FL Studio 質問スレ Step 2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しサンプリング@48kHz
FL Studio体験版使用者、初心者・中級者・上級者のための質問スレッドです。
初歩的な質問や疑問点など気軽に書き込んでください。
ただし書き込む前にこのスレ全部とFL Studio @ ウィキと
テンプレにあるリンク先を読破するなどして自分自身で限界まで調べてください。

相談に乗る人へ。
このスレで質問する人の中には、ノウハウを持たない故に、調べるにも
どこを見たら良いのかわからないような人たちも含みます。
「教えて君」やら「質問厨」などと切り捨てずに、暖かい目で見守り、
wikiなどの該当箇所の具体的な場所を教えていただけると助かります。

本スレ FL Studio pattern 28
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1213840701/

公式サイト
FL Studio Homepage (海外本家)
http://www.flstudio.com

株式会社フックアップ (日本代理店)
http://www.hookup.co.jp/
2名無しサンプリング@48kHz:2008/06/25(水) 01:30:17 ID:AjfIoD2O
FL Studio @ ウィキ (大抵のことはここでわかります)
http://www42.atwiki.jp/fruity/

ブログ・FL Studioを使った手探りのDTM
ttp://filenotfound.blog15.fc2.com/

ブログ・FLStudioでダンスミュージック製作ブログ
ttp://flstudio.seesaa.net/

サイト・さけかんわーくす (FL Studio各種機能の解説、コラム)
ttp://www.geocities.jp/brotherasazuke/sakekanworks/index.htm

ブログ・シン石丸の電脳芸事ニッキ
ttp://shin-ishimaru.cocolog-nifty.com/blog/fl_studio/index.html

株式会社フックアップ FL Studio 「FL Studio コラム 」
http://www.hookup.co.jp/column1/index.html

株式会社フックアップ FL Studio 「サウンドデザイナー連載記事」 第一回〜第三回
ttp://www.hookup.co.jp/software/fl7/index.html

株式会社フックアップ FL Studio 「DTMマガジン連載記事」 第一回〜第七回
ttp://www.hookup.co.jp/software/fl7/index.html
3名無しサンプリング@48kHz:2008/06/25(水) 01:31:52 ID:AjfIoD2O
少し古い物もあるけど役に立つ情報
FLStudio,FruityLoopsのFAQページ
ttp://podoru.at.infoseek.co.jp/ 
★俺流ランバダ (FRUITY LOOPS 3.5の解説、小技集)
ttp://oreryu.velvet.jp/fruity/index.php
Cafe de FLStudio (生涯無料アップデート等の解説)
ttp://www.geocities.jp/ravingplanetbb/flstudio/flstudio.htm

解説書
★株式会社ラトルズ (虹本 DTMならコレにおまかせ! FL Studio 8 徹底入門ガイド)
http://www.rutles.net/books/220.html
株式会社ラトルズ (黄本 FL STUDIO 7で今すぐはじめるDTM)
http://www.rutles.net/books/190.html
株式会社ラトルズ (紺本 FL Studioで今すぐはじめるDTM 入手困難)
http://www.rutles.net/books/095.html
DTM MAGAZINE (ACID&FL Studio完全攻略ガイド 入手困難)
http://www.dtmm.co.jp/dtmmnews/200411/news2004111011.shtml

AV Watch 藤本健のDigital Audio Laboratory
第280回:フレーズベースの音楽制作ソフト「FL STUDIO 7」
〜 豊富なエフェクトやソフトシンセを搭載。DAW連携も魅力 〜
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20070507/dal280.htm
マイコミジャーナル 【コラム】音楽をはじめよう!
(46) ダンス系に強い音楽制作ソフト!? - FL STUDIO 7を試す(1)
http://journal.mycom.co.jp/column/music/046/index.html
4名無しサンプリング@48kHz:2008/06/25(水) 01:32:54 ID:AjfIoD2O
FL Studioの解説動画など
YouTube (検索用語の例 「fl studio」)
英語ですが、わかりやすいユーザーの作った解説ビデオが多数あります。
http://www.youtube.com/results?search_query=fl+studio

ニコニコ動画 (検索用語の例 FLStudio」「FL Studio」「FLSTUDIO」 )
FL Studioで作曲した曲があります。
YMOとクラフトワークだけは絶対に見るべきなのでニコニコのアカウントは必要です。
http://www.nicovideo.jp/tag/FLStudio

FL Studio購入時の検索方法の例
楽天
ttp://esearch.rakuten.co.jp/rms/sd/esearch/vc?sv=2&v=2&e=0&s=2&sub=0&k=0&oid=000&sitem=FL+Studio+7+XXL&f=A&nitem=%A5%AF%A5%ED%A5%B9%A5%B0%A5%EC%A1%BC%A5%C9&g=0&min=25000&max=&p=0


IMAGE-LINE FORUMS (海外本家の公式フォーラム)
http://forum.image-line.com/
 完全な閲覧にはフォーラム専用アカウントが必要。
 βやパッチやバグレポートなど濃い情報があるので英語だけど目を通す価値有り。
Sample Fusiuon (海外本家の音ネタCD販売サイト)
http://www.samplefusion.com/

曲作りに
FRUITY BBS (FLで作った曲ファイルうp掲示板 管理人不在?)
http://fruitybbs.s19.xrea.com/
KVR Audio Plug-in News (VSTプラグインのデータベース)
http://www.kvraudio.com/
5名無しサンプリング@48kHz:2008/06/25(水) 01:34:10 ID:AjfIoD2O
「まずPLAYボタン押せ。そのままあちこち弄ってれば使えるようになる」

「製品買ったら紙マニュアルとReference Manualと、テンプレの全部のリンク先と、
持ってるなら黄本(FL7)か虹本(FL8)を読め」

Q 「○○が出てきません」
A 「困ったらパネルの左上を押せ」

「F1を押すと使用しているモノのReference Manualの該当箇所のヘルプが出る」

★「おかしな奴がスレに来たらレスするな」
6名無しサンプリング@48kHz:2008/06/25(水) 01:38:07 ID:AjfIoD2O
テンプレ貼り終了。

このスレに来た人は>>1>>2と★がある箇所をよく見てください。
7名無しサンプリング@48kHz:2008/06/25(水) 01:46:35 ID:AjfIoD2O
次スレの>>3

少し古い物もあるけど役に立つ情報
FLStudio,FruityLoopsのFAQページ (ほぼ全てFL Studio @ ウィキにコピーされています)
ttp://podoru.at.infoseek.co.jp/ 
★俺流ランバダ (FRUITY LOOPS 3.5の解説、小技集)
ttp://oreryu.velvet.jp/fruity/index.php
Cafe de FLStudio (生涯無料アップデート等の解説)
ttp://www.geocities.jp/ravingplanetbb/flstudio/flstudio.htm

