAの現行機種にその技術が使われてるものは事実上なくなちゃったね。
YMAHAキタ━━━━(゚∀゚)━━━━ !!
>>194 そりゃ仲も悪いだろ
経営危機の一因はYAMAHAのサブマリン特許なんだから
助けてくれたというより、乗っ取りに来たって印象じゃないか?KORGにしたら
198 :
名無しサンプリング@48kHz:2008/11/13(木) 17:51:14 ID:S7/P+J9a
EXB-FWの購入考えてるんだけど気になることがある。
今PCにFA-66繋いでて端子がもうないわけなんだが、
FA-66にあるもう一つの端子からM3に繋ぐことは可能かな?
M3XPほしいけど高くて。中古もみかけないし。
200 :
名無しサンプリング@48kHz:2008/11/13(木) 19:58:50 ID:Jqb6p+e1
YAMAHAのサブマリン特許のことが気になるんですがもっと詳しく教えていただけませんか?
相手するなよ。業界に飛び交う有象無象の根拠の怪しい噂の一つにすぎないんだから。
>>199 出たばっかりだしね。
無印の中古をバージョンアップしたらどうかな。
無償バージョンアップだし。
203 :
名無しサンプリング@48kHz:2008/11/13(木) 22:01:50 ID:A4rg64k3
KARMAって具体的にどんな機能ですか?
DTM板的にはここから3レスほどKARMA大喜利が始まるはず
205 :
199:2008/11/13(木) 23:35:52 ID:TODRYKNy
>無印の中古をバージョンアップしたらどうかな。
サンクス。
バージョンアップするとM3XPと同等になるのかな。でも安いほうがありがたいよ。
>>205 同等になる。
でもエクスパンデッドのロゴが無いのと、
新機能分の書かれたマニュアルが無い、音色リストがexpandedだと若干異なるなどはある。
新しいマニュアルはEXPANDEDにするファイルにPDFで付いてくるし、新機能分は見て分からないようなものじゃないと思う。
207 :
名無しサンプリング@48kHz:2008/11/14(金) 00:02:05 ID:4KHkwzsX
M3、中古の相場いくらぐらい?
208 :
名無しサンプリング@48kHz:2008/11/14(金) 00:25:06 ID:o0XMmHXN
状態良くて16万前後じゃないかな?
鍵盤数とかによって大きく違う
ついてるオプションボードによって大きく違う
U-C50のBPM Ribbon Tranceってパッチでゲートかかったみたいに
ビビビビって鳴ってますが、この効果はどうやって作るのですか?
LFOをストップさせても、エフェクト切っても効果があるのでLFO、エフェクトによるものじゃないと思うのですが、さっぱりわからないです。
とっくに既出でしょうが・・・
増設メモリってPC用では代替できない仕様なので仕様か??
そうで仕様
現在M3−Mを所有しているのですが 以前発売されたKARMA Ver2
のコンビ プログラム KARMA付きのプリセットっって
どこかでダウンロードして karma Ver2を再現する事って
出来るのでしょうか? 詳しい方教えて下さい
私は以前のKARMA Ver2のKARMA設定 フレーズがとても優秀に
思えて今更ながら使いたくてしょうがないんです
よろしくお願いします パソはMac G4 を使っています
たぶん KARMA MW(赤いKARMAのコントロールソフト)で吸って
そのGEをKARMA M3で読ませてM3に転送するって手順じゃないかなあ
細かいことはkarma-lab.comで訊いてみな。多分ステファン・ケイという
おっちゃんが出てきて細かいことを教えてくれるよ
>>211の分からん。
KARMAでも無さそうだし。
LFOだよ〜
219 :
217:2008/11/15(土) 14:42:08 ID:1JepBLxz
>>205260 M3XPの付属品に説明書がないのが気になったんだけど、PDFのみなのかな?
といってもPDFもパラメータガイドとボイスネームリストしかないみたいだし。あー欲しいなM3。
222 :
名無しサンプリング@48kHz:2008/11/17(月) 00:18:33 ID:gCW8B7+u
購入以来、ほとんど未使用のM3-Mだか、
BANK SELECTのI-Fのボタンを押しても反応しない。
故障かなあ?(>_<)
面倒だから確認しないけど、exb-radias用バンクじゃない?そこ。
そうです。
EXB-RADIASを装着しないと反応しないはずです。
無理に強く押さない方が良いです。
Vistaドライバでてるね
exb-radias欲しいぜよ!
使い心地いかが?
ステップシーケンサーって便利ですか?
それにKARMAかけれますか?
EXB-RADIASはデフォルト。黙って買え。
地元の久々に楽器屋に言ったら、「M3EXPANDED」が。
お。新ロットがこんな田舎にも出回ってるのか。早いな。と思ったら、
旧筐体にステッカー貼ってるだけだったw
KORGから送られてきたんだと。ワロス
もちろん新ロットは直説筐体に印刷だよな?まさか・・・
シールいっぱい刷っただろうし、わざわざ本体に印刷するのもコストかかりそうだし、いいんでないw
ボタンのシール刷って欲しいなぁ。
本体にシール、箱にシール、それとUSBメモリの付属だよ。
パワーアップしてるんだから良いことでしょ。
シールは気分転換くらいの意味。旧ユーザーも無料で全く同じ条件にできる。
これだと旧ユーザーが一番トクかと思えるほど。
そこまでしていいんかい、と言いたくなるが、
”もう少し待ってから買おう”という買い控えをなくす
経営戦略なのかも。
俺の事?w
M3-Mから61に買い換えようとした矢先にEXPANDEDの発表。
どーせなら新筐体になってからと買い控えてたら、シールw
232 :
名無しサンプリング@48kHz:2008/11/17(月) 21:11:19 ID:IuEQNO9q
でも、意外と冬のNAMMで新機種出たりして
233 :
222:2008/11/17(月) 22:13:42 ID:nYY+vQRD
>>230 そうそうそう!仕方が無いことかもしれないけど、もう少し待てば値引きしたりバー
ジョンアップしたりするんでしょみたいに買い控えされて、結局要らないor新製品
待ちとかになって売れない悪循環・・・みたいな。
ほんとは発売直後に特攻してくれたユーザーが一番良い目をみるべきだと思う
んだけど、なかなか難しいっすよね・・・M3はよくやってくれたと思う。
235 :
名無しサンプリング@48kHz:2008/11/18(火) 18:48:33 ID:VoLW7See
シールの件はTrinity辺りから同じ流れじゃね?
流れで行くと次はX60あたりか?
次の新バージョンはまた来年冬あたりか
シールじゃなくてステッカーって言おうよ
その方が印象がいいだろ
店頭で配布してくんねーかな。自分のにも貼りたい。
240 :
名無しサンプリング@48kHz:2008/11/20(木) 15:03:41 ID:kF8+FObz
M3シリーズのネクストは、やはりEX-USB-PCM05〜の発売かな?
ちなみにピアノ、木管、金管と来て、弦が無いのはやはり不自然。
あとは、アコースティックドラム、キャラクターの違うピアノ、エスニック系・・・という感じか
こうなると増設RAMがいまどき256MBというのも何なんで、この辺もアップデートが必要だと思うが
1GBとか付けても読み込みに時間がかかるだけなので、せめて他社並みの512MBが妥当な所か。
しかしそうなると今度はOASYSとの差別化が微妙になってくるな・・・・・
あと個人的にはADATのボードを発売してもらいたい。
241 :
名無しサンプリング@48kHz:2008/11/20(木) 18:01:02 ID:lwB//4o9
EXB-FWでPCと接続したんですけど、エディタ-がM3を
認識してくれません(ロゴが光らない)
スタンドアローン、プラグイン両方ともダメです。
M3はEXB-FWをちゃんと認識しています。
PCのデバイスマネージャをみてみたら、PCでも一応
ちゃんとハードウェアとして認識されているようです。
エディター・FWドライバ・M3のバージョンは各種最新のもの、OSはXPです。
気になるのは、EXB-FW Control Panelを開くと、
Sample rateは48と表示されていますが、
streaming stateがErrorとなっていることです。
たぶんPCの設定に何か問題があると思うのですが、
どなたか心当たりがある方いませんでしょうか…
よろしくお願いします。
EXB-FW持ってないのでよくはわからんが、
・PCのメーカー
・ノートかデスクトップ
・IEEE1394は内蔵かPCIとかの後つけか
・IEEE1394チップのメーカー
・デバイスマネージャーで見える1394バスホストコントローラーの名前
あたりがわからないとなんともいえんな
また、他の!394オーディオインターフェースが動作しているかとか
他スレとかの情報では、インターフェースのチップで当たりはずれがあるらしいから
運悪いメーカーのチップだと最悪PC買い替えしか方法がない場合もあるよ
チップメーカーがTIとかVIAだとセーフでRICOHだとアウトの場合もあるし、
VIAがアウトの場合がある
M3XPの次はM3VISTAだな。
Windowsは嫌いなので、M3XPの購入を控えています
M3買ってきた。届くのたーのーしーみー\(^o^)/
おめー ^^ノ
カッコイイUSBメモリを買っておくんだ
と思ったけど、今M3買ったら付いてくるんだよね、いいなぁ。
USBメモリをSLCの高速タイプのを買ってきて使ってみたが、
EX-PCMの読み込み速度はMLCの安物超低スペックのメモリと差は無かった。
数百ファイルからなるマルチサンプル(256MB)を読ませた場合、何故か安物の方が速かった・
5分と7分くらいの差で。
つか時間かかりすぎだw
ベンチでは圧倒的に高性能版のほうが良かったのだが。
フォーマットの差かもしれんな。
そこ見落としてたw
247 :
241:2008/11/23(日) 16:19:15 ID:zvTn1KGp
すみません、自己解決しました。
う〜ん。キモい流れだ。
249 :
名無しサンプリング@48kHz:2008/11/23(日) 21:36:42 ID:lA9JK9Wr
全く。同感同感。
エディターでの質問なのですが、
エディター上でOSCの項目を開くとエディター上ではOSCを開いてエディット出来ているのですが、
本体画面ではフィルター画面になっています。
同様に全部のページがエディター上と本体で一致しないです。
これは仕様でしょうか。
XPSP3、V2.20、ドライバも最新です。
うちもそう。どー仕様。というやつかな。
それ仕様です
253 :
250:2008/11/27(木) 23:08:42 ID:nkOx2XN6
>>251、252
ありです仕様なら仕様が無いですね、気にしないように仕様。
254 :
名無しサンプリング@48kHz:2008/11/27(木) 23:45:41 ID:8jw9NeP5
誰か一番、手っ取り早くcdrにやくにはどしたらいいか教えて
>>190>>僕は、スピーカーの中を宇宙だと思う事にしてる
M3XPの購入を考えています。
プラグインエディタの話題が出てるので、質問なのですが
DAW内又はスタンドアロンで、エディターの起動時間はどのぐらいでしょうか?
他社(Roland,YAMAHA)エディターでは、USBで接続していても、
本体とのデータ同期の為に(起動時等に)、少し待たされる様ですが・・・
KORG-M3XPの場合はどんなもんでしょうか?
ちなみにM3XPとはFireWireは使わず、USBのみで接続する予定です。
>>256 起動はすぐだけど、読み込みに10秒ほど(pen4)
>本体とのデータ同期の為に(起動時等に)、少し待たされる様ですが・・・
毎回同期さすなら同様だけど、preloadとして本体のデータを保存して、
その都度上書き保存すれば毎回同期を取る必要は無い。ハズ
正面に本体があるので、エディターを使うメリットとかが今ひとつ理解できなくて、あまり使わないので自身はないですが。
(ページの往復はエディターの方が楽。
ウチはCUBASE4のVSTとして呼び出すときは5秒くらいかな。257のとおり、
エディター自体は一瞬だけど、エディター側からM3に何かのデータを転送する
時間が5秒程度。少なくともローランドのみたいに時間はかかんない。
ただし、毎回全データ同期取ってたらかなり時間がかかります。必要なデータだけ
転送するようにすること。
フォルマントのデータだけ重いよね。これだけやり取りしなければ転送遅くてスト
レス溜まるとかはないと思う。
>>257-
>>258 ありがとうございます、大変参考になりました。
できたらもう少し詳しく教えて欲しいのですが
という事は、プラグインとしては起動させない方が実用的という事ですか?
(プラグインで起動させると毎回同期を取る必要がある?)
261 :
260:2008/11/28(金) 17:32:38 ID:a2gGCnwG
あ、なるほど。すいません、今、レスの意味を理解しました。
とりあえず、エディタ起動時には5〜10秒ぐらい(何かのデータを転送してる)。
それとは別に、本体との完全同期を取ろうとするとかなり時間はかかる。
何のデーターを送受信するかどうかは、個別に手動で行う事ができる。
という事であってますか?
自分はプラグインで使ってるけど特にストレスはないよ。
というか、プラグインもスタンドアローンも時間は多分一緒。
259のいうとおりフォルマンとだけは重いけど、それ以外はぜんぜん速い。
全データを同期させる必要がある場合は多分そんなにないから、実使用では
問題ない。
>261
そういうことです。
旧モデルのM3-Mが\118,000で売っている…。
しかし肝心なキーボードを持ってない…。
KARMAって伴奏自動生成機能っていう認識で合ってる?
気に入った伴奏が生成されても記録できないとか、
一度電源落とすと全く違う伴奏が生成されちゃうのかな?
266 :
260:2008/11/29(土) 21:32:08 ID:d77Bsl+e
皆様、ご教授ありがとうございました。
マスターキーボードは別にあって、主に音源として使おうと思ってるので、
PCでの操作や、DAWとの連携が僕的には大きなポイントの一つなので、大変参考になりました。
どうやら、かなり快適に使えるようですね。
karmaって実際使ったり遊んだりはしてみてるけど
ランダムを含んだアルペジエーターみたいなもんでしょ??これって。
トランスとかの上物では簡単に使えるね。
でももっとプロフェッショナルな再現の難しいプレイが欲しいね。
うねるベースラインとか。
>>うねるベースラインとか。
おれのM3には入ってるが 、
旧karmaの話か?
今日M3XPを買ってきました。今から届くのが楽しみで辛抱たまらんです!
M3を買うに当たって、このスレを参考にさせて貰いました。有難う御座います!
音屋でM3-Mが115800だね。
>>270 それはXPじゃないほうだよな?
しかしM50-61と迷う値段だな
M50を検討してて鍵盤が既にあるならM3-Mでもいいよね
2台を88鍵に乗せてる人っているのかな?
それだとDAWには劣るけどかなり完結する気がするけど、実際どう?
M3ってメトロノームは付いてないのかな?
説明書見ても見つけられないんだけど…。
SEQ モードにはあるよ。リアルタイム録音時にRECスタンバイにすると
操作できるようになったと思う
>>272 2台同じの使うよりMTR併用の方がいいかな
シーケンサーと同期さえ取れれば2台分以上の働きをしてくれる
277 :
名無しサンプリング@48kHz:2008/12/07(日) 03:37:47 ID:P9xsP8hQ
もしかして、過去に話題にあがってたらごめんなさい
立ち上げの時にオートでEXPCM01.KEP とかを読めるようにできるのを
応用して、同じ名前の別ファイルをUSBドライブのルートに置いといて(M3をだます)
常時使うサンプリングのデータを自動で読み込ませる、とかできないかな?
自分で録音して作ったドラムセットのマルチサンプルを使っているので
毎回、メディアモードから読み込むのが面倒くさいんす。
やってる人、いる?
万が一にも、壊れそうでちょっと怖い。。。
人柱くさい質問だなw
279 :
277:2008/12/07(日) 03:51:21 ID:P9xsP8hQ
すいませんおもっきり勘違いしてました。書いてて「あれ」って思って
マルチサンプルと拡張子違ったんですね。無理だろうな。。。
上げてしまってすいませんでした。
お、それ出来たらいいかもと思ったらダメなのか・・。まあ、どっちみち大し
た手間でもないし、大容量になると起動時のロード時間が長くなっちゃっ
たりして結局使わなそう。
>>281 うーん、いったいどこからつっこんでいいものやら。
この場合お願いするのはコルグでしょう?機能の改善なんだから
それからKEPはフォーマット公開してんのかな?暗号化が(USB-PCMの予定として)
たぶんあるのと、データがどうも圧縮PCMみたいなのでコンバータはつくれないと思うよ
最近M3を買った新参者なのですが、M3 Editorが使えなくて困ってます。
EditorがUSB[B]で接続したM3を認識しないんですが、Wirefireで繋がないと駄目なんでしょうか?
スタンドアローン、vst共に反応しないしどうしたら良いのか…。
>>283 結構みんな落ちてる(KORGUSBmidi)穴からすると、
ちゃんとドライバをインストールした上で、デバイスを使用する設定してないんじゃないかと思う。
インストールしたKORG-USB-midi driverを開いて、M3を使う設定にすればいい。
285 :
283:2008/12/07(日) 13:32:46 ID:IJjFuujp
>>284 回答有難う御座います。
最新のドライバを入れてなかったので、サイトからDLして
最新ドライバをインストールしてドライバ設定の「Advance」にチェック入れたら
Editorの「MIDI IN デバイス」からM3が消えてしまいました…。
皆さんは普通に動いてるんですよね…?
うーん、どこが悪いのか分からない。
この手の質問は大抵手順をすっ飛ばしてるか
DAWの仕様に気づいてないだけだろ。
それでも質問する気あるならもっと詳しく書けば?
>>285 コントロールパネルのKORG USB MIDIドライバーはいじんなくていいから
プログラムメニューから「KORG USB MIDIデバイスのインストール」を実行して
M50のドライバーがインストールされるとこはやったのか?
以上終わり
288 :
287:2008/12/07(日) 14:43:00 ID:ucF3ckbq
あM50じゃなくてM3ね。失礼
M3はEX-USB-PCMが出ると分かっていたけど、空きBANKが多いところが
個人的には買った理由の一つだった。
でもprogramは空きbankがもうないです。
音作りガンガンしてる人はプリセット書き換えてるんでしょうか?
