801 :
800:
ああスマン、音楽ジャンルはそういうのを指定してたのか・・・
いずれにしても、複数のサンプルを比較するなら曲の尺については短いほうがいいかも。
サンレコで絶賛?してるJAMES BLAKEって人みたいな曲だね
環境音楽系は好きではないので良さは分からんかったけど
いずれにしても128kのMP3をマスタリングとか不毛だお・・
そもそもこの音源はマスタリング済だろ
804 :
799:2011/06/16(木) 14:29:37.15 ID:Gyf1Oze6
806 :
799:2011/06/16(木) 14:34:19.41 ID:Gyf1Oze6
>>806 この中のどれをやればいいんだ?
アルバム作るってことか?
808 :
806:2011/06/16(木) 15:18:13.34 ID:Gyf1Oze6
>>807 どれでもいいよー、気に入ったのであれば。むしろ多すぎたかな?
もし自分のアルバム作るなら、wavで出すさ〜
これ、あくまで拾いモンなので^^;
809 :
名無しサンプリング@48kHz:2011/06/17(金) 03:34:37.67 ID:Ad8zgdNB
810 :
名無しサンプリング@48kHz:2011/06/17(金) 20:49:44.88 ID:hRmkygFR
811 :
こどもますたー:2011/06/23(木) 22:27:56.91 ID:1q6bwoml
812 :
名無しサンプリング@48kHz:2011/06/28(火) 15:38:52.04 ID:Kq8om91y
814 :
名無しサンプリング@48kHz:2011/07/13(水) 18:06:04.81 ID:YIysVgaJ
815 :
名無しサンプリング@48kHz:2011/07/17(日) 19:24:07.48 ID:0RjG8vUS
816 :
名無しサンプリング@48kHz:2011/07/23(土) 16:45:17.26 ID:9OemKeHj
モノだけどいいのかな
818 :
名無しサンプリング@48kHz:2011/07/25(月) 12:51:52.87 ID:IVZkd9Dj
モノこそ腕のみせどころw
822 :
名無しサンプリング@48kHz:2011/07/27(水) 02:12:24.30 ID:mWJHDe/P
ほう。
823 :
名無しサンプリング@48kHz:2011/07/27(水) 22:38:20.46 ID:2k59NO4M
-3dbは余裕持たせすぎだと思うくらいで他には特に問題無いんじゃないの
もっとどうしたいっていう方向性があるなら別だけどね
俺はいつもミックス終了時には-3dbくらい余裕もたせて、そっからマスタリングで突っ込むな。
マスタリングスレに上げられた素材以外の音源は、マスタリング済みと考えるもんじゃないのか
827 :
名無しサンプリング@48kHz:2011/07/28(木) 17:22:37.54 ID:atmUUth4
あなろぐらいくになっていいね
多分アナログを誤解してる
なんか聴いたことある曲だと思ったらマルチじゃないですか
しかもこのスレでは返信せず他スレでのみ返信してるな
他スレではマルチがバレたから皆冷たくてこのスレのほうが
よっぽど親切なのにww
sonarでWAVESのMSが使えないんですが
S1をMSモードで二つインサートすることで、間にLR別個に処理できるrEQなんか挟んで
MS処理ができるようなんですが
S1を二つ入れた状態でMSモード×2のあとは元のLRに戻ると思いきや、
何もしない状態でボリュームが上がります。
これは一体、何故ですか…?
プッ
過去レス読もうぜー
836 :
名無しサンプリング@48kHz:2011/08/17(水) 14:10:30.89 ID:3VwKVlHb
837 :
名無しサンプリング@48kHz:2011/09/17(土) 05:59:21.12 ID:loWqmfsk
838 :
名無しサンプリング@48kHz:2011/10/14(金) 02:12:11.69 ID:MJ8rLxCN
燃料投下キボン
久しぶりに来たけど8月中旬以降は一ヶ月に1レスしかなくてワロタw
841 :
名無しサンプリング@48kHz:2011/10/30(日) 22:03:02.47 ID:yZgDz6zq
いざマスタリングしようと思ってアナライザー立ち上げてみたらやたら逆位相が出てるんだけど、これは何が原因なの?
