1 :
MM6厨:
このシンセは実売4〜5万円台で購入できるのに、320×240解像度の大型液晶ディスプレイや70MBの大容量メモリーにMOTIFシリーズから厳選された音色が縦横無尽に搭載されている。
特にピアノや弦楽器、ドラム系の音が他の低価格シンセには出来ないほどのクォリティーで再生される。
はっきり云ってピアノや弦楽器はライバルのRolandのFantomシリーズにも勝っているほど。
(リッチでクリアなピアノサウンドには感動もの!!)
ただ、最大同時発音数が32音と少ないのがデメリット。
しかしながら、更に、このクラスでは業界初のシーケンサーやアルペジエーター、多彩なジャンルの音楽をカバーするバッキングパターンを贅沢に搭載しているほど!!
USB端子も搭載しているため、市販のUSBメモリに自分で作成した音色・曲データやインターネットからダウンロードしたSMFファイルを再生できるといった贅沢な仕様。
エフェクターやマスターEQも非常に強力で他社の追随を許さざるほど!
ただし、本格的にDTMに勤しむのなら、前記の同時発音数の問題で上位機種のMOTIFシリーズがいいかも……。
http://www.yamaha.co.jp/product/syndtm/p/synth/mm6/
2 :
名無しサンプリング@48kHz:2008/08/10(日) 01:44:49 ID:n3x4rzm+
たろぱ2GET!
縦横無尽はRolandの専売特許だったはずだが
前にも似たようなスレ立ってすぐ落ちたな
5 :
名無しサンプリング@48kHz:2008/08/12(火) 12:55:20 ID:9SHgSUKv
デメリットの使い方違うだろ
6 :
MM6厨:2008/08/12(火) 13:32:39 ID:wbCdk9rF
デメリットだけどこの機種はピアノの音が若干硬い気がするよ……個人的には。
DX系以外のエレピははっきりいって、他のメーカーのシンセと大差ない。
それに、弦楽器(ストリングスは)はアタックが、やや遅い気がする。
リズム系の音はしっくり来ない。ドラムはJuno-D Limited Editionの方がいいかも……。
実売46000円くらいか
安いね
DTM用っていうよりLIVE用だな
たまたま楽器屋にあったから触ったけど、USB経由で録音出来ればよかったのに・・・
オーディオインターフェイス付けろとはいわないけど、USB-AUDIOあると便利だよね。
USB-AUDIO対応機種は まだ少ないからなあ
ところで このシンセ音色のエディットは どうやるの?
マニュアルをDLして音色のエディット方法探してたんだけど
書いてないんだよね。
いろいろ検索してると過去ログにこんな書き込みが・・・
455 :名無しサンプリング@48kHz:2007/02/05(月) 06:38:50 ID:U92c71TP
MM6さー、マニュアル読んでみたが音色EDITできねえのか
シンセじゃねえだろ、これ
456 :名無しサンプリング@48kHz:2007/02/05(月) 09:19:48 ID:9LNeJlSi
>>455 一応フィルター・レゾナンスはある。
鍵盤弾ける人用か
13 :
名無しサンプリング@48kHz:2008/09/01(月) 18:39:03 ID:pnnkS3N7
付属のCubaseLEからMM6のプリセット音を鳴らすのにマニュアル見てバンクと
プログラムチェンジの番号だけ指定しても必ずしもプリセット音と同じとは限らないよね。
カットオフ、レゾナンス、アタック、リリースとかエフェクトもプリセット音と同じ設定に
する必要があるんじゃないかと思ってるんだけど。
でプリセット音がどういう設定かはマニュアルのどこかに載ってるの?
大半はバンクとプログラムチェンジ番号だけ判れば問題ないし自分で多少変更して
使うとすればプリセット音と同じにする必要は無いのかもしれないんだけど。
あるある
なんかドラムとか全体的にリバーブかかった感じになっちゃう
これってあれでしょ、アキバのヨドバシの前とかで
路上ライブやってる女の子向けとかそんなんでしょ?
つまりこれはシンセ風ポータトーン
>>16 PCで音色エディットできるソフトつけてほすい
そしたら買いなんだけどな
18 :
名無しサンプリング@48kHz:2008/09/07(日) 23:26:49 ID:vo/oAKyy
すみません!
この機種ってPC上のソフトシンセで
作った音色をMIDIキーボード的に
使うことはできますか?
>>18 USB-MIDIでコントロールするんだから使える
MM6の本体側で設定した音はCubaseLEとかに一度MIDI録音してリスト見れば設定が
判るんだけどこれをPC側から簡単に見る方法は無いの?
この機種を買おうかどうか迷ってます。
このシンセで、YMOサウンドのようなぶ厚い音色は出せるでしょうか?
悪い事はいわんからR3とかSH-201にしとけ
23 :
名無しサンプリング@48kHz:2008/12/02(火) 09:17:05 ID:R/GkHCPj
>>19 MIDIコントローラーとして使うとして、MM6ってどう思う?
24 :
名無しサンプリング@48kHz:2008/12/02(火) 15:03:21 ID:1DiFX/Yi
MM6はむしろそれに特化した機種だと思ってたが
MIDIコントローラーはMM6とX50が最強!もうちょっと金出してM50ってのもあり!
KORGのM50なら単体でもかなりの性能だから後々役にたつし正直9万は安い!
>縦横無尽に搭載されている
へのツッコミは無しか?
26 :
名無しサンプリング@48kHz:2008/12/02(火) 21:19:42 ID:R/GkHCPj
>>24 へーそうだったのか、確かに軽いしX50と違ってキーのタッチも悪くないし。
でもなんか奥行きデカくない?
M50が機能考えれば安いってのもあるが、MM6に1万出せばTR61が買えるのも困る。
mm8ktkr
28 :
名無しサンプリング@48kHz:2008/12/03(水) 18:23:14 ID:8pThbrKo
>>26 文句の多い奴だなぁwwwMM6は機能いいんだし奥行きくらい我慢しなさい!
ただもう一万出せば天下のKORG様のTRが買えるんだからTRにすれば?
TRのコストパフォーマンスもかなりのもの!
29 :
名無しサンプリング@48kHz:2008/12/04(木) 01:36:26 ID:WTFjOn9K
だって悩んでるときが一番楽しいんだもんw
しかしこうなってしまうとこの価格帯でRoland選ぶ理由が全く見つからん
30 :
名無しサンプリング@48kHz:2008/12/04(木) 01:44:22 ID:gU/BnDAo
デモソングを聴いて驚いた
クレジットを出せば予算以上の仕事をするだろうに
つか恥ずかしくてこんな仕事で終わらせないだろうに
trとmm6の違いをkwsk
32 :
名無しサンプリング@48kHz:2008/12/04(木) 18:42:35 ID:rxHT8LFg
よしよし天下のTRとの違いを詳しく書いてやろう
MM6 TR
価格 5万 7万
発音数 32音 62音
シーケ あり あり
USB あり あり
DEVICE あり なし
付属 DAWソフト なし
あひゃひゃwwwどっちもお得だわな!お好きな方どーぞ
やっぱお得なんだなthx
ところでDAWは何使ってる?付属のCubase Le?
mm6って安いけどあのスペックで普通なら何万くらいするかな?
