ヤマハ歌声合成ソフト『VOCALOID』Part34
【使用許諾契約の要約】
1. 公序良俗に反するものは不可
2. 歌手に歌わせているような演出の映像作品は不可
3. カラオケと着メロは商用不可
4. 自分の名義で発表する作品に使用する場合以外は商用不可
5. Vocaloidや初音ミク等の名義では商用不可
(一部例外的に認められる場合あり。また、がくっぽいどでは若干変更される見通し)
【キャラクター・ボーカル・シリーズ二次創作ガイドライン】
http://piapro.jp/a/contents_guideline/ (はちゅねミク、弱音ハク、亞北ネル等も含)
【MEIKOの調教方法】
1. 早いパッセージは苦手だ
2. 伸ばす所が機械的だからビブラートをしっかり掛けろ
3. 肉声を収録してデータベースを作るというだけ有り、使う音節によっては音量の差が出る
Velocityを調節しないと突出する(へこむ)場合がある、逆にベタうちでもある程度、Velocityがバラける利点もある
子音-母音の組み合わせの場合、切り替えタイミングを初期値(64)より適切にずらせ(それらしく聞こえる場合がある)
どうしてもダメなら最後に、CubaseやSOLのエフェクタ、リバーブ使え、そして伴奏に乗せろ、誤魔化せ、以上
【FAQ】
・シリアルはマニュアルの表紙の裏の下だ
・変換が遅いならPlayWithSynthesisのチェックボックスをOn
・ブレスは*inを使え、歌詞は音符の上に入力、下は発音記号だと思え
・1.1にバージョンアップすると変ならSetting→AUDIO→Synthesis Engine→1.0→再起動しろ
【FAQ2】 Q. 初音ミクを期に DTM を始めたいんだけど、ミクと一緒に何を買えばいいの? A.VOCALOIDだけでは伴奏は作れません。 やりたい事や環境に合わせて、以下のソフト/ハードの導入を検討しましょう。 ・DAW/シーケンサ(フリー/1万5千円〜10万円) → 伴奏を MIDI で作る、伴奏とボーカルを合わせる場合に必要。DTMの統合環境。 各種ソフトウエアシンセ、エフェクター等も付属する物が多い。 ・オーディオIF(1万円〜5万円) → PC でちゃんとした音を鳴らす、ギターやシンセなど外部機器の音を取り込む際に必要。 DAW の古いバージョンをベースにした廉価版が付属している物が多い。 ・MIDIキーボード(1万5千円〜4万円) → ピアノ弾ける人は DAW への入力が幸せになる。 DAW の古いバージョンをベースにした廉価版が付属している物が多い。 ・ソフトウェアシンセ(フリー/1万円〜5万円) → DAW に付属の音源で、ギターやドラムだけは満足出来ない、等の場合には導入を検討しましょう。 あの音を再現したい、という場合にはハードウェアシンセという選択肢も。 ・モニター用スピーカー、マイク、ヘッドホン(5千円〜) → 環境に応じて必要な物を。 Q. VST/VSTi や Rewire って? A.DAW と外部ソフトで連携するための規格です。 VST(エフェクターなど)、VSTi(外部音源)、Rewire(外部ソフトとの同期)。 VOCALOID はスタンドアロンでも動作するので、WAVE吐き出し→オケと合わせるでも問題無いです。
テンプレはPart33のものを尊重
>>1 950云々を追加 →前スレ32
>>2 MikuMikuVoiceが増えてる →前スレ4
>>3 関連スレを現行スレに
>>4 がくぽを7月末、リンレンAct2を7月中旬に
>>8 無理矢理入れたけど、32行で限界
次から分けるかWikiに保存とか考えたほうがいい
Wikiのテンプレ修正はどなたかお願いします
>>1 乙
にしても前スレ1000はアレか。
CV03 ○音
>>1000 かwww
やべぇ、買っちゃいそうw
CVシリーズ的にも最後の一人だし 01との対比を考えると「終音セン」だな
修正 【CV03前情報】 ・名前は○音○○ ・2008年9〜10月発売予定 ・クールなキャラクター ・CV02より汎用性が高く、DTM、フラットな仮歌向け(かといって没個性ではない) ・ライブラリ作成の仕方を見直している(以前のCVシリーズより歌声が若干リアルになる予定) ・CV01/02に比べ、広義にミステリアスな要素が強い
早さが足りなくて申し訳ない・・・ VSQ公開の件で、ちょこッとだけお話を。 自分は、「奇跡の海」の公開vsqのおかげで、ミクと戯れるヒントを頂いたので、 その恩返しのつもりで、vsqを公開しています。 ついでに、vsqタグの普及も考えてるけど、製作ペース以前に腕がw 10月頃は、みんなで試行錯誤をしていた時期だったので、 自動ポルタメントを利用した「しゃくりあげ」とか、お役に立ったかもしれないけど、 今は、そんな調教技術共有の需要は少なくなっているかもしれませんね・・・ とりあえず、自分のvsqが、これからボカロを始める人にお役に立てたらうれしいです。
15 :
名無しサンプリング@48kHz :2008/07/02(水) 14:19:33 ID:eunIvi+N
>>15 「ぼかりすでない何か」って表現で押してくるのはサムいけどGJ
これからが楽しみです
ぼかりすって略も段々キモく感じてきたのに、変な対抗意識もってるぼかんないですに「ぼかりすでない何か」だもんな さすがDTM&ニコ界隈だけあって厨二臭いな
ID:whp3JbeBの反応が一番厨二臭いwww
確かに その書き込み 一番厨二病臭がするなw
ぼかんないですってネーミングは外してると思った
つうかまだ仮名だからどうでもいいだろw
ここの住人はぼかりすという名前に過敏反応しすぎw
もうCV03がどんなものでもいいから早く遊んでみたい
でも、早く出してリンレンの二の鉄を踏むのは勘弁。
ダイジョウブ、ハントシマテバアクトツーガデルカラ!!(棒読み)
あくとつうがでるから(←要BRI等調整)
CV03は名前が決まらないのでしばらく出ません。
パッケージデザインで難航中
声優を誰にするかで難航中 ・・・まじ↑だったらチと笑えんがw
声優選考→契約→収録(準備)→突如として他の事務所へ移籍→フリダシに戻る 今んとこ2周目くらい??
>>23 曲で協力はあり得るけど、残念ながらVOCALOIDは
そういう用途には使えんよ。許諾違反で差し止め喰らう。
がくっぽいど中の人にそれなりに似てる良い出来だと思ったが 中の人の声自体があんまり好きじゃないんだよなー もうちょっと癖の無い声だと買ったのに 有名人じゃなくていいからと思ったけど有名人だから売れるって感覚で作ってるなら本末転倒か…
34 :
名無しサンプリング@48kHz :2008/07/03(木) 18:21:55 ID:rYTJPfUy
>>34 おおっ、普通にガクトが歌っているっぽい。
>>34 これはなかなか…と思って、オフィシャルサイトに行ったら、
がくっぽいどムービーに出会ってしまった。
これから寝るのに、なんというネタを…。しかも、自動でループしてくれた。
あったの気がつかなかったorz www
ガクポポテンシャル高いなぁ
本当は誕生日までに出したかったんだろうなぁ
初めは誰もが4月馬鹿のネタではないかと疑っていたのに まさかこんなに本気出して来るとは……
ネタと思わせて本気でやるのは、高感度あげるには良い手段じゃないかな
SSWユーザーへの優待販売メールが未だに来ない
同情せざry
47 :
名無しサンプリング@48kHz :2008/07/04(金) 19:25:10 ID:G+SKbQ5I
ミクを買おうと思うのだが、ミクはファルセットって出来るの?
>>47 普通に歌わせても ミクは高音と低音で声質が違うんだよ 高音で声が裏返る通常はがちゃぴんっぽい
Vocaloidは GENとかでBRIとかBREとかCREとか声質いじるパラメータはいろいろあるけどファルセットというかはしらん
プリセットとしてファルセットがあるわけではないけど
それっぽい声であれば
>>48 が書いているようにBREやGEN(とEQ)である程度出せる
>>47 出来るか出来ないかで言えば出来ません
でもパラメーターで瞬間的にそれっぽくするのなら、がんばればなんとかなるよ
長いフレーズをずっととなるとさすがにつらいけどね
かぶってちまった
しかし、がくぽ意外と悪くないね。 でも、工夫しないとKAITO化するだろうけど。
がくぽ、すごく期待はしてる。 でも、なんとなく、「買ったら負け」の気分になるのだが… あの会社のやり口がどうも気に入らないからもしれないが…
つか男声は自分で歌った方がマシなんだよな・・・ これをいったら元も子も無いけど
買いたくないやつは買わなくて良いよ、俺は買うから
自分の声を晒すのに抵抗がないなら、そりゃいらんだろうな。
57 :
名無しサンプリング@48kHz :2008/07/05(土) 07:45:39 ID:pjFBy2wy
がくぽ、ボーカロイドの中で抜けて上手く聞こえるのは中の人補正がかかってるせいかな
> つか男声は自分で歌った方がマシなんだよな・・・
>>54 みたいに歌が上手ければいいけど、そうじゃない俺みたいな人達は…。
>>58 つMelodyne
ぶっちゃけ女声へのモーフィングが自然に出来るようになればボーカロイドなんて要らない
てゆうかぼかりすがそれの前身になるんですけど
何を言っているんだ 今Vocaloidでやるのは目立つからだろ 知らない歌を聴いたことのない、どこかの歌ってみたの人が歌ったって Vocaloidでやるほど聞いてくれないと思うが
>>60 ハゲ同
お前らが過去に作った一曲入魂の自信作を世間に問う最大のチャンス到来!
発売後2〜3週間ぐらいまでは、かくぽさえ使っていれば、激しく再生数は増える
それで曲を評価されれば、有名Pへ昇格、
評価されなければ、お前の才能もそこまでってことで諦めもつくだろ?
一人称あたしの曲をがくぽに歌わせられないです><
仕方なしに「もっと評価されるべき」タグを自分で・・・
そらそうだw
でタグロックすると叩かれる
>>61 レンで伸びなかった曲を歌わせたら意外と伸びたりして
自分のかすれ声よりがくぽの方が声が良いです。 歌で食ってる人の声で作ったボカロなんだから 歌声に元と差が少なくて安定感はあるのは当然かもな。 リン・レンやミクは元の人と全然声違うしな。
元の人と声が違うのは、声の良し悪しとは無関係だろ。 クリプトンでの音声処理のしかたの問題。 あるいは中高音(ミク、リン・レン)は違いが判り易くて、低音(がくぽ)は判り難い というだけの話。
栗のVocaloidはわざと似ないように作ってるとも聞いたが
リンは下田にかなり似せることも出来る。
リンの中の人の場合「元の声」に幅があるから一つにくくれないな… アイマスの曲だとリンっぽいの声のも多いし さすがにあの声の幅をボカロで再現は無理だろ…
アイドルマスターの曲でよく聴くような、こぶしを利かせた声とか、ダミ声を再現するのは かなり難しい、というかほぼ不可能だと思う。 口をすぼめた感じの声はOPEの調整、甘ったるい声は発生の頭を数音上げ下げしたり、 PITの調整で再現できるけどね。
調整そのものはMIDIの頃からあったけどね。 ピッチベンド弄り倒してリードギター再現したり サックスソロでエクスプレッション書きまくったり。 ただ、そういうのは数値入力で細かいとこまで弄れるけど ボカロエディタがそこまで手が入らないのが残念。
確かにがくぽ新デモすごかったが あのデモってミクのデモでいきなり400氏のアレ聴かされたような感じじゃね? がくぽがすげえつーより調教がすげえと思った
>>74 確かに、シンセらしいパラメーターは唯一GENくらいかな、
シンセとして見れば)もっと弄りがいがあった方がいい気もするけれど、
その前に、ボーカルとして、発声・発音の調整がシンドくて、、、
しかし最近は、発声・発音なんて(曲によってはだけれど)
エフェとかで潰れるくらいでも構わないのではないかと思うようになってきた、
調教・発音とかより曲の中で歌い方が似合ってるかどうか、みたいな感じで、
まあ、デモって上手い人に作らせるのが普通だしなぁ。 クリプトンみたいにベタ打ちアップする方が珍しい。
クリプトンの正直なセールスには好感が持てる。 普通はベタ打ちの公開はしない。
うん、だからこそ がくぽ のデモが気になる がくぽのデモの歌声は常人では出せないのでは?と疑ってしまう デモデモ詐欺じゃなければいいが・・・
島唄を聞く限りでは低音域はかなり得意そうな感じだけど、ベタ打ちでどの程度歌えるのか…。
ベタデモは一番最初の大きな古時計聴いたら? ニコとかにはまだ余裕で残ってるだろ。
Lovers Againも二つほどキー下げてるし、がくぽはむしろ高音苦手かもな
83 :
名無しサンプリング@48kHz :2008/07/06(日) 12:20:27 ID:ZAin/c36
>>83 これってぼかんないですの手法を取り入れてるの?
どこにもその旨が書いてないんだが
>>83 なかなか順調ですね
フィードバック制御が実装されたら使ってみようと思ってます
>>83 語尾のビブラートがやりすぎで、不自然な感じがする。
伸ばす語尾は少し音をまっすぐのばしてからビブラートをかけたほうがいいと思う。
ビブラートがつく歌唱法の人なら、フレーズ中でもビブラートがつくはず。
あとはポルタメントが考慮されればもっと自然に聞こえると思うけど。
>>84 ボカリスは元歌が必要だし、
ぼかんないですはマウスやペンタブで手書き。
これは自動でそれに近づけようという試みだと思う。
まぁ、がくぽの方はミクやリン・レンより遥かに金かかってそうだし、デモも気合入れて 作ったんじゃないか? と思った。
>>84 多分こういう事だと思う。
*ぼかんないです *ボカシム *ボカリス
人が経験上パラメータ補正法 人が経験上判ってるパラメータ 元歌からパラメータを →DBの構築?
を理解する 補正法をDBとする を生成する ↓↑
↓ ↓ ↓ ↓↑
↓ パラメータを自動補正 パラメータを自動補正
↓
↓ ↓ ↓
自 然 な 歌 唱 の 再 現
*ぼかんないです *ボカシム *ボカリス 人が経験上パラメータ補正法 人が経験上判ってるパラメータ 元歌からパラメータを →DBの構築? を理解する 補正法をDBとする を生成する ↓↑ ↓ ↓ ↓ ↓↑ ↓ パラメータを自動補正 パラメータを自動補正 ↓ ↓ ↓ ↓ 自 然 な 歌 唱 の 再 現
つまり不自然な歌い方を追求するのが、これからのトレンドか
でも、不自然な発声になってる人もいる罠
>>83 大変すばらしいですね。
初音ミク遣いでperlでコードが書けて・・・
あなたはvocaloid界の最先端を進んでいる貴重な人材です。
日本の宝です。
ここで反応がちょっぴり薄いのは皆たぶんDTMerだから、
perlのソースコード見ても、ちんぷんかんぷんだったり
ActivePerlのインストール方法が分からなかったり
コマンドプロンプトに恐怖感をもっているからだと思います。
というわけでmashpod氏がGUI化してくれる事を期待
(結局人頼みwww)
上のレスにもありましたが
4、処理の概要
(2)発音要素の処理
>フレーズ末尾においてはビブラートの振幅を増大させて、
>ビブラートが明瞭に認識されるようにしました
とありますが、ちょっとビブラートをやりすぎな気がするので
もうちょっと振幅の増大を抑えたほうがいいと思いました。
if( ($hId[$j]->{"Location"} & PHRASE_END) ) {
$swingVibratoPit = 0.008 + 0.016 * $phraseVibrato/(2.0*3.141592*2.0);
ここの部分の数値を変えればいいのかな?
94 :
名無しサンプリング@48kHz :2008/07/06(日) 21:45:25 ID:ZAin/c36
1、ActivePerl のインストールはこちらをご参照ください。
http://www.kent-web.com/www/anhttpd/perl_inst.html 2、ビブラートの利きすぎ抑制には、こちらを変更ください。
------------------------------------------------------------
$swingVibratoPit = 0.008 + 0.016 * $phraseVibrato/(2.0*3.141592*2.0);
if( 0.03 < $swingVibratoPit ) {
$swingVibratoPit = 0.03;
}
------------------------------------------------------------
発音が長いほど、PITの振幅が次第に大きくなり、
0.03 でリミットが掛かるようになっています。
しかし、あまりに急峻に振幅が大きくなっていたようなので、
係数 0.016 -> 0.004 などに変えてみてください。
また、振幅最大値も抑え目の 0.02 などにした方がよいようです。
------------------------------------------------------------
$swingVibratoPit = 0.004 + 0.004 * $phraseVibrato/(2.0*3.141592*2.0);
if( 0.02 < $swingVibratoPit ) {
$swingVibratoPit = 0.02;
}
-------------------------------------------------------------
ロクにボカロ調教とかやらない連中にはいいかもね。 ある程度調教を自前でやってる人達はどんな反応になるのか楽しみ。
本スレのみなさん、お久しぶりです。
>>94 アキバ系弁理士さん
>>93 さんの意見を見て、「はちゅねのないしょ」TextEditから直接呼べるような
仕組みを試作してみたのですが、どうも上手く動きませんでした。
デバックをしてみたところ、vocasim004.plの出力が
DM9999:の次の行は、8桁になってDM00010000:になるのですが
その部分の処理が正しく行われていませんでした。
374行目からの部分
push @thisEvents, ['text_event', 0,
sprintf("DM:%04d:",$j).substr($my_miku_phonetics,$j*119,119) ];
を
if ( $j >= 10000 ) {
push @thisEvents, ['text_event', 0,
sprintf("DM:%08d:",$j).substr($my_miku_phonetics,10000*119+($j-10000)*115,115) ];
} else {
push @thisEvents, ['text_event', 0,
sprintf("DM:%04d:",$j).substr($my_miku_phonetics,$j*119,119) ];
}
のように変更したところ、とりあえず動いているようです。
ご参考までに・・・
気が付いたのだけど、VSQの入力部分も8桁対応がありますね・・・ 70行目の後に、 $text =~ s/DM:[0-9]{8}://go; とか入れればいいのかな。未確認ですが・・・
あ、
>>96 は、ループ回数がこれじゃ駄目ですね。
とりあえず、後はよろしくお願いします。
スレ汚し失礼・・・
99 :
88 :2008/07/06(日) 23:32:21 ID:L4uDOwZm
>>90 直してくれてありがとう
フィードバック制御の部分でぜひ MikuMikuVoiceの樋口優さんと協力して欲しいな。 VocaSimで出力させたvsqファイルを 初音ミクに歌わせてwavで吐き出し →MikuMikuVoiceで音高・音量のデータの取り出しが 出来るはずですよね? あとUTAUの人がvsqファイルのインポート・エクスポートを もう少しちゃんとやってくれたら (現状ではpitやdynデータの入出力は出来ない) UTAU+VocaSimっていうのも出来るのにな〜
101 :
名無しサンプリング@48kHz :2008/07/07(月) 01:02:43 ID:wA63mNcp
こっちが本スレ? しまったな、七夕曲の紹介を別スレでやっちまった。
ないしょの人乙
>>83 乙。
実際きれいなサインカーブを描きたくていじってるわけじゃなくて
聴いた感じがどうかで調整してるのでフィードバック制御は必須
期待してます
>>101 本スレはつべ板だろ
DTMとしてのトピックがあるのなら貼ってください
というわけで、VSQを入出力する外部ツールを
ないしょのTextEditから直接呼び出すためのツール「VSQBridge」を作りました。
やってることは、VXT/TXTとVSQの相互変換だけです。
ちなみに、
>>96-98 は、説明の仕方が悪かったかもしれませんが、
TextEditの処理とは無関係で、VSQが巨大化したときの問題です。
現状は、返ってきたVSQが不正なファイルのときは、
エラーを表示するようにしています。
ミクハモにも対応したかったんだけど、
D&Dを前提のアプリだったので、とりあえず保留・・・
それ以外のVSQを入出力するアプリを知っていたら、教えてください。
>>100 とりあえず、ツール作者さんから要望とかあれば、できる範囲で協力しますよ。
今月のDTMマガジンが届いた。 ボカロ特集で体験版つき。 クリエーターズもシグナルP、t.KOMINE、小林オニキス、ワンカップPの4名が登場。
105 :
アキバ系弁理士 :2008/07/07(月) 22:20:47 ID:OCJWqjV6
>>96 ありがとうございました。さっそく次バージョンに反映させます。
VSQ入力部分の8桁対応はこんな感じではないかと思います。
if( (119+3+4)*10000 < length($text) ) {
my $text0 = substr($text,0,(119+3+4)*10000);
my $text1 = substr($text,(119+3+4)*10000,length($text) - (119+3+4)*10000);
$text0 =~ s/DM:[0-9]{4}://go;
$text1 =~ s/DM:[0-9]{8}://go;
$text = $text0.$text1;
} else {
$text =~ s/DM:[0-9]{4}://go;
}
次バージョン期待してます
>>105 テキストの先頭以外にDM〜が出てきたら、変になりそうかなっと、
ふと思ったり・・・(まず無いと思いますが^^;)
あと、条件分岐で処理しないでも単純に
$text =~ s/^DM:[0-9]{4}://mg;
$text =~ s/^DM:[0-9]{8}://mg;
とかで良さそうな気が (動作未確認ですw)
私は、あまりPerlに詳しくないので、とんでもない勘違いしてるかもしれませんが^^;
DTMスレなので、プログラムはこのくらいにしといたほうがいいですかね・・・
>>107 スレに書き込むかどうかはともかく、
お二人の間の情報交換は決して自重しないでください><
こちらのスレは、他にそれほど話題があるわけではないし良いのじゃないかと思います。
ウチの仕事のActionScriptも代わりに作ってくだしあ><
ActivePerlはインストールとその後の作業よりダウンロードまで持っていくのが敷居が高いと思う(^^; FTPのオールドバージョンのとこにリンク張って5.8.8を落としてくれ、とでも書いておかないと 慣れない人は英文のあのパッケージ絵ならんだdownloadメニューで???となって「え?登録?」とか面喰っちゃうかも…
直でペロペロちてくだつぁい
114 :
名無しサンプリング@48kHz :2008/07/08(火) 23:53:38 ID:AXf67QZo
これ普通のPerlで動くのか?