制作段階で逆位相を利用しているエフェクトが含まれている、とか。
音が明らかに変になっているなら問題だが、そうではないなら大抵はOKだろう。
マスタリングした音源を適当なCDコンポで聴いてみたら「やべえ逆位相やー」と思い
よくよく確認したら、コンポのスピーカーの配線を+−逆にしてた
あーびびったw
>>841 paz? パンの振りすぎかモジュレーション系統のエフェクトが深すぎ。
845 :
名無しサンプリング@48kHz:2011/11/12(土) 01:55:19.32 ID:VkhNPhgY
どうも自作曲のマスタリングがうまく行きません…
ソフトはキューベース6についてるマキシマイザーやらリミッター、
と、ヴィンテージウォーマーをつかってるんですが、
やはりこれらのソフトだけではプロ並みの音圧を稼ぐことは難しいでしょうか…?
それとも技術がないだけなのか…
>>845 マキシマイザーを掛けるのにそれほど技術はいらない。
そのマキシマイザーを掛ける前の段階でどこまで追い込んだか。
それがすべて。
スカスカな音域があるとマキシマイズしても聴感上の音圧は
なかなかあがらないから、その場合はアレンジから見直し。
>>846 なるほど…。 しかし一通り聞いて見ても問題ない気がしますし、スペアナみても大丈夫そうな… 一体どこが悪いのか…
>>847 キュベ付属のプラグインはよう分からんが、
ビンテージウォーマーは別に音圧あげるためのものじゃないと思う。
帯域別のpriority調整ができるようになれば、結局L3が一番崩さずに音圧上げられる。
プロの現場だとマスタリング段階で使うことはあまりないけど、
素材の2mixには必ずといっていいほどかかってる。
それとスペアナは(小さいSPを使ってるとかで)低域が見えにくいとき以外あまり使わないほうがいい。
マキシマイザー的な感じで使っていました…。
l3ですか。持ってないのでちょっと考えてみます。
スペアナは最後のチェック程度にちょっとだけ使ってます。あまり頼らないほうが良いんですね
あどゔぁいすありがとうございます
>>847 マキシマイザー掛ける前の素材上げてみたら?一部分でも。
みんなでやってみようぜ。
ここってそういうスレじゃなかったっけ?
すみません パスはmixです
>>853 ありがとうございます。
すごく波形が太いです それなのにあんまり不自然じゃないです どうやったのでしょう…?
確かに、フランジャーでちょっと位相をいじったのがまちがいだったようです… マスタリング後だと顕著ですね…
ハイパスはやりすぎたったのですね。わかりました。
ベースは何となく打ち込み臭いですかね…
>>854 音圧が上がらなかったり、不自然なポンピングの原因になることが多いから、位相の管理は気をつけた方がいい。
何をやった、というほどでもないのだけれども、エフェクタ的には、L3(軽く) → EQ → コンプ(軽く) → リミッタ。
この楽器はこの周波数で勝負してるんだ!っていうのをもっと聞き手に判りやすくミックスすると良いかも。
>>855 そうなんですか!
たしかにほかの楽曲と比べて、あんまり楽器聞こえないなと思ってました。
もうちょっと主張する感じでミックスしてみます。
すごい参考になりました。ほんとありがとうございます。
>>857 ちょっとひずんちゃってますがすごい聞きやすいです。
VoのEQでなおるものなのでしょうか? ちょっと高音が出過ぎとかそんな感じですかね?
自分のミックスについていままで評価されたことなかったので本当に参考になります!
んー。
ポーって感じで張る所。
高域ではない。中域?
たしかに所々結構気になりますね。きをつけます。
dtmかれこれ2年くらいやってるけど未だにミキシングがうまくできないとは…
内蔵エフェクタでもこれだけいけるんですね…
ってかやはりミックスが変ですね。なんだか申し訳ないです…