1 :
ファントム大王 ◆BW/3M8pQko :
小室・浅倉等のスレがあるので
同じキーボード系アレンジャーの小林武死のスレを立ててみました。
アレンジの特徴や手法、音色の使い方、制作環境など語ってくだしあ。
前回スレタイに問題があった為こちらが本スレとなります。
スレタイまともなら多少目をつぶる。
Part2以降直してくれれば・・・
で、おれがキーボードマガジン引っ張り出して
HOMEツアーの機材を書けばいいのか?
アナログユーザーをみせかけて
バリバリE-MU VINTAGE KEYSユーザーな件
僕を満たす喜び〜と〜
のイントロはVKのバッティング
抱きしめたいのイントロはVKのCP-70
本当に駄目な1だな
6 :
名無しサンプリング@48kHz:2008/06/26(木) 17:55:44 ID:LGcf/InJ
>>1 前スレの
>>1です。どうもです。乙でした
ありがとうございました。
7 :
名無しサンプリング@48kHz:2008/06/26(木) 17:57:48 ID:LGcf/InJ
おーまいごっ!スマンコなのだ。
前のスレの文章そのままコピペして
最後に一文加えただけなのだ。
立てる時にもっと注意すりゃよかった。
すいません。
ヒーロー列伝武死
>>前スレ1
>>現スレ1
このあわてん坊さんたちめ♪
まあいいじゃん、どうせみんないつか死ぬんだからさ
12 :
名無しサンプリング@48kHz:2008/06/27(金) 03:33:48 ID:n0bSs4g+
服装もあれだけど、なんか機材とか音もオーガニックになってきてるな。
Salyuの復帰ではどんな色を見せてくれるのか。
このスレで、作詞家・作曲家・演奏者としてを語るのはアリ?
13 :
名無しサンプリング@48kHz:2008/06/27(金) 05:48:08 ID:vmEp6jLB
いいんじゃね。
15 :
名無しサンプリング@48kHz:2008/06/27(金) 06:46:48 ID:vmEp6jLB
そうだお。コバタケだお。
16 :
名無しサンプリング@48kHz:2008/06/27(金) 08:01:31 ID:/y85TeP7
リサの妖精伝説。
yen town bandも好きだったお
18 :
名無しサンプリング@48kHz:2008/06/27(金) 10:46:35 ID:vmEp6jLB
コバタケが打ち込みとかやってる映像って今まで見たことある人いる?
コムロは特集番組とかでやってるの見たことあるけど。
打ち込みやってるとこは覚えてないけど
スタジオで音楽作るとこやインタビューの
コバタケ特番ならBSの衛星放送で見た事があるお
やっぱミスチルのプロデューサーとして紹介されてたお
作曲家として評価してる俺ガイル。
コード進行とか普通じゃないよな。
ひねくれモノっつーかw
ここもキモヲタのスクツか
22 :
名無しサンプリング@48kHz:2008/06/29(日) 10:47:44 ID:yFC89aHc
AGE
シイタケ・バヤシコの編曲…肝っていうか
エッセンスの特徴って何だろうね?
聞いて一番最初にバヤシコだと認識できるのは意外とギターの音
いや、ドラムだと思う
コバタケというか、エンジニアの音だけどね
26 :
名無しサンプリング@48kHz:2008/06/30(月) 08:20:08 ID:H3jEDACq
色褪せない、はやりに流されない
音色を、意識的に選んでるよね。
>>19 その映像激しく観たい。
おれが持ってる舞台裏の映像といえば・・・
・「円都通信」の特典DVD
・NYかどっかの「Hallelujah」レコーディング特番
・「シフクノオト」の特典DVD
・ap bank fesのドキュメント
ぐらいか。
salyuのPV集の特典てどんな感じか教えて下さい。
場合によっては購入もやぶさかではない。
29 :
名無しサンプリング@48kHz:2008/07/01(火) 08:00:00 ID:Hk6VSSdq
音楽のセンスよりスケコマシのテクニックの方に関心がある。
女はホイホイかえるのに 未だにyamaha CP80Mつかってる
ブス専
数年前の話だけどCHARA使用ハモンドオルガンとか
ブリブリしようピンクのカーツェルとか
入札すれば良かった
32 :
名無しサンプリング@48kHz:2008/07/02(水) 08:59:12 ID:uF68GfIn
コバタケは
どんだけソフトシンセ使ってるんだろ?
もう女関係の叩きはいいっつーの。
しょうもない不倫スレになる前に音楽話で埋め立てよう。
という訳で機材うpします。
1つのレスでどんだけ書けるか把握してないから↓に
小林 武史使用機材(Mr.children "HOME"ツアー2007)
・ヤマハ CP80M
※ラックの音源(Motifのピアノ+ストリングス)にMIDIで接続
基本ピアノで、ペダルを踏み込むとストリングスが足される
・ヤマハ Motif7
※ラックの音源(ミューズリサーチReceptor)に接続
スペクトラソニックスAtmosphereを鳴らしている
これもペダルでMotif本体のストリングスを操作
・クアビアDMI Nord Electro2
※オルガン用
・ウーリッツァー Model 200A
・アクセス Indigo
※ほとんど使用せず
打ち込みに関しては記載がないし、
ソフトシンセもわからn
打ち込みつかDTM方面はあまり語るべきところないだろ。
トライデントの卓使ってるとかそっちじゃないの?
36 :
名無しサンプリング@48kHz:2008/07/02(水) 12:01:44 ID:uF68GfIn
>>34 乙です。MOTIFけっこう使ってるのね。もしかして初代?XSだよね?
>>35 ミスチルの「フェイク」とか、他の曲でも打ち込み使うこともあるから語るとこはあると思うんだけど。
情報が少ないよね。前スレにDPで打ち込んでるらしいとか書いてあったけど。
あんまり最新のシンセやDAWに飛びつくイメージは無いよね
>>36 Motifの初代とXSの見分けがつかん。
シンセは詳しくないんだw
写真はあるから判断材料を教えてくれ。
XSてあれ?浅倉大介のバカデカい青いっぽいやつ?
この写真のは銀のシンプルなやつ。
>>打ち込み
アレンジャースレとして無関係じゃないだろう。
マイラバ・リリィ・salyuとかミスチルのツアー用のSEとか。
打ち込みの機材やテクも非常に興味がある。
あるフレーズ程度決めて、プログラミングは誰かが
やってんのかな?
どっちにしろサンレコとかかな。
39 :
名無しサンプリング@48kHz:2008/07/02(水) 16:32:43 ID:uF68GfIn
銀のヤツなら初代かESだろうね。
スワロウテイルのイントロ部分の音って何?
あのホワーンとした感じの奴
sine波だろ?
どのシンセのって聞かれると知らんけどな。
42 :
名無しサンプリング@48kHz:2008/07/03(木) 00:39:52 ID:yQYS1FDG
サザンとガチンコでぶつかってるアルバム「世に〜」が本当に神がかっていた。
その後桑田氏がスタジオエンジニアリングに傾倒していったほどだからね・・・
43 :
名無しサンプリング@48kHz:2008/07/03(木) 00:42:43 ID:O6n3SFPM
kurukku
44 :
@Cawa:2008/07/03(木) 06:06:46 ID:gqdRPOYZ
>>40 ミニムーグでスクエアにレゾナンスだよ
トライアングルだともうちょっと立つ
ちゃんとフィルター閉じてね
サインの発信だともっと薄い音
45 :
名無しサンプリング@48kHz:2008/07/03(木) 09:05:05 ID:WVaF0jbS
大容量サンプルとか使わないでMOTIFのストリングス使ってるんだな。
自分が「あぁ〜小林 武史だな」と思う要素
・ポルタメントかかったやわらかシンセ
例)「Swallowtail batterfly〜あいのうた〜」のイントロ
・メロディー一緒でコード進行が違う
例)「Hello again〜昔からある場所〜」のイントロ→アウトロ
・1音半の転調
例)「Animal Life」の2番のサビ
「Dialoge」のBメロ→サビ
・ピアノのキャッチーなイントロ
たけしもある意味三次元
なんて説明したらいいかわからんが、
曲のキーのTのメジャーの一音下のメジャーコードも
「小林 武史っぽい」と感じる。
曲のキーがCメジャーならB♭
例)「Swallowtail batterfly〜あいのうた〜」のサビ
D E F#m C#m
D E F#m G ←このG
age
51 :
名無しサンプリング@48kHz:2008/07/09(水) 00:20:09 ID:9m8G3K/b
ちみがアク禁止になるで
53 :
名無しサンプリング@48kHz:2008/07/09(水) 08:21:55 ID:K4z5ME17
鬼束のプロデュースは糞すぎた
あのアレンジは無い
ミスチルやサザンのようなポップだとうまいんだけどね
54 :
名無しサンプリング@48kHz:2008/07/09(水) 12:06:14 ID:lZltVLXb
鬼束の凄くよかったじゃんか。ミスチルのよりずっとマシだよ
ミスチルのアレンジはマンネリ化し過ぎ
チルヲタが嫌うのも分からなくもない
西平彰スレもよろしく
57 :
名無しサンプリング@48kHz:2008/07/09(水) 23:26:46 ID:MzoYdNUd
Down to GOD'S FILEをカラオケで歌いたい
58 :
名無しサンプリング@48kHz:2008/07/09(水) 23:29:58 ID:FCJjBdck
コバタケってアレンジするとき打ち込み段階ではギター入ったのを想像しながら組み立ててるのかな。
ミスチルのときはメンバーが先にバンドサウンド部分作って、コバタケが後からのせてるんかな。
>>58 ミスチルのレコーディングは、
一番最初にメンバー4人+コバタケがスタジオに入って、とりあえずセッション。
そこで鳴った音をベースに構築していくそうだ。
60 :
名無しサンプリング@48kHz:2008/07/10(木) 01:12:30 ID:v8+SJF3E
ミスチルの場合って、桜井が最初にPro Toolsでデモ作って
曲出しするんでしょ?
それをもとにテンポいじったりシンセやらストリングス・ピアノの
アレンジするか、全然違うアプローチを提案って感じだと勝手に思ってた。
セッションはその枠組みが決まった後かと・・・
ギターはもちろん想定というか指定に近いと思う。
田原にセッションでのひらめきを求めてたら時間が・・・
彼の場合2〜3日家でフレーズ練ってから発表しそうだし。
その曲をセッションでやるに値するかどうかさえ
小林 武史が決めてそう。
そんなんならとっくに違うギターが入ってるか桜井のソロになってるよ
10行書いて全部想像ってのがアレだな
63 :
名無しサンプリング@48kHz:2008/07/10(木) 05:22:41 ID:3EQBth+1
桜井が家で作ったデモをバイク便でメンバーに送ってるってMステで言ってた
コバってアレンジする時はMOTIF使ってるのかな?
烏龍スタジオに初代MOTIF8あったよね?www
64 :
名無しサンプリング@48kHz:2008/07/10(木) 08:04:16 ID:Cp3zNr3B
>>55 確かにマンネリ化してるな。
GLAY-佐久間のパターンもそうだけど馬鹿の一つ覚えかと
思える程いつも同じ。
黙ってても売れるアーティストだからそれを才能とか勘違いしてるんとちゃう?
偉そうに言うけどこれがデビューシングルなら絶対売れないだろって
曲結構あるし。
怖くて変えられないんだよ
アルバム中に実験的なのを紛れ込ませても、そっちは全然人気がでず、
売れてる曲しか知らないやつらからはワンパターンに思われてる人って、よくいるよな。
例えば?
68 :
名無しサンプリング@48kHz:2008/07/10(木) 15:08:16 ID:3EQBth+1
コバタケのことか?
関係ないけど、コバタケも認める亀田誠治も結構なアレンジャーじゃね?
そもそもアレンジャー自体が裏方だし、ワンパターンとか一般には関係ないよね。
一般の耳も昔よりは肥えてきたけど、アレンジ云々まで聞いてないw
曲ありきだから、攻めとか守りもない気がするなぁ。
それでもフェイクとかはかなり冒険したと思うよ。あれは完全に洋楽の音だったしさ。
あとはコンポーザーである桜井の問題の気がしてるよ。
でも確実に進化してる集団(烏龍舎)だとは思う!
終わりなきの3連中抜きとかもコバタケの支持だったのか?
あのイントロの為の3連中抜きと言ってもいいw
コバタケ、やっぱすごいわ
69 :
名無しサンプリング@48kHz:2008/07/10(木) 16:15:20 ID:JaKGKvIX
>3連中抜き
シャッフルの事ですか?
70 :
名無しサンプリング@48kHz:2008/07/11(金) 00:02:53 ID:VYvfDa67
>>69 譜面的には同じだけど実際のリズムが違うって感じだす
シャッフルとは別物
このタメのリズムは昨今のJ-POPでは定番つつあるけど、走りはコバタケの様な気がするなぁ
カラオケってこのタメがないから歌いにくいっていうプロはいるよね
関係ないけどGIFTはよかったよw
無茶苦茶言っとりますな
ミスチル新曲は3曲の中だとHANABIが一番好きかもなぁ
コバタケがミスチルのアレンジをしなければ
ピアノとストリングスの割合は大分減るはず
74 :
名無しサンプリング@48kHz:2008/07/11(金) 07:22:50 ID:KT6SrpY2
75 :
名無しサンプリング@48kHz:2008/07/11(金) 07:32:34 ID:GroRhTgE
そういやさ、
Tk MUSIC CLAMPでコバタケが出た回もってる人いたら
YOUTUBEにアップしてくれないかい。
吹いた
77 :
名無しサンプリング@48kHz:2008/07/11(金) 11:02:32 ID:0EFupPvQ
小室を批判してたんだw
表面上は尊敬してる風かと思ってた。
基本、人の作品に口出さないのにな。
小室は小林に対して
間違いない、正しい音しか出さない
みたく遠回りに批判してるよ
今の小室を思うと何もかも笑えるwww
80 :
名無しサンプリング@48kHz:2008/07/11(金) 16:39:32 ID:13sGuyHS
>>77 大貫妙子と一緒にやってた頃かな?