解説書
★株式会社ラトルズ (虹本 DTMならコレにおまかせ! FL Studio 8 徹底入門ガイド)
http://www.rutles.net/books/220.html
8名無しサンプリング@48kHz:2008/06/25(水) 01:47:50 ID:AjfIoD2O
次スレの>>4

FL Studioの解説動画など
YouTube (検索用語の例 「fl studio」)
英語ですが、ユーザーの作ったわかりやすい解説ビデオが多数あります。
http://www.youtube.com/results?search_query=fl+studio

ニコニコ動画 (検索用語の例 FLStudio」「FL Studio」「FLSTUDIO」 )
FL Studioで作曲した曲があります。
YMOとクラフトワークだけは絶対に見るべきなのでニコニコのアカウントは必要です。
http://www.nicovideo.jp/tag/FLStudio

FL Studio購入時の検索方法の例
楽天
ttp://esearch.rakuten.co.jp/rms/sd/esearch/vc?sv=2&v=2&e=0&s=2&sub=0&k=0&oid=000&sitem=FL+Studio+7+XXL&f=A&nitem=%A5%AF%A5%ED%A5%B9%A5%B0%A5%EC%A1%BC%A5%C9&g=0&min=25000&max=&p=0
9名無しサンプリング@48kHz:2008/06/25(水) 01:48:17 ID:rqB18tBr
動画サイトの掲載

YouTube(大量にあり)
http://jp.youtube.com/results?search_query=Fl+STUDIO&search_type=&aq=f

ニコニコ動画(日本語解説動画あり)
http://www.nicovideo.jp/tag/FLstudio
10名無しサンプリング@48kHz:2008/06/25(水) 09:41:54 ID:CYaHhepA
1乙!
11名無しサンプリング@48kHz:2008/06/25(水) 23:45:49 ID:tmBrJVnp
前スレでも同じ質問をさせていただいたのですが、あちらのスレがもうすぐ埋まるようなのでこちらで同じ質問をさせていただきます。


KEY RIG というVSTiを使いたいのですが、インストールしても指定のフォルダにファイルを移してもFLがKEY RIGを認識をしてくれません。
以前FL関係のスレでこのVSTiを使っている方がいらっしゃったので購入してみたのですが…
FLでは使えないVSTiだったのでしょうか。
それともただ何か設定の関係で使えないだけなのでしょうか。
自分はFL XXL7を使っています。OSはXPで、他のVSTi類は問題なく動作しています。

もし何かご存知の方がいらっしゃいましたらご教示願えますでしょうか。
12名無しサンプリング@48kHz:2008/06/25(水) 23:56:06 ID:+6IS/BEk
>>11
うごくよ。
前にスレかWIKIに書いたけど
FLPを読み込ませた後に、KEY RIGの画面をきっちり出さないと
音が鳴らないみたい。
他のDAWでもあったのでKEY RIGのバグだと思うけど、とりあえず
画面さえ開けば使えるのでやってみて。

もっと初歩的なVSTの話じゃないよね?
addone>moreからrefreshしてないとか。
13名無しサンプリング@48kHz:2008/06/26(木) 00:14:47 ID:y9/jzs9i
>>12
ご回答ありがとうございます。
ええと、初歩的な話になるかもしれません。
addone>moreからrefreshしてもKEY RIGが表示されません。
KEY RIGのdllファイルなどをVSTプラグインフォルダやFLのVSTフォルダに入れても表示がされません。

magical8bitplugなど他のVSTは上記の方法でしっかりと認識して動作してくれるのですが、
KEY RIGは表示すらされない状態です
1411:2008/06/26(木) 00:26:50 ID:y9/jzs9i
すいません、なぜか再起動してみたらしっかりと動作するようになりました。
お手数をおかけしてしまい、申し訳ございませんでした。ありがとうございました。
15名無しサンプリング@48kHz:2008/06/26(木) 02:18:31 ID:/5FLtvie
そんなこーともあーるさ〜♪
16名無しサンプリング@48kHz:2008/06/26(木) 03:46:02 ID:xheOw9Ov
>>1
なんで初心者スレにしなかった?馬鹿め。
17名無しサンプリング@48kHz:2008/06/26(木) 08:27:22 ID:aswzBgH0
>>16
なんでそんなに上から目線なんだよ
いいんじゃない?
18名無しサンプリング@48kHz:2008/06/26(木) 09:55:36 ID:mWxeT0y5
これじゃ本スレと変わらないじゃん
19名無しサンプリング@48kHz:2008/06/26(木) 10:03:09 ID:Ufyovoh8
ああ、>>1も変わったのか。
そもそもスレが出来たのも、頻出質問の隔離だっけかね
20名無しサンプリング@48kHz:2008/06/26(木) 10:24:29 ID:rRP1Wvuq
>>16
前スレを全部、せめて最後の方だけでも読んでいればそんな意見は出てこないはず。
21名無しサンプリング@48kHz:2008/06/26(木) 10:34:57 ID:0m7Xl7Bq
この際本スレと統合したら良いよ
22名無しサンプリング@48kHz:2008/06/26(木) 10:56:49 ID:rRP1Wvuq
>>21
wikiに質問と回答をコピペすることを考えると、
質問は質問スレとして分けた方が効率いい。
本スレのカオスな雑談から質問と回答を選り分けるのは結構骨が折れる。

質問する側の立場からみても、
質問しかない質問スレならスレで何回も既出の質問を探しやすい。
質問スレだからタイミングをみはからうことなくいつでも質問できるだろうし。
23名無しサンプリング@48kHz:2008/06/26(木) 13:43:40 ID:ZESH3B7W
ユーザーも増えたしいいんじゃない質問スレあっても
24名無しサンプリング@48kHz:2008/06/26(木) 13:52:56 ID:1G1CRubq
>>1乙です。

前スレが素晴らしかったので今回も期待しています。
始めたばかりの俺にはかなり勉強になりました。
先輩方、よろしくお願いします。
25名無しサンプリング@48kHz:2008/06/26(木) 14:12:12 ID:XUwFIduZ
wikiにコピペとか言ってるけど、最近更新が無くて寂しい、ってFL買って数ヵ月のwiki編集厨が言ってた
26名無しサンプリング@48kHz:2008/06/26(木) 15:12:48 ID:rRP1Wvuq
>>25
自己紹介乙。

FL Studio 初心者スレ Step 1
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1208100466/

