Spectrasonicsファンクラブ総合スレッドmk4
1 :
名無しサンプリング@48kHz :
2008/07/28(月) 01:57:39 ID:apKj/MwK
オムニまだあ〜?
4 :
名無しサンプリング@48kHz :2008/07/30(水) 02:05:34 ID:NIDlmr1v
しかし このスレは寂しいですな。オムニが出るまではマターリと 別の話題でつないでおきましょう。とりあえず何か話題ないですか?
atmoとstylusはエンジンが不安定だな 不具合がいくつかある。 少なくとも俺の環境では。 そういうのを一掃してもらいたいな オムニでは まあ、好きな会社ではあるので頑張って欲しいんだが
いよいよ8月。あと1ヶ月くらいですか?>オムニ たしか、ロボコップを製造した会社(という設定)の 名前がオムニ社だったような。 かなりどーでもいい話題ですね。スマソ
うん、全然関係ないだろうね。
即死してしまいそうな勢いだなあ エリックのおっさんがんばれ
でたらMacPro買うぞ! トリロジだけ置いてけぼりになるが。
10 :
名無しサンプリング@48kHz :2008/08/03(日) 12:21:04 ID:MxgS6AmA
トリロジ早く対応してくれんかな
オムニでは、 アタックをもう少し速くしてくれ オートパンはつけなくていいよ。どうせ切るから ドラムの音つけて欲しいな エリックがつくったドラム音ってワクワクしないか? 即死しようなのでクレクレしてみた。
アトモスをワクワクしながら使ってみたんだけど、空気系のPad音が殆どな気がしてきた おまいらはお気に入りのパッチありますか?
Stylus RMX Xpanded をポチった。 使いこなし方について、 公式と Media Integration 以外のオススメのサイトがあったら、教えてプリーズ。
14 :
名無しサンプリング@48kHz :2008/08/04(月) 13:41:40 ID:A5s5RtLF
>>12 popsのストリングスは、Atmosのハリウッドなんたらストリングスでキマリ。
あとはやっぱパッドとか風の音とかで楽曲にエアー感を出すのが多いかな。
シンベとかはArturiaのVシリーズ持ってるとほとんど使わないかな。
アトモスは、かなりの確立でアタック早くしてリリース短くするなぁ。 標準だと、どの音色もちょっとこってり気味だよね。 後ろで鳴らしといて、厚みを増すにはそれでいいんだろうけど、アトモスは太いので、メインでも使いたくなる
age みんな、ageるんだ!
18 :
17 :2008/08/17(日) 04:10:06 ID:D0yeGnPr
しまった! sageてた!!
今更ながらRMXゲト 今からさわるぜー ワクテカ
21 :
名無しサンプリング@48kHz :2008/08/18(月) 13:38:20 ID:+XFBbSif
アトモスさんは ベル系ばっか使ってるなぁ
アトモは普通にプリセット以外ではアタック最速にしてパーカッションの一部によくする。 みんなよくしてるんだね 後は他の音とサイドチェインさせアトモの余韻だけ使ってリバーブの一貫にも使う。 プレートみたいな違う音でリバーブで上手くはまらない時に試す
オムニスフィアっていくらくらいなんだろう。
>>23 $499だけど、代理店通すとどれくらいになるんだろうね…
6万円切ってたら嬉しいな
定価64800とかで、実際は5万前半くらいだとみた。それくらいなら買う。
馬鹿トリロジーに代わるモノを探し続けて30年 クリプトンから発表になったBASiSって、ちょっと興味津々
もうすぐOmnisだな。楽しみ。
ageちゃうぜ! Omniは日本でも14日に発売されるんですかね? この機会にrmx XpandとOmniを導入予定でwktk
トリロジー、、、、、、、
Omniのエンジンがあれば新トリなんて一瞬で出せるだろうにね 別に大幅機能アップとかいらんからサクっと出してくれ>新トリ もしくはOmniで読み込み可にしてくれ>トリ
>>30 ああ、それでちょっと怖いのは
STEAMエンジンが安全かどうかだよな
EWQLSOのPLAYエンジン版は、導入したら動かなくなった例もあるし
まさかここにきてヘタぶっこいてくれるなんてことはないだろうが…
32 :
名無しサンプリング@48kHz :2008/09/02(火) 22:20:41 ID:g68DY1jo
え?omniってアップグレード版ないの?
すいません、Stylusって現行のIntel macで動かないんですか?
RMXなら動く
カウントダウンキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
そろそろ発売かなーって半年振りにWeb除いたらカウントダウンきてたw
HD増量! OSとLogicとRMXも再インストール完了! DQ5クリア!(裏はまだ) いつでも濃いOmnis! ところで予約ってまだ?
カウントダウンなんてあった? 見つからないんだけど
おもいっきりSpectrasonicsのサイトがカウントダウンになってるんだが
まあ、日本語ページ以外見ることないやつも多いわな
EWQLやRealGuiterなんか、海外通販の方が安いものが多いのは常識だから
そういうの知ってると、一通り英語のサイトは見て回りたくなる
http://www.spectrasonics.net/ あと1週間・・・
確かにまだ予約が始まってないのは普通に考えるとおかしい気はするけど
9/15日にminetが輸入開始すると考えるとわからなくもないか(日本ってフライング販売多いし)
・・・初音ミクよろしく、Spectrasonicsに在庫がないので入荷は1ヶ月後なんてことにならないといいけど・・・
ごめん、スレどころか板間違えてた
>>42 ちょwwwww板違いとか何のスペクトラだよwwwwwwww
サンライズのスペクトラムとかの間違いかwwwwwwwww
たまたま話が噛み合って、暫くはそのまま話が進んでたのか?w
45 :
名無しサンプリング@48kHz :2008/09/10(水) 00:42:57 ID:683owPLj
おまいら! あと5日だっていうのにこのスレなんだよ! ふつう祭りだろ?
わしょーい 貧乏な俺は5万だか6万だか消えると思うと気が気じゃないぜ
47 :
名無しサンプリング@48kHz :2008/09/10(水) 01:12:50 ID:683owPLj
わしょーい、って... ハードシンセを思えば安いもんさ! きっと価格以上に幸せになれるyo! あー早くRMXとGroove Lockさせたい...
わしょーい 先月ハメ外してお金ない 来月はPSP-3000買うからお金ない 多分11月くらいには買えるかな
49 :
名無しサンプリング@48kHz :2008/09/10(水) 12:05:31 ID:683owPLj
わしょーい 俺もハメたいがお金ない 来月は合コン(!?)だからお金ない 多分11月くらいには売り切れてるな ...っておい、盛り上がっていこうぜ!
早く予約開始汁!!
さすがにここまで音沙汰ないと不安になってきた 日本で15日きっかりに手に入れれる人間はまずいないだろうな
52 :
名無しサンプリング@48kHz :2008/09/10(水) 22:58:57 ID:HZZdKZIx
septemberが9月と言うことを知らずにビックリしてる俺 発売は来月あたりかと思ってたぜ サプライズをありがとう
53 :
名無しサンプリング@48kHz :2008/09/11(木) 01:02:22 ID:WwWEwxd/
満ち溢れるwktkがどうにも止まらない♪
なにこれ。久々DTM板のぞいたら凄いことなってるね。 VシンセGTいらなそうだな。 やっぱクソ重いのかな>オムニ
全然キャラが違う製品比べてどうすんだ… 俺は重かったり不安定だといやだから、人柱待ちです。
俺もやっぱ待つわ
人柱待ちなんてする気ないけど、お金ないから待ち
あと3日、Spectraの本国サイトでも予約はやってないっぽい ・・・待つか、8/15になれば答えは出るし
59 :
名無しサンプリング@48kHz :2008/09/12(金) 07:48:30 ID:ymKLcHXs
audiomidiあたりだと予約うけつけてるが
61 :
名無しサンプリング@48kHz :2008/09/12(金) 08:04:12 ID:ymKLcHXs
おれは915に発売日発表とかそんなオチだと思ってる
アップグレードのメールきた。 ・全てのAtmosphereユーザーの有効 ・アップグレードはSpectrasonicsウェブサイトからのみ ・9月15日からオーダー開始 ・アップグレード価格等詳細は15日に
店頭でちょっとRMX触ったんだけど、MIDIをDDできるのはいいね。 ただ、DDして再生したらそれ以外のティンバーの音も同時になって ゴッチャゴチャになったんだけどそういう仕様なの?俺がよくわかってなかっただけかな。
Atmosphereのうpぐれで買えるんだ。 いくらくらいになるだろうね。楽しみ楽しみ^^♪
>>65 予想の範囲内だね。
15日からオーダーなら、そこまで先でもなさそう。
おれは最悪15日に「年末に出します」って言うと思ってた。
まだ疑ってる。spectraは内容に文句ないけどマイペースすぎだからな。
スタッフ何人だか聞いてみたい。
アプグレは、最近買った人には特別価格ときいた気がする。
今からセットで手に入れて得できる価格なら、
販売促進に繋がりそうだね。
15日に価格発表あったらAtmosphere買うわ。
しかし\79,800
な、なんだよほんの冗談のつもりなのに・・・
俺が買う瞬間だけ1$10円にならないかなー
ここは国内と海外の価格差あんまりないし、五万前後じゃね。 海外のが高い場合もあるよ。アトモとか。
定価$499だしアップグレードはそこまではしないんじゃ? 通常のアップグレードと2008年内購入者用の2種類あるっぽいし
74 :
名無しサンプリング@48kHz :2008/09/13(土) 11:48:46 ID:deWGXIQh
audiomidiからメール。 月曜日から出荷するんでよろしく! うぷぐれ版は九月下旬になるらしい とのこと
75 :
名無しサンプリング@48kHz :2008/09/13(土) 15:06:01 ID:kn4WodGx
atmo買ってすぐMacダメになってインテルに変えてラッパー使えないから 結局1度もatmo使用しないままアップグレードか。 2万以下でお願いします。
76 :
名無しサンプリング@48kHz :2008/09/14(日) 10:25:08 ID:/VNOsZL6
おまいら24時間切ったぞ
HPで盛大にカウントダウンしてるね
78 :
名無しサンプリング@48kHz :2008/09/14(日) 13:53:28 ID:/VNOsZL6
うぅ、あした仕事...orz
これPCの時計でカウントダウンしてるね
おれはアプグレ待ちってことか・・・。 同時発売してくれたら嬉しかったんだけどまあ仕方ないな。
PCの時計いじったらどうなるんだ?
アプグレ待ち スペクトラソニックスには悪いが、安いといーなぁ
サウンドハウスでアトモ27500ポチるかな。
84 :
名無しサンプリング@48kHz :2008/09/15(月) 09:08:35 ID:lCjZwdxc
更新されねーしwwwww 時間にルーズなのもいい加減にしろ。呆れるわwwwww
あるぇー? 何もおこりませんね
時計の後にWinterって出てきて「おい!」と思ったが、 よく見たらWinnnersだった。
見に行ったら時間がマイナスワロタw
Omni覗きに来てたのに、気づいたらStylus Xpand買ってた
Xpandの差分販売またやってくんないかなぁと思ってる無印の俺
休暇中なんじゃなかろうかw せめて0で止まるように時計のプログラミングしといてくれ。
現地はまだ日曜日
92 :
名無しサンプリング@48kHz :2008/09/15(月) 10:09:02 ID:lCjZwdxc
なんのためのGMT合わせだよwwwww 現地時間は関係ねーからwwwwww
そりゃ関係あるから更新されないんだろうw
なんにせよ、萌える
95 :
名無しサンプリング@48kHz :2008/09/15(月) 10:15:16 ID:lCjZwdxc
え……なにこの人…… わざわざGMTにカウントダウン合わせる意味ないじゃん ってことなんですけど……
96 :
名無しサンプリング@48kHz :2008/09/15(月) 10:29:44 ID:oPhgLkD0
どんだけ自分らの仕事が遅れてるかを表示させたかったんじゃね?
97 :
名無しサンプリング@48kHz :2008/09/15(月) 12:08:58 ID:YZwpIFFf
ていうかマジでカウントダウンの意味無いじゃん。 だったらカウントダウンするなよ。アホらし。
ゆっくりした結果がこれだよ・・
99 :
名無しサンプリング@48kHz :2008/09/15(月) 14:03:38 ID:lCjZwdxc
おいきてる
マジか
$249 - Standard Upgrade* For all Atmosphere customers $199 - Special Upgrade* For 2008 grace-period and for Atmosphere Intel Mac customers $149 - VIP Upgrade* For original customers of all three Spectrasonics instruments (Atmosphere, Trilogy and RMX) 3つとも持ってると$149だぜやっほーい
さっそくVIP Priceで注文してみた
送料いくらかわかる?国別アプグレはないんだったよな、確か
北ーーー! 俺も全部持ってるからこの優遇措置はかなり嬉しい。
>>103 $25くらいだった
まー3000円くらいみときゃOKでしょ
単体だと8万近くするのかぁ(遠い目
ありがとう。かなり安いね。 とすると、新規購入組も、27500+24000でアトモ+オムニ買えるね 国内価格と時期によってはありか おれはアトモしか持ってないから3万円くらいだなー
すげー久し振りの新製品なのに安いな。
待ってた!この価格設定なら新規で両方買うぜ!
早速うpぐれ注文完了! 楽しみだなあ。
ちょっとちょっと、8万って安いか? 5万強〜6万弱だと思ってたから(このスレでもそういう予想だった)高く感じる……。
8万てどこの数字? $499から計算した?
8マン? 定価$499だしaudiomidiなら$479だけど
114 :
名無しサンプリング@48kHz :2008/09/15(月) 16:30:39 ID:FW4GlE45
オムニタンはアトモスタンと基本的に同じような感じのものなの? ビデオ見ても全然よく分からないお!
>>106 ,111君があのように言ってるので気になっただけなんだが
8万てどこにもないよなぁ?
audiomidiだと送料高いんじゃなかった?
新規だとどう買うのがお得かな
>>107 のように日本でatmo買ってupgradeで+$199になるのか?
115のアルペジエーター&RMXを超える強力エディット機能を追加。 んでサンプル容量は10倍。 みたいに思ってるんだけど ところでMIでうpぐれやんないのかな
118 :
名無しサンプリング@48kHz :2008/09/15(月) 16:46:52 ID:FW4GlE45
>>115 今アルペジエイターのビデオ見た。
おぉぉ!RMXとLockする機能とか結構凄いね!
あとキチガイサンプリングわろすwww
むむ…Trilogyも買えと神託が… 正直Trilogyは目に入ってなかったんだけど、Trilogyの魅力ってなーに?
ベースなんて弾かないけど生っぽくしたいとき使う
木目
木目ワロタw
Trilogy買えば全揃いでVIP Upgrade適用されるし俺も買おうかな 木目たまらんし
みんな木目目当てかよ!w まぁ木目目当てで買って予想外にリアルなベース音に驚くがいいさ
>>126 何が勿論だよwwその計算でも7万にしかならねーし。
160ってどっから出てきたのか。送料か?
omnisphere単体で$499だろ。
え?160ってEuroと混同してない?米ドルは仲値で105くらいだけど? Atmosphereはもう手に入らないって書いてあるね、サイトに。
指摘によって勘違いに気付かされたあと、ヒトというものは3パターンに行動が分かれます。 ・普通にスマソ宣言 ・開き直って釣り宣言 ・IDが変わるまでROMもしくはID変更 2chでは後者2つが圧倒的大多数です。
>>116 $299のStylus RMXが\34,400、$399のExpandedが\49,140
そうすると$499のOmniは\64,400あたりか?
AudioMIDIで$479+$85.99って表示になってるけど、これがちょうど6万くらい
実売やポイント考えると、単体新規なら国内待ってもどっこいどっこいじゃないかな
今のうちにAtmosphere確保して、実売\27,500+$199+$25というのは狙い目かも
三兄弟で持ってないのがあればこの機会に全部買うのもあり
注文したー。送料込みで$178.95。 さてこれで残る懸案はTrilogyがいつintel Mac上で動かせるようになるか、の一点のみ・・・ 新しいnativeエンジンももう完成したんだから、無駄に新要素作り込まなくていいんで サクっと早いとこ出して欲しいな。
ごめん、Spectrasonicsのサイト(FAQ)にはオムニはアトモの後継なので、もうアトモは手に入りません、 って書いてあったけど、Nova Musikにもまだ売ってるね。在庫限りってことなのかな。 ちなみにNovaでは$479+送料$56.24。 欲しいけど人柱待ちかな。
国内情報こんなところにあるとは知らなかった thx なぜか日本のは安いんだよね。ウpグレの値段待ちだったんだが Atmo買っちゃおうかな
135 :
名無しサンプリング@48kHz :2008/09/15(月) 20:19:47 ID:sco/X2rj
公式には動作条件VST2.4とあるけど やっぱりVST2.0のホストアプリでは動かないのかな。
8ティンバーってのも大きなとこかも
>>136 そういえば見落としてたが、確かにこれは大きな進歩だな。
AtmってOmniの完全下位互換なの? Atmで作れる音はOmniでも作れる? 後継とは聞いてたけど、Omnisphereって情報少なくて… Atm買うかなー
>>138 omniはatomosの音色が全部入ってるので基本的に上位互換だけど
エンジンが違うから厳密な事を言い出すと全く同じ音が鳴るかどうかは微妙。
フィルターとかも微妙に異なっているだろうし。
ただ普通の感覚で言えば上位互換と呼んでもいい位の同じ音は鳴るはず。
機能も音作りの幅はatomos以上の自由度なので特殊な事情がなければ
今更atomosを選ぶ理由は無いと思われる。
UPSの出荷メール(Tracking Number付)が来た。 Omnisphereさん、金曜日に来るみたい。
見事に円高傾向
>>143 俺もびっくりしたわ
104円か、日本の代理店はうまいタイミングで輸入して割引いて欲しい
145 :
名無しサンプリング@48kHz :2008/09/16(火) 10:36:06 ID:/zljlPG6
>>75 です。
願いが届きました。3つ持ってるから安く手に入るやん。
ありがとうSpectraさん。俺のために。
かっ、、勘違いしないでよねっっっ! べっ、べつにアンタの為に安くしたわけじゃ無いんだからねっっ/////
え・・・なに?