Apacheとかあれば サーバー立ててBLOGとか掲示板も動かせられるよ
MIDI-Perlがインストールできなかった(´・ω・`) CPANのでいいんだよね?
118 :
名無しサンプリング@48kHz :2008/07/09(水) 00:16:54 ID:lZ2mJYay
>>117 さん
CPAN のものでOKです。
コマンドプロンプトから ppm-shell とタイプして Enter を入力すると
ppm 4.01
Copyright (C) 2007 ActiveState Software Inc. All rights reserved.
ppm>
のプロンプトが表示されますので、
install MIDI-Perl とタイプして Enter を入力してください。
>>118 レスありがとう、ppm> までは行けるんだけど
install MIDI-Perl すると開けないって言われちゃってて
単純に何か間違ってるのかもしれないので、もうちょっと試行錯誤してみる
>>119 ActivePerlのバージョンが5.10だといろいろppmで落とせないかも
121 :
名無しサンプリング@48kHz :2008/07/09(水) 00:44:31 ID:lZ2mJYay
難しすぎて全く付いていけない
フリーでも意味ナサスになりそうねw まあ、今の段階なら気にしなくてもいいだろうけど
perlをコンパイルしてexeファイルにすることも出来るんじゃなかったかな?
まあ普通はPerlとかはサーバーで使うCGIとかで使うのがほとんどだからあまりこういう ソフトでは使ってるの見たことないなぁ テキストを扱うには扱いやすい言語らしいが・・
少々重かったりサイズでかくてもいいから実行ファイルになってる方がうれしいかな。 その方が敷居も下がるし、ユーザーも増えてフィードバックも増えるかと。
これってシェルから perl vocasim.pl -f xxx.vsq みたいに使えるのか?
>>34 を聞いてがくぽはちょっと子音と母音のつなぎの部分に癖がありそうな
きがした。
いや島唄だから子音と母音の組み合わせが普通と違って凝ってる
だけなのかもしれないけど。
ああ、私も5.8.8を使ったのにppmから"install midi-perl"とやると
ppm install failed: DBI connect〜中略〜unable to open database file(1)
とエラー出ちゃいましたね。
結局
ttp://search.cpan.org/~sburke/MIDI-Perl-0.8/ からmidi-perlのモジュールパッケージを
落としてきてlibに展開したら動いてくれましたが(^^;
いったい、何のスレだw
132 :
名無しサンプリング@48kHz :2008/07/09(水) 07:44:48 ID:lZ2mJYay
リンレンAct2届いた人いるか? 店頭売りじゃアップデートDVD付きのパッケージがちらほらと出てきてるようだが
20日に伸びたんじゃ・・・?
>131のexe落としてきて色々遊んでみたけど 複数トラック使ってる(メイン+コーラスとか、合唱とか)VSQ食わせると全トラックに同じ様なパラメーター書き込むから実に気持ち悪いことになる 複数トラック使ってる場合はある程度のばらつきを付けるってのは無理かな? ばらつき具合によっては不協和音になりそうだし難しいか…
>>136 ランダマイズ自体の実装は比較的簡単だろうし、またそれによって不協和が出たりもしない
(つーかその不協和音こそがいわゆるコーラス)
しかしボーカロイドの使いづらさは結局「入力した数値どおりの出力をしてくれない」ってことなので
フィードバック制御こそが最優先課題だと思われる
vocaloidの機能でランダマイズすると重くてReWireに支障きたすようになるんだよなぁ 早いPCほしい
低スペックPCでわざわざReWireなんか使うこと無いじゃない
perlじゃなくてawk版のが欲しいな。 調教師的な意味で。
一家に一台 awkがくるわけないだろww
おじさん、sed でやっちゃうよ!
awkはミクとKAITOとレンの調教が凄いのは言うまでもないが、 リンはどうなんだろう? 流石に「お嫁にしなさいっ!」の相の手だけでは分かりにくい。
使わないってことは早い段階で見切りつけたんだろうな つか、よく調教されたうp主って呼び方はどんな由来で付いたんだ?w
普通、pythonだよな。 とか言ってみる
自分が聞き取ったACTIONと実際の歌詞の違いに愕然とした ACT2大丈夫なのか…?
空耳を駆使する時が来た(AA略
>>144 一応、ACT.2を試してみたい的なことを作者コメで書いていたような。
意識するしないにかかわらず みんな好きな音源メインで使ってるよな
まあリンレンに関しては声が好きじゃなけりゃ わざわざ使わないだろうな とリンメインの俺が言ってみる 最近久々にミクいじったら素直すぎたw もうちょっとパンチがあればなー
そんな時はMEIKOの出番w
MEIKOは正直論外だな… 声質的にも性能的にも
猛打冥虎
VOCALOID1って日本語対応してますか? (メニューが日本語になりますか?)
バイナリエディタで、リソースやメッセージを日本語に書き換えるのです。 昔々MS-DOSのエラーメッセージを大阪弁に変えたりするのが流行ったなぁ・・・遠い目
>>156 kwsk
というか、それだと最初のドイツ語?の意味が分からないと出来ないんじゃまいか?
>>157 実際問題、フォント指定とか面倒だから100%置き換えは無理かもしれん。
でも、言葉が分からなければ辞書くらいは引くよな??
辞書引いても分かるかなぁ? DTM用語・・・というかVOCALOID用語が使われてるんじゃないの?
ああwww、ドイツ語はあれだからなwww 適当な所で綴りを区切って別々に調べるwww むず〜wwww
最大の問題は、ドイツ語で「MEIKO」と書くと、
「マイコ」という発音になってしまうことだ。
>>156 大阪弁のは見たことがないけど、
アニメのキャラの口調に書き換えられてるのは見たことあるw
163 :
名無しサンプリング@48kHz :2008/07/10(木) 20:54:48 ID:CPakIDI6
ちょっとまて、そもそもドイツ語の部分ってあったか? 俺の買ったVOCALOIDがおかしいのか?
>>163 いや、俺は持ってないからワカランよwww
165 :
名無しサンプリング@48kHz :2008/07/10(木) 22:54:46 ID:GeFFG9kf
>>156 Visual Studio 5.x 未満だったら、
リソースエディタで実行ファイルを開いて書き換えができる。
act2は1週間後か。
キラッ☆ 凄い事になってるなぁ・・・
169 :
名無しサンプリング@48kHz :2008/07/11(金) 22:57:14 ID:hPs6yOup
旬の元ネタ + 初音ミク + サムネ これだとカバーだとかCDオケ使用とか関係なく伸びるのな
確かに旬だしミクもそこそこだしサムネもよかったが、あれで1日で数万とか行くと 底辺オリジナルやってるのが馬鹿馬鹿しくなる……わけでもないが、 まあ、カバーやってもいいかな、うん、とか思ってしまう。
テレビもそうだけど、視聴率を稼ぐのは結局「話題性」だからな。 作品自体の質が=視聴率にはならない。 言い方悪いけど、視聴する側のレベルにも問題あるだろうし、 逆にレベルを求めても行けないと思うしな。
ミク版は確かに単品で聴くと「そこそこ」に聞こえるが、実際にはダイナミックレンジまで調整の手が廻ってない棒調子なんだよね。 これはUp主も判ってるみたいで、補足されたコメントに迷いが出てたw リン版はさすがって感じ。
そこですよ。どこだよ。 質は話題性の二の次の証左だよな。 決してミクのアレをけなしてるわけじゃなくてね。
人を楽しませることと、自分が楽しむことは別だからねぇ みんなも経験していると思うけど、おれ自身、 これまでにニコニコやYoutubeにいくつかアップした経験では、 自分が投入した労力や思い入れと、聞き手の注目する部分は かなり違う。
あと、当たり前だけど、聞く人は、自分の楽しみのために 聞くのであって、何かの審査委員を務めようとしている わけじゃないからね。
今回はウホッ☆とのランキング争いに発展したのが間接的な原因になってるっぽい。 一時期は相当に荒れていたみたいだし。 そもそも瞬間風速とはいえ総合ランキングに入ってたってのがミソなんだよね。 これはサムネの威力が強いのか。 つーか、ランキングなんて初めて見たよww
サムネとか話題性とか抜きでミク版キラッ☆のクオリティは高いですよ。 自分の知ってる限りでは、あれだけの調教スキルを持っているPはオリジナル・カバー含めて数えるくらいしかいないし。 個人的にはyanagiP・ぢょんP・awkとかと同列レベル。 ミックスでは他のPに及ばないかもしれないが、純粋にあの歌唱力は評価されるべきだと思ったね。
うん、基本的には上手いよね。 だけども、今の状態は仕上げがちと残念じゃないかと思う。 ちと勿体ない感じ。 話は変るけど、TuKuRuセンセがYSTKしてる様子です。
>>178 だれもクオリティが低いとは言ってないよ?
クオリティがどんなに高くても、サムネと話題性が無ければ、
そもそもクリックの対象にならない。サムネと話題性は、
入場切符みたいなもの。それは、いい悪いの問題じゃなくて、
ニコニコという場所の性質なんだから、ニコニコに
発表する人は最初からそのつもりでなくちゃ。
何の話をしてるのか分からない俺がここにいる。
何回ループすれば気が済むんだよ 数字稼ぎたいやつはそういう作りにすればいいし あくまで自分の作りたいように作るってんならマイリス1もらった時点で満足しろ 「質が高いのに数字伸びない」なんてのは悩みですらねーよ
自己満足だけが褒美だと思え! って気持ちでやってまつ
人間、褒められないと性格歪むからねえ、、、 子供に限った話じゃ無いよ
音楽と動画では再生する目的が違うって話だなん
ちなみにここはDTMスレだったりします
しかし、公開するのは動画というジレンマ
まったくだ つべ板のスレ開いたかと思ったよ
クオリティを判断するなら、投稿一週間以内のマイリス率だろうな 投稿カテゴリによってだいぶ変わってくるけど マイリス率が高くなりやすいカテゴリの順番は 音楽>歌ってみた>演奏してみた だな 同じ曲投稿してもマイリス率10%なら、歌ってみたでは7%、演奏してみたでは5% という具合の補正がかかる気がする。
ピアプロにも同時投稿して、どれだけコメントが付くか ・・・というのも目安になるかと。
ピアプロは発掘するのがしんどい。
いや、ニコ動の投稿者コメントなりマイリストから誘導するの。 「わざわざ聴きに来てくれる人」=「純粋なリスナー」という判断。
193 :
名無しサンプリング@48kHz :2008/07/12(土) 16:18:16 ID:QQIEilU1
いろいろ曲とか知りたいんで誰かマイリス見せてくれる人いる??
194 :
名無しサンプリング@48kHz :2008/07/12(土) 16:23:40 ID:VeFv1Wb/
kz氏のCDジャケに公認マークが アマチュアでクリプトンの公認取ったのは初めてかな? 後ろ盾はいるんだろうけどw
>>193 マルチいくない
しかもそもそもつべ板向きの質問だ
ピアプロで完成曲へのコメントってなかなかつきにくいような希ガス あそこは歌詞募集って書けば釣り放題だけどw
音圧小僧いらつく。
2ちゃんでいらついて禿げてしまえばいいと思うよ
今ハゲって言った奴出てこいよ
(´・ω・`)ゴメンナサイ…
いいぞもっと謝れ
もっとハゲしく!
はげっちくぅ!
ちがうよ。『励ましている』んだよ。
禿増してるんですね、わかります
禿に謝る必要なんてないだろ
君らがハゲるのは10年以上先の話だ。 心配する必要は全くない。 ……うう……
つべ板でやれようぜえ
じゃあ話題出せよw ・・・となる。
ならねえよ 板違いは板違いだ
>>210 話題出すなとは誰も言っていない
ニコさえ絡まなければボカロの話題をいくらでも出せばいい
ニコで人に見てもらうテクというのは、 本質的にはDTM板では必要とされない、 音楽には大して関係ないことであります。 音楽を作りたいのですか、それとも 他者からほめられたいのですか? 音楽を作りましょう。ここはDTM板なのですから。 もしくは米を作るのです。
act2のデザインがなぁ〜 二次創作に配慮したからって変わらなすぎ いっそのことリンの髪形をサイドでくくって、スカートはかせるくらい 変えて欲しかったな… まぁ…今は18日にwktk!
Act2はがくぽに隠れて陰が薄くなったね
がくぽはがくぽで、また別なテクニックが必要なんかね。 ミクで培ったバランス感覚、リンでは通用しないの多かったし。 とりあえずがくぽを買ったら蝋人形の館を歌わせるわけだけど。
がくぽ用に頑張ってオリジナル作ります
オリジナルは、直ぐに公開しないで2日ほど寝かせるのがコツ。 2日たってから聴くと、俺の歌詞はずかしぃぃぃぃぇぇぉぉ。 となります。大体。
そういうのは絵とかでも同じですね・・
初心者すぎてどこ直していいかわからんので公開してダメ出ししてもらうこともしばしば・・・
>>216 実はそもそもミクとリンで使うテクニック違う、って感覚がわかんない
単純にリンのほうが細かく打ち込んでやらないとまともに聴けないだけな気がする
がくぽの調教済みデモもDYNとPITぐらいはぼかりすリンみたいに公開してくれればいいのに
>>221 だから「動画」の話をするためにつべ板のスレがあるんだろが
なんで使い分けができねーんだよ
>>218 恥ずかしさが麻痺してるうちに公開しないと
公開する機会を失うぞw
>>222 リンレン出たばかりの時ミクと同じつもりで調整してもぜんぜん上手くいかないでどう
どういう風に調整すればいいか「すら」判らなかったからですからねえ・・
>>224 あー、言われてみればそうですねえ。
自分の場合はミクはあののっぺりした声がミクのキャラだと思ってたので確かに何も気にしてなくて、
リン買ったときは「課題曲」のおかげで自然に人間らしさを出す方向性を考えることになった。
で、それをミクに生かすと「ミクっぽくない」だそうですよw
ディエッサ使えばそれ程ミクの調整気にしなくてもいいんだけど知らなかったころは 発音の 先頭を削る調整が普通だったんで余計戸惑いました('д`; 調整ほうほうわかっても面倒なのでコーラス音源送りになってますが・・
>>222 VOCALOID = 動画で公開
になるんだから、ここでもいいだろ。
どうせつべ板ってROM用なんだろ?
くりえぃたーの立場からの動画の作り方とか知りたい。教えろ。
>>227 > VOCALOID = 動画で公開
馬鹿はさっさと消えろ
>>226 一旦調整方法わかるとあとは作業になっちゃうんだよね。
パターンに則ってひたすらペンタブで山を削るというw
とりあえずぼかしむには期待している。
ギンギンギラギラの 夏なんです
とりあえずリンレンつかって思ったのは新しいVocaloidをいじる時は 音階の情報以外をデフォルトに戻してから再調整したほうがいいと・・・
釣りだろ、ほっとけ
だから米を作れと
>>234 なんぞこれwwwwwwwwwwwwwww
個人的には、自分の調教の癖をプリセット化してくれるツールがほしいな。
Ctrl+ドラッグで全パラメータをコピペしていくのをもっと簡単にしたい。
ちょうどVOCALOID1のアイコンパレットみたいに、
各ボタンにパラメータのカーブを登録していくような感じで。
>>234 これは危険w
いろんな意味で効率下がりそうw
>>222 横レスだが、つべ板は淡々と作り手側の話をするのに向いてないような。
流れ早すぎるし聴き手住人も多いし。
作った音楽を載せる動画の話くらいここでしてもいいじゃないと思うんだが。
ならDTV版にスレ立てるか YoutubeのPVスレでやったほうがいいんじゃないか?
つべ板 = 本スレだけを指してる、と思ってる人がいるな。 本スレのテンプレ読みとばしてるのか?
>>237 確かにつべ板本スレは聴き専が多くて話にならないけど
辺境スレや底辺スレでなら話弾むと思うよ。
何にせよ、公開の場がニコ動しか想定されてないのがな。
ここで公開する奴がいない時点で
>>237 別に構わないだろ、ニコ動の話くらい。
ボーカロイドはDTMerがニコ動に作品をうpする事によって発展した訳だから、
ニコは言ってみればDTMerにとっての発表の場、表舞台だ。
そして楽屋はDTM板ねwww
つべ板は観客席だから作品について話すのは当然だけど、所詮は受け手。
作り手であるDTMerが作品について話をしなくてどうする?