遠慮せずにどんどんwikiにコピペしてくれ。
27名無しサンプリング@48kHz:2008/06/26(木) 15:30:37 ID:2tr1+Dgf
>>26
wiki編集厨としては、ただただコピペしただけだと無責任じゃない?
だから自分の環境で再現&確認して理解した上で読みやすいように書かなきゃ、と思うわけですよ。
で、気がついたときはFPSやってるとかいうオチですよ。やれやれですね。
28名無しサンプリング@48kHz:2008/06/26(木) 15:42:03 ID:nMBTYJsf
俺もまだ購入後一ヶ月ちょいだけどwikiは画像が少ないのも原因だと思う
手探りDTMブログは細かい画像付きだから分かりやすい
画像もっとあった方がいいと思うなぁ
29名無しサンプリング@48kHz:2008/06/26(木) 15:49:28 ID:RKiJdcrO
>28
wikiって誰でも編集できるんだぜ?
30名無しサンプリング@48kHz:2008/06/26(木) 17:02:53 ID:uFxA6C/4
ごめんなさい。質問させてください。前スレで外部音源(てかハードシンセ)にエフェクトつけて鳴らすにはどうすればいいって質問して
外部音源鳴らすだけならミキサーにルーティングすればいいって回答を頂いたのですが、ミキサーにルーティングってどのようにすればいいのでしょうか。
現在MIDIoutから直接外部音源を鳴らしている状態です。

ちなみにオーディオインターフェイスもMIDIインターフェイスも所持していないです。外部音源とはUSBで接続しています。
31名無しサンプリング@48kHz:2008/06/26(木) 17:07:24 ID:gvtnctCO
wikiを編集してくれる人を
厨呼ばわりする馬鹿がいるから
誰もやってくれなくなったんじゃねえのか
32名無しサンプリング@48kHz:2008/06/26(木) 17:11:10 ID:Ufyovoh8
>>30
前にも書いたけど、音が勝手にPCにワープする訳じゃないから
そりゃ音源のOUTからPCのINにつながないと絶対鳴らないよ。
(MIDI INじゃないよ。Line Inね)

オーディオインターフェイスは無いっていうか、オンボードのオーディオカードを使ってるんでしょ?
本当に所持してないなら内臓音源も鳴らない。
なんらかのInはあると思う、で、そこで駄目なら、オーディオカード買わないと無理。

>>2辺りのサイトを回って、もうちょっと基本知識を付けた方が色々楽だよ。
33名無しサンプリング@48kHz:2008/06/26(木) 19:04:09 ID:77/ZzFVi
>>28
手探りDTMブログの中の人がやろうとしていることをwikiでやっちゃうとまずいじゃん?
34名無しサンプリング@48kHz:2008/06/26(木) 21:41:11 ID:xheOw9Ov
>>1
初心者質問スレ にしろや馬鹿!

35名無しサンプリング@48kHz:2008/06/26(木) 21:46:12 ID:mAr0GXYR
36名無しサンプリング@48kHz:2008/06/26(木) 22:11:23 ID:77/ZzFVi
>>16 >>34
どうして前スレの950あたりでスレ立てしなかったの?
俺はテンプレを変えたいなら変更を書き込んでもいいと思うよ。

釣り?
37名無しサンプリング@48kHz:2008/06/26(木) 23:31:12 ID:uFxA6C/4
>>32
あ〜なるほど!Lineの接続してなかったのがいけないんですね。そんなことに気づかないなんて・・・
どうもありがとうございます。

確かに基礎知識抜けすぎですね。一度MIDIの基礎知識について勉強したつもりでも、そのときはハードシンセ買う予定なかったし人事のように見てました。
もう一度勉強してきます。オーディオインターフェイスも確かになかったら音なりませんねw
38名無しサンプリング@48kHz:2008/06/27(金) 01:04:02 ID:GuWxvRx4
さて当方の環境はFL8.0.0なのだけど、
このスレとかでも、8.0.2がどうの、と話題になっているけど、
具体的にはどこに行けばあるのだろう?
フォーラムでアナウンスされている、と聞いて行ってみたけど、
ダウンロードURLは見つけられず。。

最新の体験版が8.0.2なのかな?と思い
再度DLしてみたけど、変わってないし。

39名無しサンプリング@48kHz:2008/06/27(金) 01:16:45 ID:LMLQFPH+
>>38
ttp://forum.image-line.com/viewtopic.php?t=18357
俺もついさっきおとした
40名無しサンプリング@48kHz:2008/06/27(金) 01:20:57 ID:1JGfnYRw
>>38
>>2 >>6
FL Studioを使った手探りのDTM
FL Studio 8.0.2 リリースCommentsAdd Star
http://filenotfound.blog15.fc2.com/blog-entry-231.html
41名無しサンプリング@48kHz:2008/06/27(金) 01:25:37 ID:Wj/toDRA
>>38
forumはちゃんと加入してないと頭数行しか読めないよ。
42名無しサンプリング@48kHz:2008/06/27(金) 01:35:15 ID:7vFwCM38
>>33
ブログの人はwikiのキレ厨の顔を立てたい空気があるので
気にせず編集してやった方が多分いい。
43名無しサンプリング@48kHz:2008/06/27(金) 01:37:58 ID:Wj/toDRA
つーかたぶんWIKIの翻訳書いてくれてたのって一人なんだよね
あまりのクレクレにやる気を失ったんじゃないかと思ってる

俺は細かい追加やVST情報ぐらいしか書いてないのでちょっと申し訳ない気持ち
44名無しサンプリング@48kHz:2008/06/27(金) 01:58:22 ID:1JGfnYRw
527 名前: 名無しサンプリング@48kHz [sage] 投稿日: 2008/05/22(木) 17:06:31 ID:4Jd/dm3X
526
あったりする。
というか海外だからしょうがないかと。

そしていつもこの話題になるので先に貼っておくw
ttp://www.surugabank.co.jp/surugabank/kojin/service/benri/visa_debit/
これで無審査でVISA持てるし、口座に入金した額しか落ちないので安全
どうしてもクレカが嫌とか作れない人はどうぞ。
45名無しサンプリング@48kHz:2008/06/27(金) 02:04:58 ID:1JGfnYRw
>>43
wikiの翻訳してたのはwikiの管理人だと思うよ。
トップページを書き換えてFAQを増やしたのは俺。
wikiの編集をしている人は10人はいないけどそれなりに多いような感じ。
4638:2008/06/27(金) 15:11:34 ID:c0yCpc7f
フォーラムに昨日初めて入って、最新版をDLしました。ども。>教えてくれた人
英語得意じゃないので、フォーラムは興味ないやーと思っていたけど、
やっぱ入れるようにしておいた方がよさげですな。