どうもプリセット書き換える気にはなれないんですが…
明らかに使わないプリセットは書き換えてる。
あとプリセットのピアノやオルガンなんかは
SW1、2にオクターブシフトを入れて上書きしてる。
61鍵や73鍵程度じゃ全然オクターブ足りないのに、オクターブ切り替えが手間過ぎる
292 :
289:2008/12/08(月) 09:31:40 ID:b9fjjCl7
レスありがとうございます。
全音色チェックしてみましたが、確かに
使わなそうなprogramありました。
カテゴリーになってしまうのですが、RADIAS以外のシンセベースと、
EX1とEX2の全プログラム。
個別に書き換えようという気にはなれませんでしたが。
293 :
289:2008/12/08(月) 10:09:38 ID:b9fjjCl7
レスありがとうございます。
全音色チェックしてみましたが、確かに
使わなそうなprogramありました。
カテゴリーになってしまうのですが、RADIAS以外のシンセベースと、
EX1とEX2の全プログラム。
他のprogramは個別に書き換えようという気にはなれませんでしたが。
294 :
289:2008/12/08(月) 10:12:42 ID:b9fjjCl7
↑訂正です、すいません
というか「ユーザー音色はプリセットを上書きしろ」というのはKORGの伝統だよね。
296 :
277:2008/12/09(火) 02:41:28 ID:pgJWcz0z
へんな書き込みをしたお詫びと言ってはなんですが
ちょっとしたM3まめ情報をば
***** FDBENCH Ver 1.02 (C)2003-2007 ep82kazu *****
Drive K:\M3XP付属のUSBメモリ
Drive Size 100MB
Disk Read Write RRead RWrite (KByte/s)
9422 16931 2888 16631 1239
Copy 2k 32k 256k 1MB (Operations/min)
2800 6090 3768 960 384
Copy 2k 32k 256k 1MB (Kbyte/Sec)
2227 135 1348 2794 4630
***** FDBENCH Ver 1.02 (C)2003-2007 ep82kazu *****
Drive K:\対コストで最速フラッシュメモリと言われている?グリーンハウスのPicoBoost
Drive Size 100MB
Disk Read Write RRead RWrite (KByte/s)
20138 30055 15980 29915 4602
Copy 2k 32k 256k 1MB (Operations/min)
4483 7644 6372 2628 1290
Copy 2k 32k 256k 1MB (Kbyte/Sec)
6223 170 2272 7526 14926
これだけread/write速度の性能の差があるにも関わらず、
m3でのファイル読み書きにかかる時間は全くと言ってよいほど変わりません。
読み書き時間短縮を期待して高速ドライブを導入しようとお考えの人に。
参考になれば幸いです。
期待した人=おれ ざんねん
>>289 ショートディケイとかSFX系の効果音とかだと、
使わないものは二度と使わないだろ的な物もあるんで、
その辺消せばいいだけじゃないか?いつでも戻せるわけだし。
作った音色消したくないなら保存するだけだし。
全く関係ないがKORGの中の人が見てると思って希望書いてみる。
nanoKEYとか出してる余裕あったら、ショルキー出してくれ。
KX、AXの取引価格を見れば、KORGならやってくれると信じてるw
じゃ俺も要望
ギター(orベース)toMIDIシステム
ウィンド(木管)コントローラー
エレドラパッド
ショルキーの他に↑これだけあれば最強
バンドの全メンバーがM3使うのも夢じゃないぜw
よく使うスタートやロケートキーの印刷文字がもう消えてしまいました。
ボタン硬いです。
そういうのをパッドに割り当てられるようにしてほしい。
現状スタート、ストップはペダル買えばいいのかもしれないけど。
またパッドを操作キーとして使えるようにしてもらえて、
QY700のような打ち込みがしやすいシーケンサーになればうれしいです。
おねがいします。
M3作り悪すぎだわ。
まだまだ発展途上の機種だな。
KORG USAでは無料で新ボタン配ってたよな
>>277 M3側の性能の問題なんだろうね(OSとか?)
でもあれだな、M3内の一般に "ROM" って読んでるものも
実はただの(高速の)フラッシュメモリだったりするんだろ?
外部のフラッシュメモリからプリセットデータをいちいち本体に読み込ませて使ってる
今の状況というのにも、一種異様な感じがするのは俺だけかな?
これだけ高速フラッシュメモリの大容量化・低価格化が進んだこのご時世で
なんでPCMシンセの波形容量って、たいして増えていかないんだろ?
>>302 私が知らないだけかもしれないけど、M3だと600MBのROMなんて聞いたこと無いし、そりゃあるだろうけど、どえらく高いんじゃない?
>>303 いや、普通はそう思うんだよな。
一般的にはみんなそういう認識で、俺もそう思ってた。
でも、よくよく考えてみると本当のところはどうなんだろ?、という話。
今までPCMシンセの内蔵波形データは "ROM" に書き込まれていて、だから高いんだと思ってた。
ところが先日M3-XPのアップデータが出て、そのデータが書き換え可能なものだとわかった
つまり、メーカーがROMだROMだと言ってたものが実はフラッシュメモリーだった訳で。
(今の所、とりあえずKORGM3に関してはという話ではあるけど)
まあ、高速フラッシュメモリーの大容量化・低価格化が顕著になってきたのがここ2-3年なので
たぶん過渡期という事なんだろうな・・・・
そう考えるとM50のリニア換算256MBで10万円を切ったというのも、実は驚きでも何でもないんだろ
ちなみに数年単純計算になるけど、16bit-48kHz で1/2の圧縮データを 120ボイス再生する為には
48KB/s x120 = 約5.8MB /s で計算あってる?、でフラッシュメモリの最高速が50MB/sぐらい?
確かにスペック的には十分な感じではあるよな。
そう考えると、実は今ハードのPCMシンセってのは大変な変革時期に遭遇してるんじゃないか?
600MBなんてけちな話じゃなく、16GBとかの容量を持ったPCMシンセが登場するのも時間の問題だったりしてw
まあ、実際にはそんな単純な話じゃなく、技術的にはもっと難しい問題があるのかもしれないけど。
その辺の事情に詳しい技術屋さんの人いたら、ぜひ教えて欲しいな。
ハードの技術的なことばかり言ってるけど、中身はタダじゃないんだぜ
ほとんど空きで16Gの容量あって、好きなサンプルを買えるって話なら分かるけど、最初から入れるとお値段が…
好きなサンプル追加販売するにしても、ソフトシンセ以上に購入者の分母が少なくなるから安くはないと思う
307 :
287:2008/12/09(火) 20:54:37 ID:cEBMdZoQ
ひとくちにフラッシュROMっていっても
ランダムアクセスできるROMと
iPodやSSDのようにシーケンシャルアクセス出来るやつがあって
今安いのは後者のほう(NANDフラッシュメモリ)。
後者のほうでシンセ作ると多分ソフトシンセでは実現しているが
ハードシンセではアカイがやろうとして挫折したストリーム再生技術ってのが必要
コルグはフラッシュROM→RAMに全波形をロードするタイプで
ROMとRAMが同容量必要
16GBの波形のためには16GBのRAMが必要ってこった
OASYSもRAMを2GBに増設して使うからおんなじタイプだね
>>306 確かに。
まあ、16GBってのは言葉のあやというか、ちょっと妄想入ってましたけど。w
少ない容量であっても、現状でけっこう完成されたマルチサンプルも多いからね
サンプルに関しては、実際には今迄の資産を継承しつつという事になるだろうからね。
ただ、まずは内蔵PCMで1GB越えぐらいの話は、既に夢じゃないんじゃないか?、と。
>>307 なるほど、そういう事なのか。
という事は、仮に内蔵PCMの容量が増えると、起動にそれだけ時間がかかる様になるって事?
基本的に外部のUSBメモリからRAMにデータをロードするのとたいして変わらないという事なのかな?
OASYSでやっとあのPCM量なのだから、結構まだ越えれない壁があるんじゃないかな。
いずれ近いうちには1GB越すかもしれないけど、別に音質にそこまで不満は無い。
俺には勿体無すぎるしw
どうせ1GB越したところでソフトサンプラーには波形量では足元にも及ばないわけだし、
ハードシンセとしての何かを見せてくれればそれでいいや。
とにかくlocalを簡単にon、offさして欲しいw何か意味あるんだろうね分からないだけで、あの仕様には。
OASYSって中身はソフトサンプラーじゃないの?
もとい、頭だけロムから読み出しで本体音やループはHDDから出してるんじゃないの?
313 :
名無しサンプリング@48kHz:2008/12/11(木) 09:34:17 ID:Y0ksqggi
ここの書き込み見ているとM3って
AUTOLOAD仕様なプリセットサンプラーみたいじゃんw
314 :
名無しサンプリング@48kHz:2008/12/11(木) 11:38:52 ID:hAuI2zZU
本当は、こういう部品で作るからこのお値段、じゃなくて、このお値段で儲けたいからこの部品で、なんだよ。売価と原価の差が大きいほど利益は増える。
少々値段上がってもいいからKORG直販で買うとBTOできたら面白いんだけどな
鍵盤数、色、RAM容量、ROM内容、その他オプションをPC買うみたいに選んでさ
そうそう、楽器もBTO出来たらいいなと自分も思ってた。でもメーカー直
販だと小売が儲からないから駄目なのかな・・。
>>316 最小構成や基本的なモデルと拡張部品を今までどおり楽器屋で売って、拘る人はBTOなら成り立つんじゃね?
色は後から替えるの難しいかもしれんが、KKSとオプションで後から鍵盤すら変更できるんだし
大半の人は安さを選ぶから今までの経路で定番モデルを買うはず
RAM最大でROMなしのを全部自作サンプルで使うとか
ROMは大容量ピアノ1つだけとか、全部メロトロンとか
金に糸目をつけず全部入りにしてみたりとか
やりたいのが決まってて後から拡張すると余計にコストがかかるなんて人は一部でしょ
明らかに、僕の持ってるm3の液晶ディスプレイが
店頭に置いてある他のm3より残像が多いんですorz
まるでゲームギアです。
ロットの関係とか、初期不良とか、あり得ます?
交換・修理の対象になるんでしょうか。
そういう症状はここでは見たことないと思ったけど、作業に支障をきたす
とか、そこまでいかなくても納得がいかないってことなら販売店かコルグの
サポートに問い合わせるとかしたほうがいいんじゃないでしょうか。
ゲームギアに例えて何人が分かるんだろ・・悩
320 :
318:2008/12/12(金) 00:55:19 ID:vwj+j/5i
そですよね。。。レスありがとうございます。
ただ、購入した時に「わざわざ」液晶の上に張り紙がしてあって
「ドット抜けとかは仕様だから諦めてくれ、セボンヌ」的なことが書いてあったので
取り合ってくれるかとても不安。とりあえず、サポセンに問い合わせてみますね。
ゲームギアとか、リンクス(笑)とかのレベルなんです。
xpで新品\178000だったからかな。
液晶の上の張り紙は初代m3にもありましたけど、液晶表示の遅延云々は
書いてないですね。XPになって液晶自体が変更された・・・とかだと涙目
ですね・・。
セボンヌw
部屋が寒くて液晶の反応が遅くなっている可能性はない?
楽器屋は暖房が効いた環境で、長時間電源が入っているので、
きびきび動くように見える...とか。
こないだ屋外で電源入れたら、液晶の書き換え遅すぎてワラタ
324 :
289:2008/12/13(土) 21:57:56 ID:dvQyHrY/
M3-Mだけでも曲って作れるんだよな?
既存の鍵盤使って打ち込みも出来るってことでおk?
出来る。
ピアノロールでタッチペン(もちろん指でも出来ない事は無いが)で音符入力が出来るし、
外部鍵盤をコントローラーにしてもいい。
シーケンサーだとgate等をダイアルでグリグリするので、いつかいかれてしまわないか心配だ。
俺もM買ったんだが、もちろんMIDIキーボードを繋いで使ってるけど、
一つしかないMIDIキーボードを他の音源に繋ぎかえるのが億劫になるほど、
あまりに素晴らしくてこればっか使ってて結局、63鍵タイプに買い替えた・・・いw 悩み中。
しかし音が良い。
KORGのPCMシンセってすごく抜けがいい音がする様な気がする。
ソフトシンセのサンプラーの音とまぜても違和感がない感じがするんだが
48KHzでサンプリングされてる事の恩恵なのか・・・・
331 :
318:2008/12/16(火) 03:17:11 ID:qvHmwQTm
レスありがとうございます。寒さによる影響は考えていませんでした。
ただ、一緒に無印TRITONも置いているのですが、それと比べて明らかにボヤボヤ。
例えばexのウリの一つ?であるベロシティメーターが
メーターの役割を果たしませんw
(note情報があるtrackのメーターがただ単に点きっぱなし)
液晶は個体差がかなりあるそうですが、完全にハズレを引いてしまったようです。
というわけで、販売店を通してKORGに相談してみたところ、
非常に良い対応をしていただけることになりました。
KORGばんざい ありがとうKORG
あくまで予想だがさすがKORG!天晴れKORG!
鍵盤部売っ払うんじゃなかった俺orz!
ワロタ
そーいや年明けから値上げするらしー。
このご時世、タダでさえモノが売れないのによっぽどの事かねぇ。
exb-rasdias買ってきた。
これすごいな、またもやモーション系のシンセの音作りがさっぱり分からん。
335 :
名無しサンプリング@48kHz:2008/12/16(火) 18:12:12 ID:+kTvwWMU
korgが破綻したらヤだよ〜
ボコーダーは完全にexb-rasdiasの方がいいね。
標準のプログラムは言葉が聴き取れん。。。
karmaのwaveseqが意味分からん。
何をどうしてるの?
RADIASのステップseqでDWGS波形を切り替えるというのがwaveseqな気がするのだけど、KARMAのwaveseqはパッチの波形に何してるのかさっぱりです。
M3のシンセ鍵盤良すぎワロタ
>>337 オレもあれよくわかんないwオシレータというかソース関係ないっぽいよね?たま
にパッチの音が混ざって鳴ってる気もするけど・・・・でも音的にすごく好きなモー
ドです。
KARMAエディター、誰か買った人いないのかな。数百あるとかいうパラメーター
いじくる気はしないけど、自作パターンをモジュレートするのはすごく面白そう。
>>330 他のメーカーの一部ではアナログ出力回路を強引にいじっているため、
音がつまったようになるんだよ。コルグは何もしていないことが
高分解能になったときに功を奏した。
>>335 それはない。信用情報をとってみたけど、ここ10年はすべて売り上げ増の増益。
バブル時代からみても何割か利益が増えている。不況のときほど室内での
趣味の産業は儲かるんだよ。皆外に出なくなるからね。
機能的には申し分ないのに何で黒verがないんだ!
これじゃM50のほうがかっこいいじゃん
塗れ
343 :
名無しサンプリング@48kHz:2008/12/21(日) 01:51:02 ID:0E1QBDKy
コルグにはいまだに有能な耳のいいアナログ技術者がいるというわけね
そりゃ貴重だ。そういう人には倍の給料払っても保持しておくべきだ
ステレオサンプリングして、WAV形式でストレージにエクスポートするとそれぞれ
L,、Rのみの2つのWAVファイルが生成されるんだけど、これは何かメリットが?
>>343 技術者と営業がかみ合ってこそだけど、
“製品の質”は技術者が作るもんで、KORGさんフォーエヴァーです ノシ
346 :
名無しサンプリング@48kHz:2008/12/22(月) 01:38:20 ID:DhjeJbPg
YAMAHAさんはとっとと消えてもらって結構ですノシ
あと、過去の資産を大事に使ってるところもKORGシンセの音の特徴になってるかな
M1の頃やその後にに作られた波形なんかが多数引き継がれて、現役でばりばり多用されてる。
スペクトラム波形とかのシンセ波形なんかが主に特徴的な所だとは思うけど、
M1ピアノなんかも20年前作られたものだけど、意外にけっこう使えるしね。
他のメーカーのPCMシンセで、音でKORGのような「個性」を持ってるものはない気がする。
スペクトラム波形って例えばどれにあたりますか?
OSCのwavestationのやつでしょうか?
>>348 "wavestation"や"Synth Wave"のカテゴリに入ってるやつとかね、このへんは多分M1の頃からあるやつだと思う。
スペクトラム波形はあくまで一例としてあげただけなんだけど、
こういう"シンセ波形"的なものはM1〜01/w〜Trinityの頃に作られたものが多いんじゃないかな?
ちなみに俺は以前TR-Rackというのを持っててよく使ってたんだけどね(PCでエディットしてた)。
もっと言うと、DWGS波形なんかはさらにDW-6000の頃にまで遡る訳だが。w
KORGの「特徴的な音」であるかどうかは別として・・・・
350 :
348:2008/12/22(月) 22:44:59 ID:xjPZ8Z+7
>>349 何となく分かりました。
正直使いどころが分からない波形ですが>wavestation、DWGS波形
色々と搭載している意味はあるのですね。
ただ単に金持ってるおっさんの懐古趣味につけこんで売るための仕様だよ。
352 :
名無しサンプリング@48kHz:2008/12/22(月) 23:59:57 ID:DhjeJbPg
それはどうかしら?
353 :
名無しサンプリング@48kHz:2008/12/23(火) 00:08:22 ID:6reH3R8z
>>351 独自の道を突き進むいいもんはいつの時代もいいもんだろ
M3は今流行りのシンセだな
オレには勿体無い
大して容量喰ってないしいいんじゃないでしょうか>古い波形。
プリセットのベルとかはなかなかイイカンジですし。
355 :
名無しサンプリング@48kHz:2008/12/23(火) 02:52:42 ID:fdAvLpwD
EXPCMでM3、X2、TRITONみたいな過去のシンセのの波形を丸々出してくれないかな。。。
m3にまとめてくれると部屋が広く使えてありがたいんだけど。
サンプリングするのは多すぎて手間すぎるし、
m3からデジタルで録音するのに比べて
AD/DAが2回も増えるのはちょっと。
全部ディスコンしてるんだし、KORGの手間はほぼかからないだろうし
容量は多分、たかが知れてるだろうし
(X2なんてピアノ抜きで2メガとかだった、たしか)
356 :
355:2008/12/23(火) 02:54:15 ID:fdAvLpwD
M3じゃなくてM1だったw
そういうのはソフトシンセの役割じゃないか?
かくいう俺もそういうの欲しいんだが、結局M3で音を出すなら実機とは出音違うんだしさ
ハードでやるならRADIASの空きスペースにマウントできるM1とか作ってほしいな
358 :
349:2008/12/23(火) 10:43:57 ID:IHKg5z9u
>>350 うーん、俺の表現がまずかったのか今ひとつわかってもらってない様な気がする・・・
>>355 まあ生楽器等のマルチサンプルとかは、よりリアルでHiFiなものに置き換えられていくのは仕方がないかな
その場合「"これ"と"これ"と"これ"を入れてくれ」みたいに個別に要求していくしかないかと思う。
確か"M1ピアノ"とかの波形は01/W以降は消えてて、かなり後(Trinity?)で復活したと記憶してる。
>>358 個人レベルだとたくさんあるんだろうけど、ハモンドやDXエレピみたいな
代用品が新しいジャンルを築いた例ってM1ピアノ以降あったっけ?
そういう風な需要ないとどんどん置き換えが進んでしまうよな
360 :
名無しサンプリング@48kHz:2008/12/23(火) 13:37:42 ID:gALxuH9G
KORGの集大成的なラック音源を出して欲しい
ピアノロールはなかなか難しいなw
パネルの厚みと人の視線の角度による差だろうが、ちょっと上にずれてポイントされてしまう。
もうちょっと細かくタッチパネルの調整が出来たらいいのだけど。
押す部分が指でかくれちゃうからね。スタイラスペン使うべし。
OASYSくらい大きいパネルなら指でイケル。
この動画のスムースなモノシンセの音は、Trinity V3のMOSSボードだよ。
>>360 N1Rのこと?
32kHzだからTRINTYの波形とか残念になってるかもだけど、
実に色んな音が入ってる。M1、01時代のが懐かしすぎた。
366 :
名無しサンプリング@48kHz:2008/12/24(水) 00:37:30 ID:DS85N18G
>>365 それ知らなかったゴメン
現代版が欲しい
>>365 N1Rか懐かしいな。w
この頃のKORGは結構苦労していた印象があるな
周りはやれSGだXGだと騒いでた時代、PCMシンセがただのプリセット再生マシンに成り下がってた時代だ。
RolandのJV〜XVの拡張音源ボード全盛期に入っていく時代でもあるが(90年代後半)、
この時代でも、KORGには「音づくり」ができる「シンセ」に対するこだわりがあった気がする
それこそ「波形容量」的に言えば他社に大きく水をあけられてた筈なんだが、
それでも、不思議とKORGのシンセは人気があったな。
ごめん、"SG"じゃないや、"GS"だ。w
>>366 わりとmicroXあたりがそれに近いんじゃないかな?
内蔵波形は基本的に"TRITON"の32MB、プラスmicroX専用波形32MBという感じなので
生楽器系のサンプルもM3あたりと比べると、かなりLo-Fiなものを使ってる印象なので
かなりの部分昔からのサンプルが流用されてるんじゃないかな?
