【お手軽】Music Maker & jamバンド vol.9【本格】
■製品構成
Music Maker Producer Edition
パッケージ版 \14,800
乗り換え版 \9,800
アカデミック版 \9,800
※乗り換え対象製品についての公式見解
・基本的に、市販の有償DAW/シーケンスソフトウェア全般
・VOCALOIDシリーズの場合ではスタンドアローンで動作し、ピアノロールの
シーケンス機能が搭載されているので乗り換え対象。
ttp://pc11.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1197036598/79 Music Maker Producer Edition 特別限定版 jamバンド \14,800
■対応OS
Windows Vista、XP、2000
※アップデーター最新版は13.0.3.4JP (2008/7/11)
※初期ロットの一部に不具合のあるDVDディスクが混入している。
ユーザー登録すると修復用の「素材修繕データ」がダウンロードでき、
さらにメーカーより代替DVD-ROMが送られてきます。
>1乙だよ
徒にスキンを開発してるわけでもあるまい これはバージョンアップ時に本格的に実装するフラグ >1乙かれさまました
メルマガ見てガッキーが19日に発売なのを思い出した HPのWhat’sNewにも載せておけばいいのに んで買った人 どう?
買ったけど、ノイズ消したいような音声ないことにきづいたw 波形編集は普通に使える。 マスタリング系はMMに色々足した感じ。 Sound Clonerってのが面白そう。
Sound Clonerは、この価格で乗ってるのは脅威だね。 ほんの2〜3年前までは、こーゆー機能は単体でン万したもんだけど。 個人的にはStereo FXがマルチバンド対応なのが地味に気になってる。 MAGIXのステレオエンハンサー、効きは好きなんだけど、2Mixに1バンドで一括処理ってのは使いどころ が無いんだよな。 マルチバンドで中域だけ少し広げるのが好き。
AudioCleaningLabのStereoFXは2.0って書いてある。 対してMMのは1.0? MAGIX本国で発表されてるMM15で、2.0になってるといいな。 デモ版ないから確認できないけど。 今わかってるのはBeatBoxが2になることと、 AM TRACKが積まれること。
俺の耳が腐ってるのか環境がしょぼいのかわからんけど、 Brilliance EnhancerとかTape Simulationのサンプル聴いても違いがわからん…
Sound ClonerとBrilliance Enhancerの二つは、これはいいものぽいな そのうちSoundForgeからガッキーに乗り換えようw
「ガッキーに乗り換える」って なんかほのかにえろっぽいひょうげんですね。
ガッキーに、アレやコレをキレイにして欲しいの
ガッキーの独立スレ建てる?
>>14 ※伸びない
もうココってどっちかというとAH-Softスレだよね
でもそれぐらいの方がバランスがいい気がする
フラ板のMotion Decompilerについて語るスレが18で落ちたし、 次スレはAH-Soft総合スレにする?
板違い
移転先候補 ソフトウェア板 マスコット板
このままでいい。 フリモらへんまで統合する意味が分からん。
キャラ設定がメインじゃないしな。 これはあくまで「ちょっと斜め上行く、面白い【DAW】ソフト」なんだからDTM板から動く必要など皆無。
DAWソフトとしては「まとも」だろw 販売してる会社が斜め上行ってる感は否定しない
22 :
名無しサンプリング@48kHz :2008/09/22(月) 21:48:42 ID:AUrlyKjy
たとえば、仮にだ・・・・ メタセコモデルで、ねんどろいどのような体型のJAMバンド3人衆を作ったとして だれが使ってくれるのか? データ、公開しても誰も興味をしめさんだろうな。
このままだね、ガッキーは音楽関係だから出てきた話題だし
MEPのニコもMMの動画編集機能のついでに出てきた話題だし
なんといってもこのスレの人多分全員AH-Softのメルマガ読んでいるのでその内容が出るw
>>22 オタクのマイノリティ精神なめたらあかんぜ
自分も時間的余裕が出来れば何かニコ動に・・・11月半ばまで何も出来ない
それ以降は完全フリーなんだけどね、まあそのうち
>>22 メタセコじゃないし、ねんどろいど体型じゃないけど今俺が作ってるよ
俺も3Dモデル作る能力あるぜ。 プログラムもいける。
jamバンド版ミクミクダンスを是非
神候補がいっぱいだ。
音楽職人からキモオタ 果ては3D職人まで居るのか・・・ このスレは、果てしなく奥が深いねw
マキやんの髪 右向いたときのイメージが掴めないのだが だれか、描いてみてくれんか?
3Dの前に、FruityDance用のマキ・カナ・リズムが欲しいな
よく見ると、マキやんの左肩に☆マークを確認 カナとリズムにもありそうだけど、よく見えないな
>>33 明らかにSAIの、絵描きの描く慣れた線である件について
こんなスレにマルチクリエイター?誰だろ
ってさっきから3Dクリエイター多いけどさ
誰からぶデス2かカスタム少女を
あ いえ なんでもないです
>>35 こういっては何だけど、もうちょっと出来てから公表した方が。
その段階だと、3D知らない人だと「何それ?」って思うよ。
せめて瞳のテクスチャ貼ろうよ。
3D職人班がそう来るなら、本家音楽班も黙っちゃいられない。 なんかのお題歌詞を元に曲を作って3Djamバンドにやってもらおうぜ。
そろそろこのスレ住人も腰を上げる時期か
トイレか?
>>36 なんかやってもらったので、お返しをしたかったのだが
これしか見せられるものが、なかったのよ(涙
しかし、マキやんは、きょにゅーなので、胴体が難しいのよ
休日ぐらいしか、作業ができんので、完成までは気長に待ってくれ
>>36 まあそう言うな、モチベーション上げるためには有効だ。
>>40 全力全開で応援してるよw
なんかみんなで何かを作ろうぜという流れを
うれしいと思ってしまう一人ぼっちの俺www
いい流れktkr(斜め上的な意味で) だがそれがいい。 曲くらいしか作れない上にボーカルはミクだけど参加させてくだちい。
>3D知らない人だと「何それ?」って思うよ。 3D知らない人に配慮する必要性があるのか そして瞳のテクスチャ貼れば配慮したことになるのか さっぱりワカランがこの斜め上な配慮が このスレらしくていいのかもね
>>42 おまいも一緒にやるか?
下手でも時間がかかってもいいから
自分のできることを言ってみるんだ
歌詞って例えばこーゆーので? なんかエロゲみたいだけど。 〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜 いつものところで 待ち合わせて 一緒に帰る坂道 目を合わせて 可愛いあなたに キュンとキ・タ ☆ いつかの思い出 帰り道で あなたのドジなところを 見かけてから あなたと一緒の 帰り道を いつのまにか期待する ようになって いつしかあなたに 恋をシ・タ ♪ 〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜 イメージは"マキが書いた歌詞"。 リズムの天才っぷりは真似できんから、あくまでガールズポップっぽいカンジで。 マキが「こんな歌詞でやろう!」っつって、「コレって実体験?」みたいに二人からいじられるカンジ。 もっと電波なの考えた方がいいかなぁ……?
>>46 よし帰ったら作ろう
それだけの、一分半ぐらいの小ネタになりそうだが
カナパート 〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜 初めてのデート… 二人とも慣れなくて… 会話が続かないから 黙々と 球を打つ バッティングセンター カキーン カキーン カキカキーン …私の方が バットが長い… リズムパート 〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜 いいなあ! そんな二人は しろくまに乗って〜 ラ○ラじゃないけど 晩ご飯の買い出しに ウェイパー ウェイパー 炒飯の友 ああ 初恋の味〜 カナ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜 ちょw席を外してる隙に勝手に書き込まないでよ!
あ、すまん最後のマキだ 調子に乗って反省してる
50 :
46 :2008/09/24(水) 14:38:26 ID:c/nT8vvk
いいぞ、もっとやってくれ。
ちなみに
>>46 はサビのつもり……とだけ自己主張しておく。
サビ始まり(最初の3行)で、2番(次5行)、ついで3番。
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
あなたと二人の 帰り道を
いつまでも 感じてたくて
ゆっくり歩く
そしてあなたもゆっくり 歩きながら
そんな優しさがいつも うれしくて
いつかはあなたに
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
最後一行誰か頼む。
さすがにコラボ企画のネタそのものは別所にアップした方がいいと思うが
他にアクティブなのはダライアス星人くらい?それも最近はこないので、過疎ってるよりいいじゃないかと思った秋。
あの3人ってやっぱ3ピースのロックバンドなのかなぁ? jamバンドって名前からするとブルースかジャズかもって思うんだが
MMに対する文句も議論も出尽くした感があるし。 初心者さんも、初心者スレに向かうくらいには名前が売れてるみたいだし。
wikiかなんか作ってそこでやったらいいんじゃね? どっかの互助会みたいにw マジレスすると歌詞とかをここに書き込んだ場合 著作権が2chにうんたらかんたらって、 前に互助会でやってなかったっけ?
懲りずに、テクスチャなし&未完成ではってみる。
この辺で、制作方針の分岐点なので意見を聞きたい。
http://uproda11.2ch-library.com/src/11120447.jpg 現状がこれだ。完成度10%ってところ。
これから、細部の作りこみに入るのだけど
大方針として、
・ポリゴン増やしてきっちり細部まで作るか
・あまりポリゴン増やさずに、テクスチャで何とかするか
っていうのがあるのよね
この時点で1850ポリゴン
MMDみたいな感覚で動かしたいのなら3000以下にしたいし
ハイクオリティーを目指すなら10000以上は欲しいとおもうのよ
多いと、当然気軽には動かせないし、それなりのレンダラが必要なのよ
で、やるとしたら、どっちがいいかな〜って考えてる。
意見、聞かせてくれないかな?
あと、素人の感覚でかまわないので、ここが変とか
胸を作りこんでくれとか、尻をきれいにとか、唇をせくすぃ〜にとか
意見も聞かせて欲しい。
この画像だけだと何とも言えないけど、輪郭はもっと丸っこい方が好きかも。
肌が初期のウルトラマンっぽい
お前らってすげーんだな・・・ ところで、サウンドプールで知り合ったあの二人のその後が気になる
六角大王フリー版がXPで動かなくて俺涙目。
あの独特のおっぱいのけしからなさが足らない気がする。 単なる巨乳じゃないところが難しいとは思うが、ぜひチャレンジして欲しい。 がんばれー!
けしからなさはコスチュームを着て寄せて上げたときに完成するからな 現時点では判断し辛いな
>>61 あごをグリッド0.3前後ひっこめるといい感じになると思う。
コラボとかいい企画だね。wktkしてくる
ちょっと質問です。 FAQによると、MusicMaker付属の「SoundPool」は商用利用可能みたいですが、 追加で販売している「SoundPool 1〜4」を使って曲を作った場合は、どうなんでしょう? どなたかご存知ですか?
リッケンバッカーを持ったカナは、きっと素敵だと思う
68 :
名無しサンプリング@48kHz :2008/09/25(木) 19:01:53 ID:/87xrWfn
ねんどろマキやんだけど 使用する想定環境を ToyStudioかBlenderかでまだ迷ってる ToyStudioだと導入簡単だけど モーフィングできなさそうなんだよね いっそ、素体だけ公開して骨は勝手に入れてもらうか? で、今になって気がついたのだが モデリングしてると、作曲する時間がないっっw
じゃあ自分はピンキー風カナを作るっす。 自分はアニマスなので、ポリゴンだけ公開してボーンは各自で入れてもらう方向かな。
本日の成果
http://uproda11.2ch-library.com/src/11120754.jpg ・あごを、少し引っ込めた
・バランス調整に、手足を短くした
・胸をけしからなくしてみた
このへんまで作ると、ようやくマキやんっぽく見えてくるかなぁ〜
☆現状の問題点
・胸ばっかりいじってたら、頭の中が
_ ∩
( ゚∀゚)彡 おっぱい!おっぱい!
⊂彡
になってしまった。
・マキやんのパンツのイメージがわかない
黒のTバックが公式なのか?
・まじで、インタフェースどうしようねぇ
ご意見、お待ちしてます。
おやすみ
後頭部が絶壁なのが気になっている
白だけどレースとかフリルとかついてる あるいはアンスコ
横から見た前髪のボリュームが不足しているかもしれない でもこれ修正すると額-鼻ラインも気になるかも。
顎ひっこめたって言うけど、うーん おでこからあごへの線を横から見たときに、 まだあごの方が前に出ているっていうのは 俺的にはかなりいただけないチンゲール
本日の成果
http://uproda11.2ch-library.com/src/11121051.jpg ・絶壁だといわれたので、後頭部の丸みを増してみた
・デコからアゴにかけてのラインを見直してみた
・手がかわいくなかったので、作り直してみた
・手が短いとギターが持てなさそうだったので、少しだけ長くした
そろそろ、ぱっと見、代わり映えしなくなるなぁ
このまま、ローポリモデルで逝くことにするかぁ
☆現状の問題
・まだ、パンツはいてない
・テクスチャはらないとなぁ
・ヘッドホンの形がさっぱりわからない、それらしい見本紹介して
・あと、ギターの画像もお願い
・できたらパンツもお願い
ご意見、お待ちしてます。
お休み
パンツは履かなくてもいいと思うよ
ちょっと初歩的な質問ですがMMで使えるお勧めのドラムがあれば教えてください
>>77 vitaのスタジオキットが一番万能かと。
来月ガッキー買うわ クローン使ってみたい
がっきーSUGEEEEEEEEEEEE。 スペクトラルクリーニングが使えるなんて、なんかの悪い冗談としか思えねぇ。
すっかり高機能ダンピングメーカーだな>>AHS
これをプロが使い始めると本当にダンピングになっちゃうが、 萌えキャラで偽装しているから、プロに知れ渡ることはないという戦略
局地戦戦略っていうか、複葉機にジェットエンジンつんでカッdでる感じ。
じゃあ俺がプロになるよ
正直リズムたちを使ってコピーができるという目的だけでCloneCD5が欲しくなってしまったんだが。 AHSの戦略の思う壺なのかな…orz
MM買って、動画作りにフリモ買おうか半年迷ってるおいらが通ります。
90 :
名無しサンプリング@48kHz :2008/09/28(日) 03:17:26 ID:1ISCOPk3
MIDIを打ち込んでるときに、勝手に現れるループの線の消し方が分からん 前スレにも出てたけど、イマイチ消し方が分からんので 新規にトラックを作ってるんだけど 長いMIDIは作れないの???
midiを打ち込む小節の数を指定できなかったっけ? それで32小節とか64小節とか指定すれば長いの打ち込めた気がする。
>>91 やったぁ!出来るんだ!!
ちなみにその「midiを打ち込む小節の数を指定」
ってのはどこで指定できるんじゃろか???
本日の成果
http://uproda11.2ch-library.com/src/11121595.jpg ・ちょこちょこっと、マイナーチェンジ
・Blenderでレイトレしてみた
(はじめて触ったけど、フリーの癖にきれいに出るな)
・おっぱいはそれなりにきれいになってるので、ちょっと満足
☆現状の問題点
・髪の毛とか。口の周りが、レイトレだと厳しい
(陰のつき方があやしい)
・Blenderの使い方がよくわからない
☆方針
・公開はメタセコデータのみで、骨は入れない
・Brenderで、レイトレしてクオリティの確認
・顔と髪の毛直したら、次のキャラにいく
・Brenderで骨を入れてみるけどデータを公開するかは
つかってみてから考える。
☆スレの住人に聞きたいこと
・この程度のクオリティのデータで使えそうか?
・欲しい小物を言ってくれ
・次は誰がいい?
・ボーカルはほしいか?
って感じで、よろしく
>93 だんだん良くなるねw
>>93 あははは、こりゃかわいい。
楽しいなあ。なんかいいですね。
>>93 CG無知な俺が勝手なこというw
今で十分凄いけど、ジャパネットのオープニングくらいのクオリティーって難いの?
次はカナで!あといつかでいいけどミクとFL-chan作って欲しい!
骨ってなんだか分からない。表情は変わるの?ウインクして笑ったりする?
次はリズムで。 パンツは履いt
別の板かと思った
え、神降臨してる?帰るまで消さないでね
>>99 jamバンド扱ってるのは、ここしかないんで、許してくれ
>>100 8年ぐらい放置してある場所に放り込んでおいたので
しばらくは消えないと思うよ。
そして、カナりんの、髪と髪飾りの構造で悩んでる俺がいる。
マキと、コルコバードのキリスト像と、大船の観音像と、ウルトラマンが合体して モンゴルへ降臨した感じが、すごく良く表現できてると思うwww
モデリングはこのままでもかわいいけど、たしかに口周りのライトの当て方は句風がいりそうだね。 あと、問題は楽器だw
>>102 さすが、市販ソフト
スムージングがきれい
>>104 わはは、たぶん、おれが口周りを平らにしすぎたせいだ。
直す機会があったら、直すよ。
>>105 適当に作ったSHS-10ならあるよ。
ほしい?
SHS-10ってミニ鍵のショルキーなんだな、いいな。
アク禁かかってたせいで、ありえなく亀レスだけど、
>>53 設定資料集見てると、マキは Billy Joel/Honesty とか弾いてそうだなと思った。
Elton JohnとかBob Dylanでも可。
109 :
名無しサンプリング@48kHz :2008/09/30(火) 13:09:32 ID:yDz3OZRo
やっとアク金が解除った♪ Jamバンド3D計画、応援してますよぉ。
なんでショルキーなん? フェンダーのムスタングじゃダメなのか あれが公式じゃないか
>>109 ありがと
>>110 オレの持ってる楽器がそれしかなかったから
(手近な見本って意味で)
ところで、みんな!