>>34 俺はCubase LE
MM6ユーザーは基本初心者(自分含めて)な訳だから別にDAW買う人は少ないと思う
37 :
名無しサンプリング@48kHz:2008/12/14(日) 06:41:33 ID:ZX7d6AsO
>>35 数年前なら10万は余裕で超えてたスペック(一番初期のMOTIFくらい)
初心者用として販売はされてはいるものの正直初心者にはもったいないほどの内容でしょ
Cubaseまで付いてるし逆に初心者がこんなフルセット渡されたら混乱して使いこなせないんじゃない?
昔はもうちょっと順番に機材を揃えていったものだよ
mm8ほすい
未だに悩んでいます。
用途はライブでの使用が中心です。
どちらかと言うとアコースティック系の音
(ストリングス・ピアノ・ウッドベース・管楽器系)
をメインに使うと思います。
曲作りもしますが、最初はバンドルのDAWソフトではじめようと思っています。
そちらの方では上記のプリセット音に拘らず、シンセを楽しもうと考えています。
現在候補に挙がっているのは
JUNO-stage
KX8
MM8
です。
最近まではJUNO-stageを買うつもりでいたんですが、
他の機種にも興味が出てきました。
ピアノ経験者なので、KX8とMM8のグラピタッチには魅力を感じます。
JUNOのフットワークも捨てがたい…。
何か致命的な考え違いをしてますか?
ご教授ください。
40 :
39:2008/12/20(土) 03:20:24 ID:9VKeR+3j
鍵盤楽器板に投稿するつもりが誤爆しました…。
気にしないでください。
MM6ってQY300みたいに自分でパターン
作れるの?
42 :
名無しサンプリング@48kHz:2009/01/12(月) 18:59:15 ID:mapr1Au0
MM6のピアノの音って初代MOTIFと同じ?
43 :
42:2009/01/25(日) 03:45:10 ID:GBn4B9a6
買って確かめたらPowergrandそのものでした。以上。
けっこう頻繁に音がブツンと途切れるんですけど、
単なる故障かなあ。
最初からなんですけど。
鍵盤初心者なんで32音も出してませんし。
45 :
名無しサンプリング@48kHz:2009/02/08(日) 19:55:59 ID:8XT0oGUh
>>44 シンプルな音色で伴奏無しで演奏してもブツ切れになるようなら
不良品をつかんでしまったかもしれないですね…。
46 :
44:2009/02/09(月) 23:17:36 ID:qw0w3+Hg
>>45 ですよね・・・。
修理に出すほどでもないので辛うじて耐えてるんですが、
気持ちよく弾いてるときに切れるとやっぱり辛いです。。。
保守
48 :
名無しサンプリング@48kHz:2009/03/29(日) 20:13:23 ID:0hDbPucP
保守っす
MMってシンセか?
取説落として見たけど、音色エディットや波形の組み合わせ
LFO、フィルター、ADSRとかPCMシンセ同様にパッチ作れるの??
51 :
名無しサンプリング@48kHz:2009/03/31(火) 00:36:47 ID:aAFsXkGE
しょうじきアルペジエーターとかいらない機能までついてこないか?
練習しないユーザーが増える気がする
たしかにアルペジエーターとか何の必要があるのかさっぱりわからん
MOTIF XSのアルペジエーターとかハンパじゃなく力入ってるし
ローランドのデフォルトのパターンは相変わらずダサイけど
53 :
sage:2009/03/31(火) 09:29:30 ID:K0in/+Lw
それ抜きでもMM&の音色の良さはすごいらしいからやっぱり買いかな?とか思ってたりw
そういえばいつのまにか MO6/8 のスレが落ちてますね。
このままミニ鍵49鍵位でつくってけろ。買う。
56 :
sage:2009/04/01(水) 18:22:00 ID:Ckbsbh4/
俺も
>>53と同じ意見なんだww
でも中古でいいやつもあるから中古にしようと決めた4月1日w
MM6実物を見てきたらかなり安っぽいつくりだった
写真だと高級そうに見えたから買うつもりだったが実物見ておいて
よかった。
昨日多彩なMIDIキーボードって認識で使うと結構良いな。
電源が入らなくなっちゃたお
もっと幅がコンパクトだったら最高のシンセなんだけどな
60 :
名無しサンプリング@48kHz:2009/04/30(木) 00:32:00 ID:g6UJUKdC
俺も思う。
大きいならそれなりに(同時発音数32はないだろ)機能増やせばいいのに。
61 :
名無しサンプリング@48kHz:2009/04/30(木) 14:04:40 ID:7pId1+HL
スレタイの割りに伸びないのな
所詮その程度なんだろう「
コルグのシンセもコンパクトでいいなと思ったんだけど、ローズ系、オルガン系の音色がMM6の方が好みだったんです。
これは個人的な好みが大きいけど、譲れないとこだよね。
>>60 確かに機能増やせそう!なんか中身がらんどうぽいですよね。
重いと僕はこまっちゃいますけど。
63 :
名無しサンプリング@48kHz:2009/05/02(土) 10:10:54 ID:Mrbf29Q4
あと、なんかキーボードスタンドになじまないというか、グラグラしちゃってる感じしません??
64 :
名無しサンプリング@48kHz:2009/05/02(土) 21:39:48 ID:mTl0O6cE
>>63やっぱり大きいからかな?
俺はmm6と迷ってtriton買ったけど、使いやすさとしてはmm6に軍配があがるかな。
初心者にはうってつけだと思う。安いし軽いし使いやすいし。
初心者なら同時発音数も32以上鳴らさないだろうしね。
さすがyamahaだけあってピアノ系は人気らしいね。
>>61が言うとおりだけど、10年前には考えられないコストパフォーマンスと機能だよ。
65 :
名無しサンプリング@48kHz:2009/05/03(日) 21:14:50 ID:HPGfw36j
軽いのはいいですよね、僕は演奏で使うのがほとんどだから、32音でまったくもんだいないんだけど。
演奏と、Logicの入力に使うぐらい。
音源としてつかうんだったら32音ってすくないのかな?