(楽器屋で試奏しただけなんで何とも言えないが・・・)
370 :
名無しサンプリング@48kHz:2008/12/24(水) 01:59:18 ID:DS85N18G
>>369 いや、虎EXは持ってるんだよw
OASYSのラック的なものが欲しい
そりゃ無いものねだりだな。
Ex-PCMはパッチ数の関係もあるし、もう出ないかもしれないけど、せめてドラム、ストリングス系は出して欲しいなぁ。
やっぱりストリングスは欲しいよね。
ドラムは今のM3-XPでもかなりいいし、表現力の幅もまあまあ広いと思うけど
ストリングス系が少し寂しい気がするな、金管・木管系が凄いだけに余計にね。
strはtritonとボード2枚ざしのオケROMより弱い感じはするね。
ソロバイオリンは良くなったけど。
ドラム波形、とくに生ドラムもっと大量に欲しいな。
EXPCMで出してくれないかなぁ。もちろんタダじゃなくていいから。
今でも十分良いんだけどね。
例えばスナッピーの音とか、共鳴音とか
ひとつのスネアにつき色んなチューニングのやつとかマイキングが違うとか。
音程変えても、チューニングを変えたニュアンスは全然出ないから。
サンプリングして作ったりするけど、やっぱ全然クオリティ的にかなわない。
だからKORGさんにぜひお願いしたいw
TD20も持ってるけど、だんぜんm3のほうがいい。
すごいよm3!ビバm3!TD20(音源)と値段変わらないのに!
多くの人に生ドラムでレコーディングしろよと思われるかもだけど、
m3で打ち込んだスネア、キック、タムはメジャーCDレベルの音になるので重宝してます。
生演奏のレコーディングだとめちゃめちゃお金をかけないと出ない音が手軽に出る。
ただ、音色のレパートリーが少ないので、何曲か聞かせると耳のいい人にはバレるんだな。
ちなみに、シンバル系は生を大量にサンプリングして使ってます。
特にクラッシュはバレバレになるから多めに。
(面倒くさい時は、シンバル系だけ生演奏。へた。)
シンバル系は素人がサンプリングしても十分使えるサンプルが取れます。
あとは、打鍵する度にピッチやフィルター周波数が
(各鍵盤の指定範囲内で)ランダムで変化できれば最高なんだけどな。
アップデータで是非!僕的には、それだけで十分ver3.0なんです。
KORGの開発の人が見てるのを期待して書いてみましたw
>>374 生八つ橋は喉が渇く、まで読んだ
マジレスするとサンプル増やすよりRolandのARX-01みたいなモデリング系の方がよくないか?
サンプル増やすだけでいいなら、自分で録らなくてもサンプリングCDとかから気に入るの探せばいいんだしさ
ま、EXPCMはもっと出て欲しいな
俺は波形よりエフェクトが欲しいな
KORGが波形を贅沢に使うようになったのとは裏腹に、Rolandはエフェクトの数を増やす方に行った
上で言ったRolandのドラム拡張ボードはピース全部個別にEQとコンプかけれる
ホストのFantomGも全パートにエフェクト用意してるし
Mシリーズも対抗して、RADIASみたいな全パート2つづつのFX付けてくれると言うことないんだけどな
ドラムに個別にエフェクトかけるのは勃起部族にでも期待するか
>>378 まあ、それは必修だな
というよりも、それはいつM3の後継が出るかって話になってしまう。
現M3ユーザーが期待できるのは、やっぱりEXPCMのライブラリ発売ぐらいだろうな
あとはADAT拡張ボードぐらい?(マルチで出して外部エフェクトに頼る)
あと、M3の後継って話になると、
タイミング的にはXPにアップデートしたばかりだから、もう少し先だろうね。
(もしくは、M3-Rackみたいな商品が出てくる可能性はあるかもしれないとは思う。)
逆に考えると、M3のソフトを大幅アップデートする事で、後継の発売を先送りしただけで
別に「エフェクトより波形容量に走った」という事ではないと思う。
(M3とM3-XPはハード的には全く同じものだから、実際には「後継機」では全くないと思う)
XP?
ちなみに俺が要求したいのは
現RADIASボードで、OSC1にPCM波形(M3内蔵の)を使用できる様にはできないのかな?
仕様的には、ソフトウェアをアップデートするだけでできそうな気もするんだが・・・
PCM(M3波形)とアナログを組み合わせたプログラム(コンビネーションではない)とか、
かなり面白い事になりそうなんだが。
あと同時発音数(PCM時)を少し拡張できるという効用もある。w
M3のPCMがRadiasボードで選べるといいね。
RadiasはM3の音源に比べてエディットパラメータがはるかに少ないけど、わかりやすい。
>>382 それはオレもすごい思った!!!どうせM3とくっつけるならM3の波形使えるよう
にすればいいのにって。でも技術的にどうなのかは分からないけど、別問題で本
RADIASのほう買った人がどう思うのかというと・・wちょっと実現は難しいでしょう
ね。
でももし実現したら怪物君シンセになるのは間違いない・・・サンプルも使えますし
ね・・・うーむ。
386 :
名無しサンプリング@48kHz:2008/12/26(金) 00:49:41 ID:0vz+M1Nw
M50とM3どっちが買った方がいい?
>>383 WaveShapeも使えるしね
アコピに "Pickup" をかけてみるとどんな音になるのか?、とかね w
いろんな可能性が生まれそうだな
Super Effects Xpansionユニットきぼんぬ。
RADIAS8ティンバーにして、M3用のROM読めるようにしたら最強ってことでおk?
RAMは少なくてもいいから自由に選ばせてくれればいい
今までの話を総括して、最強のM3後継機を考えてみた。
・内蔵ROMをさらに拡大して旧サンプル等も追加、256MB+128MBぐらいでおk?
(旧KORG製品やmicroX等から抜粋、旧M3ピアノも復活、ストリングス系やエスニック系強化)
・EX-USB-PCMシリーズの05〜(オプション)の発売
(ストリングス(セクション別)、アコースティックドラム(ハード版BFD的な)等。)
・RAMへのサンプル読み込み速度の大幅改善(従来の1/2の速度に)
・それに伴い、オプションRAMは512MBに
・内蔵エフェクトの大幅パワーアップ、IFXは16系統使用可能に。
・RADIASボードの内蔵!、RADIASモード時はROMやRAMのPCMも使用可能。
・オプションでADAT I/Oボードも使用可能。
後継機の名称はズバリ、「03/W」。w
OASYSはさすがにそろそろ後継機へ世代交代、もしくはディスコンという時期に来てるかな?、と。
>>・RADIASボードの内蔵!、RADIASモード時はROMやRAMのPCMも使用可能。
事実上の停滞だな
M3やOASYSの後継「03/W」出すとしたら、ほぼ自作PCに近い感じのBTOみたいなのにするか
ダウンロードしかあるまいな(割れが心配w)
波形の容量大きい分ユーザーの上手な取捨選択にまかせたり、
追加ボード全部集めるとOASYS近くの値段になるとか、勝手に言ってみるテストw
それなら最高のマスターキーボード(非midi接続でM3みたいな感じ)と
自作PC用のADDAとソフトシンセでいいんでないの?
自作PCは楽器屋が謹製でお勧めのものを季節ごとに提示、
コルグはADDAとソフトシンセのセットを基本として開発。
アップグレードで波形を優良提供とかね。3年から5年ぐらいは持つビジネスモデルだとは思うが。
ADDAとソフトシンセは確か海外では昔売っていたようだけどね。
だからそれを逆にでかい鍵盤筐体の中にPCとそれを入れたのがOASYSなんだけどねw
おっと、
>>389の要望を入れ忘れたので、
>・RADIASボードの内蔵!、RADIASモード時はROMやRAMのPCMも使用可能。
の後に
・EDSとRADIASは合計16ティンバーの中で自由に設定可能。
(ESD 120ボイス + RADIAS 24ボイスの範囲内で)
>>392 ただ、まあM3の後継機が出るとしたら、KKSの規格に乗る形で出てくる事にはなると思うので
そういう意味ではBTO的というか自作PC的というか、そういうのに近いイメージはあるんじゃないかな?
さすがにM3一代で「KKS止めました」はしないよね?
(ていうか、それしたら訴訟問題になる?)
後継機は「飛び道具」的なものでなくあくまで堅実な路線を歩んでもらいたい
それが実質、停滞でなく新しいものにつながってくる
まさに最高のマスターキーボードになるであろう
KKSの継承が事実上の停滞につながる
しかしKKSが好きな人はディスコンになってもそれを追い求めるわけだし
これからもM3にしかない独自のものとして語り継がれていくから、なかなかいいんでない?
当たり前だけど徐々に機能も音質は良くなってくるからM3特有のものはのこしとかなくちゃ
でもエスニック系やBFDレベルのアコドラの強化は凄くいいと思うよ
>>395 確かにKKSは賛否両論あって、評判が悪いという意見も多く聞かれるね。
でも、残念ながら(と言うべきか)M3発売時に配布された小冊子に「M3開発スタッフより」として、
「M3ユーザーは音源買い替えるだけで最新のワークステーション・キーボードを手に入れることができるという事を意味します」
と書かれている、ちなみにこの小冊子は株式会社KORGによって発行されている。
つまりどういう事かというと、KORGは最低でも2世代以上でKKSを採用しなければならないという事。
上の説明を読んでM3を購入した人もいる訳だから、そうでなければKORGはその人を騙した事になる。
別の言い方をすると、もし仮にKORGがKKSをM3一代で止めてしまった場合、
M3ユーザーはKORGに相当額の賠償金(購入代金の一部)をせしめる事ができる。
(仮に心の中でKKSの事を不評に思っていたとしても、黙っていればわからない)w
ただもう一台m3買えるだけの費用は覚悟・・・とか?w
>>396 棄てるにしても、ラック版を同時発売してそれをあの枠に無理やりにでもマウントすれば、少なくとも建前上は解決すると思うんだが
独自規格にするより既存のもの(ラック)とサイズだけでも互換にするか、小さいメーカーでもいいから他社に参入してもらうかするべきだったと思う
でも、そもそもKKS不評の理由って何だろう?
見ていると、主に(現行M3の)デザインに対する不満が多い様に思うんだが
もしそれが主な理由なのだとしたら、別にKKS自体を否定しなくても
解決する方法はいくらでもあるんじゃないかな?
モジュールとカバーパネルのデザインやカラーを洗練させる事で解決できるかもしれないし
キーボード側のデザインもしくはキータッチ等も気に入らないという場合には
後継機はキーボード部分も含めて改良して出すが、KKSのシステム自体は継続という事もある
(ユーザーはモジュールだけを買い替えるか、丸ごと買い替えるか選択できる)
更には、キーボードのモジュール部分を別途発売するという手もある。
(これはぜひやるべきだと思う、例えば最初に66鍵を買った人が後で88鍵に買い替える事もできる)
個人的には、KKSという考え方自体はいいものだと思うけどな
ユーザーにとっては買い替え時等のコストや労力を省く事ができるし、選択肢を広げる事が出来る
KORGにとってはユーザーの囲い込みができる(買い替え時にユーザーの流出を減らす事ができる)
確かにデザイン等は俺も「ちょっと」と思う事もあるが、問題があるなら改良すればいいだけの事!
あ、あとKORG側のメリットとして一番大事な事を書き忘れてた。
KKSを考案した一番の理由はたぶん「製造コスト下げる事ができる」だと思う。
M、66、73、88、全てで、同じものを作ればいいだけなんだから、これはでかいよ。
a souka
当たり前すぎて書いてないだけかと思ったけど、ばかだったのね。
ばかついでにw、KORG側のメリット考えれば
デザインはTRINITY路線のほうがいいや
路線ってか、まんまでもいいよ、オレはw
故障で苦しむ鳥虎ユーザーが素直に移行でき、新規ユーザーも獲得できて儲けが出るだろ
KKSをもっとつきつめてBTOみたいにすればOASYSの後継にもなりえるし
そういう意味じゃコス削減につながる?
でも社内からこういう声を挙げたら大変なことになるんだろうね
裸の王様思い出しちゃったんだけど、これで鳥虎マンセーのオレも完全に「知的障害者」の仲間入りだなwwwww
裸の王様?
あなたの服はすばらしい
馬鹿には見えないのですが・・
私にはすばらしい服に見える
馬鹿にはこの服が見えないのですが・・・
おうさま(←なぜか変換できない)は馬鹿ではないですよね?
いやいやそうじゃなくてKKSが不評なのはキーボードを
いつまでたっても単体で売らないからでしょ。
KKSに文句言っている人自体ほとんど知らないのだが。
デザインはしょっちゅう鳥のが最高っていいに来る人がいるけど。
>402
バカと言うやつが一番バカ。w
ちなみに、当たり前すぎる事を普通に語ってばかにされるのなら
俺はばかで結構!・・・ていうか、実際そこそこばかだし。w
ただ、
>>402の様に斜に構えて人をばかにする事しか出来ない様な奴にだけはなりたくない。
句読点や漢字の使い分けや改行とかで頭の程度って知れるよな・・・
馬鹿に釣られてバカなレスしてんじゃないよまったく
ああそうか、声を上げたらだったなw
改行は携帯からだったんで、まあ許せ
ところで、ここは頭の程度を量るのが目的の場か?
なあ女並みに細かいお前、そっちの板にでも逝った方がいいんじゃね?
いっとくがオレはKKSやM3をディスるつもりは毛頭ない
オレをディスる奴は容赦しねぇぞw
あ、それと裸の王様はそういう意味でいったわけじゃないから
つかディスるって古いか?…w
ID:yfeHkCmoのいうことは最も後継機として現実的だな
まあ全部が全部そうじゃないけど
何でもかんでもそうだけど全部受けいれろってのはあり得ないことだし
ま、いいんだけどさw
一過性の煽りにいちいち反応しなくてもスルーでいいと思いますよ
>>413 ただまあ、自分で書いてて否定するのも何だが・・・
RADIAS内蔵ってのは、まず無いかな。 w
この部分は「どうせなら」という感じで、入れてしまった部分なんで
実際にはRADIAS入れると、どうしても価格が高くなると思うし
「拡張性」という武器を逆に無くしてしまう事にもなりかねないから
現実的かどうかの基準で考えると、全く現実的ではないだろうな、と思う。
むしろ、RADIAS & EXB-RADIAS の後継がそろそろ、というのが妥当な線かもしれない。
>>415 M3はRADIASの印象が強いと思うよ、個人的に。
Mシリーズの流れじゃないような気がする。
ここの過去ログでも見たんだけどOASYSのプロトタイプは外観がTRINITYそっくりだったな。
OASYSがディスコンになってTRシリーズというより鳥や虎の長所を併せ持った後継が出てくるわけだな。
>>416 はぁ?
鳥、虎の長所なんて別にイランがな。
それはTRIを使えばいいわけだし。
しいて言えばこれらのソフトシンセ化くらいはしてほしいけど、TRITONは時期尚早かな。
真空管は欲しいかも。
何かKORGっぽくって好き。
M3の進化で求むのはFX数の強化と、プリロードsongファイル、サンプルの指定機能。
後者はファームフェアのアップで出来るんじゃないかと。
あと、ピアノロールでのちょっとしたバグfixを。
EXB-RADIASが安いのでM3買ったが、M3ベースだと、ツマミでエディットや演奏やりにくい。
素直にRADIAS買えば良かった。
M3の進化ねえ・・・進化というよりキーボード部分の単体販売をして欲しいかな。
で、
>>417の
>M3はRADIASの印象が強いと思うよ、個人的に。
この発言が意味判らんのだが。
どこからどう見たってM3はPCMシンセであってVAではないし、
ラディアスはワーステの機能も備えてない。肝心のフィルターもラディアスとM3の物とでは別物だし。
M3が〜〜であるとか延々やってるけどどうでもよくね?
そんなこと気にしてる奴は持ってないか
使えてないかのどっちかだろ、どーせ。
見た目的にはM3とRADIASは似てるな。
フィルターってラデとM3って一緒だと思ってた。
ラデボード積んでみても気が付かなかった。
せめてRADIASボードにエフェクトも積んで欲しかった。
>>418 お前のいうTRIって何だ?
TRINITYやTRITONのことか?
>>421 まあ、そう言うなって。
興味が無いなら黙ってスルーしてくれると助かる、もう少しおおらかな目で見守ってやってくれ。
それに、特に他に話題もないしね・・・・・w
それに全く無意味って訳でもないと思う。
メーカーにしても、ユーザーの要望をどんどん取り入れてって部分もあると思うので。
特にM3の場合、KKS等で「アップグレード」できるシステムになってるから余計だよね。
スレ違いの鳥厨とかいい加減うざいから
ソフトシンセ作って黙らせて欲しいってのはある。
M3使ってる側から言うとタッチ液晶の質、操作性、
レスポンスとFX回りだけ性能上げてもらえば何も言うこと無い。
ほぼ完璧なシステム。KKSについては鍵盤部のみでも買えるように
しとけば文句でてこないだろ。ラック厨とかデザイン厨は
単なる機材マニアとしか思えん。。
エミュラー系のソフトシンセみたいな回顧趣味じゃなく
虎exとV3の後がまみたいなハード機をつくってくれんと黙らんだろ
懐古趣味そのものだからな>ここに来る鳥厨(虎厨はここにほとんどいない)。
>>429 いや虎のMOSSが6ポリで残念な裏山椎のがいる。
>>363-364で語られている動画のMOSSは素晴らしすぎる。
発音数や種類を抜きにしてここから進化したものってあるの?
Z1
433 :
名無しサンプリング@48kHz:2009/01/01(木) 08:59:34 ID:MDYzHMPK
あけおめ! ことよろ♪
雑煮できた?
 ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ _______
∧w∧ ∧w∧ /
( ;゚−゚) ____ (゚Д゚ ;)< コタツに見えないかもな・・・
/ つ旦/ ※ ※ ヽ旦⊂ ヽ \
@(,,_ / ※ ※ ※\ 丿@ . ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
""""⌒  ̄⌒⌒⌒"⌒""""""
434 :
RIO:2009/01/03(土) 07:33:26 ID:ZRQGVPHP
m3のヴォコーダーってどうやったら使えるの???
マイクさしてボコーダーを組み込んだパッチで使えばできる。
今はボコーダーパッチがプリセットであるし。
マニュアル嫁、と言われそうだか
俺もマイク挿してアーアー言って鍵盤押したがどの
ボコーダープリセットでも無音なのでそのまま放置してる。
何かやり方があるの??
はずれ。
クレームは受け付けません。
自分のはマイクをINPUT2に刺してLEVELを上げてMICにすると鳴ります。
皆さんはサンプリングデータを追加音色みたいに使われてますか?
何かオススメの追加音源とか教えて頂けませんでしょうか。
自分のおならをサンプリングした追加音色
カーマでいじると最高
>440
本当にやってみろ
>>439 あなたの需要は分からないので答えにならないかもしれないけど、
DSD MUSICBOX買ってM3用に組みなおした。
M3のオルゴールは糞なので気に入ってる。
>>440おならを集音したマイクはコンデンサーですか?それともダイナミック?
444 :
287:2009/01/09(金) 19:07:04 ID:0NP979Gb
やっぱマイク前にウィンドスクリーンは当然必要だろうな
金管楽器用のセッティングがベストだと思う
音圧が強い場合はバスドラ用のBETA52とか使うといいよ。
スクリーンは本来必要無いけど臭いよけとして今回は必要かな。
角度は肛門に対して平行+5°で。
録音前の食事は何がいいかな?水分が少ないほうがボトムのきいた
音がする予感がするんだが
448 :
名無しサンプリング@48kHz:2009/01/10(土) 11:25:08 ID:fmsV8+uT
それと「み」が出んように気をつけんとなwww
さつまいもでは?