リズムんの胸は、無であるべきか、それとも微であるべきか
はたまた、小であるべきか教えてくれ。
巨の場合は、マキやんボディーをリズムんにくっつけるので手軽なのだが、
メンバー全員サイズが違うんだよね。
あと、それぞれの、好みのパンツがあったらイラストを描いて教えてくれ。
できたら、テクスチャとして使える状態だとうれしいぞ
黒のせくすぃ下着 縞パン 履いてない
大:マキ 中:カナ 小:リズム ぱんつ:縞パン ところで、よ〜く見るとインカムついてんのは、マキとカナだ。 歌うのは二人って事? 前に菓子屋さんが作ってくれた歌詞を歌わせるのに、 ボーカルは二人、あるいはメイン一人にハーモニーでもつければ いいんかいな? 最近、Jamバンドはもっぱら動画づくり用だったんで 久々にVitaでも使ってみようかと思う今日このごろ。
115 :
105 :2008/09/30(火) 22:19:41 ID:XTfQWl1F
>>114 發中ですかw
いよいよMMDの裏で演奏(うた)う日が近づきそうですなw
>>114 継続は力也ってやつか。
やりおるのう。
俺もがんばろー
12歳?
>>114 うるさいですけど、一応参考までに。
口の周りがでこぼこしてる。
胸板が厚いので、大きく息を吸い込んだように見える。
後頭部の形と大きさを見直したほうが良と思う。このままでは確実に後ろに倒れる。
太ももの前後を逆にした形にして、膝から下を後退させた方が足の形として正しい。
前から見た太もも以下が細く不安定に見える気がする。
リズムの上着の肩口は、もっとランニングシャツに近い形だと思う。
やだやだ!ひんぬーじゃないとやだ!
リズムがアップを始めました
よし、これ完成させて MMDやキオ式のミクやFL-chanと共演したりして 初音ミクのバックバンドという設定の定着を実現させるんだ! あとマキたちはFL-chanの次に有名だと思うよ
実際、動かすにもそれなりの知識が要りそうです>< MMDでさえ苦戦している私は大人しくしていますです。
>>114 頭の良い、落ち着いた感じのおとなしい子みたいに見える。
チチはそれぐらいがイイと思う。
3人そろったとこ早くみたいな〜
>>126 それだとまるで本人は頭の悪い子みたいじゃqあwせdrftgyふじこ
確か3人とも音楽の天才じゃなかったか? マキ→ギタリストの娘 カナ→英才教育の天才児 リズム→世界級の天才ピアニスト
本日の成果
http://uproda11.2ch-library.com/src/11122288.jpg ・主にバランス調整なので目立った変化はなし
・口の周りを見直し
・鳩胸を削った
・後頭部を削った
・足を見直した
・シャツの袖口も見直した
☆現状の問題点
・スカートの内側のレースをどうしようか悩み中
・リズムんらしい、いたずら好きそうな表情が出ない
・カナりんの後ろ髪の構造と、髪留めを誰か書いてみてくれ
>>119 おお〜〜、いい感じだ
ソフトとか設定とか聞きたい
>>125 モデルだけだとハードル高いよな・・・
マキやんにToystudioに骨を入れるのを優先したほうがいいのかなぁ
3人のモデルを作るのと、どっち優先のほうがいい?>皆さん
正直、俺がモデル作ってる間に、誰かが骨を入れててくれると、ありがたいのだが・・・
だれかやらん?
ここはどこを目指してるんだw
ソフトの機能よりカナだのマキだので盛り上がる さすがこのソフト所有者は違うなw
ソフト自体は実にシンプルだしなぁ。 オーディオ部分の基本性能の優秀さと、エラステくらいしか語ることが無い。
>>130 これは可愛い
出来れば、3D知識のない人にも動かせるようなのがいいかもしれないけど、
先に3人分作ってから考えてもいいかもしれない。
137 :
名無しサンプリング@48kHz :2008/10/02(木) 11:56:31 ID:RuUsMEWz
>130 可愛くなったね! 3Dソフトのことはよくわからないので、不可能だったら申し訳ないが マキもリズムも影が全体的に黒っぽくて濃いのでちょと怖い。 もっと薄くした方が可愛くないか? 言うのは簡単だか作る方は大変だな〜スマソ 期待している!!ガンガレ!!
購入の参考にと覗きに来たのだが、スレを間違えたようだ
>>138 ソフト本来の機能以外に楽しみがいっぱいあるから
とりあえず買っておけ、間違いない
>>138 ミク経由で初心者が低価格でDTMやりたいのなら
このソフトは買っておけ
キャラに萌えつつ安く済ませたいなら
ミク、JAMバンド、FL-studio、フリーソフト少々で事は足りる
うん、これ、付属のvita音源もなにげにつかえるし、 動画編集機能だけでも金取れるLVだしね。
そうそう。 Cubaseにいろいろぶっ挿すよりもMM使ったほうが手軽にミックスもマスタリングもできちゃうw
ミックスに良し。動画作りによし。 マジ買っておいて損はないよ。 日本で売ってる会社もちょっとアレだしw このスレに集まってるのもちょっとアレだしw
皆して洗脳しないでくださいw V-VOCAL的な奴が凄く気になる LEに入ってないから乗り換えようかと検討中です
>>144 エラスティックピッチチューンか
アレはいいぞ〜
Sonarより画面が分かりやすいから初心者でも取っつきやすい。
>>146 ユーザーレビューのレーダーチャートは明らかに凹むところが間違っている件について
キュベたんは非対応(一応公式プレビュー版が使える) そなたんは7から正式対応のはず。SSWは非対応。 あとは知らない。
Cubase+MMの俺に隙はない 8000で物凄いプラグインセットと動画編集ソフト買ったみたいだった
>>138 具体的に何かあれば長所も短所も誰かがレスってくれるはず。
>>148 ソナたんは5から64bit対応してた記憶がある。同時はXP(x64)のみ対応だったがね。
ちなみにウチのソナたんHomeStudio6ですら64bit正式対応です。
プラグインのこととか細かいこと言えば色々あるが。
そういやMMもVista(x64)で動いてるけでぶ
追記 >>そういやMMもVista(x64)で動いてるけでぶ もち非対応承知。動いてるだけで、安定してるとは・・・あ、32bitでも(ry
プロデューサーエディションとJAMってパケ以外は同一品だよね? エロチックピチュ目当てに買ってみようかなー
うわっピチュエッロい
>>153 エラステはかなり優秀。
色々な用途に使えるよ。
よく、初音ミクがスムーズに話しているのをニコとかでよく見るけど、
ボカロエディタから、WAVで吐き出した後エラステで調整すれば、あれよりスムーズに話せるかもしれん。
ピッチチューン以外にも、フォルマントも合わせた性転換も容易。
この機能だけで、20万円分は遊べる(当社比)
本日の成果 絵は特になし ・Toystudioを使ってみた ・Mikotoフォーマットを思い出してみた ☆現状の問題点 ・骨入れをやり始めると、モデリングが進まないことが発覚 なんか、本来の話題に戻ってるな FLとMMの連携の話をたまに見るけど 具体的に、どの部分を連携させるんだ? MM初心者のオレからの質問でした。
>>157 MMからVSTiとしてFL呼び出しかな?連携の目玉は
俺はMIDIのステップレコーディングとSytrusの音を
wavで書き出すくらいにしか使ってないけど
かわゆすなあw( ・∀・)つ旦 お茶ドゾー 作れたら手伝いたいけど本当微塵も経験ないからなー でも楽しみにしてるから、無理せずお願いします
>>157 JAMバンドとFL-chanのコラボ動画に説明あるけど
MMとFLの連携は面白いよ
しかしあの説明動画、オフィシャルみたいに見えるから面白い
MIDIトラックを作成するときに 長さを伸ばしてもループになるよね? そこで伸ばしたトラックを選択して 編集→ループ定義の削除ってやると 伸ばした部分のノートが消えるらしいんだけど MMを再起動しないと反映されない・・・ これって、周知のバグのようだけど 修正ってされてないの?????
初心者質問申し訳ありません。 midiの再生が遅れてしまうのですが、これはどこで直せば良いのでしょうか。 音源はVSC・・です。
おまけのSDキャラワロス
>>163 レイテンシの問題ぢゃないの?
ASIOとか入れてる?
ASIO入ってなくともMagix Low レイテンシもあるよ。
設定を見てみたら?
VSTiじゃないVSCだったら遅延対策は無いかも
>>164 ASIO入ってます。UA25ex導入時に入れたので。
>>165 VSC以外で遅延のない音源ってありますでしょうか?
ちょっとwiki見てきますです。
MMとVSCのセットで遅延したことないよ。
要は「使ってるVSCがVSTiか否か」だけじゃない? オーディオに比べて遅れてるってんだから。 VSTの音源なら何使っても遅れないよ。
最新パッチをあててないとか
じゃあ、無理だわな。 というかVSTじゃないWindows標準再生用の音源てMMとかDAWで使えないじゃん。 えっちらおっちら作ったってCDにもMP3にもエクスポート出来ないんだし、無意味だよ。
vita使ったらあかんのだろうか。
>>164 UA-25を使ってても、MMの設定上ASIOにしなきゃ有効にはならんけど・・・まぁそんなは事わかってるよな。
VSCは使ったこと無いので、役立たずスマソ。
今日買ってきた 記念パピコ これで俺もオトコナノ(ry さっそくインサートするお
インストールしとくれw
176 :
174 :2008/10/03(金) 21:00:36 ID:30vwswFg
今回乗り換えなんだけど 外装はがして中探っても乗り換え証明する方法見つかんない 隠されてる所もひっくり返してじっくり見てみた このままインサートしてもいいの? ていうかドライブの空きが1Gしかないけどおk?
そのまんま、 乗り換えとかなにも考えずにインストールしてみなはれw ドライブはエロいのを消しなはれ。
178 :
174 :2008/10/03(金) 21:18:46 ID:30vwswFg
>>177 d
Cにはエロいの入れてないよー
取り合えず身辺整理ですか...
なかなか直ぐには入れられないんだな
ほんとに乗り換えるつもりなのに
浮気じゃ無いんだからね!
挿れる前には下準備が必要なのよ〜。 不安定でも泣くなよ!
っていうか早く入れろよw
jamjamにしてやんよ
182 :
174 :2008/10/03(金) 23:42:35 ID:30vwswFg
整理めんどうなんで、ちょっと強引だけど パーティション管理ソフトで隣のドライブと結合した CドライブだとWindows終了してから結合するみたい 眠らせて「合体」みたいなww巧妙だ やっとインサート じゃなくてインストロール中 (*´д`*)wktk
久しぶりに真面目にsoftwareの内容の話しがなんて紳士的な流れにww
新しいおまけのSDキャラ、gifなんでMMでは読み込めない罠
185 :
名無しサンプリング@48kHz :2008/10/04(土) 01:24:24 ID:9rg1SPLr
今日は飲んで帰ってきたので、成果物なし >SDキャラ これは!!公式からのオレへの挑戦なのか?(笑
おまけ作るのにも経費かかってんだよね…なんていうか…凄い会社だよね
>>187 まあ既存の商品の販促と顧客満足度向上のために経費をかけるのは普通にやることではあるけど、
DAWソフトとしては相変わらず斜め上ではある。
俺にとっては素晴らしい事だけど。
いつかUTAUの素材も作ってくれると信じてるよ!
やっぱすごいわこのソフト 実売一万以下ってやすすぎ。
AHSの悪乗りやネイティブ女学院もミクより古いのにブームに乗ったと 思われてるんだよねw
>>193 古いってことと便乗することは矛盾はしないと思うw
少なくてもJAMバンドはミクの便乗だけどねww 他社なのに「初音ミクのバックバンドです!」という潔さに惚れた インターネットみたいに便乗を頑なに認めない姿勢より好感もてる
がくぽの事か
>>194 ネイティブなんて一回やめてまた始めてるから確実に便乗
つかまたしても乗れてないしww
ネイティブ学園は全くどうでもいいが、 AUDIO KONTROL 1は欲しかったんだけど、 どこにも売ってるの見かけたことなかったわ。
200 :
名無しサンプリング@48kHz :2008/10/05(日) 00:17:24 ID:f+XnXKMW
MikuMikuDanceのアクセサリにできるかな
動いてる…のか…?
何動かしてんだww
え゛ーw
ちょwwキモwww
ボインがボーン!
>>212 はちゅねが動かせるなら、この3人も動かせるね。
MMDならとっつきやすいし、使ってくれる人も多そう。
MMで作った曲と、MMD職人のコラボなんかもいけるかも。
これが完成したら悲願のミクコラボだな アイマスやFL-chanに遅れとらないようにしなくては
今日、かこみきさんのメタセコ本買ってきた。 212〜238ページ(Metasequoiaスーパーモデリングガイド)を マキマキのモデルで骨入れ実験中。 ・・・って、俺、何やってんだ?w 次はクリスマスコラボ企画でリンに唄わせてる最中なのに・・
>>216 あの素材をここまで使いこなすとはすごいな
聞いてたら、なんかくせになってきた
>>217 トゥーンレンダーにしたから?
上達した?
だんだん良くなってる希ガス。
>>216 マイリスいきだ!
俺もこんなのやろうとしたのにw
背景までまねできんわ〜絵が描ける人がうらやましい。
>>216 マイリス入れてんの、ここの連中だろ?w
俺も速攻入れたw
クセになりそうw
>>216 てか、これ序盤のsaxもループで作ったの?
うまいなあ。
結局ものを言うのはセンスだということを思い知らされて すっげぇヘコむわw
>>217 可愛い。
そろそろ暫定的にMMDで動かす準備してみるか。
全く一から勉強しなきゃならないけど。
たらりったんたらったら♪ また聞いてしまったw
>>216 思い付いたって、あんなカッコよく出来んな俺には・・・
>>234 いい凸だな・・・動かしてみたくなって3Dのチュートリアル読み始めたよ・・・出来るかわからんけど・・・
区別するまでもなく「唯一のねんどろjam娘」なことに価値があるのです
っていうか、あちらは確かプロの3D屋さんじゃなかったかw
>>234 乙〜
いまさらといえばいまさらだが
ディフォルメキャラの体は卵型の方が
個人的には好み
>234 かわいいよーw
>>234 ゆるい感じがいいね。
精緻なハイポリのモデルと違って、これはこれで味があっていいよ。
GJ!
すごいなあ。 俺は曲しか作れんけど、しかも鏡音しか持ってないけど、 バックバンドをイメージしたギターポップ作ってみようかな。 ちょっと先に作るものがあるから10月後半ぐらいになりそうだけど…
曲が出来たらここで歌詞募っていい? 歌詞から曲書くのはどうも苦手で
1年弄って1曲できない俺東条!
>>241 大丈夫。
一年で39曲作ったのに、満足いかないものばかりな俺よりマシ。
「千招を知るをおそれず、一招に熟するをおそれよ。」 とかそんなフレーズを思い出す。 自分の事を言われてるみたいで嫌だなぁ。
チロリロリン・・チロリロリン・・
おや、秋ですか
感想までココでやるな 自分の巣でやってくれ
248 :
名無しサンプリング@48kHz :2008/10/09(木) 08:26:13 ID:+0lYbYbo
>>247 同意 さらに言うと スレ違いのうえ 板違いだからもうくるな
>>248 さすがにそこまで言っちゃかわいそうだって
jamバンド版のMMDみたいなもんだから大目にみてあげようよ
>>247-248 なんと了見の狭い発言w
AHSから発売された時点で、萌キャラもMMの機能のひとつなんだから、ぜんぜんスレ違いじゃないよ。
自分の使わない機能の話題になったからって、全力で排除はないんじゃないかな?
同じコト言うにしても、もう少し言い方選ぼうよ。
衝動的な発言は格好悪いと思うなぁ。
ほかにネタもないんだしMM&jamバンドという括りなら問題ないと思うけどな まぁうp主も「ほどほどに」頑張ってくれ 俺は期待してるぜ
>>247-248 そんなこと言うなら何か出してくれ。
何もやらずに他人にケチをつけるだけのやつは要らない。
よくわかんないけど、排他的な人って何が書いてあれば満足なんだろ?
過去に作った作品をうpしてきたけど、今のスレの流れはちょっとね
ここがDTM板だという事だけは忘れないで欲しい
>>250 >>252 そうやって煽るとさらに悪い流れになるよ
板的には間違った事は言ってないが、仮にCG板に建てても過疎るだけだしな。
「このキャラで曲作りたい」って人もいるんだし(実際に作るのか and 出来上がるのかは分からんけど)、
少なくとも何人かの創作意欲を刺激する流れにはなってるから、悪い流れではないと思ってたけど。
まぁ
>>255 の言うことも最もだと思うし、要は、キャラも含めてニッチなDAWなんだろうなぁ。
自分含め、なんとなく、スレ住人みんなマイノリティの匂いがするw。
同じ時間消費するなら、MM使って新機軸を出してほしい、と思う
258 :
名無しサンプリング@48kHz :2008/10/09(木) 12:19:21 ID:B1BcVaiH
アカデミック版買ってくる 実売1万以下ってレスがあるが、アカデミック版も値段下がってるの?