66 :
名無しサンプリング@48kHz:2009/05/06(水) 13:43:15 ID:UtRiTgER
電源が入らなくなっちゃたんだけど
修理いくらぐらいなんだろう
そりゃ本末転倒だけどな。
がらんどうだからコストパフォーマンスがいいんだ。機能を求めるシンセじゃない。
立派なポータトーンだからw
GHS鍵盤は最高だ。と買った俺の記念まきこ
まず、MM6ですけど鍵盤部分がポータトーンと同じ。カシオよりはマシだけど。。
そして楽器フェア2007の動画見てもらえば解るけど、本体自体が歪み過ぎ。
MM8もポータグランドと同じGHS鍵盤。バネが入ってるみたいで気持ち悪い。
安物鍵盤です。
MM6がmotif並みの鍵盤でMM8がGHかバランスドだったらいいのに。。
ここまで書いたけど、機能とコスト、音源はお気に入り。
64ポリで剛性が有れば買いなのになぁ。
素直にMOのほうがいいのか。。。
もったいない。コストパフォーマンスって難しいよね。
安物に何を求めてんだか
71 :
sage:2009/05/24(日) 01:16:58 ID:HMQ6YWAm
test
72 :
名無しサンプリング@48kHz:2009/05/30(土) 14:43:54 ID:uSxiLub5
楽器って使い様だと思うんだが・・・楽器全般・・・・
73 :
名無しサンプリング@48kHz:2009/06/04(木) 07:08:02 ID:fMd7MHv1
そういや初シンセがMM6だったなぁ
発売されてすぐ買ったよ
今思えば音色のエディットができない事以外はかなりいいシンセだった
4万で買えるくせに鍵盤がなかなか良くて音も綺麗だった
しかもソフトシーケンサー付いてたのは嬉しかったな
結局一年後にもっと音色のエディットがしたくてKORGのX50買ったけど
今だにピアノ弾く時はたまにMM6使ってるな
後シーケンサーソフトもそのままX50で使ってる
とにかくコレ四万は安いよ
俺が始めて買ったシンセはYAMAHAのCS1xだったよ
定価69800円だったけど安い価格帯に入るよな?
シーケンサーは付いてなかったけどなw
シンセど素人だった俺だが、音色エディットも直感的でわかりやすかった
今でもたまに特定のお気に入りパフォーマンス音色にはお世話になってる
75 :
名無しサンプリング@48kHz:2009/06/07(日) 00:32:51 ID:RKrFX+ek
MM6を使っているけど、ある日、突然、音程がひとつ上がった状態になってしまった。
TORANCEPOSEの値は、「0」。
電源落としても直らない...
故障?それとも電源落としても維持される設定があるの?
ピッチベンドレンジを変えると音程も変わってしまうようなら
何かの原因でピッチベンドホイールが回りっぱなしと認識しているかも。
あと一応、チューニング設定があるね。
まぁそんなところはいじってないだろうけど。
77 :
名無しサンプリング@48kHz:2009/06/07(日) 18:23:50 ID:RKrFX+ek
一番右のキーを押したまま電源を入れて初期化したら直りました。
何か設定が変わっていたのかもれません。
78 :
名無しサンプリング@48kHz:2009/06/11(木) 19:44:26 ID:0ZR+MZFT
MM6、ほしいなぁ。
YAMAHAの音って使ったこと無いんだよね。
色々パフォーマンスできそうだし。
"TORANCEPOSE"
80 :
名無しサンプリング@48kHz:2009/06/11(木) 22:46:22 ID:oN/RavNS
でかい
MM8の方がコスパいいんじゃね
そこそこの値段でそこそこの音源とピアノタッチ鍵盤
8ユーザーだけどビアノ鍵盤はいい感じ。音源も悪くないしコスパは高いと思う。
ただカスタマイズ性に欠けすぎる。最上級ポータトーンだなー
>>82 最上級ポータトーンなら、PSR-S900でしょ。
スピーカーがないとね
85 :
名無しサンプリング@48kHz:2009/06/19(金) 04:15:41 ID:vryVVqvv
もしMM6買ったとしたら何に使う?
ジャンルとか。
あと、何台目に買う?
DTMやるならキーボード弾けた方が楽だよねって理由で、一昨日mm6を買った。
ギターは10年以上やってるんでMIDIギターにしようか迷ったけど、ギターだとフレーズが
偏りそうなんで、こっちを買った。
音は悪くないし、軽いし、DAWソフト付きだし、ちょっとデカイが、値段を考えたらお買い得だよね。
まあ問題があるとすれば、俺がキーボードを一切弾けないことくらいか。
とりあえず練習を始めたが、指が思い通りに動かんし、関節は痛いし、指はヒリヒリするしで
ギターを始めたばっかりの頃を思い出した。道のりは長そうだ。
音も鍵盤もこのクラスにしては良いので練習には最適かと
「一ヶ月で弾けるピアノ」みたいな教本かなんか買って頑張って練習してください
88 :
名無しサンプリング@48kHz:2009/06/24(水) 17:34:51 ID:6ddKhV4V
鍵盤の耐久性って安いポータトーンと同じくらいかな。
ピアノ音源って無印餅とかと比べちゃだめなの?
一番気になるのはD/Aなんだが、どうなんでしょう??