ましてやニコにうpするためには守備範囲外である動画も必要なんだから、情報交換は
重要だろ。
動画製作はむしろ、DTV板にでも専用スレ作って移動してください。 つーか、うざい、消えろ
>>ましてやニコにうpするためには守備範囲外である動画も必要なんだから、情報交換は重要だろ。 それに関しちゃ否定はせんよ。 ただそれを「ここ」でやるなというのが、住人の主張だ。 つーか、そろそろ空気嫁。
動画を語る前に、曲を上げよう。ここはDTM板なのだから。 あとはちゃんと説明しよう。自分の意図を。 調べればわかることなんてのはいいわけにはならない。 皆エスパーではないのだから。
言葉が苦手なら音で伝えよう。ここの人なら伝わるさ。 動画じゃない。主役は音なのだ。音こそが本質なのだ。
※ このスレは VOCALOID に興味を持った様々な人の玄関口となります。 ※ 迷い込んだ人たちが速やかに自分にあったスレにたどり着けるよう、 否定だけではなく誘導を心がけましょう。 ※ 俺様の主観は絶対的という奴はブログにでも書いてろ。
個人サイトのURLを2chに貼っちゃうのはどうかと思うが それはそれとして ニコ動のURL貼る事についてはそろそろテンプレに何か書いたほうがいい気がするぞ ニコ動のアカウント持ってること前提でいくのか、 はてブかどこかのURLも併記する事にするとか
DTM板的に、有用な情報がある曲じゃなければ、ニコのURLは、張る必要はない。 Youtube板へどうぞ。
ここの人達は相変わらずだな
Youtube板も同じ人がいるからこそ使い分けろと言ってるんだろ
有用な情報がある曲ならニコのURLでも前置きナシで張っていいんですね^^ ニコ動のアカウント持って無い奴なんてただの情報弱者ですからね^^
ニコのURL張ることになにか問題あるのか? うpした人の考えで、ニコに上げてるんだろうし どうしてもみたければ、見る側の人がどうにかすればいいこと。 そこまで興味が惹かれなければ、放置される。 それだけのこと そんなに、見れないひとのこと心配してるのか、お優しいことですねwww
変な荒らしが沸いてくるなぁ・・・ 何が面白いんだろう?
テンプレも読めない馬鹿が必死だな。 さっさと巣に帰ればいいのに。
ニコ厨のいいサンプルだな それでいいなら何も言わないよ
複数のスレと板を使い分けるって、そんなに難しいのかねぇ??? オレは、つべ板の本スレも底辺スレも巡回しているし、向こうには 自貼りもすれば、よさげな他人の動画もバンバン貼ってる。 でも、ここではしない。
DTM板って、ルール多いよね。
>>259 いやぁ、釣り狙いじゃなくて、昨晩から必死な人がいるから・・・
スルーできない真面目なDTM住人
言わないと Youtubeスレ化してのっとられるだろ
荒らしはスルー推奨なんだけど、そうゆうやつはDTM板につべ板本スレの勢いで書き込むから
ノイズだらけになる
って書いてたら
>>265 とかぶった
ところで、ミクの音程が半音上に聞こえるのは俺だけ? 耳腐ってるかなw
>>266 少しくらいならスレチの事書いても注意しないけど 永遠に続けるんですよね・・ >>267 ミクは音痴さんだよ ミクの箱にはいってる色の付いた紙の設定するとマシになる あとミクに限ってはG-Snapとかピッチ補正は必須
G-snapとかって、必要かな? 極端かもしれないけどベンド0%にすれば、音程に関しては かなり正確に唄ってくれると思うんだが…
>>269 ミクの場合無条件で入れてたから入らないと思えばいらないかもしれない
>>267 半音ほどではないけれど、確かにベンドゼロにしても微妙に高く聴こえるよね。
といって、ピッチをいじってみても元の音がずれているわけではないようで
GENを上げると違和感が消えるから、標準の声の倍音構成の錯覚かもしれん。
うーん、ミクが音痴って思ったことは今までまったくないなー。 ちなみにデフォルト歌唱スタイルは ベンドの深さ 8%、ベンドの長さ 0%、 ポルタメントは両方なし、ディケイ 50%、アクセント 50%、ミクへの愛PRICELESS って感じですが。 逆に、VOCALOID1ではビブラートをガンガンかけたりすると音程が低くなる傾向があるので その都度PITで補正したりしてる。
>>272 > 逆に、VOCALOID1ではビブラートをガンガンかけたりすると音程が低くなる
> 傾向があるのでその都度PITで補正したりしてる。
うん。VOCALOID1は、ビブラートのかかり方が上下対象じゃなくて、低いほうに
強くゆれる。
で、これって、人間が歌う場合もそう。
>>268 > ミクは音痴さんだよ ミクの箱にはいってる色の付いた紙の設定するとマシになる
今年の始めにVocaloid2のエディタのアップデートが
あって、デフォルトの設定が、あの紙の値と同じになった。
たぶん、今売っている製品なら、最初からそうなっているはず。
あと、ミクの声のF3のあたりに「や」とか「にゃ」とか入れると、「プシュー」ってノイズ入るけど、これって俺のとこだけ?
// /</ .'´ </ヽ i. ._</_ .ヽ <-−゚┴゚―ゝ <とても美味しそうな話題ですね | |ノ °ノ| .| /イ,;;~;;|ゝ| .ノ"∪ミ肱 '' し' ∪
act2は18日か 届くのいつになるんだろ
278 :
275 :2008/07/14(月) 18:52:37 ID:PNecH4Z1
誰も反応がない・・・ 只の屍なのかな?? 別の高さに替えてピッチ弄ってあげれば済むんだけどさ。 他にもこんな感じで使えないサンプル音紛れてんのかな?
279 :
名無しサンプリング@48kHz :2008/07/14(月) 19:28:02 ID:S1+fBXhu
>>278 VSQファイルをアップして、他人でも症状を再現できるように
しないと、コメントはつきにくいんじゃないかなぁ
281 :
275 :2008/07/14(月) 19:37:24 ID:PNecH4Z1
>>280 ありがとう、やっぱり他の人の環境でもノイズ入ってるんだぁ・・・。
まあ、解決方法は幾らでもあるから、情報共有して完成度少しでも高い作品に仕上げられるといいよね。
>>281 ノイズ入ってないよw
最後のはぷしゅーってわざわざ言わせたんだぞ?
283 :
275 :2008/07/14(月) 19:42:14 ID:PNecH4Z1
>>282 「にゃ」の声に「プシュプシュ」って感じのノイズが混ざってるよ。
>>275 の再生環境に問題がありそうだなw
イヤホンにキノコとか生えて無いか?
ダウソできん ここもyonosukeと同じか。。。
286 :
275 :2008/07/14(月) 19:46:33 ID:PNecH4Z1
>>284 ええ! まさか再生環境に問題ありか!?
wavうpしてくれたの聞いても同じように「や」とか「にゃ」と言ってる声に
「プシュプシュ」ノイズ入って聞こえるよぉ〜 orz
>>286 すまん、俺にも聞こえる、、、ゴメンヨーorz
あれ、俺聞こえないw 耳の病気だろうか
や〜(プシュプシュ)、にゃ〜(プシュ)、しゅ〜 って聞こえる。 ちなみに再生はQuickTime
290 :
275 :2008/07/14(月) 20:01:02 ID:PNecH4Z1
>>289 こちらもQuickTimeだお
やっぱし聞こえるんだ。安心した。
でも、3音くらいズラして(別のサンプル使って)ピッチ弄って目的の高さにしてやれば聞こえないから、分かってくれればもうこれ以上追求しないね。
(どっかで情報共有してあげるといいのかな?)
QuickTime、Winamp、WMPで試したが聞えないぞ
再生環境によって変わるのか? こっちでは最初のや〜にだけノイズ入ってる WMP
俺には聞こえない。 いま俺は調べられる環境じゃないからあれだけど、Wavの波形を直接グラフィカルにして見られないのん?
や〜の出だしでチッって感じノイズなら聞こえるが
・・・ミクに猫語で「チューリップ」の歌を歌わせようとして発覚したとは、 恥ずかしくて言えない。 同様にそのvsqをウPなんて無理www
>>295 選曲としてはむしろ検証向きだと思うし、
猫語は先例があったんじゃない?
大丈夫、恥ずかしいのは最初のうちだけだ。
>>297 俺がチッっての確認したのはWMPだよ。
Versionは11。
「チッ」ってノイズはWMPで確認できた 「プシュプシュ」ってのがわからん
>>275 が言ってるのは、純粋な意味でのノイズじゃなくて
声にノイジーな成分が(8K〜12kHzあたりかね?)混ざってるってことじゃ?
俺はすごく気になる。
EQで高域上げるとすぐ俺にとって不快な音になる。
でも結構気にせずEQでハイ上げてる人多そうだから、
気にならない人が多いんだろうと思ってた。
ブプッ プシュッ クチュッ
俺もチッてノイズは確認できた@Sound Player Lilith プシュはわかんないな…確かにリンレンに比べてミクのが 高域があってカサカサしてる感じ?には聞こえる
EQでもとれるけどディエッサー強めでとるのが多分楽だよ
> 声にノイジーな成分が(8K〜12kHzあたりかね?)混ざってるってことじゃ? > 高域があってカサカサしてる感じ?には聞こえる 俺は最初は気になったけど、 プロのシンガーでも息漏れの多い歌声の人は 沢山居るし別にいいやと思うようになった。
>>304 ああ、275の言ってるのがやっと分かった。
たしかに、抜けるようなブレスはあるね。
わーやっぱしだめ、消す。 見苦しくてごめん まだ修行が足りないやwww
ニコじゃあるまいしそんなん気にしないよ なんか抜けた音がするのは把握した domino使えねえ… ボカロで読み込んだときdominoで入力したテンポ値反映されてない
>>313 他のシーケンサでやると読み込むんだよ
ドミノ軽いからちょっと修正する時に使おうかと思ったんだけど、テンポデータが消えるんじゃな…
なんか、色々試したら、そもそもこの音域でマトモに聞こえる音の方が少ないくらいノイジーだってことらしいですね。どうりでC4とかオクターブ高い声ばっかりの作品なのか、何得しました。
このノイズの酷さで商用なんだからびっくりw がくぽの方がノイズ少なそう、ノウハウの違いなのかな
Prima遣いだけど ミクなんかかノイズ可愛いもんだよ
これはヒスノイズとか言う部類のノイズなんでしょうか?サンプリング時にすでに混入されていたもの? 電話ボイス並みのフィルター通すと少しは気にならなくなる。 結局全音域に渡って同じようにノイズは乗っているとわかり、意気消沈気味。 音によってはノイズの方が声より大きかったりwww もっとサンプリングのソースには気を遣って欲しいよね。
本当のソースを聴いたわけじゃないので断言はできないが ピッチシフトの際の合成ノイズという可能性は? 一般的な音源ならフィルターやアンチエイリアスが掛かってると思うけど 歌声の場合は単なるピッチシフトじゃなくてフォルマント補正もしてるからね。
ヒスノイズとは違うけど、ときどき言葉のつなぎ目にプチっとクリップノイズみたいの入ることってない? ミクは人間の音域に近くするほどクリップノイズが入る傾向がある気がする。 特にタ行とかのつなぎにもれなくプチっとノイズが入る。 バックが常にガヤガヤしてる曲とか、ミクの声を思いっきり加工してつぶしてる曲なら 全く問題ならないレベルのノイズだけどね。 曲調によっては別トラックに逃がしてクロスフェードさせたり 別の高さの音からピッチベンドで修正して歌わせても 完全には回避できない致命的なクリップノイズが出ることがある。 そうなると歌詞を妥協するか、曲のアレンジを変えるかで対処するしかないね。 それはそれで楽しいけどw
クリプトン製ボカロは中の人の声に似ないように相当弄ってあると聞くし がくぽはその補正が無い分クリアなのかもね
がくぽがクリアってソースは?
インターネットの社員だからわかるんじゃね?w
ノイズのとこは切り取って加工すれば良いんじゃね
327 :
名無しサンプリング@48kHz :2008/07/15(火) 15:51:51 ID:cLIgh+U/
>>322 > ときどき言葉のつなぎ目にプチっとクリップノイズみたいの入ることってない?
オレの経験でも、ごくたまにだけど、確実にあるよ。DAWで波形を
拡大表示して確認した。ふたつの母音がつながるべきところで、
波形ひとつ分くらい、極端に振幅が小さくなっている場合がある。
たぶん、クロスフェードのかけ方にミスがあるんだと思う。あるいは、
二つの波形の位相がずれていて、つなぎめのちょうど真ん中、
50%ずつで加算している部分で山と谷が打ち消しあっているのかも
知れない。
短い音符でつないだときに出るっぽいから、後者じゃないかな。
クロスフェードの期間が極端に短くて、位相ずれの影響を受けやすい。
期間が長いときは滑らかに音量がへるから、ノイズにはならない。
(長い音符を並べているときは、つなぎ目でいったん音量が減るのは、
むしろリズムを意識した自然な歌い方に聞こえる場合もあるから、
ひょっとしたら、意図的なアーティキュレーションなのかも知れない)
で、素朴な修正法としては、あてずっぽうでいいから、欠けている
一周期分の波形をテキトーに手で描く。リゾナンスとか気にせず
正弦波もどきで十分。
(ネタで言ってるんじゃなくて、ひとつくらい波形の形がいい加減でも、
たいした問題はない。振幅が極端に小さいというのに比べれば、
何でもいいから前後の波形と同じ振幅で埋まっていればマシ。
リバーブとかかかっていればまず分からないよ。)
328 :
327 :2008/07/15(火) 15:55:36 ID:cLIgh+U/
(あ、ごめん、あげるつもりはなかった。) まあ、想像だけで書くんだけど、今のボカロでは常識の テクニックである母音と子音の分割は、もともとの ボカロのエンジンの設計段階では想定外だったんじゃないかな。 だから、極端に短い音符のあとに同じ高さの長い音符を くっつけるとうまくつながらないことがあると。
でもなんでミクだけ? リン(もたまにノイズ乗るけど)とかレンはそうでもないのに
>>327 詳しくありがと!
クロスフェードって多くの場合単にクロスさせるだけじゃ上手くいかないよね?
つながってる言葉同士の相性でも変わる気がするし。
高音域と同じ方法でクロスさせても、低音では効果がないことがある。
経験上、クリップノイズは音符の長さに関係なく言葉のつなぎ目(特に子音)で起こってるように思う。
特にタ行でクリップノイズが入ると、子音とノイズが同時になるから
ノイズがならないようにフェードさせると子音までなくなるというループがあったりする。
でも強引に音で埋めるっていう方法もあるんだね、これは盲点だったw
結果的に最終的な音で違和感がなければいいんだから
なんとかしてケースバイケースで対処するのがいいのかな。
リンの話が出たから書いてみる、今のところ リンは、個人的にミクより賑やかな曲を歌わせる傾向があるせいかノイズはほとんど気にならない。 そもそもリンの声質や抑揚が強いからノイズが入っても気づかないって感じかな。 ミクは、元の声が大人しいから余計にノイズが目立つのかも知れない。 同じ症状の人いるかわからないけど、リン(レンもかも)の声を伸ばしてるときに 鈴の音みたいな「りんりんりん・・・」っていう謎の音が持続音的に声の裏に混じってることがあるんだけど これ何だろうね?w この鈴の音みたいなのは、音符の間に短いすき間があると、なりやすいみたい。 例えばこんな感じ 「あ―い―し―て―____る―(りんりんりん・・・)」(____が休符) みたいな。 これを「あ―い―し―て――る―」って全部繋げるとならない。 これは適当に書いた例だからあいしてるーでなるかは解らないけど ある音の高さである言葉を伸ばして歌うと謎の鈴の音が聞こえることがあるのは事実。 リンに関しては、その他のノイズよりその謎の鈴の音の方が個人的には気になるかもw
333 :
名無しサンプリング@48kHz :2008/07/15(火) 19:19:21 ID:nfd+BERd
>>332 それ聞いた事ないな
再現できたらvsqと一緒にうpしてくれないか?
リンは「が」でチンとか入る。 それはもうあきらめた。
他のソフトだと声が海苔波形で不自然だけど、ボカロはある程度ばらついてるからいいな ばらつきすぎなのも問題なんだろうけど
>>335 まあ、ノイジーな単音だとしても3度くらいずらせばクリアだったりするからまだ助かる。
でも、このジャングルでマトモなヴォーカルトラックを仕上げる先人は神だな。
>>336 他のソフトだとその3音ずらすってのも出来ないしな
いや、出来るのかもしれないけどサンプルの発声が同じすぎてあんまり変わらないというか
>>333 今やったら、再現できたよ!リンじゃなくてレンだった。
上で色々かいたのはなんか別の時の対処法で関係なかったw
けっこう前になったのだったから色々混同してみたいw
再現の方法は、レンにD4付近で「たーーーーーーーーーー」っと長く伸ばして歌わせるだけ。
「シャンシャンシャン・・・」ジングルベルみたいなのが聞こえる。
それより低くすると聞こえにくくなる感じ。
ビブラートがかかってないところで聞こえる。全部ノンビブラートにするとわかりやすいかも。
Act2では解消されてると良いね。
>>338 あ!たぶんそれですwわかってくれる方がいて良かった。
もっと鈴っぽかった記憶はあったけど、思い違いかーと思ってたらレス感謝・・・・。
でも何故鈴の音に非常に近いノイズなのか謎ですね。
ジェンダーが影響してたとは予想外w
今ジェンダー下げてやってみたら何故かリンでは鈴が再現できないけど
レンの方はジェンダー特に変更無しで、ジングルベルっぽいのが聞こえました。
>>341 自分も前からそのノイズは気になってたんですけど
ここで話題にならないから特に触れなかったんですよね
確認できてるのは「てぇー」「でぇー」「れぇー」なので
リンは母音が「え」の時ジェンダー下げると出やすいみたいですね
VOCALOID2はレゾナンスが自動で動いてるみたいだから
そのへんが原因かなと思ったり
act2届きましたー。アップデートディスクなんですね。 DVDのケースに入ってくるかと思ったらCDのケースでちょっとがっくり。
>>343 はやっ!
やっぱド田舎は届くの遅いのかな・・・
ぜひとも使用感を書き込んでくだされ
アクチあるの?
>>344 田舎とかじゃなく札幌からの距離だと思うが
アクチはもちろんありますよ。 で、うちは愛知なので他の人も結構届いてそうな気も。
>>348 >>339 あたりの内容を試してもらえるとタイムリーかも。
栗が北海道ってこと忘れてた
おとなしくテカテカすることにしよう
あとは……登録時期の順に 何度かに分けて発送される……とか?
とりあえずD4「たー」はact2ではジングルベルしませんでした。
>>343 もうact2届いたの!?
ちなみに発送前にメールとか来た?