>>258 俺は7980円で乗り換え版を買った。
アカデミック版も同じだったよ。
質問なんですが、このソフトで既存の曲を midiデータ化することは可能ですか? ミクにカバーを歌わせたいのですが、最初から打ち込むのは 初心者には厳しそうなので、一度簡単にデータ化したものがあれば 弄るだけですむし、良いかなあと思ったのですが… あとkonozama等にある参考書はやはり買うべきでしょうか DTMはやった事の無い素人で、先ほどmidiキーボート繋いで dominoで録音的な事が出来て感動した程度のレベルです
>>261 機能的には可能ですが、MIDIの扱いはDominoの方が遥かに高機能です。
このソフトはオケ調達後のMIXと動画作成時に重宝するでしょう。
ああ、既存の楽曲のWAV→MIDIに変換って言う意味だったら、そういう機能はありません。
>>261 >>263 「ありません」というかムリだよ、そんな機能。
フリーでそれらしいの謳ってるのあるけど、使ってみれば分かる。
絶望的だから。
そんなの出来るようになるのは10年後でも早いと思う。
どんなソフトでもそう。
仮にいつか出来たとして、いくらになるか分からんぞ、そんな画期的な高機能。
>>259 サンクス
その値段なら早急に買ってくる
>>266 実用化されたらかなり欲しい技術だな。
自分の演奏したものをそのまま突っ込めばmidiにしてくれるわけだ。
単音といえばMikuMikuVoiceが衝撃的だったな。
自分が歌った単音のメロディーをベロシティやピッチも調整したVSQファイルに変換してくれるから、
ボカロエディタからそれをmidiで吐き出して少し手直しすればいい。
まあ、歌詞を入れる手間があれだけど。
>>267 でも、MIDI化する所まではMAGIXはやらないと思う。
オーケストラからヴァイオリンの音だけ抜き出す、とか、
おそらくwavどまりじゃないかな
音符単位に分割するところまでは、melodyneがやってたね。 そこからMIDIまではあと少し。 とりあえず現実的な解決としては、MIDI譜を買ってみるのはどうだろうか? 200円くらいで買えるよ。
質問者の意図しないところで高度な談義が開始されてるな。 まぁ現実的な路線だと、懐かしのMUMAみたいなのでMIDIファイルを買うってところだろうね。 中学高校の頃、近所にあったMUMA端末で小室の曲を買いまくったのが懐かしい。
他のVSTiの音はなるのにProteus VXは音が鳴らない。 正確にはピアノロールで打ち込みをしている段階や左側の鍵盤をクリックすれば音はなるんだけど、 Playを押しても音がまったく出ない、何故?
Proteusは動かないよ。 EmulatorXもムリ。 基本的にMMとE-muは相性悪い。
そうなのか、それは残念だ。 教えてくれてありがとう。
うちでは普通に使えてるよProteus VX MMは環境で挙動が変わるから仕方ない
俺のところだと1ch目は普通に使えるけど 2ch以降が遅延がひどくて使い物にならないな〜。>Proteus VX
>246 247は”自分の巣でやってくれ ”といっているので ココ(巣)でやればいいんじゃないか 248は釣りだしカレーにスルー MMが盛り上がり人気が出れば俺達住民にもメリットになる MMで使える素材な訳だしスレ違いともいえない 何より皆の為に頑張っている人が非難されるのは世の中的にもイクナイ そんなに荒れている訳でもないので気に入らない人は大人スルーでヨロシクね みんな仲良くね!
朝一で人の活動に文句つける人生か・・・ 辛いな・・・
スルーの種類
真・スルー 何もレスせず本当にスルーする。簡単なようで一番難しい。
偽・スルー みんなにスルーを呼びかける。実はスルーできてない。 ←
>>246 はこれ
予告スルー レスしないと予告してからスルーする。
完全スルー スレに参加すること自体を放棄する。
無理スルー 元の話題がないのに必死でスルーを推奨する。滑稽。 ←亀レス過ぎるのでこれもある
失敗スルー 我慢できずにレスしてしまう。後から「暇だから遊んでやった」などと負け惜しみ。
願いスルー 失敗したレスに対してスルーをお願いする。ある意味3匹目。
激突スルー 話題自体がスルーの話に移行してまう。泥沼状態。
疎開スルー 本スレではスルーできたが、他スレでその話題を出してしまう。見つかると滑稽。
乞食スルー 情報だけもらって雑談はスルーする。
質問スルー 質問をスルーして雑談を続ける。
思い出スルー 攻撃中はスルーして、後日その思い出を語る。
真・自演スルー 議論に負けそうな時、ファビョった後に自演でスルーを呼びかける。
偽・自演スルー 誰も釣られないので、願いスルーのふりをする。狙うは4匹目。
3匹目のスルー 直接的にはスルーしてるが、反応した人に反応してしまう。 ←
>>277-279 はこれ
4匹目のスルー 3匹目に反応する。以降5匹6匹と続き、激突スルーへ。
281 :
名無しサンプリング@48kHz :2008/10/10(金) 01:07:42 ID:qmU+ZN/g
ここはDTM板なんだし CGの話題はスルーでいいんじゃね? だいたい、あんな下手なやつにレスつける価値ねえし うごかせもしないじゃん CGの話題はやめようぜ
261です。レス下さった方有難う御座いました。 皆さんオケどうしてるのだろうとずっと思っていたんですが 1・midi自分で打ち込み 2.カラオケ化して合成 こんな感じなのでしょうか。 本はやはり買おうと思います。機能さっぱり解らないのでw あと上の方で動画作りに役立つと有りましたが このソフトって動画そんなに強いんでしょうか? 普段はウィンドウズムービーメーカーを使っているのですが こっち覚えた方が良いのでしょうか
MM買うんだったら、ムービーはMMでやったほうがだんぜんいい。
この価格でPiPがトラックの数だけ合成できるのは強みだね、MAD作りにはもってこい ただし、他のに比べトランジションが弱い、工夫が欲しくなる
>>282 このソフトの動画作成はすごい。
Premire(綴り自信ない)のエレメンツ持ってるけど、MMのが使いやすいし軽い。
さすがにPremireより多機能とはいえないが、必要十二分だしWindowsムービーメーカーよりは遥かにいいよ
とりあえず
>>285 を見に行くんだ
オケだけど、生業のDTMerは2の方法はやってないというかそれは最早DTMではないよ
ハードル高いと思うので最初は2の方法でやってもいいけど、いつか1の方法に挑戦してみてね。そこからが楽しいので。
>>282 最初はメロディラインだけでもいいから、midiで打ち込んでみる。
次にベースラインを単音で打ってみる。
それが出来たら、2分か4分打ちの和音をメロディに合わせて打ち込んでみる。
ある程度曲っぽいのが出来たら、今度は和音をばらしてアルペジオっぽいのを作ってみる。
なんとなく解ってくると思うので、次はドラムを打ってみる。
midiループ素材を参考にしながらやってみるのもいい。
最初から完成度の高いものを目指すと挫折しやすいよ。
既出だけど、midiを打ち込むならフリーのdominoの方が優秀かも。
dominoで打ったmidiを吐き出してMMに読み込ませて編集するなんてのも皆結構やってるかも。
まあ、最初は根気だよね。
動画編集? MMは『音楽作成機能付き動画編集ソフト』だと何回言ったr
やさしさライセンスwww
289 :
272 :2008/10/10(金) 12:19:54 ID:aSX1q9+i
>>273-
>>275 ごめん、断言しちゃった。
確かウチの場合、ドライバをWin標準のwaveドライバにしたら動いた……気がする。
ASIOだと音は出なくはないけど使い物にならない。
普段ASIOしか使わないから、waveドライバのことがすっぽ抜けてた。
282です 重ね重ねレス有難う御座います。動画すごく参考になりました。 オケはやはり打ち込むのが基本なんですね >>最初から完成度の高いものを目指すと挫折しやすいよ。 まさしく今これで、既に頭がこんがらがって挫折しかかってるのですが まずはミクに何か歌わせてカラオケ化合成、で楽しさを見出そうと思います
GIFアニメ読み込めないから、jpgで一こまずつひたすら細かく並べまくったら、メモリーリークでおちた。 すいません、すなおにAVIに変換して貼り付けました。 しかし動画編集機能だけでこのソフトかってもいいんじゃない?
ニコちゃんのMovie Edit Pro HDも買ってみたけど いまだに動画編集はこのソフトでやってるw 意外なところだけど、動画部分をスピードを変えずにループしながら表示時間をのばす (動画部分のケツを左クリックして右方向へドラッグして行くと動画が同じスピードでループして伸びていく) ってのがMovie Edit Pro HDではできないのね。(ストレッチモードにしてスピードを変えて伸ばす事はできる) ダンスアニメのクリップを、狙った時間ループさせて表示させたい時にこれができるのは貴重。 何気に多彩な機能を持ってるから、MMは底知れない魅力があると思った。
>>291 gifまで読めるようになったらそれこそ最強になってしまうのでそれでいいのだよ。
上でも書いてあったけど、MikuMikuVoice使ってみたらどう?
自分で歌ったwavを用意する→MMVに突っ込む→歌詞入力する(無かったら全部「あ」で)→VSQファイルに抽出→ボカロエディタで読む
Sound PooL Vol.5、Vol.6 の発売日が決定したみたい メルマガが来てないのは、ネタ探し中なのか? 忘れてるって可能性があるのもあり得るからなぁ メジャーへの道更新とか MM15日本語版についてとか 待ってるよ〜AHSさん
>>295 な、なんだって・・
ちょっと最近和製素材に飢えてるんだが、5,6ではアニメや演歌、歌謡とか入れてくれるんだろうか。
まあ期待はしていない。
SoundPoolって各ジャンルの素材のシリーズ番号がランダムで混ざってるから、 5,6になったからといって劇的に何かが変わるとかないと思われる
アニメ調な曲に使えそうな素材なんてのが出たら迷わず買う!
>>298 きみはまさかミンキーモモのギターサウンドを求めていた人か?w
ビジネスチャンスの予感 でもそういうのはAHSじゃなくてクリプトソの仕事だな
まあ、自社で素材作ってる訳ではないしな
SONARスレもそうだが、ageるやつは大抵荒らしというのは結構当てはまるのよな SoundPooL、3と4が黒歴史状態になっててふいた 1と2がJamバンドパックTで、5と6がJamバンドパックUなのな
wikiや見れる範囲でのログみたけど見つからなかったんで、質問させてください。 MMでの動画編集についてなんですが、ダイナミクスエフェクトエディタで、 自分で線を描いて絵を動かした場合、範囲指定でその描いたものをごっそり動かせないもんでしょうか? 具体的には、ダイナミクスで動かした部分を含めて、そっくり音も動画も後ろに動かしたいんですが・・。 全選択しても、土台の画像と音は動かせても、ダイナミクスで描いた線はそのまま置いていかれるんで・・ ・・・まさか、結局そういう時は書き直し・・・?
>>302 今度のおまけは力が入ってるみたいだな。あのピックは本物かな?
今回のおまけは結構欲しいかも
やさしさライセンスが何か気になったら負けですね?
エスパーに任せた
>>305 オブジェクトを別のトラックに移動したところ、
エフェクトで描いた線が置いていかれたということ?
次のバージョンでは、マルチコアに対応させて欲しいな。
>>311 それさえあれば他のDAWが本気で要らなくなるわ。
プロジェクトが重くなる度にバッファサイズを上げてくのはストレスだしな。
海外のフォーラムの反応みるとMusic Studio 15は相変わらず マルチコア未対応みたいだし、こっちもそうなんじゃないかね。 どっちにしろマイナーチェンジだから、次に出すのは Music Studioのほう優先してほしいけどね。マルチコアは対応してなくても、 フリーズトラックの有る無しで全然違ってくるし
おまいら、けっきょくjamjamDanceのひと追い出したのか メタセコの本を昨日買ってきた、オレはどうしたらいいんだ?
「おまいら」呼ばわりは心外だ。 スレのノリが理解できない、たった2名の暴言で、いい雰囲気が壊れたのさ。 あーあ、もったいない。 気にせず帰ってきて欲しいな。
2名かどうかは知らないが まあたしかに心外だな マスコ板にでもスレ立てて避難するか
マスコ板はFL-chanが一人で寂しそうにしてるのでJAMが来てくれると心強い あとレン板もあるけどおちんちんランドだwww でも過疎るぞ。これだけは間違いない
あとうっかり立てると全部あっちでやれって言われかねないから線引きはしといた 方がいいかも。企画制作の話題はあっち、普通の雑談はこっちでもオッケーみたいな
普通にあのCGと合わせるためにギターポップ作ってた俺はどうしたらいいんだ
ボカロ関連キャラ総合スレに来ないのか?
ボカロ関連キャラスレにいるみたいだね むすタン作って公開してたよ 一緒にやりたいなら呼びにいくか、 意見を言いたいなら向こうに行ったらいいんでない
>>315 おまいらって親しみの表現と思うぞ。多分。
>>322 多分言いたいのはそういうことじゃなくて
叩いてたのは2人とかなのに全員みたいに言うな
っていうことだろ
その話題に関連することなら、多少スレチでも許容しているスレの方が多いけどな。 こうやってスレは過疎っていくんだな。
>>305 適当な画像をコピーしてマルチインサートすれば、ダイナミクスの線ごと
後ろに動かせそうな気がするぞ
とりあえず
>>247-248 が人間としても音屋としても最低なのは良く分かった
企業の部下には絶対欲しくないタイプだな
今度あの人を追い出そうとしたら 追い出そうとしたヤツを追い出そうぜ あの人はJAMバンドの未来を担う素晴らしい人だ
自演乙w
>>330 自分が自演してると周りも自演してると思うよなw
「俺は××だけど一般人は××なんだよ」 という台詞は大抵キモ系の人種が発しているな。
時々突発的に雰囲気悪くなるな、このスレ。
330みたいな空気読めない奴が沸く ↓ スルー耐性の弱い住人が釣られる あと 例の人を追い出したせいで燃料が無い ってところじゃね?
SoundPooLの方じゃないか 意外と気品のあるデザインだよな
jamバンドパック II パッケージ画像って・・・ Jamバンド・オタ的にはSoundPoolの3と4はスルーで セット物の5〜6を買えって事なのかな?
>>339 ヲタなら絶対に全部揃える。
黒歴史も含めて全てを手に入れたい衝動が・・
>>341 ワロタ
「なお、Music Makerそのものは非常に硬派なソフトウエアであるが、日本の販売元がアレなためにこのようなキャラクタが生まれたものと考えられる。」
100人おめ
あの人は先へ進むのに オレは足踏みをするばかり 正直、あの人が少し妬ましいぞ ああ、もっと才能をくれ
正直、キャラとか作る前に詳細な、マニュアルとか入門書とか作って 欲しい。やっと、入門書がでた、と思って買ったら萌えキャラがデカデカ と印刷してある本で、Revoltaの使い方なんてさっぱりだorz
はじMMは入門書としてかなり良書だと思うが
たしかにrevoltaは英文マニュアルにも説明のってないし ググってもほとんど情報出てこないよね。 仕様的にはごく一般的なアナログシンセなんでほかのアナログシンセの解説見て いじるしかないと思う
>>345 なにせ ”はじめての〜” だからな
もっと突っ込んだ内容のが欲しいなら
”MusicMakerを楽しもう” が出るのを
期待するしかない
Soundpool買うつもりだけど、5.6が出たら1-6セットになりそうだから、その割引まで待つ
初めてMMもってないけど、MusicMakerはいきなり使えたなあ。 wikiで十分って感じ。 FL Studioはお手上げだったので本かったけど。
>>349 ないと思うぞ、ほっといてもJAMパックUが売れるから
確か年内に8迄シリーズが出るんだったよね。 1-8パックじゃ値段的に(売れるのは)厳しいだろうな。 フィギュア付き(邪神じゃない)なれ売れるかもしれんが。
そこで画像とかフォント、3Dデータ付きなんかのJAMバンド素材を設定すると売れまますよ?>>AHS
354 :
名無しサンプリング@48kHz :2008/10/14(火) 12:40:47 ID:VCtS4Wyq
>>354 GJ!完璧な資料だw
多少支援できるけど、年内は忙しくて死ねるから無理だな・・・。
公式聞くとはなんと勇者 とおもったが もう消えてるじゃないか 保存した人、再アップたのむ
再うpきぼん
むしろカナうpきぼん
何で髪飾りの構造に対するレスポンスは早いのに より詳しい解説書とか細かいバグ取りとかは対応しないんだw
>>359 そのフォルムは・・・
くだらない生きている価値のない自治厨がうざいということは解ったわ。
煽ると沸いてくるよ
まあ、俺たちが向こうに行けばいいのか。 DAWとしてはある程度語り尽くしたし、後は同じMM使いが増えて、楽しくなればいいなと思ってた矢先だからな。
ええ?スレ分化しちゃうの? このスレって、日本の販売店がカオスなせいか、 住民もキモオタから正統派音楽屋さんぽい人から 最近は3D屋さんまで、ごった煮ぽいカオスが良かったのにな・・ たしかに板が違うでしょて言われればそうだけどさ。 でもそこがこのスレの味だと思ってたんだけどな。
>>359 おお、すげえなあ。あれから、こうも進化したのか。
同じく再うpきぼん。 16:00くらいにアクセスしたときには、もう消えてた。
あ、ごめん落とせた。 これは参考になるw
>>365 禿堂。
そんなにうざくならない程度なら、
別にいいと思う。
>>369 ここも、過疎スレなので、活発に活動すると
非常に目立つという罠が発動する。
一日1レスでも、ウザイとか言われると乗ってるときはきついな。
その辺どうだろうな?
それはスルーでいいんじゃね?