今の内に・・・買えたら良いな。
昨日注文したうpぐれが22日に到着予定というメールが来ますた。
このスレがこんな盛り上がるのって初めてじゃないの?
audioMIDI.comで注文しようと思ったら、送料が結構かかって $564.99 になちゃったからどうしようかなぁ・・・ これなら音屋でアトモスたん買ってアプグレ申し込んだほうが安いのかな?
本家でうpグレした人、送料いくらだった?
せんきゅー、新規だから両方買うか。 ちなみにアトモは音屋よりロックオンの方が送料分安くなるね。
アトモスフィア買ってユーザー登録したんだが、通知メールが来ない 何日ぐらいで来るものなの?早くうpグレ版欲しいんだが
>>155 メールなんてこなくてもSpectrasonicsのTechShopでシリアル入力すりゃ買えるよ
UPS出荷キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ !!!!! 月曜に来るって
すぐ注文したからうちは明後日の予定
明日、アトモスたんくるから・・・えーと来週以内にオムニたんくるといいな・・・
うpグレードしようと思っても以下の文字が出てうpグレできねぇ・・・オワタ
We're Sorry, but the information you entered doesn't match our records.
This is commonly because of small spelling differences from the original registration or typing errors.
Please check to make sure that you have entered your registered name and instrument serial number correctly.
It is necessary to use the identical information that we have on file for you (For example "David", but not "Dave").
You may wish to check the confirmation email that was originally sent to you when you authorized your instrument with us.
If you are a registered user and you continue to get this error message, please contact us directly at
[email protected] and we will be able help you.
まあ円安で値上げすることはあっても 円高で値下げすることはまずあり得ないだろうなw
円高の時こと輸入業者の稼ぎ時だからな。 いかに円高と値下げのタイミングずらしてだますかだよね。
推奨スペックcore2duoかよっ おいらの初代MacBookはアウトじゃねえか せっかくHD200Gにしたのに。 よし、買い替えよう。
トリロジーつうか、ベース音源の件、頼みますよマジで。 アップ・グレードとかではなくて、まったくの新製品でもいいからさ。 アトモとかオムニなんて、俺、全然必要ないし。
重そうだなー 現行MacbookProだけど、Mac Proじゃなきゃキツイか…
本当にそろそろAppleはPowerMacの新型出すべきだよな パワー型シンセが多い中で通常CPUモデルがないのはしんどい IntelMacになったのなら、やっぱ安価でQ9550とかに変更できる方が圧倒的に有利だと思うんだが
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!! アトモスが(`・ω・´) アップグレードしてくるよ(`・ω・´)
うちにもキタワァ*:.。..。.:*・゚(n‘∀‘)η゚・*:.。..。.:* ミ ☆ アトモスたんが(*´∀`) 手続きしてこよおお
手続き完了(`・ω・´)あとは待つのみ 来週届くと良いな
みなさんお目! 円高だしカード使うにはタイミングばっちり!
こっちも手続き終了〜 新規でAtmos買った人は$199なんだね 送料が$29.95だから、えーとえーと 総額が$228.95 みんな早く届くといいね〜待ち遠しい(*´∀`)
175 :
名無しサンプリング@48kHz :2008/09/18(木) 23:39:26 ID:xTwVCA64
VIPだから迷わず変える金額なんだけどハードディスクの空き容量が無い。 追加したいけどomniより高いし結局普通に買うのと同じになってしまうよ。 早くアルペジ使いたい。
>>175 今や1TBも10000円ぐらいの世界だよ
HDD買うべし
1TBが1万!? みんなどこの使ってるの?
あーそういうことか サンクス
本家のムービー見たらomniの音の良さに鳥肌が立ってしまいました。 このスレの安くアプグレ出来る情報を見て、アトモ含む3兄弟をぽちったですよ。 音屋はもう売り切れっぽくてアトモ発見できなかったので他店に注文。 音屋より微妙に価格アップしたけど、そっちでも安くなっていたからまあいいや。 これからみんなよろしくナー
オムニ来た。 DVD6枚組だったよ。
あれ? 当初、HDD供給って言われてなかったっけ?
>>180 いらっしゃいませー!
>>182 さすがに40G程度ならDVDのほうがいいっしょ、
HDDだと価格にも反映されるし輸送事故こわいし
もう届いた人がいるんだ? いいなーうちは22日到着予定なのに とか思ってたらうちにも届いた! やるなUPS
午前到着したので音聞いていると とりあえずatmosphereと同じプリセットはないが十分対応にはなってると思う 例のpsychoacousticsはNI Absynthのような路線だがもうちょっと何処に使えば良いのかはわかりやすい気がする 噂のburning pianoかっこいいが、たぶんみんな使い過ぎしまうんだろうなぁ あいかわらずベル系は世界一ものだ
まだ届かないぜ UPSのステータスは輸送中のまま 40GBってことは、インストール数時間覚悟?
>>186 42.02GBで全1時間半くらいかかった。
一枚コピーに15分くらいだったかな
>>186 thx
そんなにかからないみたいだねー
とりあえず夜までには届くと思うんでwktkしてるw
国内販売まだー?
で、Distortion 01.dbを抜かしたのは仕様ですかミスですか
>とりあえずatmosphereと同じプリセットはないが十分対応にはなってると思う あーそれならatmosphere買っておけば良かった・・ もう、音屋じゃないし・・
もう修正パッチ出てるのな
今届いたー VIPだと箱ナシなのね インストール行ってきますノシ
おー今日届いた人結構いるなあ。同じです!
>>185 DTMマガジンに
>同社のパッド系音源「Atomosphere」のパッチも完全収録
ってあったから
Atomosphere無駄になっちゃうなと思ってたけどちょっと安心した
うちにも早く届かないかな((o(´∀`)o))ワクワク
>>196 パッチというかオシレーターにあたるSOUNDSOURCEには多分Atmosphereの元音も入ってると思うよ
今回は生ピアノもエレピも生ギターも入っていてマジうれしい。音もいい。
それぞれのSOUNDSOURCEはHans Zimmer GuitarシリーズとかSymphony of Voice 5などで来た同じもののようだけど。
おお、Atmosになかった系の音入ってるのはいいな。 ポップスのオケに使えそうなものがだいぶ充実してそうだ。
>>198 ていうかうpグレードがあるってことは、
Atmosからあんま変わってないんじゃないかっていう不安があるんだけど、
そんなの払拭できるくらいの出来?
ごめん、俺はまだインストールDVD5枚目なんだ・・・もうちょい待ってw
うち3日前に注文したけど、音沙汰無いわ
>>197 重さはどうですか?適当でいいんだけど
立ち上げ、ロード、描画とか
>>201 確かにatmosよりは重いです。reFX Nexusと似てると思う。
例えばピアノをサステイン付きで自由に演奏すると3.0Gの一つコアの半分は食うよ。
まあ全プリセットがそうではないから大丈夫だけど。
ロードは、重いパッチは600MBのSOUNDSOURCEを読むのはあるけど
読む途中でも音は鳴る(Preview Load機能?)のは良いかも。でも完成されてない音だから完成させながらブチブチするよね。
それよりatmos式ではなくFM7のようなパッチ選択システムになっていて
ぼくはそれが一番うれしいよ。あとは四方面マウスホイール対応も。
ersions of all the classic Atmosphere sounds. However, the brand new core library in Omnisphere is 10-times the size of Atmosphere and features thousands of completely new and different sounds. HPにあるこの記述にはAtmosの音は基本的に網羅してるって書いてある。 Atmosのおよそ10倍の音色載っけてるらしいよ。 さー俺も今からインスコしてみるか。
>>203 ひょっとして既存のatmosが設置されていると、DIRECTORYにOmnisphere LibraryだけではなくてAtmosphere Libraryも出てくることかな?
うちは今テスト中のマシンがIntelMacなんでatmos持ってるけど入れてなかったです
>>202 さすがにそこそこ重いっぽいなぁ
Atmosとどう使い分けるかしばらく考えるか
>>202 おお、ありがとう。参考になるよ
ブラウザ変わるのはいいよなぁ
マウスでちまちまとかやってられん
>>204 それができたらTrilogyも読めるはずだけど、
さすがにエンジン違うと無理じゃないのかね
>>204 いや、だから、Omnishere Libraryの中にAtmosphere Libraryの音が入って…ああもう
文字情報が同じじゃなかったら入ってないこと前提なのか?
>>207 とりあえず基本パッチリストall状態でSearchに「Christmas」を入れてみると
大好きだったatmosのChristmas Bellがないのは確かなことであるw
>>208 A、Bの音色は?D-550 Bell と Love Signs
それでも無ければ、音の名前変えてあるのかな
>>209 A、B用のSOUNDSOURCE BROWSERを立ち上げてallサーチしてみました
D50を入れてみたら D-50 Bells, D-50 Oasis Bells, Dream Frontiers a, Dream Frontiers bのよつ
Love Signsを入れてみたら Love Signs a, Love Signs b, Love Signs cが出た
既存ライブラリーからちょっといじったかな?
くっそー国内まだかよ 今からクレジットカードの申し込みしてilioで買うのと どっちが早いんだろうか(泣
インストール終えたのでCubase4起動中 500GBのサンプルライブラリ用HDDが とうとう残り250GBまで減っちまったよ 時代の進化ってこえーな・・・
>>212 インストールあと本家で1.0.1パッチしないと、Distortion音色がほぼ読めなくエラー出るので注意しましょう
>>213 Thanks
1.0.1も暇だったんでインストール中のDLしてあてちゃいました
Vista32bitのCubase4.5.2なんだが、最初のオーサライぜーションは 起動できたんだが、2回目以降ホストごとフリーズしちまうんだぜorz ライブラリ別ドライブにしてるからかなーとかもちょっと思ったんだけど、 Atmosと同じようにショートカット貼ってくれてるっぽいし、なんかようわからん。 しばらく格闘してきまっす。
早く感想聞かせてくれよー CPU メモリも書いてくれるとありがたい。
うちもやっとインストールが終わって、今うpデータを落としてるんだけど、 さっき初回起動してオーソリした後の2回目の起動は凄く時間がかかった。 C4本体が応答してない状態になってたけど、閉じずにそのまま放置してたら起動してたよ。
>>217 なるほど、ありがとう
根気強くしばらく待ってみる
MIに聞いたら国内は10月中というアバウトな返事がきたので即Audiomidiでポチったw
>>215 キューベ4.5はKONTAKTプレイヤーもクラッシュするし
多分問題はホストにある
>>220 環境変えてデュアルでインストールしてある64bitVista上の
32bitCubase4.5.2でもやってみたら、時間かかったけど起動できた。
32bitVistaの環境がいろいろいじくっててなんかダーティな感じなのかも。
おさわがせしました。
これからいじってきますノシ
ブラウザが使いやすい NIのよか使いやすいんじゃないかなー iTunesのブラウザに近い操作感 ピアノのほかにもオルガンとかも入ってるね Quadなんでそんなには気にならないけど、 VSTパフォーマンスのメーター見る限り結構重い印象 なんかOmnispherePatchとかいうロゴが出てたりするから、 AtmospherePatchとかいうのもあるんかな? ちと探してみる。
なんかAtmosphereが名前の通り空気感とかを出す パッド系やシンセ系のサウンド中心だったのに比べると、 だいぶ総合音源的になってるかも。 教会の鐘の音とかクワイアーとかギターとかもあるよ。 ストリングスはAtmosよりも容量小さい50mbくらいのあったけど、 Popでは重宝しそうな感じ。 10年くらい前とかに新しいワークステーションシンセ買った時と同じようなwktk感あり。
UIの初回ロード時に2〜3分待たされる 2回目移行は1秒くらいで出るんだけど 不安になるw
なんかワンショットヒットとかいうリズムの音色もあるから とりあえずなんか1曲作れそうw
>教会の鐘の音とかクワイアーとかギターとか ヽ|/ / ̄ ̄ ̄`ヽ、 / ヽ / \,, ,,/ | | (●) (●)||| | | / ̄⌒ ̄ヽ U.| ・・・・・・・・ゴクリ。 | | .l~ ̄~ヽ | | |U ヽ  ̄~ ̄ ノ | |  ̄ ̄ ̄ |
乙! 楽器のソロを入れつつ簡単なデモ上げてくれるとうれしい 正直こっちにとっちゃマジで全然情報と言う情報がない音源だからさ 総合音源でギター入ってるといわれても、スペクトラのギターってのがピンとこないというレベル
音はそのうちデモMP3が上がるとして 公式にinterfaceのvideoがあるから、 それ見れば何が出来るか大体分かると思うよ
>>229 おお!かなり守備範囲広い音源なんだな。
ピアノとかベルがスゴい奇麗だ。
何気にAtmosphereの音色とか無いんだけど俺がみつけられないだけ? いまんとこAtmosphereからアップグレード選んだ人は正解だなーと思った。 あと、結構重い気がする8パート同時だとQ9450のASIOメーターが半分近くまでいく。 C2Dだともしかしたら結構死ねるかもね。
初代スタイラスのデータがあれば全く同じパッチとしてRMXから読めたりするけど アトモに対して同じことをオムニでも出来るのかと思いきやそれは無理っぽいな・・。
OmnisphereLibraryとかあるから、てっきりAtmosphereLibraryとか あるんかなーとか思ったら選べるわけでもなし。 StylusRMXはClassicStylusとか選べたりするんだけどねー。 もうちょっといじくりまわして探してみるわ。
OmnisのPower Strings WHEEL EQって音色が AtmosでいうところのHollywood Studio String Sectionの後継っぽい。 ほとんど同じ音だけどOmnisのが質感が25%アップしてる感じ。 Atmosのほうでも結構なめらかな印象だったけど、 OmnisのとくらべるとAtmosのやつは若干ざらついて聞こえる。 とりあえずポップス最強ストリングスの座はOmnisのものになったようだ。
Omnisphereインストール終了 AtmosphereはIntelMac移行以来しばらく使ってなかったが… わかってはいたがやっぱり良い音だな
KVRより。来週にAtmosphereの互換音色くるって。 Atmosphereのパッチは入っているの?って言う問いに対して… >Nope. The Atmosphere soundsources are already there. >(Type Atmosphere in the search field of the Soundsource Browser) > >But the Atmosphere Patches didn't make it in time for the 1st rev of the DVDs. >They will be in the next patch update available early next week.
とりあえずwktkしながら待ってればいいのかな。 この重さだと、IntelMac組以外はAtmos持ってれば 普通にAtmosを使うことになりそうだけども。
これ既出?
http://www.spectrasonics.net/news/intel_mac-spectrasonics.html Trilogy's successor will also be based on the STEAM engine and we will have more information about this upcoming new instrument and the upgrade path for existing Trilogy customers shortly after Omnisphere's release.
Omniリリース後に、intel Mac完全対応の、STEAM engine版Trilogy出しますよって
既存ユーザのアップデートいくらなのか気になるな できれば無償か$10か$20くらいにしてほしいとこだが・・・
うーん、こんな半端なStringsとかはいらないなぁ・・・ アンビエント色の強い音とかどうなんでしょ? そこにすごく期待してるんだけれども
アンビエント系はひととおり聴いた感じでは、 Atmosのがいいんじゃないかなーと思った なんか変なパッチが多すぎる まーどうせ来週Atmosのパッチくるらしいから問題ないわけだが
C2Dだと死ねるかもかぁ・・・そろそろクアッドに換装考えなきゃいけないなぁ
>>242 まじか…
まぁAtmosの音は使いやすすぎてビックリしたんだけど
MBPでCPU変えられないし、今回は見送りかな
でもとりあえず触りたい
というよりも、パッチが多すぎてレビューしきれんだろ Atmの時点でそれなりにパッチの数は多かったし 後は、MP3聞いた限りAtmはソロのベルやパッドが強いけれど Omniはどうもモノによっちゃそういう使い方じゃないのも多そうって感じだろうか
>>245 たしかに
早くDemo上げて欲しい
てか、このスレの人はDemoとか聞く前にガンガン買ってて焦った
公式に上がってたムービーで出音確認できるのなんてあったっけ?
>>246 237でも書いたんだけど、KVRって掲示板で、Spectrasonicsの中の人が、こう言っているんだよ。
「Atmosphereのパッチは今回は入っていない。最初のリリースに間に合わなかったから。
でも、来週の頭くらいに、Atmosphereのパッチアップデータを配布する予定だからね」
AtmosphereとOmnisphereを比べる必要があるとは思えない…
248 :
名無しサンプリング@48kHz :2008/09/20(土) 06:08:46 ID:sVzyd9+U
重さはAtmosと比べてどうなの?