俺も早く欲しい・・・。
リン・レン買ったのは発売日なんだけど、登録したのは
つい最近なんだよなぁ。
>>338 で曲聞いてみたけど鈴っぽい感じわからないなぁ…
リン単品でのうpきぼん
>>351 あざーす。ナイス情報。
ジェバンニ作業がんばってください!
来週あたりに有名リン調整師が本気作品上げて来るんだろうなー
そして「良くなった」「前のほうが良かった」派で争いが始まる
あ〜ついに来ちゃったか…act1の方のリンで気合入れた調教カバー作ってたんだけどな… まだDYNはいじってないから新リンで続けても違和感ないと良いなぁ
まぁact1で調整したVSQをそのまま読ませても良くはならないよね そういう作品上がりまくるだろうけど
前レンは「と」とかが口半開きで発音してて「と」と「た」の間みたいな感じに聞こえてたけど、 新レンは凄く口をすぼめた感じで「と」って言っててなんか面白い BRIとか細かくイジる人のVSQだと、そのままACT2に歌わせても違和感でちゃうかもね
宅急便で届くんだよね? まさかメール便って事はないと思いたいが。
届いたので記念パピコ ゆうメールできた
363 :
名無しサンプリング@48kHz :2008/07/16(水) 20:37:40 ID:uV+Gf6fr
Act2テスト中です。
正直かなり「残念」な感じ・・・
>>362 でも症状出てるけど、音によって、すごくくぐもった感じになる
Act1とAct2、両方を使い分けると言うのはできないの?
367 :
名無しサンプリング@48kHz :2008/07/16(水) 20:43:35 ID:Uc1TopNG
>>362 これで聴くと、act2の方が「使い易い」ように思うな
リンは明らかにACT2の方がいい レンはACT1のがいいけど、母音の繋がりが悪いからな… 同じ母音つないでも途切れるぐらいだし
リンレンはもういいから早くCV03をなんとかしる 本当にこんなんで年内発売できるのか?
そんなネタにマジレスすんなよ・・・
372 :
名無しサンプリング@48kHz :2008/07/16(水) 22:28:36 ID:Xh1KoR+9
レンのほうはAct1洋梨でいいけど、リンは逆にAct1が無いと使い物にならないなw ハッキリ言ってAct1にはあった倍音の良さがAct2に全然無いもの コンプかけるとその差は歴然
(´・ω・`)
某Pの日記 >あんまり変わらないのはなぜだ? >いや、むしろ「日本語でおk」なところがひどくなっているのはなぜだ。 >Act2のレン君、カ行が全滅です とあるががが
>>350 社員総出で袋詰めして、ある程度まとまったら、そのつど
発送しているっぽいよ。毎日出荷しているのか、数日おきか
気になるところだね。オレも発売日購入で、登録も去年の
うちに済ませたけど、我が家にはまだ来てないや。
>>329 ミクだけに限らず、レンでも、同じ現象は起こるよ。やっぱり
つなぎめの部分で一瞬だけ波形の高さが小さくなって、
それがパルス状の雑音に聞こえる。
(逆向きのパルスを加えたのと、音響的には同じ)
ACT2で、同じデータを試してみたいなぁ・・・
ACT2の追加データCD、もうすでにリン・レンのユーザー登録を完了している人には 出来るだけ発売当日に届くように手配してもらいたいものだが・・・。 明後日に届いてるかな。
クリプトンは北海道なんだよな 中国地方には時間かかりそうだ… 残念
空輸便だろ普通? 陸送で中国四国九州に配送しているわけがないよ。 かえって東北の方が陸送されて遅くなると思われ。
大手出版社とかじゃないんだから普通に陸路だろ
うんそうや
なんかすごい…微妙だな 良くなってる面も多少あるけど声自体はact1の方が好きだ ものすごい篭り方してないか
こりゃ、Act.3もでるかなwww 下田麻美自体は声優としては好きな部類だけど Vocaloidエンジンとの相性は最悪だなぁwww
聞き比べると、act1の方が全体的にクリアなイメージかな? でもact2だけを使っていたら 音の籠もり具合はそれほど気にならないんじゃないかと思う。 むしろ、おとなしめの曲にもリンレンを使いやすくなるかも。 まぁまだ届いてないから実際にいじらないとわかんないけど…
今日は届かなかったけど、評判微妙だなぁ 比較聞いてみたけど、Act2の声が篭もってて嫌な予感。
というか、ミクの完成度が高すぎるんだべ。 発売直前に出たデモソングで、そぉ〜らぁ〜にぃ〜とか 聴いたとき正直ビビったもん。 あのインパクトはすごかったお。
残念ながら何言ってるかさっぱりだ・・・
中身自体は変わらないって事だし 鬼調教してた奴ほど微調整やり直しで困るのは予想できるが それともデフォがぜんぜんよくなってないの?
>>385 インパクトが大きかっただけで、冷静に聞けば粗が目立ってくる。
というか、あんな雑音だらけでよく作ったと関心する。
>>388 繋がりの良さと引き換えに音が篭るようになったって話なんだけど、
繋がりは良くなっても滑舌がよくなってないんだよな…
やっぱりこれがボカロエンジンの限界なのかもしれない
リンはまだしも、レンは人の声には到底聞こえないのは誰も気にしないのか? そうか。
>>391 自分もいい加減ボカロ耳だからそこら辺は我慢できるけど、歌詞が呪文化してるのは辛い
ACT1のレンのべた打ちの声にちょっとコンプレッサーを かける程度で、十分自然に聞こえるんだが・・・ 少なくともミクのロボットボイスよりは人間だよねぇ ニコニコとかに普段からあがっている、レンの異様な声は、 いったいどうやって作っているんだろう? あきらかにピッチを いじりすぎだと思うんだけど。
レン・リンの声って鼻声じゃん。
>>378 >>361 見るとゆうメールらしいので空輸はないんじゃない?
たぶん大口割引だろうからそんな早くないよ
うーん、札幌、それも栗と所管集配郵便局同じだがまだ着いてないなぁw 今日には着くだろ。Act2待ちの曲もあるし。
Act2キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!! 簡易パッケージなのね
リンは調教次第でミクより人間っぽくなるからな act2まだ届いてない俺は、リンのact2に期待したい
おまいらこのオマケで入ってるビックリマンシールどうした?
パケ絵を切り取ったシールが入ってて 裏に 「鏡音リン&レン」のデータベースをリアレンジ したアップデートバージョン「鏡音リン&レン act.2」の登場により、旧バージョンである 「鏡音リン&レン」のデータベースは、2008年 の上半期までにご購入頂いたユーザー様の お手元に残るのみとなりました。このシール は、貴方が「鏡音リン&レン」を永く愛用する ユーザーであることを証明すると共に、オリジ ナル「鏡音リン&レン」公式Webページの イメージ(記憶)を留めます。 なんてのが入ってた。 貼って貼られて貼り返されて
なんて泣けるフレーズ・・・
おいおい、それはなんと言う泣ける配慮。 こうなったらもう、Act 1だけで突っ走るのもいいかも知れん。
ちょっと鳴らしてみたけど、既に来てる人と同じ感想かな リンは確かに使い易くなってる。変な発音や音の繋ぎも無くなった感じ。 ベタ打ちで聞ける程度にはなったかな。 レンは・・・・・いいもん食い過ぎたか? ピザったぞ・・ 妙にオペラ声というか、高音オペラ以外使い道無さそうな・・ もののけとか歌わせたらいいかもね
>>396 うちに来たけど佐川の発送代行使ってるね。
だから会社から直接出してるわけではないのではないかと
>>396 大口の郵便だと配達に時間かかるよ
量が多いから自配の郵便物でも一緒くたに機械かけて区分するし、一日は間違いなくかかる
あと、一日に配達する量にも限界があって、運が悪いと翌日の配達に回されているかもしれない。
大口だと特にそういうことがよくある
今からAct1を買うことはできないのか?
>>406 じゃあ岐阜梱包だね、関西圏が早いのはこのせいか
関東届いたから今日中に登録してる人にはくるんじゃないかね
岐阜じゃない滋賀だw
>>409 >>402 のフレーズを読む限り、メーカー在庫はもうない、とも取れるな
店頭には残ってるかも知れんが
メーカーに山ほど残っていると聞くと、欲しくなくなるが、 店頭在庫しかないと聞くと、どうしても欲しなってくる。
ACT2届いた。 やっぱり切れがなくなったというか、モコモコしてる感じがする。
新たに発売されるAct2には、Act1は入ってないってことだよね? 1&2を使い分けられるのはすごく利点じゃないかな。
Act1とAct2を混ぜて使うと違和感が出るって事は無いのかな ガラッと声質が変わるとかだったら嫌だなぁ
Act2が届いた。 まぁ、これならエロゲと間違われないな。 受け取ってもへっちゃらへ〜です。 さて、なんか作るか。
ただアップデートディスクだからact1インストが必要って説明書に書いてあるので、 1度はかならず両方入れておく事になります。で後から1消しても大丈夫なのか試すのめんどいです。
>>419 辞書とサンプル部分、それとアプリは切り離してオKだと思う。
act1の後ろに薄っすらact2を鳴らすとか、その逆とか実験したら面白いかも
>>419 つーことは、必要な容量は2BG以上ってことかに?
もしそうなら、結構メモリ取りそう
いやメモリは変わらんだろ CV01にCV02を追加するのと一緒だ
Act.2来てたけれど、蕎麦屋で呑んだ暮れてきたのでインスコは明日以降。 ちなみに扱いは佐川なので、アレでナニな地域な人は営業所に問い合わせましょう。
Act2来てた やった
ウチもきてた、早速両方とも確認してみたが…微妙。 鼻つまんだら変な癖とノイズが抜けましたって感じ。 まあ、ミクやACT1用にガチガチに調整したVSQだったし、イチから調整すればまた違うのかも。
ボカロのライブラリ構築はかなり自動化できないとビジネスとしてヤバイということがわかった 要はヤマハの人柱になったクリプトンやインタネは偉いねってことなんだが。 エンジン3は無いかもしれんね
Act2来ないよ・・・
個人的には・・・Act2はあまり良くない。 鼻つまんだような声質が修正出来ない・・・。 あと、無印リン・レンからのVSQ流用も難しいと思われる。
うちもACT2こない ちなみに関東
俺も来ない 登録した順番とかだったりして
登録したの6月中旬だったけど今日届いたぞ ちなみに神奈川だ
>>432 ラベル印刷→貼り付け→発送の手続きから考えて、普通に登録順だと思うんだが。
登録したの5月なんだよなぁ でうちは埼玉・・
そのうちこのスレのような不満だらけの感想を一掃するようなすごいの来るだろうね リンロイツマの時みたいに
発売日登録で東京だけど来ない。 もはや運かな。
1月に登録したけどまだ来ない 地区によってバラつきがでてるのかね
どうせ不満ない完璧なソフトであったとしてもたいした曲作れない。
音楽しよう ぼくらと!
ACT2、ちょっといじってみたけど、無印の時に効果的だった、「短い子音+長い母音で 音声を滑らかに」 の手法がやりにくくなってる、というか余計にヘンな声になってる気がする。 どちらかといえばややミクっぽい調整方法の方が通用しやすいように思う。
ACT2着たよ!メール便だったからポストに入ってた。
うちも来たよ悪と2w すっげ嬉しい、さてとインスコインスコ♪
今からact1買って登録したらact2貰えるんだろうか
今回のパッチはリンレンをミクに近づけるのがメインテーマだろ
Act1買おうかどうか迷ってるんだが、どんなパッケージで贈られてくるの? というか見られて恥ずかしくない袋とかですか?オタくさいのなら嫌なんだが・・・
そんなんじゃact1買う時点で恥ずかしいだろw
ACT2まだリンしか使ってないけど、音量のバラつきは確かに減ってる DYN描くのが楽に&コンプの掛かりが安定 でもやっぱりモコモコ
ACT1だと「ら」とかがやたら篭ってたけど、それが全部の音に波及した感じなのかな それだと若干ヤバイ気がする
ミクってほんとすごいんだなとACT2でも再認識させられた
最初からこのレベルでボカロが出せてたら良かったのにね
改良するだけ良心的ってもんだ。 失敗作はほったらかしというソフトやゲームもあるわけで。
>>454 良心的というか社長が頭良いんだろ。
当たり外れがあると買い控え誘うし、それなりの出費だったろうが、
長い目で見ると正しい商売の仕方だと思う。
音源としては安いって言っても1万5千円ってまあ高いからねえ。
良くなってる部分も多いけどACT1と2が劣る部分もあるみたいだしトレードオフな部分も多そう Vocaloidのライブラリー作るの難しそうだな・・・
ACT2来ない〜。ちなみに東京。 登録順でもないみたいだし、運なのかな。 明日発売なんだから、明日には来てほしいなぁ。
ミクが売れたからこそ、こんなこと出来るのであって、普通は売り逃げ。 ミクがリン・レンのレベルだったらCV02どころかシリーズ終了。
ミクの稼ぎを不良コンビが食いつぶしている感じかw
がくぽの出来が楽しみだよ とりあえず今月末にリンレン祭なんてことにはならなさそうだ
Kaito持ってないからガクポ楽しみ
>>448 A4よりちょいと縦が短いサイズの白封筒の右下に
オレンジでリンレンのシルエットの輪郭にACT.2と
描いてあるおとなしい封筒。
決して某ギャルゲーのオンライン版のようなことは無い。
ずっとミクみたいな電子音的な声でやってくれりゃよかったのに act2発音が気持ち悪いな
>>463 気持ち悪いという感想があるって事は、「不気味の谷現象」か!?
すげえな。
不気味の谷を越えられれば 本物の声と聞き分けられなくなる
つうか、本物の声を加工してるんだけどなwww
お前ら「不気味の谷」って表現使いたいだけちゃうんかww いや、舌丸めながら歌ってる感じで、 聞いててすっきりしないっていう意味だった
469 :
名無しサンプリング@48kHz :2008/07/18(金) 00:08:38 ID:/22diWCm
ACT1が7割、ACT2が3割程度の比で混ぜるPが増えるだろうね 致命的部分を補うだけで十分だし
>>462 Thnks! それならコソコソしなくてすむwww
>>462 怪しいDMと勘違いされて危うく捨てられかけたなw
何このなんともいえない空気www
誤爆した
無印とVOCALOID2を比べて見るとエンジンによって得意不得意な声がある気がする 多分リンレンは無印のエンジンの方が合うんじゃないかと思う 逆にMiriamあたりはVOCALOID2でも割と行けると思う
なんだかんだ文句言ってても、おまえらリンレン好きな事はわかった。
そりゃ数少ない歌声シンセでかつ「日本語」で歌う製品だからな。
がくぽが来るまでの短い祭りだ
>>463 つかリンレンが「人間らしい声」に近づけるための第一歩なんじゃね
またミクみたいな電子音にしたら進んだことにならんだろ。
肉声に近くなると声が籠ったりスムーズにならなかったりするんかね。がくぽがどうなるかだな
デモはかなり人っぽかったが
オレはact1で行くぜ act2使うくらいならミクでいい
だよなあ パンチの無いリンレンとか使う意義がみつからない 無駄にモコモコしてるし
ベタ打ちにしなきゃ出る
ACT2にしてもミクにしても、何一つ1のエンジンを越えられて無いってのが・・・
まあ機能性では1の勝ちだけど、2はその分使いやすさがあるしな
ベース→ACT1 発音がやばい所→ACT2 これ最強
微妙に1と2の意味をみんな勘違いしてるスレも珍しいね。 VOCALOIDの1,2 リンレンのAct1,2
もう藤田咲が男の声で録り直すしか無いだろwww
Vocaloid無印 は調整極めてもロボぽさは抜けない所が呪縛だよ Vocaloid2のほうがその点の一点だけは優れてる
藤田咲って男役やった事あるの?
2でレゾナンス弄る機能が付けばいいのに
リンACT1の音量のバラツキに関しては、DYNなどで修正すれば済む話だが、 ACT2のモコモコ音は好みが分かれるだろうな。 修正しにくいし。 ACT1とACT2を併用するのも可能だとは思うが。
>>492 「さ」とかはDYNでも潰しきれないけどね
コンプで潰すなり波形編集すればいいけど、なら無調整でも問題ないし
やっとact2キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!! 6月登録で中国地方在住だが、18日には届くようにしてんのかね? さて…なだそうそうでも歌わせるか…
琵琶湖の国、今日帰宅したら届いてた。
インスコ完了。 早速いじり倒したいのに、今日はこれから飲み会だ・・・orz
【公開私信〜ないしょの人へ】
板違いスレ違いですみません。
いつもやってるブログのPWをどっかにやってしまって入れないという間抜けなな状況なので・・・
ないしょの人がこのスレを見ていらっしゃる事を希望して投下します。
ないしょの人に作っていただいたsapi5TVMLですが、
別途正規に購入したMisaki、Miyu、Show、KateのVW(SAPI5対応)
及びリン・レンのACT2も問題なく稼動しました。ありがとうございます♪
この場をお借りして、深く感謝を申し上げます。
http://www.nicovideo.jp/watch/sm3998424
う〜んact1にくらべてノイズがなくなったのかもしれんが 逆にパンチ力がない感じにとられかねないな・・・ 個人的には、ガチガチに調教して人に近づけるならact1 そのままさらっとテクノな感じにするならact2かなぁ act1用にガチガチに調教したファイル食べさせたら、やっぱおかしい まぁこれは仕方がないか、act1用だし
499 :
名無しサンプリング@48kHz :2008/07/18(金) 19:52:09 ID:/V2JdsEC
ACT2は思った以上に使いづらい… ベタ打ち時は格段に良くなったが、弄るとなると少し厳しいかも。 音量のバラつきが修正できてるのはいいんだけど、 EQでノーマルの時よりも高音域をさらにブーストしないと明瞭な声ならない。 あとリンは「た」「だ」が物凄く鼻声っぽいんだが俺の気のせいか? これ結構致命的なんじゃねーかな…
発売日に買って登録は7月初旬だけどキター
発売日に登録したのにまだこねーよ・・・ 北東北なんて田舎は後回しですか・・・
首都圏が早いのは運送会社がフル活動してるからじゃない 地方だとセンターも少なそう
早かったのは首都圏じゃなく関西圏だっただろ 噂じゃ佐川の拠点がある滋賀に近いところから届いたとか?
>>503 そうなのか
俺は6月登録だが今朝とどいてたよ、やっぱり佐川だった
ちなみに、桃太郎の国在住
関西圏は一昨日からフラゲ組がいて、ニコニコにもUpされてたぜ ちなみに俺は関東で今日届いた 登録は3月だったかな?
鏡音s、今日やっと届いたぜっ! コノザマで頼んだact1だがね(´・ω・`)
京都だけど早かったよ、一昨日に着いてた
えっと、act2が売れなかったら03はナシでいいの?