MMを利用した音楽作成、映像編集、 キャラクタとしてのjamバンドと、その創作物全般 幅広く取り扱うスレで これに関する話題ならスレ違いではないという ローカルルールを提案したいがどうだろう? 板違いだと、言う人もいるかもしれんが このスレ的にはALL OKってことでどうだろ? まぁ、何事も程々がよいのだが、排除するような 行為はしないってことで 合意がとれそうなら次スレからはテンプレいれてほしい
「板違いだかこのスレではOK」と明記するとなると 板の自治スレにお伺いが必要になるような
排除しようとするのは荒らし という事にしたらいいんじゃない? 俺は排除しようとしてるヤツは単なる愉快犯の荒らしだと思ってるよ 急に不自然に現れたからな
もうなんでもいいからjamバンドの話題に戻ってくれよ 排除だの荒らしだのいう話題もうざいんだよ
>>377 jamバンドの話題は出きった感がある。
あとはRevoltaの使用法が補完されたら、話題が無くなるw
ハナシ変わるけどガッキー買ったよ。 テープシミュはMagnetoには劣るけど実直な作り(良くも悪くも"実機のシミュレート"って感じ)。 ホンモノっぽくローが出てくるけど、そこはEnergiserでカバー可能。 で、このEnergiserが SPL/Vitalizer みたいで、なかなかのデキ。 音が耳に痛いくらいシャキシャキしてくれて、嬉しくなっちゃうね。 ソフトとしては、まんまSamplitude Masterみたいな機能。 CD Trackも、ポーズマーカーの位置まで自由に決められる。 何より驚いたのが、この値段でレベルメーターがRMSを表示できること。 しかもかなり精度高い。 録音&レストレーションっつうよか、もうほんと"マスタリングソフト"と称した方がいいんでね? って思うわ。 結果として、音圧稼ぐならMMよりガッキーの方がいける。 ただ、操作性には難あり……というかありすぎるなぁ。
380 :
sage :2008/10/15(水) 12:29:58 ID:yEkSeXW3
>>375 映像編集機能やVJ昨日がついたDAWは今や珍しくないし、
音楽を表現する上での映像は板違いではないと思うよ。
>>377 うざいの繰り返さないために今決めとくのもいいかも
>>372 てことで同意。
MusicMakerが落ちる時って、ループをすぐにあわてて連打したときになるんだけど、 みんなはどう? 後は起動時に音が鳴らないことがある。 でも、曲作れないほどには、不安定じゃないんだけどね。
>>382 オレは再生したまんまEQとかコンプいじったりするとよく止まるかな
落ちないけど、立ち上げてシンセのドラムンベースを使った曲作っていったん保存してから、 別のドラムンベース使った曲を読み込むと延々エラーポップアップが発生してぬるぽ。
プレビュー機能はだいぶ不安定。 あと、プロジェクト内に細かいリージョンが増える(手作業ブレイクビーツとか)と不安定になる。 全体通してメモリ管理が甘いよな、このソフト。
俺の環境では付属エフェクトのアンシミュが鬼門。アンシミュソフト持ってるから使ってないけど。
>>383-386 thx
うちの環境では、再生したままEQいじっても、止まったことはないなあ。
なんか、みんな止まるパターンもばらばらだね。
まあ、こまめに保存しておけば問題ないけど、もうちょっとエラー無くして欲しいな。
ウチではua-25が復活してからというもの 音声入りのAVIファイルをロードしようとすると、確実に固まる。 ま、どうせ音声はMMで新規に作るからTMPGEncで音声なしのAVIにしてロードしてるけど。 手間と言えば、手間・・
タスクマネージャからシングルコアで動くように変更したら ほとんど落ちることはなくなった
妹に初音ミク頼んだらJAMバンド買ってきやがったぜ これ以上DAW増やしてどうすんだと怒ったが動画とエフェクトが意外と気に入った おまいらこれからよろしく
>>390 いいセンスだ。ぜひその妹を紹介してくれ。お兄ちゃんw
そんな妹俺も欲しい。
ああ、ミクコスプレさせて歌わせる布石ですね、分かります。
ワビとして期間限定でミクの代わりになってもらうとか。
むしろ、ミクあげるから妹をく(re
俺に妹くれ
ちょっと聞きたいんですが、オンライン登録した時に出るシリアル番号と CDケースに貼ってたシリアル番号って同じですかね? 修正版もらった後、正規のシリアル貼ってる方のディスク紛失しちゃった感じなんですが 最近リカバリして修正版で再インストしたらシリアルの桁数があわずに撃沈・・・orz ちなみにオンライン登録してある桁数は「P-11111-11111-11111-11111-11111」 で、インストした時に求められる桁数は「P-11111-11111-11111-11111-1」 になってるんだけど、どなたかオンライン登録してる方、ケースのシリアルと 登録してるシリアルと同一だったか確認お願い出来ませんかね・・・ 一応サポートに連絡したら再発行は無理だけど、オンラインに登録してある シリアル使ってくれと言われてやった結果こうなっちゃいました・・・orz 自分の不注意なんで自業自得なんですが、、、良かったらヘルプお願いします…;;
ミクか妹どっちかくれるってゆったら妹を選ぶなw
>>398 マイページのシリアルとシリアルナンバーカードを比べたけど、同じ番号だったよ。
「MusicMakerについて...」で表示されるシリアルも同じ。
>>398 自分のシリアルを見てみたけど
P-xxxxx-xxxxx-xxxxx-xxxxx-xxxxx で合ってるよ。
インストール時はハイフンはいらねぇとかそんな感じだったりして。
キャラクター三面図入り歌本すっげえ欲しいな・・・
403 :
398 :2008/10/16(木) 18:14:03 ID:vC+Uo46U
>>400 >>401 情報どうもありがとうです
ハイフン自動で入るものだと思ってたけどマイページのをコピペしちゃったのが原因かも、、、
帰ったらちょっとその辺り確認してみます。
初心者質問すみません。 wikiなど一応目を通したのですがわからなかったので聞かせて下さい。 サウンドプールの素材を並べて曲を作っているのですが、再生してみるとつなぎ目の所でブツブツ切れてしまうんです。 トラックごとにソロ再生すれば大丈夫なのですが… これは仕方ないことなのでしょうか?
405 :
398 :2008/10/16(木) 23:04:16 ID:Cmz5/hJr
確認してみたところ、やっぱり何故か自動でハイフンが入ってしまって入力できないので みってい君を使って無理矢理入れてみたら、何とか起動できましたw 情報くださった方どうもありがとうございます。 しかし、、、何で入力できなかったんだろうか… 謎ですw
>>405 何はともあれ、とりあえずは、良かったね。
>>404 OS・メモリとかのマシンスペック情報もあると、いくらか答えやすいかも
うちの環境じゃ、ピアノロールが一番不安点だなあ。 ちょいいじったら、エラーはいておちる。
>>404 設定-再生パラメータからオーディオバッファを増やす?
Soundpoolのjamパック2はいつ頃発売?
>>404 オーディオインターフェースのASIOのバッファを増やしてみるとか?
むしろjampoolを・・・
Vitaのギターとかの音色って音の高さに制限あるの? 音が出ないからしょうがなく1オクターブ下げてみたら今度は下側の音が出なくなったりして困った。
実際のギターにも制限あるし
それでもIndependenceより出るし。 あっちは下がEまでしか出ないけど、VITAはちゃんとその下のBまで出る。 5弦ベースと7弦ギターのことまで考えてあるんだゼ。
普通の本物のギターとほぼ同じ音域が出るのに、本物では出せないとこまでやりたいの?
まぁ古いPCM系のハード音源なんかはその楽器の出ない音域まで出せるから、 制限あると違和感感じるよね。
まぁ、その制限を飛び越えられるのも、電子楽器の醍醐味だけどね。
MIDIのギターとかベースを打ち込んでるんですが ピアノロールで階段状に作ると音が切れちゃってスライドっぽく出来ないんです スライドを表現するのに何かいい方法ありますか?
VITAのベースならベロシティ大きくしたらスライドっぽいのできなかったっけ?
同時発声数を1にして重ねて打ち込むとか ポルタメントモードにすれば半音以上のチョーキングもできる……と思う
>>407 >>409 >>411 ありがとうございます。
スペック情報書かないですみませんでした。
言って下さったように、設定からオーディオバッファを増やしてみたりしたらだいぶ改善されました。
まだ少しだけ気になる所はありますが、スムーズに聞けるようになったので十分です。
すごく助かりました。
本当にありがとうございました。
>>424 あんまり多くない質問に答えた経験から言うと
「ブツブツ」とか音が出るのは大概メモリ不足か
バッファ割り当て不足みたいでしたよ。
楽しく、ぐぁんばってね♪にょろ(BY リズム)
やっぱしこのスレは、こーゆうヌクモリティ溢れてるところがいいと思うんだ。
music makerを購入しようと思うんだけど アカデミック版って通常版よりも劣るんですか?
なーんも変わらん
しかしjamバンド版とそれ以外の間には越えられない一線がある
jamバンドパッケ版買うぜー、と思ってたらガイドブック付なんてのがあるのを知ったわけです 両方買う資金は無いわけです ガイドブックって単品で売ってないものでしょうか
ガイドブック立ち読みしたいなー と思って探したけどなかった
>>430 売ってるよ。
>>431 発売当時には池袋のジュンク堂には何冊も並んでたけど……
今でも巨大な書店なら1冊ぐらいあるんじゃない?
尼損見たら出品者からのプレミアム価格で吹いた。 絶版になっちゃった?
単に補充してない(する気がない)だけじゃない? 出版社には在庫アリって書いてあったよ。 ちなみにセブンアンドワイには在庫あるみたい。
>>431-434 ガイドブック、7&Yで注文できました!
ここへ書き込む先に検索したときはヒットしなかったというのにおのれ7&Y! でも注文できたから許す! えらいぞ7&Y!
ありがとう皆さん! インスコしたらまた来るヨ!
今日、買ってきた 今はシャッフル系の16ビートはどうやって打ち込めばいいのか 悪戦苦闘してるとこ レゲエのパターンを聴いた限りでは、どこかに設定がありそうなんだけど
MIDIエディタならオプション-クオンタイズオプションで設定して、上にあるアイコンの鍵みたいなマーク#で音価を選んで反映させる RobotaやBeatboxは中にglooveswingとかshaffleとかを調節するパラメがある
ひと通りwiki見たんだけど質問です。 複数コアのCPUは安定しない。 これは絶対なの?C2DとかAx2とか関係無し? マニュアル簡略すぎ。 無いよりましだから、英語マニュアル見たいけど、どこにあるんでしょうか?
ユーザー登録しろ
>>437 ありがとう、何とかやり方は分かりました
1拍を6分割して何番目を鳴らすかっていうんじゃなくて
ゲートの長さで2/3と1/3を繰り返すっていう考え方なんですね
438じゃないけど漏れも英語マニュアルホスィ wiki見たけどダウソ場所は見つけられず 登録してマイページにログインしても、「アップデータのダウンロード」はあるけど英語マニュアルが ダウンロードできそうなところは見つからないんだけど、「この製品に関するお問い合わせ」で英語 マニュアルキボンヌするの?
まさかと思って確かめたが、アップデータと同じ場所にある
>>438 デュアルコアだから不安定というわけではない。
C'n'QやC1E/EISTをオフにすれば問題ないこともあるし、
アプリの利用コアを1個のみにすればクロック可変でも安定するケースがある。
断定はできないが、チップセット依存しているかもしれない。
444 :
441 :2008/10/19(日) 15:25:27 ID:Bz6OgDhF
>>442 d! 早速ダウソしようと思ったけどアップデータ13.0.3.4JPしかないよ...
ガイドブック付き(パッケージ)購入組だけど、ガイドブック嫁、英語マニュアル
は不要だろゴルァ!!、ってことでダウソさせてもらえないのか orz
>>444 ひょっとしたらそこに素材修繕データも無いのかい?なら問い合わせたほうが良いよ。
今マイページにログインして確認してみたけど マイページから商品一覧のアップデートのダウンロードを選ぶと アップデータ、PDFマニュアル、素材修繕データ、 英語マニュアル、過去のアップデータの順に並んでない?
>>439 d。家に帰ったらユーザー登録して確かめてみます。
>>443 説明ありがとうございます。
CPU買う時は、コア数よりクロック優先したほうが良さそうですね。
>>439 d。家に帰ったらユーザー登録して確かめてみます。
>>443 説明ありがとうございます。
CPU買う時は、コア数よりクロック優先したほうが良さそうですね。
電波悪かったです。スマソ。 ユーザー登録したらダウンロード出来ました。 素材修繕データは有無を言わずに適用ですか? それともバグ?を確認した方が良いのでしょうか。
450 :
441 :2008/10/20(月) 01:21:59 ID:v9fDPMzO
>>445 , 446
チェックありがとうございます。
Music Maker アップデータ→13.0.3.4JP→ダウンロードする
過去のアップデータ→過去のアップデータはありません。
の2つしか出てこない(IE7とFF3のブラウザで確認) orz
製品に関するお問い合わせ、でお願いしてくる
>>449 素材修繕というのはたしか初版のCDにプレスミスがあって
普通に読むとサウンドプールが壊れているという事故のため
それを直すためのものだったはず
なんか懐かしいな
ミスったCDと間に合わせのCDと改善したCDの3枚持たされたんだよなw
お前ら、DVDなw
セーブ中にフリーズしてデータ吹き飛んだ俺に何か一言。
どんまーいん
めげないことでそ。 むかしMEというOSはWindowsを立ち上げただけで落ちることがあったんだぜ?
なんとなく擬人化?繋がりでMEたんを思い出した
459 :
441 :2008/10/21(火) 03:49:54 ID:HH5DMzIT
446さんのリスト通りのコンテンツがダウソできる様になった!! ありがとうございました m(__)m >中の人、このスレの皆様
セーブ中落ちるのはよくあるなぁ。 なので最近は「ooo_backup.MMM」→「ooo.MMM」の順で、必ず「名前を付けて保存」にしてる。 それでもたまに保存中に落ちるけどな。 長時間の作業中だったら自動バックアップである程度復帰可能だけど、そのバックアップから落ちた時点 までの工程数が多いとホントに泣きたくなるなぁ。
やっと少しだけRevoltaの使い方が分かってきた 残りのはまだ模索中だが解説本欲しいな・・・
例の3Dマキがついに動いたらしいな キャラスレでデータも公開してたぞ
Revoltaもっと使えるようになりたい!
Revoltaの解説書となるとほぼアナログシンセの入門書になるだろうな
ほぼってゆーか完全に、だよね。 しかもSynth1なんかよりも奥が深い(機能的に使うかどうかは別として)から、全部解説するとなると大変だよ。 OSCやFilter EGだけならまだしも、Mod. Matrixなんてどっから説明したらよいやら。 分かっちゃえば難しくないんだけど、「モジュレーションマトリクス」なんて大層な名前でみんな引くだろうしw。 まぁ、大半の人は「ピコピコ音が作りたい」でイマドキは終わるのかもしんないけど。 それならこーゆー場所でも十分解説できる。
なんだよおい・・鏡音リンレン買ったつもりが、帰ってきて中身見たらがくぽじゃねぇか またビックカメラまで戻るか・・\(^o^)/ がくぽじゃ癒されないんだよ・・
がくぽでもジェンダー下げて歌わせたモノをエラステ発動させてフォルマントいぢれば萌えるかも、、、 がくぽ持ってないんで実証できないぜ
がくぽの声真似をしてる腐れ女子だと思えば萌えないこともないんだぜ
久しぶりに来たら3D職人さん追い出されたんですね。 でも、よそで作ってるみたいで残念と思いつつ一安心。 映像編集機能の付いたソフトはだいぶ当たり前ですけれど、 キュウベで作ろうとは思わなかったので、結構期待していたんです。 MMの音質気に入ってしまってサンプリのMusicStudioも買っちゃいました。 二つのソフトを行ったり来たりしてます。Jam、ちょっとお財布か風邪ひいてて今は買えないけど、 オリジナルのサウンドプールでアイデアを湧かしています。 Live,キュウベ、Traction、Reason、色々触ってきましたが音圧はMMが最高ですね。安いのに!
OSを新しいHDDに入れたんで、MMも入れ直したんだが、 起動中に固まったり、データベース構築に失敗したりしてまともに使えない……。 アンインスコとか再インスコは一応やったが駄目だった。 Firebirdのインストールのタイミングとか、本体を入れる場所とか気をつけること無い? 後、シリアル訊いてくるのってそのOSで初回起動した時だけなのかな。認証中に落ちた気がして不安だ。 OSはXPのSP3。
アンインストールより、データベースを削除したほうがいい。
>>470 AHSのパッチは充てましたか?
基本的にはC:¥ドライブというかインスコ時の設定のままでないとめんどくさいです。
私もそこで何度も躓きました。
シリアルはサイトに登録してあれば問題なかったと思います。
>OSを新しいHDDに入れた OSをクリーンインストールしてるんだと思うけど、 まさか旧OSパーテーションを新HDDにそのままコピーとかじゃないよね
>>472 インストール直後ならたまに起動できるけど、パッチ当てた後だと「インストールのチェック中」で固まります
>>473 ちゃんとXPのCDから入れてるよ
とりあえず今MM関連ファイル掃除したから、もう一回初期設定で入れてみる
>>474 さんはうまくいっただろうか?