Atmosの方が軽いし、パッチアップデータが配布されても同じ音が出るわけではないので、 Atmosが気に入ってるなら使い続けるという手もあるよ。
アルペジエーターどうよ
>>246 VIP価格で$149だったからそりゃすぐ買うよw
>>247 >>248 音は同じでも重さが・・・
Omnisは2008年のシンセだけあって、かなり重い印象
AtmosはPen4の時代だと重かったけど、最近のC2では
何も気にせずさくさく呼び出せる軽いシンセだった印象に比べると、
かなりやばい印象。
まともに楽曲制作しようと思ったら、
C2D 2.66くらいで最低ライン、C2Qが推奨、
MacPro 8coreでやっとストレスフリーじゃないかと思われる。
252 :
名無しサンプリング@48kHz :2008/09/20(土) 09:24:46 ID:vNmmIGVr
色々な機能をしっかり使いこなそうと思えば、やっぱり日本語マニュアル待った方がいいのかな。
253 :
名無しサンプリング@48kHz :2008/09/20(土) 09:47:06 ID:vNmmIGVr
しっかり色々な機能を使いこなそうと思えば、やっぱり日本語マニュアルを待ったほうがいいのかな。
>>252 今までの3兄弟の日本代理店版も日本語マニュアルは付かなかったから
今回も待っても出ないと思うよ。
255 :
名無しサンプリング@48kHz :2008/09/20(土) 09:49:40 ID:vNmmIGVr
連投すまそ
日本製ハードシンセみたいに複雑怪奇な 階層構造じゃないから、てきとーにいじってりゃ ある程度はわかるとは思うけどなー。 そういやマルチパートのプリセットとかもあったよ。 ハードシンセでいうところのパフォーマンスモードみたいなもんか。
>>251 MacPro 3.0 8core、Cubaseで
4トラックマルチしたらCPUメーター70%になっていることについて
259 :
名無しサンプリング@48kHz :2008/09/20(土) 09:59:42 ID:vNmmIGVr
Pen4の俺には買う資格さえ無さそうな。
>>259 Pen4はたぶんぶちぶち言っちゃって無理だと思う。
PCをC2Qマシンに買い替えてから考えたほうがいい。
>>258 マジ。ただしCubase/NuendoははじめからMacの8coreに向いてない。
Logicでやるとコア分散が最適化されると思うので70%まではないと思う。
そして俺が選んだプリセットはComplexity Highの一番複雑構造なので
単純な音ならそこそこ行けると思うけど
いまどき最速マシンでもストレスフリーではないという意味で書いた。
>>261 ひとつ忘れた。あれはレイテンシー2msあたりの仕様の上で
ゆっくりと余裕持っでbufferのばせばもちろん問題なく使える
うちもC2Q(9450)・メモリ8GBのVISTA64bitだけど、 昨日少しいじってみた感想でいうと・・・ 決して軽くて爽快サクサクな類ではないという印象。 まあ同時発音数的に割と有利なリズム系メインの音源とは違って、 持続音で被りが多く且つ一音ごとのレイヤーが複雑になりがちな 上物メインという特性を考えると無理もないが・・・ まず起動が遅い。うちにインストールしてる中では現状で一番遅い。 毎回10秒以上かかる。 メモリもパッチ次第だけど相当食うし、 CPU負荷もこれまたパッチ次第ではあるけど、 一個立ち上げるだけでCPUメーターが10%とか食われながら大きく揺さぶられまくるパッチもあった。 今のうちの環境で何か一個立ち上げただけでメーターが目に見えて大きく食われるのは明らかに重い部類。 音に関してはまだ全部聞いたわけではないし触った程度なのでなんともいえないけど、 印象としてはかなり使えそう。 アルペジエータは前宣伝に力を入れてただけあってかなり強力です。 RMXからのグルーブコピペも使ってみると便利。 そりゃあれだけ容量増えてHDDを圧迫するんだるし使えなきゃ困るけどw
数年でCPUが劇的に進化することを見据えているのかもしれないが… 2007年1月9日に発表されたのがQ6600シリーズ 2008年3月24日に発売されたのがQ9450シリーズ とすると、マルチ音源として安定動作するのは再来年春ぐらいか? MacらあたりはPro以外はノートCPUなので厳しい局面かもな 現在の最上位ノートCPUのQX9300(搭載ノート75万)はQ9450(4万)より性能が下… Appleは普通のCPU入ってる安価で高性能なMacを出せとあれほど
まーでもソフトシンセ中心でDTMやるMacユーザーは普通MacProだろうから。
>>266 それもそうか
中身はすべてサーバー用ベースだったと思うから、
2年後中身を入れ替えてもMacPro1台分ぐらい投資する羽目になりそうで怖いな
Superior2といい、どうやったらここまで重くなるんだろうか
CPUに合わせてソフトが重くなるので、時代が進歩している実感があまり沸かないぜ…
Omni、マウスのホイールは使えてる? Stylusの一番不満な点はそこなんだ・・・
>>268 使えるよ
そこが今回いちばん助かる点だけど
今年の春にC2DからC2Qにしたときは結構進化感じたけどなぁ。
Pen4のときあんなに重かったAtmosとか吹けば飛びそうな軽さだよ今w
まー6年も経てば当たり前なんだが。
でもとりあえずOmnisも全然無理ってほどでもないから、
フリーズとか駆使すれば普通の制作にも入れていける感じではあるな。
Omnisこの調子だと、ミドルレンジクラスも、Corei7くらいじゃ軽くならなそうかもね。
純粋にコアが増えて8coreが標準くらいになってくれないと。
>>265 のとおり、2年後くらいにはバシバシ使えるスペックのマシンが登場してるかもね。
>>269 ありがとう、よかった
こうなるとSAGEも改良してほしいところだなぁ
買った人に聞きたいんだけど、オムニ単体のメモリー消費量はどれぐらい? STYLUS RMXが出てすぐのとき、WinXPのCubase上で起動すると、 全部合わせて800MB以上メモリ食ってたから。 アトモスみたいな単体で10MB程度のシングルパートプレイヤーもつけて欲しい。 最近、プラグイン単体で無駄にメモリー食いまくるものが増えて困るわ。 Win+Cubaseだと1.5GB以上メモリー使ってるとかなり不安定になるから。
>>272 メモリは逆に全然食わないよ。
ストリーミングだから。
OFFにすると食うっぽいけど。
パッチ1つの容量は1MB〜500MBくらいまでさまざま。
キャッチフレーズのPower Synthって、やっぱりマシンにPowerが必要なSynthって意味だったんだな
>>273 いや、サンプルとかのメモリー使用量じゃなくて、
プラグイン単体のメモリー使用量が知りたいんですよ。
>>275 単純に起動時で300MBくらいだな
まぁ悪いことは言わないからさっさとVista64bitに乗り換えるこった
>>276 サンクス。
やっぱそんぐらい食うか。
Vista64bitはもうずっと前から用意していろいろ試しつつ待ってるんだが、
対応してないものが多くてまだ移行できないんだよ。
オムニはアトモスの代わりとは考えないほうがよさそうだね。
ストリーミングでサンプルのメモリは節約できても、2、3パートしか使わなかったら激しくメモリーの無駄だな。
>>277 動作の軽さを考えたらAtmosのパッチだけだったら
Atmosでやったほうがいいかもしれんね。
ちなみに、うちはVista64bit対応してないハードは全部売って
対応してるのにわざわざ買い替えたよ。
ソフト自体は32bitのも普通に動くからドライバさえあれば大丈夫。
>>272 不安定になるのはH/Wが安定していないからだ
そんなマシンは捨ててしまえ
>>279 いや、32bitWindows上のCubaseはなるんだよ。
主にメモリーが足りなくて。
64bit Vista上で32bit Cubase動かせば4GBまでは
メモリ使えるから。
MBPの俺はMacPro買うまでお預けか… 寂しい
おいおい初代MacBook(CD2.0)の俺はいったいどうなるんだよ!? RMXはサクサクなのにー!
RMXサクサクなら普通に使えるので悲鳴しなくてもいいよ そんな俺G5 2.7ユーザー
まーとりあえずUpgradeなら比較的安価なんだから、 とりあえず買ってみてからマシン買い替えるか検討すればいいじゃないw 8パート同時は無理でもフリーズ駆使すればそこそこいけるんじゃね?
なんかCubaseでプロジェクト開くときに Omnisから謎のノイズが出続けるバグ?に遭遇。 なんぞこれ。
なんか波形容量書いてないパッチあるけど、 これってSTEAM自体がアナログモデリングなオシレーター持ってて それで鳴らしてるってこと?
くそー発送メールコネ━━━━(。A。)━━━━ii 悔しいからCPUをデュアルからクアッドに乗せかえるお!
288 :
名無しサンプリング@48kHz :2008/09/21(日) 16:17:33 ID:QySdIZHo
アルペジエーターの感想よろしく。
なんか普通だった アルペジエータのページでStylusRMXからMIDIデータ ドラッグアンドドロップしてみたんだけど、なんか変わるのあれ?
32bitVistaのCubase4.5.2上でも、結局OSから再インストールしたら普通に起動できました。
出荷メール来なかったけど、注文から4日くらいで届いたよ。 初回起動に1分くらいかかるw ハード並だ。 デモムービー1でEricが弾いてる音色って、プリセットにあるかな? あのモジュレーションをやってみたい。
起動時間は一瞬フリーズしたかと思うよね なんかせめてロード中です的な ダイアログぐらいは出してもよかったような気はするんだが
Mac G5でNuendo 4だけど起動は10秒くらいだが ハードは普通なものです
マジで? Macのが速いのかなー。いいなー。
atmoのエンジンを作った糞プログラマーがまたコード書いてんのかなあ
うpぐれ来た人ってみんな発送メール来ずに商品届いた? 金曜に注文確認メール来たまま何も音沙汰無いんで心配になってきた。 48時間以内に発送って書いてあるから。。
Macのが速いと言っても、MacPro+Cubaseで70%だったら 暫くはマルチトラック音源として扱うことはできんだろうなー・・・ STEAMエンジン開発した人は発売するときなんとも思わなかったのかな 暫くスペックに不自由することないと思ったのに、CPUの発売が音源より待ち遠しくなるとは 通常タワー用オクタコアとか、2年後には3万円ぐらいでブラブラ出回ってるのかなー
>>294 >Mac G5でNuendo 4だけど起動は10秒くらいだが
>ハードは普通なものです
うちはLogic7.2とdp5、それとCubase4。
どれもだいたい10秒以内には立ち上がるよ。
マックはdual g5の古いマシン。
今日こそ届け届け(´・人・`)なむなむ
なんか32bit環境で最初起動1分くらいだったのが、 いろいろセットアップしたらOmnisphere起動するのに10分くらいかかるんだけどw なんぞこれ
金曜日に注文したらもう届いた。いまから印す子
金曜日に注文したのに未だ届かず。もう寝る。
307 :
名無しサンプリング@48kHz :2008/09/22(月) 15:18:25 ID:Vst56xtf
木曜に頼んだのにまだ来ない。しかも、注文確認メール 見たら、住所が2回入力されてるっぽくてそれで届かないのかなぁ? こんな感じ→・・・・・TOKYO JAPAN 123-1234,・・・・・TOKYO JAPAN 123-1234 JP JP
309 :
名無しサンプリング@48kHz :2008/09/22(月) 17:03:35 ID:Vst56xtf
そうなのか!じゃあもう少し待ってみる! 早く使ってみたい。
>>302 かなり良いね。
早く国内版出ないかしら。
311 :
名無しサンプリング@48kHz :2008/09/22(月) 21:00:14 ID:pQYX1cXT
312 :
名無しサンプリング@48kHz :2008/09/22(月) 21:19:21 ID:GspQPGy8
そういえばうpグレメールこねー
参考までに。 旧ラインナップ 34400 → 店頭27500 約2割引き なので、Omniも58800から二割引で48000円くらいが店頭価格と推測できる。 Spectrasonicsは国内価格がかなり安いので、大きくは外れないと思う。
OmnisphereをVista32bitのCubase4で使ってる人いる? 64bitだと1分くらいで起動するんだけど、 32bitだと10分くらいしないと起動してこないんだけど・・・ 何が原因なんだろうこれ
>>314 スペックくらい書け
発送メールキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!
時間指定配達: 29-9 月-2008
頼んだの先週木曜だぞ(´;ω;`)来週かよ
>>315 うちにも発送メールキタワァ*:.。..。.:*・゚(n‘∀‘)η゚・*:.。..。.:* ミ ☆
>>315 うちも発送メールきた!
時間指定配達: 26-9 月-2008
先週金曜に注文。なんかムラがあるねえ
なんと!! きのうilioでポチったら 「あんたの国には売れないからメディアインテグレーションに問い合わせてくれ。 注文はキャンセルした。」 とかいうメールが来た。 なんじゃそりゃーーーー!!!!! 10月下旬まで待てっつーのかよー!!!!! ふざけんなーーーーー!!!!! 以上、チラ裏。 orz.
いやいや、、、ilioじゃなくてもよくね?w
Omniってシンベは入ってる?そこそこ使える? UB版Trilogyがほったらかしの今、対応版が出るまでは そっちで凌ごうかとも思うんだが
入ってるけど個人的にはイマイチ シンセリードは非常にいい音色入ってるけどね 本気でシンセほしけりゃArturiaのVコレ買うほうがいいと思う
しかし発送遅すぎで萎えたわ・・ 木曜注文確認メール来て何で発送が今日なんだよ。 個人輸入とか結構やってるけどこれはダントツで遅いわ、輸送に時間かかるなら解るけど発送手続きに時間掛けるなよ。 台湾製脱法地デジチューナーでももうちょい対応良かったぞ。 週末いじりたかったのにな(´;ω;`)
おらの場合は15日に注文したけど16日に発送メールがきて、 その時は22日到着予定って書いてたけど実際には19日に届いたんで、 先週注文した人は今週末までに届くかも知れないよ。 配送日の変更とかなにも連絡なくていきなり早く届いたので。 たぶん発送メールに書いてある到着予定日は余裕をもって書いてるだけだと思う。
>>324 のっちがCD焼いてるんなら仕方がねぇな
開発があれだけ遅いうえに全世界の注文を一箇所で対応してんだから、 そりゃ遅いだろう。のんびり待てよ。
>>327 それ自分も突っ込もうと思った
あのCountryバーの中のクソ長いの全部顧客で、この狭い日本の狭いスレでこんだけ注文してて
当然スペクトラの新音源なんてプロだってそこら中で黙って注文しているだろう
しかも代理店にも卸してなお在庫があるから発送出来るんだもんな
売れると自信を持っているんだろうが、それでもかなり覚悟して数生産したんだろうよ
329 :
319 :2008/09/23(火) 15:29:49 ID:bSWj820x
みんなどこでポチッてんだ!? 教えてくれ! お願いします。
>>329 VIP価格をSpectrasonicsのTechShopでぽちった
社会人なんで当然クレカは持ってる
330氏と同じ買い方をした。 そして今さっき届いたーーー!UPSのメールには25日配達となっていたが。 さっそくインスコ開始だ!
UPSのトラックングみると まだベガスだった つД`)・゚・。・゚゚・*:.。..。.:*・゚
333 :
319 :2008/09/23(火) 18:42:15 ID:bSWj820x
おいら新規なんだけど。 ほかに新規の人っていないのかな? USのamazonだと送料$89??高杉orz ほかにおすすめ通販サイトあったら教えてエロ人。
関税とかどうなってるのかな?
VIPのは箱無しのプチプチにDVDとマニュアルと宣伝のボール紙が 入ってただけだったから関税も消費税もかかんなかった
>>324 そういやその台湾のはあっというまに届いた
omniおそいのk
audiomidiだと送料$85
とりあえずVIPでポチったけど結構PCの性能高いの要求してそうね。 ちなみにPCは数年前の鉄板WinXP、Optiron246*2、メモリ2G、CubaseSX2.2 週末打ち込み趣味人で未だにCPU振り切ったこと無いのだが・・・。 Cubaseも4に上げたほうがいいのかねぇ?
>>338 DAWのバージョンを上げると要求スペックも上がると思う
そして多分そのスペックではまともに動かん気がする
容赦ないコメントでごめん
340 :
338 :2008/09/23(火) 22:42:58 ID:2OwcrxWP
うお。よく見ると動作環境VST2.4以上なのか・・。 確かCubase2.2ってVST2.3だったような。 誰か動いた人いる? Cubaseの2→4のアップグレード4万と約180ドル。 意外と高くついた予感。
俺はSpectrasonicsにその件について質問してみたけど、 以外にも「VST2.0をサポートしてれば動くよ。」 との回答 をもらった。 届いたら実際に実験してみる。
以外=意外。
343 :
338 :2008/09/23(火) 23:57:26 ID:2OwcrxWP
おお。ありがと。 俺も届いて様子見てから2→4のバージョンアップ考えて見ます。 というかCubaseのバージョンアップ、YAMAHAになってるからメンドイのね。 今のうちにしっかりやっておいたほうが良いかも。
おい、俺のオムニたんがラスベガスからルイスビルに移動してるぞ・・・ 何で遠くに行くんだよ・・
今は、ラスベガスと日本を繋ぐ直行便は無くなっちゃったからね。旅行で一番便利なのはロサンゼルスで乗り換え。 でも貨物だから、デトロイト経由すらもしないよね。これは2番目に人気の航路だから。 でもUPSなら(税関で引っかからない限り)ほんとに4日で届くから、大丈夫だよ。 来月ラスベガス行くけど、エリックタンには会えないよなぁ。会ったら「すげぇいい音で感激したから、 早くTrilogy対応させてくれ」って言いたい…
core2duo E6750 2,66G 2G RAM これでサクサク動きますか?