『小室さんの音は現実味が無いというか、実感できない。ああいうのはあまり好きじゃ無い』
と言ってた様な気がする。
81 :
名無しサンプリング@48kHz:2008/07/11(金) 16:57:17 ID:GroRhTgE
MUSIC CLAMPのときもたしか
「こっちにこういう音があるから、じゃこっちにひゃこういう音 みたいな、システマティックなアレンジがキライ」
みたいなこと言ってた記憶がある。
モーツァルトとベートーベンの違いだろ
俺はバッハ派だけど
譜面通りにしか弾かないヤツは面白くない!と
先輩ミュージシャンに食ってかかったことがある小林。
小林氏作曲の大貫妙子「素直になりたい」が好き
85 :
名無しサンプリング@48kHz:2008/07/12(土) 01:04:13 ID:Ku1fMkNh
たしかにTKとか騒がれてた当時から
制作に関して明確な違いがあったな。
小室好きな人は好きだけど、自分に言わせれば
どの曲の音もメロディーも一緒。
ただ打ち込み主体でダンサブルな音楽を
あそこまで定番にした功績は凄いとは思うけどね。
一方小林 武史は、プロデュースの対象になってる人が
「何を歌いたいか」「どう歌えば栄えるか」に
重きを置いて、自然な音・言葉を大事にした音楽を
制作してたように思う。
素材を引き出す努力があったかどうかの違いだと思う。
簡単に言うとアーティストをモノとして扱うか、人として扱うか、みたいに俺はとらえてるけど。
つか、今いませんかね?モノとして扱ってる某氏。。。
なるほど、うまいこと言いますな
YEN TOWN BAND聞いた後、大沢プロデュースの
CHARAのJunior Sweet聞いてみな。
小林ははっきりいって悪くしてるだけだし
作曲能力全然無いのが分る。
作曲に関しては小室とか批判できるようなレベルに達して無い。
転調を良く使ってるけど、一時転調の為のコードを
定型的に鳴らしてるだけでメロディがちゃんとしてない。
音に温かみがあって良い感じのプロデュースが
小林以外にメジャーの大御所に居ないだけで、この人自体に才能は無い。
音の温かさとトータルの雰囲気がそこそこ良いだけの人。
工エエェェ(´д`)ェェエエ工
91 :
名無しサンプリング@48kHz:2008/07/12(土) 02:55:30 ID:VCjuhHP6
当時は
自分の色に染めるプロデューススタイルの小室
自分が色に染まってアーティストをプロデュースするスタイルの小林
今はコバタケもコバタケ色に染めるケースが多くなってきたけどな。
ミスチルとか弾き語りでもそこそこ聞けるし
マイリトルラバーのインディーズ売り場で投売りされてる様な
作品レベルが小林の本当の彼の実力。
最強の勝ち組 山下達郎&竹内まりや、松任谷正隆 & ユーミン
>小室哲哉 & KEIKO >>>越えられない壁>>>>>>>>>
>>>>>>>>>>>>>>>>小林武史 & 別れた妻 & 不倫相手
なんか日本語が不自由な人まで来た。
自分の青春時代の音楽しか認めない人って結構いるよね
アンチというかそれよりただの嫉妬だな
つくづく高慢ブサイク乙
97 :
名無しサンプリング@48kHz:2008/07/12(土) 11:10:22 ID:dZO0Z1xX
桑田圭祐は「涙のキッス」で小林のやり方にウンザリしたんだろ?
そういや昔サンレコに「最初Innocent Blueって曲だったけど、小林さんにWorldに変えようと言われて変えた」って書いてあったな
そこらへん武部聡志さんがPだったら「変えたら?」とはいうかもだけど、具体的に「コレに変えろ」とは言わないだろうに
俺は何を言いたいんだ・・・
いいんじゃね?
一切ぶつからないてのは誰かが惰性て事だし
>>91 でも当時も結構コバタケ色強いと思うけどな。
例:サザン、大貫妙子
特にサザンはkamakura→万葉→ヤングラブと続けて聴いたらかなり違うと思う。
自分がコバヲタだから余計にそう思うのかも知れないけど。
自分の色が出てるからサザン→ミスチル→マイラバの流れみたいな
「気がつけばCD棚の大半がコバタケ絡みだった」って状態になって、
それなりにヲタもいる状態なんじゃない?
101 :
名無しサンプリング@48kHz:2008/07/12(土) 17:14:25 ID:RrdqASAY
「テスタロッサ」を出した時、キーボードマガジンで自分でレビュー書いてたな。
あのアルバムもなんというか随分ナルシストな出来だったけど。
昨夜この人と俺が広末涼子を取り合って勝つ夢見た
変な夢だ
>>101 それって持ってる?
内容がすごい知りたいなぁ。
104 :
名無しサンプリング@48kHz:2008/07/13(日) 00:02:09 ID:dqvGHSMK
>>101 ジャケットが又ナルシストだよな。余程自分に自信が有るのか?って感じ。
>>103 まぁバブルの当時の世相を反映した「都会派」な内容だよ。もはや死語。
首都高深夜のドライブミュージックみたいな。
>>104 あのジャケット、本人はすごい抵抗したんだよw
でもなんか丸め込まれちゃったらしくて、今でも悔やんでいらっしゃる。
「首都高深夜のドライブミュージック」ってのは
最近再び「アリ」な兆候が。
この前、そういうコンセプトのコンピ出した小山薫堂と対談してたね。
テスタロッサって聞いた事ないんだけど今じゃ聞く必要もなし?
必要って言葉は変じゃないか?
聴きたければ聴けばいいし、興味がないなら聴かなければいい。
やっぱり音はその時代の音で古さを感じるけど、価値はある。
堅苦しい奴だな
そこまで意識して喋ってないだろ
109 :
名無しサンプリング@48kHz:2008/07/13(日) 06:59:10 ID:OG6+4XX3
>>106 「あぁ、今じゃ大アレンジャーで名前がブランドそのものの小林武史も色々な時代が有ったんだな」
って気分にはなれるぞ。でも出来ればハードオフあたりで探して、音だけじゃ無く歌詞カードなんかの
雰囲気も楽しんで欲しい。「もし何かが少しでも違ってたら小室になってたかもしれないな」って
気分にもなれるぞ。
>>97 マンPのGスポットとか、普通にキチガイだろコイツ
>「もし何かが少しでも違ってたら小室になってたかもしれないな」って
>気分にもなれるぞ。
それはないw
112 :
名無しサンプリング@48kHz:2008/07/13(日) 10:44:04 ID:xvEvQ5Wc
いや、あれが売れてたら、きっと周りが持ち上げてたぞ。
あれ、全然小室じゃないじゃん。
アプローチもコンセプトもかすってないし。
こじつけても当時独特のシンセサウンドが辛うじて似てるという程度。
俺には109の言ってる事が分かるぞ
実は紙一重だと思う
だけどその紙一重が非常に厚い紙
115 :
名無しサンプリング@48kHz:2008/07/13(日) 18:03:48 ID:nAEwOVmW
リリィシュシュは神
映画で聴くと良いけど
CDで聴くとあんまり良くない
Voにノイズゲートかかってたりするのが気になる
好きだけどね
リリイと言えば、共鳴って全体のピッチを変えてるよね?
自分、絶対音感があるんだけど
あの何の音が鳴ってるのか分かんないムズムズ感がすごく好き。
hosyu
ミスチル系ではアレンジ面でU2からのパクリ多し。
ドラムの音はまんまレニクラ。同じスタジオで録るほどのパクリぶり。
あと、ミスチルの「抱きしめたい」のイントロは、シカゴの「素直になれなくて」のまんま。
ミスチルでは余計なアレンジが多い。桜井の話だご、どんどんシンセで足しちゃうらしい。
文句言ってるが、YENTOWNBANDは今でも聞いてしまう。SUNDAYPARKは最高。
>>98 脳梗塞からの復活ライブでのドキュメントで、桜井の節回しにケチつけてたな。
そんときは「まあ、歌うのはあなたなんだから」とかいってたけど。
結構人をコントロールするタイプだな。
つんくがモームスの曲でかならずボーカルラインフェイクさせるのと一緒の次元。
有名かどうか分からないけど、彼の語録に
「最高のものからなら、盗んだっていいじゃないか」
って言葉があるね。
俺も少なからず、その言葉に影響受けてるなー。
もう少し消化してもいいんじゃないかって気はするけどね
>>121 そうなのかー
きれいごとかも知んないけど自分はその言葉に嫌悪感感じるな
擁護する気はないが、アレンジャー時代は「外タレのあれっぽい感じでやってよ」とかリクエストされて、
クライアントのイメージにあわせるためにはもろパクリになると。
自分なりにアレンジするヒマも能力もない。
んで、そのうち罪悪感もなくなっていく。スタジオミュージシャンもそうだね。
oasisのパクリ
昔、小林プロデュースの女の子バンドっていたよな?
名前とかいろいろ思い出せんが、知ってる?
woman's soul
128 :
名無しサンプリング@48kHz:2008/07/21(月) 17:57:03 ID:eXBQfr6i
小室扱いの曲を聴くと「小室だな」と思ったモンだけど、小林の曲は例えばミスチルの出始めの頃、
「なんかサザンと似てんな」と思ったり、マイラバが出たら「なんかミスチルみてぇだな」と思ったり、
自分の名前は隠すけど音だけはゴリ押ししてくる感が有る。他人の名前で稼がせてもらおう、みたいな。
小室を批判してたけど、多数のアーティストを同じ音にしてしまうのは同じだし、自分の名前を全面に
出さない分ズルいやり方だな。ヤリ逃げ。離婚してマイラバをやらなくなったのはその典型だ。
桑田が愛想をつかすのも無理無いと思う。
>>127 おお・・・これだわ。ソニーだったのか
さんくす
マンガヘッドw
131 :
名無しサンプリング@48kHz:2008/07/25(金) 17:52:50 ID:85Ftf2np
まあ、あざといっちゃああざといけど、
音楽人生の歩み方としてはコバタケはうまいな。
小室は才能あるが、クセが強すぎるのに目立ちすぎた。
人生の歩み方ではどっちも離婚してるからアレだがw
離婚しない人生なんてつまらん
離婚するしないで左右されるような人生もつまらないけどね
左右されるよw
coldplayのパクリ
パクリしか耳に留まらないヤツって音楽聴いてて楽しくないんだろうな。
まあ見つける喜びもあるのかもしれんし
いろんな楽しみ方があるんだろな
音楽っていいよな
いいんじゃない?
ここらへんのをjpopでパクってる人あんまいないし
やろうと思ってもなかなかできないんだしエライよコバタケ
独自のスタイルを持った上で自分の音楽にうまく取り入れるのもセンスだと思う
小室みたいにコンセプトが厭らしい事もない
小室は一時期売れすぎなければこんなに落ち目感でなかったのに
142 :
名無しサンプリング@48kHz:2008/08/11(月) 01:30:43 ID:Pf6Uoqki
4年間で一億枚。
それより減ったらオチメって言われるんだから、言われないためにはもう3億枚くらい売ってないとムリってことだからな。
オチメになるのは必然だろw
コバタケはM1とかまだ自宅にあるのかな
あったのTKはいやいややってるって本人がよく言ってたじゃん
落ち目は煽ってる意味じゃないんじゃないか
まあ、自分が小室だったら、あの時代あの勢いの中で
「もっと、もっと…!」と頑張らなかった自信はないな。
才能を遊ばせておくことも、稼いだ金で色んなものにガンガン投資しなかった自信もない。
それにしても、コバタケも表に出て来た時期には
それなりに浮き足立って調子づいていたろうに、今のこの格差は
やはり音楽性の違いによるところが大きいのかね。地に足を付けた、というか。
どっちが優れてるとかは置いておいて、自分も考えちゃうな〜
やっぱクラシックもみっちり学んできて、基礎の上に成り立ったセンスってのが
大事なんだなぁと思う。
小室と小林を比較してみると。
ん?
それどっちがどっち?
クラシックの影響は小室のが感じるが。
小林はジャズとか理論の影響。
小室ってクラシックピアノ弾けないでしょ?
小林弾けるの?