ちらっと楽器屋で弾いた事あるけど鍵盤は丈夫そうな印象
ピアノは無印餅そのまんまって感じ
でもベロシティがなんか変だった
90 :
88:2009/06/26(金) 03:34:26 ID:YQFAQb2t
中古でGETしやした。
ハードシンセは7代目なので届いたらレビューしますね
>>86のレスを見てると好感もてる
ぜひ頑張って欲しい。
俺の意見だけどギターやってたんなら
すぐ上手くなりそうw
92 :
88:2009/06/30(火) 20:07:54 ID:ub+5K15Q
来ました。
めちゃくちゃ遊べるシンセですね。
オケの中でも通るし、結構気に入っちゃってます(続く
93 :
88:2009/07/07(火) 19:07:12 ID:5SFAjfHr
価格にうpしたレビューです。
分解清掃と1週間使ってみたのでレビューしようと思います。
まず、音色ですがピアノ、エレピ系はとてもきれい。サンプリングのつながり、ノイズは優秀だと思います。民族楽器系も充実しています。
エフェクトは大人し目でガッツリかけるというよりは元波形を生かした音色というイメージです。レゾナンスのかかりも大人し目。また、ノブのパラメータのアサインは出来ないようです。
確かに、メーカの言うとおり「エントリー向け」で非常に操作が簡単でエディットできる範囲も狭いです。その代わり、画面操作もタブやレイヤーが無く、操作に困ることはありません。
取扱説明書は見なくても判るレベルですね。
特に操作系に関してはYAMAHAらしくボタンが多いので、主な操作はレイヤーに入って弄る必要が無いのでライブなんかではとても楽だと思います。
パターンやアルペジエーターは結構楽しめるレベルです。音質やアルペジオのベロシティも結構考えられている感じで面白いです。MOTIFの機能が普及帯まで降りてくれるのはありがたいです。
94 :
88:2009/07/07(火) 19:08:25 ID:5SFAjfHr
音色ですが、必要なものは入っていて、縦横無尽とはいきませんが、エントリーにしては充実していると思います。つまりは、無難な構成。エスニック系、充実しています。
基本的に深いエディットは出来ませんので、シンセサイザーというよりかは電子キーボードに近いでしょう。
同様にシーケンサーも電子キーボードレベルなので(8ティンバーですが)リアルタイム入力のみということになります。
パフォーマンスではDAWで作りこむのが妥当ですが、音源としてはDAWとの連携は弱いように感じました。Al4までつけてくれるなら、VSTエディターも作ってほしいところです。
単体ではそうでもないのにPC連携すると、「話の遅い」シンセかな。という印象です。
いったんバラしたので、作りについても。
物は現行ポータトーン(電子キーボード)の部品流用でボタンと銀色のガワ以外はポータトーンと共通です。中国製です。
ここで注意しなくてはならないのが、鍵盤の幅は標準ではないということ。C〜B間の長さは16cmでした。通常、標準鍵盤は16.5cm前後です。
初心者でこれの鍵盤に慣れてしまうと標準鍵盤は弾きにくくなってしまうのではないか?とは思います。(私は標準鍵盤に慣れているので最初のうちは鍵盤を見ないとたまに間違えてしまいました。)鍵盤タッチはブレも少なく、軽く浅いので結構気に入ってます。
慣れの問題ではあると思いますが、軽量化にも貢献してますので参考までに。
95 :
88:2009/07/07(火) 19:10:17 ID:5SFAjfHr
フレームはすべてプラスチックです。よって剛性に関しては弱いです。
とは言っても鍵盤が軽いので演奏しているときは特に気になりません。
Xスタンドに乗せて使用する時もありますが、事鍵盤に関してはあまり気にするほどの剛性の弱さではないようです。
表面のシルバー塗装ですが、中国品質です。シルバーは塗装が難しいのでなんともいえませんが明らかにコストはかかってません。
メイン音源基盤ですが、CPUはYAMAHAカスタムチップ(DSP内臓)、これは波形メモリ側同面についているのですが
こちら側はシールドされていません。
PCと近い場所で使用するとノイズを拾います。逆にシンセから見た表側はシールドされていました。下側からのノイズに弱いです。
ピッチ、モジュレーションホイールは位置は慣れだと思いますが、大きくて思いのほか使いやすいです。
モジュレーションのかかりはLFOの周波数低すぎです。もう少し速くてもいいと思います。エディットできないのが残念。
総評、アサインとエディットはほとんど出来ないと考えたほうがいいでしょう。
シンセサイザーと呼ぶにはエディットが鍵ですが、ほとんど出来ません。ノイズにも弱いし、耐久性も気になります。
しかし、非常に軽量。操作が素早く出来る。簡単。音色が豊富。D/Aが結構優秀。
などそれなりにサブ持ち運びとして気に入っております。
X50と比べてはいけません。コンセプトがまったく違います。個人的にはサブPCMならX50お勧めですが、あえてMM6は素早い操作の利便性で勝ります。
この価格帯では、中身に関してかなり頑張っている感じがします。
特にエントリーには結構お勧めです。
96 :
88:2009/07/07(火) 19:11:26 ID:5SFAjfHr
長文失礼しました。
参考になりました。
これってポータトーンの代わりになりますか?
99 :
名無しサンプリング@48kHz:2009/07/14(火) 09:37:05 ID:sUmFKrKZ
>>98 ヘッドフォン使用なら問題ありませんが、MM6はスピーカーを内蔵していません。
101 :
88:2009/07/17(金) 22:46:52 ID:fa1kaltH
>>98 PSR-S500を買えばよろしいかと思いますよ??
最近はスピーカついてるシンセってありませんかね。
103 :
名無しサンプリング@48kHz:2009/07/18(土) 23:12:08 ID:WE/DX6k2
104 :
名無しサンプリング@48kHz:2009/07/20(月) 21:32:29 ID:2T2uWwPD
MM6一台でシーケンサー使ってTM NETWORKの曲をコピーできるのですか?
>>104 打ち込みの腕次第だろうが、できるだろうな
106 :
名無しサンプリング@48kHz:2009/07/21(火) 04:38:43 ID:vkYhWsSa
取説の気になる項目があるんだけど、パターンやアルペジオの著作権はYAMAHAに帰属しますって
書いてあるところ。
YAMAHA初めてなんだけど、こういうのって暗黙の領海じゃないの??
わざわざ書くことなのかな???
こういう取説初めて見たもので・・・・
>>106 曲に使う分は問題無しだろうけど
中には サンプリングCDに流用して使う奴もいるかも
108 :
106:2009/08/09(日) 02:46:28 ID:j7gREcLa
>>107 サンクスコです。
そういう使い方すると確かに便利かも。
そういう意味での注意書きだったんですね。
そういえば、なんで電池駆動の穴、殺しちゃったんだろうこの機種・・・。
109 :
名無しサンプリング@48kHz:2009/08/30(日) 23:34:58 ID:4+rrZFp3
社外のアダプタ使ってたらスイッチ押して一発で電源入らなくなった・・・。
たまに入ったり、ONのまま放置しておくと画面のバックライトだけついてたり・・・。
いったい何が原因なんだ???
>>いったい何が原因なんだ???
まず社外アダプタを疑えよ
とりあえずアダプタの電圧はあっているか、供給可能な電流量が足りているか確認。
もし激安アダプタを使っている場合、仕様通りの性能が出ていないことも多いのでギリギリはイクナイ
まずは標準アダプタで試せば本体が正常かどうか分かるだろう。
111 :
109:2009/09/03(木) 21:33:56 ID:1YZBwEwV
>>110 確かに。社外アダプタはやめておいたほうがいいですね。
今は純正でもなかなか電源入ってくれません。
現行のPSRと腰下とっかえて、電源バッテリー化って簡単にできそうなんだが・・・
やってみた人いる?
オレはいまからやるんで成功したらうpしやす
>>111 電源アダプタ使うときに調べることは3つ有る、2つじゃない。
電圧 ー 同じならOK、同じのが無いときは下から試す、上は+20%以上はリスキー 、下はご動作しなければオッケー。
電流 / 容量 ー でかければでかいほどok。足らないやつを使うとcpu dspなどは誤動作、アナログ回路は歪む(アナログシンセ等これをわざと使う場合も)。
直流 / 交流 ー 間違えたら一発で機材か電源が死亡する可能性が大きい。アレシス、レキシコン、等欧米メーカーが使ってるので混在する場合は要注意。
普通はAC-DC、交流アダプタはAC-ACと書いてある。
114 :
111:2009/09/09(水) 23:49:52 ID:y6zeTy/y
めちゃくちゃ詳しい説明ありがとうございます。
単純に電流足りませんでした。。。。
あまりに軽くて便利だったんでハードオフで300円のアダプタ(9V800mA)使ってました・・・。
測定値が13.4V出てたんでかなり不安定な電源だったと思います。
純正に戻してからは徐々にミニモの機嫌がよくなってきました。
ありがとうございます
MM6ってディレイはかけられるの?