348 :
名無しサンプリング@48kHz :2008/09/24(水) 06:46:15 ID:ULKVZK6m
初歩的な質問で申し訳ないのですが HDDの容量が足りないので外付けHDDにインストール しても問題ないでしょうか? 当方の環境は Macbook C2D 2GHz メモリ 2GB 667MHz DDR2 SDRAM です。またスペック的に動作はどうでしょうか? よろしくお願いします。
>HDDの容量が足りないので外付けHDDにインストール おK。 CPUはQ推奨。メモリは最低4GBなんと厳しい。 C2Dだとフリーズ多用しなきゃマトモにアレンジ進められん。
メモリなんか4GBあっても変わらんでしょ
C2Qでも複雑さが高いパッチは音割れ寸前になるくらいだから、 C2Dの人は快適に使うのはほぼあきらめたほうがいいと思うよ。 Omnisがサクサク使えるようになるには、テクノロジー的に あと2年くらいかかると思う。 2002年に出た当時のAtmosphereと同じようなもんだわ。 当時のPen4じゃあっという間にCPUメーター振り切ってたし。
>>337 箱買いは、B&Hで買うと良いですよ
audioMIDIと価格同じで、国際便の送料が半分以下
シリアル買いはaudioMIDI
なぜならB&Hはシリアル売りしてないから
そんな感じで製品によって買う場所を使い分けると賢いです
重いのってやっぱスタック系?これ激重っていうパッチとかマルチがあったら教えてくらはい。
UPSアンカレッジ!もう一息だな。 明日には届くと良いなあ。 でも国内輸送考えるとあさってかなあ。
>>354 同じ便だ(*´∀`)
あさってぐらいになっちゃいそうだね〜
Novaは悪評も多いので、トラブルがあると怖いがな。 個人輸入スレなども参考に〜
358 :
348 :2008/09/25(木) 08:26:08 ID:l+c34dpl
>349 フリーズ多用すればなんとかなりそうですか。。 何ヶ月も発売待ってたし思い切って買おうかな。
359 :
名無しサンプリング@48kHz :2008/09/25(木) 09:00:42 ID:dF7OXMBG
C2Dで厳しいって本当?CPUはどのくらい?
UPS Chiba,JPキターーー! 納期、約一週間は見といたほうが良いな。
もっと色んなレビュークレクレ
>>360 うちは大阪にキタワァ*:.。..。.:*・゚(n‘∀‘)η゚・*:.。..。.:* ミ ☆
もうちょっとかかるのかなぁ
Q9450でもちょっと鍵盤弾いただけでCubaseのASIOメーターが70%いくパッチがあるよ たいていは10〜20%程度なんだけども Omnisphereは恐ろしい子!
ようつべにAbletonで起動すると必ずノイズ走るって書いてあって かなりしょんぼり('A`)でも待ち遠しい・・・
通関キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!! 明日には届くと良いなぁ・・
そんなにいいかな、omni。コアライブラリーの音は正直がっかりだ。金属タタキ系の音多すぎじゃないか?どう?
アンビエント系求めてる人にはがっかりかもね。 まーでもAtmosのパッチも出るそうだからまぁまぁかなぁ。
先日、Stylus RMXの譲渡販売に関して質問したが、 文面から、何か新しいのが発表される感じかしたんだけど。
中途半端な書き込みすまん。 メール返答の内容は 「何かStylus RMXに問題あったかい??、Stylus RMXに素晴らしい 未来けど、なぜ?それでも譲渡するのかな?」 って感じです。 あれ?、何か新しいアップデートでも予定している? って返事しました。
feature(機能)をfuture(未来)と間違えてるだけだったり? 原文貼ってみそみそみそ?
Omnisphere届いたー*:.。..。.:*・゚(n‘∀‘)η゚・*:.。..。.:* ミ ☆
>>370 これね。
We have a great future for that instrument, so let us know if there was anything that you to decide to sell it?
omniとの連係プレイも出来るからそういう意味での未来と言ってるのかなとは思ったが、 まあアップデートの予定を聞いたメールの返事を見たらはっきりするのでは。
うちも無事到着。 以下G5/2.3Gx2/RAM4G+Logicにて。 思ったほど重くなかった。10秒くらいで起動。 スライダーもStylusとかよりスムーズな気がする。 でも曲中でストレス無く動くのはマルチティンバー4トラックくらいまで。 で、Omni2台立ち上げて音色振り分けたら、CPU負荷が分散された。 総じて現時点では満足。
>>373 そうですね。
返答待ってみます。
もしかしたらヤフオクに出品するかもですが
その時は、是非是非宜しくお願いします。
コネ━━━━ノ(。A。)ヽ━━━━iiii 届いた人、UPSのステータス空港上屋スキャンから変わってた? 俺、うごかねええ
>>376 2008/09/25 13:29 輸送中
2008/09/25 13:28 空港上屋スキャン(輸入)
2008/09/25 13:28 空港上屋スキャン(輸入)
2008/09/25 9:22 空港到着時刻
こんな感じでした。
やっぱり感じ方って人によって違うなあ。 俺にとっては本体起動で10秒くらいってかなり長く感じるんだよね。 パッチのロードならソフトサンプラーだったらもっと長くてもザラなんだが。 まあomniのパッチロードは長くは感じないけど。 逆に本体起動は一度だけだから構わないがパッチロードが長く感じるっていう人も居るかもなあ。 人それぞれだね。 それとうちではプロジェクトファイルを保存して再度立ち上げると、 omniの音色がちゃんとロードされてない時がたまにある。パッチをロードし直すと治る。 修正待ちかな。 環境はQ4、9450、8GB、64VISTAで。
>>377 >>376 ありがとう
ってキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!
はははっはさっみみいあf¥どこだははさっm
FedEXだと注文から3日かからなかったぞ
>>378 >それとうちではプロジェクトファイルを保存して再度立ち上げると、
>omniの音色がちゃんとロードされてない時がたまにある。
StylusRMXで時々起こる
地味に困る
セットアップおわらねーw とりあえず外出しなきゃorz 明日ゆっくりいじるぜ
環境:WinXP Q9550 4G(.3.25G) SONAR7PE Omni だーっとシングルのパッチだけチェックしたけど流石にシングルなら負荷全然ない レイヤー?が増えてくとDAW込みでCPU使用率が20%弱ぐらいまでいくことも 最初の起動の時に5秒程度かかる、一瞬反応ないから「あれ?」ってなる パッチ読み込みは問題なし 音色は全体的に金物が多いような気がする… ドラムやギター、ピアノとあるけどリアル系のじゃないのね Atmosと被らないと思う、Atmosほど湿り気が無い感じ Atmosみたいなのを期待してると肩透かしかもしんまい
5秒いいなあ。 俺FLでC2Dだからか、1分以上かかる…orz
まじたったの5秒? うちQuadだけど1分かかるよ
5秒は言い過ぎたw でも、測ったら7秒だったよ
388 :
名無しサンプリング@48kHz :2008/09/26(金) 22:04:18 ID:WZlxzPQE
まあでもatmoと被るんなら逆に必要ない気がするけど。 Macユーザーは嫌でもアップグレードしなきゃってのはあるが。
うちもシングルパッチ重いのでも5秒前後ってとこだな。 重いアトモのパッチ読み込み終わるまでよりずっと早く感じる。 負荷は確かにでかいかもね。 マルチで重いパッチなんて両手でガッと行ったら一気にASIOメーター吹っ飛んだw でも、重くてどうしようも無いってレベルじゃないわ。 一応環境 OS:XP32bit ホスト:Cubase4 CPU:X3350(Q9450と同じ)定格 メモリ:PC6400 4GB HDD:システムに海門500GB(キャッシュ16M)7200回転 オムニのライブラリに同型別ドライブ AI/F:E-MU0404PCI or YAMAHAのm-LAN どっちも大して変わらず
もしかしてOmnis自体の起動に1分かかるのってうちだけ? パッチのロードは1〜2秒なんだけど
>>390 FLでためしてみようか? 8のXXLでいいんだよね?ってかそれしかない。
やってみた。約20秒程度で起動したぞ。 FLの場合Wrapperかましてるからしょうがないのかもね。
MacPro2.8GHz*8+LogicPro8でプラグイン起動5秒ギリギリ切る。読み込みはほとんどのパッチで 一瞬。200MBのパッチで3〜4秒。単純にHDをシーケンシャルにアクセスした速度程度。 アクティビティモニタ見る限り起動も読み込みもほぼシングルスレッドだからC2DでもC2Qでも Xeonでもちゃんと動いてればそう変わらないと思われ。1分は変かも。
>>390 ここの報告だけでも1分というのが出てるし、
公式のFAQでも、30秒以上かかってしまう場合があるのを次のパッチで修正すると書いてるから、
環境差はあれど起動が重いのは今のところデフォだと思う。
オムニ届きましたよ。 先週の土曜日にオンラインで注文したからちょうど一週間だな。 さて、いんすこいんすこ
オムニのパッチをAから1こずつ確認してたらUあたりでSONAR7巻き込んで落ちたw アトモスのほうが使えるような気がしないでもない、好みの問題だけどさ
使い勝手は別として オムニはアトモスを全部含んでるんだよね?
そのうちパッチが出るらしい ただオリジナルパッチの中にも「読めません」的なものにいくつか出くわした 最新アップデータはかけてあるけどまだ完全じゃないっぽい うちは2.16GHz C2Dだけど起動・読み込み・動作共に思ってたほどは重くないからほっとした ホストがLogicだからかも
>>398 読めないのあるよね、来週のアップデートでFixするらしい。
読めないパッチがあるのは、オレだけではなかったのか。 少し安心した。
401 :
名無しサンプリング@48kHz :2008/09/28(日) 12:37:43 ID:Kmkztzfi
オムニで盛り上がってる所すまん。 RMXを買いたいんだけど、みんなRecycle!も持ってるの? REXファイルしか読みこまないんだよね?
>>401 そうそう。aiffとかwavをまんま読み込めたら、すげー便利だと思うんだけど。
うーん、パラメータが増えたのもあってまだ機能を把握し切れないな・・・ 一度読み込んだパッチを空にする方法、解る人いたら教えてくれない? Clear Multiはすぐ見つかったけどPatch単位の方がわからない RMXのように空の音色(default)を選んでクリアするのとは今回方法が変わってるみたいだね
404 :
名無しサンプリング@48kHz :2008/09/28(日) 23:09:53 ID:FA2eEw2y
>>402 じゃ自分で作ったネタをRMXで加工したい人はみんなRecycle!でやってんのか。
買ってすぐWAV対応とかしたりして。
あくまでシンセであってサンプラーではないってところでしょ。
ilioって1枚何GBくらいなの? 4枚で30GB以内だったら全部買う。
とりあえず2枚買った
Xpandedでよかった 高すぎ
410 :
名無しサンプリング@48kHz :2008/09/29(月) 20:53:47 ID:tFzQjtaP
これって後々半額にならんもんなの? Mediaって結構こんなのいいのっ?てセールしてない? 俺はIKマルチメディア関係でお世話なっているんだけど。 滅多にないセールなら買う。
あら、特売に気を取られてる間に・・・omniのうp来てますよ〜
Atmosphere Library選べるようになってるね ただ情報のアイコンがOmnisphere Patchのままだw
なんか去年の暮れの5枚バンドル128ドル知ってると いまいちEXP踏み切れないな。 今年の暮れもやりそうで。。。
Atmosphere買ったけどなんか微妙。 Omnisphereは金属系が多いと言うなら正直購入は踏みとどまってしまう。 もう、Spectrasonicsサウンドはおなかいっぱいだ。 AtmosphereはDemoだけで盲目的に信じてたけど CONVOLUTION SPACEの方が遥かに趣味に合ってたよ・・。
>>414 Atmosphereはだんだん良さが分かってくるよ。
俺は常用するのはパッドとベルとストリングスとかかなぁ。
あとはアンビエント系はSE的に隠し味にいれるとかいう感じ。
普通の楽曲にエッセンスを入れるくらいでちょうどいいかも。
好みの問題だし、気に入らないんなら仕方ないわな
Atmosphereパッチ、Atmosphereとまったく同じ音と若干違う音のパッチがあって 聴きくらべると面白い
6時間掛けてインストールして、ようやく音を聞けたけど… これはすごいなぁ 人類が手にした電子楽器の最高傑作なんじゃない? サンプルベースではあるけども。
大げさだな。 でもスペクトラの音源って凄いんだけど 曲で生きるかどうかはまた別というかね。 パッチをどんどん切り替えて試し弾きする分には 凄い関心するんだけどね。
音源としては最高傑作であることは間違いない 21世紀になって20世紀のハードシンセの進化と 同じレベルのクオリティの向上を体感したのは Omnisphereがはじめてかもしれない
MI SAGEXPANDER半額 見事にILIOだけ売り切れw
スペソニの音お腹いっぱいってちょっと分かるなー。 DistortedReality1,2、Atmos、Omniと買ってもういいかなって感じ。 元サンプル+シンセサイズ+エフェクトの加工過程がそのまま実装されたシンセだったら ヨダレものだったのだが。まあそうそうノウハウは明かさないよね…。
Omnisphereはリズム系の音って入ってないんですか?
OSX環境で、アトモスのラッパーとオムニスなら(安定は別で)どちらが軽いですか?
>>422 スペソニの音はソリッドでクリアで詰まってて混ざりやすくて
エリックの印象のせいかもしれんが
Rolandの音が大容量になり正統進化したような感じだと思ってる
atmosphere library選択可うれしい久々のdeep vision lead
ディレイなど余計なエフェクトが付いて来たのはあるが
ブラウザーのせいでもうアトモスと決別できそうだ
>>425 Ericの音の劣化バージョンがローランドだねリニア換算圧縮とかなんとかで
>>423 入ってるけど、申し訳程度しか入ってないから
それ目当てならRMXとかのほうがいいと思う
RMXじゃない初代Stylusってまだ手に入る? あっちにしか入ってないGroove Menusが欲しいんだけど…
>>428 ClassicStylusのライブラリに入ってないの?
Spectrasonicsが老国なら、NIがKORGなイメージww
NIはYAMAHAじゃないかな……あの音の薄さと中音域のサラサラ感は KORGならAASがモロに中低音域の粘りと変な独自路線で似てる
KORGの中低域はわかるけどAASはKORGみたいに キラキラしてないよね。
初spectrasonicsでomnisphereを購入しようかと思うんですが、 国内版はどこで買うといいとかありますか?
たぶん、しばらくは音屋が最安になるだろうから音屋でいいんでないか どこで買っても日本代理店でサポート受けれるから、あとは値段ぐらいしか かわらんとですよ
ありがとうm(__)m
RockOnとSoundHouse見ればいい。ポイントと送料無料でRockonの方が得な場合は多々ある。
438 :
名無しサンプリング@48kHz :2008/10/02(木) 19:12:13 ID:rbajjjK6
スペクトラ三兄弟持ってるので、今VIPりました。 1週間くらいで来るとのことで楽しみです。
まあSpectrasonicsのアップグレードは本国でしかできんから、 必ずしも日本国内で買う必要はないように思う。
当方、MacBook 2.16GHz C2Dなのですがオムニスは実用的に動きますか? 似た環境の方、教えてください。
同じ環境だけどなかなか重いね。サクサク使うっていう感じには到底ほど遠い。 でも実用不可って訳でもないよ。やっぱりパッチ&発音数次第かな。
442 :
名無しサンプリング@48kHz :2008/10/03(金) 03:18:12 ID:Ph51XMT4
omniって50Gの空きが必要なんでしょ?自分のノートパソコンだと そこまで空きないから外付けので残り110Gのハードディスクに インストールしようとすると、空きスペースが十分じゃないとか出て 全然インストールできないんだけど、解決方法は何かわかる?
443 :
440 :2008/10/03(金) 06:34:14 ID:ueZv2XOm
>>441 ありがとです。やはりギリですかorz
アトモスがUniversalになってくれれば最高なんだけど、叶わぬ夢か
Atomosphereみたいな単純なプレイバックだけだったらそんなに重くないと思うよ。 モジュレーションやエフェクトやアルペジエータ(和音)で一気に重くなる。
新規に買った方が若干安い、程度か。
>>313 が当たりだね。
>>442 外付けHDDのファイルシステムが
FAT32になってると思う。
FAT32だと4G以上のファイルのコピーが
できないから。
で、新製品は使えるのか?買いなのか?
VIP申し込みした人って、総額いくらくらいかかりましたか?
451 :
442 :2008/10/04(土) 01:09:00 ID:U/XXOp22
>447 ありがとうございます!解決できました!!
>>450 178ドルくらいじゃなかったっけ?
後はその時のレート次第。
>>452 ありがとうございます。
てことは今18800くらいですね。
悩む・・・。
正直、悩んでるなら今回は買いじゃないと俺は思う いい音源なんだけど、バリバリ使うには8コアのMacPro以外はキツイと思うし、そこまでして使いたい音があるかって言われたらAtmosで十分な気がする Atmosの完成度が高いんだな まぁ、Atmosが出た時も同じような事思ったけど MacやPCが代替わりしてからが本領発揮じゃないかな
とおっしゃられてもintelMacじゃAtmos動かないから背に腹は代えられんのよ。 あとAtmosは非DFDな上にアタックが遅い音が多いので、音色選びにはだいぶ差があるね。
Atmosって波形で既にアタック遅いの多いよね。 あれは確かに困る。
>>448 ドクターウーはスペクトラの社員なんじゃね?