しかしアカウント管理、もっと一元管理してくれたらいいのに、と思う。
47名無しサンプリング@48kHz:2008/06/27(金) 15:23:59 ID:Wj/toDRA
>>46
あのフォーラムのスクリプトは海外では結構標準的な物なんだよ。
自作じゃないからアカウント管理を一緒にするのは辞めたんだろうね。
本名との兼ね合いなんかもあるかもしれん。
48名無しサンプリング@48kHz:2008/06/27(金) 15:50:36 ID:sIeVQnlz
以前フォーラム登録したとき、いま○○さんが登録しました!
暫くトップページに本名晒されてびびった。
49名無しサンプリング@48kHz:2008/06/27(金) 21:17:45 ID:yE8eJ0pJ
>>48
びびらせてすみません。
50名無しサンプリング@48kHz:2008/06/27(金) 22:13:26 ID:OwbxNPOH
体験版の音源を他のシーケンスソフトで鳴らす事は可能でしょうか?
51名無しサンプリング@48kHz:2008/06/27(金) 22:22:56 ID:1JGfnYRw
>>50
Rewireする。
FLはMasterとSlaveのどちらにもできる。
どうしても方法がわからなければ他のDAWの名前をあげれば
持っている人が方法を教えてくれるかも知れない。

とりあえずここを。
>>2
サイト・さけかんわーくす (FL Studio各種機能の解説、コラム)
ttp://www.geocities.jp/brotherasazuke/sakekanworks/index.htm
「いつものソフトが大化け。組み込んで使うFL studio」
52名無しサンプリング@48kHz:2008/06/27(金) 22:24:20 ID:1JGfnYRw
>>50が持っている他のシーケンスソフトを誰も持っていなかったら
自力で頑張ってください。
53名無しサンプリング@48kHz:2008/06/27(金) 22:39:38 ID:1JGfnYRw
>>50

>>2
株式会社フックアップ FL Studio 「FL Studio コラム 」
http://www.hookup.co.jp/column1/index.html
第17回 他のソフトとの連動できるのは当然だけど
ttp://www.hookup.co.jp/column1/fl17.html


>>2
ブログ・FL Studioを使った手探りのDTM
ttp://filenotfound.blog15.fc2.com/
ブログ内検索にrewireと入力して検索する。


誤回答だったら誰か修正よろしく。
54名無しサンプリング@48kHz:2008/06/27(金) 23:07:51 ID:OwbxNPOH
>>51-53
ありがとうございます。PCでの打ち込みは初心者なので他のDAWソフトは
まだ導入していません。
FL単体でも、他のソフトより打ち込みやすい様な事も書いてますので
黙って虹本とFL8を購入しようと思います。
55名無しサンプリング@48kHz:2008/06/27(金) 23:22:27 ID:1JGfnYRw
>>54
FL Studio pattern 28
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1213840701/
190から194
56名無しサンプリング@48kHz:2008/06/28(土) 00:27:03 ID:CFp+64Sa
>>55
ありがとうございます。とりあえずデモは落としてあるので、虹本で使えるようになってから
購入します。他のDAWより魅力を感じてる所は、現在使用している打ち込み機材のように
感覚的な打ち込みが出来そうというイメージがあるのと、音源の豊富さです。
57名無しサンプリング@48kHz:2008/06/28(土) 01:13:44 ID:0e5fUjGh
ID:1JGfnYRwは素晴らしい。
58名無しサンプリング@48kHz:2008/06/28(土) 01:42:43 ID:QxOdiPN8
最近出た教本にはFPCとDirectWaveの使い方は載ってますか?
59名無しサンプリング@48kHz:2008/06/28(土) 01:49:56 ID:T4VjKwX2
>>58
FPCは7ページにわたって載ってるけど
DirectWaveは無い
60名無しサンプリング@48kHz:2008/06/28(土) 01:54:42 ID:hYdJUptN
FPC   虹本・黄本
Directwave 黄本
61名無しサンプリング@48kHz:2008/06/28(土) 19:19:34 ID:ZSXUvtnr
ACID Music Studio 7 に同梱されている Fruity を image-line に登録したんだが,
ログインして Shop に行くと FL Studio XXL Bundle が $322 で,ログアウトして new-user
として買いに行くと $299 なんだがどうなってるんだ?
62名無しサンプリング@48kHz:2008/06/28(土) 19:38:01 ID:A6BjW19m
>>61
ダウンロード版の定価は$299であってるよ。
何か手順を間違えてるのかも。
63G.Bruno ◆4gDmOutqCw :2008/06/28(土) 22:10:41 ID:HHewnScA
ISOSに入っているようなシンプルでゆったりしたトランスって書くのが凄く難しくない?
サイバラがそういうの得意な感じで、少し尊敬してしまうんだけど
激しいのって案外レイヤーたしまくれば誰でもそれっぽいのかけるけど、
少ないレイヤーでちゃんとグルーブ作りつつ、飽きさせないような曲を作るのって凄く難しいよね。
ISOS聴いてていつも作りたいとは思うんだけど、中々難しくて一度も作れたことない。

ということで現在62. Cressida - GAM (Kyau & Albert Remix)
ISOSは二枚目が凄い退屈とかみんなしていうけどどうなんだろうね。
64G.Bruno ◆4gDmOutqCw :2008/06/28(土) 22:11:16 ID:HHewnScA
誤爆です
誰か私の代わりに死んできてください
65名無しサンプリング@48kHz:2008/06/28(土) 23:06:48 ID:ySB2FH9U
姉さん!事件でっせ!
事件現場です!
66名無しサンプリング@48kHz:2008/06/29(日) 10:11:55 ID:tpUWf0hT
ボックス版を買ったんだけど、FL8のアップデートはハガキを送らなきゃできないの?
67名無しサンプリング@48kHz:2008/06/29(日) 12:53:13 ID:w7Kyth2M
>>66
おくてないけどできた。
68名無しサンプリング@48kHz:2008/06/29(日) 19:56:12 ID:/izvuQDV
おくてだけどできたのか。
69名無しサンプリング@48kHz:2008/06/29(日) 20:00:19 ID:bCRi8q7D
FL7は普通にきたんだけどな
70名無しサンプリング@48kHz:2008/06/30(月) 02:28:23 ID:SDAHx2Zp
できるんだ…

こんど辞書みながらやってみるわ
71名無しサンプリング@48kHz:2008/06/30(月) 03:08:33 ID:q3Adviw8
justiceやsebastianのような図太くて力強いキックやスネアはどうしたら作れますか?
72名無しサンプリング@48kHz:2008/06/30(月) 06:12:24 ID:aZMaSmVU
重ねる
73名無しサンプリング@48kHz:2008/06/30(月) 10:09:19 ID:Shgkbte/
質問です。

FL8のピアノロールで
選択したノートのベロシティを一括して調整したいのですが
出来ますでしょうか?