教えてエロい人!
117 :
名無しサンプリング@48kHz:2009/10/09(金) 22:34:46 ID:5QWVB/IE
118 :
名無しサンプリング@48kHz:2009/10/15(木) 22:24:05 ID:L6jxALck
MM6はPSR−700の上にのっけて2段鍵盤かするには
もってこいのシンセと思ったが、鍵盤の幅が標準鍵盤より狭いって
それは致命傷だな。やめてMO6にしよう。
119 :
名無しサンプリング@48kHz:2009/11/05(木) 07:10:29 ID:DLvEAaa/
MM6使ってみました。価格から見れば結構エントリーモデルとしては
優秀だと思います。SFFも内蔵し、ポータートーン的な使い方も出来ますが、
ちょっと中途半端な気がします。
120 :
名無しサンプリング@48kHz:2009/11/07(土) 18:58:34 ID:ZGavhKXm
PSR-S900で作ったSFFをロードしてみた。MM6はSFFを1つしか読めないの
ですね。しかし、おもしろいのは同じSFFなのに音が違うのは?
クオリティーの違いですかね。言うまでもなく、PSR-S900の方が音が良かった。(悲しい)
121 :
名無しサンプリング@48kHz:2009/11/10(火) 07:01:46 ID:h4Fu2Ct9
PSR-S900の1スタイルあたりのバリエーションは15あるが、MM6は8に
なってしまう。これじゃちょっとポーターの代わりと言うにはお粗末だな。
122 :
名無しサンプリング@48kHz:2009/11/13(金) 06:50:32 ID:GsoFvJRT
シンセを買った順序がMOTIF XS→MO6→MM6という俺は変?
123 :
名無しサンプリング@48kHz:2009/11/17(火) 22:14:09 ID:FwDOxz6E
ここ廃れているな。
MM6ユーザー諸君!どうしたのかな?
MO6ユーザーじゃダメ? …だよね。
125 :
名無しサンプリング@48kHz:2009/11/20(金) 07:11:05 ID:lGTsYliw
MO6ってなかなかいいよ。MO6スレあるけど、なんか書き込み出来ない。
MO6/MO8スレ読んできた。
向こうでMM6の話ししてたw
127 :
名無しサンプリング@48kHz:2009/11/23(月) 00:33:00 ID:QB7VjheE
MM6,8ははっきり言って使えません。初心者なら、なおさら買わない方が
いいと思う。ちょっとがんばってMO6,8を買うことをおすすめする。
MOシリーズとは雲底の差です。なにがMINI MOTIFだ。あの中途半端な
パターン演奏(SFF)は使いものにならないので、いらない。その分もっと
音を良くしてほしい。
良いと思う。
良いのか悪いのか判らないカキコだw
129 :
名無しサンプリング@48kHz:2009/11/29(日) 04:16:53 ID:wBJGOBe3
>>118 >鍵盤の幅が標準鍵盤より狭いって
クラビノーバCLP,CVPの鍵盤幅=生ピアノの鍵盤幅だけど、
(エレクトーン=MM6=PSRの鍵盤幅)<生ピアノの鍵盤幅
なので、PSR-S700とMM6は同じ短い標準鍵。
130 :
ポーター原理主義:2009/11/30(月) 00:14:09 ID:+PRzx/qw
>>129 じゃぁMO6も同じってことか。しかし、もうMO6を買ってしまった。
それにPSR-S700とMO6の音源のグレードはAWM2の4エレメント、4レイヤー
で同等だし(同時発音数はPRS-S700の方が上)色合いもピッタシで相性が
とても良く気に入ってます。2段重ねてD-DECKよりずっとカッコイイ。
131 :
名無しサンプリング@48kHz:2009/11/30(月) 00:18:16 ID:4JgKnqrA
音めちゃ良いよ!
特にエレピ!
132 :
129:2009/11/30(月) 03:14:05 ID:PfyFCuOO
>>130 そうそう、自分が気に入った楽器が一番だよ!MO6かわいがってやってね。
それにMM6だって価格も手頃だし、気に入ればそれでOKじゃん!
133 :
ポーター原理主義:2009/12/02(水) 07:02:56 ID:tYGePGhn
MM6の音って安いカシオトーンの音みたい。
134 :
名無しサンプリング@48kHz:2009/12/20(日) 22:20:02 ID:6++hm9pk
>>130 MO6はAWM2、PSR-S700はAWMステレオサンプリングだよ。
ただ、PSR-S700はポータートーンと言っているが、アレンジャーワーク
ステーションだから、あなどれないよな。確かにMM6では歯が立たない。
恐るべし、PSR-S700。
135 :
名無しサンプリング@48kHz:2009/12/25(金) 06:56:36 ID:E8JZEQ6p
ここも終わりだな
136 :
名無しサンプリング@48kHz:2010/03/07(日) 15:35:29 ID:I0VySPqt
このスレは滅びぬ、何度でもよみがえるさ
キューベースなんていらないから
本格的な PCエディターが付いてたら
絶対買いなんだけどな
138 :
名無しサンプリング@48kHz:2010/03/19(金) 01:07:56 ID:RgKE1Kb7
MM6って61鍵MIDIキーボード買うこと考えたら安いかも?
キューベース付いてるし・・・あ、でもこれ16マルチセット組んだら
DAW側が覚えてくれない仕様だよね?VSTエディタないみたいし
MO6持ってるけどエディタがVSTじゃなくて保存呼び出しが不便・・・
139 :
名無しサンプリング@48kHz:2010/03/27(土) 20:06:38 ID:NbCAav69
シーケンスデータをMM6のオリジナルフォーマットでUSBメモリに保存できるみたいだけど、
SMFへの変換もできるらしいね。
変換は実機で行なうの?それとも専用ソフトがあるとか?
>>139 MO6もSMFを本体で書き出してUSBで保存
もしMU500から買い換えるとしたらどれがいいんだ?