俺が感じるのは主にコード進行だけどね。
小室は2-5とかあまり使わんよね。
あんま覚えてないけど小林はずっとクラシックやってて
高校くらいにジャズ理論を詰めたくなって
そっちにいったって言ってた気がする。
地元のFMのDJが高校時代の小林を知ってて
当時から尋ねれば何でも答えられるくらい音楽聴いてたと言ってた。
150 :
名無しサンプリング@48kHz:2008/08/11(月) 16:18:28 ID:Pf6Uoqki
ミスチルとかサザンの才能にのっかってる面もある小林と
完全完結型の小室は比較できないと思うけどな。
小林は担当アーティストがオチメになったら、また他のアーティストに重点置いてけば、おちぶれないシステムなんだし。
小室はないな。
>>147 一応、弾ける。下手だけど。ライブでソロでピアノ弾いてたりした。
もともとはエレクトーンじゃなかったけ。
小室のあれでクラシック弾けるとか言ったら怒られるぞw
あれは弾いてるんじゃなくて、音が出てる、というのだ。
ピアノはあんな運指じゃ美しい音が出るわけない。
エレクトーンなら納得。
エレクトーンはああいうペタペタした弾き方でもOKなのかな?
小林スレで演奏技術っ
乙
小室は明らかに下手糞だからな。
リズム最高だよ
あれシーケンサーかな
あ、リズムレッドね
自分楽器やったことないから分かんないけど
そんなに上手いの?コバタケって
ちなみにどれくらい楽器が分かんないかと言うと
村上ポンタの凄さが分からん位のレベルw
小室さんかわいそうだね。
ヤクザの食いもんにされちゃって気の毒。
波乱万丈な人生でドラマチックだけどw
小林武史のキーボードプレイヤーとしての腕が一番分かるのは
ビートニクスのアルバムじゃないかね。
161 :
158:2008/08/12(火) 00:21:58 ID:yK9fm1fI
>>160 ビートニクスかあ。ありがと。オクしか手はないよね。
コバ本スレ皆滅茶苦茶上手いって言ってたけど、生で聴いても
確かに上手いんだけどいまいちその滅茶苦茶な上手さってのが分からなかったんだよね。
編曲は素人耳で聴いても凄いと思うんだけど。
聴いてみるよ。
>>161 ありえないくらい手数が多いらしい。
採譜みたいな仕事してる友達が、コバタケのはやりたくないと言ってるw
上原ひろみの早弾きみたいなもん?
それだったら、確かに凄いけど…
ちょっと違うと思うよ
だいぶ違うと思うよ
早弾きと手数は違うよ。
わーん分かんないお ヽ(`Д´)ノ >違い
ビートニクス聞いたら分かるかな?
たった2本の手で
複数の副旋律が同時に鳴ってるの。
バイオリンとフルートとピッコロを一人で同時に全部やってる感じ。
>>168 分かりやすい例えd!何となく分かった希ガス。
それってちょっと、いやかなり凄くないか!?
少なくとも日本でそういう事出来る人って他にいる?
自分楽器全然分からないけど手元見てみたい…!
つかまた持ってるビデオとかDVDを手元に注目して見てみよう。
それじゃあ、アコレボの鍵盤とグロッケン同時の変態プレイなんてコバタケにとっては
やっぱりお茶の子さいさいだったんだな…
170 :
名無しサンプリング@48kHz:2008/08/18(月) 12:54:29 ID:9/fOEZ3Z
ラジオから流れてきたボニーピンクの新曲のメロとかアレンジがなんかコバタケっぽかった。けどちがうんだな
ボニーピンクって熱海のストリッパーみたいな名前だよな
手数多いって、どうせダビングだろ。
ミスチルの曲とかでもほうっておくとコバタケがキーボード弾き出してがんがん重ねちゃうらしいよ。
やつはライブで再現しなくちゃならないとか、演奏技術がどうこうとかは頭にないからな。
知ったか乙。
基本ピアノはオーバーダブしてないよ。
DAYONE
ピアノとエレピ、リードなんかは重ねてることもあるんじゃない?
そりゃ当たり前。
上の手数ってのはオーバーダブしない、両手で奏でてる状態の話。
カドカワでコバタケ、マイリトルラバーのアッコさんてさん付け…
逆にアッコは 小林 と呼び捨て
179 :
名無しサンプリング@48kHz:2008/08/27(水) 03:35:15 ID:ngEtUN+0
まあ離婚したからそんなもんだろう。
ただコバタケの才能が一番現われていたのは
マイラバの作品だっただけに、離婚は残念。
FANTASYなんかはコバタケの性格がよく表れてる作品。
ミスチルの作品ではやはり売れ筋狙って、無難なところに
納め過ぎてるきらいがあった。
WATERSみたいな作品また作ってほしいんだけどね。
マンP=マンコ
Gスポット=マンコの中のツボ
やっぱキチガイだわこいつw
スレチ?
>>178 小林と呼び捨ては夫婦時代からあるだろ。
183 :
名無しサンプリング@48kHz:2008/09/15(月) 03:12:31 ID:ZgHROKLq
ようつべで今年のap fesの動画初めて見たが、
セッティングがだいぶ変わってるな。
メインがCPじゃなくなってる。
つべやニコ動で矢野顕子の動画見ながらふと思った。
コバタケも上手い上手いって言われてるけど、矢野顕子とどっちが上手いの?
矢野は素人目で見ても相当、つか神レベルで上手いと思ったけど。
聴き比べてみようと思ったけどコバタケってピアノのみの編成意外とないんだよねorz
大抵他の音(ストリングスとかバンドとか)が入ってるから素人だと音拾い辛い。
185 :
名無しサンプリング@48kHz:2008/09/16(火) 03:55:57 ID:PEctKyLx
バラードで1番がまるまるピアノだけになってるのを
聴いてみる事をすすめる。
「はるまついぶき」 Bank Band
「プラットホーム」 Salyu
「彩り」 Mr.children ←これは全般的に聞き取りやすいと思う
例挙げといて「わかりやすい巧さ」には微妙だったと気づいた。
すまん。
ピアノのジャジーなアドリブとか、
オルガンとかかっこいいと思うけどな。
矢野顕子知らんから見てくるノシ
コバタケは奏者としては「うまい」とかいう次元の人じゃないよ。
土台プレーヤーではない。
あくまでもクリエーター的アプローチ。
ゆえに純粋なプレーヤーよりも歌を生かすことは出来る人。
演奏「だけ」にに的をしぼったら、うまくはないよ。
細かいニュアンスだせない(ださない?)人だし。
CP使ってるのも、比較的均一にタッチがまとまりやすいからだと思う。
ヘタって言うんじゃないけど、プレーヤーとしてうまい、って全然次元が違うことだからね。
演奏で生きてる、食ってる、って人はそもそも心構えも出音もまったく違う。
コバタケが選ぶミュージシャンて不器用な人が多いもんね。名越氏といいあらき氏といい。
あんまり器用に(セッションプレーヤー的に)うまい人は、好きじゃないんだと思う。
好きじゃないどころか大嫌いなんだよw
緻密なだけのフュージョンミュージシャンとかね。
陽水バンドで最年少だったくせに、そこのピアニストのプレイがつまらん!と
酒飲んでは文句言ってたエピソードの詳細は、村上ポンタの自伝で♪
彼が好んで起用するスタジオミュージシャンを
暇なおれがまとめよう。
暇とはいえ、調べるのは面倒なので随時補完してくれ。
Bank Band
・小倉 博和(Gt)・・・
サザン繋がり。彼も氏をよく理解してると見た
・美久月 千晴(Ba)
「世に万〜」のクレジットで名前発見したのでサザン繋がり?
BGM以降はCDのみ?
・亀田 誠治(Ba)
ライブのみ?
・山木 秀夫(Dr)
ただの凄腕。
・山本 拓夫(Sax)
このおっさんもサザンのライブにいたような・・・
Salyu
・あらき ゆうこ(Dr)
ライブ動画見てたら一瞬Salyuかと思った
・Sanny
ミスチルでおなじみ。
知らない人が見たら氏と勘違いする
記憶の限界が訪れた・・・
適当ですまん
つまりはキーボーディスト(純粋な演者)としての上手さ・セッションプレイヤー
としての上手さ(器用さ)と、コバタケの旨さは別物って事で理解してていいのかな?
ただ、それはあくまで頂上レベルの比較というか対比であって、腕そのものは
勿論ハンパないレベルだけど。
例えばイチロー・前田と高橋由伸の違いみたいな。
↑の様な理解で良ければ何となく感覚で分かってきた。
何か他に、例えばピアノ音のみでとか、編曲面でとか、色々聴き比べて
みたくなっちゃったなw
コバタケとも付き合いのある坂本龍一とか、同じTKの小室とか。
いや、その編曲面でも、けっしてプロフェッショナルってわけじゃないよ。
いい意味で素人っぽさがコバタケの魅力だと思ってる。
きっちりやるの好きじゃない人だと思う。
基本的にビートルズ、ジョンの魂、って人だからね。
ミスチルはまずまず丁寧だけど、Salyuはほとんどデモテープみたいなアレンジだし。
リズムも良いとは言えないけど、もともと好きな音楽がタイトなリズムの音楽じゃないし
ジャストに弾けるまでやり直そうと思えばやり直せるけど、やり直さない って人だね。
編曲でいえば、映画スワロウテイルの劇中のBGMには
弦の扱いが巧い曲とかあったような気がする。
編曲のセンスを語るなら、1987年のメリークリスマスショーは外せない。
あれで業界で話題騒然となったんだから。
あ、自分が言いたかったのはプレイヤーとしての上手さって事ねw
それぞれの上手さのニュアンスの違いは分かった。
編曲面でいい意味で素人っぽいっていうのは自分の様な素人でも
何となく分かるかも。
あえてやり直さず、そのままにしておくのも、そういう部分がコバタケ自身が言ってた
「自分は感覚の人」って言葉に繋がるんだろうね。
でも、そこが本スレで話題になる「コバタケは自分の色を出しすぎる」って結果に
なるのかな? ここ辺りの意見求む。
スワロウテイルのサントラは初版持ってるけど何故か中身行方不明orz
メリークリスマスショーはつべで一応ぶつ切りで見た。
ビートニクスをゲットしてみるお\(^o^)/
>コバタケは自分の色を出しすぎる
そうかな。そうは思わないな。
ほんとにわがままに自分主義だったら、もっともっと洋楽的アプローチをすると思う。
YenTownやりりィの時のように。個人的にはYentownがコバタケの真骨頂だと思ってる。
ボーカルを活かそうと思うからこそ、マイラバみたいなことも張りきってやっちゃう。
マイラバが落ちてきて、「Destiny」というシングルで売れた時はほっとした、って言ってたし
けっこう、色々考えて(プロデューサーだから当然だけど)やってる人だよ。
自分を出すっていうのはクリエーターとして当然だし
亀田誠治にしても冨田恵一にしてもそうでしょ。
その中で格別コバタケが「自分の色を出しすぎる」とは思えない。
たとえばSalyuはけっして「技術的」に優れたボーカリストじゃないけど
うまくカバーして曲を作ってると思うし、かなり歌い手を大事にする人だと思うな。
うん、自分も特別コバタケだけが前に出ているとは思わない。
亀田さんも富田さんも、根岸さんや笹路さんも自分なりのアプローチの仕方を
しているし、それだからこそ名を残しているっていうのはあるよね。
でも、アンチの言う「コバタケ曲は何聴いても同じに聴こえる」って意見も
何となく分かるんだよね。
例えばレミオロメンとフィルハーモユニーク。
ここの違いはどこにあるんだろうと聴いていて常々思う。
イェンタウンとリリイはいい仕事してるよね。
個人的にはMONTAGE、呼吸、マイラバのTopicsがコバタケのベストワークだと思う。
レミオはわけあって個人的にも近い存在だから言えるけど
そんなに個性的な音楽じゃないからね。
フィルハーモユニークってのは知らないけど、そんな感じかな?
アクの強い人をプロデュースして、両者の才能がぶつかった時にいいものが出来るんだよね。
いいプロデューサーとミュージシャンの関係って。
ミュージシャンが劣れば、どうしてもプロデューサーの色が過剰になる。逆もまた真なり。
ビートルズとジョージマーティンを例にあげるまでもないけど
良いプロデューサーと良いミュージシャンの関係ってそういうものだと思う。
さあレミオロメンをプロデュースするぞ、ってなって
仮にやたら洋楽アプローチしても、絶対よくないでしょ。
斬新なアプローチをすると素朴なバランスが崩れる。
ゆえに安パイな方向でマトメざるを得ない、という感じじゃないかなぁ。
やってて、正直そんな面白くないアーティストではあると思う。
人柄やハートはいいのかもしれないけど。
フィルハーモユニークはmy spaceで少し音源聴けるよ。
一応インディーズ時代のを少しと、コバタケが手掛けたメジャー1stは聴いた。
個人的にはレミオロメンより少し古めの、少し前のバンドサウンドをやってるイメージ。
> アクの強い人をプロデュースして、両者の才能がぶつかった時に
> いいものが出来るんだよね
うん、これは何となく分かる。
コバタケ関係だとイェンタウンでやったCHARA、鬼束ちひろがその位置になるのかな。
だったら尚更、朝顔→エーテルでの方向性の違いがどういう意図からそうなったかって
いうのが分からないんだよね。
それとコバタケがレミオとフィル、どこに惹かれてプロデュースを手掛けようと思ったのか。
確かこの2バンドはミスチルと違ってコバタケが直接アプローチかけたんだよね。
音楽に凄く詳しそう(関係者?)だから今まで聞けなかった疑問バンバンぶつけてるけどw
何かチャット状態になってるので、暇な時にでも教えてくれたら嬉しい。
本来やりたい音楽は映画がらみでもなければヒットしないようなディープなものだろうし
今は烏龍舎の社長という立場もあるし、ミスチルに続くメジャーアーティスト育てたいってことだと思うよ。
社長になって、社員の生活も担ってる立場だし、セールスは大事だよw
純粋なリスナーはがっかりするかもしれないけど。
でも正直レミオとフィルがこれからセールス伸ばすとは思えないなぁ
コバタケのシンセベースはすげぇよ。
自由人がコバタケプロデュースで、PhilHarmoUniQueになって、曲が劣化ミスチルばかりになったのは悲しかったなぁ。
>>201 やっぱりセールスの面でなの?