アタックフェーダー素振り100回を日課に加えるんだ
それが手間だっつー話だよ
弾く前から音が出始める機能を付けてほしいよ。 Melodyne の技術に比べたら簡単だと思うよ。
簡単な事だ 意思より早く指を動かす術を身に付ければいい
まず弾くような素振りだけ見せて それを感知したアプリが先読みで音を出し始めた後で やっぱり弾くのは辞めて アホめ引っかかった引っかかったと喜ぶわけですね分かります 今度は弾く振りをしてアプリが疑心暗鬼になって音を出さなかったら やっぱり普通に弾いて 音が先読みで出ない!アプリの不具合だ!とスペクトラを責めるわけですね分かります 弾くといっても本当に弾くわけじゃなくてMIDIデータを鳴らす場合の話だボケと反論したいわけですね分かります
ノーハ調べればok
なんか一気に盛り下がったな… みんな弄ってて忙しいのかね?
Intel Macにしてからしばらくアトモスを使えなかった。 満を持してオムニが登場、即購入。 しかしだ、気がついたらこういう音をそれほど必要としない自分がいた。 まあ、また使い出すとは思うけど以前ほどは必要なのかな。
Stylus RMX Xpandedって代理店サイト以外じゃ取り扱ってないの? サウンドハウスとかさ。
アトモに限らずソフトシンセって使うのに波があるよな ハードはそんなに波ないんだけど そういう俺は先日のStylusの拡張音源半額セールで買ったのが今日届いたので Stylusがまたマイブーム
470 :
名無しサンプリング@48kHz :2008/10/06(月) 21:14:46 ID:GBjtf9eh
Stylus RMX Xpanded、欲しいけどStylus RMXがダブってもったいないよね
本国でRMXユーザー向けにS.A.G.E.セット投げ売りしてたじゃん
んー、ソングを保存するたびにMULTIのパッチがランダムに書き変わるという とんでもなく恐ろしい状態に陥ってる>Omni バグなのか、キーコマンドがカチ合ってるのか分からないけど 誰か解決法分からないかな?
474 :
473 :2008/10/07(火) 00:31:43 ID:NR0kWDJr
ごめんソングファイル破棄して作り直したら直った しかし今までいろんなトラブルに出会ったけど これは目が点になる度ナンバー1だったわ
SpectraのHPからアトモスも消えてサポート打切りかよ! っと諦めの境地で久しぶりにアトモスのラッパーを使ってみた。 バッファ低くするとたまにノイズ出るけど書き出しは無問題だし、 エデット時にいちいちラッパー画面の切り替えがウザイけど、 落ちるわけじゃないし、こーゆーものと割り切れば使えるなあと思った。
>>475 Wrapper以前に作ったプロジェクトはリコールしないんですけどね
Receptor使ってるヒトいる?
$、ガクっと落ちたね。安く買えると良いな…
479 :
名無しサンプリング@48kHz :2008/10/08(水) 19:34:56 ID:L8E92Izu
$=105円で購入した漏れ涙目。
>>459 それだと音が濁らない?
前に出てる音がコードとぶつかる可能性あるし
>>480 ん?波形のスタートポイントの事だと思うが。
ま、音の立ち上がりが早ければアタック感が出るわけじゃないけどね。
コードが変わってもholdできる音はholdしてスムースに流れを作るのがpad打ち込みのテクニックでしょ。 アレンジも含めてのskillだと思う。 もともとはstringsがやってたことをまねてる訳だから。 キーボディストはうまいよね。 コード毎に弾き直してたらそりゃぶつかるよ。
>>482 逆に言えばPADの技術なんてそれしかないねw
Wrapper使うと、VSEみたいな感じになるのかな? 友達のOmni触らせてもらったんだけど、Atmosのほうがよかったので気になってます
Library アップデートしてAtosphere のパッチ読もうとするといくつかエラーが出るのは俺だけ? 例えばAnalog Chimes ロードしようとすると、 File Blue Ripples.zmap may be missing or corrupted. と出る。
海外のフォーラムで解決策発見! 同じ症状の人いたら聞いてくれ。
蛇足ながら、 共通音はタイで結ぶのが和声法の基礎の基礎です。
詳しく言うと、音価の問題もあります。 長い音の次に短い音の場合、タイで結ぶ。 短い音の次に長い音の場合、打ち直す。 これはビート(拍子)との関連です。
誤爆乙
>>488 短いのと長いのを繋げちゃうのはびっこリズムっていうんだっけ
>>486 >海外のフォーラムで解決策発見!
>同じ症状の人いたら聞いてくれ。
届いたばかりでインスコ前に
DVD-R → イメージファイル化すると
作業が楽になるかなの実験中ですが、興味あります。
どういう対処をされましたか?
今日届いてやっとインスコ終わったけど、起動遅いのはもう修正されてるんだね。
494 :
名無しサンプリング@48kHz :2008/10/13(月) 02:20:16 ID:/FhDNW7r
Spectrasonics.Omnisphere.v1.0.VSTi.RTAS.AU.PC.MAC.DVDR.D1~D6-AiRISO 終了のお知らせ速いな
495 :
名無しサンプリング@48kHz :2008/10/13(月) 05:59:06 ID:Tyk3HI8E
↑Demo版?
496 :
名無しサンプリング@48kHz :2008/10/13(月) 07:23:38 ID:uKJohs/y
空気仕事早いな つか死ね
ilokやSyncroじゃないとすぐだな。既に容量が一番のプロテクトになってる。
で、Trilogyは?まだIntelで動かないの?
OmniのChristmas Layerなんか不完全ぽくない? ロードした際に、cannot not soundsource〜で refreshing the soundsouce browserて出てくる。 一応音は出るけれども、これ自分だけかな?
俺もだ そのパッチ以外でもたまになるよね 一呼吸おけばいいのかねもう慣れたけど
特に問題はないよ。 HDDの問題じゃね?
自分はWinだけど同じような症状でるね。 特に大きく欠けてる様な処はないのだけれどもね。 UPDATEも三つ入れたしね。 Soundsource Library_Update_1_0_1 Patch_Library Update 1_0_2 Software Update 1_0_1e何か手順忘れてるのかな? やはり手動で入れ直すべきか?? 他の人はいかがでしょう??
国内発売は18日とのこと。
あれ、edit pageのfilter(1,2)が発音しながらウネウネできなくなってる気がする…
506 :
名無しサンプリング@48kHz :2008/10/16(木) 06:47:57 ID:RYzVZwre
Omnisphereの動作環境を見るとCPUがPem 3.0GHz以上となってますが 僕の環境だと厳しいでしょうか? PCに関して疎いものでw ノートPC OS Windows Vista CPU Core 2 Duo T9300 ( 2.5GHz ) RAM 4GB ( 2GB x 2 )
507 :
506 :2008/10/16(木) 07:01:07 ID:RYzVZwre
ちょっと上のほう読みました C2Dだと快適な作業は厳しいようですね 失礼しました。
>>506 そんだけありゃ充分だよ
どこまでの快適さを求めるか知らんが推奨スペックのはるか上だし
Omnisphereの推奨Pen3 3GHz以上は大嘘w
510 :
名無しサンプリング@48kHz :2008/10/16(木) 12:15:10 ID:QouswPWM
>Omnisphereの推奨Pen3 3GHz以上は大嘘w もしかしたら特別なオムニタソがあるのかもしれないwww
日本語でおk
ここの製品、3つとも欲しくなりました。割安コンプリートBOXとか出ないですかねえ。。 OMNI以外Win2000対応してるのも好感持てる。 ハービーハンコックもスティービーワンダーもアルバムで使ってるらしいし。
Tilogy + Atmosphere と StylusRMX xpanded はそれぞれセット割引価格で売ってるよ
trilogyだった、スペルミス
スペルミスは全然いいよ omniとかアトモとか略す奴は氏ね
atmos omnis
別にいいじゃねーか
>>515 が氏ね
もういっそみんな氏んでしまえ
518 :
名無しサンプリング@48kHz :2008/10/16(木) 20:29:12 ID:Fs4ZNbAq
(笑)
519 :
名無しサンプリング@48kHz :2008/10/16(木) 22:26:08 ID:4XnsHIBg
アトモスフィアとオムニスフィアは単語の構成がatmo+sphereとomni+sphereだから 略すとアトモとオムニになる。だが以前は皆アトモスと言ってたがオムニが 登場してアトモと言うようになった。 それに気がついたんだから死ぬことはないだろう。
omnishpereをomniと略してる外人はみたことある。 でもatmosphereは造語じゃないから、英語圏では略したりしないんじゃね?
>>520 アメちゃんも普通にAtmoとかAtmって略す
もうこの際、長ったらしい名前つけた奴が氏ねばいい
あ と お と てぃ と す でいいじゃん
ID:q4dNWq0Rが一番の馬鹿だったということで
スレ伸びてるからアップデータでも出たのかと思ったら
自作パッチの保存の仕方分からなくて涙目。分からなくて別のパッチ選んでしまう。
今度出たmacbookproの2.8でもomnishpereは厳しいですかね。
最低Quadじゃないと無理
ありがとうございます、macproかいます。
すげーな、ランクがあれだけちげーのにシフトチェンジできるのかw
誰か自作パッチの保存方法教えてくれよ・・・、いや教えてください。
割れ使いですか? AiRに問い合わせてください
最初に保存しようとしたらメッセージでるでしょ
MacProでもよく落ちるんだが・・・バッファーあげてみるか。
オモニ〜日本人ダジャレ全然ウケないセヨ〜
これはきもい
うん、きもいね
幾らまでならお得?>538
オムにスフィアの素朴な疑問ですが、読み込んだ パッチをブランクにもどすにはどうすればいいんでしょうかね?
オムにスフィア
>>540 Airさんに問い合わせてはいかがでしょう?
すんません解決しました
>>544 Airさんに問い合わせてはいかがでしょう?
Airさんってのが何か意味が分からん
>>543 気が向いたらでいいから教えてね
任意のマルチをロードしたあとブランクになってるチャンネルの パッチを保存して適時に読み込むことにしました
airさんairさん言ってる奴頭おかしいんじゃないの。 意味不明だしうっとおしい。
>>547 なるほどサンクス俺も真似します
ていうかこれしか方法が無いのだとしたら
ちょっとしたソフト上の不備だよね
>>548 Airの話題に後ろめたさがあるわけですね?わかります。
>>551 スレと関係ない意味不明な単語書くなっつてんだよ。
もしかして意味盲の基地外の方ですか?
わたなべみちこ
これまでずっと平和だったスレがオムニが割れた途端にこの流れ
キチガイが一人騒いでるだけ
むなしいですね。以下貧乏ワレ人間は無視の方向で
Spectra製品もライセンスをいい加減iLokかSyncrosoftにしてほしい 短期間に再インストールしまくると疑いかけられたりするのがうざすぎる 会社自体がぷちっと潰れたらどうする気なんだろう
なんで再インストールしまくるんだよ
>>558 こないだのアップデート出るまで起動に10分とかかかったんで
OSの再インストールからやり直したりデュアルブートしてる64bitのほうにも
インストールしたりとかいろいろやってたんだよー
前のNIみたいにアクチ済みの使わない登録をサクッと自分で削除して更新できたら別にドングルなしでもいいんだけどな。 メーカーのサポートの人間を介さずにリアルタイムで全て自動応対で。 たった3回やそこらで回数制限でメールで登録更新を頼んで向こうの営業時間に返信が来るのを待って・・ みたいな手順だけはマジ勘弁。 こっちがインストールしたい時にタイムラグ一切無しでその場ですぐに更新できるならどんな方法でも構わん。
サウンドハウスから届いたー
562 :
名無しサンプリング@48kHz :2008/10/20(月) 23:39:16 ID:JBmHGj9w
俺も音屋から今日届いた。 しかし、いまだインストール中。 もう6時間近く経つんだが。 ただ、アップデータが付属してるささやかな気配りは嬉しいw
そりゃ異常だね。おれんとこは1時間かからなかったよ
>>562 HDDの転送モードがPIOに落ちてね?w
うちも6時間ぐらいかかった記憶が・・・
566 :
561 :2008/10/21(火) 07:03:37 ID:n+4cqrmE
この調子だと俺んとこもかなりかかりそうだなー SATAのDVDドライブだと速いんだろうか
Omnisphere 起動時だとOutが全てAなのが不便なので、A〜Hまで割り振ったものをCubase4でプリセットとして保存してるんだけど プリセット読み込むと勝手にSTACKモードに切り替わってOUTもリセットされてしまう・・・
Omnisphere使い始めました。 マルチなのでいままでみたいにアトモス何個も立ち上げなくて良いのは便利。 だがサンプルはアトモスそのままが多いような気がする。 LFOとかテンポ同期してくれるのは神。 あとやっぱり重いですね
>>568 PCのスペックどのくらい?
参考までにおせーて
568じゃないけどご参考までに。 初代MacBook CoreDuo 2.0GHz RAM 2GB HDD 200GB@7200RPM OS X10.4.11 Logic Pro 8 インストールは4時間くらいかな。 でも6枚目のPsychoacoustic01.dbってやつだけ うまくいかなかったので手動でインストールした。 Omnisの起動は10秒くらい。 パッチの読み込みは早いのは一瞬だけど 遅いのは数秒から10秒くらい。 パッチや演奏内容にもよると思うけど とりあえずOmnis単独でシングルで発音数10音くらいまでは、 発音が遅れるとかCPUメーターが振り切るとかはないと思う。 でもメーターの半分以上は普通に行く。振り切るとノイズになるけど、 挙動がおかしくなったり落ちたりはしない。 安定はしてると思う。 おいらのMacBookは予想以上に健闘してると思うけど Omnisを使い倒すにはやはり力不足。Mac Proほすぃ。
>>570 あのー
Logicのバッファサイズはどのくらいでの設定でのお話でございましょうか?
iMac
Core 2 Duo 2.0GHz
RAM 2GB
HDD 240GB@7200RPM
OS X10.4.11
Logic Pro 8
起動10秒そこら
パッチは物による
>>570 くらいのでバッファ256で問題なく使えてる
1個が限界だが。
573 :
名無しサンプリング@48kHz :2008/10/22(水) 18:08:20 ID:KaALq/j3
今はWinのQuadなんだけど、Mac Proだったら快適だろうな。 起動は20秒くらいかかるけど、パッチは割りとスムーズ。 今のマシンがくたびれたら、Mac Proに移行かな。 近日中にMacBook Pro 15インチ 2.4が届くんだが、一応試しに入れてみるつもり。
>>573 ぜひ頼みます、自分もmacbookproで動かしたいので。
フリーズ機能使いまくったら何とかなるかなと思いつつ
macproじゃ無いとダメという話でガクブルなんです。
G52.7dualだけど、特に重いとは感じないですよ。
576 :
名無しサンプリング@48kHz :2008/10/22(水) 21:25:03 ID:KaALq/j3
573だす。 個人的には、ATOMOSにVANGUARD的要素が加わった感もあるので、ぜひフルに活用していきたいところ。(それ以上に見所満載だけど。) 特に新MacBook Proは、メモリ8GB対応してるらしいので試してみる価値はあるかな、と。 まぁ、4GB×2を手に入れることができるかは・・・・アレなんだけど。
オラ、さっさとMac用のキージェネ開発せんか(゚Д゚)ゴルァ!!
>>569 遅レスすまそ
opteron248 dualでメモリ2GBです。
2年くらい前のopブームで組んでずっとつかってます。
avictiveDrumsとか他の思いVSTIたちあげてるとオムニは立ち上がらなかったりします。
パッチの読み込みはマルチだと5秒くらい?
1chだけとか単発のものならアトモスとほぼ変わらないです。
580 :
570 :2008/10/23(木) 00:51:56 ID:Kbr9yzkM
>>571 バッファサイズは256でつ。
おいらのMacBookじゃ1音も出ないかと思って覚悟してたし、
もちろん買い替えも検討中だけど、これならフリーズトラックして
やりくりすれば、いつかは出る(と勝手に期待してる)4コアiMacまで待てそうな気がする。
さすがにOmnisだけのためにMac Proはちょっとムリ。趣味だし。欲しいけど。
でも音はいいし奥が深そうだし買って良かったー
音はあんまりよくないと思いましたが。 もともとAtmosも中域が飽和してビット落ち したような音色傾向があったし、まあさほど 期待してませんでしたが。 フィルターもエフェクトもいまいちです。
あんまりよくないと思ってたのになんで買ったの?
買ってないんだろ。
安いしとりあえずうpグレって人は結構居るんじゃないの 俺にとってSpectrasonicsの音源は便利アイテムであって それ以上でもそれ以下でもないな。
スペック低めの人は外付けHDDにライブラリ移してみた? FireWireなら結構負荷分散されるんじゃないかな そうでもない?
AtmosもOmnisもメインディッシュとまでははならないが、副菜には非常にいいと思うよ Spectraのソフトシンセは無くても一見困らないようでいて無いと困ってしまうような感じ
Omniびびってたけどインスコも30分もかからない程度だし 発音も6-10音程度で試し弾きしてる段階では負荷も大したことなかったよ 5-30%ぐらいでくっそ重いプリセットは確かにあるけどびびる程じゃなかったなぁ ほとんどが10%以下ぐらいだった C2D E6600 mem2Gのもはや旧世代Duo 気になったのはパッチによっては右だけメーター振り切ってたりしてるのでなんかまだ完全じゃないっぽい
これ、音のクオリティー高くて、適当にアルペ組んだらサントラっぽい曲とか簡単に作れちゃうのがスゲーと思った。
いや 音のバリエーションはすごいと思うけど クォリティはだめですね。 単体で鳴らしてる時はまだ聞けますが、オケ中だともう 全然うもれちゃいます。
>>589 なら逆にオムニを超えるソフトシンセってなんだ?