MM、MO、MOTIF-RACK
店頭で触ってみたけどMMの「GM○○○」の音色はMidRadioの奴と同じような気がするんだけど・・・
MOは店頭にはなかった
MOTIF-RACKの代わりにMOTIF触ったけどネ申だった
もう答えでてますやん〜。
>>142 MOTIFが高いから聞いてるのに・・・
インポッシブル買(バイ)
持ち金で購入することが不可能な買い物。
すべてをあきらめるかデット・トゥー・IYH買するしかない。
>>141 MOはmotif ESに近い、かなり使えると思う。
ただしマルチセットが本体に保存出来ない
外部USBメモリなどに毎回保存する、面倒・・・
エディターもVSTじゃないから結局エディット本体でする方が早い
MOTIF-XS(RACK含む)は欠点を全てカバーしている。
君が神だという理由はわかる。
さぁあとは財布との勝負になる
MMは相当劣る、ポータートーンに近い
146 :
名無しサンプリング@48kHz:2010/04/09(金) 19:58:53 ID:YYSSmSyn
MMこそ兼価版MOTIFって感じでいいと思うけどな
MOはフラッグシップにもなれないし入門機にもなれないし中途半端
>>146 MMはもう少し音色が良ければなぁー、音色というよりエフェクト系だろうな
実質エディット出来ないし・・・そこをクリアすれば買うんだが
148 :
名無しサンプリング@48kHz:2010/04/14(水) 17:15:11 ID:mYpIiWg5
音源部に関する質問だけど
S90XS = MOTIF XS
MO = MOTIF ES
MM = MOTIF
MMの位置付けってこれであってる?
さすがに音色数は親よりも少なくなってると思うけど
基本的な波形は旧MOTIFのものとまったく同じものと思っていいかな。
波形は同じだどけさすがに中身の部品までフラッグシップと同じじゃないでしょ
よって出音過程でわずかな差が出てくると予想する
でも実際どうなんだろうね、オレも知りたい
150 :
名無しサンプリング@48kHz:2010/04/17(土) 16:09:06 ID:mM+rAMHQ
全く動きを見せないYAHAMA
YAHAMAって書いてる、俺。うぇっww
ステップ録音できないのこれ?
153 :
名無しサンプリング@48kHz:2010/04/30(金) 03:49:34 ID:V97IA4y4
今日でキャンペーン終わり?
売り尽くしが目的だったのかな。
早く後継機種出せ〜。
初心者の俺がkorgに行っちゃうぞ。
嘘。やっぱりヤマハのピアノの音が好き。
MM6中古買取で24000円くらいって言われたんだけど、オークションに出すほうがいいかなぁ?
中古のシンセってそんなに値段付くんだ。
MM6音は味があって悪くないよ
特にドラムが気にいってる
でもシーケンサつけるならちゃんとしたの付けて欲しかった
NAMM or Messeに出展/発表→発売って流れが一般的?
安っぽい割に、ごついよね。
もうちょっとクリスピーな感じにならないかな。
確かにごついね奥行きが凄い
チョコクリスピー食べたくなった
KXにしても大きいしね
YAMAHAはだいたいゴツイ気がする
mm-xs期待age
163 :
名無しサンプリング@48kHz:2010/08/03(火) 11:49:14 ID:0BHdmmw3
age忘れた……
XF以降音沙汰ないし、YAMAHAはやる気あんのかな。
165 :
名無しサンプリング@48kHz:2010/09/03(金) 15:05:32 ID:t0kxrKoP
エクセフっていつごろ出たんだっけ?
八月のアタマ。発売はまだでしょ。
167 :
名無しサンプリング@48kHz:2010/09/06(月) 12:32:00 ID:XqwqSHXf
>>166 スレ違いスマソ。
9/15かぁ。サンクスです。
>>164 まぁ、YAMAHAは他メーカーと違ってシンセばっかやってるわけじゃないから。と理解するけど。
このご時世だし。
MOとMMはMCしないね。
まぁね。
ただ、korgがニッチな方向に行ってるから
その分ヤマハには頑張って欲しいな。
え、ローランド? あまり存じ上げませんが…。
169 :
名無しサンプリング@48kHz:2010/09/08(水) 23:11:19 ID:PQdW5W8s
KOはずっとニッチじゃないか?
ミニワクステとか学研のシンセに似た奴とか出してるし。
カオスもプロ用とか出すあたり、ニッチでも当たりがでかいからかな……。
老国もポンポン新製品出すね。新しいのはエントリーでもみんな128ポリにしてきた。
NEW SH欲しいかも。
ヤマハはとにかく安い製品はMCスパン長いよなぁ。卓にしても電子キーボードにしても。
シンセに限らずフラッッグシップだけものすごい勢いでMCしまくる。やっぱ大企業の性か?
でも個人的にはMMが超好きなので型落ちにならないのはちょっと嬉しいかもw
korgはお堅いイメージが強いなぁ。
microKORGあたりから方向性が変わってきてる気はするけど。
今じゃすっかりニッチだね。
なんと言っても、ヤマハのピアノの音が好き。
MMはサイズだけ何とかして欲しいなぁ。
171 :
名無しサンプリング@48kHz:2010/09/09(木) 17:39:58 ID:yaitAhmp
そうそう。なんといってもピアノ類の音がいい!
ベースがスピーカー付きのポータトーンだからでかいんだよな。
裏のMM6のシリアルシール剥がしたらポータトーンって書いてあったしw
で、分解清掃したらスッカスカだったw
ミニモチーフだからあのくらいは勘弁しててことか?Motifかなり奥行きあるし
>裏のMM6のシリアルシール剥がしたらポータトーンって書いてあったしw
そこまでお粗末だとは思わなかった…。
そんな話聞くと、ますます後継機には期待出来ないなw
大人しくPS60買おうかなぁ。
173 :
名無しサンプリング@48kHz:2010/09/09(木) 21:25:59 ID:yaitAhmp
マジだよ。
裏の部分は鍵盤含めPSR(ポータトーン)の部品そのもの。
画面だってPSRと全く同じ(表示もパッチ名も)。
ツマミだって昔のDJX時代のポータトーンの焼き回し。
まぁ、確かにそんなこと言ってたら部品の流用なんてキリないけど……。
実はMMが自分にとって初めての国内メーカー中国製だったから期待はしてなかったけれど、
なんだかしらんが一番お気に入りなんだよなぁ。鍵盤は10台あるのに…。
知らないいろんなジャンル弾くための練習用として買ったんだが、ほぼライブ用になってる。
PS60はいい選択だと思う。多分M50のパフォーマンス用でX50の後継?