それだったら自分みたいなど素人でも分かるけど…。
コバタケの事だから何か別の理由があるのかと思ってた。
今の小林を評価してんのは信者だけだよね
207 :
名無しサンプリング@48kHz:2008/09/25(木) 15:31:13 ID:H4B2QJk7
>>201 確かに。フィルの「スクランブル」は面白いなと思ったけど、
それ以降は定番パターンだったんだよね。前に鹿野の雑誌で、
「生弦ばっかりいれてもしょうがない」みたいな発言してたけど、
やっぱり売れるには生弦必要だしね。
ここまでメディアに出すぎると、小林プロデュースはヒットして
当たり前みたいな風潮があって、ある意味引っ込みがつかないんだと思う。
それこそブーム末期の小室みたいな状況になっているようにも見える。
>>203 小林サウンドのベースは特徴になってて結構肝だよね。
ベースのフレーズだけ聞いてても楽しい。
マイラバのイニシャルなんてあれベーシストが引いてると思ったら
多分シンセの手弾きなんだよね。
そんな小林の一番好きなベースはマイラバのnow and then でした。
そういえば弦減らさなきゃって話してたな
でもどのアー聴いてもバリバリ入ってるww
Salyuのブログで「氏(の楽曲)にはマジ感謝してる」
みたいな事書いてあったが、本当にあの二人は
出逢うべくして出逢った組み合わせだと思う。
Salyuぐらいの器と出逢って、それまでのアイディアとか
実験的なポップスをどんどんやれたと思う。
リリィの話来た時に必死で探したのか、
本当にたまたまあの時期にビデオ見てピンと来たのかは知らんが。
故にSalyuの音楽的独立を匂わせる発言が残念。
210 :
名無しサンプリング@48kHz:2008/10/03(金) 19:32:53 ID:BDkcjt6e
コバタケの弦って全部生つかってるの?
生系の音色で打ち込みのやつとかもあるんかね?生つかう金がないわけないからやっぱ生かね?
どっちもある。
クレジット見れ。
212 :
名無しサンプリング@48kHz:2008/10/03(金) 21:52:51 ID:srtJL3uZ
小林が抜けた直後の曲が最大のヒットになったサザンでの仕事を本人はどう思っているんだろうか?
直後じゃないよ。6年後だな。
あれは「真夏の果実」を目指したんだぜ。
あれは「OH!クラウディア」を目指したんじゃなかったっけ
桑田が行き詰った結果
コバタケ時代のサウンドを目指したのがTSUNAMIだと聞いた。
いまだに「真夏の果実」が一番好きだと言ったり
ソロライブなのにアンコールで「希望の轍」を弾き語ったりしてるのを見ると
桑田にとっても黄金時代だったのかなと思う。
TSUNAMIは、サザンの歌舞伎町リキッドルームのアンコールでやった
Oh!クラウディアでの観客の反応が良かったので
(キャバクラでおねえちゃん相手に歌ったら評判良かった説もありw)
それを目指して作ったのだと自分は記憶しているが。
あと、多分一番好きなのはイエローマンだよ。真夏の果実も好きだろうけどね。
桑田にとってコバタケ時代は、黄金期という言葉では言い表せない
時代だったんじゃないかと思うな。
あの時代も色々あったしね。
でも、それを含めてある意味青春時代というか、学生時代の遠いけどキラキラした
思い出っぽく捉えている節はあると思う。
あー青春ぽいってのは分かる!
桑田にとってもコバタケにとっても青春だったと思うなぁ。
「真夏の果実が一番好き」ってのは、前に桑田がラジオで言ってたんだ。
「オレこの曲が一番好きだなあ」って言ってたね
219 :
名無しサンプリング@48kHz:2008/10/04(土) 07:37:49 ID:/EBvVTqr
映画でコケたり長渕とヤり合ったりか。
220 :
名無しサンプリング@48kHz:2008/10/05(日) 12:44:37 ID:i0Yo+L7u
不幸の種
加勢大周も捕まったしね
なんかソロアルバム出すみたいね
その話題待ってました。
一般的にはほとんど話題性のない作品だとしても・・・
邦楽の方のスレでは話題になってたよ。
いつ出すの?
ゲストボーカルわんさかで
単にプロデュース作品の延長になりそうな予感。
と、ググりもしないでまず言ってみる。
ググレカスとしか言えないな。
最悪。
228 :
名無しサンプリング@48kHz:2008/10/25(土) 07:40:47 ID:w7fsmDKg
誰んじゃー
まさかとは思ったが、コバタケworks
TVCMしてるね。
まじかよ。
捕獲してうpしてくれ。
231 :
名無しサンプリング@48kHz:2008/11/11(火) 10:03:54 ID:wuS6eUTz
おいおい、CM流しても売り上げ変わらんと思うが・・・
限定版で顔に雲かかってるやつとか出せば売れるかもしんが。
映画のサントラ欲しかった人はCM見て知る可能性あるよ。
自分もそうやってCD買ったこと何度もあるし。
別に売れなくてもよくね?
カスミを食ってるわけではないのだよ
いくらそう言っても売上期待して出すようなもんじゃないだろ
こんなの明らかにヲタ向けアイテムじゃんw
うん、究極のヲタアイテムだ。
もっとコアなアルバムでも嬉しいよ
237 :
名無しサンプリング@48kHz:2008/11/19(水) 10:44:35 ID:G91xLX8L
コバタケage
238 :
マリスミゼル:2008/11/19(水) 11:51:44 ID:+pXfb8y4
DTMより女子高生とセックスしたい
サザンの「Southern all stars」ってアルバム、編曲クレジットが適当で
(アルバム通しで小林武史・門倉聡・松本晃彦・菅原弘明・藤井丈司になってる)
シングルとかになってないと誰がどの曲やったかはっきり書いてないんだよね
悪魔の恋、YOU、Oh Girl、政治家、MARIKO、GORILLA、逢いたくなった時に君はここにいない、
どれがコバタケかな?
>>239 そういえばそうだね。
「YOU」は完全にコバタケの音がするなぁ。
政治家なんかはシンセのブラスの音が明らかに小林な気がする。
242 :
名無しサンプリング@48kHz:2008/12/31(水) 11:07:04 ID:kI5jIN80
ほしゅageコバタケコバタケ
243 :
名無しサンプリング@48kHz:2009/01/24(土) 23:58:23 ID:PmvOkcqG
コバタケのワークス買ったやつ、どうだった?
244 :
名無しサンプリング@48kHz:2009/02/16(月) 13:43:54 ID:Xo2J2c89
ミスチルコピバンのヘルプで餅でエレピとか弾いてコバタケやってきた。けっこう楽しかった。
245 :
名無しサンプリング@48kHz:2009/03/10(火) 09:18:11 ID:2/B40kTp
ほしゅ
>>239 その7つは全部コバタケアレンジだよ。
万葉ほど完全に、統率してたわけじゃないだろううけど
MARIKOは 「steele dan meets Yes」的なコンセプト意識したもので、「これほどアレンジ作りこんだ曲は、自分の中でもそうない」って言ってる。(99年のラジオで)
レミオロメンのベースにシンセ弾かせてたなwww
248 :
名無しサンプリング@48kHz:2009/07/30(木) 12:21:12 ID:aHrx9A0l
ほしゅ
249 :
名無しサンプリング@48kHz:2009/08/09(日) 02:58:44 ID:H05FqwD7
Not Foundとかのサビで使ってる鐘のような音色って誰かわかる??
小室から入って浅倉経由でコバタケにたどり着くって珍しいですか?
>>251 レミオのSakuraでしょ?
だったらあの曲はコバタケは関わってない。
死ぬのは皆川真人だな。
253 :
名無しサンプリング@48kHz:2009/08/27(木) 19:43:03 ID:ERj2s4zi
254 :
sage:2009/09/03(木) 22:10:13 ID:Mb0S575u
>>252 あれはPV上の演出でしょ?
実際は生ベースの音なんだが。
コバタケもマイラバのYesあたりの頃はテレビ出演時よくベース弾いてたね
ポーズだけなのか音源でも弾いてるのかはわからないけど
ブラックボディにメイプル指板・ブロックインレイの70'sジャズべか黒のリッケン4003を
モッズスーツで固めた長身痩身のコバタケが黙々とピック弾きしてるのはクールでカッコ良かった
あの頃に比べるとかなりピザってしまったなぁ
256 :
名無しサンプリング@48kHz:2009/09/07(月) 23:00:09 ID:tq5klBo3
保守ついでに
マイラバ・Salyu音源のクレジットでたまに
「Bass:Takeshi Kobayashi」と表記がある。
まれにギターも。
デモの段階で全楽器弾いたりすんのかな?
257 :
名無しサンプリング@48kHz:2009/09/08(火) 22:09:11 ID:kOkTpKzK
>>255 簡単なベースなら弾いているとどこかで言っていた記憶が。
よーく聴くとぎこちなさがある。
1曲分丸ごと弾いているんじゃなくて
多分いくつかフレーズ弾いてループさせてるんだと思うが。
PVとかTVに出て弾いてたのはリッケンバッカーだった。
Salyuの「夜の海〜」みたいに全部の楽器を1人でやってるのが聴きたい。
黒リッケンいいね。
ビートルズ好きならバイオリンじゃないのかと思うけど、
実に彼らしい。
「夜の海〜」はドラムも?な訳ないか。
ギターが左右共にえらいシャリシャリだけど、
エンジニアが音作ってないんかな?狙いか。
コバタケがプロデュースするって話題の
ジャニタレってだれ?
261 :
名無しサンプリング@48kHz:2009/09/11(金) 21:37:09 ID:IuXpK330
ユアメディスン
あれどうよ?
新歌謡ってなに?
ユアメディスンーBANDAGEー小林のじゃないだろうが中島美嘉のCANDY GIRL
最近昭和っぽい微妙な曲を続けて聞いたんだけど
いなくなったサザンの色気と道化とノリを模索してんのかな?
263 :
名無しサンプリング@48kHz:2009/10/04(日) 10:18:06 ID:faQq3h+c
ほしゅ
なんかsalyu使った新プロジェクトやるそうだが、
大沢 伸一って誰?
保守したいのは分かるけど
そんな恥ずかしすぎることを書くなよ
大沢 伸一
MONDO GROSSOのリーダー。
991年に京都で結成したバンド、MONDO GROSSOのリーダー兼ベーシストとして音楽活動をスタート。
1996年、彼以外のメンバーがバンドから脱退、バンド形式としての同バンドの活動に終止符を打つ。
以降、様々なアーティストへの楽曲提供、プロデュース、リミックス、そしてアーティストを
楽曲のゲストとしてフィーチャリングする等、個人名義のコラボレーション・ユニットとして現在に至る。
※ウィキペディアより
誤りのお知らせ
991年→1991年
991年って...。(笑)
267 :
名無しサンプリング@48kHz:2009/10/08(木) 23:06:25 ID:a0Assb6B
俺ってすごい才能だし
金と権力はあるし
ダンディーで女にもモテるしさ
何か文句ある?
ていうオーラ
毛色の違うことやるならクラブトラックじゃなくて
the Watersの14曲目みたいなプログレ系を聞きたかった・・・
269 :
239:2009/11/07(土) 10:43:07 ID:6Fp59wez
>>246 今更だけど。
そうすると、松本晃彦がどこで出てきたのかさっぱりわからんのだよなあ。
もう1年前に書きこんでんだな俺・・・
270 :
名無しサンプリング@48kHz:2009/11/08(日) 17:57:35 ID:CfNy+NbO
ほしゅあげ
271 :
名無しサンプリング@48kHz:2009/11/09(月) 10:10:21 ID:cb0s7iCa
「あなたに会えてよかった」は曲も個性的だし、
アレンジも70年代popsを意識しているが、Good。
272 :
名無しサンプリング@48kHz:2010/01/03(日) 23:13:55 ID:odjG9mXf
あげー
273 :
名無しサンプリング@48kHz:2010/01/10(日) 20:43:40 ID:FzvWMneO
コバタケは和製ジョージマーティんだろ?
違うか?