素直に「ワンダープーランド」でも探してこいよw
(誤)m3
(正)M3
452 :
名無しサンプリング@48kHz:2009/01/13(火) 21:15:21 ID:5lXVKl6r
ダンパー・ペダル踏んだときだけ音がのびず
踏んでないとき音がのびるんだがなんか設定いじったのか?だれかtskt
ダンパー設定+-が逆になっただけでしょ??
それか外部鍵盤使ってる場合、
普段m3に挿してたダンパーを鍵盤に挿しちゃったとかよくある。
>>452 ペダルの極性だな8割がた。
globalで設定する項目。
global page2 damper polariy
korgのペダルならマイナス。YAMAHAのならプラス、他社のは使ったこと無いから知らない。
455 :
名無しサンプリング@48kHz:2009/01/13(火) 22:00:39 ID:5lXVKl6r
もう拡張音源出ないのかな・・・・。
出ないようならついMOTIF RACKに色目使っちゃいそう。
どこだよそれ教えれ!今すぐ並ぶから。な。
教えてもいいけど多分並べないよ。
九州の某シマムー
461 :
名無しサンプリング@48kHz:2009/01/17(土) 03:47:54 ID:zFLJ1365
パソコンのエディターで
サンプルの編集できたらいいのにね
ってコルグにメール送ってみた
M3用のスキンでた
463 :
名無しサンプリング@48kHz:2009/01/17(土) 17:46:34 ID:WqnW+HAX
すげえwwwwwやっぱコルグ発想がすげえわ!
まてwこのメタリックブラックM3て前このスレで誰かが晒してただろw
本当にやっちまったのかよ・・・てかかっこ良いなw
あとは黒のキーボードを販売してくれれば・・・
木目ツヤあり かと思った
>>440 すでにぷーぷー星人の逆襲でやってるな。
パネル外して自分で好きな色に塗ればおk
KARMA本家からエディタ買う猛者はおらんか?!
KARMAいじってるとスゴイな〜と嬉しくなるんだが、
半分は音の気持ち良さに対して、もう半分はよく作ってあるな〜という
音楽とあまり関係の無いアルゴリズムへの感心だと思う。
俺はどうしてもそういうフィルターを捨てきれない。
もっと複雑にジャンルを飛び越えて反応が変わったり、いっそ偶然性が強くなったら
そっちの方が音楽的なのにな、なんて思う。
KORG様はM3の追加音色もう出してくれないのかな?
U-G059〜127は空けて待っています。
(個人的な要望かもしれませんが…)
472 :
名無しサンプリング@48kHz:2009/01/23(金) 22:31:16 ID:zrvpAcPu
KARMAとKARMAエディタの攻略本出してちょっ。
痒いところに手が届いていない感が強いのでよくつくってあるなとは思えないなぁ。
なんか基礎アイディアだけで後はほうってあるっていうまとまり方に感じる。
結局シームレスに演奏が変わるのではなくて、ある程度パターンの数を入れて
つまみで切り替わっていくという内容になっているので、柔軟性が無い。、
あくまでもiシリーズ、PAシリーズの見せ方を変えただけというか。
はっきり入って同じネタで二度商売している感じでケトウにコルグがいいようにされているというか。
もっと静かなところから盛り上がりまで、どうしたら音楽的に音が埋まっていくかきちんと研究してから
パターンを組むだけでももっと使えるフレーズが生まれるようになると思うんだけど。
そのあたりを少ないパターンやランダムでお茶を濁している。MAXが基礎だとそれが限界なのだったら
もっと突っ込んで人力でもいいから改善すればいいのにと思う。
一番顕著なのが、(古いカーマの場合)プリセットのカーマで1番2番を切り替えると騒がしいか、ブレイク的な音場にしかならないでしょ?
M3だとだいぶ記憶パターン数が増えたから改善はされているけど、どちらにせよ、少ないとこから多いところへという単純変化。
一音、二音足したり抜いたり程度の変化というか。後はトラックがミュートかオンか。
それだったら、フレーズシーケンサーでもリアルタイムで同じことは出来るしね。
もっと同じ静かでも違うパターン、同じ騒がしさでも違う盛り上がり方もコントロールできるようにならないと
誰がいじってもほぼ同じで終わるし、音色が変わっただけで、曲構成なども同じに決着してしまう。
そこをもっと研究して欲しいと思う。
475 :
名無しサンプリング@48kHz:2009/01/24(土) 17:13:42 ID:vKOhJ2CX
だれか助けて
ミスってM3のGBA消しちゃったから
だれかバックアップたのむ
>>473 「よくできてるなぁ」と書いたのは自分だけど、
いっさい突拍子も無い面やドラマチックな展開も無いのは残念だね。
そこまでいくと実際KARMAレベルではないだろうしね。
俺なんか演奏者としてショボ杉なんで、パッドに配列されたコードを
適当に押さえた時、自分ではやらないボイシングやコード進行になって
嬉しいくらいかな。一通りやったらやりつくしちゃうだろうけど。
音楽はそうやって作るものではない。
自分の想像力を働かせるのだ!
>音楽はそうやって作るものではない。
その発言が想像力の無い証拠だね。
シンセって時点で、他楽器演奏者からは
「音楽じゃない」みたいなやっかみ半分言われるもんな。
そうやって突き詰めるとアンプラグドしかなくなるが。
俺はシンセをシンセらしく使ってできる事って、
音楽ではあるんだけど、ほとんどアートに近いものだとも感じている。
KARMAやりとりをみて思ったのだけど、まるで現代音楽の手法だな。
今の音楽が現代音楽に入るかどうかの議論は置いといて。
そこにはトーナリティを逸脱したりなど、音楽から著しく脱した世界もあったわけで。
極端なことを言えばアートどころか人間の範疇からも脱しようとしてたのかもなw
そこからみればKARMAは遥かに音楽的だろうよ。
まるでセリーを音楽的にした懐古趣味だな。
M3でUSBメモリ使うときって、Windows XPでFAT32とかFATで
フォーマットすれば使えるよね?
なんか、Invalidフォーマットとかでて、ファイルが見えない。
USBメモリによっては使えないやつもあるのかな??
俺はPCで使ってたUSBメモリが何度やってもM3で見えなかったんで
M3でフォーマットしなおしたら見えるようになったよ。
以後PCでもM3でも使える。昔のバッファロー製。
普通はM3でフォーマットできるよね??
使えないやつだと、Utilityメニューで日付の設定しかできなくて、
フォーマットの項目が選べなくなってる。
PCでは普通に使えるんだけどなぁ。。
個人的には、SDカード使いたいので、USBメモリはあきらめて、
USBのSDカードリーダでも買っちゃおうかな。
それも使えなかったら、泣ける。。
なんだろね、フォーマットしなくても普通にM3でもPCでも使えてます。ELECOM
製。
自分も特定のUSBメモリが使えないよ。
>>484同様、フォーマットも出来ない。
もちろんPCでは普通に使える。
笑えることに、そのUSBメモリはkorgのキャンペーンでもらった奴なんだよね。
M3にKORGとプリントされたメモリ、見た目的に良いから使いたかったなw
やっぱ使えないUSBメモリとかあるのかね。
俺のは、某メーカのノベルティのUSBメモリ128MBなんだけど。。。
とりあえずいったんあきらめて、他の方法考えます。
みなさま、相談にのっていただきありがとうございました。
ちなみに、2.5インチHDDをUSB接続できるやつと、
とあるメモリカードリーダで、CFカードのみ使えた。
複数の種類のメモリカードが使えるやつは、
ドライブレターが一番若いのになるやつしか
使えないっぽいね。
一番若いCFはOKだったけど、2番目のSDカードはだめだった。
間違えた、484=482=487でした。。
USBメモリをパキッと折ったのは俺だけじゃないと信じてる。
横型もしくはサイコロ型のメモリって無いんかなー…
最強。これで唯一の弱点が解決されたな・・・
まあ、本当に外へ持ち運びする時は、一応注意しないといけないかもだけど。
次から次へとKORGは神杉るな
424見てとっくに入れてたけど
古いエレピの感じが良く出てて非常にいいよ。
これ聴いちゃうと元から入ってるエレピのシンセ臭さが気になる。
音色エディットの重要性を痛感しますた
それは好みの問題だな。
元から入っているピアノは他に無い音色でありがたいと思っている。
M3は高速メモリも関係ないみたいだね。
sonyのUSBフラッシュでデータが壊れたことがあってから、比較的高信頼性のメモリ使ってたけど、
ここまで使い勝手がよさそうならこのメモリに変えてみようかしら。
色あってるし。
501 :
490:2009/01/30(金) 23:29:27 ID:kRMC6+SF
>>499 自分はM3持ち出さないし、PCと違ってメディアをはずすとき云々もないのでサク
ッとはずしちゃえばいいのではと思うんですが、どうなんでしょうw
とりあえずmotifスレの人情報ありがとう!
最近M3買ったんだけど、M3のドラムキットの
タムの音って、埋もれちゃう音が多い気がする。
明るめのタムの音は、、、自分で作るしかない??
>>502 別にドラムキットEDITでタムのEQ開くだけだから自分でやれ
埋もれる埋もれないはいくらでもやりようはある。
M3に限った話じゃないが。
VistaでSONARでエディター上手く動いてますか?
エディター無しだと音がなるのですが、エディターを出力先にしたら鍵盤を弾いても音が鳴りません。
エディター上の鍵盤の絵は反応します。
エディター上の鍵盤の絵をクリックすると音はなります。
エディターを起動した状態で、USB-M3を出力先に選んで鍵盤を弾くと、音が二重に鳴ります。
スタンドアロン、ACID、FLでは特に問題はありませんでした。
SONARの何かが設定ミスなきもするのですが、よく分からないです。
VISTAsp1、Sonar6HS、USBドライバは1.11、エディターver2.2 M3exです。
>>506 SONAR7SEだけど動いているよ。
・KORGロゴは赤くなってるか?
・ダンプの送受信はできるか?
・SONARのMIDIデバイスで M3 KEYBOARDが有効になっているか
・M3の本体のローカルコントロールがOFFになっているか
この辺かな
508 :
506:2009/02/02(月) 08:13:46 ID:WwGQClo8
M3へのダンプの受信は確認してないのですが、それ以外は問題ないです。
前のXPマシンのときは問題なかった気がするのですが…
DAW、ドライバ、エディタ再インストールも試しました。
M3以外の他のプラグインはM3の鍵盤で鳴ってる?
510 :
506:2009/02/02(月) 15:30:00 ID:WwGQClo8
何度も申し訳ございません。
>>509 はい、鳴らせます。
>>505の前半部分は解決していませんが、
後半部分は全くもって私の凡ミスでした。
M3のMIDIoutをmidiIFに繋いでました。
そりゃ二重に鳴るわけで。
トラックのmidi出力先をM3プラグインエディターに指定して音を鳴らすことは出来ませんが、
M3soundにしてやれば音が出るのでこの設定で使用は問題なさそうです。
511 :
名無しサンプリング@48kHz:2009/02/03(火) 03:21:50 ID:j3weWVvc
>>510 ProgramFilesフォルダ→
KORGフォルダ→
KORG USB MIDI Driverフォルダ→
ezsetup.exeを実行してみてください
私も似た様な症状だったけど、それで動作しましたよ
ところでM3ProVintageKeysの
.PCGファイルぢゃない方のファイル(.M3bankprogファイル)の入れかたが
よく分かりません
(?_?)
KORGのサイト見てもさっぱりです
オペレーションガイドの何ページとかのヒントだけでもいいので
教えて
エロいひと
>>511 プログラムバンクをあいてるとこ(U-Gとか)にしておいて
Load実行、拡張子が M3all になってるとこをめくるとなんかいっぱい出てくるよ
513 :
511:2009/02/04(水) 00:35:59 ID:cYlygr2P
>>512 やっぱりダメです
(*_*)
.M3bankprogって拡張子のファイルをロードしようとしても、
M3上だとMIDIファイル扱いになってしまいます
(*_*)
コルグのサイトからDLしたzipファイル解凍して、
2つの.PCGファイル
pdfファイル
これは理解できるんですが、
一緒に入ってた2つの.M3bankprogファイルは、シカトでいいんでしょうか?
>>513 .M3Bankprog は M3 Editor 専用ファイル
515 :
511:2009/02/04(水) 02:19:10 ID:cYlygr2P
>>512 >>514 理解できました
(^O^)
本体ぢゃなかったんですね(サイトに書いてあるけど…)
モヤモヤがとれました
receiveAllで読み込ませたから、
あんま意味なかったけど
( ̄○ ̄;)
ありがとうございます!!!
presetのドラムパターンやKARMAはどうしてあんなにノリが出せてるの?
タイミングもいじってあるのかなやっぱり。
>>516 DAWにMIDIで取り込むと結構揺れてる。わざとなのかはわからんが
そのまま使ってクオンタイズしないようにしてる。
手打ちでリアルタイムでうってんのかね。
プロとアマの差を感じることがある。。
519 :
名無しサンプリング@48kHz:2009/02/08(日) 01:18:59 ID:M2biGJXY
M3でのサンプル編集諦めた自分は、soundfontで編集してロードしてるけど、PC上での編集で何か他に良い方法ないかな?
コントローラーをいじくりまくった後、プログラムチェンジした際に、
実際の数値とずれるというのは、よく問題になるけど、
スライダーなら横一列に揃えてリセットしちゃえばいいだけなので、
早いし、見た目にもわかりやすい。
ノブよりスライダーの方が良いということがわかった。
ん?
522 :
名無しサンプリング@48kHz:2009/02/08(日) 22:17:28 ID:0gqZ2laJ
えっ??
ずれるか??
お前らソフトシンセも使ってる?
ワークステーションというよりシンセサイザーとして、
M3&EXP-RADIAS使っててもこのソフトシンセは持ってた方が良いってのあればお勧め教えてくり。
ウェーブテーブル系とかヴィンテージシンセエミュ系(まさにレガコレw)かやっぱ?
525 :
名無しサンプリング@48kHz:2009/02/09(月) 17:05:20 ID:oHlbjuOb
ジャンルによる○
て言うか、エディターがイマイチなので
ソフトと別のハードしか使ってない。
サンプラーもソフトで管理出来ないので
ソフトを使ってしまう○
526 :
名無しサンプリング@48kHz:2009/02/15(日) 21:56:25 ID:2GOJf40r
サンプリングエディターキボンヌ
528 :
名無しサンプリング@48kHz:2009/02/16(月) 01:11:27 ID:ix+7SAKd
NAMMでスキンとは、
度胸座ってる。
未EXPな俺は少数派?
EXP化は購入後間もなくやってしまったので前との違いをよく知らない。
512ボーナスプログラムとかも入れてたんだけど、
あれは今も本体に残ってるのかな?
常にEXP-ピアノをロードしてるけど、一度だけEXP-ブラスを読んでみた。
どこからどこまでが新音色なのかすらわからなかった・・・orz
誰か教えてくれません?
俺も未XP。
どれくらい出ない音があるのか気になる。
Voice Name ListのEX1とかついてるやつが出ないんだよね?
あと音色の並びが変わるのがちょとやだなぁ。
でもいつかはやりたいから、早いうちにやっちまったほうがいいなぁ。
>>530 新波形を使ったパッチにはEX1とかがパッチ名に付いている。
あと、EXパッチ使ったブラス類は固まったバンクに入っているから判別は難しくないと思う。
完全に調べた訳じゃないけど、追加パッチはXP化しても入っている。
パッチの配置はかなり使いやすくなった。
まともなピアノ波形が内蔵で無くなった以外、機能面、音色面で無印に劣る部分は無い。
533 :
名無しサンプリング@48kHz:2009/02/17(火) 18:10:22 ID:Is9svD+0
親戚の兄ちゃんが海外ひっこすとかで
M3くれたんだが使い方全然わからねぇからだれかかわねぇか?
534 :
名無しサンプリング@48kHz:2009/02/17(火) 20:27:31 ID:bkJP+tsN
>>533 鍵盤だけ欲しいってのはあり?
74鍵盤だったら欲しいんだけど
535 :
名無しサンプリング@48kHz:2009/02/18(水) 00:03:34 ID:02uHAYQL
536 :
名無しサンプリング@48kHz:2009/02/18(水) 21:11:58 ID:/qI/XYwr
なんとなくだけど、M3Mと鍵盤に分けて売った方がカネになりそうな予感がする…
余計なおせっかいかもしれんが
多分売り上げでは分けて売ったほうが良いだろうね。
鍵盤には付属品無しでいいのでM3-Mの箱なしで売れるし。
鍵盤には足元見た値段で売れるし。
でも壊れ物を2個販売するのは気持ち的には負担があるなぁ。
538 :
名無しサンプリング@48kHz:2009/02/18(水) 21:55:12 ID:02uHAYQL
そうなのか。
兄ちゃん音楽関係の仕事なのでめちゃめちゃキレイだな。
鍵盤だけだといくらで買う?
はぁぁ〜い、今日のわたし、IDがねッ、M1なんですよぉッ!はぁ〜い(笑)。
このスレでもぐたん見るとはw これも何かの縁だ、m3買ってきなさい今すぐ。
541 :
名無しサンプリング@48kHz:2009/02/19(木) 21:37:46 ID:MdvKm+7T
誰もかわないか?
買わないならヤフオクかモバオクでだそうとおもうんだが…
オプションの有無見逃しなや。
起動時に表示されるから。
オプションは後でつけるのだりーよな。
543 :
名無しサンプリング@48kHz:2009/02/20(金) 15:06:26 ID:l5iridDb
スペック
74鍵
EXB?01〜04の入ったUSBメモリ
512MBになるやつ?
ほかは料金別ならコードとかばってんのスタンド、マイクたてならあるけど
544 :
名無しサンプリング@48kHz:2009/02/20(金) 15:18:19 ID:l5iridDb
あとXPな。
74鍵ワロタwwwww
547 :
名無しサンプリング@48kHz:2009/02/22(日) 20:49:08 ID:0aRSECOo
他のシンセの
マルチサンプリング機能が(オート)できたら
最強ーーーっ
あくまでも夢ですが。
でも十分出来ると思います。
high-lifeってwavでマルチサンプリングされるんだっけ?それをm3に手動で読み
込んで・・・メモリが足りなそう。それよかRADIASボードのm3サンプルをオシレー
タに読み込み対応のほうがよさそう。m3波形も自分サンプリング波形も読み込め
るし。でも多分やってくんないよネ。
549 :
名無しサンプリング@48kHz:2009/02/23(月) 08:51:17 ID:We99zOzV
たしかに、現状のm3では↑が理想ですね。
a-waveでAKAI SPLENDED PIANOをKMPにして取り込んでみたりもしたけど、
EX-PCMピアノのおかげで読み込ますことは無くなったわ。
A-WAVEはM3対応してないけど、TRITON用にコンバートしたのをM3で読み込ませられる。
KMPにしてまったら後は楽チン。
すげぇなー。KMPってマルチサンプルの事?
どっちにしろ難解すぎて俺にはダメだわ。
552 :
名無しサンプリング@48kHz:2009/03/01(日) 13:44:02 ID:QeUa0FYv
サンプリングエディッター
キボンヌ
553 :
名無しサンプリング@48kHz:2009/03/02(月) 02:16:17 ID:H7HRf3xS
TRIFORCE マダー?