どれだけパフォーマンスに特化してるのか気になるね。あと、奥行き小さくて軽い。
ツマミもレイヤーも解りやすい。でもKorgの下位機種の鍵盤タッチが気になるなぁ…。
MM6とかKXとか現行ポータって鍵盤の付け根の3倍の面積で鍵盤支える形になってるから、
好き嫌いはあれど個人的には気に入ってて弾き易いんだよな。あの独特のペにゃってのが。
たしかMM6とX50検討したときM50の61鍵には幻滅した記憶が…。
勿論、楽器なんて使い様なんだけど。
昔はエントリーモデルでも鍵盤は上位モデルと共有してたから良かった。
PS60はどんな鍵盤なんだろうか。週末楽器屋行ってみる。
174 :
sage:2010/09/09(木) 21:29:00 ID:yaitAhmp
スマソ。パッチ名は全く同じでなくって一部。
sage失敗ww
俺はね、ピアノ弾きなのよ。ヤマハの電子ピアノなんだけど。
シンセ欲しいんだけど、めぼしい機種が無くて。
とりあえずヤマハが新製品出すまで待ってようと思ってるんだけど…。
X50は鍵盤酷かったらしいね。
M50の鍵盤は悪くないと思ったんだけど、あれに幻滅したなら
MM6の鍵盤はかなり良いんだろうね。
Motifとポータトーンしか触ったこと無いから分かんないわ。
ポータトーンは鍵盤の幅が若干狭かった気がするんだけど。
一方、MOTIFの鍵盤は素晴らしかったなぁ。
因みに、PS60はM50と同じ鍵盤だよ。
音色選びとか、レイヤー云々は分かりやすくて良かったけど
アルペジエーター無しってのは寂しい。
なるほどね。
電子ピアノっていうとGH鍵盤?
俺もピアノ弾きからシンセ+DTMになった輩です。
リアルタイム打ち込みには88鍵使うよ。
88鍵はYAMAHAアコピとKorgのRH2(TRITONEx)だよ。
ちなみに幻滅したのはX50。M50はナチュラルタッチ鍵盤だっけか。
PS60はセミウェイテッドってアナウンスしてるけど同じなのか……。
>MM6の鍵盤はかなり良いんだろうね
個人的にはwです。ベロシティが付け易い。標準鍵盤が165mmでMMとかは160mmで、
エレクトーン上がりの人には良いのかな?
PSR触ったなら、MMの鍵盤は同じモノだからそのままの感想でいいと思う。
ピアノがYAMAHAだからってシンセをYAMAHAに拘ることはないと思うよ。
でも、餅の鍵盤は61だろうが88だろうが良い!BH最高だったが2年前は金なかったww
10万以下ならRolandが一番だろうけど、PS60が気になってる<いまここ。
PS60にはアルペジエーター無いのかw!MM6GETしないのはやっぱMCしないから?
MM6買わないのは、タイミング逃したからかな。
X50買うつもりでいたんだけど、鍵盤の評判が悪くて躊躇してたら
PS60が出てきて、じゃあヤマハも出すまで待ってみるか、みたいな。
ヤマハ関連のスレ見てると、みんな後継機後継機言ってたからね。
そしたら全然後継機出てこないw←いまココ
こんな事やってると、次は「korgが後継機出すまで待ってみるか」みたいになりそうで怖いわw
MM6とポータトーンは鍵盤も同じなのか。
思いっきりバネ入ってる感じだったけど、それほど弾きにくくは感じなかったな。
まぁピアノ鍵盤(GH)使ってると、キーボード鍵盤なんて基本どれも同じで
最終的には慣れなんだろうけどね。
一応ヤマハファンとして(自転車もヤマハ)年内は待ってみようかな。
出なかったらPS60買っちゃう。最近はmicroSTATIONでも良いかな、なんて…。
ファーストシンセだし、音さえ出れば何でもありってところもある、実は。
にゃる。
確かに、楽器屋で餅のFSXとか触っちゃうとX50は中身とデザインはいいんだが、
鍵盤の質とか比べるとな……。間違いと解っちゃいるが。
昨日久しぶりに10年前と20年前と30年前のシンセ(N5とJP1とDX7)引っ張り出して弾いてたけど鍵盤はどれも極上。
ソフトシンセばっかで最近は忘れていたが昔はよかった。重いんだけどww
MM8って選択肢はないの?……無いかww
現行で軽量コンパクトでシンセ鍵盤がいいのはやっぱJUNOになっちゃうのかなぁ。悔しいが。
MM6の鍵盤は独特だからね。あのバネみたいな感触もプラスチックばね+ゴムカップのデカさから来てるからね。
シンセ(PCM)をマジに覚えるならmicroSTいいと思う。もう既に標準鍵盤じゃないけどwww
まぁ、ぶっちゃけKorgはYAMAHAの出資企業なんでwwww
デジピもかなり評判いいし。
へぇ、昔ほど鍵盤はダメなイメージがあるけど、違うのか。
今はソフトシンセが主流とかで、シンセはもう「楽器」じゃないのかもね。
ピアニカにしろリコーダーにしろ、持つ喜びがあるんだけどなぁ。
MM8か…。この狭い部屋には88鍵のシンセは絶対に置けないよw
ローランドって、何か惹かれないんだよなぁ。デジピ買う時も眼中になかったし。
察するに、あなたもローランドは余り好きじゃないのでは?? 何でだろうね。
X50の鍵盤だけど、タッチの悪さは我慢するつもりだったんだけど
しょっちゅう折れるって話があって、なかなか踏ん切り付かなかったんだよね。
microSTATIONはkorgの最近のムービーが熱いw
昔の鍵盤は今と比べてかなり良かった。
軽量化とか考えて無かったかからなのか……w。
確かに、音楽を作るってことだとソフトシンセで事足りちゃうんだよね。
ASIOのおかげでレイテンシー10ms以下当たり前だし、
俺はまだ無いけれど、今はライブでも当たり前に使われてるし。
コスパは最強だよなぁ。
個人的には観に行くならラック音源ぎっしり+鍵盤だらけが好きだけどww
持つ喜びを覚えてしまうとね。もうねw部屋が大変なことにwww
確かに88鍵はでかい。初めて88鍵手に入れた時生ピアノより幅あるからでけぇw!!
って思った。
老ランドは嫌いではないよ。DAWはCAKEWALKだし、XVのラックも持ってる。
FANTOM(初代)も中古では欲しい。
けど、初めて買ったシンセがkorg。海外物はみんなソフト。
子供の頃からYAMAHAのピアノとフルートとヴァイオリン、
だから後者のほうが好きではあるなぁ。あとRolandは商売上手な気がして……。
この浪花の商人めw!
だから鍵盤は¥2000ハードオフのJX-1しか持ってないww
ベースエフェクターも幾つか持ってるけど・・・。
鍵盤折れるのはしょうが無いのでは?俺も何回も折ってる。
ムービー熱いよね!