いろいろとやってみましたが解りませんでした。
74名無しサンプリング@48kHz:2008/06/30(月) 10:14:45 ID:oM361wVS
>>73
▽>tool>scale level か ALT+ホイール
75名無しサンプリング@48kHz:2008/06/30(月) 10:22:53 ID:Shgkbte/
>>74
素早いお答え、感謝感激です。
76名無しサンプリング@48kHz:2008/06/30(月) 15:48:29 ID:IUd/4Gbi
質問なのかアンケートなのか微妙なんですけど
楽器の定位を決めるときどれを使ってやっていますか?orやった方がいいですか?
各チャンネルのpan、fxトラックのpan、Fruity Balance、Fruity Stereo Enhancer
(X-Y Controller 系は用途が違うような気がしますが)
色々あってどれを使うのがセオリーなのか、
どういう場合どれを使うのかが今ひとつ分かりません
77名無しサンプリング@48kHz:2008/06/30(月) 16:01:01 ID:y+N8xkG9
>>76
好きなので良いよ。
まず機能から質問に入る人が最近多いけど、あくまで手段だからさ。
欲しい音が出ればそれで良いんじゃないの?特にpanは左右だけなんだし。

音を左から、エフェクトのリターンは右から欲しければ
ミキサーpanとFXのpanをさわればいいのだし。
全体のフェードアウトやpanにautomationをかけてみたいなら、マスター触るより
Fruity Balanceを挟んだ方が便利だろうし。
そもそもFruity Stereo Enhancerはpanもあるけど、ステレオの分離量の調整用だし。

つまり、これは俺の趣味であってセオリーじゃない。全部Fruity Balanceでもいいしね。

この場合これを使うのがセオリー、みたいなマニュアル暗記じゃなくて
こんな音が欲しいけどどうやったらいいだろう?と工夫した方が良いと思うんだ。
78名無しサンプリング@48kHz:2008/06/30(月) 16:28:05 ID:ycnD80EI
>>76
同じようにパンを振るのにもミキサーのパンを使うかFXを使うかで分離の仕方が変わる
なんて記事を前にサンレコで読んだ気がする

なんだかオカルト臭いから俺は気にしたことはない
79名無しサンプリング@48kHz:2008/06/30(月) 16:35:18 ID:IUd/4Gbi
レスありがとうございます

まだDTM初めて日が浅く、今回初めて「音がぶつかる」っていう感覚を受け
# EQ で音を削って被らないようにはしましたが
# それでも同じ周波数帯域の音が同時になっていて各音が聴きにくい
別スレで質問んしたらパンすることで回避というレスを頂いたもので質問しました
ググったら「楽器の定位をずらしてボーカルのスペースを空ける」という表現があって
それがまさにやりたいことです
音色的にはそこそこ満足できるものができていて定位だけを変えたいんで
チャンネルのpanで調整してみようと思います
80名無しサンプリング@48kHz:2008/06/30(月) 16:36:21 ID:cKQ0cbyL
音をの低位を固定したいor音を左右にうねうねさせたい(音声全般)
→各チャンネルのpan

音を、ノートごとに左右から分散させて出したい(SE的な長玉)
→fxトラックのpan

ってな感じで、用途はちょっと違う気がする。
81名無しサンプリング@48kHz:2008/06/30(月) 16:57:06 ID:y+N8xkG9
>>79
そうそう、機能よりそうやって目的を言って貰えると答えやすいよ。

センターに置きたい楽器もほんの僅かにずらすといいし
周波数が(EQUOのanalyze辺りで調べられる)似た楽器はボーカルから遠ざけると良いと思う。
逆にあまり関係ないベースやバスドラムはセンターに集めて左右の隙間を空けると良い。
もちろん普通のミキサーpanでいい。

ピアノ等左右に広がりがある楽器をStereo Enhancerで狭くするのも手。

>>80
長玉だとpanが変わったときに引きずられるのでは?
長い場合は定位によってトラックを分けた方が良いんじゃないかな。
8280:2008/06/30(月) 17:16:31 ID:cKQ0cbyL
あれ、ピアノロールの下にある小窓のことをfxトラックって
言うんじゃなかった、っけ?
ノートごとにベロシティやパンを変えられる小窓。。
(違うような気がしてきた…)
83名無しサンプリング@48kHz:2008/06/30(月) 17:21:26 ID:y+N8xkG9
>>82
やっとどこで意見が食い違ってるのが分かったw