274 :
名無しサンプリング@48kHz:2010/01/21(木) 02:34:07 ID:H33yV10K
ま、和製バートバカラック、一人スティーリーダンの冨田恵一の前では
小林武史なんてお子ちゃまみたいなもんだね
275 :
名無しサンプリング@48kHz:2010/01/21(木) 10:47:25 ID:QGYpRuVs
この前、思いっきりDON!の最後のコーナーに出てた。
276 :
名無しサンプリング@48kHz:2010/01/30(土) 17:10:21 ID:dkwp3YQe
こばたけ
277 :
名無しサンプリング@48kHz:2010/02/08(月) 02:23:58 ID:JBrsBGk9
koba take
278 :
名無しサンプリング@48kHz:2010/05/13(木) 22:49:54 ID:keDPSYBl
ブラベリのLOVE CHECKかなり良い
>Mr.Childrenをはじめ、サザンオールスターズ、レミオロメン、Salyuなど数多くのアーティストのレコーディングや
>ライブ演出などを手がける音楽プロデューサーであり、キーボーディストの小林武史。
>そして、ミュージシャンとしてワールドリリースされる革新的な作品を発表し続ける一方で、
>国内外のアーティストのリミックスやプロデュースを数多く手掛け、DJとしても国内屈指の動員数を誇る音楽家の大沢伸一。
>両名共に類まれな才能を持った“天才”であり、日本が誇る2大プロデューサーが最強タッグを組み、
>新ユニット「Bradberry Orchestra」を結成することが10月1日に発表された。
>記念すべきファーストソングは、ボーカルにSalyu×エリイを迎えた超絶エレクトロ・ロックチューン「Lucky」。
このluckyって曲どこかで聴けないの?
280 :
名無しサンプリング@48kHz:2010/09/14(火) 12:10:07 ID:2lbb4dFD
ほしゅ
天才!
この人がアレンジするとコクが出る。
282 :
名無しサンプリング@48kHz:2010/09/15(水) 18:43:32 ID:k/8ilHJP
age
最近JUJUが「Hello,Again」歌ってるようだが、
最近の若い子は本物知ってるんだろうか?
283 :
名無しサンプリング@48kHz:2010/10/10(日) 00:10:58 ID:Ruz+cNv4
>>282 知らない子が多いと思うけど、自分の周りではけっこう若い子が知ってて、
驚いた。
最近は曲もアレンジもひどいね
ジャニーズの奴とやったやつとか酷かったし
Salyuの新曲もアレンジも演奏もヒドイ
ギターの名越とか、ロック系はいいけど、ポップス系だとヘタにしか聴こえない(実際ド下手)
今の小林はもうまったく音楽に情熱感じないわ
ひたすらやっつけ
まあ音楽業界がこの有様だから、副業とかいろいろビジネス考えはじめてるんだろうけど
285 :
名無しサンプリング@48kHz:2010/10/23(土) 23:07:27 ID:hiBWLB0a
最近のは作り込むよりその時の衝動で生まれるようなアレンジが多い感じだな
ブログでスラッピーがどうとか書いてたし
286 :
p:2010/10/24(日) 02:20:50 ID:Fu2Hpngn
この人のシンセリードとかフェイクの打ち込みのようなアレンジはいい仕事するなーっておもってたけど
それすら最近は、んー って感じのが多い
ミスチルの音は好きだけどレミオはそうでもないわ
ピアノとかストリングスは同じように入ってるのになんか違う
コバタケの音のスケール感とレミオのバンドの音とが合ってないのかも
288 :
p:2010/11/08(月) 01:36:36 ID:U1WQagWP
キーボードマガジンみたら、打ち込みはProtoolsって書いてあった
後、ラックはTRITONrack Roland JV-2080 AKAI S3200XL MOTIFrack E-MU Planet Phatt
が主らしい
Planet Phatt使うような曲あるっけ?エレピとかE-mu独特の効果音とか?
290 :
名無しサンプリング@48kHz:2010/11/08(月) 13:56:53 ID:2dpujail
なるほど
291 :
名無しサンプリング@48kHz:2010/11/11(木) 14:23:19 ID:NSAZmxgK
さて、ミスチルの映画の話をしようか。
292 :
名無しサンプリング@48kHz:2010/11/11(木) 17:35:43 ID:WakNZONI
>>288 へえ〜、コバタケってソフトシンセはどんなの使ってるって?どちらかというとハードひいきなの?
293 :
p:2010/11/11(木) 19:57:05 ID:rcGCsQWX
俺がもってるキーボマガジンには、ソフトシンセについて記載はないな〜
どっちかというとハードを好むみたい。 鍵盤は・・・
MOTIF XS8 (マスターキーボード
ハモンドオルガン XK-1 (オルガン
Prophet-5 (シンセリードのほとんどがこれとおもわれ
アクセス indigo Tl (フェイクの打ちこみでこれっぽい音が多い
CP-80
らしい
E-muのVintage Proとか使ってない?
>>294 サザンのプロデュース時代(世に万葉)とかの時はVintage ProとかKeysとか使ってたみたいだけど、
今のとこはつかってないみたいですな〜
今のコバタケならなんでも実機が揃うから必要ないのかな・・
296 :
名無しサンプリング@48kHz:2010/12/31(金) 20:12:16 ID:6zZi/3GU
おーうらりゅーいちの「夏の午後」が1番かな
あとVALONとツーユー
大昔に、10代の女の子バンドプロデュースしてたけど
オーバープロデュースでバンドのフレッシュさが完全に消えてた
何でも自分色に染めればいいってものじゃないだろと・・・
298 :
名無しサンプリング@48kHz:2011/01/03(月) 12:09:26 ID:M7AE1JYL
>>297 woman's soulとかいうやつでしょ。
どこまでコバタケが関わってるか知らんけどフィルハーモユニークも
だめになったしな。レゴはどうなんだろう。
小林武史の仕事で一番質が高いのって、曲でもアレンジでもなく、実は歌詞なんじゃないかと思ったりする
294です。
>>295 ありがとうございます。
そういう情報知りたっかったのです。
あの頃の小林武史氏は神でしたね、漏れに言わせると。
誰か、箒星のシンセリードってどんなふうに作るか詳しい人教えてくれ
302 :
名無しサンプリング@48kHz:2011/02/07(月) 14:50:22 ID:e7WxWsL8
ほしゅ
303 :
名無しサンプリング@48kHz:2011/02/18(金) 15:54:47 ID:iZ2b24BN
コバタケのサンプリングセンスは抜群。。
Mr.children
CANDYのイントロとか、モロBitter Sweet Symphonyだし、
上にも書かれてる通り、抱きしめたいのイントロは素直になれない、と来た
俺もあんなふうにセンスよくパクりたいわ
Candyのイントロははパクリっていうにはありふれてる そこが上手い
GIFTのストリングスで、サビの部分は、「これ絶対、打ち込みだろ」てのが明らかに混じってる。
抱きしめたいのリズム打ち込みもサビでちょっと、狂ってない?
勘違いだったらすまん、
984 名前:名無しのエリー[] 投稿日:2011/03/21(月) 12:44:01.75 ID:F5gidBCj0
小林武史とウーロン舎の面々は震災翌々日から関西に退避。業界には一部ばれていてみんな呆れている。
案外と想像する人少ないと思うけど、
コバタケってオフコースの影響なにげに受けてるよね、特に初期は。
雑誌でもスリーアンドトゥがすきって言ってたし、コードの使い方とかも、
でも、真逆といえば真逆。
>>307 オフコース、あんまり好きじゃないから知らなかったのだけど、
今Amazonで視聴したらちょっとプログレの影響も受けたAOR
みたいな感じで個人的には好きなサウンドだった。
TOTOみたいだった。
因みに、鈴木さんは当方が渋谷区住んでる時ご近所さんだったのか
何度も出くわした事が有った。俺、Odaカズより彼の声の方が好き。
309 :
名無し:2011/04/17(日) 10:20:33.33 ID:JLJMuzvM
アレンジャー。アレン、テアニン テニアン 紅茶。
緑茶の後はジャスミン革命ですね。がんがれ
310 :
名無しサンプリング@48kHz:2011/04/28(木) 16:59:04.91 ID:BDIjH2qi
一青との、新歌謡だけど
流行に流されず昔からのものをずっと維持する武部と、流行のものをとりいれつつ、自分の色を毎度変化させていく小林っていうのは、
かなり対称的な気もする。武部さんの心境はいかに・・
>>307 確かにオフコースはいかにも好みそうだよね。
後、私の思い違いかもしれないけど、Cp80とプロフェットの組み合わせも意識してる?
コバタケがモードをメロディに使ってる曲を教えて。
意外とないような気がしましたので。
自分が思いついたのは、あいのうたのイントロの旋律は、リディアン・スケール
の一音を使ってると思ったんですが、間違いかな・・
313 :
名無しサンプリング@48kHz:2011/04/30(土) 18:53:43.02 ID:5crfsSFn
小林さんの真骨頂は、やっぱりイントロですよね。
サザンの希望の轍の疾走感とか、小泉今日子のあなたに
会えてよかったのPOP感とか今更ながら、非凡さを
感じずにはいられないです。
だよねー
自分は、コバタケといえば、サイン派のシンセリードのイメージが強いです。
今だに使っているし
315 :
名無しサンプリング@48kHz:2011/05/01(日) 13:44:26.15 ID:cMA17PvH
小林さんは、なんだかんだ
言ってビートルズの影響は絶大でしょう
今更、語るまでも無いんでしょうけど・・
マイラバのNOW AND THENは
本編は、ベースはまるでPAULだし
メロトロンぽい音とかまんまだし
アルバムバージョンは後半インスト
になるが、マジカル
あたりに入っても全然違和感ない。
日本でビートルズを一番上手に消化してるのは
小林さんではないでしょうか?
確かに、同時期の人たちってあまりそういう音つかってたような記憶がない。
詳しくないから分からないけど。
ただ、90年代の小林サウンドで使われた、シンセリードや既に出てるメロトロン、
グロッケンをその後の若い人たちが圧倒的に使い出したのは間違いない。
これはミスチルサウンドの影響が多いともとれるけど
317 :
名無しサンプリング@48kHz:2011/05/07(土) 11:51:58.48 ID:Fv8M5kzW
コバタケは打ち込みも多用しつつ
小室系のいかにもバブル時代の
こってりしたアレンジの対極な
楽器本来の持ち味を前面に生かした
アレンジをしたので生き残った
だと思う。これは
エバーグリーンなすたれの無い
ものだ。
おいおい、おまえらアフォか。
シンセリードもメロトロンもぐろっけんもベーシックな楽器だ。
それをさも小林武史が最初に使いました的にいうのは、にわか丸出し。
キースエマーソンがロックにMoog持ち込んだくらいならまだしも。
ビートルズを消化、って言ってるからそういう意図のレスじゃないとおもーよ
新しいものよりそういった古くてベーシックなものを土台にしてたから生き残ったってことだと
320 :
名無しサンプリング@48kHz:2011/05/08(日) 01:47:14.07 ID:iKEwxqcu
そうそう、小林さんは音のさじ加減
センスがいいって事が言いたいんだよ。
決してパイオニアでは無い。
但し、そのセンスは超一流だと。
アレンジはやはりセンスが肝でしょ。
彼は、プログレも好きみたいだしELPの
影響も当然、受けてるでしょうね。
ある種、究極のいいとこ取りかも
でもそれも、才能だし。
でも、コンポーザーとしてもかなり
いい曲書くから模倣だけでもない。
316見る限りそうはおもえんが。
>>316 グロッケンなんかはモータウンのイメージじゃない?
あの人はBeatles/ちょいプログレ/モータウン、
あとちょっとラテンなんかの影響受けたようなFusionなんかの
匂いもする。あの当時は。>evergreen
なんせ素晴らしいアルバムだったよ。
小林さんのアレンジって、機能的ですか?
324 :
名無しサンプリング@48kHz:2011/05/09(月) 06:17:43.74 ID:G3NZJY+2
昔はスタンダードだったものでも、どんどん新しい音が現れて、
ほとんど、その時代には誰も使わなかったような音を使ったって意味だよ
多分、、
ビートルズオタのオアシスが一時期メロトロンの実機買いあさってて、
そのサウンドを聞いた次の世代がメロトロン欲しがったりな
326 :
名無しサンプリング@48kHz:2011/05/09(月) 19:11:44.34 ID:DAjOl6Lj
コバタケに近いアレンジとか音楽をやってる人っていそうでいない。
若手では蔦谷好位置が近いような、そうでもないような。
どっちかつーとオーソドックスだと思うけどねぇ。
むしろ近年でいいのある?