03なんて最初から夢物語だよw
メンテ終わりにact2タグのを色々聞いてみて 雑音だな
12月末に登録した、東京都内在住者 まだこない・・・
つーか、オケが賑やかだとアタックが強いACT1のが歌詞を聞き取れるというね 滑らかなのは間違いなくACT2なんだろうけど、これは…
>>512 まずAct2で作られる曲待ちの段階じゃね。
Act1に文句垂れてた奴も、結局曲作らねえ奴ばっかりだったし
レンのアタックが弱くなったんだとすると、ますますMeikoに似てくるな。 と、思ったりして。 レン(ACT1)では、プリコンプレス時間を長めにとったけど、ACT2なら プリコンプレスはかけずに、アタックタイムを設定するほうがいいかも。 それにしても、うちには、いつ来るんだろう・・・ orz
先日栗のサイトでスペリアの質問したんだが、さっき丁寧な返事を貰った。 メール送信の日付を見たら、23時過ぎてた。 こんな時間まで仕事してたのか。乙。 いつもじゃないだろうが、体壊さんようにな。
今日Meiko姉さん買ったけど、パラメータ大杉ワロタ
act2、かなりマシになってはいるんだが、1の時に気になってた 母音伸ばしても、発声を伸ばしてくれない現象がまだ起きるな・・・
act2きました。 リン今使ってみた。 全く流れを見ていない、自分自身の意見ですが、どう考えても前のほうがいいです 自分はね モコモコ感がだいぶ上がってしまった気がします。非常に抜けが悪い。 んでやたらと音がぶつぎれる。結構早口も得意で大好きだったんだけど、上手くいかなかった。 とりあえず今から比較サイト見てみます。 調整次第ではやっぱact2のがいいのかもしれませんが、自分としてはしばらく前のバージョン使い続けます。
ああ、スレ見てたけど使いわけりゃいいのだにゃ。 「母音お列」と「謎のノイズ」にはかなり苦労してたから 普段:act1 あやしいとこ:act2 で現状より良くはなるかな。 しかしact1使えない人はどうなるんだ
リンはその方法で改善が見込めそうだがレンの方はどうなんだろうね
レンは逆に、act1のいいとこどりって感じになりそう。 メインがact2、いい感じに歌ってくれる所はact1みたいな。 ただリンもそうだけど、大分1と2で音質が変わってしまっているから 上手く混ざるかどうかはまた別の話かな。 まあどっちにしてもおいらは上手い人の神調整をwktkしながら待ちつつ 自分のヘボ作品をしこしこ作ります。
すでに、リンレンにすっかり飼いならされてしまって、 こいつらの得意なメロディと歌詞の曲しか作れなくなった。 歌詞と譜面を見ただけで、「あ、ここは、かわいい声だな」と、 かなりの精度で実際の声を予測できるようになったんだが、 当然、苦手な曲は、最初から試作さえしないから、曲の バリエーションは狭い。 ACT2をいじって、オレにくっついてしまった変な調整ぐせが なおるといいな。と、思いつつ、到着を待つ今日このごろ。 佐川急便さん、まだですか?
>>518 特にボカロエディタ部分は要チェックだね!!
俺もact1のほうがいいや しゃくり上げが1の方がやりやすいわ
CV03も今頃再収録してそうだな
つ 右クリック→「音符のプロパティ」
がくぽ、意外と英語の発音良くね?
ある意味勇気あるよな。 ここでAct2使えない、って言ってる奴は、「凄い!」動画がうpされた時点で、 「俺にはAct2使いこなす能力がありませんでした」って告白してる事になるんだからね。
2chなら告白してることにはならない
>>497 お久しぶりです。いつもこっそりブログを覗かせていただいていますw
最近ブログが更新されないなぁと思っていたら、そういうことでしたか・・・
ACT2および製品版Misakiでの動作確認どうもありがとうございます。
>>530 凄い『曲』じゃなくて凄い『動画』って所が悲しいね。
ここでいう使える使えないは楽が出来るか出来ないかって意味だから無問題。
声質の好みはどうにもならんしなぁ
Vocaloid無印のエディタを日本語化する方法ってないんですかね?
自力で変更する方法しかないって 事ですか・・
日本語化するほど難しい操作じゃないでしょ
VOCALOID2も英語残ってるな。 歌詞のユーザ辞書。 こういう中途半端なのって何か腹立つんだけど。
まぁあればと思っただけ聞いてみただけなんですけどね 役とかマニュアルに載ってるから 調べなくもできそうですね
ググッたら日本語化2件見つかるね どっちもリンク切れしてるけど
542 :
名無しサンプリング@48kHz :2008/07/19(土) 15:50:21 ID:/j5YeMIs
>>539 ユーザー辞書なんて英語エンジンでしか使わないから問題ないw
ACT2リンはGENを下げ気味にすると1と良く混ざるみたい
ミクのノイズ要素が8000Hz前後をスポットで除去する事で消えた♪
従来発声できていた発音記号列で、Act2では発声しない場合があるようなのですが。 ま[m a] ほ[h\ o] う[M] もちろん、ま[m a] ほ[h o] う[M] は大丈夫ですけど。 Helpの「VOCALOID2発音記号一覧表(日本語)」 記号 サンプル コメント h hana h\ mahou 単語の途中
いっしょで、日本語表示プラグインとか作ったら需要あるんでしょうかねぇ・・・ 個人的には、まったく不要ですけど^^;
>>545 ヘルプ機能みたいに、マウスの乗ってる項目に対しての
一行解説プラグインの方がよっぽど実用的かと。
>>545 なれると問題ない気がしてきたけど 日本語じゃないと最初とっつきにくいのはとっつきにくい
なければ仕方ないけど あれば入れる人は多いんじゃないかな
ACT2コネー
まだこない人もいるのかよw どういう発送方法とってるのやら
きっと佐川の倉庫の片隅に落ちてたりするんだよ
簡単な英語すらできない人には初代を扱うのは無理だと思います 差別というより適性の問題
>>550 学生時代、佐川でバイトしたことあったけど本当によくあるから困る
使えないというよりも日本語パッチがあったら入れたいなって思っただけ 英語ソフトで使えても日本語パッチあったら入れたいみたいなのない?
>>543 そうすると声のおいしい成分(なんといっていいか分からんw)
も一緒に消えちゃわない?
>>554 8kHz なんて、人の声としてはほとんど情報ないから、
消してもほとんど問題ない。
初代の日本語マニュアルの内容が不備というなら マニュアル補完委員会作れば良いかな
後で日本語化プラグイン作りますか。。。といってもメニューだけだと思いますがw
>>546 機能的には実現は難しくないと思いますが
さすがに文章考えるのが・・・^^;;;
表示する文章一覧とか親切な人が作ってくれたら対応するかも
>>547 なるほどー
素朴な疑問だけど、いっしょを使ってる人ってどのくらいいるんでしょうか^^;
あれの完成度は。。。
全然関係ないのだけど、ミクのロボ声をVocaloid1に対応してたりしてました。
うちのめーこさんもロボっぽく話してくれましたw
>>555 重要なのって3〜4kHzあたりだったっけ?
8kHzはディエッサでつぶされる帯域だよね
>>555 本物の人の声をEQでいじる場合
8kHzはQを狭くしてブーストさせるエンジニアが多いけどなぁ
>>557 Meiko姉さん昨日買ったばかりまだ入れてない ほかの事しながら使ってるので
まだ本格的に使ってないので もうちょっと経ったら入れてみようかと思ってました
>>559 それはMP3とかでサンプリング周波数を下げられてしまうことを
前提に、アンチエイリアスフィルタで捨てられる範囲より下の、
ぎりぎり残る高域部分をブーストして、聴感上は、高域まで
音が出ているように錯覚させるテクニック。
サンプラーのサンプリング周波数が低かったときにも、
ナイキスト周波数の上限近くをブーストするのは基本テクだった。
で、そういうテクニックが不自然でなくうまく聞こえるってことは、
ようするに、ピッチも調音構造もどうでもよくて、何か高い周波数の
成分がありさえすればいいってこと。ノイズでもなんでもいいのよ。
VOCALOID1のGUIを2でも採用してほしい
メニューの日本語化プラグイン「Japanize」を作りました。
それにしても暑いですね・・・
>>560 >>562 とりあえず動いているのならいいのですが・・・
動作が怪しかったら、さくっと捨ててくださいw
>>565 入れてみました パッチ当てなくもプラグインだけで日本語化するんですね 〜
乙でした〜
ないしょの人はヤマハPになるべきでは・・・
メニューだけ日本語化するだけでだいぶ楽になりました〜
>>565 LOLAでTextEditを使うために使わせてもらっていますが
その範囲では今のところ問題なく動いているように思われます。
どうもありがとうございます!
見よ! この反応を! やっぱり日本語化は必要なんだよ!!
Act.2と1をLRに振って聴いてみたら「逆相?」てくらい耳に刺さるのですがw 素材が全く同じだとこういうことになるのね
いっそ、ないしょの人が一からエディタ作っちゃうのが一番じゃないかと。
ヤマハPが改心してエディタも商品価値の内だと考えてくれれば・・・ それで値段が少々上がってもたぶん誰も文句言わないよ 調教全てをDAWで頑張れる人だけじゃないもんねえ
アクティベーションの関係かなんかでライブラリーをエディタ以外から使えないとかそういうのありそうじゃない?
ミクのロボ声でエディタ使わずにしゃべらせてるやん
>>576 使ったことある。
「こんにちわ、初音ミクです」と打ち込んだら
「こんにちわ、はつおとミクです」と喋って哀しくなった
翌日、動画のおまけネタに使おうと思ってやってみたら、
ちゃんと「はつねミク」と言うようになった・・・
ディスク容量の空き充分あるだろうになんでact1入れないんだろうな 併用するのが一番良さそうなのに
>>580 黒歴史にするほど質の差があるなら分かるけど、一長一短みたいだしね。
多分「同じvsqで、どのボカロで再生しても同じ調子になる」という将来計画に支障が出るから。
そんな将来計画いらないんだけどなぁ
ユーザーから要望があれば1も再配布しそうなクリプトン
Act2届いたぜ、ざっと使った感想 Act1:常にフルブーストなターボカー Act2:ブーストさげて乗りやすくしました みたいな感じだな。Act1だと高いキーに音量入れるだけで良かったのが、 Act2だとVSQで細工しないとパワーがでなくなった。 かといって、最初からシンガーエディタでパラメあげると、バランスが崩れるし。 ベタ打ち派にはキツくなったかも?
既にAct2オンリー版が発売されてるんだっけ? たくさんのユーザと視聴者がいるんだし、Act1を入れるかどうかは みんなの感想を聞いてから判断すればいいと思うな 結構、Act2で満足できないところはAct1で、と言う人が多く感じた
たしかネットサイト版ボカロとの兼ね合いとかもあってAct2にしたんだろ。 だからそっちで一本化する必要があるんだろう。
最初に人柱になったユーザーのみライブラリ併用という特権が与えられるのはむしろ当然
初回特典てやつかw
>>589 初回特典は修正パッチ3G (*^ー゚)b
>>590 それって、Nice Boat なゲームのこと?
ま、それはともかく。
ACT2とACT1では、ポルタメントのかかり方が違うね。
音符分割のテクを使っていたデータで、特に、分割後の
音符の一方を極端なピッチに設定してメリハリをつけていた
ものは、かなり変になるかも。
まあ、そういうデータは、ミクに与えてもまともに歌ってくれない
特殊なデータではあるんだけど。
それから、ポルタメントは、必ずしもACT2のほうが滑らかとは
限らなくて、ACT1で自然につながっていたふたつの母音が、
ACT2ではぶっつり切れることもあった。
他のシンガーに歌わせる可能性のあるデータなら、今後の作成では
ピッチベンドを使うほうがいいね。
まだ届かないな…まだの人いる? 今日はいじれないから特にどうってわけじゃないんだけど
ACT2って自動的に送られてくるのな 申請するもんだと思い込んでてクリプトンのサイト中探したあげくポスト見たら入ってたorz で使ってみた感じ、ミクのvsqまんまでも割といい感じなんで ACT1に慣れてないミクメインの上手い人に使ってみてもらいたい感じ。 でも音の篭り方はMEIKO並なんでイコライザー気をつけないといかんですね
594 事故解決しました。m(_ _)m
>>565 MEIKO購入を考えていたので背中押してもらいました。
VOCALOID1エンジン始めてだからこれで頑張れそうです。
>>569 いっしょのTextEditは、問題がいろいろありますので注意してください…
Verを見てもらえばわかると思いますが^^;
>>573 GUI作るのは面倒ですので…
>>578 MeCabのユーザー辞書作れば、読み方を自由に変更できますよ。
もう使われていないとは思いますがw
>>596 購入後、動かなくても保証できませんので…
>>ないしょの人 ウチのMEIKOとKAITOのプログラム番号がそれぞれ0と1だったので、 以下のように三人登録regを編集してみたのですが・・・ う〜〜〜〜ん、ウチの環境ではMEIKOもKAITOもしゃべってくれませんでした(泣 [HKEY_LOCAL_MACHINE\SOFTWARE\Microsoft\Speech\Voices\Tokens\Vocaloid MEIKO] @="Vocaloid MEIKO" "409"="Vocaloid MEIKO" "CLSID"="{A00A1AB0-B4D2-4270-94C7-564732954F2A}" "ProgramNumber"=dword:00000256 [HKEY_LOCAL_MACHINE\SOFTWARE\Microsoft\Speech\Voices\Tokens\Vocaloid MEIKO\Attributes] "Language"="409;9" "Name"="Vocaloid MEIKO" "Vendor"="naisyo" [HKEY_LOCAL_MACHINE\SOFTWARE\Microsoft\Speech\Voices\Tokens\Vocaloid KAITO] @="Vocaloid KAITO" "409"="Vocaloid KAITO" "CLSID"="{A00A1AB0-B4D2-4270-94C7-564732954F2A}" "ProgramNumber"=dword:00000257 [HKEY_LOCAL_MACHINE\SOFTWARE\Microsoft\Speech\Voices\Tokens\Vocaloid KAITO\Attributes] "Language"="409;9" "Name"="Vocaloid KAITO" "Vendor"="naisyo"
>>591 たしかに
act1用にガチガチに調教した歌だとおかしくなるね<act2
でも、少し修正を加えて歌わせてみたら、act1に比べてなめらかになった
同じ声でも調教の仕方が結構違うんだよな
たしかにパンチ力はないんだけれども、やりかたによっちゃact1よりなめらかになる感じ
まだリンしかためしてないけど…
>>598 >"ProgramNumber"=dword:00000256
>"ProgramNumber"=dword:00000257
この表記は16進ですので、dword:00000100とdword:00000101とで
お試しください。
あと、昨日の昼ごろアップしたものはDLLとか古かったので
夜にこっそり入れ替えておきました。。。
もし↑の変更してもだめな場合は、もう一度DLし直してみてください・・・
>>ないしょの人 再DLして16進で100と101にしたらしゃべりましたぁ♪ ありがとうございます!!!!
Meiko姉さん調整してたらVocaloid無印特有の声がきつくなってきたミクで調整して読ませるか(・ω・;;;
確かに、ACT1用に細かく手が入ったvsqをそのままACT2に歌わせると 何とか聴ける、という程度にも程遠い出力になってしまうようだね。 だがACT2が作られた一番の理由って 同一シリーズの中で、同じデータで結果が違いすぎるのは 後々面倒なことになりそうだから、みたいな事を中の人が言ってたような。 だったらミク用のvsqとかはACT1用よりも違和感なくハマるのかね? ミク持って無いからわからん。
ミク用の流用の方がはまるね リンレン1とは癖が違いすぎて1のvsqでは聞けたものじゃない
癖はともかく、あの籠り具合はなんとかならんのか?… EQでどうにかなる?かな?試してみるか
うまくすればEQで何とかなる感じ ミクとの相性の方がよさそうだ これはリンレンしか持ってない人よりは ミク使ってる人の方が上手く順応できそう
パワーがなくなったリンレンということだな
>>605 トラボルタPが日記で公開してたファイルだとEQでact1っぽくなってた
>>608 そんなものあったのか?!
くそぅ欲しかったな…
610 :
591 :2008/07/20(日) 21:34:27 ID:OFZmBstA
>>603 うん。その推測であっていると思うよ。
ついでにいうと、ミク用にきつい調教のかかっているファイルも、
他のボカロでは、やっぱりおかしくなる。
きつい調教といっても、DYNが複雑になっているようなのは、
問題ない。なぜなら、DYNの値はただの音量調整だから。
やっかいなのが、音符を細かく分割している部分。そこで
異なる波形をどうつなぐか、ポルタメントをどうかけるかは、
エンジンがいろいろと判断しなくちゃいけなくて、これは
歌手のライブラリごとに結果がかなりちがう。
そんなわけで、オレの場合は、最近はボカロ1でベタうちデータを
まず作って、それをベースにして、各歌手用に微調整した
派生データを作るようになった。
611 :
591 :2008/07/20(日) 22:44:14 ID:9mOvV2mR
あと、レンの声はACT2で勢いというか迫力がなくなったけど、 これは音量のばらつきを抑えた以上、当然のこと。 でも、これって、コンプを以前より浅めにすればいい。 強く押さえつけていたときは、VSQのほうでDYNをいじって 抑揚表現をつけようとしても、全部コンプレッサーで平らに されてしまったけど、コンプが浅くていいなら、情感をこめた 歌い方をさせるのは今までより楽になったはず。 オレは、今までレンにはリズミカルな曲ばかり歌わせていた けど、ACT2ではスローテンポなバラードでも歌わせて みようかなと思っていたりする。
>>609 VSQじゃなくてmp3だぞ
まだ公開してるんじゃね?
EQの画面ものっけてたと思う
がくぽが発売されたら、 カバーについては中の人の歌にどれぐらい近いかによって がくっぽいど がくっぽいだあ? がくっぽいですと!? と活用するわけですな
意味がわからん 巣に帰れ
どうせ本人が歌ってても、わぁがくっぽいどwww とか言われるのさwww
>>597 初音ミクのロボ声で、パラメータ(GENとかBREとかCLEとか)変えて喋らせるのってできます?
間奏中の2人の喋りに使ってみようかなと。
だめだったら波形編集ソフトのエフェクトを片っ端から試してみるしかないし・・・
ニコニコの再生数伸びてないな もうゴールドラッシュも終焉かな
>>616 jamバンド持ってたら、vocaloidでMicrosoftサムみたいな使い方できたと思う
フリーの他のソフトでできるかは知らんが
>>616 あと、vocaloid開発者の剣持さんのインタビューだと、vocaloidエディタでしゃべらそうとするなら
ピッチ中心にいじればいい見たいなこと言ってたと思う
喋りのピッチは思った以上に複雑でっせ
ACT2もうやだ・・・; オレん家のACT2リン様とか、人工ボーカロイドみたいなめっちゃ不自然な歌声になってて、 ACT1より母音の繋ぎが悪くなって余計に機械声になってるんだけど; レンくんは調整すればまだマシだったけど、低音は機械声。 子音の部分が高音ブーストされてるからカ行とサ行とタ行とハ行は聞きやすくなったけど、 ぶっちゃけ母音の音の方が高音カット音にされて音が篭りすぎで気持ち悪い。篭りは 調整すれば治るけど、それをやると子音がブーストされすぎて耳障りになる。 大体歌声全く滑らかじゃねーよ;100歩譲って滑らかじゃねえ。 ACT1のリン様やレンの方が全然人間らしくて好き。 もうACT2オレには使いこなせないから削除した。ごめんねクリプトン。
トマ豆腐乙。
既存のファイルをACT2に変えて歌わせるのは厳しいかも知れないけど 一から歌わせれば大丈夫なんじゃないかな?