554 :
名無しサンプリング@48kHz:2009/03/04(水) 21:51:39 ID:FJ+w9p8b
故障欠品無し13万が良いとこ
556 :
名無しサンプリング@48kHz:2009/03/06(金) 18:33:35 ID:kc+8agwg
>>554 欲深すぎワロタwww
必死すぎてウケル
557 :
名無しサンプリング@48kHz:2009/03/06(金) 20:01:30 ID:ZrxtTEQj
オプション付きで新品買えsow
558 :
名無しサンプリング@48kHz:2009/03/06(金) 21:32:27 ID:0/aWnUEP
いくら追加音源出しても、すぐに飽きられる。
定番にしたければ
サンプリング機能の強化が必要
(イージーオペレーションandサンプリングエディッター)
559 :
名無しサンプリング@48kHz:2009/03/07(土) 00:49:38 ID:PgRZmKDy
EXB-生活応援-PCM出して〜っ!
73鍵のM3買ってRADIAS乗せようか考え中だけど
M3高けーな!
561 :
名無しサンプリング@48kHz:2009/03/08(日) 00:22:16 ID:dxo/WhFz
凄く初歩的な質問だと思うんですが、KARMAフレーズを外部音源で直接鳴らすには、どうしたら良いのでしょうか?
今までSEQモードでKARMAフレーズをMIDIに書き出してんですが、たぶんもっと簡単な方法ありますよね
562 :
名無しサンプリング@48kHz:2009/03/08(日) 01:43:36 ID:sO+IraYv
近所のハードオフにM1の完動ジャンクが1万であった
どうしよう買ってこようかな・・・
俺なら迷いなく買う
迷う理由が理解できない
完動品なのかどうかわかんなかったり、スペースの問題とかあるんじゃね?
完動ジャンクてww
デッドストック新品100円でもいらねーわ
>>561 M3のMIDI OUTに繋いだMIDI音源をKARMAでならしたいんだよな?
Enable KARMA Module to MIDI Out
じゃダメなのか?
ちなみにVSTiシンセをKARMAでならしながら音作りすると、楽ちんで良いね。
デモ演奏しながら音作りしてるようなもんだから楽しい。
568 :
名無しサンプリング@48kHz:2009/03/10(火) 19:33:13 ID:A1t8eF3o
V-machine出た
M3〜イラね〜とか言わないの(姫ちゃん風)
カゲマン
571 :
名無しサンプリング@48kHz:2009/03/11(水) 16:35:48 ID:1JEoJ9oU
普通にソフトサンプラー使った方が良い!
30万くらいお金は用意できてるんだけど、シンセなんて今まで触ったことも
ない初心者です。(本やネットなどで勉強はしていますが実機は購入初)
さすがにM3では持て余すでしょうか?
素直にM50かな・・・V-Synthも考えてたりしますがw
>>572 みんな、最初に買うのは初シンセだよ。
用途に応じて機種を選ぶ必要はあるだろうけど、機種によって「もてあます」ってことは無いと思うよ。
>>573 ご指摘ありがとうございます。
確かにおっしゃるとおりです。
用途はいろんな音楽をやりたいということなんです。
88鍵ピアノ、DAW、インターフェース、MTRなどは持っておりまして、
あとはシンセでもっと音楽の幅を広げたいと思ったのです。
575 :
名無しサンプリング@48kHz:2009/03/11(水) 16:57:53 ID:VFTb2au9
今回のアップデータはなに?
576 :
名無しサンプリング@48kHz:2009/03/11(水) 18:45:16 ID:Ifbgd/OI
将来的にシンセで音作りをしたかったら
virus TI2かV-synthが後悔しないよ
最初は、プリセットパッチを少しいじくる程度からスタート!
中途半端 なシンセは無駄遣いにになるだけ!
577 :
名無しサンプリング@48kHz:2009/03/11(水) 19:46:05 ID:W4KRnQbs
M3はPCMシンセ+サンプラーであるコトを理解して買おう
プラスアルファーでカーマとシーケンサー
オプションでラディアス(シンセサイズしにくい)
純粋にシンセサイズしたければv-synth virusTI
578 :
名無しサンプリング@48kHz:2009/03/11(水) 20:10:06 ID:aYro/B+T
575⁇どこの情報
579 :
名無しサンプリング@48kHz:2009/03/11(水) 21:33:11 ID:X2Kdmh1+
純粋にシンセサイズしたければv-synth virusTIは絶対にダメ
KORGの新しいアップデータは
てっきりM3でトリトンの波形が使えるのかな?と思っていたら
あれはトリトン用のアップデータだったのね・・・
どおりでM3にインストールできないと思った・・・
この何かと忙しい3月期末にトリトンのアップデータをうpするKORGはスゲーなぁ・・・・w
581 :
名無しサンプリング@48kHz:2009/03/12(木) 00:18:17 ID:pXgSeDrN
トリトン
582 :
vocoder:2009/03/12(木) 04:01:09 ID:TVeHHETA
インサートeffectのvocoderをいれても音がならん。どないしたらええねん。
ちゃんとglobal audioページでFX Busは1に設定してるんだが。。。誰かhelp me
me
583 :
名無しサンプリング@48kHz:2009/03/12(木) 06:54:37 ID:HIqncMuW
>>575 すべてバグ修正。こんなにあったんだなぁ...とちょっと怖くなる。
改善されるのはありがたいが、古いバージョンの修正データなので、
まだバグは結構あるんだろうなと思う。
虎にそんなにバグあんのなら、
より高機能複雑化したM3なんかもっとありそうだ。
585 :
名無しサンプリング@48kHz:2009/03/12(木) 09:39:44 ID:ud872yNj
579←チミのレベルが低いだけ ( ̄◇ ̄;)
586 :
名無しサンプリング@48kHz:2009/03/12(木) 10:10:08 ID:MVj76VoU
587 :
名無しサンプリング@48kHz:2009/03/12(木) 10:18:46 ID:MVj76VoU
588 :
名無しサンプリング@48kHz:2009/03/12(木) 13:50:31 ID:jN+aF5f3
所長掲示板アド教えてください。
589 :
名無しサンプリング@48kHz:2009/03/12(木) 13:59:37 ID:jN+aF5f3
M3もV-synthもvirus TIも最初は難しかったが
難しいくらいでないと飽きてしまう、
どれも奥が深いシンセです!
未だにカーマを攻略出来ないすっ!
( ̄◇ ̄;)
SH-201で基本的なシンセサイズを
学ぶのもokかも!
590 :
名無しサンプリング@48kHz:2009/03/12(木) 17:04:23 ID:W17k/vzE
>未だにカーマを攻略出来ないすっ!
チミにカーマを使う資格が無いからw
591 :
名無しサンプリング@48kHz:2009/03/12(木) 19:09:22 ID:beDScF8e
( ̄◇ ̄;)
592 :
名無しサンプリング@48kHz:2009/03/12(木) 20:17:20 ID:1v1W4RbE
カーマ攻略者なんているの?
593 :
名無しサンプリング@48kHz:2009/03/12(木) 21:42:53 ID:drZ8Gpqt
攻略本出して⁂
594 :
名無しサンプリング@48kHz:2009/03/12(木) 21:50:46 ID:AMAvNzQe
甘ったれるな!
KARMAって、テキトーに演れるのがいいんじゃないの?
これからシンセはどんどんイマジネーションを奪っていき
プレイヤーが難しい練習をしなくなるような方向に行ってそうで
なんかヤだ
V-Synthとかいいシンセだけど初心者に勧めるのどうかしてるわ
音色作って曲作らないシンセオタの戯言は真に受けないほうがいい
>>597 同意。初めてパソコンを買う人間に、やたら高価なハイエンドモデルを薦めたがるパソコンオタと同じだw
奴らは相手の話も聞かずに、ただ自分が欲しい(けど買えない)物を列挙するだけだから…。
>>574 初めてのシンセ購入で、しかも「いろんな音楽をやりたい」のなら、
音作りに特化したシンセより、手軽にいろんな楽器の音が出せるプリセットサンプラーを選んだ方がいい。
例えばKORGでいえばM50のような廉価版のワークステーションは良い選択だと思う。
高級機やシンセサイズ専用機は、将来音色の品質に不満が生じたり、音作りに興味を持ってからでも遅くない。
その頃には今市販されている物よりもっと良い物が出回っているだろうし。
599 :
名無しサンプリング@48kHz:2009/03/13(金) 06:23:47 ID:86CWm1X9
↑無駄遣い ( ̄ー ̄ )
600 :
名無しサンプリング@48kHz:2009/03/13(金) 06:42:34 ID:O3l0RjwR
↑貧乏人<丶`∀´>
601 :
名無しサンプリング@48kHz:2009/03/13(金) 08:17:53 ID:HTvIg25K
バレちゃた(ーー;)
602 :
名無しサンプリング@48kHz:2009/03/13(金) 08:36:54 ID:eE+8al0t
色々な音を出したければソフトサンプラーになってしまう
どうしても、
ハードサンプラーで選ぶならM3です!(現時点で)
M3は完璧ではないが
シンセのオリジナルマルチサンプリングをやるとしたら
M3が最高です!
PC Mac 側でサンプリングエディットできたら
もっと最高!♪( ´θ`)ノ
みなさん色々ご意見ありがとうございます。
恐縮です。
結論を出す前に楽器店で本当に自分にとって
必要なものはどれか何回も足を運んでみたいと
思います。みなさんのような詳しい方々のご意見
が分かれるくらいですから、初心者である私が汗を
かかないで決めて良いものかと感じて・・・
本当にありがとうございました。
KARMAみたいな自動演奏でクリエイティブさが失われていく・・・というのは
ある意味わかるけど。。。ただYOUTUBEの動画で外人のアマチュア少年が
KARMAをバックに鳴らしてTRINITYでひたすらソロを弾くような、ああいう
あっけらかんとした奴の方が純粋に音楽を楽しんでると思う。
605 :
名無しサンプリング@48kHz:2009/03/14(土) 08:35:32 ID:C2jqi5lD
カーマパターンを増やしても
容量がいっぱい増えるわけでもないはず
じゃんじゃん増やしてもチョッ!
606 :
名無しサンプリング@48kHz:2009/03/14(土) 09:53:37 ID:hU6HoSei
>>604 オナニーは他人に見せつけてる時点で単なるオナニーではなくなる
カーマは、創作を衰退させるどころか、いくらでもトレーニングに利用できる。と言うか、そういうものだと思うが。
例えは違うが、イチロー選手は、子供の頃バッティングセンターに他人の10倍通っていたらしい。
608 :
名無しサンプリング@48kHz:2009/03/14(土) 11:56:22 ID:9AFlobsu
>>607 イチローは楽する為に10倍通ったわけではないんだが・・・
カーマを楽するために使う奴と自分に負荷をかけるために使う奴じゃ出来上がりは違う
楽するために!
なんにしても、KARMAで創造力を向上させられる人と、
衰退させてしまう人は、それぞれ存在するでしょうね。
610 :
名無しサンプリング@48kHz:2009/03/14(土) 15:59:58 ID:bz8WHyA/
バンドのメンバー的に
コードだけ提示して
アレンジしてくれる的な存在にしたい
良ければ使えばいいし、midiに書き出したら
自分で又アレンジ出来る
やはり、パターンは多い方が良い
KARMA M3 ソフトウエア買えば
KARMA-LABのサイトで売ってるサウンドセットを追加できんじゃね?
612 :
名無しサンプリング@48kHz:2009/03/14(土) 16:28:47 ID:BmkK2I/P
↑実際に使った人のレポを聞いたことがない。
613 :
名無しサンプリング@48kHz:2009/03/14(土) 17:29:28 ID:BmkK2I/P
あまりにもオイシイコトは他人には
教えない。
俺もKARMAプリセットは今の倍くらいあってようやく完成と言えると思う。
それと異ジャンルの音楽が偶発的に混ざるようにしてほしい。
今のままじゃある意味コテコテすぎる。
でもコテコテでもあんなクオリティは自力じゃ再現できないけどw
>>614 もう自分でプログラミングしろ。
頼りすぎ
616 :
名無しサンプリング@48kHz:2009/03/16(月) 08:47:11 ID:1ZsW+6Oi
614←
超賛成(*^o^*)
USBだけじゃエディターって使えないの?
使えるよ。ただ音は本体から出るのでどうにかしてDAWに入力する必要があるけどね
619 :
名無しサンプリング@48kHz:2009/03/17(火) 22:27:16 ID:5vBy4Dww
あぁ、ごめん。俺が間違ってた。
KORG-USB-MIDI Driverって
インスコしたあとさらに、
ドライバーのインストールってやらないと
動かないのねw
失礼。
620 :
名無しサンプリング@48kHz:2009/03/18(水) 10:51:22 ID:UBLUf07N
どっちにしろ、今時イマイチなエディッター
(−_−;)
621 :
名無しサンプリング@48kHz:2009/03/18(水) 19:22:05 ID:38v12/VM
現状ウンチエディッターのupまだか?
622 :
名無しサンプリング@48kHz:2009/03/19(木) 19:54:06 ID:xidHBKsU
mac logic で EXB-FWを使用されている方
レポをよろしくお願いします。
Vista64bit用ドライバ出すのかどーか誰か知んない?
Cubase5のVista64bit正式対応に合わせて64bit環境に移行したいんだよなぁ。
625 :
名無しサンプリング@48kHz:2009/03/20(金) 22:53:38 ID:3AM2l1iA
FWうまくイケる人?
システム教えて?
626 :
名無しサンプリング@48kHz:2009/03/21(土) 18:56:24 ID:333ohCXq
いない。
うざいな
CUBASE5でM3プラグインエディター開いたら
オーディオ系全部のフェーダーがマックスになる。
ってバグ症状は俺だけかな?
だれか試してみて!
629 :
名無しサンプリング@48kHz:2009/03/31(火) 14:07:32 ID:HWmNis2i
EXB-USB自作できたらいいのにな
サンプルたまってきたから、よく使うのまとめてロードできたら楽なのに
630 :
名無しサンプリング@48kHz:2009/03/31(火) 19:51:54 ID:o7HpDH5/
出来る4。
631 :
名無しサンプリング@48kHz:2009/03/31(火) 22:48:58 ID:rrKnwMZO
内蔵シーケンサーで曲を作って、USBメモリーに保存している最中に、
急に動かなくなって曲が保存できなくなる症状が今までに3回発生したんだけど、
同じような症状が発生した人いる?
電源を入れ直した時には、その曲のPCGデータが0KBになっていて、
マジ泣きそうになるんだ。
未だ一度目のアップデートしかしていないけど、
Xpandedにすると、そのバグは修正されるのかな?
>>631 KORGに連絡しましたか?
バグ報告はKORGにまずしたほうがいいです。
と、いいつつ。
ちょっと違うかもしれないけど、特定のSEQを読み込み操作してるとフリーズする事があった。
KORGに報告はしていないけど、USBメモリの不良を疑った。
PCでの読み込みの挙動でおかしなことがあったので。l
ちなみに某NYのポケビミニだった。
>>632 ありがとうございます。未だ連絡していなかったです。
早速KORGに連絡してみようと思います!
実は私のUSBメモリも某NY製でして。
高速タイプのポケビの1GBを使用しております。
PCでの読み込みでは未だ問題は発生していません。
>>633 優しそうなお姉さんが電話に出ることはなさそうな会社だけど、
KORGはサポート関係は比較的ちゃんとしてくれるよ。
某NYがかぶったのは、よく売れてるメーカーだからで、固有の何かがあるわけじゃ無いだろうけど、
それ以来メーカーに関わらずUSBメモリ全般の信頼性は、あてにしないことにした。
633です。昨日メーカーの返答がありました。
内容を簡単に書くと、
『稀に相性が悪いUSBメモリがあるので、もし試せるようなら他のUSBメモリを試してみて欲しい。
それでも尚、症状が発生した場合は、USBポートの不良が考えられるので、その場合は再度連絡して欲しい。』
との事です。
また、同種の問い合わせは余り無かったようで、Xpandedにバージョンアップしても、
改善されるかは微妙らしいです。
とりあえずUSBメモリを替えてみたいと思います。
やっとXPにうpデート終了。
にしても、これ使うときはUSBさしとかないと
いけないのねw
メモリ増設したから必要ないんだと思ってた
637 :
名無しサンプリング@48kHz:2009/04/06(月) 03:08:02 ID:upWkZtXu
M3何度も店頭で試奏して他機種と弾き比べて
これはシンセタッチの中では格段に弾きやすいと思って買ったのに、
いざ家に届いて弾いてみると結構弾きにくい。
店頭では実際の引き心地と違って感じるものなのでしょうか?
知るか
試奏時の姿勢が家と違っていて、手の力の入れ具合が変わったとか、
店頭のモノはいろんな人が試奏してきているだろうから、
いい具合にアタリが出ているのに対して、新品は出荷直後の状態
で、アタリが出ていない とか、色々考えられるんじゃない?
俺なんか糞手だから、よっぽどの安物は別として
そんなに違いなんてわからねーわ。
641 :
名無しサンプリング@48kHz:2009/04/07(火) 15:19:03 ID:/QdNfQtn
RadiasボードつけてさらにRadias-r買った俺は勝ち組
でもメモリー未増設…
最近はPCMはドラムくらいしか使ってないし、なんか贅沢なEMXと化してる家のM3
642 :
名無しサンプリング@48kHz:2009/04/07(火) 19:37:17 ID:DIOyTDdi
確かに、シンセPCMは厳しい内容
FWも購入したいが
ヴァーチャライズド•ハードウェア
の良い評判を聞いた事がない
エディッターもダメ(サンプリング編集出来ね〜)
メモリーも中途半端(1G出したら?)
ガンバレKORG、遅れてるぞ!
追加PCMでごまかすな!(イラね)
これでアップデートが終了したら最悪だ!
エディッターってものすごく懐かしい響きだな
644 :
名無しサンプリング@48kHz:2009/04/08(水) 05:46:43 ID:ctozKnSI
リアルな音はソフトサンプラーの方が上
ライブで使うには重すぎる。
645 :
名無しサンプリング@48kHz:2009/04/08(水) 18:36:06 ID:Fy2/q/tR
中途半端で終了かいっ!
(~_~;)
646 :
637:2009/04/09(木) 00:30:34 ID:QE7B1F/v
いろいろ試してみた結果、自分の場合、ベロシティカーブを9にしないと、標準の4の場合は弱く弾いた時に思ったより大きく出てしまうため、
かなり気をつかって弱めに弾くので弾きにくいみたいでした。
みなさんはベロシティカーブ4のままで弾く事が多いですか?
KORG好きですが、M3-61と虎EX-61使ってます。
M3XPの音細くね?とくにpiano、だめだめじゃん。
ペダルのサスティンの伸び方も変だよね?
しかもあの鍵盤ではpianoの音色は表現しにくい。。
驚いたのはpiano音色でソフトタッチすると、
鳴らない音があったりする。(和音のとき聴こえない単音があったり)
虎EXのpianoのほうが音色共に自然な気がする。。
虎EXのときの開発者は一新されてしまったのだろうか。
いまのM3のクオリティでは他社に負けてしまう。
ちょっと驚いた。
648 :
名無しサンプリング@48kHz:2009/04/09(木) 06:58:24 ID:qPVUu9eK
サンプルエディターなくてもなんとかなるけど、KEPファイルを自作できたらある程度満足する
KSCファイルの読み込みは時間掛かりすぎ
649 :
名無しサンプリング@48kHz:2009/04/09(木) 09:20:13 ID:o1s4hpyW
シンセのマルチサンプリングだと
エディターがあった方がいいと思う。
ヴェロシティレイヤーや
サスティン部のクロスフェイドループ
などの細かい設定はソフトでやりたい。
編集・管理作業だけでもソフトを使いたい
USB・FWをもっと活用して欲しい。
650 :
名無しサンプリング@48kHz:2009/04/09(木) 09:57:26 ID:7IclAmJx
PCMはソフトが良い
シーケンスもソフトが良い
LIVEで使いたい時もノートPCとmidiコンでok
(M3より軽いかも)
KORGもYAMAHAの様に
アルペジエーター内蔵midiコン出せば?