粉雪とかやっつけにしか聞こえないし。
小林武史のすげぇと思うところはどっちかつうと作曲の方かもしれない。
「あいのうた」「あなたに会えてよかった」とかね。
アレンジャーというくくりでいうなら
富田ラボやBird時代の大沢伸一の方が印象に残る。
蔦谷好位置はyukiのドラマチックは好きだけど、
Superflyはどうも力技が多すぎる。
しかもJanisやらStonesだからねぇ・・・単なる焼き直し・・・
328 :
名無しサンプリング@48kHz:2011/05/10(火) 02:15:45.09 ID:QMx2cxtE
Superflyの多保くんは最初、コバタケみたいな音つかってたと勝手におもってるけど・・
最近はそうでもない
329 :
名無しサンプリング@48kHz:2011/05/11(水) 23:33:12.00 ID:bVWeUATW
>>327 小林武史のすげぇと思うところはどっちかつうと作曲の方かもしれない。
「あいのうた」「あなたに会えてよかった」とかね。
すごいいい曲ですな。なかなかあれだけのクオリティは
ないね。一青のてんとう虫やサリューのNAMEも派手さは
無いが、聞き込むとじわじわとくるすげーいい曲ですぜ。
頭がいいからどんな難解なコードもパッと頭の中で組み立てそう
ちなみに、本人は、単純なコード進行やメロディの曲はあんま好きになれないっていっていましたし
329
コンポーザーとしての才能もありありだよね。
コバタケは今まで、ホシの数ほど世界中の音楽聞いてると思うから、
頭が聞いてきたものを吸収しすぎてるんだろうな
でも私はやはりコバタケといえばアレシジ。
今まで、音楽聞くとき、編曲とかそういうの気にして聞いたことなかったけど、
サザンのBOON BOON BOON~OUR LOVE(MEDLEY) だったかな・・
これきいて初めてアレンジというものに興味抱いた
332 :
名無しサンプリング@48kHz:2011/05/15(日) 22:21:59.44 ID:czt/BktI
331 BOON BOON BOONは、本人もなんかの
インタビューで印象に残ってる
アレンジ プロデュースだと
語っていたね。
BOON BOON BOONは最初桑田はツイストの曲をやりたかったけど
小林はツイストを知らなくて(それはそれで凄いがw)
小林がジャングルみたいにBPM上げたらああいうリズムになったって言ってたね
やっぱりこの頃のあの二人は違うものがぶつかり合ってるってのが良かったのかも
334 :
名無しサンプリング@48kHz:2011/05/16(月) 16:40:19.26 ID:lw+kMA9I
332~333
へぇーそんなエピソードがあったのかー!
世に万葉集は
さすがに何回も聞いて多少飽きはしたけどw
やはり、たまに聞いても邦盤の洋盤って感じがするよね
エレクトリックシタール多用してるよね
336 :
名無しサンプリング@48kHz:2011/05/17(火) 11:52:26.17 ID:jWn5KIsE
桑田さんが、昔なんかの歌番組で
『タケちゃん やってくんないんですよー』
て言ってた。小林さんが、自分から
旅立って行った事にふれていたな。
もっと、一緒にやりたかったんじゃないか
サザンにいろいろやらせたかったけど、サザンファンの青春を壊すこともないかと思って
やりたいことはミスチルでやるようにしたって言ってたね
338 :
名無しサンプリング@48kHz:2011/05/17(火) 23:40:31.28 ID:7CQ5ZzVt
ミスチルの最初頃のアレンジがすごく、サザンのアレンジからの流用が多くて、
ちょっとだけやっつけに聞こえちゃうのは自分だけ?
ミスチルのプロデューサーを頼まれたとき、小林さんは乗り気だったのかが気になる。
esっていう本に書いてそう
流用つうかあの頃のコバタケは全部あんな感じじゃん。
340 :
名無しサンプリング@48kHz:2011/05/18(水) 20:04:30.99 ID:bWABjycJ
>>335 確かじゃないけど、
シタールはおそらくレニクラの影響かも。
メロトロン使ってりゃビートルズで
シタール使ってりゃレニクラですかw
どんだけ短絡的なんだよ。それとも音楽が浅いのかな?
スタジオ買ったのはウーロン舎だっけ?ミスチル?
ま、Discoveryは確かにレニクラの音してるけど、
レニクラ自体がツェッペリンあたりの焼き直し。
そこをマネってアレンジしましたったって、オリジネーターじゃないのよ。
もっと色んな音楽聴いた方がいいよ。
小林武史は気をてらったアレンジはほぼナシ。
Artist、曲を活かす方向。逆をいえば素材がよくないとどうにもならんね。
オレはコード進行とかはすげぇと思うときあるが、楽器のチョイスやら
なんて平凡すぎて印象に無いよ。
342 :
名無しサンプリング@48kHz:2011/05/19(木) 04:28:20.45 ID:DrMR2axH
341 おお!!お主、なかなかいいますね~~
シタールっつったらジョージハリスンだかポールだかが傾倒してたよな
奏者と一緒にツアーしたり
シタールはフィリーソウル方面でもよく出てくるね
日本だとその辺の影響か山下達郎なんか80年代後半あたりからよく使ってるし
346 :
名無しサンプリング@48kHz:2011/05/20(金) 22:38:50.25 ID:45QGXAam
大浦リュウイチ版の夏の午後って編曲はコバタケじゃないんだね。
イントロのピアノがコバタケぽかったからそう思い込んでた。
おい、マジですか。。
初めてきずいた(´д`)
348 :
名無しサンプリング@48kHz:2011/05/21(土) 05:27:34.03 ID:cF+Y7twR
大浦版のシングルバージョンの編曲が池間史規で大浦版のアルバムバージョン
の編曲が大村憲司になってる。
なんでこの曲が再び96年にスポットがあたったか、経緯が知りたい、、、
それはやっぱり、今や売れっ子になったミスチルやマイラバの小林武史が過去に出したシングル!!
みたいな単純な理由じゃないかしら。
350 :
名無しサンプリング@48kHz:2011/05/22(日) 01:52:13.57 ID:Wd3bvDbC
>>344 シタールっつったらジョージハリスンですな。
インドに修行に行ってくらいだし。
マイラバのアリスっう曲でシタールぽい間奏が
聞ける。レニクラも黒いジョンレノンなんて言われてたし
小林さんが、弾いてたベースはポールと同じのリッケン
バッカーで、実際後期ビートルズでポールがだしてた
トレブルをきかしたゴリゴリな音質を彼もマイラバの
YESなどで奏でてる。ハモンドもメロトロンもシンセも
ビートルズは使ってたし、いろんな側面からも
影響の大きさは計り知れない。
ラヴィ・シャンカールだろやっぱ
モントレージャズフェスのプレーはすごいよ
比較的古い、原由子の想い出のリボン(91年)なんかは
あんまインド〜ジョージハリスンって感じではないな
353 :
名無しサンプリング@48kHz:2011/05/22(日) 13:31:25.94 ID:Wd3bvDbC
ジョージのお師匠さんがラヴィ・シャンカール
シタールって、弦楽器のなかでもかなり
難しい楽器らしい ジョージもあまりの
難しさに、徐々にエレキのスライドギターに
傾倒していってしまったよ。
小林さんは、シタールの音色を一つの
エッセンスとして使ってる。
小林さんのことだから、最初はシタールもグロッケンも、おまけにギターまでシンセの音色を
エディットして使ってると思ってたけど、どうもそうじゃないらしいね。
一つ忘れてはいけないのは
”シタール”も”グロッケン”もモータウン風も
全部パット・メセニーが演っている。
絶対こばたけはPMGを聴いている。
年代的にベンチャーズの京都の恋だろ
フィリーソウルでもエレキシタールは良く使われる。ビートルズはエレキシタールではなく本物のシタールで サウンドが少し異なる楽器です。エレキシタールは大正琴にも少し似てる感じがする。
グロッケンはディズニー映画のサウンドトラックでも良く使われる楽器。恐らく当時のパーカッショニストはモータウンやほかのスタジオでも仕事してたんではないかな。
>>357 使い方としてはビートルズなんかよりソウル系の使い方だよね
モノシンセとかシンベとかクラビネットとか、黒人方面にルーツがありそうな要素もよく使ってた記憶が
そうですね、ベンチャーズの影響ではなさそうです。
クラスメイトのイントロのエレキシタールとかはスタイリスティクスの影響が感じられる。
362 :
名無しサンプリング@48kHz:2011/05/27(金) 05:11:33.27 ID:AkTs2BGu
本人も好きな名盤、チューブラーベルズからは何か影響は感じられますか?
>>341 楽器のチョイスでアレンジのよさを見てるのか~~
本人も言ってたことだが、スタンダードな楽器でいかにどのような音の走らせ方や、
繋ぎ方をするのが本当の編曲と思う。みたいなことをいってたから。
364 :
名無しサンプリング@48kHz:2011/06/04(土) 17:45:13.41 ID:z9qWnXrd
思いきりアメリカン、、
もっと評価されてもいいと思うが・・
365 :
名無しサンプリング@48kHz:2011/06/06(月) 22:01:48.05 ID:RKSBgqnV
サブドミナントマイナーのお決まり感を薄くするためか、7THをつけて大人っぽくするところも小林っぽい
普通ならWmとするところをWm7とか、
366 :
名無しサンプリング@48kHz:2011/06/06(月) 22:08:31.32 ID:bqUdnVDC
杏里ならjust be yourselfが好き。
当時は小林が関わってるものでも他の歌謡曲と似たようなものに感じてたけど
今、聞き直すとところどころに小林っぽさがでてる
首相官邸 で自然エネルギー懇談会に出てた
いつから apバンクなんてはじめたんだ。
なにか宗教の影響でもあったのか?
国政にでも出るつもりなんだべか?
コバタケって、KORGのトリニティとか昔つかってた?
370 :
名無しサンプリング@48kHz:2011/06/17(金) 06:44:09.63 ID:0W9YJjaJ
最近きずいたけど、
コバタケはミスチルにキーンみたいなサウンドをもとめてるのかな?
CP80のバッキングとかモロ似てるのあるし、、
初期のミスチルのアレンジって意外と大雑把だね。
ストリングスも多分、M1とかだと思うけど、全然、生つかってないし。
でもそういうところが今思えばよかったりもするんだけども
武史さんはどこまで音楽的セオリーを身に着けてるのかなぁ?
ものすごい音楽に対する知識があるっていうことくらいは知ってるけど、、
すごく興味あるんだが。雑誌でも和声なんかは全然語ってくれないし。
一般的な対位法や和声学は身につけてるんだろうか?
身についてるから仕事になるしそれで飯食ってるんだろ
彼のように有名な音大を出たわけでもなく、
自分の実力や実績で確たるポジションを確立したミュージシャンに
そういうことを公の場で語ることを求められていないんだと思う
知識が豊富にあるからといって誰に聞かれてもないのに
ひけらかしたりするのは一流じゃないと知ってるんだろうね
特にミュージシャンは音で語ってなんぼな気もするし
それはどの程度か?ということなら、
「自分が自信と余裕を持って楽曲を制作できるくらい」はあると思うよ
つまり一般的とか他人目線の目安は別にして、自分に必要なだけは
身につけてるだろうということ
小林さんってリフやフレーズのセンスがいいよね。
最近は反復物が目立つけど・・
これは作るとき、ピアノや餅で作ってるんだろうか、それともイメージが沸きやすく生ギターを自分で弾いてるのかなー
376 :
名無しサンプリング@48kHz:2011/07/02(土) 10:50:48.48 ID:CyDZSpMe
バヤシコさんお得意のシンセリードはイエスとかPFMみたいなプログレから影響を受けてるのか?
以前FM番組でピンクフロイドが大好きと言っていた。フロイドがフロイドが、って略して喋ってたから好きなんだろうな。同じ年の僕の先輩もフロイドって呼んでる。とするとシンセはリックライトの影響かな。
コバタケが出たテレビ、ラジオもうなんでもいいから持ってる人、
Youtubeにupしてくれw
金曜の夜にやってるぼくらの音楽とか出てなかった?
Mr.childrenの社長のアレンジについてはよく、過剰だ邪魔だ言われてるけど、
俺はそんなこと今まで一度も思ったことなかったが、Foreverの間奏のシンセは、さすがいらないだろ・・と初めて思ったなぁ、、
詳しくないからうまくいえないけど、コバタケのストリングス嫌いじゃないけど、単純な大人数slow stringsみたいなのじゃなくて、
あいのうた みたいな少人数編成のストリングスをまたやってほしい、、
トニー・ヴィスコンティのストリングスアレンジが大好きだと語っていた。
Swallowtail Butterfly 〜あいのうた〜
久しぶりに聞くいいねえ...ウーリッツアーの和音がが非常に機能的
ウーリッツアーを弾かせたら日本一。彼のプレイが目に浮かぶようだ..
故郷の新庄に帰ったりしてるのかなあ....
385 :
名無しサンプリング@48kHz:2011/07/16(土) 00:39:33.69 ID:WPcpxClB
MONTAGEといえば、フランクシナトラのMy wayもカバーしてたよね?
あのピアノはコード弾きももちろんいいけど、エンディングの半音アプローチ(簡単にいえば、調性にはない音)のフレーズもかっこいい。
ミスチルだとファスナーの間奏なんかそんな感じかな・・・
《音大には行かなかったんだけど、音楽に関してはポイントを絞らないで
高校の時からいろいろと勉強してました。当時はジャズを勉強したいなっ
ていう気持ちが凄くあったんですよ。和声というか、コード・プレグレッショ
ンのあたりをね。たとえばトニック―サブドミナント―ドミナントっていう流
れがあって、そのトニックからサブドミナントに行く時に、それをもう少し柔
らげる、にじませる度数みたいのがあるわけですよ。いわゆるテンション
っていうやつだけど。ハッキリとドミナントに行く前に、ちょっとあいまいに
展開しながらいくとか、そのへんのことを知りたかったんです。自分でピ
アノを弾いてて、どうしてこれでいいのかっていう疑問がふくらんできちゃ
って、一度体系づけて自分の中でわかりたかったんです。それでジャズ
の学校に通ったんです。そのうちに仕事を始めちゃって、結局ジャズは
究めなかったんだけど・・・・・・。》
なぜ林武さんの作る曲ってクラシックとかそういうのからの、まあ俗にいうパクリとか結構あるのに、
別に憎くもないし、普通に聞けるんだろう。。ネットでもあまり指摘されてないし
作曲よりアレンジのが圧倒的に多いだろ。
上に対位法とかでてるけど、どうみてもジャズ寄りだし。
小林武史を神化するのは勝手だけど、レベルが低いっつーか。
コード進行の引き出しはいっぱいもってる人だとは思うけどね。
でもこれくらいの人他にもいるかと。
389 :
名無しサンプリング@48kHz:2011/07/21(木) 10:36:51.81 ID:vJ4xjgut
レベルっとかっていう言葉は必要ないんじゃないか??