ACT.2はあ行とか行が弱いねなんか
たとえミクより出来が悪くても 俺が使えないから不良品理論にはうんざりです
VSQ流用で上手く行きっこないのは分かった。 対処リソースも出てきつつあるし、やっぱ便利な板だとは思うけど。
>>616 レジストリに指定するProgramNumberは、Singer Editorで指定されているPCなので
Singer Editorで値を変更してやれば、変わると思います。(たぶんw)
必要ならPCをコピーして、レジストリの値を変更してみてください。
>>619 >>620 ええ複雑なので、ロボ声では全然使用していませんw
ChaOneあたりのロジックを使わせてもらえばいいような気もしていますが、
パッと見で理解できなかったので、放置していますw
まじめに解析しようかなぁ・・・
だれかそのあたり詳しい人いれば教えてほしいです^^;;
awkとハロPの意見がまるで正反対だねw まぁレンとリンだからかもしれないけど ハロPは弄ることが好きみたいだけどそれでもだめだったのか
>>625 そういうことはまともな作品をうpしてから言ってください
コントロール押しながら選択したらミクが固まって応答なしになったんだけど これって待ってたら復活するものですか?
多分無理かと 大人しく終了しなされ
ハロPは1であれだけ神調教できてたから2に挑戦する必要性が全くないだろ みんな2に使わなければならないってわけでもないし
ただ、これから参入する場合にはACT2しか選択肢がないんだよねえ。 今いる人は両方持ってるから一音単位で選ぶなんて贅沢もできるけど。 ちなみに一音単位で選んで違和感なく同居させるのはかなり大変だった。 別々のWAVファイルで出力して別々にエフェクトかけたほうがいい。
これから買う人のために、クリはAct1も有償で提供し続けるべきだと思いますね せっかく4ライブラリ作ってかなりの実績がある以上は・・・
2から入った人は2なりの調教法を確立していくと思うけどね
ミクですらアップデートを望んでる人がいるからね。 高い汎用性を求めると結局同じ声の複数ライブラリ化で いろんな場面に対応するのが今のエンジンの現実的な 落としどころであるということは知れてるわけだし。 CV03も汎用性を謳ってるから1ライブラリで済ますのは もう無理なんじゃないか。
ヘタクソほど道具にこだわる。
あからさまに発音が変な所は修正してほしいさ
ACT1.2.3・・・という具合に、アップデートと称して 新たな表情のライブラリを追加していくスタイルが これからのボーカロイドの姿になる可能性があるんだね
え ACT.2パッケってACT.1データ入ってないっての? んなアホな
ACT3マダー?
>>642 CV03じゃなくって、Act.3なのか!?
>>640 今後発売される分には収録されていない。
だから、すでにメーカが出荷していないACT1の市中在庫が切れたら、
一般にはもうACT1のライブラリを入手する方法はないわけ。
VOCALOIDは中古品のライセンス譲渡手続きってあるのかな?
Act1を購入してAct2が送られてくる特権は9月20日までだからもしほしいなら早めにAct1を購入したほうがいいね
その前に在庫尽きそうだしね
栗も店に在庫回収してるらしいしねえ・・
ACT2にアップデートした後の症状だと思うのだけど、 Vocaloid Editorで下のパラメタに直線ツールで値を設定するとき、 A点クリック→B点にドラッグ→B点で離す→B点で長押しして離す とやるとB点の値が以降に適用される というのができなくなってしまった。同じ症状の人いません? バージョン情報には System Version 2.0.6.3J とある。
ミクはそうでもないけど、リンとかレンって早い譜割りよりも同じ譜割りが長く続く方が苦手じゃないか?
8分連続とかの方が呪文に聞こえやすい気がする
>>648 パラメータの設定に関しては1エンジンの仕様に戻してほしいわ
たしかに。あとKAITOも短い音符が続くと勝手にリズムを変えて歌うことがある。
め〜るぽ
>>639 それはそれで、面白いアイデアかも。
どっちかというと、ACT0 で、ロリMEIKOとかショタKAITOを
出して欲しいような・・・
>>650 KAITOと発生条件は違うけど、MEIKOでも、たまにあるよ。
どちらも、エンジンのバージョンを1.0にすると譜面どおりになる。
>>648 バクだったんじゃね?
たまにウザかったし
そういうバグとか癖もそうだけどいいかげん慣れた頃に変えてくると逆に嫌だけどな act2しかり
656 :
648 :2008/07/21(月) 22:52:35 ID:Gh+v9aP2
>>654-655 以下の通り操作するとできました。
A点クリック→B点にドラッグ→B点に移動してからマウス動かさず長押しして離す
てことは、ご指摘の通り、従来の動さがバグだった?
ただ、この新使用だと、鉛筆ツールとペンタブで波書いているときに
書き終わった場所で離すまでに少し時間がかかった場合
勝手に次の描画点まで同じ値で埋められる罠。
無印だと声質自体を単体で無茶弄りできるから実質ライブラリが たくさん入ってるようなもんだな もちろん外部でいくらでも弄れることには変わりないんだけど。 ボカロはDTMのコア層だけの需要じゃないって分かったんだから もっと道具として誰でも気軽に使えるようにぼかりすだけじゃなく いろんな外部ツールを出してほしいね ヤマハP頼むからマジで気合入れて開発してくれ エレクトーンとかもういいから
Vocaloid部門って日があたってなさそうだしなぁ
>>613 マザー2の
マルデタコ → ミタメタコ → カナリタコ → タコソノモノ
を思い出したwww
あんま関係ないけどPacifica904の後継機待ってる……。
ACT2持ってる人に聞きたいんだけど、 ・リンでVELを上げるとリズムが走り気味になって、VELを下げるともたり気味になる ・リンで「あ」以外のあ段が異常に篭る場合がある(「ら」など) ・レンで繋がらない母音がある(「う」→「う」など) ・リンとレン両方で、母音をぶち切って発音してしまう(ミクで歌える「あおい」もリンレンだと「あ・お・い」になるなど) ・発声を切るタイミングが異様に早い 上の5つはACT2で直ってる?
割れ?
act2母音がきついね 「あーーー」を8分音符以上で打つと 「あ[無音 ]」みたいな物切れ発音しがち ちょっとおかしいよね
割れはまだきてねーよ。 早くこい。
Act2なんてどうでもいい。 03はまだか!
ウィルコムとな
>>669 通信速度の遅いPHSなんて><
禿しくスレチですね、スマソ
イーモバイルに乗り換えました
スマートフォンいいよスマートフォン、禿の これでMIDIをいじれるフリーソフトがあれば、どこでも作曲できるんだけどな…
ウィルコムのD4とかosにビスタ入ってるんだけど、音声周りどうなってんのかな
iPhoneとかWindowsMobileマシンをQY70みたいに使えるソフトあればいいのにな
>>673 音周り以前に、電池餅が…
待 ち 受 け 時間が1.5時間だから、DTMなんかしてたら数十分でふっとぶよ
コンセントさして使うくらいなら、新しいEeePCとかノート買った方がいい
バッテリーが8.5時間も持つし、安いしD4より性能がよくてXPマシンだ
>>662 > ・リンでVELを上げるとリズムが走り気味になって、VELを下げるともたり気味になる
これ、逆だと思うんだが。ベロシティを「下げる」と、発音タイミングが早まる。
ミク、リン、レン、全部にそういう傾向あり。DAWで波形を確認した。
待ち受け1.5時間はないだろう、連続使用時間ではないか? とはいうもののイーモバのも待ち受け=連続使用時間だっけか。 どっちにしろまともなノートにW-SIM挿したほうがいいな。 んで03と適宜差し替えると。 あれ?ここ何板だっけw
678 :
名無しサンプリング@48kHz :2008/07/22(火) 13:17:51 ID:yFz58LZg
>>677 W-simさすよりは、芋のモデム買った方がいいだろ
エリア内ならだが
ん?携帯・PH…ゲフンゲフン
DTM板だよ
EeePC小さくて楽しそうなんだが HDDの容量が・・
>>680 Cドライブが4Gで、Dドライブが8Gだからな…新しいやつだけど
でも、いまなら同じ価格&CPU&サイズで各社からミニノートでてるから
HDD80Gくらいのもあったと思う
>>679 うち地方だからなー。
自宅はエリア内だと思うけど自宅で使えてもしょうがないw
出張先で使うのがメインだからさ。
そろそろボカロの話題に戻そうかw
Web版VOCALOIDとかいうのを開発中らしいけど
スマートフォンのブラウザからも使えたりするのかな?
>>682 それを、vspで保存して家で再調整ってな使い方ができたら便利だね
でも、最新のフラッシュとかjavaに対応したブラウザじゃないと無理じゃね?
どんな形式でサービスされるかは知らんが…
相当重そうだな
現状VOCALOID1エンジンだったら何とかなりそうな予感。 あるいは演算はサーバーサイドにやらせるシンクライアント的なのとか。 何気に調整はタッチパネル液晶+スタイラスのがラクそうだ。(ペンタブ使ってる人除く)
VELとかの入力にペンタブ使うとらくだってのはよく目にするんで気になってるんだけど Wacomのbamboo見たいな安いやつでも十分と考えていいんだろうか?
あ、VELはペンタブじゃ入れネェな DYNとかPITとかだな
ボカロのためにBAMBOOのちっちゃいやつ買った。 マウスと比べたら断然楽。 いまでは絵ばっか描いてる
>>657 確かにヤマハはエレクトーンよりこっち(DTM分野)に力入れるべきだよね。
といっても、DTMに興味持つにはエレクトーンも
その足がかりにはなり得るから、なくなる必要はないんだけど。
それにしても、最近はDTMに関してはボーカロイド以外全てスタインバーグに丸投げという感が否めない。
ヤマハ純正のDAWのSOLも撤退しちゃってるしね…。
もっとアップデートすればCubaseとかSonarより断然使い心地良いのに勿体ない。
>>688 やっぱbambooでも相当楽なのか
じゃ、いっちょ買ってくる
これでまた一人絵師が増えたわけだが
ペンタブレットは、慣れたひとじゃないとマウスより使い辛いだろ。
絵はそうだが線引いたり曲線かくのはマウスより楽だろ
>>693 あのエディタが使い辛いだけじゃね?
変なBUGもあるし。
>>694 だからペンタブ使うほうがいいって話じゃないのか?
俺はDAWとかで、MIDIの配置とかするときにペンタブつかってるな vocaloidつかうときも、もっぱらペンタブだ もともとお絵描きするために買ったんだがな…
SOLって撤退してたんだ…
>>676 VOCALOID2 Helpより
> ベロシティは音符のはじめの子音の長さに影響します。
> ベロシティの値を高くすると、子音(特に "s"や"f") が短くなることにより、
> 歌詞のアタック感が強くなります。
>>698 ひょっとして同じことだったり。
ベロシティが高い→子音が短い→発声タイミングがオンリズムに近くなる
ベリシティが低い→子音が長い→その分発声タイミングがつっこみ気味になる
ってことだとつじつまが合う。
ノートオンの位置と「母音」の位置が同じになるように調整されてるんならね。
>>699 いや、だからさ。
その母音の位置が同じになるように調節され切ってないから走ったりもたったりするんだろうに
VELが小さいと子音長いから発声も早くしないといけないけど、
発声を早くして稼いだ時間より子音が長かったら結局リズムはもたるだろ?
逆も然り
少なくともact1までは母音の位置が基準で VELを下げると子音が前に出てきて、それに対応して前の発音タイミングがずれるので それでリズムが逆におかしくなってたけど act2でバージョンがあがって変わったりしたの?
702 :
676 :2008/07/22(火) 20:22:57 ID:dQuhGP9b
>>698-699 基本的に、「母音が発音されるタイミング」が楽譜どおりの時刻で、
子音は、それよりも前に発音される。
例えば第3小節の先頭にある声の子音は、第二小節の最後の
瞬間に発音され、母音が、第三小節の先頭で発音される。
で、マニュアルにあるように、ベロシティを小さくすると子音が
「伸びる」から、前の小節に食い込む時間も早くなる。
そういう動作そのものは、全く問題ない挙動なんだが、どういう
わけか、ミク、リン、レン、のどれも、ベロシティが小さい音符がある
ときに、母音まで発音タイミングが早まることがあって、しかも、
ベロシティの小さな音符の後にある、普通の音符(ベロシティ64)
までタイミング調整に巻きこまれて、1小節くらいの範囲で、
全部の音符の発音タイミングが早くなる。
という、現象が、実際に確認されてる。
音符が一つや二つタイミングが微妙にずれても、気にならないけど、
1小節全部が32部音符ひとつ分くらいのタイミングで前倒しになる
から、「ありゃ?」という感じ。
タイミングのずれ方は、3人とも違う。
ピアプロの掲示板にも、数ヶ月前に報告があったよ。
ミクでも発生する現象だから、ACT2でなくなっているかどうかは
知らないけど。
>>702 act2でもあきらかにつんのめった感じで歌ってしまう部分あるね。
これと母音が勝手に短縮されてしまうの勘弁してほしいな。。。
>>702 プリセンドタイム、待機時間、デフォルトプリメジャーって無関係なのかな?
> プリセンドタイム
>
> 大抵の場合、ボーカルの音は実際の拍子よりも少し先に聞こえてきます。
> これはシンコペーションのことではなく、いくつかの音について、
> 最初の発音を作り出すためのものです("S"が良い例です)。
> よりリアルで自然で高度な言葉の響きを作り出すため、VOCALOID2では、
> VOCALOID2合成エンジンに、発音をトリガするためのMIDI情報を
> 従来のシンセサイザーよりも少しだけ早く送るように設定されています。
> これがこのパラメーターで設定する"プリセンドタイム"です。
> 待機時間
>
> "待機時間"とは、再生ボタンを押してから実際に音が鳴るまでのタイミングのことです。
> このパラメーターが "プリセンドタイム"と
> "プリメジャー"に対して十分な長さに設定されていない時に再生しようとすると、
> エラーメッセージが表示されます。
> エラーメッセージの"プリセンドタイムを調整しますか?"で[はい]をクリックすると、
> プリセンドタイムがプリメジャーの範囲内に収まるように自動的に調整されます。
> デフォルトプリメジャー > > シーケンスウィンドウの1小節目以前に、 "プリメジャー(マイナス小節)"を設定することができます。 > プリメジャーは小節数の前に"-"(マイナス)が付き、1小節目以降より暗い色で表示されます。 待機時間がプリセンドタイムとプリメジャーに対して十分な長さに設定されていないと プリセンドタイムが「プリメジャーの範囲内に収まるように」調整される。 つまり、プリメジャーが小さいとプリセンドタイムも小さくなってしまう。 プリセンドタイムは何か発音に影響しそうなことが書いてあるんだけど…。 > よりリアルで自然で高度な言葉の響きを作り出すため ほとんどの人はデフォルトプリメジャーを1にしてると思うんだけど、本当に1で大丈夫なのかな?
デフォルトプリメジャーって、1小節目のド頭に音符を置いた場合の (特にsやfに顕著な)先行発声対策なんじゃないかと思ってた。 待機時間はオーディオドライバでいうところのバッファタイムにあたるパラメータだと思ってた。
707 :
676 :2008/07/22(火) 21:31:09 ID:GVLkf4rm
>>704-705 プリセンドタイムって、500ミリ秒〜数秒だから、今、話題になっている
現象とは直接の関係はないと思う。ベロシティが普通の値の音符まで
巻き添えになるというのは、アーティキュレーション関連の処理に
何か問題あり。1小節後にはつじつまがあっているから、何かフェイル
セーフが入っているんだろうけど。
ところで、プリメジャー、みんな1にしてるの?
オレは、なんとなく、切りのいい数字ってことで4にしている。
708 :
676 :2008/07/22(火) 21:44:48 ID:GVLkf4rm
プリメジャーとプリセンドタイムがぶつかるのは、 例えば、 歌のテンポが120BPM プリセンドタイムが2000ミリ秒よりも大きな値 プリメジャーが1 設定してあった場合。四分音符4つ分の時間が2秒だから、 1小節しかマージンが無い状態では、プリセンドタイムも 2秒より小さくなければ、一小節の一拍めのデータを エンジンに送れない。 これは、ボカロ1でも2でも同じ。 ちなみに上記の状態で演奏を始めようとすると、 プリセンドタイムを調整するか? と、聞かれて、Yesを押すと、 プリセンドタイムが2秒に変更される。
先にレンダリングしてから再生してるから関係無いや。
>>709 レンダリングしてDAWでオケとあわせているかぎりは、プリセンドは
気にしないでいいね。プリメジャーも、単に無音部分の長さだし。
>>702 >子音は、それよりも前に発音される。
コレ、YAMAHAが特許申請して認められなかったヤツだね。
拒絶理由は「類似特許」って事みたいだけど、その類似元というのもYAMAHA自身が取得している特許だったりするという罠。
>>711 それだけじゃ、普通の人間の歌い方がそうなってるってだけで
特許にもなりようが無いような。
子音の多いドイツ語とかだと、母音を拍にあわせないとgdgdだし。
データ化の方法とかいう特許申請なら解るけど。
>>711 あれ拒絶理由は「新奇性の欠如」じゃなかったっけ?
確か先行論文があったような、、、
まだact.2届いてない人いる?俺無印を発売日から使ってるユーザーだけどまだ来ない… 待ちきれないよリンレン2号〜〜
ユーザー登録ちゃんとしてるか? どっかのスレで、住所間違えて登録してたとか言う人がいたぞ クリプトンのサイトでちゃんと確認したほうが良いぜ
>>715 今見てきたらライセンス登録がされてなかった(´Д`;)
買った時したはずだったのに…完了してなかったぽい。とにかくありがとう!!
これで2週間後には会えそうだ(´∀`*)
4万てすごいなあ。。。
>>718 こんな数値みちゃったら他のメーカーも出しそうだなー
YAMAHAのボーカロイドとか出たらwktk
ゲームでも中々その数は出ないぜパソソフト
4万て・・・ あの価格帯では考えられない本数だ DTMソフトとしても国民的DAWのSSWを軽く超えてる 海外にも相当出たんだろうな・・・
>>720 実際、インターネット社ががくぽを出してきたし、
今後も他社参入の可能性は十分あるね。
あれ、SoundHouseのスレってなくなっちゃったんだ、、、
流出問題で一気に株を下げたからな
YAMAHAの審査が厳しいらしいからねえ 音源も出してて、ボーカロイドやりそうな日本の会社ってどこかある?