651 :
名無しサンプリング@48kHz:2009/04/09(木) 19:56:15 ID:C6P/Hob7
買っちゃうかも
♪(´ε` )
652 :
名無しサンプリング@48kHz:2009/04/09(木) 20:07:06 ID:qPVUu9eK
マイナス点ばっかじゃなく良い点も
M3のパッドの感触が好きだ
MPCや他のパッドに比べたら、しっかり押した感じがする
>>647 PIANO、確かにペダル踏んで伸ばしてると、なんか音色自体が変化して、
一定の音量でいつまでも伸び続ける...
なんでこんな風にしたのかな??
KORGさん、M3のPIANOはもうちょっとがんばれると思う。
頼みますよ、ほんと。
おいおい、シンセ初心者か
657 :
名無しサンプリング@48kHz:2009/04/10(金) 14:14:50 ID:uvZ+e8Cn
>>655、
>>656 いや、おまえらががんばったほうがいいぞ。
確かにダンパーを「長く」踏んでいるとわかる。
なんかのエフェクターをかけたみたいな音に変化し、ありえない伸び方。
これは他機種と比べても明らかに不自然なことがわかる。
なんで買う前にチェックしなかったのかな。
頼みますよ、ほんと。
659 :
名無しサンプリング@48kHz:2009/04/10(金) 19:39:47 ID:Yyu5x6cs
買った自分が悪いのさ!
自分を恨め ( ̄◇ ̄)
660 :
名無しサンプリング@48kHz:2009/04/10(金) 23:13:29 ID:cmjZEP69
ピアノの代用品としてライブで使うには終わってるレベルだね
他の機能とデザインが気に入ってるから売らんけど。
他社製品かTRITON Ex.も買いたしたいな
どう考えても鳥plusがベスト。その次にM1。
662 :
名無しサンプリング@48kHz:2009/04/11(土) 02:19:41 ID:2Xex7mDu
たしかに音色の聞き心地は別にして、奏者本人の弾き心地は、
TRINITY>M1>TRITON>M3
663 :
名無しサンプリング@48kHz:2009/04/11(土) 02:34:09 ID:WgpXIrLJ
やっぱ虎EXって完成度高い。音色もPIANOを含めてしっかりしている。
M3は音がなぜか安くなった。
両方使っていると結局虎EXを多用してしまう。。
もう鳥とM1は音が(悪い意味で)レトロかなぁ。
オクに虎EX出してんの?
音色
TRITON EX>M3XP>TRINITY>M1
弾き心地(61鍵&72鍵)
TRITON EX>TRINITY>M1>M3XP
変なやつ沸いてるな。
鳥懐古厨じゃなく、今度は虎exマンセーか。
Jordan Rudessの、Raって、iTunesでダウンロードできるけどさ、
KORGでダウンロードできるトラEXのデモと聞き比べると、
圧倒的に、OASYSの奴のが音いいよw
「72鍵」
TRITON はポルタメントがピロピロいって腰が砕けそうになった
670 :
名無しサンプリング@48kHz:2009/04/11(土) 16:38:00 ID:3DgH9pT4
KORG M3 悪口スレッド
671 :
イチカワ:2009/04/11(土) 16:50:05 ID:A/XddNmH
ルーデスは「木っ端微塵」て曲が最高にカッコいい
Time Crunchね
672 :
名無しサンプリング@48kHz:2009/04/12(日) 23:04:13 ID:jJvhGSGF
虎虎言う人いるから、虎体験にmicroX欲しくなってきたなぁ。
なんか自分もM3XPandedより、TRITON Extremeのほうが音もタッチもいいという結論に...
M3の外観は好きなんだけど...
結局、確かにpianoもTRITON Extremeのほうがいいねぇ
執拗な両方持ちの書き込みは多少異常さを感じる。
この間fantom-xr買ったんだが、やっぱり鍵盤が欲しくなってM3を考え中。
鍵盤のタッチはどんな感じ?
fantomもってても役割かぶらないかな…
かぶるだろそりゃ
ですよねー
オレはFantom-XRにM3-61なんだけど・・・。
ついでにV-SynthXTもあるけどw
>>679 ちょうどその組み合わせにしようとしてたw
fantomはfantomでいいんだけど、M3のPCMも悪くないんだよね試奏してみる限り。radiasのエキパンあるのもいいし
681 :
名無しサンプリング@48kHz:2009/04/15(水) 01:17:00 ID:ynkRg6Yd
俺も最近M3買ったけどPCMシンセ何台もだぶる
新製品買ったら古いの処分すりゃいいんだけど、TRINITYとか他社ならJVとかEX5とか、古い機種にも気に入ってる音色があってなかなか手放せない
ホントはVAシンセとか、エレピやオルガンに特化したモデルに金もスペースも使いたいんだけどな
682 :
名無しサンプリング@48kHz:2009/04/15(水) 02:40:36 ID:9wiekDZi
虎exのFS鍵盤はヤマハのSY99やMOTIFシリーズ(ESまで)と同じだから引き心地は
いいわな。トリニティもFS鍵盤で質がよかった。
M3の鍵盤は論外だろ。88鍵盤はいいけど。
鍵盤は好き
あの無理矢理本体を起こしたようなデザインが嫌い
>>682 >M3の鍵盤は論外だろ
激しく同意。FS鍵盤が云々というよりも、M3の鍵盤...あれは無い。
このクラスでよくこんなタッチを承認させたよな。
間違いなく音源と相性が悪い。音源が生かされない鍵盤。
要はバンドやソロで使用するにはタッチや音色にパワーがない‥
とすればM3が得意とするのはこれ一台で完結させる事かなぁ?
鍵盤はお気に入り使って、M3-Mにしとけってところか。
ところで、モジュール部だけライブに持っていけばミキサーとエフェクター無しで
Electribe的なことできんじゃねい?一応パッドあるしMPC風とかさ。
Radiasボードがどのくらい音作り込めるか気になる。エディターはクソなんだよね?
687 :
名無しサンプリング@48kHz:2009/04/15(水) 18:55:19 ID:o5Lh9vLy
エディターが良いと言う人は、
このスレがはじまって以来いない。
ラディアスのインターフェイスのエディターを
出して欲しい。
M3本体のインターフェイスに準じた構造になってるんだよな>エディター。
そんなもの本体と合わせなくていいのに。
>>686 鍵盤の話はとりあえず触れるなら触って。
特に気に入らないのであれば、ケーブル類のこと考えたら鍵盤付がだいぶ便利かと思う。
M3ってパラメーターが多すぎて、単純なアルペジェーターのUPやDOWNのやり方がわからない。
690 :
名無しサンプリング@48kHz:2009/04/16(木) 06:26:36 ID:xhQ8Foq3
M3XPは音色やシステムウェアより鍵盤をアップグレードしてほしかったな。
ピアノ系以外の音色ならあの鍵盤でもそんなに大きな問題はないのだが
>>684 >間違いなく音源と相性が悪い。音源が生かされない鍵盤。
この表現はよくわかる。
692 :
名無しサンプリング@48kHz:2009/04/16(木) 10:28:59 ID:Hp6sXg3z
未だにFS鍵盤なんかありがたがってるバカどもがいるのかwww
>>692 FS鍵盤云々じゃねぇって684も言ってるだろが。
おまえはこんなM3鍵盤に満足してんならよかったじゃねぇかよw
694 :
名無しサンプリング@48kHz:2009/04/16(木) 13:36:01 ID:5uQP23DY
買ってから文句を言うな!
買ったお前がバカなのさ!
お店などで触って買いなさい。
鍵盤だけ欲しい人は結構いるyo
オクに出品しなさい(^◇^)
鍵盤にこだわる人で、気に入らなかったら
M3の鍵盤付きを買ってないでしょ。
>>264 >旧モデルのM3-Mが¥118,000で売っている…。
>しかし肝心なキーボードを持ってない…。
俺も店頭処分品買ったんだけど鍵盤付きと どう違うのかな?
以前のKARMA VER2 コンビモードで鍵盤の配列とか考慮してあって
使いやすかったけど M3-Mにも たとえばヤマハKX61KEYを繋げれば
同じ様にG CHで使いやすくなるのでしょうか?
本当は鍵盤付きのM3が欲しかったが金欠でとりあえずモジュールだけ
買ってしまって 「もしかして失敗したかも?」と後悔しきり
誰か親切な先輩方 アドバイスお願いします よろしく御願いします
あとM3のプリセットって虎のプリセットまんまってえのが多くない?
>>696 M3の鍵盤にはアフタータッチとジョイスティックとSW1とSW2というコントローラーがついているんだ
それらにはあらかじめプログラムやコンビネーションを有効にコントロールできるように効果が設定されているから、操作性がM3-Mとは違ってくるのさ
特にKARMAを操って演奏したい人にはキーボード付きがオススメだよ
M3の61,73の鍵盤てそんなまずい?
motif,fantomや他の同鍵盤数の鍵盤と弾き比べても
これはダントツに素晴らしい気がするんだけど・・俺感覚おかしいか。
静かにしっかり押せるし、ぶれないし。
黒鍵盤は滑り止めっぽい加工してないかな?
どっかのブログにも歴史上秀逸とか書いてあったような・・
音源が生かされないってのは、M3の音源とは合わないってことか?
だとしたら皮肉な話だなあ。
M3XP-73ほしいわ・・・。
61は結構安くなってるのに、73はなかなかその気配なし。
俺はそこまで悪いとは思わないけどやっぱり支点が手前にあるので弾き辛い
べた褒めしてるブログは見たことあるけど俺には合わないとしか
まあ弘法筆を選ばずというし、上手い人のほうが細かいことに煩くないのかもね
701 :
名無しサンプリング@48kHz:2009/04/17(金) 02:35:53 ID:rWfeSJUo
>>699 基本的にピアノから入った人は、一般的なシンセ鍵盤っていうのが耐えられない。
だから、88鍵盤をつかったり、FS鍵盤をチョイスしたりする。
簡単にいうと、ピアノ系の鍵盤は鍵盤の支点が奥にあって、押したらカクッとなる
感触がある。対して、一般的な(FS鍵盤以外の)シンセ鍵盤は、支点はそれほど
深くなく、シーソー的なタッチになっている。現在ヤマハのFSX鍵盤はFS鍵盤から
カクッとするフィールを取り払ってシンセ鍵盤フィールにしたものになっていて、
賛否が分かれるようになってしまった。ローランドのファントムもシンセ鍵盤だけ
ど個人的には鍵盤のパーツが非常にちゃちで表面のシェープが波打っている感じで
みために悪い(88鍵盤は逆に高品質)。コルグのM3は一番支点が手前にきている
シンセ鍵盤で、これがFS鍵盤だった虎シリーズとの大きく異なる点でもあり、賛否
が分かれる。ただし、鍵盤のクオリティ的には決して安物ではなくしっかりとした
感触はある。(5万とかのシンセと比較すれば実感できるはず)
ということで、M3の鍵盤がいい!っていう人も当然いると思うし、そういう人の
ニーズにあっているわけだから、これはこれでしょう。問題はいまFS鍵盤がどの
機種にも採用されていないことなんだよね。まぁ、虎exなりトリニティなりを
つかえばいいけど。持っていない人にとってはちょっと悲しい現状かなぁと思う。
>>700 レスありがとう。
ちなみに700さんは
今出てる鍵盤の中で一番自分に合ってるなーと思うのは何ですか?
よければ教えてください。
>>701 すげー詳しい説明ありがとう!!
なるほど、めちゃわかりやすい。
俺はエレクトーン→チャチ電子ピアノw→
アップライトピアノ(持ってはないけど一時期弾いていた)→M50(現在持ちシンセ)です。
M3を引いた後にM50弾くと、すげーがっかりしてしまう。
まだシンセザイザーというものに触れて半年くらいだから
音はほとんどプリセットなんだけど・・音に関しては全く不満ないかな。
スタジオの録音でも、すごくきれいな音で聞こえるしね。抜けがいいっていうのか。
シンセサイズはこれから勉強していきます。
>>問題はいまFS鍵盤がどの
機種にも採用されていないことなんだよね。
そうなのか・・・虎も触ってみたい。
ちなみに今の電子ピアノで俺の中で一番キタコレだったのは
KAWAIのCA12だったな。
あれはやばかった・・。
あれが15万くらいで買えるなんて。
M3の鍵盤をベタ褒めしていたブログは、
発売前に某楽器店のギタリストがコメントしてたやつじゃん。
おれはM3XP-61を持ってる。音源に合わせたチューンがされていると信じているから鍵盤つきで購入。
だけど、タッチはまったくもって未だに馴染めない。
押さえたら、ただへこむだけで工夫やこだわりは特に感じない。
(滑り止めっぽいのはいいかも知れないが、タッチは別)
その某楽器店のギタリストのブログは、自分はギタリストだからあえてそれがいいと言っていた。
好みなので様々だろうが、FS鍵盤がいいかどうかは別として、M3の鍵盤よりはいいと思ってる。
単純に好みで言うと、
TRINITYの鍵盤はカクッとなる感触が荒く、スイッチ的な感覚。
TRITON(Ex)は自然な感触になった。
705 :
名無しサンプリング@48kHz:2009/04/17(金) 12:52:36 ID:qMurWZrK
>>704 おお、鳥のFSと虎exのその微妙な違いをわかるとはw
鳥は同時期のSY99と比べて、同じFSでも固い鍵盤だった。まったく同じ鍵盤では
なかった。一方、虎exとMOTIF/MOTIF ESは同じ鍵盤だったね。すごくよかった。
自分は最近のシンセではMOTIFを買っていたので、虎EXかMOTIF ESの次のシンセ
を買うぞ!って思っていただけに、それぞれの後継機種には手が出せなくなって
しまった orz OASYSは高くて買えずw
>>703 M50クラスのシンセは1台くらいは持っていて悪くないと思う。上のグレードとの違いを
体感できるし。しばらくいじってから、自分の欲求がでてくると思うので、それにそって
次の機種選びするといいやね。それが楽しみでもあるわけだよなぁ。スキルにあわせて
次のステップになる機材もほしくなるというw
706 :
名無しサンプリング@48kHz:2009/04/17(金) 20:16:59 ID:wnr9jTlU
おまえらM3の鍵盤のみだったらいくらだったらかう?
友人から購入検討中なんだが…
88鍵が10万だったら買うかも。
15万だったら間違いなく買わない。
708 :
名無しサンプリング@48kHz:2009/04/17(金) 20:46:42 ID:SvSNCks9
M3にTRINITYの鍵盤くっつけた改造機なら10万だす
709 :
名無しサンプリング@48kHz:2009/04/17(金) 21:44:46 ID:wnr9jTlU
ちなみに76鍵盤購入検討中なんだが…
>>708 TRINITYの鍵盤欲しがるなんて、、まいっか。
711 :
700:2009/04/18(土) 06:57:46 ID:Ief3LTLb
>>702 コード押さえるのはFS、いろいろ弾くならFSXが好み
M3の76鍵はかなりレアかも
M3の76鍵ってRADIASとぴったり合うからちょっと欲しい
73じゃねーかorz
715 :
名無しサンプリング@48kHz:2009/04/20(月) 00:02:52 ID:HIZM2TA/
M50の方が弾きやすいのは俺だけか
現行機はEXPで延命したけど、来年の冬NAMMくらいに何か発表しそうだなぁ。
まぁその時の世の中の景気次第だろけど。
717 :
名無しサンプリング@48kHz:2009/04/21(火) 01:52:07 ID:cK4ApNbu
ずっと弾いてたらなんかM3の鍵盤好きになってきた。
RADIAS-Rほしい。
718 :
名無しサンプリング@48kHz:2009/04/21(火) 11:59:18 ID:TubO+LSS
俺は夏頃に新製品だすんじゃないか?って思っている。
実はM3XPって既にいっぱいいっぱいなんだよな。
もうメモリとかの仕様が限界でどうしようもなくなってる。
開発者もあほじゃないから、このご時世、いくらなんでも
M3XPくらいのコストで、もっと余裕のあるハードを準備しているはず。
だからあのOASYS無くなったんだとね。
あんなにハード高かったら一生懸命作ったソフトの売れ行きにもつながらねぇし。
弱かったPIANO等の基本音色改善や、自社鍵盤の改善も当然行なうと思う。
ピアノそんなに問題ないけどなぁ。
M3pianoは非常に好きじゃないけど、EX3,4はそれなりだと思う。
>>657の言っている意味よく分からなかったが、確かにそういうパッチあるな。
ダンパー波形が何かしてるっぽい。
気になれば切ってしまえばいいけど。
721 :
名無しサンプリング@48kHz:2009/04/22(水) 04:26:32 ID:biNHpnBh
たしかに、オアシスが突然に消えたのも、次のモデルをM3クラスでだす布石
だと思う。オアシス以上の性能でM3と置き換わったら、オアシスの立場も
ないしユーザーにも印象がわるくなるだろうから、とっとと終了と。
ということで、夏はどうかわからんけど、冬に出そうな気がしてならない。
個人的に、61鍵盤はZ1テイストのものを76 88鍵盤はトリニティを彷彿とする
デザインで、お願いしたい。鍵盤はFS鍵盤で。
722 :
名無しサンプリング@48kHz:2009/04/22(水) 05:48:36 ID:Eh5m71D3
>61鍵盤はZ1テイストのものを76 88鍵盤はトリニティを彷彿とする
>デザインで、お願いしたい。鍵盤はFS鍵盤で。
全てが馬鹿げている
トリニティのデザインって、そんなに良いかなぁ〜?
引っ越しを機会に売ったけど、何の後悔もないな
昔の人が好んだ近未来的なデザインwww
ってことでトリニティにこだわる人いるよね。いまとなってはダサい。。
725 :
名無しサンプリング@48kHz:2009/04/22(水) 11:38:05 ID:8yhC5R5u
>>724
トリニティまんまは、そりゃ、よくないよ、持っているけど、まぁ、虎やMよりは
すっきりしているけどボタン形状とか虎exとかの方がいいし。
ようするに歴代のいいとこどりのデザインをみてみたい。いままでは改善されたら
他の部分が改悪になってたりしてきたからね。
ワイドタッチパネル、オアシスのインターフェース、大枠がトリニティ系のデザインで
とかね。
ごめん
>大枠がトリニティ系
これが恥ずかしいって言ってんのさ、、、ほんとごめん
727 :
名無しサンプリング@48kHz:2009/04/22(水) 12:01:40 ID:sD5w0tIr
MS2000みたいにツマミたくさんついてて 、タッチパネルついてて、ジョイスティックでなくてモジュレーションホイールで、EMXみたいな変なアルペジエーターがついたM3なら鍵盤の文句はいわない
728 :
名無しサンプリング@48kHz:2009/04/22(水) 12:16:20 ID:WEHRCjJl
>タッチパネルついてて
>EMXみたいな変なアルペジエーターがついた
w
>>725 数々のコルグスレで賞賛を浴びる虎EXをベースにして欲しいね!