フォルダーの隠しファイルを表示にして、
C:\Documents and Settings\All Usersの中のApplication DataのMagixフォルダ中も消さないと、
駄目だった気がする。
サウンドプールのインスコ場所についてはクソ過ぎるからな そろそろ指定できるようにならんもんか・・・ あと、MIDI延長時のバグもついでに直せよなぁ 変なところに力入れずに、まず動作を安定させろ キャラとか興味ないやつもいるんだから
>>476 全くもって賛成です。
Cドライブにはプログラム本体だけを起きたいのです。OSと同じ所にデータを保存するとクラッシュ時に巻き込まれるんですよ。
ソースをよこせ!と言いたいですね。メモリーの管理が気に入らない。メモリ掴みすぎ。
推奨メモリで使えるようにしたい。
キャラは販促戦略上しょうがないのだろうが、バグは取って欲しい。
ペラペラリーズンも4になって驚異的に軽くなったのに。
>>476 サウンドプールに限らずMMのインストールフォルダの柔軟性はもう少しなんとかして欲しいよね。
まあ、でもAHSは販売代理店であって開発会社じゃないから、力入れられるのはキャラつけたりイベントやったりが精一杯。
許してやろうよ。
479 :
474 :2008/10/23(木) 20:16:23 ID:U24giyqZ
アンインスコ→関連ファイル手動で削除→デフォルトの場所にインスコ→起動成功 最新パッチ+素材修繕→サウンドプール読み込み83%で停止→XP再起動→サウンドプール正常起動 みたいな感じで上手くいったぜ、アドバイスくれた人ありがとう。 過去ログよく見たら、「パスに日本語入ってると駄目」ってのがあったからそれかも。 AHSって一応ローカライズもやってなかったっけ? まぁいくら不安定でもAHSなら許すw
>>424 さん、おめでとうございます。
MMライフは楽しいですよ。
>>477 ちょっとおかしくはなるけどサウンドプールだけ別の場所に移動することは可能だよ。
あとOSと別の場所にするだけならMMだけ別のドライブに移動すればよかろう。
何だかんだで、ここの住人は基本的に親切でいい
SoundPoolのフォルダって、構成設定書き換えれば行くんじゃないの? 構成設定ファイルの中には、「SoundPoolHDDirectory」って項目があるね。
ローカライズといったってどうせ英文だかドイツ語のリストもらって翻訳したのを これ組み込んでくれって送ってるだけじゃん? ソースから全部書き直してバグとりまでセルフでやる代理店なんてないだろ。
>>481 さん
以前、GigaStudioを別ドライブに移したらクラッシュ起こして、データ飛んだので実行ファイルだけはCドライブに!でやってました。
恐いけれどもう一度チャレンジしてみようかな。
ありがとうございます。
はじめてのMusic Makerが尼で在庫ありになったな。 それよりJamパックUの予約はまだか
質問なんですが、 デフォのインストール先だと マイドキュメントの中のMMのフォルダ内に作られる AudioTempというフォルダがありますよね? この中には、いつの間にかいろんなwaveが増えていきますが これって消してもいいんでしょうか? 何のためのフォルダなんでしょうか?
ggrks!! Tempってのは一時ファイルだよ CDからMP3引っこ抜く時に一旦wavが作成されてるみたいなアレです 消していいかどうかは自分の耳で確かめろ 別れた相方の思い出の品が捨てられない って性格なら、風化するか邪魔になるまで放置しておk
今ギターの音をMMで録音しているんですけど ギター→マルチエフェクター→(ライン入力)PC これだとギターの音が左からしか出なくて困っています ギター→マルチエフェクター→(マイク入力)PCだと ギターの音が変になってしまいます。 出来ればライン入力でギターの音が左右から出したいのですが どうしたら良いのでしょうか?
PCのライン入力ってことはオンボード? オンボードのはステレオしか普通ないからな、モノラルを入れればどうしても 片方からしか出ない。 マイク入力はモノラルだけどそもそもマイクに特化してる。 とりあえず、録音の設定でオプションにモノレコーディングってのがあるから これにチェック入れてやってみれば?
491 :
489 :2008/10/25(土) 16:01:40 ID:kkqHC6Gj
>>490 返答ありがとうございます
パソコンはオンボードです^^;
それとアドバイス通りモノラル録音にしてみたら大丈夫でした
ありがとうございました
MMのエフェクトってリアルタイムでは利用できないのでしょうか? マイクをつないでボコーダーで遊ぶ、みたいなことがしたうのです。 宜しくお願いします。
半分ドラム音源なんでいい意味で困ってるんだが おまいらどういう使い分けしてる?おぬぬめよろしこ。
494 :
名無しサンプリング@48kHz :2008/10/26(日) 13:56:19 ID:7gV8wbCQ
皆オーディオ録音ってあまりしてないのかな? いちいちダイアログが表示されるのがしんどいんだが… ショートカットでボタン一発録音とかできないのかな、
録音は他のソフトでやってる
>>492 残念ながら出来ないはず。
>>494 録音を他のソフトでやってエフェクトをMMでかけてる。
俺は完全に編集寄りな使い方をしてるな。
midiも8小節までしかまとめて編集できないし。
sonar6LEと平行で使ってる。
>midiも8小節までしかまとめて編集できないし。
>>493 基本VITAで、1トラックに収めたいけどバスドラにカットオフやディストーションをかけたいときはBeatbox
Robotaのプリセットを1小節だけwaveに変換、Drum n Bassのランダムボタンを押して自分で作ったふりをする(チート)
録音は、他に波形編集ソフト立ち上げて、MMをループで回しながら波形編集ソフトで録ってる。 何回もテイクを重ねるような録音だと、下手に他のDAWに持ってくよりその方がいい時もある。 あと、MMの録音ってリサンプリング入る上、リサンプリング切るとものっそいノイズ乗るから MMでオーディオ録音はしたくない。 まぁ、外のMIDIを取り込むときはMMでやっちゃうけどね。
501 :
494 :2008/10/27(月) 10:17:34 ID:FnB5tIKc
親切にありがとうございます、録音周りはちょっと残念な仕様なんですね。。
CubaseLEから乗り換えようと思ったのですが併用していこうと思います、同期とかRewireもできるし。
ショートカットのカスタマイズが出来れば良かったなあ。。
>>500 リサンプリングの件はじめて知りました、録音厳しいですね、、
>>492 横槍すみません、オーディオI/F経由でギター繋いでMMのアンシミュから音が出たので、リアルタイムも可能だと思います。
が、レイテンシーが凄くて使い物になりませんでした、、まあ安いI/Fなんで元々アレですけど、Cubaseでは何とか実用に耐えるくらいまで詰められたのでMMの仕様化も知れません、上のリサンプリングの件と関係あるのかな…?
ずっとVitaしか使ってなかったから気が付かなかったけど、PC内蔵音源でmidi鳴らすと遅れる。 まさかと思い、dominoやらミクスチャを入れて再生しても遅れる。 UA-25、VSC。 直し方知ってる人います? あれ・・この質問自体なんかデジャヴ。
PC内蔵音源は遅延改善不可、GM音源が使いたいならあきらめてVsti版VSCや SoundFONTなりを使いましょう。
>>502 プログラム設定 - オーディオ/MIDI - MIDI - シンセサイザーのレイテンシ
リアルタイム入力するならVSTiの音源はいる
507 :
名無しサンプリング@48kHz :2008/10/28(火) 00:08:51 ID:Z+EkCmgr
初心者的質問で申し訳ありません。最近MusicMakerを使い始めた者ですが・・・ 出来上がった曲の再生はできるのですが、「停止」を押したり、「巻き戻し?」を押したり、曲をエクスポート(圧縮)などをしようとすると 「メモリの割り当てリクエスト失敗、内部エラーが発生したか、メモリ不足です」と表示されフリーズ状態になります。 PCのメモリは3Gあります。CPUはintel(R) core(TM)2 Duo CPUE6750を使用していますが・・・上記の状態になる理由がよく分かりません。 曲の内容自体は13M程度の内容です。解決方法をご存知でしたら、どうか教えてください。
OSはなんでしょう
3Gって事はVistaじゃない? wikiの複数コア対策してみるとかどうだろう。
なんでVST以外のWindows用シンセを遅延してまで使いたかるんだろう ていうか、それ以前に頑張って作ってもVSTiじゃなけりゃエクスポート出来ないのに。 何のメリットもないよ。
とりあえず音色は多くて手間(SoundFont見つけたり買ったり)が掛からないからだろうな
513 :
名無しサンプリング@48kHz :2008/10/28(火) 14:03:46 ID:GoMKaSxQ
507の質問者です。>>508 >>510 すみません。OSはXP HomeEditionです。
すいません 質問させて下さい。色々 調べたんですが解決しません midiファイルをrevoltaで演奏すると 出だしがAmbientBellsってスタイルに強制的になってしまいます・・・ 演奏途中で他のに変えると そのスタイルになるのですが、出だしにもどすと またAmbientBellsになってしまいます 分かる方いらっしゃいませんか?
メディアプレイヤーで鳴らしたら、アコピで鳴ったりしませんか? そのMIDIは他からIMPORTしたものですか? その場合、プログラムチェンジを意識していますか? あなたは神を信じますか?
Music Makerって複数トラックのSMF読み込んだときにMM側でも複数に分けてくれないの?
>>517 複数回トラックに読んで、それぞれフィルタでチャンネル分離。
もしくは公式サイトからリンクされているSMF track separatorを使って前もって分離。
俺Cherryで他のトラック消して保存で1トラックずつ作ってた・・・
>>515 です
>>517 カキコありがとうございます
もしかしたらと思ってたんですけど やり方が今ひとつ分からなかったもんで
色々 midiファイルをいじって改善しました
やっぱりプログラムチェンジでした
勉強になりました
やっとSound PooL jamバンドパック IIが予約できるようになってるね。 HDDの容量が足らなくなってるから出費がかさむorz
しかし、Vol.5+6の優待販売よりアマゾンのJamPackIIのほうが安いってのはなんなんだ? ええ、もちろんアマゾンでポチりましたよ。 Vol.3と4はどうしよっかな。
消費者その差額を得したいというより、その差額を損したくないという心理で買ってしまう
Soundpoolの1,2ってMMに最初から入ってる素材と被ってるのかな? 被ってなければ、JamPackIとJamPackIIを纏めて買おうと思うんだけど。
かぶってるわけない
>>526 ありがとう。
ってか、前に別のソフトの映像素材が被ってたトラウマが・・
前公式に聞いたらほぼ全部に近いくらいかぶってないけど、ほんのごく一部だけ かぶってるって言ってたよ。 でもWaveで非圧縮だからかぶってるやつだとしても高品質版にアップグレード したと思えば良いんじゃない? MMに入ってるのってoggだしね。
あぁ、こうやって3と4が歴史の暗闇に消えていくのか・・・
>>528 なるほど。
さっそくJamPackI買って、JamPackII予約してきた。
3,4って素材的に地雷なん?
いや単にJamPack化する余力がなかったたけじゃろ。 内容は1から順に過去(古い版に)に遡っていくだけだよ。 つまり1が最新版(このMMと一緒に出た版)。
あぁ、そうなんだ。 道理で1だけアシッダイズされてる訳だ。
多分、JamPack化してないと売れ行き悪いだろうな、と思うw
3+4がjam化するのを待っていたら 思わぬ事態になってて困惑中。
ついでに3と4もやっちゃえばいいのにw
536 :
名無しサンプリング@48kHz :2008/11/02(日) 22:08:05 ID:3SXD8oiE
素材は興味なかったが、おまけがやばいな・・・
内蔵の音源で遊んでるんだけど、 vitiのパワーコードってどれも音域が狭いのな。 1オクターブ上の音とか出したいのに出ない。 んで変わりにエレキギターで表現しようとして FXでディストーションかけてもイマイチ綺麗に聴こえない。 なんかいい方法ないかな?
エラスティックオーディオで音程あげる
>>537 wavにしてエラステで上げ下げするか、wavも音程がいじれるので、それで半音ずつ上げて好きなところで合わせる。
テンキーの+,−だっけ?
Movie Edit Pro HDのスレってないの?興味あるんだけど もし使ってる人いたらよければ買いか買いじゃないかだけ教えて
体験版あるから、それ使ってみ。
Midiエディタでどのツールを選択しても虫眼鏡になっちゃうんだけど、 同じ症状の方、解決策を知っている方いませんかね?
>>541 動画の切り張りだけならMMと大して変わんない
俺はH.264で出力できるってあったんでそれに期待して買ったんだけど
ニコニコにあげるようなビットレートだと画質がわるくてがっかりだった
今は無圧縮AVIで出力してフリーのaviutlでエンコードしてる
ただ、MMで読み込めないキャプチャーしたmpeg2が読み込めるのは重宝してる
vista64ではダメなんだよなあ
ムービーエディットプロHDってアクティベーションみたいのあり? ネット環境がいるような事書いてあったけどオフライン環境じゃ使えないとなるとめんどくさい ミュージックメーカーは必須じゃないしオフ環境でも問題なく使えるでしょ まあ使いたいのはオフラインPCで、ネット接続してあるPCからユーザー登録&アップデータとかDLはしたんだけど これは定期的にオンラインチェックみたいのがあるのか、一度だけ認証必須みたいな作業がるのか・・・ ようつべとか見たら何か面白そうなソフトなんで認証とかが面倒じゃなければ買いたいんだけどその辺どうです?
>>546 ノートPCに入れて使ってるが、オフラインにしてても特に問題はない。
ようつべ自動アップロード機能とかあるので、
(編集中のプロジェクトをエクスポートせずに直につべにうpでける)
そのへん使うにはネット接続が必要って話だと思う。
ゲーム・ラボ最終ページにあるAHS広告が激ヤバwwwwwwwwww
うp、plz その前にゲームラボに広告って・・・
いつものことでは。
ゲームラボって設定資料集出した出版社の雑誌だよね?そのつながり?
ゲームラボの宣伝ってあれか 『ご存知・・・ないのですか?』というキャッチコピーで でキャラにランカのキラッやってるイラストのやつだな 相変わらず自重という言葉の知らん会社だww いつも思うがなんでミクと組みたがってるわりに ピアプロとかでコラボやVOCALOID参入とかやろうとしないんだろうか
DTM関係の開発屋ではない、というのが利点にも足かせにもなってるんだろうな。 フットワークは軽めのようだし、自重しなさと開発能力の両方で動いたらすごいことになりそうな気はするがw
AHS『可愛い萌え系有名声優で有名エロゲ絵師使えばいいじゃん キャラはミクの親戚でjamバンドの親友という設定で もちろんニコ厨や2ちゃんねらーが大好きそうなプロフィールにするよ! ピアプロにもいち早くコラボ希望してスタッフをそちらに送りつけて盛り上げます! え、DTM販売会社としてのプライド?何それ美味しいの??』 この会社は男性VOCALOIDは平気で若本ロイドとか フリモメン系なキャラとか出しそうな気がしてならない しかもミクやがくっぽいどとかにしつこく絡もうとしてそうだww
思うんだけどAHSはJamバンドの中の人使って、 AquesTalkとAquesToonをベースにした、なんちゃってボカロ作ればいいと思うな。 ベースのプログラムはすでにあるから、カスタマイズをAquesTalkの会社に依頼して、 音声データベースの作成もそちらに依頼すれば、そんなにコストも高くないと思う。 個人的にもすげえ欲しいぞ。
>>557 いやいや、完全に中の人を使う仕組みじゃなくても、
音声の元のエッセンスはある程度使うでしょ。
AquesToonはともかく、AquesTalkは結構元の音声にひっぱられているよ。
元の文章にも「音節程度の短い音声素片を音韻の種類ごとに用意し」 とあるから、完全なコンピュータ生成じゃなくて、 音声サンプルから最小単位を使用していると読めるよ。
>>559 その希望、メールにして送ってみたらどうだい
Auto-tune Evoの各種モデリングとMelodyneの操作性・タイミング感を兼ね備えたUIとエンジンを使った 日本語入力対応ソフトサンプラー(ROMプラー)のボーカルシンセ出せば売れると思うんだw
これからもjamバンドで売るのだろうか 中の人をちゃんと活用してるの今のところ クリプトンでもインターネットでもなくここなんだよなw
ゲームラボの広告ふいたww これはやばいww 本当に自重を知らないなAHSはw
ゲームやらないけど、その広告のためだけにゲーラボ買ってくる
jamパック1が届いて、Soundpool1を入れようと思ったけど・・ これ、ひょっとしてデフォルトで入ってる素材と全く一緒? フォルダ名が同じで上書きするか聞いてくるんだが。
Soundpool2は無事にBasic_2008フォルダに入った。 これは損したかしら。
>>567 上書きしちゃっていいってことか。
ほんの少し被ってるってレベルじゃないな。
Soundpool vol.1 6000素材中、デフォルト3500も被ってるなんて。
まあ、いいか。それぞれの特別パッケージを買ったと思えば。
そんなにかぶってないだろ。 どこでそうおもった?
>>569 デフォルトの素材数が3500って公式に書いてなかったっけ?
MusicMakerの製品情報か何かに。
Vitaのギター楽器でオススメとかある? アニソンぽいギターをやりたいんだが、パワーコード系以外どれも音が弱い気がする。
jamバンドパック IIが尼から発送済みになった。明日が楽しみだ
>>573 前に作りかけのムービーがうpされたやつか
…って野尻さん!仕事してください!!
>>570 だからMM収録素材が3500だからって何でその分が全部かぶってる事になんだよw
おかしな計算方法だなwww
公式は多少かぶってるって答えてるみたいだけど、俺にはどこらへんが
かぶってんのかは分からなかった。
>>575 同じフォルダ名をまるごと上書きしたら、当然初期収録は全て消えるよね。
全部確認した訳じゃないけど、初期収録と同じ内容の素材が高音質で上書きされてあった。
まあ、今MAGIXにメール問い合わせしてるからまた報告するよ。
フォルダ上書きしても中のファイル名被ってなきゃファイルは消えないよ。
この話も定期的に出てくるので次スレからテンプレに入れたほうが良いのかもしれない。
>>576 oggとWAVなんだから消えるわけないじゃん。
同じ名前のoggとWAVがあった場合どんな扱いになるかはわからんが。
>>576 はMM以前にさ、根本的にWindowsのファイルのシステムが分かってないと思う。
パソコンの知識が普通にあればこんなことは言い出さないと思うけど
定期的に同じようなこと言う人が結構いるから、そういう人も多いんだろなー
jamバンドパックII買ってきた うたぼん 新しい課題曲はどうしろと…やってやる 他キャラも進出してきて、AHSはどこへ向かっているのだろう?