390 :
名無しサンプリング@48kHz:2011/07/22(金) 03:20:34.42 ID:Y7vqN3+h
でもなんだかんだいってすごい人だと思うよ
392 :
名無しサンプリング@48kHz:2011/07/23(土) 23:32:56.13 ID:KCUDSXIy
女の趣味の悪さには定評がある
気持ち悪いと思われるかもしれないが、
コバタケはどこまでストリングスアレンジを一人でできるのか
なんて考える俺はコバタケオタか・・・・、、
394 :
名無しサンプリング@48kHz:2011/07/25(月) 17:27:38.94 ID:9IohOqYF
こいつのアレンジはロック的かっこよさがない
そりゃ手堅いよ、手堅い。
でもつまんないんだよね
コバタケはロック専門じゃないだろ、歌謡曲専門のアレンジャーという感じ。
よって、別にかっこよさなんていらない。
396 :
名無しサンプリング@48kHz:2011/07/25(月) 18:29:37.24 ID:9IohOqYF
>>395 お前は歌謡曲を知らないんだよ
60,70年代の歌謡曲がロック的(あるいはR&B的)なかっこよさの
アレンジにあふれていたことを
396
いや君の意見は偏ってるようにしか聞こえないなあ
396
でも言ってることすべてが分からなくもない、言われて見る確かにそうなのかもしれないな。
やたらグロッケンシュピールを入れる。
達郎もそうだけど。
コバタケが入っていた大貫妙子のライブが観たい。CDもってるけど当時ビデオも出てたんじゃなかったかなあ。ウーリッツアひきまくってんだよな、、
401 :
名無しサンプリング@48kHz:2011/07/25(月) 22:16:09.91 ID:db9W3Hsw
グロッケンって、ほとんど何のジャンルでも溶け込んじゃうからなのかな?
402 :
名無しサンプリング@48kHz:2011/07/26(火) 05:29:14.73 ID:3FkPaZsY
ちがうだろ 単にグ六件の音色が綺麗だにゅー だからだろ
403 :
名無しサンプリング@48kHz:2011/07/26(火) 05:31:27.66 ID:9NCV2Po8
その、「自分が正しい」というのはどうにかならんかネw
古いキーボードマガジン整理してたら、
コバタケ若い頃の 髪が短くおぼっちゃまカットにして大貫妙子といっしょに写っていた写真があった。
誰が、武くんが80年代後半から90年代くらいに向けて使ってた機材とかなんでもいいけど、知らないですか?
コルグのM1 とかVINTAGE KEYSくらいしか情報がないもので;
406 :
名無しサンプリング@48kHz:2011/07/27(水) 02:22:08.63 ID:pO8oYd0x
MINI MOOG プロフェット5
CP80とウーリッツアは昔からつかってるんじゃね
>>402 そんな単純な理由じゃない。401みたいなことを確か達郎もいっていたしね。
410 :
名無しサンプリング@48kHz:2011/08/04(木) 13:45:09.12 ID:AtqBftFq
コバタケのアレンジ聞きたくてミスチル聞いてる
コバタケのアレンジを語る上で、KORGのT2 01/Wは欠かせないよ。
初期のミスチルやサザンの万葉で使っている生系の音色はほとんどこれだから。
クラビもストリングスもブラスも
抱きしめたいの間奏のサックスとか明らかに小林さんの作ったメロディーと思うけど、やっぱり、なんか今聞いてもぎこちなさを感じないし、かっこいいわ。
だから394の言ってることはある意味分かるような気がするが、俺は好きだけどな・・・
413 :
名無しサンプリング@48kHz:2011/08/12(金) 20:59:21.47 ID:1AWbSD3M
コバタケは大滝大好きだから、渡辺美里のBIG WAVEやサザンの万葉は明らかに、松田聖子のアルバム風立ちぬ風味
414 :
名無しサンプリング@48kHz:2011/08/12(金) 21:35:46.43 ID:se54Q3cc
ラッシャー木村のスレか。
415 :
名無しサンプリング@48kHz:2011/08/13(土) 04:15:00.66 ID:MPt7A0lv
414
?
TKっつったら、小林武史か角松敏生だっけか。
大貫妙子のLIVE'93 Shooting star in the blue sky 「夏に恋する女たち」「違う黒のクレール」「ピーターラビットとわたし」教授のアレンジとは対局にあるすばらしいアレンジ コバタケの弾くウーリッツアーはすばらしい。
418 :
名無しサンプリング@48kHz:2011/08/19(金) 07:23:13.19 ID:UsVIh6qB
93年といえばコバタケはもう既に、アレンジャーコンポーザー演奏者として売れてはいただろうけど、この3曲のアレンジは、プレッシャーあったろうな・・w
コバタケが音楽人生を引退するとしたら、絶対に一回はあのベースを弾く姿がまたみたい
教授のアレンジでよく聞いていたものでは
南佳孝のアルバムをあげていたな。
421 :
名無しサンプリング@48kHz:2011/08/22(月) 16:38:28.40 ID:olNZnuij
小林といえば、YMOとかクラフトワーク好きのイメージがあるらしいが、
全然違うと本人がいっていたな
音数の少ないアレンジをしても何故かゴージャス感がある
小林といえば、YMOとかクラフトワーク好きのイメージがあるらしいが....
全然ないだろ
一般的にはそういうイメージあるのもわかるが、小林といえばやはり、ピンクフロイドでしょ、すっごいメジャーだけど
www
普通にビートルズだろ
しかし、なんかもう最近の仕事を聞くと
コバタケってもう音楽への情熱や才能失ってるな Salyuはとくにひどいw
ゲーム音楽やコラボとかはまだマシだけど
音楽っていうのは自分がまともに生きられるようにしてくれてるものだし、最高の贈り物だから〜〜
って言ってたころがなんかせつない・・
427 :
名無しサンプリング@48kHz:2011/08/27(土) 00:41:07.40 ID:5rw6oDQ3
小林さんが日本のアーティストで影響を受けた人は、誰?
作曲能力は凄いと思うけど、音色がださくない?そういうのが好まれてるのかな。
ミスチルの初期の曲がラジオから流れてたが、古く感じないね、アレンジのせいだと思うよ。
以前ラジオで ビスコンティのストリングスアレンジが大好きで、かなり参考にしたとかたっていた。 ちなみにデビッドボウイのストリングスアレンジやった人です。
最近ではヴァーブかな。
428
そうかな〜 俺は結構好きだけど、
音色というより、ミスチルのアレンジ、つまりアトミックまでのミスチルのレコーディング予算っていうのはすごく少なくて、
生のストリングスやブラスなんてもちろん無理だったし、ほとんど、コバタケが所有してたシンセからのものだったから、
今の人が聞けば、確かに昔のシンセのあーいうチープな感じの音っていうのはださく感じるかもしれない。
ヴァーブとかも俺の耳が悪いからか弦は生に聞こえないんだけど、生なの?
そう。独特のウソっぽい湿った感じのストリングスがトニーヴィスコンティサウンド
433 :
名無しサンプリング@48kHz:2011/08/28(日) 04:49:01.96 ID:fuBmKeZz
コバさんはおそらく一人でもオーケストレーションはできると思うよ。
渡辺美里やキョンキョンのあなたに会えてよかった でもやってるし、
きっと本かなんかの独学じゃ・・ あっ、スワロイテイルのオーケストレーションも確かひとりでやってるやつあったような
ま、俺も一人で弦アレンジやってるから別にすげぇとは思わないんだけど。
「当時、ニューヨークで見つけた新しい音楽に桑田さんを持っていきたかった。
この新しい音楽って結局なんのことだったの?
436 :
名無しサンプリング@48kHz:2011/08/29(月) 11:02:29.89 ID:xkl5MPey
コバタケに限らずだけど、やっぱキーボディストの人ってギターのリフなんか作るときは、
弾けない人は、シンセのギターの音色とか使って、考えたりするわけ?
コバタケ機材といえば、Rolandのjp-8000もあったよ。
確かミスチルのデジロック期に多く使用したと思われ
438 :
名無しサンプリング@48kHz:2011/08/30(火) 16:22:49.57 ID:3bOgYaPl
昨日ラジオでミスチルの古い曲がかかった。DJ さんが「今聞いても全然色あせないですね。..」といっていた。昔録音した曲でもあまり古さを感じさせないところがコバタケアレンジの良いところだと思う。逆に言えば古典的なアレンジ手法しかも古い楽器を使っている
440 :
名無しサンプリング@48kHz:2011/09/01(木) 16:48:11.30 ID:XMnoBsFY
最近になってきずいたんだけど、ヘッドフォンをしてミスチル初期の曲を3,4曲聴いたんだけど、es.イノセント.シーソーゲームマイラバのaliceとかじっくり、聞いてると、
実はピアノが密かにコードを弾いてたことに驚いた。普通、あんなふうにあまり聞こえない音っていうのは単に厚みを持たせる以外入れないと思うけど、
ちゃんとコード弾きだけのピアノなのに存在感があるというか、今思うと相当こだわっていたんだなーと関心してしまった。
長分失敬。。
桑田さんの君だけに夢をもう一度とか渡辺美里さんのアルバムBIG WAVEとかね、
今聞いてもゼンゼン古くないしかっこいいんだよネ
君だけに夢をもう一度はかっこいいとは思うけど、流石に古くさいかな
理由はあの時代特有の音源だと思うけど
君だけに夢をもう一度はあの70年代っぽい音色がいいんじゃないか
>>438 違うだろww
Mitchell Froomとやったら面白いんじゃないかって話だ
やっぱ作曲の能力は無いね
美里に書き始めたころも
こんなんでよくOKでたな っていうレベルの曲ばっかりだった
プロデューサーになって正解
ミスチルのアルバムで自分ヴォーカルの曲やったりするのは
もう噴飯ものていうか顰蹙どころか いい加減にしろよ 調子に乗るな
って感じだったがw
445 :
名無しサンプリング@48kHz:2011/09/03(土) 10:14:48.24 ID:X1d8uDDi
武さんは特化したメロディーセンスっていうのはないかもね。
アレンジのオブリとかストリングスリフも結構使いまわし多いし
ただ、売れる曲を設計することができるのは確かだと思うけどな・・・・
しかも安易じゃなく
プロデューサーとしてもどう?
メガスターになったのはミスチルだけじゃない?
という事実をふまえるとそれはミスチルの素材がよかったから だよね?
プロデュース力で売れたんなら
小林さんが手がける人はのきなみヒット連発しなければならない
プロデュースの力も 相まって,,ミスチルは売れたのかもしれないけど
ほかに売れちゃついないからなー
かすったのはいるけど
バンプロ自体、ミスチルが売れてからはあんましてなくないか?
曲提供、アレンジメントはちょこちょこあるんだけど。詳しくないから、そのちょこちょこプロデュースの曲が売れたかどうかは知らないけど。
自分の事務所ウーロン社に所属してる
バンドがもう一個あったはず
不細工三人組っていうかんじの歌謡ポップス
歌は下手だった
449 :
名無しサンプリング@48kHz:2011/09/04(日) 00:34:57.25 ID:77m99LEw
バンドのプロデュースをやりたいみたいな夢を持ってる若い子が、
イギリスで今流行ってる、ビューとかそういうサウンドを持ち込みたいとか言ってて、
こいつコバタケみたいなこというとおもったわw
450 :
名無しサンプリング@48kHz:2011/09/04(日) 06:13:19.95 ID:aFowmiWe
コバタケw
こいつほめてるバカはもう音楽を語るなよw いいかげんにしろよバカども
ヤシタケ
452 :
名無しサンプリング@48kHz:2011/09/04(日) 12:02:37.82 ID:77m99LEw
曲もイイと思う。あなたに逢えてよかった とか マイラバの一連のヒット作も
ソロソロPerfumeあたり プロデュースしたら面白そうなのができないかなモータウンや60年代のガールグループっぽい感じで
455 :
名無しサンプリング@48kHz:2011/09/09(金) 22:00:17.19 ID:fQ5GIpU7
こんなこと言うと、怒られるかもしれないけど、
今の、Perfumeとかアイドルの曲のアレンジってモータウン系とかそういうの多いけど、
なんか全然かっこよくないよね。ただ過去のアレンジをそのまま移してるって感じ。
でもコバタケがやるとただの輸入にはならなさそう
イヤー作曲家としてはずーーーーーーーーっと蝉プロレヴェルでしょう
>>455 最近のPerfumeってエレクトロハウスっぽいなぁと思ってたんだけど、
モータウンっぽい曲って例えばどれ?