俺はVIRUS TI所持してたけどオムニの方が断然、密度とかクオリティもTI超えてると思ったけど。
密度とかってレベルならあんなめんどいプロセスで音収録してるOmniに勝てるはずないよ。 ただエリックの音作りって結局、あらゆる場面で使いやすい音を想定してんだろうからね。 汎用映画音楽的っていうかつまんない音だと言う意見も出てくるだろ。 そういう奴はチープでもキャラ強い機材が好きなんじゃねーかな。 コンテストの曲あったじゃん。Omniのループ使った奴。あれ全曲糞みたいにつまんないだろ。 SpectraSonicsの目指すところがああいうのなんじゃないの。
>>589 Omnisは近年希に見るサウンドクオリティだよ
音抜けが命のシンセリードに至っては、ArturiaやNIの分厚いソフトシンセの
さらに上をゆく攻撃力がある
ぶったyけ、自分のミックスの腕が悪いのを棚に上げて音源批判は見苦しいと思った
マジですか?! 自分はバイラス持ってはないですが、あれより いい音だと思ってるひとがいるってのは衝撃です。 Auturiaはどうかと思いますが、NIのMassiveなんかは結構 厚いとおもいます。 自分がソフトシンセで太いと思ってるのはRaptureとZebra2 ですが。
太い(笑)
>>591 コンテストの存在知って、ベストのを何曲か聴いてみたけどつまらんとは思わなかったが。
ていうか「つまらん」ってのがどういう意味を指してるのか分からん。
(笑)←久々に見ましたw
かっこわらいはかっこわるい
みんなちょっと落ち着こうぜ()笑
そうですね落ち着きましょう (( 藁 ))
NIが分厚いって正気かよ プリセット厨か?
おむにスファー( 核爆笑 )
餅付け持ち着け! (火暴)
ID:GVLkFuR1 おまえつまんないからもう黙っていいよ
ハイッ!サーセンした! ワラワラ
>>595 キャラが薄い音。あのコンテスト俺は最初全部同じ人が作ってるのかと思ったよ。
毒にも薬にもならないいかにも商業用の空気音楽。
コンテストって知らなかったので聴こうと思ったけど、動画しかないんかな?
動画だけじゃね? あの抑制の効いた小綺麗なリズム周りだとか シンセのザラつき感だとか何でああも似たような質感なんだろうね
俺が恥ずかしいじゃんかよwwwww でもこうして聞いても感想がまるで変わらない お上手ですねって言葉しか出てこない
因みにNI製シンセをダチの家で触らせてもらったけど(アブシン、FM8、マッシブ)、 芯の細いチープな音だなぁ……と思った。JP8000みたいだった。 オムニはNOVATION系の高級感と湿り気のあるリッチな音だと思う。 俺はこっちの方が好きだ。
すみません、自分で持ってない人が評価しないでくれます?
>>611 自分で持ってない人間が評価したらダメって法律でもあるんですか?
買う価値のないと思ってる物持ってるわけないでしょう?
音量と音の太さの区別もつかないような へぼい奴が評価すんなつってんだよ このダボ耳が 音楽やめちまえ
法律て小学生みたいな言い分だな
友人宅にしろ店頭にしろ、モニター環境が違うと一概に評価できないかと
>>613 どっちも太さなんて誰も評価してないでしょ?どこに目つけてんの?
安っぽい音か高級感のある音で評してるのに、何意味不明な理屈こねてるわけ?
あと主観にいちいち突っかかってくんなよw ガキかよw
何で喧嘩してるの
馬鹿だからでしょ
620 :
名無しサンプリング@48kHz :2008/10/23(木) 21:27:06 ID:mT30UpY5
でも俺はその高級感が逆にマッチしない事が多いな。 ROCK系の音楽にはあまり必要ないかも。
>>620 Rockだけどバラード作るときとかに超うっすらかけるとか大活躍してるお
RockだとプログレでもなきゃPadくらいしか用途が思いつかないのは確かだ つか純粋なRockだったらいらなくね?
ポストロックとかシンフォニックメタルとかいわゆるラウド系ミクスチャーとかエモとか 最近の音楽聴かない人にはイメージつかないかな
SpectraSonicsの音って高音いじってやるとシルキーな感じが出てよいけど 逆に言うとどうやっても綺麗な音になっちゃうというのはある。 湿ってるか?むしろ乾いてると思うんだが。 Novationのリキッドサウンドと比べるもんでもないと思うし。Novaに高級感ってのもよく分からん。 安っぽいっていうか中音域から下に独特のキャラクターがないんだよね。
そもそもomniみたいなスタックしまくったプリセットサンプラーと、 NIやAuturiaがなんで比較対象になるんだよ。 omni買った当日はシンセ部分も良い音でるなあと思ったけど、Modの自由度低すぎて やっぱシンセサイザーとしては全然だめ。Massiveの足下にも及ばんよ。 まあ、そういソフトじゃ無いしな。 時間無い時に適当にコード押さえて曲でっち上げるには最高w
シンベも逝けるわ。 でも中途半端なリファレンスガイドを早くなんとかしてくれ。
ばかやろう! お前のかあさんデベソ!
628 :
名無しサンプリング@48kHz :2008/10/25(土) 05:48:32 ID:LlxZs/MK
omnisphere買って 外付けHDDにインストールしようと思ってるんですが FirewireとUSBだとどちらの外付けHDD買ったらいいですか? PCがMacbookのC2Dなんですが >585に書いてるようにFirewireのほうが 負荷が分散されるもんですか? アドバイスお願いします。
>>628 FW
単純にFW400とUSB2.0では実測で2倍くらいの差が出る
AiRの連絡先おせーて
631 :
名無しサンプリング@48kHz :2008/10/25(土) 09:49:21 ID:LlxZs/MK
>629 ありがとうです。 そんなに違うもんなんですか? USBより高めだけどFWのほうを買うことにしました。
632 :
491 :2008/10/25(土) 10:19:45 ID:Kvhch0j8
>491 >届いたばかりでインスコ前に >DVD-R → イメージファイル化すると >作業が楽になるかなの実験中ですが、興味あります。 自己レスです。 イメージファイル化してもインストール、楽にならないですね。 まあインストールDVDのバックアップ...っていうくらいのメリットかな。 余談ですがイメージをマウントするのに手間はかかるけど、 Logic 8、ディスク入れ替えなしでインストール完了しました。 ほほお...
昔はCD5枚か6枚だかの販売だったからDVD一枚に納まったもので便利ですよーな物なんじゃない? 自分でDVDに焼いたからそんな魅力ないけどインスコ楽ですよーなものだと思う
omniのSoftware1.0.2d 、が22日に来てたんだね PCの構成変えて再インスコしてパッチもらいに行って気づいたよ 既出なのかしらん
omnisでなんか定番になりそうな音色もうみっけた人いる? 俺まだStringsのなんたらWheelってのしか使ってねーw アルペジオとかてきとーにそれだけで曲にするならいいけど、 まじめに作るときどう編曲に使ってくか逆に悩む
それ音色じゃなくてパッチじゃね
>>635 情報ありがとう
起動が10秒くらいかかってたのが4秒くらいに短縮されたね
いいことだ
さっきstyrusRMX店頭で触ってきた。凄い操作が簡単だった。今一番売れてるらしいです。 操作してみて思ったのは、リアルタイムにどんどん切り替えられるのはいいんだけど、そのまんまホストDAWのとタックにドラッグとか、 リアルタイム入力とかできるんです? あと音色が昔のリズムボックスみたいなんだけどもっとリアルなドラム音源もあるんでしょうか? 一応、ソニックリアリティのライブラリ、R.A.W.シリーズも読み込めるみたいなんですけど。その辺教えて下さいm(__)m
なぜ店員に訊かない
つーか今更Stylusかよ
今一番売れてるっていうふれこみもすげーな 今一番飽きられてるっていうのが正解だろ 相当何も知らないガキだと思ってナメられてるよw
>>640 DAWのトラックへドラッグも出来るし、DAWへリアルタイムでMIDI入力できる環境にあるなら、
RMXは単なるプレイバック音源だから当然それもできますわ。
RMXに入ってるオリジナルグルーブの組みなおしをリアルタイムで入力するということなら、やったことないから白根。
俺は一旦DAWへグルーブをドラッグしてからMIDIトラック上で好きなようにいじってる。
音色は基本的に貴方が聞いたとおりであって、
物足りなかったらこれまた貴方が既に知っているようにサードパーティの追加ライブラリを買えばそれなりに補充できる。
が、本当にリアルなドラム音源が欲しいんだったらRMX買わなくてもBFD2とかああいうのを買ったほうがいいよ。
リアルなドラム音源を最初から目指してるし、内蔵グルーブも生のそういうフレーズがてんこ盛りに入ってる。
俺からは以上。
生ドラム使うようなロックとかの曲はうちもBFD2使ってる StylusRMXはループ音源というイメージがあるけど、 意外にSoundMenu豊富だからよく使うかな つかループよりもSoundMenuで自力打ち込みするほうが最近は多い そういう意味ではいかにも打ち込みっぽいサウンドのリズムトラックを 自分で打ち込んで作りたいって人にも使えるオールマイティ音源ではある Battery3とかだとどっちつかずで中途半端なんだよね
Battery3は自分で用意した音ネタをマッピングして使うものだろ 最初から持ってるネタなんか即効捨て捨て
648 :
640 :2008/10/25(土) 19:03:37 ID:Tdbf0U4f
どーもです!僕は実際何にも知らないですw どうやら「オリジナルグルーブの組みなおしをリアルタイムで入力する」事は出来ないか、手作業でシコシコやるしかなさそうですね。 音色は、あの音なら在っても良いけどメインではつかわなそう。やっぱそこの店長さんもBFD2という名前出してましたね。 結局、Stylus RMX Expanded買うかな?w 後、ベースのTrilogyは真っ先に買うの確定っす。店長さん演奏ウマかったー あれ一生使える気がするw となると、ついでにOmnisphereも。。。となるんでしょうが、あんまシンセ音楽やってないので判らないけどコンテストみたいなサイトの曲 聴いてたら、あってもいいかな、と。音綺麗っす。 ビンボなんで購入予定は来年後半ですがw その頃には安くなってたりしないかな〜
649 :
640 :2008/10/25(土) 19:09:22 ID:Tdbf0U4f
>>646 まーそうなんだろうけど、素人の俺的には付属の音が使えなきゃ価値ないよ
というわけでBattery3は音ネタCDをすでにいっぱい持ってるような
昔からやってるプロの人とかじゃなきゃイランという結論に至った
サンプリングCD買わないような奴が 何でBatteryだのKONTAKTだのStylusだの買うんだろう。 というかそもそも目をつけないだろ。
えー、何か悪いの? 俺プロじゃないしー
いい悪いじゃなくて選び方と考え方と評価の切り口がてんでばらばらすぎるっての。
>>653 じゃあサンプリングCD山盛り持っててすべてのソフトシンセを網羅してる
お前が俺の代わりに建設的なアドバイスしてやりゃあいいじゃねえか
否定的なコメントして人になんくせつけるだけならアホでもできるっての
何だこいつ。俺にはyeRVdgE0がBatteryと言い出したようには見えないんだけど。 どうみてもプレイバック音源向けの要求にサンプラー持ち出すのがズレてるっつってんの。 まあ一つ言うとしたら、Spectrasonicsの音だけで生ドラム用途なんて無理だから はなからBFD2買うか、どうしてもループがいいなら生ドラム収録したRex買うしかねーだろ。 てかMIDIパターンもついてんだしBFDでいいだろ。その店員もズレてんな。
自分以外のすべてが敵のお年頃なんですね ご愁傷様です
ご愁傷様の使い方がおかしい
今日はいい天気でしたね ご愁傷様です
アルペジエーターおもしれー
シンセ音源は他にも色々あるんだから、 Trilogyの方を先に何とかして欲しかったなぁ。 ベース音源市場って何でこんなに成長が乏しいんだろね。
そりゃおまえ、手間暇かけた結果に比べて弾いたほうが早いからだよ……。
確かにそれはやり込めばやり込む程に痛感するな...
663 :
名無しサンプリング@48kHz :2008/10/26(日) 07:52:14 ID:LIcu5wEb
それにしても。。。 待望のOmnisが発売されたってのに何このスレ。。。
使いこなせない低能がほとんどなんだろう
まだ全部のディスクダウンロード終わってないから
割れ使いは死んでいいけど、脈絡もなく割れの話題出す奴も死ね
割れユーザーって結局本家からパッチDLできないからOmnisの場合は死亡じゃね?w
いくら重いと言っても安定はしてるな。 ええこっちゃ。
あとはPC側のハードの進化だなぁ ヘキサコアの4GHzとかが出る頃には普通にガンガン使えるだろう
その前に64bitが当たり前になってくれんと……。
来年あたりから64bitネイティブ対応が本格的になってくると思うよ 一応今でも64bit上で32bitアプリとかは普通に使えるし
>>672 >32bitアプリ
でも32bitアプリってメモリー4GB以上使うと途端に機嫌悪くなるのあったりしないか?
>>673 つーか当然仕様上32bitアプリは64bitでも4GBまでしか使えないよ
今のところ2GBは超えても4GB超えるほどの
重いソフトシンセとかで作品を作る場面は俺はないから問題にはないと思ってるけどね
4GB超えたいなら64bitネイティブ待ちだね
>>674 >当然仕様上32bitアプリは64bitでも4GBまでしか使えないよ
もちろん、そこは理解している。
メモリー増やしても結局は曲の中で32bitアプリを使用していると、
曲全体(ホストごと)落ちてしまったりするから、
結局は色々工夫して4GB以内で抑えようとする自分がいる。
トリロジのシンセベーいいよいいよ
アルペジエーターの映像見たけどこれいいなぁ 他のシンセを鳴らすのにも使えるの? この機能の為に欲しくなっちゃたよ
アルペジエーターの映像ってなんぞや?
Atomより全然いいじゃん。
>>679 つかえなひ
omniのAtomパッチには適用できます
アルペジエーターってなんかおもしろい使い方できんの?
>>684 ありがとう
あー.movか。なんかプラグインいれないと見れないんだよな…
>>684 動画見てみたけど、青いバーってベロシティを調整するのか、ピッチ調整するのかよく分からんかった。
ピッチ調整する物なら面白そうだけど。
>685 vlcで見られるぞ。 vlcは何かはぐぐってくれ。
>>686 発音のタイミングじゃないの。縦はベロシティだよね。
細かくやると、ゴーストっぽいノリが出せるね。
ピッチはキーボートで弾いてるよ。
Stylusとのリンクは強力かも。
ARPはベロシティをソースにモジュレーションかけまくればいいんだよ。 古典的な使い方としてはVelo>Cutoffにして強弱を強くつけて Chordで鳴らせば手軽にリズミックなシンセパターン作れるっしょ
AiRの連絡先がわからん
>>689-690 ヴェロシティ>ピッチコース
でモジュレーション掛けてみたけど不協和音になるね。上手くアルペのヴェロシティでピッチ制御出来ないだろうか……。
一日中触ってみてるけどGrooveLockは割とどうでもいいね。俺は、だけど。 音の良さはさすが、Atmoのパッチでも全然音作りの幅が広いから別物。 リードはこれってキャラクタはないけど、便利でそれっぽい音がプリセットで揃ってるね。 単体の音で見るとBurningPiano多すぎて笑った。
動物はなぜ落ちているものを食べてもおなかを壊さないのですか?
それはね、おなかの中のエリックパーシングがいて、うまく料理しているからよ
もうひとひねりください。
無茶言うな
これはひどいw
Omnisphere今日買ってきました! Logicで使いたいのですが、各パラメーターのオートメーションを アレンジウィンドウから描いていくにはどうすればよいのでしょうか? どなたか精通してされてる方がいらしたら教えていただけないでしょうか?
Omnisphere 国内版の店頭価格、audioMIDIとかNOVAとかと変わらんな。送料入れたらむしろ微妙に安くね?
だからSpectraSonicsとIKはほとんど値段かわんねえんだって。
>>702 国内のIKはaudiomidiのセールには相手にならんぜ
>>700 699じゃないけど説明書は英語しか付いてなくない?
自分は本家でのアップグレード組なんだけど
MIから出た国内版は日本語の取説付いてたのかな
>>704 付いてないのか…まあ仕方ないか。
俺も本国からの到着をwktkして待ってます。
オートメーションだけでよいのでどなたか 簡単でいいので教えてもらえないでしょうか?
じつは説明書だとMidiコントローラーを使ったMidiラーンについてしか 述べられてないのですが、それなしで直接アサインして使いたいのです。
>>708 Logicの説明書に書いてあるじゃないですか
つーかそれはLogic側の問題だからここで聞くな
そうなんだ!ではLogicの説明書みます!
Logicでオートメーション書くとOmniの全チャンネルへ反映されるからMIDIでCCしかなくね?
そのccへのアサインの方法がわからないのです。 midiコントローラ買わないとだめなんでしょうかねえ
もうあきらめろよw
いやいやいや まだまだあきらめないですよ〜 ねばります!
716 :
名無しサンプリング@48kHz :2008/10/30(木) 00:02:29 ID:ABaroIhh
最初からDelayかかってる音色のDelay値を調節すたりするのはどこの画面でやるの?