すまん無知を晒した。 ということは、同じ内容のoggとwaveがフォルダに同居してるのか。 納得した。ありがとう。 スレ汚し申し訳ない。
新しい課題曲は「レシピ」だよ
新課題曲…いったいコレをどうしろとw そして、フリモメン何やってんだよwww
「フ」
マキのアホ毛www
え?なに?? 何がおこってるんだお前らwww 今北産業
Sound PooL vol5&vol6の製品登録はいつできるのかしら
素材の登録って意味ある? アップデータが出るわけでもなし・・・
これ素材集だよな おまけに乳から入れすぎだろwww クマもねーよwww
593 :
名無しサンプリング@48kHz :2008/11/08(土) 07:52:42 ID:jFN0WDT7
素材はもういいって思ってたのに・・・ くそ、欲しくなるじゃないか。
こうやってホイホイ稼いじゃうわけですね いいぞ、もっとやれ この会社ほどDTM業界の硬派ぶりクソ食らえな姿勢は珍しいな
だがクマーは自重した方がw
公式本でミクに30ページ使ってるような会社だからなww インターネットの公式本なんてがくぽ以外VOCALOID2がいないかのような言い方だったし これじゃあどっちがボカロ関係ない他社かわかんねえな
エフェクトラックの各種エフェクトを どういうときに使ってどういう設定をして使うものなのか わかりやすく解説してくれる親切な人か エフェクト関連を初心者向けに解説している サイトか書籍を教えてくれる人はいませんか? 正直、知識なさ過ぎてエフェクト関連が ちんぷんかんぷんでわからん…
>>598 >>599 ありがと
勉強してくる
基礎的なことや各項目の意味もわかってないから
適当にいじってみてもよくわからないんだよね
MMのコンプレッサーはちょっと効きが特殊だから、MMのコンプ基準でコンプの使い方覚えると他で大変かも。 プリセットを「(analog comp)」とか付いてるのに変えてからいじると、コンプ"らしい"動きをするんだけどね。 ところでMMのマルチバンドって、プリセットによってアタックとリリース違くない? プリセットが(Leveler)ってなってるのはアルゴリズム自体が違う訳だけど、デフォルトと「Pop」とかその辺の プリセットとで、パラメーター同じでも効きが違う気がする。
クマカワイイね
MAGIX(独)サイトに MM15のデモ来た でも、独国バージョンって文字化けるんだったよね? すなおに英国バージョン待ったほうがいいかな
さーてMusicMakerを使って助平な動画の編集でもやるかな
新課題曲「レシピ」があまりにもアレなんで、前から気になっていた自動作曲システム「Orpheus」を試してみた。
ttp://itm.hil.t.u-tokyo.ac.jp/ 結果的には、歌詞の長さ制限に引っかかってダメだったんだが、小一時間楽しく遊べたのも事実。
ちなみに、Orpheusに歌詞を入力する時は、原詩に句読点を追加しないと、単語の区切りが変になっちゃうよ。
さっき、説明書どおりのフォルダにインストール完了して自動作曲試そうとしたんだけど Flamenco RumbaとFlamenco Traditionalだけソングメーカーの選択肢にでてこない。 なんでかなと思ったら、Flamencoだけフォルダまとめてあるみたいだから 「Flamenco Vol. 1」ってフォルダの中身だけ上の階層に移動しなおす必要があるみたい。
603見て何となくVer確認してみたら、Ver13.0.3.4だった(ガイドブック付購入組)。 取説はVer14で書いてあるけど、ガイドブックはVer13で書いてあるみたいだから、 通常版とjamバンドはVer14で、ガイドブック付だけVer13なの??
んなことないだろ。
>>606 歌詞によっては中々いい曲ができるのな。
自分で作った曲よりいいフレーズが出てきて凹んだw
うちは発売直後購入で公式パッチ当てたバージョンだけど Ver13.0.3.4 でしたよ。
MM15デモ落として入れてみた
メニューは独語で日本語は文字化け
搭載音源が Revolta2 と Robota だけ BeatBox2 試せず
メニューバーとツールバーが一緒になったので、ボタン減ったのが寂しい
STEREO FX は 2.0 で マルチバンドボタンが付いてた
AMTRACK SEが付いてたので MM14に来て貰ったら呼べた
実際の使用感は 詳しい人よろしく
>>608 JAMパケのも ver13.0.3.4 だった MM15demo は ver15.0.1.5
海外版はMM12の次がMM14だからver13でいいんじゃね
13日の金曜日とか、向こうは不吉だから13は使わない。 日本だって4=死で避けるでしょ。 だから14=13で正解だと思う。
615 :
608 :2008/11/09(日) 22:47:15 ID:L1JNwN5v
ありがとうございました。Ver13でOKなんですね。安心しました。 次のVer出たら、UpgradeはSound Pool 1巻分ぐらいになるのかな?
614が言ってるとおり今のはVer.14で何故か内部バージョンがVer.13。 15で再び合わせたって事は 表記Verは13が欠番で内部Verは14が欠番になるのかな。
プログラマは俗信なしで実直に連番でバージョン管理、 営業はキリスト教圏を考えて永久欠番、てな感じじゃない? まあ、実際そういうナンバリング、程度の解釈でいいような、 こだわるもんでもないでしょ、実際どの製品でも機能が全く同じなんだから。
サウンドプールを全て揃えて、自分のバラード曲のアレンジに使おうと思ったら、 合う素材が一つも無かった\(^o^)/ これは素材を組み合わせてから、それに合わせたメロディ作った方がいいんだね・・ サウンドプールのなんか面白い使い方ある?
>>618 全部揃える前にバラード向きじゃないって気づけよ……w
他のソフトからギターやピアノのMIDIを持ってくるといいよ
>>619 だって衝動買いだものw
他のソフトというと、FLとかかな?
音質自体はクリアでリバーブ感が強いからバラードに向かないこともない気がする 俺はほとんど刻んでいいとこだけ使ってる
>>620 さんざんループしている話題だから詳しくは書かないけど
sus4やMaj7みたいなコードを奇麗に出したいなら
サウンドプールというかループ音源自体が向いてない
MIDIを吐けるソフトは色々あるから過去スレを当たってくれ
>>621 みたいに部分的に使うのはありだと思う
623 :
名無しサンプリング@48kHz :2008/11/10(月) 15:01:23 ID:jGOQpQ1F
さあ、曲が出来た!と思ってエクスポートしようとするとエラーでファイルを吐き出せないよ〜 どうにかしてよ どらえもん〜!
麻生の給付金でSoundPool1〜6を買えってことかな
>>625 jamパック一つ分くらいしかもらえないんじゃない?w
>>626 うちは嫁と子供2人だから12k×4+8k×2で64kいただける予定なのでw
>>627 給付金を独り占めとはなんという暴君パパ
ID:vMGfIIUs 「給付金なんて『無かった』」 嫁 「実家に帰らせてもらいます#」
>>627 なんという独裁家庭。
うちなんて、手取り年収783万の超底辺。
次の消費税増税に向けて、その約68000円を貯蓄しようと話しているのに。
今回買った全てのサウンドプールも、4年間朝飲むコーヒーを削って更に前借りしてまで買ったと言うのに・・
お前は超大富豪か!w
>>630 >うちなんて、手取り年収783万の超底辺。
おいおいw
まぁ言いたいことは分かるが。
このご時世、極貧じゃないヤツはいくらでもいるけど
家計の苦しくないヤツなんて、どこにもいないはずだしな。
Impress の AV watch、今週の藤本サンの連載は音垣。
>>630 俺の給料とうちの奥さんのパート代合わせてもお宅の年収全然届かないんですが(´;ω;`)
俺400万いかないんだが・・・
手取り年収783万で超底辺とか言われてもね
万単位の一番下まで書いてるし自慢に来ただけだろうよ・・・
日本円にしたらおよそ58万円か… 李政権になってから貧富の差が広がって大変だな…
年収300万時代とか言う言葉が聞かれる時代に倍以上もらって超底辺か・・・
>>612 AMTRACK SEはどんな感じ?
日本語版が出たらあむちゃん扱いされそう?
年収800超えで貰うつもりかよ しかも活性化せずにプールとは・・・
>>630 わざわざ自慢して人に不快感与えに来なくていいよ。
性格悪いな。
>>630 です。
いや、みんな聞いてくれ。
素で金額打ち間違えたんだ。
携帯で打つもんじゃないな。
このソフトvsti同時に何本立ち上げられる? 無制限?
>>643 たぶん無制限。
少なくとも8ではない。
MMは96トラックまでだから96なんじゃないか
まあたぶん最大96なんだろうけど、それよりも問題は そんなことをするとMM自体が馬鹿みたいに重くなって、にっちもさっちもいかない状況になることだ。 メモリ管理下手なのが痛い。
音垣さんのアップデータが上がってたぞ
>>638 素朴で (AMTRACKの簡略版って意味で)
容姿も申し分なし (AMTRACKと同型のデザイン)
でも、脇役 (コンブレッサーだし)
>648 ありがと。応援したくなった
リズムは神龍を呼んだのか?
普段Q使ってて、エラステの用途だけのために買おうと思ってるんですけど 自分所謂ものすごいオンチなんですけど、そういうのの修正にも使えますか?
>>651 元ネタがどれほどか知りませんが、基本は音程矯正には使えますよ。
ただ、矯正のために変化する程度が大きくなると、
変化を施した後に出てきた矯正後音に違和感を感じるかも知れません。
そうですか、ありがとうございます 価格もかなり良心的なのでとりあえず突っ込んできます
>>652 追加で言うと、MELODYNEみたいに自動矯正がないんで、手動強制になります。
でも、楽しめますよ。このソフト自体いろいろとw
>>651 あまり線を真っ直ぐに書くと無調整ボカロみたいになるから、自分の歌の線の特徴は残しながら、
伸ばし部分とかの音程が目立つ部分を修正するといい。
それか、自然にカーブ書いてみるとか。
修正した後オクターブ上げてフォルマントいじると、歌い方と声質によっては、女の子になれるかもしれん。
>>654 自動矯正できるよ。
エラステの画面でCtrl+A押してから「Tune」ってボタンをクリックしてみ。
ピッチ検出の反応速度は「曲線スムージング」で、ピッチカーブの平坦さは「スムージング」
で調整可能。
このパラメーターを両方0にして「Tune」押せばPerfumeボイス。
FL+MusicMaker最強伝説
FL-chanとjamバンドのコラボとな
届きました、早速
>>656 さん参考にさせていただきます
しっかしコンベンティブクロスグレードで8000円は驚愕的な安さですね
ほんとにマニュアルに載ってない機能が満載ですねw
曲をエクスポート時にエラーで落ちるのは俺のマシン性能が低いからでしょうか? OSはXP でCPUは Pentium4 3.2Ghz memory 2Gです。
ニコニコにエラステで男の声を女声に変換するやり方があったと思うんだけど どう検索したら出るかな?
オトコナノコ?
ちょwwwうたぼんのQ&Aがカオスすぎwwwwwwwwwwwwww
>>656 全ての機能を網羅したと自負してたのに、これだけは知らなかった。
いやいや。ひょっとしたら過去に出ていない隠れ機能がまだあるのかもしれない。
>>668 あれ、逆に僕はみんな知ってるもんだと思ってたよ。
まぁでも、「Tune」のボタン見辛いよねw。
あと意外な機能ってーと、MIDI(VSTi)とオーディオデータを1つのトラックで共存させられる……とかかな。
1つのトラックで、1〜4小節はオーディオ、5〜8小節はVITA鳴らしたりとかできる(但し複数のVSTを慣らすこ
とはできない)。
勿論、トラックエフェクト設定すると両方の音にかかるよ。
>>669 当たり前のように使ってるけど、言われてみたらそれって特殊だよね。
>>670 MIDIリージョンをオーディオトラックに置けるソフトは他にもあるけど、実際に音が出るのはMAGIX系
くらいだよね。
エラステで思い出したけど、 俺の友人がニコ動でエラステ使って一人デュエットしてたな。 nm4152643,sm4176997 ここら辺。 ボカロっぽいけど、性転換できてるんじゃないだろうか。
>>664 亀レスだけど、CPUパワーが原因ってことはない。
Pen4ってHT?
HTだとすっと、何がしか影響はあるかもしんない。
年賀状wwww
ああ、AH-Softのメルマガが届きましてね……って話<年賀状 いないとは思うけど、このスレ読んでてメルマガ登録していない人は (DMが死ぬほど嫌いとかでない限り)登録しておくとよいですよってことで。 # 年賀状がほしい人は別途受付ページから申込みが必要だそうです。
よし、年賀状の応募してきた この会社は本当に変なところに力をいれるなw もっとやれwww
678 :
名無しサンプリング@48kHz :2008/11/14(金) 22:00:29 ID:c6gzK9/c
年賀状応募したよ! これで、来年の年賀状は、最低1枚届くんだ〜。 うれしいなあ。
>>恐らくピンク系の色がふんだんに使われると予想されます 家族と同居なんで悩むなw
俺も応募してきた 燃料貰ったし、曲作りに励むか
やっぱ、ここのスレは住民も会社も(会社は別な意味でw)すごいね。 使い方、すんげ〜参考になった。
>>672 これはエラステの正しい使い方www
正直なにも聞かされなきゃ、女と偽れるレベルwww
オトコナノコなんかめじゃねぇwwww
>>682 そう言ってもらえると友人も救われる。ありがとう。
女声出したくてMM買ったらしいからねw
今日、梅田淀にSound PooL買いに行ったら、 MusicMakerのJamバンド特別パッケージあった。 再販してたんだな。
買うべきかMM15まで待つべきか悩み中〜
すごく基本的な事を聞いて良いかな? MAGIXのサウンドプールとAHSのサウンドプールって違うの? MAGIXのってすごくかっこいいし今Vol15ぐらい出てるし購入したいのだが AHSと被るなら管理メンドくさそう。
>686 AHSの1とMAGIXの14が同じかも あとは自分で聴いてみて
>>687-688 ありがとう!調べれば良かったですね。
なんか見つけたら報告します。
多謝!
MAGIX UKで MM15demoが公開されたので、独版から入れ替えた。 メニューがなんとか解るようになったよ demoで落とせるループ素材、Chillout Vol. 3 と Techno Trance Vol. 11。 demoがインストされてないとダメ(インストール方式) シンセの追加DLは無いっぽい Sketchable filter 、 Screenshare 、Music Editor 2.0 ってのも MM15で追加されてると いまさら書いておく
>>690 Music Editor 2.0は14にもついてるよ。
日本版で削られてるだけ。
ソースネクストが販売してる(日本語化してるのはAHS)
MAGIX Ultimate MP3には英語版のままついてるよ。
MMにも英語版のままでいいからつけて欲しかった。
>>691 そっか、どおりで見たことあるなぁって思ったんだ。
動画機能は強化されてる?
band in a boxで出来たmidiファイルをrevoltaで鳴らす方法はありませんか?
>>694 データの送信チャンネルを1にする
プログラムチェンジ(音色を変える命令)を消し忘れてあわてる人が多いから注意な
>>694 Revoltaに限らず、鳴らない時は
・MIDI Editorを開いてChannelを1などに変えてみる
・MIDI Editorを開いて左側のProg Chの行を消す
・ボリュームやミュートの確認
でだいたい鳴るよ
>>673 ありがとうございます。HTのほうです。
>>697 じゃあHT切ってみて。
改善するかも。
付属音源やエフェクトってVSTiやVSTプラグインじゃないんですか?
VITAとRevoltaはVSTiだけど他からは呼び出せなくてしてある。 それ以外の音源はMAGIXの専用形式。 エフェクトはどーだったか忘れた。
エフェクターとか優秀なのに他で使えないのちょっと残念
>>698 HTを切るというのは使用CPUを一個だけに設定するってことですか?
>>699 他のソフトからは呼び出せないっぽいです。
>>702 マルチスレッドで不具合報告がいくつか上がっているからね。
タスクマネージャのプロセスから関係の設定を選んで、CPUのチェックを一つだけにしても可。
>>684 こないだソフマップいったら「ソフマップ限定で再販」ってシールはってたけどヨドでも売ってんのか。
メタルギア4のキャンペーンみたいだなw
MM15ってReWire対応したんだ。 早く日本語版出てくれないかな。
>704 近くの店で注文したときに無いって言われたので在庫じゃなかろうか
ソフのは再販(限定)だけど、ヨドは在庫じゃないかな。
708です。早速、試したらバッチリ鳴りました。 本当に有難うございました。
Vitaのエレキギターでハーモニクスとかスライドとかやりたいけどうまく行かない・・・
>>703 レスありがとうございます。
やってみてまた報告しますね。
スライドうまく出来ないから ベースがかっこよく作れないんだよねぇ ノートを細かくして階段状にしても なんかイマイチだし・・・・
スライドは面倒だけどインストゥルメントエディタのVOICESを1にしてノートを重ねるとか アタックも弱めにしたらいいかもしれない ハーモニクスはエレキギターロングのとパワココンビの上のほうに入ってるのを使う?
何なんだ この良スレは レス展開が神すぎる ニコニコにも 有志?の機能説明動画とかあるし DTM超初心者の俺でも チキショウ jamバンド買ってよかったなあー(;∀;) と言わざるを得ないッ
SNSなどに比べて、2chは年齢層が高いらしいからな
>>714 ここはjamバンドの3人に萌えながら動画編集するスレだからな。
リズム見ながらイライラなんか出来ないさ。
ぼくはなんだかムラムラしちゃう><;
あの3Dの人は帰って来ないかな
>>719 おめぇが本人だろw
自己顕示欲の塊だなww
>>720 カルシウム足りないなら牛乳でも飲みなはれ。
「帰って来て欲しくて仕方がない」という内心をツンデレ変換したものですよきっと
SoundPooL Vol.3にマキとカナの羆を付けて jamバンドパックとして価格\12,800で売ってくれ。 SoundPooL Vol.4にリズムとドラムセットの羆を付けて jamバンドパックとして価格\12,800で売ってくれ。 羆は粘土でも可。
ヒグマ?
>>720 酷い奴だなぁ、あんたが騒いで追い出したんだな
>>720 君さー、もっと仲良く穏便に行こうぜー
ちょっとひどいよ。目に余るな
SoundPooLを切り売りしてUFOキャッチャーの景品に
そこは素直にフリモメン人形で良いだろJK
とりあえず年賀状申し込んどけ
>>720 消えろとまでは言わないから鳥かコテハン付けてよ。
そうすればこのスレがより良スレになるからさぁ
>>720 自己顕示欲としても最高の示し方が3Dの人。
最低は・・・わかるな?