もの凄い音楽の英才教育受けてるんじゃ…。
だったらシンセ10台持ってても十分価値があるじゃない。
俺はちょっと弾いて遊ぶくらいのレベルだから吟味して買わないとw
ライブでもソフトシンセなのか…。
そのギターかっこいい! ってことがあっても、
そのキーボードかっこいい! ってことにはならないんだね。
寂しいなぁ。
全然習い事レベルで……。俺のレベルではお話にならない件ww
やっぱり、楽器やってると集めちゃうのかも。楽器が好きってのはデカイかもw
Korgはすげぇ奥深いから(レイヤー階層がw)”ちょろっと”弾くまでに1〜2日マニュアルガッツリ読むよ。
ちょろっと弾いて面白いのは、やっぱりYAMAHAだよ。結構簡単に行きたい音に行ける感じ。
特に老国苦手ならなおさら。
ガッツリどっぷりだと、アナログorモデリングとかワクステなんだけど。
ライブでもソフト使わないと間に合わない位機材が増えるらしいね。テクノ系なんか特に。
このご時世関係してるのかもしれないけどww
>そのキーボードかっこいい! ってことにはならないんだね。
実はそんなことはないのが面白い!意外にみんな見てて、「〇〇は〇〇使ってたよね76鍵の」
とかいう会話はよく聞くよ。
自分も必ず対バン(Roland多しw)とかプロの中の人の機材はチェックしてしまうw
Nordと餅はかなり業界標準な気がする。Nordはカッコいいと思う。
おっとスレチになっちまうww。
ちょろっと弾いて音色保存とか何回も訊いてくるKorgよりかはMMは保存バカみたいに楽だし、
パターンで遊べるし、「弾く」ならやっぱりお勧めするなぁ。
MMはいじり倒す面白さより、演奏する面白みだね。やっぱり楽器は使い様なんだなって実感する。
帰りにM-AUDIOのKeyRig触ってきたんだが、同じ鍵盤だったよ・・。
タッチはちと違うが、変なところで繋がってたのね。知らんかった
ローランドは苦手っていうか、よく分からない。
デザインはあんまり好きじゃないかも。
korgがチョイ悪、YAMAHAは普通のお利口さん、ってイメージで
じゃぁ、ローランドって??…これもスレ違いだけど。
メーカー毎にそこまで違いがあるなら、複数台持つのはむしろ当然なのかもね。
だったら、悩んでないでとりあえず買っちゃうのもありかも知れないな。
色々教えてもらってありがとね。
いえいえ。やっぱりシンセって楽器って所有していじり倒して、
からが面白いと思うので鍵盤弾けるんだし是非買って演奏の幅を広げて下さい〜
結構直感でイイとおもったらその機種がありだと思うよ。
概出かもしれないけれどエディターのカンパウェアが出ているので
>./www.vector.co.jp/soft/winnt/art/se426477.html
これ作ってくれた方、お世話になっておりますにゃ。
これ一台のみで曲作った人いるのかな??
電子ピアノの録音機能の延長みたいな感じでしょ?
よほど上手く弾けないと作曲は難しそう…。
内蔵シーケンサは現実的ではないのでcubaseで。
190 :
名無しサンプリング@48kHz:2010/09/23(木) 14:38:23 ID:ByvsWru6
cubaseってバージョンアップしてるけど
mm6に付属してるのって前のバージョンのまま?
CUBASE AI4のままだね
ライブに特化したキーボードを一つ作って欲しい
ライブ特化じゃMCしまくってるKORG老国に軍配だろうけど……。
気軽で楽で音がいいし安いのでMMだろうな。こいつはとにかく楽。
マニュアル30分で理解できるレベル。
>>186のエディタでCubaseに好きな音色
16トラック配置できる。
機材増えるけどソフトシンセのトリガーで使ってもコスパはいいだろうし。
MM+モデリング系ハードorPCで結構出来る筈。
194 :
名無しサンプリング@48kHz:2010/10/03(日) 21:40:24 ID:KQM86bdW
MM6とXF6を天秤に掛けてる俺はアフですか?
>>194 すごい天秤だねwww
お金があるならXFにしときなよ
ヤマハのシンセはデカいんだし
中身も長年使えるシンセの方がいいよ
いまいち盛り上がらないなぁ。このスレ
197 :
名無しサンプリング@48kHz:2010/10/12(火) 01:17:17 ID:F0t22yN3
同価格帯ならkorgかrolandの方が充実してるし
古い機種だし、仕方ないね。
198 :
名無しサンプリング@48kHz:2010/10/27(水) 11:11:51 ID:Fd9KyJsB
来年1月でこのMMも丸4年を迎えるんだね
もうそんななるかぁ
海外での評価はいかがなもんなんだろう??
200 :
名無しサンプリング@48kHz:2010/11/10(水) 15:03:53 ID:1lCSXc/H
200もらったぁぁぁ
2年で200って、驚異的に伸びないスレだね。
もうちょっと盛り上がれるようなもの出してよヤマハさん。
201 :
名無しサンプリング@48kHz:2010/11/11(木) 22:14:37 ID:/WM1Zjup
ポータサウンドの鍵盤(苦笑)。
でも逆にバネ糞鍵盤のおかげで、音が静かだから
夜中に弾いても、嫁に叱られないですんでる。
FS鍵盤だったら、後ろから殴られるわ。
203 :
名無しサンプリング@48kHz:2010/11/12(金) 00:45:33 ID:R3J53nC5
FSXになって音は静かになったって言うけど、どうなの?
204 :
名無しサンプリング@48kHz:2011/01/22(土) 15:21:39 ID:BecuY9l+
MM6ってモノにできないの?
206 :
名無しサンプリング@48kHz:2011/02/05(土) 21:45:16 ID:cgB3BHPf
207 :
名無しサンプリング@48kHz:2011/03/22(火) 03:01:32.10 ID:SfG+u3TC
最近触ったけど、想像以上にペラペラな機種だったわ。
XS,XFの鍵盤が良すぎるから尚更だな。
一台軽いのが欲しいからメッセに期待。
208 :
名無しサンプリング@48kHz:2011/04/08(金) 01:45:30.06 ID:84qFzU8j
MMXは出ないのか
次はMM8にしようかと思ってるけどスレ見ると鍵盤のタッチは値段相応、それなりって感じでしょうかね
ごちゃごちゃ言わんと、MMX発売したらええんや。
まったくのシンセ初心者です。MM6から入ろうと思うのですが...
たとえばヘッドホン端子とつないだら音は外部に漏れず、
ヘッドホン内に収まると考えてよろしいのでしょうか。
おそらく夜遅くに練習することになるのでできれば隣人に迷惑をかけたくないんです…
鍵盤たたく音や感触の感想もお聞かせくだされば幸いです;
>>211 どんな音響機器でも、特別な設定なくてそれで音でたら欠陥品じゃないか?
後普通、シンセにはスピーカーがついてないので
自分でスピーカー接続しないと外部に音は一切出ない。
>>212 なるほど。ありがとうございます(^^)
そろそろ後継機種来るんじゃないかと思ってる
年明けのnammで……いや、ないか
ライブに特化した機種が欲しいんだが、MOXも随分軽量化されてるしな
FS鍵盤積んでくれないかなぁ…