たしかFLはFXのトラックをSendTrackって呼んでたから
正確にはどっちも違うんだけど、普通下の窓は指さないと思うよ。
そこの呼び名はイベントエディタじゃないかな。
84名無しサンプリング@48kHz:2008/06/30(月) 17:26:47 ID:QL+M2GL4
Integrated Event Editor
また1つ>>76の悩みが増えたなw
85名無しサンプリング@48kHz:2008/06/30(月) 20:22:50 ID:q3Adviw8
長さを固定したまま、音程を変えることできますか?
86名無しサンプリング@48kHz:2008/06/30(月) 20:28:45 ID:VzaNplMT
>>85
ドラッグするだけじゃん。触らずに質問してる?
87名無しサンプリング@48kHz:2008/06/30(月) 20:42:45 ID:q3Adviw8
ドラッグ?どこにですか?オーディオトラックにですか?
88名無しサンプリング@48kHz:2008/06/30(月) 21:05:55 ID:a/ttz4sr
>>87
君の質問が曖昧すぎるんだよ。
オーディオファイルの音程を変えたいんだろう?
変えたい音をチャンネルのある場所にドラッグすると勝手にサンプラーになる。
一緒にチャンネルセッティングが出るだろう?
そこのタイムストレッチングと書いてある所のノブを適当に回せば
どうなるかすぐにわかるよ。
次からは「何」を「どうしたい」のか、確実に書くこと。
89名無しサンプリング@48kHz:2008/06/30(月) 21:59:38 ID:q3Adviw8
>88
すみません。でも違うんです。
各内蔵音源についてです。
ピアノロールやキーボ−ドエディダーでメロディーを作るときです。
ちょっと特殊な音源でメロディーを作ると、
高い音のときと低い音のときで長さが違うんで違和感が出るんです。
90名無しサンプリング@48kHz:2008/06/30(月) 22:06:45 ID:a/ttz4sr
>>89
ちょっと特殊な音源て何?
具体的に書かないとわかんないよw
91名無しサンプリング@48kHz:2008/06/30(月) 22:14:09 ID:q3Adviw8
内蔵の全ての音源は、ドレミファソラシドって
タイムストレッチを変えてるだけじゃないですか?
長さを変えずにピッチだけ変えてドレミファってできないんですかね?
このボタンにチェック入れればできるよみたいな。
具体的にはフォルダで言えば、PacksのKiller TweaksのFXって中の機械的な音達です
92名無しサンプリング@48kHz:2008/06/30(月) 22:30:00 ID:aZMaSmVU
>>91
ちょっ!おま!
いろんな音源に謝れw
93名無しサンプリング@48kHz:2008/06/30(月) 22:39:05 ID:25p3AoIm
>>91
サンプラーのワンショット音源は普通そういうもんだろ
イヤだったら減衰せずにループしてる音色を使えよ
94名無しサンプリング@48kHz:2008/06/30(月) 22:52:44 ID:a/ttz4sr
>>91
あのね、まずダイレクトウェーブを呼び出してください。
その後使いたい音をそこにドラッグ。
で、そのあと左下にZONEってタブがあるからそこ押して。
押したら下半分がなんか変わるでしょ?そこの一番左の枠の上に
MAIN TIME ってタブがあるからTIMEを押して
タブの下に Time Sync って選ぶところあるでしょ?
そこのTimeを押せば綺麗じゃないけど君の思ったことができると思うよ
95名無しサンプリング@48kHz:2008/06/30(月) 23:28:36 ID:q3Adviw8
そういうもんなんですか。納得しました。ごめんなさ〜い
MAINはあるけどTIMEはないです。FL6だからか?
96名無しサンプリング@48kHz:2008/06/30(月) 23:50:18 ID:VzaNplMT
サンプラ音源のことを少し勉強した方が良いだろうね。
解決法は音色によって様々。
自分でループポインタ作ってもいいだろうし。
素材自体を長めに加工しても良し。
バージョン上げて>>94がいいんじゃない?
97名無しサンプリング@48kHz:2008/07/01(火) 00:26:16 ID:cHQXXhgK
melodyneあたりのピッチ修正ソフト一本持っとくと便利よ
98名無しサンプリング@48kHz:2008/07/01(火) 00:49:48 ID:Mx7S9QqW
>>95
今FL6のhelp見たけど確かにないね。7からだね。
99名無しサンプリング@48kHz:2008/07/01(火) 02:27:09 ID:gJFyPx8k
EDISONにサンプル24個くらい並べて
それぞれPro Defaultとかでピッチシフトして
スライサーに放り込む、とかでも良いんじゃないか?
100名無しサンプリング@48kHz:2008/07/01(火) 19:47:45 ID:NW1geAGH
あまりに馬鹿な質問だったらスルーして下さい
ちょっと上の質問と被るかもしてないので

@外部MIDIコントローラを使わずに、ソフト上でピッチベンドやビブラートの処理は出来ますか?
A作った曲を一般的なMIDIファイルとして保存できますか?
101名無しサンプリング@48kHz:2008/07/01(火) 19:53:44 ID:56Gl4Jir
>>100
1は余裕、外部MIDIより複雑なことも自動化も
2も出来るけど意味による

他のツールで読めれば良いんだよね?>MIDI
GM規格としてどのマシンでも同じように鳴るとか
そういう意味じゃないよね?
102名無しサンプリング@48kHz:2008/07/01(火) 23:07:08 ID:NW1geAGH
>>101
ありがとう。
FL8が昨日届いたんだけど、まだ何もしてなくて。
1が余裕なのは滅茶苦茶嬉しい!ギターがいい音だったんで勉強してみる。
2はmidファイルとして別のパソコンでもデータが再生できれば
(音色はあとで指定出来るし)気にしない。ちょっと虹本斜め読みしたらデータ破損するとか
書いてあったのが気になっただけ。
103名無しサンプリング@48kHz:2008/07/01(火) 23:32:59 ID:cyWbgSUv
本読んでないけどエクスクルーシブ系かな?<破損
midファイルエクスポートはフォーマットはちょっと不明だけど、演奏データは大体
やり取り出来ると思います。
104名無しサンプリング@48kHz:2008/07/01(火) 23:57:52 ID:cZTcY10k
BOX版は最初からv8.0.2なのだろうか?
105名無しサンプリング@48kHz:2008/07/02(水) 00:44:55 ID:vw3nlMDT
>>102
確かに音色は再設定が必要だけど、音程、音長は問題なくMIDIになるよ。
他のマシンに持って行くときはwavたmp3にした方が楽かも。
どのDAWでも読めるだろうし。

1はとにかく触りたいノブで右クリックしてcreate automation clip
最初はとにかくこれでいいとおもう。
AUDIOの所に線が出るから自由にエディットしてみればいい。
106名無しサンプリング@48kHz:2008/07/02(水) 01:13:38 ID:MSkWa7rL
>>104
昨日Hook-upからのアップデート版が届いたんだけど、
それがv8.0.2だったから、BOX版もそうなんじゃないかな?
107名無しサンプリング@48kHz:2008/07/02(水) 02:32:00 ID:AB6vJTWL
>>102
ギターってSlayerのことかな?
あれはピッチベンドの扱いが少し特殊だから気をつけてね。
ヘルプかWIKI読めば書いてると思うけど、ピッチベンドが大小2つある
108名無しサンプリング@48kHz:2008/07/02(水) 09:21:11 ID:yZ54agFk
FLchanって外部の音にリアルタイムにエフェクトかけられましたっけ?
109名無しサンプリング@48kHz:2008/07/02(水) 11:21:41 ID:W+uIlTBG
例えばライン入力の音のテンポに同期して踊るかってこと?
踊らないよ
110名無しサンプリング@48kHz:2008/07/02(水) 11:25:18 ID:0nPLvC50
FLStudioはって意味と読んだ。
かけられるよ。カードに問題あると分からないけど。
111名無しサンプリング@48kHz:2008/07/02(水) 13:12:33 ID:xZUSApPK
クロスグレード版FL7買った人でFL8が送られてきた人いる?
112名無しサンプリング@48kHz:2008/07/02(水) 13:13:53 ID:rBAk6EQi
>>106
アップデート版はそうなんだ、ならBOX版もそうかもね。
8.0.2は6/9に出てBOX版は6/27発売だったから
間に合ったのかなとふと思ったもんで。
113名無しサンプリング@48kHz:2008/07/02(水) 13:24:10 ID:hSGTk8mU
FLちゃんの画像撮りたいんだけど PrintScreen で撮れない
ブログとかに貼り付けてる人どうやって撮ってるの?
114名無しサンプリング@48kHz:2008/07/02(水) 13:37:39 ID:Ydia5BUH
>>113
ツールは色々あるけど

irfanview
ttp://www8.plala.or.jp/kusutaku/iview/
>オプション(O)
>画像の取り込み(C)