でも絶対本人いるな
何この一致団結ww
ワラタw
>>734 まぁいてもいいよ。
このスレの住人に色々と提供してくれたんだし
いてもいいよって何様だよ・・・気持ち悪い
あんま話題ないからレボルタで遊ぼうぜ!
>>739 ズバーッときてビンビンするような音色の作り方教えてくれ
あまりにフルボッコされすぎな子がいてフイタ どんな子も優しく受け入れようぜ つ【やさしさライセンス】
かにチャーハンを食べて落ちつこう
かにかまで作ってるけどやっぱり虚しさは隠しきれないお…
なに、フランスじゃメジャーな食材さ>かにかまぼこ
かにかまで結婚しそうになりました……
かにかまおいしすぎかもー!
っていうか、毛蟹タラバガニなんて偽物じゃないか。 カニカマこそが至高のメニュー。
英語でカニカマがImitation Crab(カニの偽者)なのは日本人として抗議するべきだと思う
現状はカニカマという独立した品だが、発生の由来的にはまあ正しいんジャマイカ?
まあなんにしてもリズムは俺が嫁に貰うことになったから後の二人を頼む。 俺、この曲が完成したらリズムと結婚するんだ。
じゃあおまえさんのMM、ドラムしか鳴らなくなるのか・・・?
>>752 な、なんだって・・
いやピアノも鳴るはずだ・・ピアノも・・
リズムの妹がピアノ担当だっけな
年賀状にリズム妹登場して欲しい
このスレで妹の名前を募集してみるとかw
鼓フリmqあwせdrうあなにをするやめr
おんぷ・・・。 いや、なんでもない。
鼓ハーモニー
>>739 具体的に「この曲のこの音」ってのをURLつきで指定して
ミンキーモモのギターとか
740だった。酔ってるときに書き込むものじゃないな
「motto☆派手にね!」のベースとか?
ハクション大魔王の冒頭のベースとか・・・
おっさんホイホイ
ピギャアァァァアアアア!!! Intel IYUV codecって非圧縮じゃねーか!書き出し速いし、綺麗! 今までwmvとかdivxで書き出してたよ・・・。
鼓姉妹丼・・・・
>763-764 二つともスラップベース系の音色だからVITAでよくね? 音色はRock-Radio Electric Bass XPで インストゥルメンツエディタのフィルターをonにしてカットオフを二時くらい。レゾナンスも適当に上げる エフェクトラックのコンプのゲインを1:2.30くらいで、とか 似てるかどうか微妙だけど。
>769 クド!?
クドです
>>772 thx.
レシオでした。左から二番目。
年賀状締め切られてたorz
俺も忘れてた… でもこれでよかったんだ…これで…
クリスマス壁紙来た
いつのまにかに例の小部屋が更新されてたwww
小部屋マジかw
ちょっと見に行って来るwww
クリスマス壁紙うれしいなあ
クリスマスまだだけどもう設定した
>>774 >>775 元気だせ(´・ω・`)ノシ
俺も年賀状忘れてた・・・
Xmas壁紙、中央一名の胸部装甲がブ厚すぎる・・・っ
MMに限ったことじゃないけどさ・・ メロディラインが閃く→取り敢えず打ち込んでみる→「あ、あれ・・?どこかで聴いたことあるぞ・・?」 →メロディラインを聴いたことのないように弄る→「なんか違うよね・・ってか酷くなったよね・・」→ボツ→最初に戻る このコンボに最近はまってしまっているよ・・
聴いたことがないメロディラインなんて 今時めったに出て来ないんじゃないか? 独自性を求めるなら音作りでこだわる時代だと思うぞ
>>782 ですよねー。
音作りと構成で頑張るか。
そーゆー時は、メロディの音数を思い切って減らしてみるといいよ。 1小節に1〜3音くらいまで減らす。 そっから改めて肉付けしてくと、いい感じになるかも。
>>784 その手があったか。
昔にやった手法を忘れてた。
感謝。
>>781 クラシックの技法だけど、反転、逆行、拡大、縮小を組み合わせてみる
頭ずらして配置したり逆再生させてみたりしてる内はまだ後戻り出来るが FLのランダムノート配置→スケールから外れた音消して みたいな事やり出すといよいよ末期に 行き詰ったら逆に人のフレーズ回し参考にして変えられる様な方向向くなあ 正直ひらめきよりも何やりたいか考えながら作る方が楽だよあたしゃ
拡大はよくやるなぁ。 "メロディがせわしない"と感じた時は、とりあえずメロを倍に伸ばす。
拡大って縦方向だよな?
>>789 縦が主だけど全方向かな。
13aぐらいあればまぁ及第点だろう
※「栗栖正伸」についての詳細はwikiをご参照下さい。 wikipediaって書かないとwikipedia厨が騒ぎ出すと思われw
クリックって無いですか? MIDIにはメトロノームあるみたいですが。 あと、オフセット除去出来ないですよね?
クリック必要だったら打ち込めば?
MM15ほしいよ〜 ポチろうかな もっと円高進んでくれないかな〜 ポンド100円割ってくれないかな
ポンドそんな事になってるのか・・・ 前は200円位してたのに・・・
>>796 今、個人輸入スレのある板は大英帝国IYH旋風が吹きまくってるぞ。
>>798 その発想はなかった。
ついてっきりシャワー・トイr
>>793 なんかテキトーなドラムループ置いてクリック代わりにすればいいじゃん。
下手にクリック使うより、ドラムループの方が弾いてて気分乗らない?
>>800 時々でいいのでLiViDのことも思い出してあげてください
>>801 素で忘れてた。
というか、触ったことないや。
今日いじってみよう。
もしかして、MMってdominoとかで作ったMIDIファイルを1トラックごとに表示して編集とか無理?
MIDIチャンネルフィルタを使うかディスプレイフィルタの二つ目のチェックボックスを使うとか
wikiに載ってるソフトでチャンネルごとに分割する方法もあるけど ファイルによっては分割されないものもあるんだよね。なんでだろ?
俺はdominoで打ち込んでから、もう1個domino起動して1トラックずつコピペしてる・・・
>>806 分割ソフトって使ったことないけど、SMF format1だからとか?
話題がないから、隠れ機能がないか色々キーを押してたらフリーズ。 その時それまで編集していた曲の保存を忘れてた時の悲しみときたら・・
809様の尊い犠牲に黙祷 (-人-)
チロル確かに戴きました〜
>>811 かわえええええ
チロルありがとうございました
完成版楽しみにしてるよw
>>811 チロルチョコどこかで・・・とおもったらこの人だったか
168 :名無しサンプリング@48kHz:2008/02/14(木) 22:36:11 ID:pmrQ+0R8
今日はバレンタインデー
おまいらに天音様からチョコを賜りましたぞ
>>815 フリモメンは校長ということで。
ところで、ガッキーとニコは制服が違うから別の学校かな?
それとも中等部とかかな。
保守するニョロ
ん、話題切れか?
そろそろ1スレが立ってから1年だな
新バージョンマダー?
music studio14が今なら$40で買える。 でもドイツ版は15がリリースされてるんだよな。
バージョン落ちしているから、安売りしないと辛い状況という話だね。 バージョン違いでも機能的には、格段に違う訳でもないのだけれど。
山ほどあったバグが減ってる可能性が・・w
ReWire対応はでかいんじゃないの
>>827 MusicStudioは14の時点でもReWire対応してるよ
MMに降りてきたのは15からだけど
Music Maker Producer Edition と Music Maker Producer Edition 特別限定版 jamバンド は実売2000円くらい違うけど箱とDVDパッケージの絵が違うだけって認識でOKですか?
おk
VSTiを使ってるとき?とつぜん大きい雑音が(ザッとかヴァッとかいう感じの)出て こわくて使えないんだけど、なにか対処方法ありますか?
すみません、環境とはこういうのでしょうか? windows XP Service pack 3/CORE2DUO E6850 3.00GHz, 2.00GB RAM サウンドカードが2つあります Realtek High Definition Audio/Sound Blaster X-Fi Xtreme Audio MMのオーディオ/MIDI設定 オーディオ再生 出力デバイス Realtek High Definition Audio output ドライバ選択 Waveドライバ 16-bit オーディオバッファ バッファ数 4 マルチトラック 16384 試聴 8192 MID 出力デバイス Creative Soundfont Synthesizer 入力デバイス(空欄) シンセサイザーのレイテンシ 0秒 MIDIキーボードを…ON 次のサイズまではRAMを使用 2048KB バリバリ雑音(というか耳ヤバくてMM使うのが怖くなるほどの爆音)が鳴ったときは、 Dominoで作ったMIDIを読み込んでMIDIの編集をしてました。VSTiはSyntarを使ってました。 爆音も鳴るし、それ以前にMMそのものが非常に頻繁に異常終了します。 なんかおかしいですか…?
やはり2コアCPUだと問題でるっぽいか
やっぱそこでしょうか!? 過去レスにあった、タスクマネージャのプロセスでCPU1つだけにする… をやってみます でも使うの自体が怖いほどの音なんだ…(´・ω・`)ショボー
昔、俺も同じような体験をしたぜ・・・ 良く確認したら、試用版VSTiの仕様で定期的にノイズを出しますっていう・・・ 何のことを言ってるかわからないと(ry
マルチコア対応ってそんなに難しいもんなのかな
未対応でも1コアしか使わない以外はそんなに問題にはならないはずだけど サウンドドライバが絡むとタイミングの問題とかあるのかもしれない。 フリーズしてるのも異音が混じるのも大半がサウンドドライバ絡みだしね。 (マルチコア以外でも)
>>833 Syntarを試したら本当に爆音でびびった
うちの場合はプログラムチェンジでそういう音色に切り替わったのが原因だったけど
マルチコア+クロック可変+サウンドドライバ(PCIや1394よりUSBのが危ない?)+仮想メモリの扱い で翻がつくように不安定になるね。低スペックだと固まるだけですむんだけど。 自作PCオタなんで何台か組み合わせて試したんだけど、天に祈るのが一番いいと思った。
無印SamplitudeとMusic Studio含むコンシューマ向け製品との 差別化の為じゃないかね。 無印がマルチコアに正式に対応したのって.9からだけど、 確かMS14って8ベースじゃなかったっけ
非圧縮のIntel IYUV codecでエクスポートしてaviutlでH264にエンコードしてるんだけど みんなはどうやってる?
>>842 出来る限り高いaviかwmvで吐き出して「ニコエンコ」に突っ込み、音質を128〜にしている。
なんかさ、マルチコア非対応なら非対応でいいんだけどさ。 そんなら、プログラム側で「マルチコアCPUの場合はタスクを複数コアに割り当てない」って風にはできないもんなのかな。
>>844 タスクマネージャでCPU割り当てを1つに設定する。
ピンクパッケージかってみたのだが えらい使いやすな。 メルマガの人がおすすめするのがわかったわw
クマーのやつかw
無印 マルチコアで良くなる MS マルチコアで良くも悪くもならない MM マルチコアで悪くなる なんという差別化
Q6600だけど、そこまでおかしくならないぞ
>>833 バッファ数増やすぐらいしか思いつかないな。
asio4allは無理?
>>850 同じ条件だけど、やっぱり駄目だ。
いかなる条件においても全ての不具合が排除されなくては、商品的価値は薄いよね。
パンツの話でもしよっか
>>851 スペック的に問題なさそうな気がしますが、
気になったのはオーディオ再生出力デバイスとMIDI出力デバイスが異なる事かな。
メモリ管理が酷いのは諦めて騙し騙し使っています。
サウンドプールを使わないのならMusicStudioの方が安して使えるかも。
私は大雑把なスケッチをMMでしてWaveにはき出してMSでMidiを加えて仕上げています。変な使い方ですが。
サウンドプールを使うこととVideoが売りだと割り切っています。
>>いかなる条件においても全ての不具合が排除されなくては、商品的価値は薄いよね。
スレ違いになりますが開発屋として一言。永遠の課題ですね。
>>853 jamバンドは出来の悪い子を愛でる世界だからな
まともに曲や動画を作ろうと思ったら他のソフトと組み合わせるのが基本
まぁAHSがそれに胡坐をかいてアップデートを怠ってるのも事実だから
ヒマな奴はどんどん叩いてやってくれw
それはMagixの仕事じゃないかな。まぁ、あっちじゃ15が出たからもうアップデート無い だろうし、これでお終いだな
>>857 バージョンアップに期待するしかないな
アップグレード版は安くしてくれよw
>>858 あっちじゃアップグレード版が無いらしいから、AHSが独自に15をダウンロードで安くアップデート
とかやってくれるのを期待。
昨日インストールしてみたんだが気づいたこと。
1)透過PNG読み込んで重ね合わせはできない
→BMPファイルに変換して読み込んでBlackBOXとかを指定して対処。
変換は別ソフト(JTrimとか)で元PNGの明るさを+1して黒と重ね合わせてBMP出力すればOK。
部分的に透明度変えたいならトラックマットな手法を使う。
グレイスケールのマスクをつくってアルファを指定するとマスクの
直下の画像がマスクをつかって背景に重ね合わされる。
2)曲線エフェクトと言っても折れ線
→スプライン曲線とかつくってくれる訳ではない?
ソレっぽくしたいなら描画モードでマウスで描くしかない?
3)無圧縮AVIとか可逆圧縮AVIはなにかコーデックを入れないと出力できない。
→無圧縮AVIはffdshow経由で出力。
可逆圧縮AVIはLagarith Lossless Video Codecなら出力可能だが読み込みに
問題がある場合も?
過去ログとかからあさってきたんだけど間違ってたら叱ってください。
特に2は自身がない・・・
>>854 なんだかよくわからないけど凄いな。
MMじゃないんだけど、質問……というか心当たりあったら教えて欲しい。 複数のMIDI入力ポートを、ソフトウェア上でマージ/ミックスできるようなユーティリティってないかな? Korg / nanoPADをキーボードと共存して使いたいんだけど、USBだからハードのMIDIマージボックスとか使えないんだよね。 MIDI出力できる他のドラムパッドでもいいんだけど、みんな高いしデカいからなぁ……置くスペースが無い。
つMIDI Yoke
863 :
861 :2008/12/10(水) 20:12:03 ID:zw0N1Pjz
>>862 MIDI YokeとMIDIOXを併用すれば、いけるかもしんない!
帰ったら試してみる!!
ありがとー!!
nanokeyつないで、vitaの多彩っぷりを再認識した。 ギター系凄すぎw
YellowToolのIndependenceの省略版だしな
>>864 ナノキーってなんやねんと思ってググってみたら
年末で金ないのに欲しくなってきたじゃないかどうしてくれるんだ!w
867 :
861 :2008/12/12(金) 00:35:07 ID:tkANlSif
おぉ、MIDI YokeとMIDI-OX使ったら、ホントに複数のMIDIデータのマージができた。
試しにメインマシンにnanoKEY繋いでみたら、それまで使ってた鍵盤とnanoKEYの両方でVita鳴らせた!
MIDI入力を1ポートしか扱えないMMにとって、こりゃありがたいツールだわ。
これで、心おきなくnanoPAD黒を買いに走れるぜ!
>>862 の情報、ホントに感謝してる!!
クリスマス中止だにょろ
あと1週間で1周年か。MM15の日本語版まだぁ〜
欲しいんだけど、バージョンアップするんじゃないかと思うと今買えないんだよなぁ。
872 :
名無しサンプリング@48kHz :2008/12/14(日) 01:18:11 ID:ynYQ2sUM
FLみたいにバージョンアップ無料だったら今すぐ買うのに
どうせバージョンアップするの来年だろー それまでに1万円分くらい使い込めばよし。
登録してる人には優待してくれるよきっと けしからんあんなサービスやこんなサービスもしてくれるよAHSはきっと
来年でも良いけど出す気があるのかな もうミクブームも尽きてきた頃だしな
今更ながらSound Poolについて聞きたいのだけどあれっループのみ? 単音とかなし?
サウンドプールはそれっぽい装飾を簡単に作るためのものだから サンプラーで使えるような単音のデータは入ってないよ。 むしろDVDまるごと曲のパートごとの断片が入ってるサンプル集って Sound Pool以外にはあまりないのでとても貴重だったりする。 (ReTankなんかドラムとパーカッションがほとんどだし)
ドラムの髪型とかフリモメンとかまんまパクリかよ いい度胸だ本家の底力見せつけてやらぁ! ってな勢いで対抗意識燃やして欲しいですAHS的にw
>>878 ヤロウが居る時点でJAMバンドの敵じゃねえ
てえか、古臭えシンセだなw
野郎がキーボードって時点でオタク臭さが全開だなw。
>>879 そもそもミクに乗っかってきたのがJAMだろwどっちが本家だかww
>>882 あーその人なのか
流れ切ってすいません。MM購入を考えてるのですが、自動作曲機能は アシッダイズされていれば他社のループ音源でも組み込んで 素材として作ってくれるのでしょうか?
>>884 jamバンドの自動作曲は本気で使うもんじゃねーぞw
素材のふいんきを掴むのに役立つ程度のもんだ
自動作曲なんざ買った初日にいじって以来つかってない
>>884 上の二人は求めてるものが違うので置いといて、、、
他の素材も使えるよ。詳しいことはまとめwikiを参照。
ただ最初から組み合わせることを前提にしてない素材は
自動作曲を使っても期待したものにならない可能性が。
そんなに頭いいものではないので。
888 :
884 :2008/12/15(月) 23:42:27 ID:UWmu6orW
なるほど有難うございます。まとめWiki行ってきます!