音色?パッチ?後者ならエフェクト切れ
てか、なんでこうも質の低い質問ばっかりなんだ? 最近は誰でもDAWとか扱えるようになった弊害か? もっとマニュアルとか読めよといつも思ってしまう。
すみません!でも今回だけ!今回だけ特別に 教えてもらえませんか?
Logic に関する質問はスレチ
馬鹿多すぎて萎えるよね
良い会社だな。 今まですべて使ってきた俺は、オムニをタダ同然で買えたぞ。
MIから出ている国内版のOMNIには日本語の取説の類が 付属しているのでしょうか?無い様なら本国から買おうと思うのですが
付いても紙切れ一枚のインストール手順とかじゃないの
ていうか、この会社のソフトは半日位いじってれば、 直感的に必要な機能は理解出来る。 取説をしっかり読めば、目から鱗状態もあるにはあるが。 即使えるのは良いソフトなんだろな。 まぁ、エリックの考え方に慣らされたせいもあるけど。
>>723 シリアル付きの英文スタートマニュアル(冊子)と
日本語で書かれた簡易インストールマニュアルとパッチ付きのCD−R、
後はMIのユーザ登録書。
電話で尋ねたら登録ユーザ宛に日本語マニュアルを配布するって。
たぶんPDF。
>>726 >電話で尋ねたら登録ユーザ宛に日本語マニュアルを配布するって。
>たぶんPDF。
これマジっすか!?
ちょマジ嬉しっすサンクス!
本家でうpぐれ組だけどサポートは引き続きMIがしてくれるはずなので、 俺も日本語マニュアル貰えるのかな。嬉しい。
midiオートメーションの簡単で完璧なアサイン方法わかりました! すごいです!Omniの使い勝手が10倍くらいになりました!
皆しってるよ
>>727 登録ユーザって何ですか?
新しいユーザのこと?アップグレード組には登録を認めない諭旨のこと
が書いてあったけど。
732 :
726 :2008/10/30(木) 21:05:16 ID:dfsLDYEh
混乱させちゃったかな。実んとこオムニはパッチの修正が
いきなり必要になったりするようにちょい見切り発車なのね。
本国もマニュアルが完全にできてない状態だから
日本語版マニュアルはだいぶ先になるだろうね。
>>731 国内で買うと緑色の小さな紙が入ってて
ユーザ番号が載っているわけ。それで登録するの。
アップグレードの方がどうなるかは正直わからないっす。
ごめん。
スペソニのシンセってツマミの値を瞬時にデフォルトに戻すことってできますか? SONARだと左ダブルクリックで戻るのですが。
そんな気の利いた機能ないです
コンペアとかないん?
バカか? そんなの当たり前にできるよ
怒んなよw お前はomniか
738 :
名無しサンプリング@48kHz :2008/11/02(日) 00:35:56 ID:IaRTriEp
atmosを購入しました。 コンピュータも買い替えして注文してはいますがまだ届いていません。 到着には1ヶ月弱かかるようです。 説明書を見るとインストール後48時間以内にAUTHORIZATIONするように、 と書いています。 omnisphereにアップデートするためにはまずatmosの登録がないとできないという ことですが、アプリケーションをインストールせずに 先にAUTHORIZATIONをしても問題はないでしょうか? できたら、円高のうちに申し込みをしておきたいんです。 よろしくお願いします。
>>738 チャレンジ&レスポンス式だから
一度インストールしてDAWで認識するか挿すかすると
起動してオーサライズしろって言われるんだけど、
そこでチャレンジコードが表示されて、それを
HPで認証させてレスポンスコードを取得→プラグインに入力なので
インストールせずに認証はできないよー。
チャレンジコードそのものも環境変数使ってるしね。
>>738 どうして、最初からomniを買わなかったのですか?
>>739 なるほど無理なようですね。
仕方ないけど、非力ではありますが今あるPCに
インストールしてアクティブ化をしようと思います。
ありがとうございます。
>>740 omnisはちょっとスペックを要求するのでちょっとは金額は高くなってしまうけど
atmos→omnisにしようかと思ったんです。
意味わからん
アルペジエータのパターンってホストから変えられんの? おしえてエロイ人。 Logic Pro8。 お願いします。
Synth Classic のカテゴリーに入ってるパッチが使いやすいと感じる俺は感覚が古いんだろうな(泣
>>744 もうすぐ君の時代が来る。
流行なんてそんなもの。新しい古いは300年位経ってから
振り返るもの。同時代に生きているものの感覚に古いも新しいもない。
Nomad Factoryのプラグインはスタンリー・クラーク、トニー・マカパイン、バリー・ルドルフ、ジェーソン・ジェレミー・フリーズ、エリック・パーシングを始め数多くの有名アーティストが毎日使用している。 エリック・パーシングはSpectrasonics社クリエイティブ・ディレクターであり、Stylus RMXやOmnisphereのエフェクトの多くはNomad Factoryによって開発されている。 またNomad Factoryのヘッド・エンジニア バーニー・トレリはBBE Sound Inc.のソフトウェア開発責任者でもある。 知らなかった。
ソニックマキシマイザーw
野窓は世界で最も評価の低いPlugin メーカーなんだけどね
ソフトウェアならナントカも、DSPと比較されれば評価から外れる。
Bernie also developed three new DSP effects for Fxpansion. とも書いてあるのでBFD2内エフェクトの、どれか3つはNomad製なんだろうね BFDユーザーもNomadを間接使用してることになるな
Nomad も初期の頃に比べるとかなり良くなったよ ただイメージ悪すぎるから別会社立ち上げた方が良いと思う
>>745 ありがとう。沁みる。そんなこと考えもしなかった。
>>746 もうすぐ俺の時代が来るんだから教えてくれ。
お願いします。
降りられなくて困ってるだけじゃねえかw
Nomadは最近のプラグインは使える。Mo-Townなんとかはよかった。 ソニックマキシマイザーもどういうものか理解してれば使える。
NomadのBBEって昔Cakewalkから出てた奴のガワ変えただけじゃないの?
めんどくさいから放置してたUpdate当てたら劇的に軽くなったの俺だけ?
今頃気づいたのはお前だけだな 上のほう読めよw うちとか起動に10分かかってたのが10秒になったぞw
Update当てたら軽くなるならcore2duoでもメモリさえ積めば大丈夫っぽいね。
リズムj以外オムニスフィアオンリーで作ったアルバム発売するんだけど、どういう風に宣伝したらいいと思う?
リズムj以外オムニスフィアオンリーで作ったアルバムと宣伝すればいいと思う。
765 :
名無しサンプリング@48kHz :2008/11/07(金) 00:20:02 ID:Q154Mfsx
音はいいんだけど ・・・ずれるなぁ。 アルペジオもフィルターのアレも・・・ 困ってるのは私だけ?
EXは失せろ。
11/11アップル銀座でのOmniデモンストレーション、 ワークショップでは無くデモンストレーションと謳ってるという事は あくまで現在持ってない人への紹介であって すでに持ってる人向けの機能解説とかは無いと考えていいのかな
直接聞けよんな事
>>771 CPUメーター簡単に跳ね上がりすぎ
カルシウム採れ
はいはいそーいうお前こそ答えてやれよ
知らないからわからない。と答えるのが大人。
OmniTrilogy出してくれ 浮気すんぞ
真面目な話Trilogyを買おうかなぁと思ってるんだけど OmniTrilogyかTrilogy RMXのようなのが出そうだったら待ちたい気分
なんかIntelMacでちゃんと動くのを出すよん とかいう話はあった気がするから待てば? まーTrilogy以外にもいいベース音源はあるけども Trilogyは鉄板だからなぁ
アトモのパッチがオムニで使える形なのでトリも同じような形で取り込める改良は期待してるけどなぁ アトモが不要かと思ってアンインスコすると使えなくなるんで単純にアトモのデータそのまま使ってるんだろうし
Logic8からラッパー経由でトリロジーを使って、つうか、使えなくて発狂していましたが、 先日買った、ヤマハのフィールドレコーダーについていたCubaseAIとかで使ったら 意外にも普通に使えていて嬉しいです。少なくとも、Logicよりかは全然安定している。 久しぶりに安心してトリロジーの音を聴いてます。
Omnisphere(1.02d)でnote offがちゃんと処理できなくて鳴りっぱなしになる。 DAWはSamplitude10、WinXPです。同じ現象になってる人いる?
trilogy新しくするんならfinger bassのtrue stacc長めに収録してほしい 地味に不便・・・
Spectrasonicsのシンセってなんでテンポに同期しないんだろうな? stylusとか不便だ。
>>783 そりゃさぞ不便だろうけど、普通はテンポに追従するよ
そんなDAWあるの?
テンポに追従しないStylusワロタwww
音色を選ぶときに、それがBPMごとに細かく分かれてるからさ・・・ 追従するならわざわざ分ける必要なくね?
SOL2とかプラグインによってはテンポうがうまく追従できないのがあったかも spectrasonicsのがどうだったかは知らないけどね stylus持って無いから想像だけど、 極端にBPM変更するとサンプル引き伸ばしとかであまり綺麗にテンポ変更できないやつがそうなってたりするんじゃないの?
持ってないのに、このスレで勝手な想像レスする787に萌えた。
そんな糞仕様でここまで売れるわけないだろ常考
何だかstylusのとんでもなくセレブな使い方の人を発見出来て嬉しい。 ピアノロール系の画面で中身を確認してみそ。stylusの仕組みがわかるから。
RMXじゃないStylusはBPM同期ないよ あの頃のUSBのエンジンはbpmに同期する機能をそもそも持ってなかったしな ま、sliceモード使えば良いんだけど
え゛? 何か根本的にstylusの使い方間違って無い?オーディオファイルじゃなくて、むしろMIDIファイルに近いんだから、自分で勝手なtempoなんか主張出来ないでしょ?RMX以前からテンポ追随したよ。
なにこのクソ低レベルな話
ワンショットが並んでいるだけ。 それをmidiのノートに割り当てるわけだから、テンポに同期もくそもない。 音色選ぶときにダーッと聴くとき、同期してないかも知れない。
>>792 GrooveとSliceの区別が付いてない予感
こんな奴らばっかりだったのかよこのスレwww
”MULTI”と”KIT”の区別も付いてなかったりw RMXはインタフェースとかシンプルなんだけど、付属のビデオを見て 初めて気づく事もあったりするからな〜
SPECTRAって3年後のソフトウェアを作ってる気がする 当時重かったRMXも、今時のPCじゃスイスイw オムニもWindows7あたりのハードから快適に思えるんかな
windowsはハ(ry
Windows7が出る頃の(現在よりも進化した)ハードウェアという事なw
もうAtmosどこにも売ってないね・・・ さっさと買っておけば良かった
6年も買わないでいて何をいまさら リスク取らない生き方してたら、 何するにも何しないにも一生後悔すんじゃねーの
こらこら、普通にDTM初めてから1〜2年とかの人もいるんだろうから決めるなww
音ネタだとオムニなんだけど、軽快に動くからアトモ、トリ、RMXは現役
オムニ、マウスのホイールや、キーボードのカーソルキーで音色の選択って出来てる? STYLUS、使ってるけど、それが出来ないのが微妙にストレス溜まるんだよね‥
できないよねーあれはなんとかして欲しい
ああたしかに カーソルキーとかで移動できるようにしてほしいもんだ
810 :
807 :2008/11/15(土) 06:53:45 ID:bavspznb
>808 >809 ホント不便。 Stylus RMX ではあきらめてるけど、もしオムニが改善されてたら次のバージョンで期待できるかなと思ってんだけど、こりゃまだポチポチやるしかないな。。
クリックで↑↓選択するボタンはついてる
midiコン使ってやれってパーシングがムービーで語ってるだろが
その押し付けがキメーんだよ!>パーシング と誰か英語でお伝えいただけますか?w
むしろそれぐらいの機能ぐらいつけとけって思う
SAGE ConverterでRexをStylusに取り込めるのは分かったんだけど、 STYLUSのライブラリをWavなりRexにバラす方法って無いかな? 録音して書き出すには膨大な量だけど、どうにかしてRex2として 使いたいんだ。 STYLUSだと、試聴はできてもMIDIパターンをピアノロールにドロップ しないとDAWに乗らないのがちょっと一手間というか、 FLのパターン&ピアノロールにダイレクトリンクするSliceX+Rex2が 個人的に便利なんだ…。
最近うちのRMX調子悪いわ 1トラックで固まるって何よ
確かに一旦Atom買ってからOmniにウプグレして正解だったわ 現状でOmniをサクサク使うのは厳しいしね
Omniって素材の読み込みで時間かかるんだろうか? だったらSSDが庶民価格にまで落ちてくれば解決する気がス あ、でも起動だけで多少時間かかるんだよね
そりゃサンプル読み込みはどのソフトでも時間かかる Omnisphereはかなり早い方だと思うけど
なんか見てるとomniが初ソフトシンセって人が多いような気がするんだが..
らぷたんにオムニ突っ込んだら軽い軽い
らぷたんって何?
10000回転のSATAのHDDの事じゃないかな。
F-22 RaptorのことだろJK
いや、museのreceptorだろ
受容体
天空の城
だっちゃ
マゼランと戦った酋長だろ
830 :
名無しサンプリング@48kHz :2008/11/22(土) 21:02:08 ID:qqtP72RZ
負荷掛かるとパラメーター操作出来なくなって、そのプロジェクトは次回起動時にパッチが読み込まれてないって 現象あるんだけど、これってバグ? 他にもこんな現象起きてる人いる? 因みにスペックは XPSP3 C2Q6700 DDR2 4GB DAW ACID PRO6
オムニってアトモの全音色網羅してるの?
Yes I do.
>>831 名前が違うだけで同じ音色は入ってるらしい
探すのは大変とか
thx、アトモはいらない子になっちゃったのか・・・
>>834 そうでもないみたいだよ。
アトモの音色データを利用しているとか、いないとか。
いらなかったら、俺もデータ捨てないので、詳しい方、よろしく
お願いします。
インターフェースも似てるし二つ立ち上げようとは思わないよね。 アトモオムニ。
Stylusの購入を考えているのですが、エスニック系のライブラリは充実してますか?
そんなには充実してないと思う REX系のループ集を読み込めるから後から足すと吉
839 :
837 :2008/11/30(日) 15:32:36 ID:vgz0+DR2
>>838 遅くなりましたがありがとうございます。
エスニック系といっても基本的にはボンゴ、コンガなどのラテンパーカッション系なのですが、それらもあまりないのでしょうか?
もうこれらはポップスや様々な音楽に使われているので流石にありますかねwww
もっとマイナーなものもあればいいのですが、あまり欲張らないようにしないと・・
ラテンが欲しいなら、EZDrummerのEZX Latinとかどうよ
>>839 ボンゴ・コンガ・シェイカー・トライアングル・タンバリン等の
ベーシックな物はお察しの通り入ってるよ
マイナー系(そんなマイナーでもないけど)はジャンベが入ってるくらいかな
ティンバレスとかは無い
Stylusの次メージャーアップの噂とか無い?
はじめてループ系のものに手を出してみたんだけど、思ったよりむずかしいな これは慣れるまで大変だな、めんどくなって手打ちしたくなってきたwwwwww
視覚的にリズムの組み替えしにくいのが難点
しやすいだろ普通に
>>843 手打ち用にSoundMenuなんていうライブラリもあったりするからいざとなったらドンマイだw
>>845 MIDI貼付けて組み替えようとするとノートが右上にだだーと並ぶわけで、どれがどの音かってのは分かりにくくね?
リズムが独立してて自由ならいいけど、キメとかある曲だとまず音色を探すことからしないといけない
ループをスライスしてるので、キックの音かなと思っても拍によってはシンバルとかスネアがかぶってたりするし
面倒だからいつもGrooveモードで白玉一つ置いて終わりですよ
やっと新しいPCとStylusも買ってうかれてたら MIDI貼付け対応してなかった・・・ Orionなんてホスト使ってる自分が悪いんだけどさorz
>>849 いやだからさ、見ただけじゃどこにハットの刻みが入ってるとか分かんないだろってこと
音のかぶりだってあるし
852 :
843 :2008/12/03(水) 04:58:24 ID:7Mr7K2jA
むずかしいと思ったら3拍子に4拍子のプリセットつかってた そりゃむずかしいだろwwww 4拍子のちょっとロックポップみたいな曲にテキトーにプリセットのループあわせるとすげー気持ちいいな、おもすれー エディットすれば3拍子にも可能なんでしょうか? というかこれプリセットまんま使ったらばればれというか、バレバレでもいいんだけどありなんだろうか
俺SSW()笑 のスコア入力で使ってるけど、譜表をパーカッションにすれば右上がりのわけわかんねーノートにならなくて 普通に音源でドラム打ち込んだ感じになるよ 問題はSSWは直で貼り付けできないことなんだが・・・、いちいち新規ファイルにmidi開いてからそれを移す感じでやってるめんどくさい
CUBASE4.5、MACでトリロジとアトモスWrapper使うと保存かけたとき音がならなくなる場合がかなりある Trilogyの後継はまだでしょうか・・・
857 :
名無しサンプリング@48kHz :2008/12/03(水) 22:38:04 ID:cVwK+H6V
ACIDでまともに動くようになるのはいつの事だか……。 まさか、このまま放置ってことはないよね? ね?
>>857 うーん、Acidは見捨てられてもおかしくないかもなー。
少なくとも優先順位は低い気がする。
>>858 動作確認取れてるのでバグなしのDAWってキューベだけ?
似たようなのでSonarはどうなんだろう?