FL Danceも撮れるはず。
115名無しサンプリング@48kHz:2008/07/02(水) 13:54:55 ID:hSGTk8mU
>>114
情報アリガd
ScreenCっていうの使ってたんだけど撮れなくて
これでブログにFLちゃん貼りまくり
116名無しサンプリング@48kHz:2008/07/02(水) 14:08:57 ID:xeaGotMz
質問させていただきます
何か勘違いしていたら申し訳ないのですが、FLはVST以外にmidi音源として再生できますか?
具体的に言うと、VistaでフリーエディタのDominoとかで鳴らしたいんですが
これに関してはPCのデフォルト音源にならなくてもいいんです
よろしければ教えて下さい
117名無しサンプリング@48kHz:2008/07/02(水) 14:33:08 ID:0nPLvC50
>>115
貼りまくったBLOGが見たい。
イヤじゃなかったらURL教えて。

>>116
midiyoke辺りを通してmidiをVSTにするツールを使えばいいのではないかと。
まあ、一応いわせてもらうとFLのDEMOは制限無くて便利だけど
フリーウェアではないので、フリーだけで演奏する方法、というのはちょっと遠慮してくれよ。
118名無しサンプリング@48kHz:2008/07/02(水) 14:51:54 ID:Ydia5BUH
>>116
>>50-56

フリーのDominoやシーケンサーのことは全く知らないけど、
DominoはシーケンサーであってDAWではないので、
Rewireする方法をとるなら、FLをDominoのRewireのslaveにすることは出来ないと思う。

MIDI音源としてだけ使うとしても、
どのMIDI音源も中身は大抵Rolandなのでどれも同じではないかと。
119名無しサンプリング@48kHz:2008/07/02(水) 14:56:27 ID:Ydia5BUH
上の説明はMIDIファイルを演奏することを言っている。
MIDIファイルを演奏するのはサウンドボードやオーディオインターフェースなので
MIDI音源とはサウンドボードやオーディオインターフェースを指す。
120名無しサンプリング@48kHz:2008/07/02(水) 14:57:41 ID:xeaGotMz
>>117
ありがとうございます
Vistaに対応した、おっしゃるようなフリーソフトがなかなかなくて困っており、
FLを気に入った事もあって製品版はどうなのだろうと聞いてみました
できれば使い慣れたソフトでmidiを作りたかっので
お答えいただきありがとうございました
検索キーワードも教えていただきありがとうございます
いざという時はFLのmidiを使いこなすぐらいのつもりでいます
121名無しサンプリング@48kHz:2008/07/02(水) 15:44:06 ID:oYJ3OFHE
>>116
DominoでDAWの音を鳴らすことが可能か?
 || (イコール)
そのDAWでMIDIキーボードを使用して音が鳴らせるか?
って意味だから、今後からは
このソフトはMIDIキーボードから音が鳴らせますか? って聞くといいよ。
鳴らす方法はMIDIキーボードの代わりにDominoをMIDI Yokeで繋げる感じ。
DAWのMIDI-INにMIDI Yokeを設定して、DominoのMIDI-OUTを同じMIDI Yokeにする。
122名無しサンプリング@48kHz:2008/07/02(水) 15:51:57 ID:0nPLvC50
>>120
ごく単純な話、MIDIでざっと作って
FLにMIDIを読ませてじっくりミキシングや音色を作っていけばいいんじゃないかな
買わなきゃいけないけどさ。
123名無しサンプリング@48kHz:2008/07/02(水) 16:24:58 ID:xeaGotMz
>>121-122
とても詳しく教えて下さってありがとうございます

何となくハードシンセなら本体をPCに繋げてドライバ関係をインストールすれば
いい(シンセの選択欄に出る)のかな程度には分かったのですが、ソフトシンセは
さっぱりだったので本当に色々教えて頂けて嬉しいです
FLは音源としてだけでなく、体験版を色々いじってみて気に入ったので、今度の
土日に購入する予定です

>>117の方も含め、本当にありがとうございました
124名無しサンプリング@48kHz:2008/07/02(水) 18:51:18 ID:IgqyH/o3
ピッチベンドをきっちり指定したいんだけど、いい方法ないでしょうか?
例えばピッチセンズ16だったら8192/16=512で半音となるんですが、
FLはイベントリストがないのでコントロールチェンジを数値で指定できないようで・・・
レガートやトリルなどアタックなしに瞬間的に音階を変化させる用途で使っているのでイベントエディタ手書きではつらいorz
125名無しサンプリング@48kHz:2008/07/02(水) 19:12:27 ID:W+uIlTBG
スライドじゃだめなの?
126名無しサンプリング@48kHz:2008/07/02(水) 19:46:48 ID:JyHM1UYH
新しいアカウントに移行するようですね
127名無しサンプリング@48kHz:2008/07/02(水) 20:44:19 ID:TzKpHXDJ
128名無しサンプリング@48kHz:2008/07/02(水) 22:03:31 ID:Lx+qkFsS
>>115
ごめん。
FL-DanceのFL-chanはirfanviewのキャプチャー機能では写らなかった。
どうやっても写らないみたい。
129名無しサンプリング@48kHz:2008/07/02(水) 22:38:38 ID:ZPayCmOy
うち普通にprintscreenでとれた
どうしても画像にしたいならDance.pngから切り出して来るとか
130名無しサンプリング@48kHz:2008/07/02(水) 23:04:40 ID:Lx+qkFsS
>>113 >>115
いくつかツールをダウンロードしたけどFL-DanceのFL-chanが写らない。
画面を動画として録画するツールでも映らない。
FLがどういうプログラムで組まれているかはわからないし、
ツールの種類が多いから探す時間がもったいないので以下を見て。

Fruity Danceプラグインの使い方
ttp://filenotfound.blog15.fc2.com/blog-entry-187.html
ここでFL-Danceをキャプチャーしてるから、
どのツールを使っているか質問すれば教えてくれるはず。

AmaRecCoを使ってFruity Danceの動画をキャプチャする方法(基本編)CommentsAdd Star
ttp://filenotfound.blog15.fc2.com/blog-entry-204.html
AmaRecCoを使ってFruity Danceの動画をキャプチャする方法(応用編)CommentsAdd Star
ttp://filenotfound.blog15.fc2.com/blog-entry-206.html
AmaRecCoで録画して、録画した動画を再生中に一時停止すれば画像としてキャプチャー可能な気がする。
でもブログに適当な名前(質問スレ113)とかで質問した方が早い。
131名無しサンプリング@48kHz:2008/07/02(水) 23:09:49 ID:Lx+qkFsS
>>129
う、本当だw