今、新しい波形をサンプリングしてるのだろうか開発陣
>>732 このスレはバカしかいないんだよ
特におまえ
まぁ、デザインなど好みそれぞれだしさぁ〜
ケンカはやめなよ
KARMAソフト日本語版出してくれんかな。
レガコレ終了みたいだし、人余ってんだろ。
新機種はゆっくりでもいいから。
>>736 急いでデジコレぽちったが、デジコレはディスコンじゃないのね。
しくじったわ。
738 :
名無しサンプリング@48kHz:2009/04/23(木) 19:19:10 ID:Xa3/u9gH
デジコレ。
デジコレは略し方としておかしいかったな。
レガシーコレクション、デジタルエディションだから、、えーっと、何でもいいやw
M3に入ってたM1のコントローラープリセットが役に立つ!
KARMA...そんな自働伴奏機能で何したいんだ。
自分で作れよ。
あれも当然限界あるからね。
そんな機能は高レベルで昔からエレクトーンにあったっての。
パッチの切替で方向性を組めて、ミックスやエディットもできる。
最初の頃はKARMAに喜んでたやつが結構書き込みしてたけど、
さすがに飽きたっぽいなwww
M3を買う時に半分はKARMAを目的に買って
ちょくら使いこなしてみるかと思ったけど、
まったく使っていないw
まぁね、使いこなすようなものではないからね。
DAWなんかで、一定の気に入ったサンプルフレーズをひたすらループさせたり貼りつけたりして
一曲できました と言っているようなやつにはいい玩具かもしれないが。
KARMA機能が曲を作ってくれる という変な思い込みがいまだにあるらしい。
そんなものはありませんので。ちゃんと自分で作りましょうw
KARMA目的以外にどんな理由があって買うの?w
KARMA使用を批判されようが、使いこなしたい。
でも使いこなせない。
誰かKARMA解説本出してくれ。
KARMAが目的でない購入者がいることを不思議がるやつが多かったが、
やっとKARMA目的で購入したことがあほだったことに気づいたようだw
ってか、まだ744みたいなやつがいたwww
KARMAを使いこなせない自分の低脳ぶりに気づいてるけど、
それを認めたくないから必死にKARMAを貶めようとしてる、
としか見えないんだけど。
>>747 あわわ。そうなっちゃうのか。
KARMA使って何したいのか知らんけど、KARMAをすごいものだと思ってる747みたいな奴が哀れ。
がんばってね。
いや、実際凄いんだが>KARMA
幅広いジャンルに渡って、しかもきちんと音楽理論に裏打ちされたフレーズを、
決してランダム・無秩序ではなく音楽的に紡ぎ出す様は、
作曲/アレンジの数をこなしてる経験が多ければ多いほど実感でき、衝撃を受けるはずなんだが。
もちろん俺が言ってるのは
>743
>KARMA機能が曲を作ってくれる という変な思い込みがいまだにあるらしい。
と言う事では無い。つうかKARMAユーザーの大多数はそんな事思ってないだろ。
むしろわざわざ743のような指摘をするヤツの方こそ、
M3買って自動作曲じゃね-のかYO!使えねーじゃん!ムキーッ!とか思ってんじゃね?w
取りあえずまずはKARMA-LABでデモビデオ観てみ。
100回くらい観てもそれでもその凄さがわかんねーなら仕方ない。せいぜい自分の経験不足でも恨んどけ。
いいよそんな必死にならなくても
751 :
名無しサンプリング@48kHz:2009/04/25(土) 11:20:25 ID:M52Yk0BN
俺なんか、五度圏の意味がようやくわかりつつあるくらいだからな
749やべーーー
>作曲/アレンジの数をこなしてる経験が多ければ多いほど実感でき、衝撃を受けるはずなんだが。
超ウケたw
>音楽理論に裏打ちされたフレーズを、決してランダム・無秩序ではなく音楽的に紡ぎ出す様
こんなに恥ずかしいことが言えるのはド素人あってこそ。
燕雀安んぞ鴻鵠の志を知らんや
まぁ理解できなくても買ってくれりゃ、KORGも嬉しーでしょ。
755 :
名無しサンプリング@48kHz:2009/04/25(土) 17:41:06 ID:lMPUZkUK
でもKARMA使うと楽ぢゃね?
なんか勝手に展開つけてくれるし便利
せっかく付いてる機能なんだから使わないともったいないでしょ
創造の呼び水
自然はそのすべての真理を、それぞれそれ自身のうちにおいた。
われわれの技巧は、それらの一方を他方のうちに閉じこめようとする。
だが、それは自然的ではない。
758 :
名無しサンプリング@48kHz:2009/04/26(日) 09:33:26 ID:Qb3G+Mqo
カーマと言うより
カルマ的な書き込みが•••
誰だ、KORGスタッフ呼んだの
>>736 あまってねぇよ、リストラ(嫌がらせ)と派遣切りで。
kwsk
762 :
名無しサンプリング@48kHz:2009/04/27(月) 09:44:40 ID:M/TxXTnF
かるま、かーまって言葉、オウム真理教の浅原を思い出すので、ものすごくいや。
ポアやむなし
ネーミング考えたやつは非国民
まぁkayだしなぁ
766 :
名無しサンプリング@48kHz:2009/04/29(水) 07:41:11 ID:otA2COG+
というか、これは しょ〜こ〜しょ〜こ〜あさはらしょ〜こ〜〜〜〜〜〜っていうのを
カルマでひけというのかw
ポアやむなしだよ、まじで。コルグさま ぱねぇっす
767 :
名無しサンプリング@48kHz:2009/04/29(水) 09:14:19 ID:rxyhLxwM
青山カルマ
流れがきもすぎる
アンチと信者がキモいから
M3って音源部分の取り外しできるの?
鍵盤がすごい気に入ったんだがモニタの前に置くにはデカイ。
コントローラーの部分取り外して横に置ければとおもったんだけども。
771 :
名無しサンプリング@48kHz:2009/05/02(土) 09:56:00 ID:Z0M5ZEmF
可能だが専用コードの長さに依存
772 :
770:2009/05/02(土) 10:11:21 ID:Y/VYOzc/
>>771 ありがとー。
706みたいな人もいるみたいだし、買ってから音源部分だけオクで売っぱらう手もあるなあ。
いまんとこソフトメインだし…誰か鍵盤部分だけ売りに出さんかなあ。88鍵じゃないやつね…
>>772 音源売る手は使えないぞ。
音源がなければ他音源のコントローラーにもならない構造。
774 :
770:2009/05/02(土) 17:00:47 ID:Y/VYOzc/
>>773 今M3見てきたんだけど…
モジュールのほうからMIDI端子つなげるのかな。
あの鍵盤他に同じような奴ないんだよなあ。
M50もベンド部分はジョイスティックになってるけど鍵盤は完全に別モノだし…
775 :
名無しサンプリング@48kHz:2009/05/02(土) 18:47:07 ID:4Xiw9odT
鍵盤だけを売るってのはハードシンセメーカーとしては死活問題なんだろうな。
やっぱり。まぁ、そんな高いもんでもないわけで、とっとと好きな鍵盤をチョイス
するのが一番だけど。
ステレオのほうを買っておくほうが無難。
>777
ステレオの方注文しました
助かりました!
779 :
名無しサンプリング@48kHz:2009/05/13(水) 15:16:10 ID:Mc1DwgJh
誰か61鍵のキーボードいる?
88鍵に2台マウントしたから61鍵が余ったんで、送料+¥5000くらいで譲るよ
オクに出すにも中途半端だし、買取りもしてくれなそうだし、かといって粗大ゴミで金とられるのもシャクだし、処分する方法が浮かばないのです
>>779 残念73鍵?76鍵?だっけ、そっちなら
買ったのに・・・。
782 :
名無しサンプリング@48kHz:2009/05/13(水) 20:54:35 ID:+LVwivia
オクなら数万以上でうれそうな悪寒w
783 :
買います:2009/05/13(水) 22:10:30 ID:+tB44oKw
よかったら売ってください。
接触不良ぽくなって、新しいのリサーチしてたとこでした。
捨てアド入れたんでよろしくです。
オクなら2万は確実にいくだろ。
785 :
名無しサンプリング@48kHz:2009/05/17(日) 04:58:57 ID:oYyg0c33
楽器店でM3チェックしてきた。さすがに音いいね。プリセットもこれまでの
コルグとはちがって十分用意されているので、入門向けとしても問題ないし、
中級以上でも、あきないし、エディットまんどくさな人でも納得できる
内容だと思ったよ。
個人的にはボディデザインなんだよなぁ。この10年ほしいと思った観てくれの
シンセがコルグにはない。みてくれは二の次だとはいえ、個人的には重要だから。
786 :
名無しサンプリング@48kHz:2009/05/17(日) 06:52:16 ID:ZZ+c5qd7
>>785 お前の望むデザインにしたらシンセなんかお前が買う1台しか売れなくなるw
元々買うつもりが無いor買えないが自分の都合じゃなく、そのモノの方に原因がある
といういつもの俺が買わない理由房だろ。相手にするだけレスの無駄。
ほら。な。反論できなくなると直ぐに罵倒する。
ホント半島人てわかりやすいw
またどうせトリニティのデザイン云々言い出すのだろ。
ビアノロール付けるなら、液晶大きくして欲しいな。
タッチビューのピアノロールはなかなか熱い機能だけど、あのサイズじゃなぁ
792 :
名無しサンプリング@48kHz:2009/05/17(日) 17:57:27 ID:kKyJK9Ee
オアシスで開発した音源をどういう形で付加価値をつけていくのかしらないけど、
おそらくボード構成にしてくるのではないかな。ファントムやラディアスボードの
ように。後継機種は鳥でもいいけど、昔のM1 T1のようなソリッドで無駄なラインが
ないデザインがいいや。
M3もソリッドではあるけど、フロントパネルにネジが向きだしとか、もう
本当にすきな人が限られるデザインだよ。一般的にみると なにこのネジむき出しの
やすもんデザインは!って思うもの。(中身はいいのにね)
MEDIA→EX-USB-PCM→Autoのチェックをしているのですが、
起動時にEX-USBがオートロードされません。
EXデータの入っているUSBメモリは挿しっぱなしです。
どうすればオートロードできるようになるのでしょうか?
手動だとちゃんとロードされるの?自分のはAUTOにチェックいれとけばちゃんと
自動ロードされるけどな。
796 :
794:2009/05/20(水) 02:04:43 ID:M10rql2K
>>795 手動ロードは問題なく出来ております。
過去ログで話題になっていないので自分だけの現象って予感はありましたorz
みなさまはちゃんとオートロードが出来ているようですね。
メモリの相性…?
質問です
オルガンにインサートエフェクトの[018:OD/Hi.Gain Wah]でいい感じに抜ける音を作ったのに
保存すると全然違う音になってました (こもった感じに)
原因分かるかたいますか?
勘で。左上のスライダー使って音作りしなかった?あれは確か音色保存しても
実際のパラメータには反映されないと思った。違ってたらすまぬ。
逆逆。スライダーの音作り結果はパラメータに反映されるが、Write後
スライダー値は0リセットされる。きっとスライダーを戻さずに2重にカットオフがかかってるんじゃマイカ
おお、訂正どうもです。あれ設定反映されてたんですね。
>799
返信ありがとうございますm(_ _)m
言い忘れてました。 自分の場合、コンビネーションでの音作りです
そういえばスライダーのことあんまり考えてませんでした。スライダーは全くいじってないです
ちなみにリアルタイムコントロールでスライダーでカットオフはいじれるけど、保存したら064に戻りました
カットオフは関係ないかな・・・
802 :
名無しサンプリング@48kHz:2009/05/23(土) 16:25:01 ID:N4PAuXno
M3シリーズの致命的欠陥は、
マルチでエフェクターがパートごとにかけられないこと。
鳥や虎では出来たのに…
致命的
ってほどか?
LFOが何にモジュレーションかけてるか分かりやすいエディターにして欲しいな。
プリセットいじると訳分からんことになることがしばしば。
自由度高すぎてごっちゃになる。
>>802 できないっけ?
いや、できるけど
虎と操作何もかわらんよM3
806 :
名無しサンプリング@48kHz:2009/05/24(日) 00:37:58 ID:MnngqVxS
807 :
名無しサンプリング@48kHz:2009/05/24(日) 07:55:21 ID:BtXS1vuG
M3はエフェクターの数がすくないから、マルチで個別にエフェクターを
セッティングができない。全体にかけることになる。ようするにますたー
エフェクトとして利用するしかない。
この部分は20年ちかい前のワークステーションから進歩していない部分だな。
対してファントムGは16個個別にエフェクターは使える。マスターとは別にね。
何だ持ってないのか。
>>806できますよ。
各パートはIFXスルーさせるか、IFXの1-5の「どれを」通すか設定できます。
IFXは流れの制約はあるものの、それぞれのIFXをchainさせたりの設定も出来ます。
もう少しインサートエフェクト数欲しいのは確か。
せめて各チャンネルに一つずつの16は欲しい。
M3 からへんなエフェクトタイプが追加されてるからこれで工夫しろってかんじ
パラレルタイプ **** // xxxxx ってやつ。モノラルタイプのエフェクトが
L/R で独立して使えるってやつ
Lch -> Delay -> Lch
Rch -> OD -> Rch
みたいな。2トラックでパン振ってからだと何とか使える。
でも使いたいエフェクトの組み合わせがないのでイマイチ
810 :
名無しサンプリング@48kHz:2009/05/24(日) 10:47:08 ID:UgMZkbki
636 :名無しサンプリング@48kHz:2009/04/05(日) 00:14:27 ID:+GRuXsox
やっとXPにうpデート終了。
にしても、これ使うときはUSBさしとかないと
いけないのねw
これってひどくね?
まんまドングルじゃん
811 :
名無しサンプリング@48kHz:2009/05/24(日) 10:59:24 ID:BtXS1vuG
なに?どんぐり?
812 :
名無しサンプリング@48kHz:2009/05/28(木) 22:47:29 ID:7ZJBtI6H
XPって、USBメモリーささなくても、シンセ本体は立ち上がるんでしょ?
やってみれば
>>808 次(M4?M5?)ぐらいにはRADIASみたいに各パートに2つづつ+マスターみたいになるんじゃね?
ドラムはパーツごと全部個別にコンプとEQをかけて
さらにスネアには軽くディストーションも入れて
それらをまとめてもう一度コンプとリバーブ……とかやりたい俺はエフェクトがいくらあっても足らん
ドラムだけでいったいいくつFX使ってるんだよwと自分でも思う
PROGやCOMBIモードから作った音色を引き継いでSEQモードに入るやり方はわかるんだが、逆ってできないのか?
SEQモードで1つ1つのチャンネルの音色を微調整したいんだが・・・
>>817 ぁ、これ意外と使えるんだって今知った・・・
けどこのやり方ってToneAdjustで選べるパラメータしかいじれないってことだよね?
M3-Mを持ち運んで使ってる人って居るかな?
持ち運び用のケースを探してるんだけど、いいのがみつからなくて。
これいいよ、ってのがあれば教えてください〜
ちょっと無理しないと入らないけど、
R3の専用ソフトケース(ビニールっぽいの)
に入れて持ち運んでる
821 :
819:2009/06/04(木) 00:47:34 ID:EEiTrI8V
なるほど、R3のケースですかちょっと盲点。
無理の度合いが気になりますが・・・。ケーブル類も一緒に入るでしょうか?
サイズ的にはRolandのVスタンドのケースが丁度よさげだったのですが、
思い切りRolandと書いてあるので躊躇してます(笑)
専用ハードケースは高い上に納期もかかるし、なかなか悩ましいっす。
プロがTRITONつくるとこんな感じ?
さすがにIvoryちゃんには負けるけど、
Oberheim MiniGrandを、もう探し回らなくていいんだね。
うれしいよママン
KORGの中の人〜〜
ショルキーだしてくれ〜〜
m3って、usb接続と、FW接続って、どう違う?
バーチャライズド・ハードウェア機能って言われても、よくわからん。。。
それと、FWすごい不具合頻発してたっぽいけど、もうMacで安定していますか。
よろしくお願いします。
USB→凡人向け
FW→チャレンジャー向け
827 :
名無しサンプリング@48kHz:2009/06/26(金) 16:33:49 ID:Tv39xP3d
ageときます。
実は、ボードって、ディスコンなんだね。
とっくだった?
何のボード?
RADIAS
FWもね。
M3終了の予感!?
MOSSで痛い目見てるから、
割とすぐ買った。
もう後継機でるのか?
ディスコンってどこに出てるの?公式では見つけられなかった。
鍵盤の台にガラストップってなんか不安でそーっと弾いてしまいそう
このガラスの天板の耐加重20kg
M3の73鍵の重さ17kg
…
鍵盤弾く時、瞬間的に3kgぐらいいくんでね?
肘のせたりしたら確実だな。
つか20kgって・・・
何も置かず、体でつっぷしただけでそれくらいいかないか・・・?
質問 今日安かったので中古のM3-Mを買って来た
combiでパッドを鳴らしてドンジャラドンジャラいうKARMA機能を
使った音をDAWにMIDI経由でとってみた(MIDIデータのみ)
KARMAをシーケンサーにとりたかっただけなのだが
パソコンにはパッドの和音(いわゆる白玉)が表示されるだけ
KARMAのMIDIデータはMIDI OUTから出力されないのでしょうか?
ちなみにVer 1.0.3です。詳しい方、何卒お教え下さい。
出力されないでどーする。
ソフトシンセのデモプレイ代わりに素晴らしいぞ>KARMA
カンバレ。
>>840 レスありがとうございます。
再度別のマスターキーボードに入っているMIDIインターフェイスでも
試してみたのですが、やはり全トラック 白玉で表示されます。
おそらくM3-Mの何らかの設定が必要なのだと思うのですが
ページが多く全く検討が付きません
ページが多いとか言い訳せずに
素直に私は馬鹿ですって言えば教えてやらんこともない。
私は馬鹿です 教えて下さい
M3とRADIASのそれぞれ音源部分のみを買って
M3の鍵盤上で合体させた場合と同じ機能で使えますか?
教えて下さい。(鍵盤はmicroKORG使用予定)
>>844 M3純正KBDについているリボンコントローラーとSW1/SW2が使えなくなるけど
何それおいしいのと思うのだったらほぼ同じようには使えるよ。
M3R買ったら電池切れ CR2032を交換しても画面には黒い四角しか表示されない^o^
847 :
名無しサンプリング@48kHz:2009/07/13(月) 19:22:31 ID:TuG+kecU
俺はm3r買って電池交換でプリセット消えちまった!
f^_^;)
848 :
豆しば:2009/07/13(月) 23:46:36 ID:x7WSaKe/
ねぇ知ってる?
M3って過去の波形の使い回しが多いんだよ
ふーん。で?
こんにちは!
虎男です、M3M-EXに買い替えなんですが
トライトンをマスターキーボードにM3Mにつなぐ事を考えています
メーカーサイトから取説落としたりして調べています
今日は祭日のためTELがKORGにつながりませんでした
M3鍵盤部からM3モジュールにつないでいるのはMIDIケーブルですか?
EXB-FW増設するとパソコンからWAVEデータ(曲)を
シーケンサのトラックにロードは出来ますか
逆にシーケンサのトラックを個別にWAVEデータ(ファイル)で送れるのでしょうか?
もし良ければ教えてくださいませ。
851 :
名無しサンプリング@48kHz:2009/07/20(月) 18:05:19 ID:ZEqOcNgL
>>850 > メーカーサイトから取説落としたりして調べています
してないしてないw
↓な疑問が解決できないわけ無いじゃんw
>M3鍵盤部からM3モジュールにつないでいるのはMIDIケーブルですか?
>EXB-FW増設するとパソコンからWAVEデータ(曲)を
> シーケンサのトラックにロードは出来ますか
> 逆にシーケンサのトラックを個別にWAVEデータ(ファイル)で送れるのでしょうか?