期待するだけ無駄
まずは、組み込みたい素材のコードを取らなきゃならんしな。 コード表の付いてるACID素材ならいいけど、そうでない場合はめんどい。
3000円の棒読みスマ姐よりもタダで高性能なみさきさんをお勧めするが・・・ 多分それでも値段とか性能とかではなくスマ姐を選ぶんだろうな。 分かるよ、気持ち。
久々のズゴックさんだ
>>892 misaki姉さんも90日間の試用だけでタダではないと思ったが
曲を編集していると何かの拍子にエフェクトラック内の一部のエフェクト が消失してしまう(表示されない)ことがあるんですが、これはバグなのでしょうか。
>>895 プロジェクトが重くなってくるとよくある。
そうなっちゃったトラックは基本的にそのまんまだから、新しいトラックに移すしかなさげ。
あと、同系統でよくわかんない不具合としては、
「フェーダーの設定に関係なく、ある日突然一つのトラックが最大音量で出力される」
なんてのも確認してる。
プレイバック中は何ともないけど、書き出すと1トラックだけ以上に音量が上がってたり。
>>896 レスありがとうございます。
私も同じ方法で直してましたが、ラックのエフェクトの設定や
追加したVST等の設定も手動でやり直さないといけず、困ったもんだと思ってました。
割と出易い症状なので、メーカーは把握してると思うんですが。。
どうせもうパッチは出ないから AHSにバージョンアップの圧力をかけるしかなさげ
マキに圧力かけられるのは俺の役割だ!
リズムは部分的に圧力かけられたためにあんな胸に・・
減った分妹に行ったかもしれない
The Broken Bondやっている最中にメール来たので偽合言葉でコーヒー噴いてしまった
裏ページ更新北wwwww
突然すみません。どなたか教えてください。 今日MM買ったんですが、ディスクをパソコンに入れてもインストーラが立ち上がりません。 エクスプローラから開こうとしたところ、ディスクを挿入してくださいとメッセージが出ます。 これはうちの環境とか他のソフトとの衝突とかではなくて単にディスクが壊れてるってことで いいんでしょうか。初心者丸出しの質問ですみませんが、お願いいたします。
DVDの読めないドライブに入れてるとか言うオチでは無い? このソフトのディスクがDVD-ROMだからね。
発売1周年だね。で、DVD不具合騒動があったなぁ
>>905 レスありがとうございます。そうか!と思ったんですが、確認したら普通にDVDドライブでしたw
DVD不具合騒動についてもぐぐってみたんですが、ディスク読まないっていう経験談は見つからないようです。
サポートセンターに相談してみようと思います。お邪魔いたしました。
iTunesインスコしたらDVDドライブが死んだことが・・・ 原因はc:\windows\system32\drivers\GEARAspiWDM.sysらしい。
>>907 サポセンに電話する前に、他のDVDとかCDが読み込めるとかも一応調べた方がいいよ
>>908-909 ありがとうございます!原因分かりました。DVD読まなくなってるみたいです。
自分のせいだったorz CDは読んでたから盲点でした。
ちょっと前にiTuneインスコしたので、そのせいかもしれません。
貴重な情報ありがとうございます。なんとか対処してみます。
何にせよディスクは悪くないということで、良かったです。
なんというエスパー!
iTuneがヤバイということはわかった
WindowsにiTunesなんか入れるおとこのひとって・・
iPodもっているってことだな。謎は解けた。
俺はiTunes環境をvirtualbox内に隔離してる
iPhone使うのにiTune入れてる俺涙目w って俺のとこは普通にDVD読めてますけど? 環境によって違うのかな。
ググると、LG製ドライブとのコンポ技みたいね。
ソフトじゃなくてハードの相性かよw
>>910 ああ、漏れも前それハマったわ。
LG等一部のドライブで、
NortonGhost等で使ってるASPIドライバ+iTunesで起こる。
そのドライバが
>>908 の言ってるファイルね。
ttp://www.gearsoftware.com/ から最新ドライバ取ってきて再インスコで直った。
時々インストーラがこけるので、その時は
インストーラを解凍して件のファイルを取り出して上書き汁
920 :
910 :2008/12/21(日) 19:46:01 ID:PysSfljS
>>919 おかげ様で解決しました!
やっと読み込んでくれました。
途中からスレ違いだったのに親切に教えてくださって
本当にありがとうございました。
921 :
916 :2008/12/21(日) 21:40:58 ID:PoJp3xL3
>>917 俺のとこもLG製なんだけどw
その問題のドライブじゃなかったのか。
せぃふ。
おまいらで明日からでもサポセン業務できるなw なんであの文章だけでファイルまで指定できるんだよ・・・
エスパーとしか言いようがないw
http://www.ah-s.com/012_recruit.html さぁお前ら、今から応募だ。
ところで、Independent FreeとVITAの音源データ形式が同じっぽいからどうにかして
交互のGUIから読めないもんかなぁ。
一つでできた方が楽なんだよね。
それとVITAのStringsの音の立ち上がりって調整できないもんかな。
単体で聞くと良い音なのにアンサンブルにすると遅れて聞こえてね。。。
>>924 実はヘッダーをダンプしてファイルを書き換えたり名前を変えたりして
音色リストに表示することはできたよ。
でも読み込もうとするとIndependenceをアップグレードしろといわれます。
※VITAでも同じメッセージが出るのでまさに同じエンジンってことで
さすがにそんなうまい話はあるわけないよなと。
それをやりたかったら単品のIndependenceを買えってことなのだろう。
927 :
924 :2008/12/22(月) 01:19:47 ID:Uh0v+Fcb
>>925 そっかー、そこらへんはロックかかってんだな。
仕方ない。
ドラムはVITAとIndependence freeは同じだとかよく聞くけど、
結構違う音色使ってると思うんだよね。
ところでStringsの立ち上がりの遅さの解決策知ってる人いたらよろしくです。
Atackとかいじってんだけど、どうにも。。。
野生のサポ要員が集うスレ
ノートオンを前にずらせばいいじゃない
ノートオンずらしたら、ダイナミクスがピークの時にずれを感じない? あとは立ち上がりの早い別のStringsを薄く重ねてみるとか試してみれば? 音が少し変わっちゃうのと他のを持ってる事が前提だがw
質問です。MusicMakerの購入を考えているんですが、 このソフトはMixtureのようなコード調整機能はついているんですか? メロディーとコード譜を作って、素材をコード譜に当てはめるような使い方をしたいのですが
932 :
924 :2008/12/22(月) 23:56:54 ID:Uh0v+Fcb
>>929 うん、それも試してはみたんだけど、後の方でずれちゃう感じが出てね。。。
>>930 そうそう、そうなんですよ。
他に持ってるStringsはSonarのTTSだから・・・。
>>931 ついてないよ。
自動作曲ではコード指定できないし。
コードから組むとすれば自力で素材を組み合わせる。
とりあえず体験版落としてきたら?
>924さん ありがとうございます。 コード進行にしたがって自動作曲はできないということですね。 メロ先で作曲する派なので、コード譜を作って手作業で素材を切り張りして作れれば十分です。 解説動画を見てみましたが、素材の音程を変えられるみたいでした。 ACIDでは音感に頼ってやる感じになると聞いたので、MusicMakerの方がよさそうですね。
コード進行に従った自動作曲はBand-in-a-boxをどぞ。
konozamaでBand-in-a-boxの解説読んだけだけど、なんかいい感じなソフトだなw
猫ボタンはメロディーまで作ってくれるから良いよな
MIXTUREだけはやめとけ 不安定、アップデート少ない、先も見えないの三重苦
猫ボタン+jamバンド+FL-Chanで最強装備
Band-in-a-boxとMusic Makerは二つで一つ。
あ、それぞれだけでは用が足りないって意味じゃないぞw
おう、あとは才能だけだぜ!
俺の場合それが一番足りない
イベント限定価格で、今日はmusicmaker(通常版)が7000円だ! 今からおいで、東京ペディションへ。
>>934 WAVからコードをとったり、メロディからコードを作成したりできるんだな。
DTMやろうと思ってMusic Maker買ったとこなのに欲しくなった。
>>937 MIXTUREは無償版てのがある
>>938 DTMも萌えキャラで売る時代か
>>943 東京遠い(´・ω・`)
合い言葉でカード貰った?
>>943 なんでこのソフトってそんな安く売れるんだろ。乗り換え版の値段でも十分てことだよな。
>>944 >DTMも萌えキャラで売る時代か
売る側が手段を選んでいる場合でなくなった……というだけで
消費者がそれに付き合ってやる必要はない。
分かりやすく言うなら
「リズムたんにふくよかな胸は必要ない」
ということだ。
猫ボタンが次の2009バージョンで萌キャラ出さないかと期待
ジャズと萌えは相性が悪そうだからなぁ
AHSが扱えば・・・
951 :
916 :2008/12/23(火) 12:01:53 ID:8F//l3Dy
AHSは全部萌え化させているからなぁw ネコボタンってWAVからコードとれるのか。 つうか以前1回買ったけどややこしい画面みて止めた記憶が... FL-Chanはカワイイデスヨ
初音ミクの売り上げはDTM界にとって衝撃だったんだろうな。 Music MakerもBand-in-a-boxも公式サイトでボカロとの組み合わせを勧めてるし。 jamバンドなんて、声まで用意してるんだからすごいな。 どうせなら日本語の発音(100音くらい?)を製品に入れればよかったのに。 全部オマケで配ってるってことは、製品に入れるとコストがかさむのかね。
>>952 >全部オマケで配ってるってことは、製品に入れるとコストがかさむのかね。
そんなことはないだろう、ただ入れるだけなんだから。
たぶん声とかはその場の思いつきとかじゃねw
あれ素人じゃないよな? だけどおまけのおまけでは、偶然通りかかったカナをとか言ってる。 社員に声優がいる楽しい会社なのだろうか。 DVDを別にプレスしたり、CDをもう一枚入れるようなことになればそれなりにコストは増えるわな。 ユーザー登録した人だけダウンロードっていう手もあるか。
素人でも社員でもないってw 中の人の名前公表してたじゃん。 誰だったか忘れたけど
プロの声優さんだよ CDも出してる ちっ○いぱんとかエク○ルサーガとか
>>954 カナの声の人は、MMの公式チュートリアルの案内音声もやってるそうで、
それ録り行ったら、なんかいきなりやらされた、
とか夏のトークライブで言ってた。
ので、あながち嘘ではない<偶然通りかかった
>>943 うちの近くの地図だとずっと6500円くらいで売ってるんだが。
アマより安くてびっくりだぜ。
と思って地図通販みたらすげー高いな…
>>958 jam版じゃないからね。
ちなみにアカデミック版は5000円だった。
合言葉は恥ずかしくて言えなかった。(笑
やっぱjam版買っておいた方がいいのかな 安さに惹かれて乗り換え版買おうかと思ってたんだが
俺もお年玉でjam版買うぜ!おまえら待ってろよ
いいな、子供は・・
jam版はあくまでも自己満足。 でも自己満足のために5000円以上ポンと出すのが「漢」 (この場合漢と書いて「ばか」と読んでいただきたい)
>>961 お年玉で買うなら
ぶっちゃけアカデミック版がお勧めじゃよ
安いからな
萌えるのは自分の妄想力に頼った方が確実
jam版はお布施だな。次のバージョンでもっとオタ受けを狙ってくれますように、という・・・
jam版は人生
涙が止まらない
猫ボタンは芸術
豚切り&すごく初心者な質問ですまん RevoltaとかVitaを何にも無いトラックにドラッグすると、 なんか綺麗なメロディを、何も入力してないのに勝手に奏でてくれるんですけど あれはどこからもってきてるの? というか、RevoltaとかVitaの下の部分の鍵盤の使い方がわからん・・・
>>969 あの曲はデフォルトの見本
オブジェクトをダブルクリックすると編集画面に入るから
そこで消すなり改造するなりすればよい
下の鍵盤というのは音の試し用の?
誤爆った
>>969 Synthのフォルダーの中にRevolta 2.midとVita.midってのがあるでしょ。
貼られる楽譜はそれ。
ちなみにシンセのラックの中には他のVSTiも入れられる。
という話はずいぶん大昔に書いた記憶が。
もしかしたらまとめwikiに転載されてるかも。
非公開の拡張方法をまとめたページでも作ろうかと思ったまま幾年月……
>>971 親知らず抜いたばっかな自分にはそれすらもできない……orz
>>927 コンプをかけるかサスティンを落として音量差をなくすのは?
Q9550 3.4Gオーバークロック メモリー 8G VISTA-64 で落ちまくりだったのでいろいろ調べて見た結果 COREを1個にしないとだめだったのね。 CPU3のみを使用するように設定したところ、むちゃしてもまったく落ちなくなった。
core2にビスタはまだまだ安定せんのね
公式ページに神が降臨なされました
とりあえず店頭で見たら手に取ってはみようと思ったよ
寸志出たから明日買ってくるかな
頼むからバージョンアップしてくれ
どうせそのうちするだろ。 向こうから落とした15の体験版も結局コアを一つに設定した方がスムーズだったよ。 バージョンアップでのコア2対応は諦めたほうがいいな。
984 :
969 :2008/12/25(木) 02:42:16 ID:qVdngyXd
>>970 >>973 見本の曲なのか〜ありがとう
Revoltaの下のほうの、ステップシーケンサーの使い方がわかりません
16小節に対応して、左のオシなんとかを適用するもの??
984ではないのですが、ずっとVitaやってて最近Revolta2をさわり始めた者です。
2週間ぐらいやってるのですが、正直なところ「わからねぇ・・・・」です(^^;
>>985 のパッチを読み込んで鳴らしてみてもどうなってるのかさっぱり・・・
ちょっとでも解説があると助かります。すみませんm(_ _)m
988 :
985 :2008/12/25(木) 20:57:17 ID:MuwkC1re
あまり長く書くとスレチなんで控えめに。
>>986 パッチ鳴らしてもらえば分かると思うけど、Step Sequenceは16コのつまみの位置に応じて、自動的にRevolta内の他の
パラメーターを動かす機能。
右上のツマミで1ステップの長さを設定、その上にあるオレンジのウインドウで動かしたいパラメーターを設定。
右下の「Depth」のツマミで、各ステップの変化幅を設定する。
「Depth」は、例えばFilter Cutoffに関連づけた場合、"その時のCutoffつまみの位置"を基準にプラス方向に作用する。
つまり、16ステップを全て0%に設定した場合は、Depthをいくつに設定しようが割り当てたパラメーターはその時の位置の
まま変化しない。
ちなみに、Modulation Matrixを使えば、ここをマイナス方向に関連づけることはできる。
例えば
>>985 のパッチでは、シンセの音程をステップでテキトーに動かしてるし、
>>987 の「psycheGate」はシンセの音量
をステップで制御してる。
割り当てて変化が分かりやすいパラメーターは、「Filter Cutoff」か「Master Volume」だと思う。
まぁ、色々いじってみると段々見えてくるとは思うけど、ぶっちゃけ使わなくても大して困らない機能だったり。
この辺の機能使った音色って、あんまり流行でもないしねー。
バグ多いしMIDIも弱いけど、付属音源とエフェクトだけで充分に買う価値アリだと思うな。 ソナなキュベとはまた違った方向性の魅力があるよね
ギターアンプが弱いけどねー。 Sampli9ではSampletankを付属してたんだから、その縁でMMにもAmplitube LEとか付けてくれたらいいのになぁ。 ギター音色がいいの載ってるだけに惜しいというか。 MMだけでメタルとかやるにはちょっとキビしい。
つうか、所詮廉価版なんだから多くを求めても意味ないと思うけどね。 もっといい機能が欲しけりゃsamplitude買えって話だろうし。 俺はもう別のDAWに乗り換えたし、今ので我慢できない人は乗り換えるしかないんじゃないのかな。
ほう、JAMバンド以上にネタ満載なDAWを見つけたとな。 麻呂AA(ry
>>991 その他のDAWと併用では使ってないの?
この値段でアンプリって何求めてんだか。 そんなにアンプリ欲しいなら製品版のアンプリ買えよ。 もしくはも少し高くて付属の多いDAW買えばいい。
まぁ、沢山付いてるから高性能ってもんでもないけどな。 夢を語ってるだけなんだから、そんな噛みつかなくてもいいじゃん。
まあおまいらもちつけ。 確かにアンシムが弱いのかもしらんが、 (パンク系ベース弾きの漏れは付属ラックのアンシムで十分なんだが) MMが値段相応かそれ以上に詰まった幕の内弁当であることには 変わりあるまいよ。 ホーン系の音源がないのは MM12まで付いてたSampleTank2MXが MM13/14から抜けてしまったってのがある。 今$50で変えるMusicStudioダウンロード版の方には入ってるから ドル安の今ぽちってしまおうか凄く悩んでいる。 AHSの萌えキャラ付きが出るまで待とうかと思ってたんだけどね。 jamバンドの顧問の先生で巨乳メガネスーツの女ピアノ教師、 ってことでお願いしたく<MusicStudioイメージキャラ (趣味丸出しとかいうな)
エフェクトはともかくエラステとかボコーダー類は楽しい SONAR買ってV-Vocalにステップアップしたくなった
V-Vocalはエラステより多機能だけど、認識がエラステより甘い気がする
>>998 以前どこかの海外掲示板で見たんだけど
そこでは、エラステじゃなくメロダインとV-Vocalを比較してた。
そこの人たちの感想としては、
メロダインはすごく音いいけど操作がめんどくさくね?
V-Vocalは音はそこそこだけど、簡単だからいいよね?
みたいな感じだった。
俺はどっちも持ってないからわかんないけどねw
エラステは簡易版と高機能版の価格差がありすぎるのがなぁ。 Sampli Proじゃないと入ってないから、細かくいじるには敷居高い。 まぁ、無印Sampliでも、簡易版と言いながらMMよりは細かく追い込めるけど。 ところでメロダインのDNAはいつになるんだー。 使う用事は無いけど触るだけ触ってみたいぞー。
1001 :
1001 :
Over 1000 Thread このスレッドは1000を超えました。 もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。