チャクメロやってる会社とか脈がありそうな気がするな 栗も印種もチャクメロ関係らしいし
>>726 ごめん、あったわ<サウンドハウス
>>727 DIRIGENTとかCryptonよりでかいんだけどね
ah-softwareとかノリで手をだしそうだけど審査とおらなそうでもあるな・・
まあ、声優によるカーナビ音声ガイドdvd並に種類が増えられてもなあ
GENやBRI,CLEとあとはDAW次第でかなり声色変わるし、 素材として使える「素直な」声が数種類出てくれれば、 後はユーザがいじる、という流れの方がありがたいな。 ACT.2は無印に比べるとたしかにうまくなった点もあるが、 「どういじっても直らない」というのが増えた気がして困る。 その意味では無印の方が使いやすかった面もある。 まあ、時間とともにその克服法を習得できるかもしれんが。
CVに関しては「弄り倒す必要がない」のがコンセプトなんじゃないか それ以後はどうするかしらないが
まさかそういう方向性になっちゃうとは予想外だったなぁ DTMやってる人って弄るのが楽しみな人多いと思うんだけど やっと使いこなしてリンの個性が定着した今頃なんで急に方向性変えるのかね 半年経ってからとか遅すぎだろどう考えてもw
べつにそうは思わない
なれちゃった人はそれでいいと思う 無印に慣れない人のための救済だろどうかんがえても
むしろ修正版出せって声のが大きかった気がするが・・・ なのに出したら結果がこれだよ!(AA略
今回は割れ対策の側面が強いと見た
DTMerも色々いると思うけど、正直ボカロを弄り倒してる人は少ないと思う だいたいは他人のテク盗んでそこそこで満足してるんじゃね
あのエディタで弄り倒せというのも無茶な話ではある
すでにあるエンジンやライブラリには、もっと高い潜在能力がある はずなのに、VSQを作るエディタがいまいちだから能力が 発揮できていない。と、いう気が凄くする。 素朴なレベルの話として、1チャンネルに和音として入っている データを、複数トラックに展開するくらいの機能は欲しいなぁ
DTMerで年季の入ってる奴はダンプリストすら打ち込んでたんだ。
>>741 XGWorks 4.0つうMIDI打ち込みに関しちゃ神がかってる
シーケンサ出してた会社なのにね。なんでボカロエディタは
いまいちなんだろ。
SC-55大ブレイクの時みたいに同じ音が溢れる予感 というかニコでのミク作品はもうそうなってるけど 55らしくない音作りを友達と競ってた頃が懐かしいと呟くおっさんが通りますよ
会社なんて時間が経てば中の人も変わるからな ヤマハP自身がボカロ使いとしての潜在能力をどうやって 発揮していいか分からないで困ってるんじゃないか MMD神みたいな人はそうそういないしな
ボカロ1のエディタって、ヤマハの出してたSOLっていうソフト(同じくヤマハのXGworksをDAW化したようなソフト) とインターフェースがそっくりなんだよね。そっくりというかもうほぼ同じ。 明らかにボーカロイド1は、このSOLとセットで使ってくれることを 意識してたんだろうなというエディタの作りになってるw
SOLはイマイチなシーケンサだった。
SOL2にバンドルされてたプラグインは今でも重宝してます。
あの3つは他のDAWでも使えるからね。 単体で買うより安いしw
SOL2はことMIDIの打ち込みに関しては使いやすかったよ。 起動・終了も一瞬、動作が軽いのも良い。 このプログラムを流用してVOCALOIDエディタを制作したと推測する。 SOLシリーズの開発が終了してしまった事を考えると、次期VOCALOIDのエディタは CUBASEライクになるのだろうか。 一からエディタを製作するより楽だろうし。 まぁ、出来る事ならばCUBASE上で全部できるといいんだけどな。 そうするとCUBASE必須で、嫌がる人も出てくるか。
>>748 VOCALOIDにオマケとして付けてあげても良かったかもしれないね。
簡単にCD並の音圧に出来るし、ボーカル用のエフェクトで声を太くできるし、ボーカルの
ピッチ調整もできる。
VOCALOIDとの相性バッチリだ。
752 :
名無しサンプリング@48kHz :2008/07/24(木) 03:03:05 ID:bzl+CQKE
ゴガギーン ドッカン m ドッカン =====) )) ☆ ∧_∧ | | / / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ( )| |_____ ∧_∧ < おらっ!出てこい、名無し屋さん ◆77483qp02s 「 ⌒ ̄ | | || (´Д` ) \___________ | /  ̄ | |/ 「 \ | | | | || || /\\ | | | | | へ//| | | | | | | ロ|ロ |/,へ \| | | | | ∧ | | | |/ \ / ( ) | | | |〈 | | | | / / / / | / | 〈| | | / / / / | | || | | / / / / =-----=-------- | |
SOL2って知らなかったのでぐぐってみたけど、 結構面白そうなソフトなのね ボーカルエフェクトだけ欲しいぜw 今はsoundengine使ってるけど、機能複雑で使いこなせん
ヤマハがPCプログラマの求人をかけているみたいなんだが、 無駄に期待してしまうな。
PCプログラマと言っても電子キーボードをUSBで繋ぐお仕事かもしれませんぜ?
いまさらそんな仕事いちいち募集する事は無いだろ。
ヤマハは、ないしょの人が応募するの待ってるんやね?
SOL2はもう生産してないから、買うとしたら在庫だけだね。 SOL2持ってる正規ユーザーには 11万円のCubase4が6万円で買える優待販売の案内が来る。
YouTube板にあったけどBIGAL、秋の終わりごろに完成予定みたいね。
ボカロは完成してからが本番 人柱がたくさんいるといいけど
あの濃いキャラクターだからなw
>>755 「プロのサウンドクリエイター」と名乗りつつ、実態は
時々ゲームの効果音もやらせてもらえる雑用係
...みたいなものか
いや、さすがにキーボードをつなぐにはドライバが要るだろ。 その喩えはちょっとおかしい。
なんでキーボードをつなぐのにネジ回しがいるんだろうと思ってしまったorz
ドライバなんて汎用だろ。 いちいち新製品毎に新規開発なんてしないよ。
USBも簡単に引っこ抜けないように固定用のねじとかついているべきだと思うんですよね
最近はガムテープとかセロハンテープとか文明の利器があるじゃない
テープとかべたつくから嫌い
アロンアルファ超おすすめ
ばか?
無線にすりゃいいのに
ライブとかパフォーマンスはやらない人なのでUSBなんて抜けたことないです
アクセントとディケイの設定を一括変換ってできないのかな? 前から、「これって直す方法ないよな、デフォルト歌唱スタイルと違うスタイルでMIDI読み込んでしまったらたら終わりだな」 と思っていたんだが、ついにやってしまった。 いろいろ探してはみるんだが、どこにも方法が載ってないんだよね。出来るならどうするのかおせーてほしい
あーMIDI再読み込みって突っ込まれそうだけど、歌詞入れちゃったんで出来たら再読み込みは避けたい
「はちゅねのないしょ」のツールを使えば、どうにかなるのでは。 VSQから歌詞文字列を抽出するツールもありますから。
>>773 全部、ってこと?
それならデフォルト歌唱スタイルのとこで現在のトラックに適用ボタン押せば全部に反映されるはずだけど、
そういう意味じゃなくてか?
>>775 あーそんなのあるのか。
ちょっと探してみる
>>776 全部ってことであってますですよ
ていうかmjd?
家帰ったらやってみる。
それで出来たら吊ってきます
ミキサーウィンドウにフォーカスしているとショートカットが無効になったり 一音ずつ細かくレガートなんかの表情をコントロールしたいのに いちいち一音ずつプロパティを開かないと修正できなかったり・・・ どこまで糞なんだろうなVocaloid Editor。 つか、YAMAHAの製品ってこんなのばっか。 技術的には優れていてもそれを生かせるインタフェースがないっつーか。 VLやVA音源が死んでいったのもそのせいだな。
>>777 全部を同じパラメータに一度に書き換えたいならデフォルト歌唱スタイルの現在のトラックに反映で出来たはず
>>778 リンレン使ってると一音一音子音の長さ変えないといけないから、エディタの不便さが身に染みるなw
あと、いい加減歌詞に無音を入れさせてほしい
空白にすると勝手にベンドしちゃうし
無音歌詞は「t」でできなかったか?
ヤマハPはあんまりTVゲームやるような人いないんだろうな
ボカロってデスクトップ以外に2台目のノートPCにインスコOKだっけ? 勢いで買ったEeePCを活用する為にインスコしたいんだけど・・・
3台までインスコ可能 それ以上アクティベーションしようとするとできない
>>782 1台のみ。
HDDやネットワークインタフェースをキーとしてアクティベーションしてるので、
認証も通らないはず。
それはそれとして、ノートPCでボカロいじるのかなり辛そう。
スペックの問題もあるし、画面が小さいと作業しにくいしね。
ただ、ノートやPDAで簡単にVSQファイルの骨格が作れたり、
簡単な調整が出先でできるようなフリーソフトがあったらありがたいと思う。
USBのネットワークアダプタで認証すればUSBライセンスキー代わりになるよ
仕様が変わってなければ 3台まで同時インスコ いけるはずだけど PCが変わったとかでインストールできなくなったら 業者に報告して使ってない アクティベーションを解除するんじゃなかったっけ?
>>783 ああ、そういう意味では3台までできるね。
ただ、ライセンス上では1台のみ。
>>782 アクチについて補足〜。
初期状態では確かに3回までしかできないが、
栗に事情を話して許可を貰えれば、4回目以降も可能になる、とのこと。
(確か、以前も同じ話が出た記憶があるから、過去ログのどっかに残ってるはず)
言うまでも無いが、連絡を取る際はライセンスID等を用意しとけよ?w
電話受付してないと思ったんで栗のページに登録して フォームかなんかでアクチ解除おねがいするんじゃなかったかな
>>780 PDF見たらそれはまた違う符号の模様
tは英語発音で「sit」のtの部分
ちなみにTは「shink」のshiの部分の表記らしい
使った事ないけどw
無音表記は見当たらないんだけど本当にあるのかソレ|ω・`)
>>784 Ofiiceみたいに同時実行しない前提でデスクとノートに2台インスコできるわけじゃないのね・・・orz
しょうがないからEeePCは寝モバ専用に使うか・・・
>>790 構成上一部不可能な部分があるが、発音記号tで入力するとベンドを切れる
t自体は日本語ボカロなら無音
「なった」をベンド切って発音させる時などで有効
VSQを数字で編集できるツールを公式で出してほしいんだけどね
発音しない記号ならなんでも可。たまに雑音入るがDAWで削ってしまう。
そんな技があったのか 今までDINで削ってた俺涙目
海外のVocaloidはノイズが多くてGateとEQでガリガリに削らないと使い物にならない
>>796 国内のも同じだよ
おまいら耳が悪いのか 声の方に気を取られ過ぎなだけ。
アカペラで歌わせた曲でハモらせるとかやってみれば音源の醜さに泣けるぜ。
どっちにしろ今削ってるから海外のはやたらとループノイズが多い ループノイズが少ないだけ栗のVocaloidのがマシかな・・
tっていれても[a]になってアーっていうんだけどorz
>>800 いけました、ありがとう!
ポルタメント入れるのに、今までダミー発音+DYNでやってたよ
>>780 いや、それでも出来るんだけどなw
他のソフトだと、「っ」って入力するとただ無音になるだけじゃなくて
その後の音の子音が長くなる+変なベンドを防ぐ効果があるんだよ
そういうのがボカロエディタでも出来たらいいなって思ったわけだ
ボカロだと同じ譜割りが続くと棒読み丸出しでメカ臭さが凄いけど、
そのソフトは空白を入れてやると人間が歌ってるっぽく子音を調節できるんだよな
ボカロで同じ風にやろうと思うと空白にすればベンドするし
子音だけ入力するとベンドは防げるけど声を切って発音する子音がノイズに化けるからDYNで調節してやらないといけなくなるし…
[j i]だったかな、絶対発音できない組み合わせを作ると発音だけ消えるよ。 子音で終わると子音のみが発音されてノイズになることが多いし、次が母音で繋がると不味い。
「あ」と「い」を切れ目なくなめらかにつなげるのってどうすればいいんだろう
>>803 なるほど、母音とセットで発音できない子音を置いておけばいいのか
>>804 ミクだと何もしなくてもつながるはずだけどな
レンとACT2は諦めろ
>>804 自分で発音してみるとわかるけど、「い」は「あ」ほど強く発音していない。
「あ」のDYNのカーブを正弦波のように描いて「い」の少し前で落として、
「い」は持ち上げないで低いまま。
というのでレンは何とかならなくもない。
>>804 トラック1で「あ」トラック2で「い」を発音させるとか。
あ
_____
い
_______
_/
↑DYN
>>791 同時起動しないなら2台にインスコできるよ
>>804 音程が変わらないならミクなら[ a j ]もアリ
イが短いなら [ a j i ]
レンなら[ a j i i ]
あたりがいいかもしれない
母音の数にあわせて長さの比率が変わるので
[a a a j i]等々適当に
母音記号の重符って意味無いんじゃなかったっけ?
>>810 いや、あるよ
レンで高めの音で[M M M M M]とかってやってみればいい
レンは母音繋がらない場合があるからからうーゔゔゔゔって発音するはず
リンでも、母音を重ねるとケツの音のぶち切れが直ったり悪化したりする
DYNいじるのとと同時にOPNも積極的にいじっていくといいよ。 あ→いと動くとき、口の開きがあいまいになるので OPNもあの後半から一気におとし、いではほぼゼロ付近まで落としっぱなしにする。
あ→い は無い。 普通は あ→う→い または あ→え→い
みんなすごいなぁ、ありがとう このスレで日本語しか入力していないのは俺くらいかも…
>>810 一つの音符内での子音の連続重複は基本的に意味がない模様だけど
母音の重複は勘定されるから
一つの音符の中で母音の比率を変えられるよ
[ a a j i ] と [ a j i i] でアとイの比率が変わる
[j] は渡り用に入れてあるけどDBによったらいらないかもしれない
角煮板でも貼ってあるけど何なの?
人間は一人一人価値観、考え方、好き嫌いが違います。同じ人間など二人としていません。 互いの違いを認め合おう。 価値観が違うだけで嫌いになるのが分からない。自分と他人は違うのが当たり前だし。 日本を出る杭が打たれない住みやすい国に変えましょう。協力してください。
おちつけ
初心者スレって立てないのかな? 自分はやってみたが無理だった
ため息っぽく且つ途切れそうなビブラートを出そうと色々加工してるけど出来ねーなこりゃw
うーん Vocaloid2で吐き出したVMIDIを無印に読み込むとやけにボリュームが小さい あまりいじってはいないんだけど 無理やりボリュームあげてもノイジーだし どこかの設定が読ますとかわるのだろうか
826 :
名無しサンプリング@48kHz :2008/07/29(火) 23:32:52 ID:C066ZFcI
>>825 それは仕様です。
冗談はさておき、v2で2トラック以上にしてないですか?それからコピー、ペーストをしてないですか?
これをやると声が小さくなるようです。ちなみに、小さくなったものを途中から再生すると元の声の大きさに戻っています。デモ最初から再生すると、小さい。
で、最初の音符を一度削除して手動で入れ直してもやっぱり小さい。どうも最初にないか制御信号が入っているようですね。従って無印に読み込むときは、できるだけ複数トラックを作らないで、別のトラックへの読み込みはしないでください。です。
827 :
826 :2008/07/29(火) 23:35:52 ID:C066ZFcI
誤字でした。別のトラックへの読み込み→ではなくて、別のトラックへのコピー、貼り付けはしないでくださいでした。
Meikoねえさんで コーラス作ろうと思ったんだけどなかなかうまくいかなくて 最初からコピーしないで作れってことですかね・・
エディタで 譜だけ選択して 新しいトラック作ってコピーしたらいけました DYNもコピーしなおせばいけるかな・・・
830 :
826 :2008/07/29(火) 23:54:33 ID:C066ZFcI
v2では1トラックで作ります。それを無印に読み込んで、無印の方でコピーされてはいかがですか。
なんとかいけました V1のエディタのほうで新しいトラック作って譜だけ新しいトラックにコピーしてさらに 前のトラックからDYNだけ選択して同じ位置にコピーでいけました スレ汚し失礼しました m(_ _)m
レンACT2を仮歌にMEIKOコーラスにしたら声埋もれすぎてよくわからない はやくガクポで歌わせたい('д`;
コーラスの声って何気に難易度高いよね 発音とかそうゆう事ではなく、なんかしょぼくなるとゆう
>>828 低レベルな勘ぐりだったら申し訳ないが、ひょっとして全く同じ元フレーズのコピーでコーラスを作ろうとしてる?
ピッチを変えないとコーラスには聞こえないぜ。
エフェクトのコーラスだと人工的になる。
Cherryのランダム曲線でベンドをいじるとかするとリアルになる。
やりすぎるとヘタクソシンガーズになる。
本体でエディットするならベンドをフリーハンドで描くとか。
835 :
828 :2008/07/30(水) 12:43:08 ID:1XkFGxuE
>>834 同じフレーズでサビの所だけ使ってるのですが
音階を3度下にさげてコーラスにしてる、
レンACT2とMeikoの声質が似たところがあるのでコーラスに聞こえにくい・・
と言う事でガクポ待ち、
うーん ピッチよりも完全に重なってるからかも 帰ったらランダマイズかけてみようと思ってます。
コーラス担当は、DelayLamaに決まってんだろ。
A=440以外に設定する方法って、あったっけ??
>>833 みんな同じ音だからしょぼくなるんだろうな
まったく同じ波形を幾つ重ねてもなぁ・・・って感じ。
>>838 つ SingerEditor & (適度な)らんだまいず
& それぞれ別トラックで吐き出して、DAWでエフェ掛けをビミョウに変える
ボカロエディタでランダマイズをかけると、 ランダムなビブラートがかかるよ。 (低周波のランダムパターンでうねうねと波打つように、 ピッチベンドのデータが自動的に書き込まれる)
>>835 念のために聞くけど、三度下げるのは、ちゃんと
音階によって長三度と短三度に割り振ってるよね?
1.ランダマイズをかけ、ステレオコーラスをかけるかプリディレイでダブリングっぽくする 2.ランダマイズを数パターンかけて重ねる 3.さらにGENを僅かに変えたものを重ねる
843 :
名無しサンプリング@48kHz :2008/07/30(水) 21:33:13 ID:HQinTwBg
ボカロでコーラスの手を抜くと人工的になるよね 性感飛行の打ち込みでコピペしてちょっと弄っただけにしたら気持ち悪くなった
ACT2思ったより評価低いんだな…orz メールに遅まきながら気づいて、暫く放置してたユーザー登録をして 今日ようやくACT2が手に入った。 要するにミクですげぇっーーて思って、しばらく遊んだけど、 リン&レンでかなりがっくり来てて その後はVocaloidから遠ざかってた訳なんだが、 まあ、折角ACT2が手に入ったんで、久々に 以前自作したミク用のVSQでリンACT2を歌わせたら 前と比べて、音程・音量もばっちりで感激した。 しかも滑舌の良さはミクより遥かに上だし。 まあ音を伸ばすところとかになると、ミクに軍配が上がるような気もするけど、 ミクばっかいじって、リン・レンはあんまり弄んなかった自分からすると ACT2ならかなり素直で弄りやすい感じだな。 で、同じVSQを基にしたミクとリンACT2を重ねてオケに乗せたら、 かなりいい感じになったような… まあ、他人のVOCALOIDは殆ど聴いたこと無いんで かなり自己満の世界だとは思うけどなw
がくぽのフライング購入者は居ないのか
分かれているというか、こっちが総合であちらが個別スレというか。 無印エンジンは低音も出るが中音域以上で素の音は機械的 VOCALOID2は低音が不得意だが中音域以上は相対的になめらか だと思っていたが結局ライブラリの制作の仕方の問題なのかね。
850 :
828 :2008/07/31(木) 00:28:09 ID:CMYYLYWU
>>841 その辺が初心者なので 良くわからないとりあえず全音で3度下げて使ってたり
>>850 841ではないんだが、音をハモらせるつもりなら、
一般的にはスケール上の音(ハ長調ならドレミファソラシドってことだが)
で三度ずらすと良い。
(短調はナチュラル・ハーモニックなどあってちょっとややこしいんでググってちょ)
あるいは主旋律+コード構成音でハモる。
コードが分かんなければ、まずは「ダイアトニックコード」で
ググって見ることをお勧めする。
強制的にdimでハモるのもあるけど、あくまで基本は上に書いたとおり。
同じ音程(ユニゾン)でコーラスかけるんなら、
>>834 の書いてるような手法が必要になるね。
全部長三度下げかよ。聞こえにくいとかいう以前に思いっきり不協和音だろw
全部長三度で下げたなら不協和音にはならないかと・・・
重なると Meikoとレンの声自体が区別つきにくいw
裏のコードとぶつかって不協和音になるに1万ペソ
どっちなんだ(・ω・; とりあえず上に3度にしとこう
スケールに合わせる余裕がないなら五度上にしといたらいいよ
楽器はともかく、コーラスって普通のトライアドとかにすると かえってにごったりしない? 逆に二度とか六度でテンションぽく鳴らしたほうが きれいだったりする。
理論わかんなかったらユニゾン+ベースラインなぞるだけというお手軽技はどうでしょ? コードの構成音もわかってたらその中でベースラインに対するハモり加えていったり
理論以前に自分で聞いておかしいとか判らんの?