購入直前って気持ちにゆとりがないんだよ。
許してやってくれ。
853 :
851:2009/07/21(火) 09:53:45 ID:FrZCU/Cu
イントラッキングサンプリングじゃないんだよ
メーカサイドで詳しく調べてみます
それと、レスありがと
例えばVSTiのトランペットのexpress奏法の立ち上がりの早さ
虎にはない、m3は知らないけど真似出来ないと感じた
パソコン買い替えするより
M3M買う方が経済的だと思う。
854 :
名無しサンプリング@48kHz:2009/07/21(火) 10:01:41 ID:bPrCkABP
EXB-M256はつけた方がいいよ
EXB-FW、EXB-RADIASは生産完了
まUSBで同じ事出来るし
音圧気にしなければPCMでブイブイやっても大差ないよ
ARTURIAのMoogでもあればRADIASの比じゃないしね
EXB-RAMなんて追加波形のブラス使わなければ不要じゃない?
RADIASボードはEDSよりは音作りが楽なのでいじりやすい。
つかEDSが複雑すぎて俺には。。。
KORGに直接TELしました
1.M3モジュールと鍵盤部を続ぐケーブルは専用タイプ
2.USBはMIDI情報をやり取りするだけ
3.FWはオーディオをやり取りするだけで、USBとFWケーブルを併用して
DAWと連携させる事をKORGではおすすめします
4.WAVEデータの直接のやり取りは不可
5.VSTiとして使用できますが、オートメーション情報までMIDIで送れるかは
別問題
5 -> オートメーションは送れるよ。たしか左側のスライダー8本とFXのオンオフスイッチ。
残りはCC#が投げられたとおもうが試してない。KARMAのコントロールがオートメションで
できなかったので惜しいっと思った
>3.FWはオーディオをやり取りするだけで
ウソ?! FWケーブル一本でオーディオ/MIDIいけるってーのが売りだったじゃん。
間違いだろ? 確かに最初から不安定だったが@WinXP32。
それともいつの間に仕様改悪したんか?俺、ずっと待ってんだがorz
859 :
856:2009/07/23(木) 09:47:02 ID:gGccDmD0
KORGの人がオススメ!
860 :
856:2009/07/23(木) 09:53:32 ID:gGccDmD0
正確に言うとMIDIもFWで送れますが・・・
併用した方が・・・と電話で教えてくれました
858さんTELで再確認よろしくw
まずは、EXB-FWの販売をしている店があるかどうかだ、、
862 :
856:2009/07/23(木) 19:53:20 ID:TCG5lzD3
在庫無い、 これからVSTiのお勉強
KORGがシンセ作って 何年になるんだろう
バンドアンサンブルの即戦力、経験が違うもんな
M3&EXB-FW羨ましいな by虎
M3もそろそろ終了という時期なのか?オアシスもおわったし。
次はどんなのが来るかなー!?
865 :
名無しサンプリング@48kHz:2009/07/25(土) 08:36:05 ID:bwT0wNLv
おらのEXB-RADIASはV2.0だお
age
虎 M3
虎ST
虎EX
虎Le M50
TR
X50
順番的に次はX55とかX60が来ると見た
DTMやめて競馬やってろ。
予想屋ども。
次はどんなのが来るかなー!?
869 :
名無しサンプリング@48kHz:2009/07/25(土) 21:50:30 ID:4BXYMmry
M3終了。
KORG M3のホームページ焦るよね。
Expandedのページはまだ終了になってないけど、
ExpandedのシールとCDのセット、
ちょっと前まで5980くらいでうってたけど、
みかけなくなっちゃったね。
オプション品製造終了ってよっぽどヤヴァいんだな。
ソフトシンセ内臓シンセやればいいのに
873 :
名無しサンプリング@48kHz:2009/07/29(水) 20:11:46 ID:uxZT7K5i
カーマ内蔵midiキーボード(ツマミ×8)
音源無し。
874 :
臓物:2009/07/29(水) 21:23:39 ID:tvvwOKiR
COMBIモードで、2ch以降を演奏することはできないの?
演奏するときに普通に切り替えると1秒近くかかるからスムーズに音を切り替えたいんだけど、
1つのCOMBI内で1ch→2ch→3chって切り替えればスムーズになるんじゃないかなぁと思って。
876 :
名無しサンプリング@48kHz:2009/07/29(水) 23:19:40 ID:I0trJXwf
Fantomなら音切れせずに切り替えられるんだけどな
M3でやるとなると難しいな。
>>876 実際の演奏だと1曲で5個や6個以上の音なんて当たり前だろうし、キーゾーンじゃ限界があるだろう。
それにしても、そろそろ新製品ほしいよなぁ。
最近購入した新参者です
M3 Editorでプリセットを選ぼうとすると
重複したプリセットが大量に表示されてしまうのですが
重複しないように絞り込む方法はあるのでしょうか?
意味不明。もっと詳しく。
フル装備がヤフオクで10万ちょっとで落札。MS-20より安いって・・・
EXB-RADIAS乃中古が...
>>881 おら出品者だけどあれ裏取引だから気にしないで
どうでもいいけど、
MS-20はライブに持ち運びできるね
M50も持ち運びできる
M3はきついおwww
885 :
名無しサンプリング@48kHz:2009/08/04(火) 15:30:31 ID:31TmQiED
M50 50000で落札したでしょ
886 :
名無しサンプリング@48kHz:2009/08/05(水) 20:09:38 ID:5ZMlnFbY
FWの良い話ないの?
聞いたことがない。
m3終了後に、OASYSベースの新型がでると信じているんだけど、いつでるかな。
名前はもう昔のモデルを継承すればいいと思う。TRINITYでおねがい。
TRI
この3文字だけってのはどう?
トライ
三位一体をコンセプトにした新機種だったら鳥の名称を冠した物が出るかもしれないけど、
それほど名前を継ぐ機種が出る事に意味は無いと思う。
そんな事より、エディターのコンセプト見直して欲しい。
AMSを把握しやすくするとか。
890 :
悲憤:2009/08/06(木) 21:02:17 ID:yT3DaJDq
891 :
名無しサンプリング@48kHz:2009/08/07(金) 08:41:48 ID:pUJKg1Og
大文字にする程の完成度で無いからでは?
エデッターもFWもc級品のまま対応してないし
中途半端な仕事するくらいなら
m3なんか作るなよ‼詐欺野郎‼
買っちゃった俺は負け組 (~_~;)
コルグはトリニティからm3まで中身の基本はほとんどいっしょで変わらないよ。
だから完全に時代についていけないけどなんとか化粧でごまかしてきた。
m3でとうとう空中分解といった感じかな。
そういう意味でもOASYSベースの製品で今後10年以上やれるはずなんだけど
次の機種がどうなるか楽しみ。また化粧しなおしてm3からひきつづき同じ
ものをつかってだすのか、それともOASYSベースに移行するのか。
m3m3キモ。
>>891 負けたと思っているものが具体的にあるのなら
何を所有しているやつに負けたと思っているのか
思いっきり愚痴ってくれ!!!
895 :
名無しサンプリング@48kHz:2009/08/08(土) 08:59:04 ID:iOzJ6478
色
896 :
名無しサンプリング@48kHz:2009/08/08(土) 10:28:56 ID:r6JMy8KZ
KORGにしてヤられたの負けの意味では?
FW買って良かった話など無いし
FW買って不便な話はよく聞く
エデッターはサンプリングエデットすら出来もしない
ウンチエデッター
能力無しが出来もしないPCとの融和性をうたい
売りつける、まさに詐欺野郎‼
色といえば参考出展されてたスキンパネル結局出なかったね。
でっていう
900 :
名無しサンプリング@48kHz:2009/08/08(土) 22:26:15 ID:Pv7xFt50
まさに、エディッターに成りきれ無い
エデッター止まり⁉
どちらかと言うともっと短く
エッ
くらいの出来だと思う。
ディスコンする前に限定でもいいから専用カバー出してくれ
エディターと書いて。
>>900 うまいw
まさに
えっ
ってレベルだった。これなら虎EXをアップデートした製品でよかった。
904 :
名無しサンプリング@48kHz:2009/08/09(日) 00:38:32 ID:5w1rtztJ
鍵盤弾けないけど、俺もM3買ってケン・イシイになっちゃおうかな〜〜
M1って61鍵盤だったっけ??
M1は61鍵だけど、君は M3 と M1、一体どっちを買うとね?
ちなみに俺は両方持ってるけど、それも悪くはないぞw
どっちがメイン?
>>904 メインっつーか買うのはもちろんM3だよ。
カルマ機能ってどんなん?難しくない?
俺には難しくてさっぱり
解説本出ても理解できないレベル
新製品まだ〜〜〜〜〜〜 FS鍵盤でたのんますよ
>>887 重厚長大型はあれで打ち止めじゃないの?
けいおんブームでトライトンの真空管のせタイプの再発売だよきっと。
下手したら痛シンセバージョンとかw
だけど部品が無いから中身はM3のチップセットw
羊の皮をかぶった狼で、0とエンターを同時押ししながら起動するとM3になるとか
そんなやつ希望。
trisalでいいんじゃんw
エデット
次はTriforceとか言ってたころが懐かしい
914もうやめて。
triple真空管
korg なんでradiasボードやめてしまったん?単体で売るほうが儲かるから?
クソったれ!
どうして
M3Expand+FWボードの中古出ないんだ
もう2カ月も待っている by虎男ex
だって現行だもん>M3
後継機が出るまで、なかなか出回らないだろ。
FWボード買うような物好きはなかなか手放さないのかも。
モノ好きっつーか、これに関しては完全に騙された。
ちっ・・・
血 智 地
923 :
名無しサンプリング@48kHz:2009/08/22(土) 16:24:44 ID:4Qf/qNhJ
FW買う金を良いオーディオIFをかう資金に回した方が
良くネっ!
違いが判る漢達だぜ、まったく・・・
923意味がわかっていないね実際。
Radiasボードってもう売ってないんですか・・・?
だから何でそうなってから騒ぐ?
騒ぐですって(苦笑)。
>>926みたいなのはアンテナ低いバカ貧乏の定番レスなんで。
930 :
名無しサンプリング@48kHz:2009/08/23(日) 20:36:24 ID:+1dQY282
M3結構汚れありますけど、85000くらいで欲しい人いますか?
箱なし説明書ありドライバCDあり
です。
探した所、箱が見つかりました。
動作は使ってる限り問題はないと思います。
Mか鍵盤モデルかわからないとなんとも…
933 :
930:2009/08/23(日) 23:14:51 ID:+1dQY282
61鍵モデルです。
い…いずれ欲しいところだけど手持ちが…
まぁオークションで売ったほうが高く売れると思いますよ。
ロックオンに出たRADIAS付き61鍵 11.8万 あっという間に売れたな
>>935 61にradiasのせられるんですか?
M3と一緒に?
>>937 メールください。
詳しい状態などはメールでお話します。
アドレス間違ったw
941 :
930:2009/08/25(火) 20:49:13 ID:0l+WSo7v
明日の夜まで誰からも連絡なかったらヤフオクに行くことにします。
それ待ってるんだが。寧ろ今すぐシュピーンシルッ!
ヤフオクなら11万は確実だぞ。
せっかく売ってくれるって言うんだから誰かもらいなよ。
>>943 そんなに違うもんですか。
ヤフオク行きます。
>>944 頼むぜ!合言葉言えば割引するとかしてくれw
言うんじゃなかった
ってもう出品されてるしw
どうやったらあんな汚くなるんだ…
>>945 出品しました。汚れ、キズあり って表題に書いてるやつです。
合言葉はないですが、11万確実って情報貰えたので、お礼にいくらかは割引したいと思います。
即決価格は決めてないんですが、94000で今日中に入札して頂けた方はその値段にて即決したいと思います。
汚なっ!
拭けよっ!
中古車の査定じゃないけど、綺麗に掃除してから出品すれば
落札価格は上がると思うので、もう一度綺麗にして写真も綺麗に
撮り直して再出品してみてはいかがかと。
>>952 水拭きはしたんですけど、ここまでが限界でした。
あと、フラッシュ炊くと綺麗に撮れたんですが、
それだと落札した方が現物見てガッカリすると思うので(加工した写真云々で返品される可能性も
追記
フラッシュ炊くと綺麗に撮れるんですが、汚れも全部消えて見えなくなるんですよ。
ぞうきんをお湯につけて軽く絞ったあと、ママレモンを少量付けて拭くとキレイに落ちるよ
落札金額も1〜2万は軽くアップするはず
M3やTRITONのボディってやっぱすぐに汚れるよな
楽器店の展示品とか酷いもんな
中古の価値を下げるためにわざとザラザラなボディにしてるのか?
だとしたら逆効果だよな
とくにMシリーズはポリカ?アクリルでしょ?白い部分。
汚れや傷に一番だめな素材なのはたしかだ。
一番よかったのは、トリニティとかM1 T1シリーズの頃のボディだったな。
激落ちくんみたいなメラミン素材で水を少し付けて拭くと驚くほど綺麗になるよ
でも研磨剤なので力を入れず軽く拭かないと塗装が剥げたり
光沢のあるプラスチック部分が曇っちゃうから注意
やっぱ白は汚れるんだな
数年後には黄色く変色したM3が大量に出品されるんだろうな
綺麗好きなオレには信じられない汚さ・・・。
写真からヤニの臭いがしてきそう
プラスチックにメラミンは危険な気がするな。
液晶クリーナーみたいなので拭くといいかも…
んー、ひとつ聞きたいんだけど、どうやってこんなに汚れたの?w
タバコ?
しかも凹んでないか?
>>963 嫌煙家ですし、普通に使ってたので手垢ではないでしょうか?
ちゃんとした原因は分かりません。
>>964 凹みはありませんよ。
⊂ ⊂ヽ、 /)/)
c、 `っ( ヽ
( ,, v)c、 `っ
V V ( ,, v) / ̄`⊃
V V | ⊃
( ,, v) ∧,,∧
V V (・ω・` )
⊂⊂ ヽ
> )
(/(/
∧,,∧
(・ω・`) おやすみ
_,丿\と |_
/ )-┘/
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
絶対端子まで汚れてるな。音に影響しそうだ…
深夜の洗剤の宣伝にピッタリ そんなニーズを狙った出品です
まぁ、外装も鍵盤も糞すぎたMシリーズ。はやくとどめさしてやれよ。
正直この不況下で新製品に期待しても無駄だと思うが
次も白キボン
白でもいいけどザラザラとツルツルはやめてくれ
じゃあ、ぬめぬめでいい?
白と青のツートンで・・・・
976 :
名無しサンプリング@48kHz:2009/09/01(火) 10:30:24 ID:ZjJ/jJYr
RADIASボードのが上かな
>>976 15年ほど前?のPCMにしてはずいぶん音良いね。碌に使いこなしもせず新製品
新製品いってる人はいったい何を望んでいるのか・・・
まあM3ユーザーとは限らんっぽいけどw
いや、他人のパッチ真似てるだけでスカスカだよ
スッゲー申し訳ないんですけどM1のことでアドバイスお願いします。
@「M1」
A「M1の左下にEX」
B「EXM1」
とロゴが違う3種類確認してるんですがAとBの違い教えてもらえないですか?
マニアの方よろしくお願いします!
981 :
名無しサンプリング@48kHz:2009/09/01(火) 20:23:01 ID:HEk0Chvi
志村〜
mp3 mp3
あーそうだったんですかっ!回答どうもありがとうございました。
自分でアップグレードした際にはexシールを自分ではる。
だから2と3のような違いがでるw
ちなみにexシール自分ではるのはたしかZ1が最後だったかな。
Z1も自分ではった分と最初からex版があった。自分ではるのは
好きな位置にはればいいしはらなくてもいいしね。
984 :
名無しサンプリング@48kHz:2009/09/01(火) 21:15:44 ID:HEk0Chvi
実はM3もシール販売してた時期がありましたよ
USB+CD+シールで5000未満だったかな
985 :
名無しサンプリング@48kHz:2009/09/02(水) 09:32:38 ID:MZp/Uygs
>>976 X5Dって神器だね、
この音色で同時発音64音もでる。
X5DRだとハチプロの大きさでこの音色とパワーか!
M3も誰かにシンセサイズを頼んで欲しい。
ヤフオクで高値つくといいですねー(棒読み
で、嘘はよくない。
俺もX5Dのオーナーなわけだが、JayB's Combination Patches に興味が沸いたんで質問してみる。
(1)JayB's Combination Patches て当てるの難しいのかな?
PC の BIOS の Updatye みたいなもん?それとも、より煩雑、めどくさいもん?
(2)JayB's Combination Patches を当てたX6Dを元に戻すのって簡単にできるもん?
経験者のみ回答してください。推測の回答はいらんからサ
988 :
名無しサンプリング@48kHz:2009/09/02(水) 21:37:22 ID:pDUDRmga
オプションボードの生産完了って噂になってた?
EXB-RADIAS EXB-FWは生産完了だって。
M3自体もうディスコンになるのね。
買って損した・・・HP上でNEWとか書くなよ。
ボードにも生産完了って書けっての(怒)
店頭在庫限りとかね。
KORGにゴネて返品したら? 虚偽広告だとかなんとか。もちろん結果報告キボン
>(1)JayB's Combination Patches て当てるの難しいのかな?
> PC の BIOS の Updatye みたいなもん?それとも、より煩雑、めどくさいもん?
PCのBIOSのUpdateよりも簡単だが、PCのBIOSのUpdatyeはやったことが無いからわからん。
>(2)JayB's Combination Patches を当てたX6Dを元に戻すのって簡単にできるもん?
X6Dになっちゃったら、もう取り返しが付かないと思った方が良い。
991 :
987:2009/09/02(水) 22:11:59 ID:dpCpEmRa
> X6Dになっちゃったら、もう取り返しが付かないと思った方が良い。
ナイスなフォローありがとう。自分でも吹いたわw
では改めて
(2) JayB's Combination Patches を当てたX5Dを元に戻すのって簡単にできるもん?
経験者以外の回答はいらんからね。推測の回答は不要。
993 :
名無しサンプリング@48kHz:2009/09/03(木) 10:43:19 ID:+NcbsP5m
X5D 俺もtrance好きなので、
M3の補強と言うよりメイン音源で良さげですね!
M3自体のシンセ波形は正直tranceでは厳しいです。
M3のMIDIをX5DRに繋いで
X5DRの音をM3のオーディオINに繋げて
994 :
名無しサンプリング@48kHz:2009/09/03(木) 10:44:33 ID:+NcbsP5m
ウマウマ出来そう?
M3でも充分トランス音色作れるだろ。
波形自体はいっぱいあるし、パラメーターも自在だし。
波形の問題じゃなくて搭載されているD/Aコンバーターのクオリティの差でしょ。
昔のD/Aって、繊細さに書ける半面、パラメータを弄ることでナチュラルな歪みが加わって
いい意味で太い音になるでしょ。最近のシンセ(ソフトシンセも含む)の音は、繊細だけれども
線が細いと思う。エフェクトで強制的に歪ませてあげないとブリブリにならないような・・・
昔のアナログマシンがいまだに重宝されるのも決してそのあたりと無関係ではないはず
と思う。
それより次スレいる?
998 :
名無しサンプリング@48kHz:2009/09/03(木) 15:23:40 ID:TaX0dOTL
X5Dネタで終わるのか?
999 :
名無しサンプリング@48kHz:2009/09/03(木) 19:35:36 ID:SegrYDUa
1000
M3キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ !!!!!
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。