458 :
名無しサンプリング@48kHz:2011/09/12(月) 06:34:33.93 ID:fdjQD0Vl
コバタケにしても達郎さんにしても独学でアレンジ法を勉強した人って、
綺麗だし荒くないけど初期の教授みたいに理論で固められたっていうような感じがしない
達郎さんは ストリングアレンジやホーンアレンジは外注でしょ。
達郎は自分でも弦もブラスもスコア書くよ
最近弦は外注が多いけど
しかしPerfumeがモータウンとは初耳だな
あんまりいじめてやるなよw
結構前から知ったかの奴いるな。
オレは小林武史もバリバリ理論で固められて聞こえるけどね。
それとも理論知らない人の感想かな?w
意外なところで矢沢さんのプロデュースもいけそうだけどな
463 :
名無しサンプリング@48kHz:2011/09/13(火) 22:12:36.08 ID:WN2mTpYm
コバタケが理論バリバリ?w
大丈夫かいw
464 :
名無しサンプリング@48kHz:2011/09/13(火) 22:14:42.80 ID:WN2mTpYm
461はよっぽど理論詳しいんだろうねー^^
大体、理論的に聞こえるか聞こえないかなんて、人それぞれで正解とかないし、
知ったかの連中くらいかなり昔からいるわ
ま、もうコバタケっていう時点であんた特定されてんだよw
>理論的に聞こえるか聞こえないかなんて、人それぞれで正解とかないし、
ダウト。
ま、理論知らない人は無理だろうね。あんたアレンジとかしたこと無いでしょ?
あと、別に小林武史は否定しないけど、見当違いのところでやたら持ち上げるのは
見てて恥ずかしいから自重してね。
466 :
名無しサンプリング@48kHz:2011/09/14(水) 03:04:11.99 ID:OG7+/NfJ
>465
そんなに向きにならなくてもw
あなたがいう理論ってどこまで?
467 :
名無しサンプリング@48kHz:2011/09/14(水) 03:06:19.03 ID:OG7+/NfJ
理論がなけりゃアレンジができないっていう考え方も寂しいし、
特定なんていう時点で人間小さいねー
コバタケっていうやつ腐るほどいるでしょ
こっちこそ恥ずかしいわ
理論だけあってセンスが無くて仕事がなくなった人は
コード理論〜〜編」とかの本でも出版して小銭稼ぐしか無いよねw
新曲いいらしいよ!
理論を勘違いしている人いるな。ま、理論知らないだろうから当然か。
しかしこの流れどっかでみたなーと思ったらゲーム機の音源のスレだった。
無知って怖いねぇ。想像だけで書き込むからどっかでボロがでるんだろ・・・
とりあえず、Perfumeのモータウン曲晒してもらおうかね。
あのスレはたてた奴からして無知だからな 話題にしてるゲームの音を聞いたことないレベルだったし
470の言う理論ってどこまで?和声法 編曲法 対位法
なんか理論理論って大雑把すぎて全然わかんないわ
昔から聞いてるけどコバタケはビートルズ的アレンジは好きだけど
シンセや打ち込み系はダサいという印象だな
小林武の打ち込みモノってたとえば、どんなもの?
>>473 サザンの「政治家」なんかはやっぱダメ?
477 :
名無しサンプリング@48kHz:2011/09/18(日) 00:39:20.87 ID:2R38G4WX
>>477 確かにこれはね^^;間奏が、これネタなの?と思ったよw
妖怪伝説にみえた。
サザン関係の写真を見てたら、桑田さんが歌入れしてる横でアップライト弾きながら、アレンジを考えてる小林タケシの
姿があった
J-POPのアレンジに理論なんかいらねえだろ
482 :
名無しサンプリング@48kHz:2011/09/19(月) 06:48:09.62 ID:0o3tcqm9
今日か!ディープパープル
「音楽プロデューサー」のお題で秋元とエグザイルの人と一緒にカテゴライズされるってなんか凄いなw
484 :
名無しサンプリング@48kHz:2011/09/19(月) 13:17:52.27 ID:u6SogdMW
昔々 MZA有明のイベントで
キーボードで1曲弾き語って
具合悪いだか機嫌悪いだかで引っ込んでった
「小林武史? 誰この人???」だったw
何のイベントだったかなー?
そういや、テスタロッサのときコンサート開いたら、お客の一人が、
「この人、怖い・・」ってポロっと言ったら、睨まれたと前前前前スレに書いてあったなw
本当かどうかしらないが
>>483 音楽全然しらない秋元が音楽プロデューサーっていうのにいつも違和感感じる
>>484 人前で歌うのよしなさいってあれほど...
>>485 あの目つきと顔面積だと迫力あるよね ガングロだしw
あと目が 逝ってる感じ?
487 :
名無しサンプリング@48kHz:2011/09/20(火) 10:59:25.35 ID:pr56km0H
秋元はアイドルプロデューサーだし、EXILEのhiroはダンスチームのプロデュース当たり前だが話が噛み合ってなかった。
純粋な意味での音楽プロデューサーは小林一人だけで不満。どうせなら小室とか呼んで欲しかった。
じゃあ小林×小室×坂本あたりってこと?
489 :
名無しサンプリング@48kHz:2011/09/20(火) 16:02:45.23 ID:X9D+o6jF
コバタケは小室の音楽がキラいって公言してるけど、坂本はそんなコバタケの事がキラいっぽそう。
490 :
名無しサンプリング@48kHz:2011/09/20(火) 19:00:33.67 ID:N/y2h2ET
小林が憧れてるのって、教授より細野さんとか大滝さんでそ?
亀田呼べばOK
大貫妙子のライブでは坂本がアレンジした曲がことごとく意表を突くアレンジに塗り替えられて痛快だった。
多分 教授は喜んで聞いていたと僕は思うな。
494 :
名無しサンプリング@48kHz:2011/09/21(水) 00:27:52.02 ID:NYUy2LOE
私はずっと、最近、ファンになったやつが通ぶってコバタケ批判をしていると思っていんだけど、
昔から小林サウンドを愛してるファンだからこそ、今のミスチルのアレンジを許せないっていうのを
ミスチルの掲示板に書かれてて、そういう考え方も確かにあるなーと思った
批判したの俺だけどw
つか、最近ヤッツケ多いよな。
大沢伸一と組んだのなんて、完全に話題負けだろ。
496 :
名無しサンプリング@48kHz:2011/09/21(水) 10:14:13.90 ID:a5dbbQwB
>>495 あwそうだったんだ
ヤッツケも多いし、なんか前みたいに作りこんで発表するみたいな感じがもうないよね。
497 :
名無しサンプリング@48kHz:2011/09/21(水) 14:08:46.11 ID:NhqZ8Bky
大沢伸一と!?興味はあるけど確かに小林と大沢ではあんま良い方向に行かなそうな並び。
大沢はモンドグロッソ時代が好き
あれ、、前に外人さんといっしょにやったよね宣伝はすごかったわりに全然だった企画。誰だっけ?
え?そんなのあったっけ?
大沢伸一なんてセミプロレベルだぞ
501 :
名無しサンプリング@48kHz:2011/09/23(金) 14:06:54.46 ID:b5CzDsIW
小林武のベースはMIDI時代に後藤さんから軽く教えてもらったらしい
プロデュースの面白さっていうか「旨み」だろ
プロデュースしてやる=喰ってやる っていうw
わかんないけど、そんなに旨いもんなの?w
自分の好みの芸能人を喰てしかも金までもらえるという
美味しいかおいしくないか?はあなた次第
おいおい 共鳴 (空虚な石) という武作の名曲を忘れてはいないか
あのアルバムは名作だったな
今のSalyuは酷いが・・・
タイトルからして糞だね
彼はコンプレックスの塊だな
とかいいながらyoutubeできいてみた
あのリリイッシュという太った女
あのへった糞な歌に真剣にむかついた
歌の練習など一度もした事が無いかのような
あのひどいピッチ裏返る声 だらしない生活態度が出た顔と体
あれでよく人前でしかも1000万人近くが見るテレビで歌えるもんだな?
どんな神経だ
素人以下の歌唱だ
曲は 小林がやりたいことはわかる
でも 実現できてない そこが作家としての彼の限界
作曲家としてはセミプロ以下なんだよ
そのyoutubeにちらりでてくる小畑
まるでヤク中のカッパの妖怪みたいな目をしてるな
武さん、目つき怖すぎだよ・・・
お薬ほどほどにしないと桜井くんみたいに脳の病気で倒れるよ
嫌いなのに、ずっと書き込むやつの心理がちょっと知りたい。
まあ、俺もそうだけどw
怖いもの見たさとか
キモいもの見たさじゃないの?w
猟奇もの好きっていうやつ
516 :
名無しサンプリング@48kHz:2011/10/02(日) 11:17:29.88 ID:qeJaJBc9
小林武史のすごいところってどういうとこ?イマイチわからなくなってきた
見た目の怖さとか
逝ってる目つき
顔の大きな輪郭
あとなんかあったっけ?
ドSっぽく激しく乱暴に責めまくって逝かせてくれるところ
519 :
名無しサンプリング@48kHz:2011/10/03(月) 03:41:06.62 ID:9mTF4YUr
おいおいwww
コバタケも芋煮会するんかね。
521 :
名無しサンプリング@48kHz:2011/10/06(木) 12:12:03.50 ID:CBYGj9sp
コバタケが一番、才能を発揮していた90年代から2003年頃までが一番好きだし、かっこよかった
もう過去の人になって10年近く経つんだね
523 :
名無しサンプリング@48kHz:2011/10/08(土) 19:01:48.02 ID:yKrE0ksd
小林武史といえば、爽快、カッコいい アレンジが受けていたのに、
それがいつしか急に渋い になってしまったのは昔からのファンにしてみれば、?になるはずでは。
さわやかアイドルが大人への脱皮 失敗 ってやつ?
525 :
名無しサンプリング@48kHz:2011/10/12(水) 21:16:13.68 ID:A6+fXyvf
ひこうき雲のアレンジ爽やかでいいんだけど、なんかすげーオーソドックスなとこにまた巻き返した感じするなw
飛行機雲って誰の?
荒井注?
528 :
名無しサンプリング@48kHz:2011/10/22(土) 14:38:18.77 ID:QT8SSM7r
>>507 この前の青空のアレンジ、期待したけどなぁ・・・
イントロ聴いただけで、あっ小林武だ。とか分かるのはすげえなとは思うけど。
529 :
名無しサンプリング@48kHz:2011/11/01(火) 04:46:07.89 ID:tsg3bSWq
小林武史。
530 :
名無しサンプリング@48kHz:2011/11/03(木) 01:11:34.64 ID:B/oEvc+i
最近ワウ使わないね
531 :
名無しサンプリング@48kHz:2011/11/14(月) 15:54:45.74 ID:wRoPo3VC
またミスチルの話だけど。
初期のアルバムとか小林のキーボード音すごい多いし。
なんで今頃になって キーボードいれないでとか言われてるのが不思議。
確かにピアノはでかいけど。
532 :
名無しサンプリング@48kHz:2011/11/14(月) 22:35:30.51 ID:OYKmRlNx
ライブだろ
533 :
名無しサンプリング@48kHz:2011/11/14(月) 22:43:47.44 ID:wRoPo3VC
またそのおしつけかw
情熱大陸
馬鹿丸出しだったなw
発見や行動、すべてがポーズに見えるw
あのレストランの人を罵倒してたのはすごかったな。
ただのたち悪い酔っ払い親父だろ、あれじゃ。
536 :
名無しサンプリング@48kHz:2011/12/29(木) 13:56:36.10 ID:939FrBvU
コバタケ
本当におわったな
もはや音楽的に語ることは皆無だなw
教授が旗降って コバタケ プロデュースAll you need is love やるみたい。2人の人脈集めて ウィーアーザワールドみたいなやつ。東北復興のため。
別に復興支援活動を否定する気はないけど
この二人って、もうこういうメシの食い方しかないんだな。
将来政界デビューすんのかな
>>541 しそうだね。
なんか確実に狙ってる匂いがw
頭が悪すぎて無理よ
しゃべってるツラがもうマヌケだから
もう少しIQ高くないと
愛こそすべてはどうなの?
545 :
名無しサンプリング@48kHz:2012/04/11(水) 11:11:32.67 ID:yWL1Nqik
コバスレほしゅ
546 :
名無しサンプリング@48kHz:2012/05/31(木) 11:02:12.12 ID:5ZfiVP1i
実写 映画 秘密のアッコちゃん 音楽監督だってさ。
547 :
名無しサンプリング@48kHz:2012/05/31(木) 19:04:54.64 ID:ZC4fy5qm
秘密のアッコちゃんて書くとなんだかエロイ。ひみつのアッコちゃん ね。
548 :
名無しサンプリング@48kHz:2012/10/03(水) 08:58:47.80 ID:evYpii2Q
MOTIFユーザーコバほしゅ
恋の成就とか結婚して幸せになるとはどういう事かこちらまで考え込んでしまう
夫婦生活=性行為。合法的に生殖器はさめることが幸せな結婚なら、月経がなくなり
排卵物のろくに出なくなった相手と愛情をどう育んでいくのか
女性側は年老いて、尿だしのために男性器を使うようになった相手に初めて本物の愛情を持つのに
550 :
名無しサンプリング@48kHz:2013/03/04(月) 13:20:49.22 ID:wG8w/Hn5
たばこけほしゅ
日本の名曲TOP10にコバタケの曲3曲は入ってるな
552 :
名無しサンプリング@48kHz:2013/04/15(月) 10:59:38.51 ID:CBiYDKHz
コバタケはほんとCP好きだな
553 :
名無しサンプリング@48kHz:
コバタケさん、ワンパターンで古くさく聞こえるね