要はそれっぽく聞こえたら勝ちよ
違和を感じなければそれでいい
基本はスケールに沿って3度or4度上か下(か両方)にずらすけど、 それだけだとコードとぶつかるところがでてくる。 コードに対して全音3つ分ずれてるか、半音でぶつかることがほとんど(だと思う)。 そういうときはメロディのラインを無視して(メロディに対して濁らないように考慮する必要はあるけど)、 ぶつかってるハモリの音をコードトーン上にずらしてやる。 これでだいたいは解決できると思う。 たとえば、スケールCmaj、コードCの上でミファソというラインがあったとする。 上に3度スケールにそってずらすとソラシとなるが、[ソ,シ]の和音がCに対して濁って聞こえると思う (かっこいいと思ったならそれはCM7というコードです)。 そこでシの音をコードトーンのドにずらし、ソラドというハモリを得る。という感じ。 余談だけど、メロディに対して上ハモリは相当音量小さくても結構聞こえる。 バランスを間違えるとどっちが主旋律か分からなくなるから注意な
ハモリをつけるときは、基本的には3度上か下でメロディに 追従させて、ところどころで、メロディと逆向きに動かしたり 1,2小節の間だけ音程を固定してリズムだけメロディと同じ にしたりすると、なにやらかっこよくなる。 上であれ下であれ、全部の音符に対して一定の音程で ハモリをつけてしまうと、ハモリがあるというよりは、 二つの声を合成したひとつの声でずっと歌いぱなっしに 聞こえるから、レンの代わりに誰をつかっても奇妙さは 変わらないよ。
どうやらミクハモが調子悪かったっぽくて同じ音階だったみたい 上にずらすとキー高すぎて辛いので下に5度上げたら割りといけた
864の補足。 すでに伴奏のコードネームが決まっているなら、 コード構成音の中から、メロディの3度下と近いものを 選んで、それをつかうというのもあり。 このやり方だと、メロディが滑らかにうごいても ハモリは音程が変わらないこともあるけど、それは それで悪くない。
がくぽ買った人に質問 公式には推奨音域A1 〜 C4って書いてあるけど、実際は変な声にならずに使える音域ってどんな感じ?
むしろ可能ならスケールで下から上まで鳴らしてもらえると大変ありがたいです
あくまでも、大雑把な話だけど、こんな感じかなぁ 調がCmajだとして、 メロディ:ハモリの音程例(使いやすそうな順) C: E, A / F, G / D D: F, B / G, A / E E: C, G / B, A / D F: D, A / C, G / B (Bは、意図的に濁らせる場合) G: E, B / C, D / A A: C, F / D, E / G B: G, D / E
あ、869は、ハモリの話ね。 がくぽ、もう売ってるんだ。
がくぽきたお ガクポのバージョン2.0.8.3なんだ ACT2より新しいらしい
よく判らんが、販売メーカー違うけどバージョン表記は並列なのか 元を貰ってきて、音をカスタマイズしてパッケージングしたってだけなのかね
そりゃ、エンジンとエディタはヤマハ製しかないでしょ まあ、エンジンはともかく、エディタは作ろうと思えば作れるとは思うけど
いや、それぞれエンジンはメーカー毎の亜種だと思ってたんだ カスタマイズじゃないんだなーと
?
発音記号なにか増えたりした?
しらないw 多分ふえるわけがないと思う そのままミクとかと同時につかえるしね
ガクポのマニュアル凄く丁寧に書いてある、 このマニュアル持ってれば Vocaloidエディタを動かす事に関して他の参考書 いらないんじゃないかな
英語用の記号に音入ってるのがあるね、一部だけだけど
>>879 やばい
いきなり欲しくなった
たとえばなに?
>>867 585 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2008/08/01(金) 00:42:12 ID:ayAVdvG+0
(略)
がくぽの印象としては
「語尾で音程をこねる所を調整してあげればかなり自然に歌えそう」
そしてこね方が↑方向でなく↓方向ならベタうちで演歌が楽勝だったのに・・・と。
音程を下げれば下げるほどいい声になるんで(C3以上は調整が困難そう・・・・)
誰でもいい曲なら低音が得意ではないレンやKAITOに無理をさせなくてすみそうです。
>>879 とりあえず、v と θの類を入れて欲しい、
出来れば、l も、(母音はガマンするから)
CV01_02にもライブラリ追加を禿しく希望
θって何て文字?
ギリシャ文字の「シータ」の小文字。 ここではthank think pathなどのthの発音記号じゃない?
シーター!
パズー、来ちゃダメ〜!
スレが若返った気がする……夏だね……
[夏だな厨] なつだなちゅう 夏に暴れる人(夏厨とは限らない)を放置ができず、とにかく「夏だな」と言い出し、 それによってなぜか相手より優位に立ってると思い、 荒れの元となりスレ住民全体に迷惑をかける存在。 【特徴】 ・とにかく文中に「夏だな」を入れないと気がすまない ・スレの流れや空気を読めず、反応してしまう ・普通のスレ住人は夏厨を放置しているのに自分だけが過剰に反応してしまう ・夏厨に反応している時点で夏厨と同類であることに気づいていない ・普段と特になにもかわらないのに、とにかく「夏だなぁ」と言えば勝ってると思ってる。 ・一日中いや一年中ずっと張り付いてる自分がおかしいことに気付かず、 夏休みを利用して2chにくる正常な人をなぜか見下している
変な予防線w
実に夏だねw
まさに夏だね
もう夏ぽ
がくぽ
夏だなぁ牽制厨 夏だなぁを牽制するためにテンプレート等を貼り付ける人
民明書房っぽく説明してくれ
新宿のヨドバシに行ったら、がくぽがいっぱい陳列してあった。 当然ながら、現時点一番売れているボーカロイド。 それはいいんだが、MEIKOよりKAITOのほうが1.5倍くらい 置いてあったのは、なぜだ?
腐女子対策
>>882 英語のthの発音って他の欧語に比べても特殊な発音でボカロで再現難しいとか
という話を聞いたことがあるような(ソースが見つけられなかった)
>>898 可能性@ 大人気商品なので、在庫を豊富に揃えております。
可能性A ↑と思って入荷したけど、残念、売れ残り。
リンレンACT2かがくぽかわからないけど 入れたら ReWireが安定してる気がするんだけどどうだろう 変なダイアログでなくなったし
修正履歴はしっかりと明記して欲しいものだ。
副作用で偶然直ったBUGなんて履歴には書かれない
バグをまとめたサイトって無いの?
C:\Program Files\Steinberg\VSTplugins\VOCALOID2 にあるDLLのタイムスタンプとバージョンを見た感じでは、 エディタだけじゃなくて、VSTiのDLLのバージョンも 上がっているっぽいよ。 DLLのファイルのタイムスタンプが、 ACT2をインストールした日付になってたし、 Copyright が 2008になってる。リン・レンは昨年末の 発売だから、ACT1のときは2007だったはず。
へー、じゃあChannel VolumeとPanpotが効かないバグが修正されたりしたのかな?
たいていの2ndってヒットしないからなあ。 ミク人気で入荷してみたら不良在庫って所か。 がくっぽいど販売中止とかに成る前に確保しとくべきかな。がくとの気が変わらないうちに(w
販売中止なんて普通に考えてありえんよ。
がくぽインストしたらSONARでもReal−timeVST使えるようになった。 けどR側からしか音が出ないorz
ACT2入れて、関連付けされたVSQをダブルクリックしてエディターを起動させたときに それまではロードされなかったデータが、ロードされている状態で起動するのが 地味にありがたいです。 あ、オレだけかも・・・
ミクアップデート版でも改善されているんだが、 vsqの関連付けを直せば良かったんだよ。
関連付けの話 前スレでみたよな 地味にアップデートしてくれてうれしい気もするけど 栗のHPとかでダウンロードできるようにもしてほしいな・・
ミクのバイリンガル対応版を新たに販売したら売れるような気がするが、 ないんだろうなぁ。
MIDIキーボードでメロディ打ち込んで、ボカロエディターにMIDI読み込ませる時、 前はマスタートラックでテンポ指定してても無視されてたんだけど、ACT2やGACKPOIDの 版からは、ちゃんとテンポも反映されるようになってますね。
そういうのは例のプラグイン使ってもどうにもならなそうですしね
ACT2をいじっててようやく悟りの境地に達した。 このソフトはベタうちで楽をしていいのだ、と。
ACT2のベタ打ちって声がこもってどうしようもないと思ったけど
まあ楽曲によるでそとマジレス
>>920 イコライザーの調整で、ACT1と同じ声質にできるよ。
ミクは取り直しだろうな。 中の人が普段の声優の仕事と違う変な仕事としか認識してないから今度は蹴られる気がする。
ミクは使える音階が限られてるからねぇ お経のような歌をうたわせて、後で音階乗せた方が奇麗に仕上がるよな。
ミクの回収版出るとしたら リンレン以上に修正したバージョンへの反発きそうな気がするんだよなぁ
>>923 ミクの中の人はボカロ3がでたら、又ミクやりたいって言ってたぜ
がくぽの体験版ないのかな
もはやミクはボーカロイドの顔だな。 それにあれほどボーカロイドと相性の良い声は、他で見つけるのは難しいだろう。 ボカロ3どころか4、5と続いても、最初はミクにするのが良いと思う。
いやミクのまま上げるとACT2ででたみたいにアンチが沸くからやらんほうがいいとおもう
>>929 弄るならBRI↑とGEN↓
ぱっと聞きでは区別は付かない
篭り解消にはCLE上げもいいと聞くな
ACT2を誉めない書き込みするとアンチになりますか?
ユーザーの不満を受けてACT2をリリースしたことは誉められるべき 性能はそれとは別の話
チラ裏でおk
ACT2まだ届かないよ
褒めるこたないが、貶すだけなら鬱陶しいからチラ裏へ
うちにもACT2がまだ来ない。住所もあってるのに
表「Act2はこもってるから使いたくない!お前らもそう思うだろ?な?な?」 裏「賛同者が集まらないと俺様が疑われるじゃねぇか!とっととイメージ流せよorz」 こんなところか。
イメージ流れてるかどうか興味持つのって割れ使ってる人間だけだよな
なんで割れ使ってる奴ってすぐ墓穴掘るんだろう
>>943 早くイメージ流れるといいですね^^
リンの話題はもう飽きた。 03の情報はまだデスカー?
流れが読めない なんだイメージって?
ウェアーズのことだろ 気にするな
03の情報は来月くらいかねー
割れ厨であるが故に
「act2はイマイチだから使わない」って言ってる人もいるだろうね。
>>946 ソフトまるごとISO形式にしたファイル
リンact1、レンact2の組み合わせが一番しっくりきます
逆だろ 特にリンは絶対2のほうがいい
レンのACT.2は劇的に進化してくれたよね リンは…w
進化→改悪w
作品で決着つけろ
煽りあいは他所でやれ
一長一短、ってのが正直な感想だな 例のボカリスって奴を使う分にはACT2の方が相応しいと思う
そーいや、ぼかりすっていつになったら商品化されるのかな?
ぼかりすって音程トレスなだけだから ACT2のブツ切れチューンが良くなるわけでもないしなー
>>959 音程だけじゃなくてDYNもトレスするから、ACT1の人力ボカロみたいな音量のガタガタさだと
ボカリスかけても不自然になるだけだと思うよ
実際Game of loveは不自然になってたし
>>960 そのバラつきを無くすためのフィードバック制御が
ぼかりすの売りじゃないの?
ぼかりすもMMVもフィードバックさせて原曲のピッチと音量にしてたよね
いや、それ以前にぼかりすって売り物なの?w てっきり無料配布されるもんだと思ってたが・・・。 一応産総研は公的機関だし、そもそも研究所だから 特許とか権利はともかく、論文もオープンだし、 研究に使ったソースは普通公開されるもんだと思ってたけど・・・。
がくぽが来たならデーモン小暮閣下もくるだろう。
レボレボの人がきそうな気が・・
>>963 産総研は民間だよ
特許はYAMAHAとの共同特許だよ
m
原曲の作者の方が数段痛いと思われる。 いきなり前置きなしに「削除してください」だからな。 そりゃ目を疑うわ。
オケ使用に関して特に何も書かれてなかったら別にいいんじゃね?と思うけど 明らかに作曲者が不快感示してるのに良くこんな偉そうに文句垂れることできるなあ と思った 面の皮の厚い奴っているもんだな
ryoの曲だったら普通にボカロで替え歌出されたり他のボカロでカバーされたりって感じだけどな
どっちもどっち、かなぁ。
よく読んだら作者自身ががくぽカバーしようとしてて 動画も製作途中だったのな・・・これはひどい・・・ ネタかぶりされた上に理論武装で丸め込まれて 作りかけのファイルだけが残ったワケですな 俺ならやる気削がれて当分製作から離れるわ
>>973 同じ作品ぶつけてオリジナル作者の方が腕が上
って反撃方法もあるさwww
原作者も一番初めの言葉が足りなかったね。 「削除願います。」だけじゃ・・・ ネタかぶるから削除して、とか書いとけばよかったのに。 それにしても相手方も (もし問題があるようなら削除します) とか書いてて、実際に問題あるのに(「削除願います」って書かれてるんだから) 削除しないってのもどんなもんかね。 「削除願います」って書かれたら その場で削除してから、しのごの言い始めた方がまだ説得力あったかも。 現状だとどっちもどっち。 作り手の立場とすれば原作者の肩を持ちたい感じも少々。
>>968 これはひどい
つかだんちゃんがめげずにコミュニケーションとろうとしてるのが健気過ぎる
自分なら地雷踏んだと思って即つべのものと合わせて削除する
いや、作者に一言断りいれてからうpするだろふつう
ブログのコメ欄見たら >このブログは、単にボカロに歌わせて楽しむ、ということではなくて、 >UGMの世界に「自ら身を投じて」いろいろ体験したり考えたりしよう、という趣旨で続けております。 とあるな。 ならば痛い反応にも真摯に対応してもらわざるを得ない がんばって欲しい つべ板でやれ
どっちもどっちっていう感じだけど、 カバーした人のが痛いと思うかな俺は。 オリジナルがそれは無理って言ってるんだしさ
どっちもどっちだよなぁ。 再利用可ってことにしてるんだから、 一言「削除してください」じゃ常識を疑う。 問題あったら削除しますって言っておいて削除しないのも非常識。
まあ、どっちもどっちだわな。 「改変不可」なら「歌ってみた」もNGなわけで、原作者は最初っからボカロ不可と注意書きした方が 誤解は少ないわな。転用者の方も、「改変不可」は歌を載せるのもNGなことをちゃんと理解すべき。 何にしろ、ライセンスはちゃんと考えて付けるべきだし、使うほうもちゃんと理解してから使うべきかと。
ニコニコモンズの後から変更可能ライセンスで似たような紛争が多発する予感
こういうのはお互いにそれなりの理があるから 難しいやね
「おふくろさん」お前には歌わせねーみたいなもんか。 まぁ何も注意書きが書いてなくても、出所が分かってるんだから、 ひとこと断ってからUPすべきだわね。 個人としての礼はつくすべき。
問題あったら削除します と書いた後に 何で削除しなければいけないんですか? は、ねーなと思った
嫌ならはっきり言っておいた方がいいって事か
一番格好いいのは、原作者が更に出来の良いがくぽ版を完成させて 「お前なんて相手になんねーんだよ」って実力で示すことか
988 :
名無しサンプリング@48kHz :2008/08/05(火) 09:31:24 ID:XlLJQDkU
原作者不憫だな 俺だったら耐えられない
どちらに理があるにせよ どのような結論が出るにせよ 互いにもう少し言葉を尽くして意思疎通に努めていれば お互いにしんどい思いをせずに済んだのではないかと それだけが残念でならない
問題点だけ挙げるなら 1.原作者からの削除要請があったならとりあえず下げるべき 2.しかし原作側の主張にも一貫性がない(歌ってみたは容認、オケ公開等) まぁ、つべ板かヲチ板の話題だな
次スレは?
>>990 一貫性があろうがなかろうが、原作者が嫌と言っている以上、
取り下げるべきだろう。
つうか、カバーした奴、原作者への敬意が無さ杉。
作品を使わせてもらっている立場なんだから、
それに対し原作者が拒否を示した時点で、引き下がるべき。
幾らごちゃごちゃ言い訳したところで、
原作者の権利を侵害していることに変わりは無いのだから。
996 :
980 :2008/08/05(火) 10:43:14 ID:b/AY3jbq
>>993 すまねぇ、全然次スレのこと考えてなかった。
ありがとね。
>>981 > 「改変不可」なら「歌ってみた」もNGなわけで、原作者は最初っからボカロ不可と注意書きした方が
> 誤解は少ない
確かにその通りだが、作者がボカロによるカバーを全く想定してなかったんだからしょうがない。
「歌ってみた」だって作者が黙認しているだけで、もしも拒否すれば、取り下げないとならんわな。
そもそも「改変不可」なんだから。
カバーした奴には、一分の理もないと思う。
俺は「歌ってみたはダメ」と最初から書いていなかったんだから仕方ないと思うけどな。
「歌ってみたはダメ」→「歌わせてみたはダメ」
1000 :
980 :2008/08/05(火) 10:50:43 ID:b/AY3jbq
piapro が、再利用を前提としたサイトであることを考えれば カバー&事後報告としたことを責めることはできないが、 原作者にやめてほしいと言われても続けることに理はないでしょ。 原作者側はコミュニケーション下手だったね程度の話で 削除要求すること自体は正当だと思う。 "一度使っていいって言ったんだから俺は使い続ける"って態度はおかしいよ。
1001 :
1001 :
Over 1000 Thread このスレッドは1000を超えました。 もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。