オムニスどうしても普通に使いたいから、ヘタしたら購入検討するかも……。
stylasRMXのチュートリアルのムービーの人の しゃべり方すごく舌打ちが耳障りだ。
IntelMacでLogic8でTrilogyって何かバグありますか?
なぜそうなる?
>>861 バッファー1024以上にしないとまともに動かない。
でも1024以上にするとレイテンシーが気になってまともに弾けない。
>>864 なるほど
かなり使えませんね、参考になりました
ベース買います
866 :
857 :2008/12/04(木) 07:31:27 ID:2rw8CbzT
>>862 いや俺が言ってるのはオムニスの話で
>>856 とは何も話の繋がりないです。
しかも使ってるのWINだし……。
スペクトラのサイトのFAQ見ると、トリをラッパーで使った時に、マシンガンみたいなノイズが発生した場合の事が書いてあるよね。 俺、インテル&ロジックでまさにそうなんだけど 外部オーディオインターフェース使わず、内蔵オーディオで作業して、 オーディオファイルに書き出して使え…みたいな事が書いてある。 俺はもうトリは怖くて使えないから検証もしたくないけど、強引な対処方だよな。 そんなことより早く何とかしろってことなんだけど。
ほんと、トリロジーはなんとかして欲しい。 これのおかげでどれだけいらない苦労をしているか…。 もっとも、それでも使いたいくらい音が好きってことなんだけど。
大変そうだなぁ 現状アトモのデータをオムニで吸い上げて使えるのだから オムニでトリのデータ吸い上げる事を要望してみたら? でもそうなるとベロ最大の時の挙動の問題とかあるかぁ
870 :
名無しサンプリング@48kHz :2008/12/05(金) 11:32:53 ID:UDiuxU9g
でもトリロジーって音源追加しないんでしょ? 何で時間かかるんだろう。
ベロシティを略す人初めて見たw 予定でもいいからいつ頃とかアナウンスしてくれんかな
いやベロって普通に言わないか?
世代の差か…
溶解に〜ん〜げん
ベムー!(・∀・)ノ 言わすなァ!( ‘д‘⊂彡☆))Д´) パーン
そこでビビューンですよ
ベロ 俺も初めて聞いた。 デュレーションをゲートタイムと言っていた世代だからか。 レコスタ入ってまずやる事はSBXでテンポマップ作りの世代。
言うだろ普通に ベロ110で、とかDTMマガジンみたいのとかでも書いてあるし
DTMなんて言葉が無いころからの世代だがベロは言うけど
明らかにベロシティを意味する文脈なら大昔からベロってアリだし、そうでなければ今でもあまり使わない、 くらいな気がする。
最近DTMはじめたお子様ですけど、使わなくても別に何の略かは文脈でわかるから問題ナス
Omniの出音確認できるサイトないの? Atmoの時はMIにDemoプレイヤーあったのに… MacbookPro 2.4G RAM4G だと厳しいかな
注意と半端なMacBookProとか使うなよ・・・ DTMならMacProだろ JK
こないだロックオンでセミナー見てきたけど、MacBookPro 2.2だったぞ。別にさくさく動いていたように見えた。
もちろん他音源の使いっぷりや同時発音数なんかとの兼ね合い次第だけど うちのMBP2.16じゃとてもサクサクにはほど遠い状況だよ
G5 2Gdual。全く持って無理。 マクプロ買うまで封印。
業務でPTHD使うんでもなきゃMacなんていらねーだろ Winにくれば最新マシンでも安く済むのに
どっちやねん!( ‘д‘⊂彡☆))Д´) パーン
>>884 いや、出先でも作業したいんで
MacProもWin(DSP用)も使ってるけど、簡単に使える音源はMBPに放り込んでMBP自体を汎用音源モジュールみたいに考えてる
>>885 ありがとう
ポチッてみるかな
>>888 そのPTHD使ってたりする
Viennaと同じくらいの重さなら助かるんだけどなw
ViennaよりOmniのが全然重いよ(リアルタイム処理的な意味で) ロードはViennaのが全然重いけども
ロードならSSDとべろらぷたん両方試してみたけどどっちも2秒かからないぜ。 リアルタイム処理はQ9450でもおもいっちゃー重いが、まぁなんとかなってる。
>>891 >>892 うわーキツそうですね
wrapperいらずのAtmoが理想なのにw
様子見します
ありがとう
今更なんですが最近やっとStylus買ったんですが Multiの保存をしても1と2チャンネルしかループが 保存されません。EditやChaosの設定は全ch保存出来ている んですが、どのループを使っているのかが消えています。 どうしてなんでしょうか?
>>894 ポルノ画像をHDDに保存してるとそうなるな
ポルノ画像って言い方がレトロで良いね
ブルーテープ
しかし、minetのうpぐれ手続き代行料は高いな、1万以上余計に取るのか
musetexの工作員ktkr
スタイラス…単発で4本立ち上げるのと マルチで4台組むのとでは PCへの負荷って全然違うのでしょうか?
>>901 暇な時にでも試してみる。
KONTAKTなんかだと、単発複数台のほうがパフォーマンスいいケースもあるし
スタイラスはそれ単体でメモリー食いまくるから四つも起動したらほとんど何もできないぜ。 というか普通に曲作ってるプロジェクトだったら四つも起動する前に落ちるだろな。
>>901 なんでこんな自分で試せば分かるようなこと人に聞くのかな。。。
logicPro8とStylus rmxの環境でクラッシュしまくってたんだけど、パッチでやっと改善されたよ( ・∀・) でもいざ使えるようになると、大して欲しい音が見つからない罠w
一生懸命知識をかき集めて最強のパソコンを組んだはいいけど、大して活用できていないのと一緒w
908 :
901 :2008/12/17(水) 00:09:46 ID:p5LJqKIP
>>904 お前には何も聞いてねえから黙ってろ、糞が。
いや、クソは明らかに君だww
目糞鼻糞って知ってる?
つーかなんでいきなり901はキレてんだよ ゆとり脳ですか
Stylus四台起動するだけで何もできないってどんな環境?
913 :
901 :2008/12/17(水) 09:06:44 ID:CCY3h3hS
おいおい。。。
なんでいきなりオレが切れてるんだよww
908はオレじゃないし。
>>908 てめぇーマジ消えろ
いいからお前も消えろ
パラアウト使うのが面倒くさいんで 音色ごとにRMX5,6個立ち上げることはしょっちゅうある 3年前のマシンだけど全くもって余裕
いまさらながらTrilogy買ったんだけど、オーソライズが出来ないorz レスポンスをペーストするボタンがあると書いてあるのに、画面にはチャレンジコードのコピーボタンは あるのにレスポンスをペーストするボタンが出ないんです… 直接入力しようとしても出来ないし…orz どうすればよいのでしょう??
917 :
名無しサンプリング@48kHz :2008/12/17(水) 18:32:16 ID:hIeNnXfe
オムニほしいいいいいい
919 :
名無しサンプリング@48kHz :2008/12/17(水) 18:46:08 ID:eYvVZVR+
>>917 ACID使いならまともに動かんから注意が必要だ。
ACID使いの俺涙目wwwwwwww
920 :
916 :2008/12/17(水) 18:57:40 ID:KLIzA2uX
>>918 Ctrl+Vでも駄目なんですよ…
ペーストボタンって皆さんちゃんと出てきましたよね?
細かくは覚えてないけど、オーサライズでつまづいた記憶はないなぁ ただ、ここの会社のサイトはやたら使いづらい
>>916 実は買ったのが中古でソフトウェアバージョンが古いとかないの?
どれだったか忘れたけど、ソフトを最新版にしないと
チャレンジとレスポンスがかみ合わなかったのがあった
923 :
916 :2008/12/17(水) 20:07:38 ID:KLIzA2uX
ホストを変えてみたら?
確認作業ダイアログが最前面に来て邪魔してるんだとしたら エクスポゼで変更できる可能性もあるよ
あるバージョンのStylusだとLogicでバグってオーソライズできないことあった その時はCubaseからオーソライズした 最近のバージョンだと大丈夫だと思う
927 :
901 :2008/12/17(水) 22:25:09 ID:p5LJqKIP
>>915 何、寝ぼけたこと言ってんだウンコ野郎。
それ、使いこなせていないことの証拠ですからwwwwwwwww
ガレッジバンド使え
まーでもぶっちゃけパラアウトがめんどくさいから複数起動するとかねーわ 単純にパラアウトのやり方知らないだけなんだろ ばーかw
お前ら暇なんだな
なんだこの流れ もう冬休みか?
えーと、すいません、
>>901 です。
私、ちょっと書き込むタイミングを失いましたが、全然、キレてません。
私も使いこなせていないというか、単発で思いついたままに立ち上げた方が
なんだか楽な気がしてまして、横着してます。
とりあえず4台立ち上げても、作業は滞ったりしなかったので、
果たしてこのままでいいものなのか?と思い質問しました。
Logicで使っているんですが、スタイラスをマルチで立ち上げるテンプレとか作って
頑張ってみたいと思います。
というわけで、私、キレてません。ありがとうございました。
>>933 この流れに横はいりするのは少し勇気が必要ですが、あえてつっこんでみます。
付属のムービーは一通り見ましたか? そんなに長編じゃないので苦にならないと思いますが。
あれを見れば、Stylusはマルチでナンボという真価が理解できると思います。
グルーブであっても、キットであっても!
海外で、時々マルチモードが保持できないという書き込みを見たことがありましたが、その口では無いんですよね?
単発であれば、SamplingCDと大して変わらない使い方になりますので、是非マルチをご活用下さい。
個人的にはBackBeatを多用!
935 :
916 :2008/12/18(木) 09:14:01 ID:KzB35exy
ガレバンでもオーソライズできない〜orz
もう素直にサポートに問い合わせたらどう? そのほうがたぶん早いと思う
自分も実は複数起動派 他のMIDIトラックからトリガーするとフリーズの際面倒なのと 2GUIで互いの状態見ながら作業出来るから。 基本マルチサンプラーなんかも全部バラで立ち上げる。 人によってはアホっぽい行為なのかも ちなみにフリーズはCPU節約ではなくオーディオ変換する意味で使う。
そういえばウチのRMXはフリーズすると真白で操作不能になることがあるな。 あとOmnisphereもたまに音色が変わっちゃったり。 だからこいつらはフリーズしないで使ってる。ホストはSamplitude。
StylusRMXと同じような感じでrexやアシッダイズファイルのループを 次々とテンポ同期で再生しながら選べるソフトって何があるかな? やっぱりLive? 古いWAVとかを変換するのはさすがに骨が折れるから VSTiかソフトで良い物がないかな〜って
例えばこれとか
http://www.minet.jp/fxpansion/guru 予想だけどたぶんこれはLiveの様なストレッチ方式じゃなくて
RMXのようにスライス毎にサンプルとして鳴らす形式のエンジンだと思うので
リズム系には音が良さそう。
でも俺も持ってないし、詳しい事までは分からないので
一応参考までにこういうのもあるよってことで。
943 :
名無しサンプリング@48kHz :2008/12/19(金) 10:43:20 ID:2BlFlt1d
>>941 Liveはオーディオをスライス(分割数指定可)して自動でMIDIトラックを作成する機能があるよ。
RMXのような編集が出来る。Live用のサンプラーが入ってれば
そっちにもマッピング可能。マジでRecycle必要ないで。
>>942 >>943 情報ありがとう!とりあえずデモを試してみるよ
RMXは最高だけど同じようにWAVファイルを活かせたら
手持ちの古いサンプルが役立ちそうでさ
昔のループ音源なんて今となっちゃ音薄いけど
重ねて使いやすいし大好きと思ってるおれは間違いなくオッサン
>>944 フリーのUVI Workstationでも大体同じようなこと出来るよ
IL SliceXもいいよ
Recycleぼったくりすぎだよな 今じゃ大した技術じゃないのに全然値段が下がらない
948 :
名無しサンプリング@48kHz :2008/12/20(土) 00:41:58 ID:d4chS88c
確かに高いね。だから買わないんだけど。
>>947 本当だよな。RMX購入検討してたけど、
Recycleがまだフリーじゃないことに驚いてやめた。
上にも出てるけど、RMXと似たことLiveで出来るようになったし。
Liveだとサードパーティプラグインさせるし。
950 :
名無しサンプリング@48kHz :2008/12/20(土) 15:32:49 ID:40qrdJPG
RMX私も買おうと思ったけど辞めたよ。 FXPANSIONのGURUがMPCライクでパッド叩いてそのままLIVEにポコンと入れて 編集できるので結構重宝してる。 来年あたり2が出そうなので機能面で期待してるんだけど。 OMINISPHEREは唯一無二だなぁ。
>>945 そうそう。君はそうやって人の言うことを聞いとくべきだよ。
六年生とは思えないほど稚拙な文章だったけど、面白かったよ。
OmnisphereインスコしたんだけどAUマネージャーに名前すら出てこねぇ ライブラリ>Audio>Plug-Ins>ComponentsにOmnisphere.componentもちゃんと入ってるのになぁ こんな症状の人いる? MacBook Pro 2.2G 4G RAM OS 10.4.11 Logic 8.0.2
>>952 今、別のMacを使用しているからわからないけど、
Logic 8、Mail Stageの両方からアクセス可能です。
マシン構成はほとんど同じです。
アクセス権とかの修復とかをやれば...
ちゃんと買えばいいだけの話
>>952 俺もMBPでOmni使いたいから、解決したらレビューよろしく!
おむのばーじょんが OSのばーじょんに対応してないとか ちなみに自分もどうようの状態で,おむのアップデート設楽,認識されましたよ
957 :
952 :2008/12/26(金) 10:13:05 ID:rix8J9AS
>>954 VIP Upgradeした
>>956 Updateしたら認識されました。
ありがとうございます。
>>958 MacBook Proでまともに使えないプラグインを教えて欲しい。
961 :
957 :2008/12/29(月) 00:31:42 ID:VjLrLORE
>>958 MacBook Proで普通に使えるよ。
まぁプラグインとしては重い方になるとは思うけど、
アンプシミュとかと比べれば軽いかも。
あとは何ch立ち上げるかによるかな。
重くて使えないと言ってる様なやつは結局自分の才能のなさをPC のせいにしているだけ クロック10倍になっても何も出来ない w
まあ重いって文句言う奴はまずそのボロマシンなんとかしろとは思うが
>>962 重くて使い物にならないソフトは捨てて、作曲の仕事はピアノ1台ですませていますが何か?
作曲の仕事ってどういうこと?
スケッチ段階でピアノ一台ってならまあわかるけど、仕上げまで含めて 全てピアノ一台なら、そもそもDTM板にいるのが間違いだな。 ましてや、Spectrasonicスレにw
常時バーニングピアノに違いない
確かに作曲の仕事ならピアノ一台と五線譜あればできるわな って、いつの時代の話だ
歯ブラシ一本あれば聴力すらいらない、ですね
渋谷でomni触らせてもらってライブラリが莫大なのはわかったのですが お気に入りみたいな振り分けが見当たらなかったのですが、TAGで管理してるんですか? 見落としかな?
見落としだね
ノロウイルスにやられてトイレから離れられないんですけど Omniみたいな重いプラグインのライブラリってみんな何に入れてる? 5400rpmの外付けFW800って無謀かな
すいません1行メはミスです すいません
>>974 ノロウイルスは外部へ出し切らないとイカンのだ。マジで。
2年前に感染したが、恐ろしい体験だった。
気力を保つことが大事。
ノロって滝の様に吐き続けるらしいね。ほんと気力しか ないだろうね。頑張って。 ところでCubase4でstylus使いだしたんですがMIDIトラックに ドラッグ&ドロップするたびに新しいインストトラック作られる のって設定がどこかおかしいのかな?
ノロに釣られて来ました。 一昨年末やられた時はレコーディング期間中で大変でした 何か食べたり飲んだりするとすぐ出るので、スタジオの中では飲まず食わず 帰ってから栄養補給してはトイレを一晩中繰り返し、明け方ようやく寝つくも 11時ごろには起こされてスタジオへ・・・ レコ最終日、トラックダウンまでおわったところで意識不明になって救急車 病院で年を越しましたよ みんなも気をつけろよ!ヤベーと思ったら救急車な! ちなみにSpectrasonicsの製品は一つも持ってません。
980 :
974 :2009/01/07(水) 02:35:15 ID:ZCw8BZ/X
なんかすいません、ありがとうございます 実は2度目なので、貧血みたいな感じで目の前真っ白になってぶっ倒れながらもポカリ4L買いに行って、何も食べずにひたすらポカリ飲みまくって吐きまくって排便しまくって1日で収まりました で、ライブラリを外付けHDDって無謀ですかね? Firewire800に5400rpmのHDDに入れてる方とかいたら、使用感とかお聞きしたいです まともなチップ使ってる7200rpmのポータブルHDDは、アホみたいに高いので・・・
981 :
名無しサンプリング@48kHz :2009/01/07(水) 09:23:28 ID:8QxxBdJE
>>978 Cuのデフォルト設定だと新規トラックを作り続けるので
環境設定からMIDI関連の設定を変える
>>980 無謀って程じゃないと思うよ。
PM G5からMacProに乗り換えたら、同じHDDでも読み込みがかなり速くなった。
つまりHDDのスペック以外にも要素はたくさんあるってこと。
まあ、速いにこしたことないけど。
983 :
978 :2009/01/08(木) 03:56:02 ID:NKYWKBug
>>981 お返事ありがとうございます。
いくつか設定変えてみたのですが上手くいきませんでした。
相変わらず新しいトラックが出来てしまいます。
よかったら具体的にどこを変えるといいか教えて頂けませんか?
ノロスレ