やり方は簡単。
1. 「Print Screen」キーを押す。
2. 左下の「スタート」 > 「すべてのプログラム(P)」 > 「アクセサリ」 > 「ペイント」
3. ペイントの「編集(E)」の「貼り付け(P)」
4. 「ファイル(F)」 > 「名前をつけて保存(A)」
132名無しサンプリング@48kHz:2008/07/02(水) 23:13:09 ID:Lx+qkFsS
キャプチャーした画像の切り取りツール。
ツールはなんでもいいんだけどこれを愛用してる。

キャプチャーツール(ScreenCutter Lite)
ttp://onegland.hp.infoseek.co.jp/scrcut_lite/index.htm

VisualBasic6.0(SP3以上)のランタイム「なっちゃんずらんたいむ」
ttp://onegland.hp.infoseek.co.jp/runtime/index.htm
133名無しサンプリング@48kHz:2008/07/03(木) 00:49:23 ID:zubfZQjz
>>125
FL以外のVSTiや外部音源も使ってるもので・・

>>127
ありがとうございます。FLはやっぱり他のDAWと一味違うんだなー。
keyboard controllerで鍵盤を使って入力できるのであれば、数値入力より楽そうですね。
134名無しサンプリング@48kHz:2008/07/03(木) 13:52:19 ID:+FiLcZgc
あるパターンでアルペジエーターのタイムをイベントエディダで縮めていって
ビルトアップ的なものを作ました。
しかし次のパターンではタイムを元の位置(1:00)に戻したいのですが、
タイムの1:00の位置がエディタでは正確に分からないし、
init song with〜をしてもできません。
何かいい方法はありますか?
135名無しサンプリング@48kHz:2008/07/03(木) 14:46:51 ID:EkeAWrK5
>>134
空のイベントエディタでCTRL+Iをおせば現在のノブにあわせた
グラフが読み込まれる

その%を覚えるなり、コピペすれば正確な位置が分かる。
左上の小窓を見るのを忘れずに。
136名無しサンプリング@48kHz:2008/07/03(木) 15:09:20 ID:GgRJZ7OM
      (                                                          )
            くっ・・・苦しくないって・・・2ちゃんに書いてあったのに・・・。             )
 _ _ _     / ̄ ̄ ̄\  (                                      )
  >>>>  /ゝ  ノ #  \   (                               )
 (  つ/ (◎) (◎ )   |       (                      )
  ヽ、 く|⌒(__人__)b⌒  .|           (             )
    \ ヽ  !  !   ./ ̄ ̄`ヽ          (      )    .三  三  .三  三.
      ヽ ヽ i   i  /       \__     ┏━━━┓  ./  ∨  ヽ (.サ.)(.サ.)     
       ゝ-゙⌒´ /         \_)     ┃\   .┃  .l六-0l六-0l } ソ { } ソ {
       .LLL  ̄ ̄  / ̄ ̄ ̄ ̄ヽ、     )    .┃  ヽ-╂   .l==l==l(.ポ.).(ポ.)
           ̄ ̄ ̄           ̄ ̄     .┗━━┛  ■ーィ■ーィ冊-ィ 冊-ィ

http://poetry.rotten.com/blonde/0005/blondy5.jpg

137名無しサンプリング@48kHz:2008/07/03(木) 18:54:40 ID:2jESK2ud
FL-Chanのスクリーンショットの件で質問してた者だけど、
PrintScreen+WindowsPaintでできましたありがd
それよりもpngから引っこ抜いた方が楽だったwこっちも情報ありがd
よーし、アニメーションGIFで踊るせまくるぞーw
138108:2008/07/03(木) 23:25:38 ID:4HRKX/dv
>>109-110
レスありがとうございます。FLstudioの意味でした。
リアルタイムに外部の音のエフェクトかけれると聞いたんで早速安いオーディオIF買ってきます!
139名無しサンプリング@48kHz:2008/07/03(木) 23:39:03 ID:50dgfXkJ
>>138
オーディオIFはよく調べてから買ったほうがいい。
買ったあとで自分が使いたいことに使えなかったらどうするの?
140名無しサンプリング@48kHz:2008/07/04(金) 00:27:01 ID:80WqLMf3
これは安全でFLにもぴったり! と推薦できるボードって無いんだよなぁ。
スタッフもなぜかASIO4ALLばっかり使ってるしw

メジャーだからトラブル少なそうな0404とか?
141名無しサンプリング@48kHz:2008/07/04(金) 10:18:26 ID:mJiRbBk2
E-MU製品はPCI/USB含めて全て本国でディスコンになった模様。
すでに海外でも在庫品しか買えない。後継機種の話も今のところ全く無し。

手持ちの0404PCI壊れたらどうしよう。
142名無しサンプリング@48kHz:2008/07/05(土) 00:39:51 ID:S7MQXmhI
俺とEmuをつなぐ心のPatchMix
143名無しサンプリング@48kHz:2008/07/05(土) 20:38:44 ID:CGpKT4Be
どうやっても外部音源の音量が確保できないんですけど
今外部音源の音量はMAXで、FL側のミキサーも最大でやってるんですけど
それでも、なんか内蔵シンセの音に比べると音が小さい・・・。
こんなもんなんですか?
144名無しサンプリング@48kHz:2008/07/05(土) 20:44:18 ID:gUXO3NKt
>>143
情報無しで他人に分かるわけ無いでしょw

再生は触れてるけど、録音音量にも触れてないし、音源もI/Fもわからないし
内臓のどの音源のなんの音色と比べてるのか……etc
エスパーじゃないんだから、出来るだけ現状を詳しく書いてよ。
145名無しサンプリング@48kHz:2008/07/05(土) 21:01:43 ID:r54hPyLR
サウンドレコーダーやらAudacityあたりでも試してから聞いてるんだろうな?
146名無しサンプリング@48kHz:2008/07/05(土) 21:15:59 ID:Vj7qmKc2
>>143
外部音源ってなんだよ?w
>>144の言う通りに書くこと。
それからどうやって繋いでいるかも。

だいたい>>139は読んだのか。
147143:2008/07/05(土) 21:32:30 ID:CGpKT4Be
すみません。
オーディオIFはE-MU0404(PCI)

音源は、TRITON RACKとかSC88Proです。

PatchMixでの入力の音量はデフォルトの0dbにしてます。

こういう統合的なDAWは使ったこと無くて
今まで(5年くらい昔)はレコンポーザーとSound Forge使ってたんですが
(このときは、仕上げる時に強引に音量を上げてました。)
FLは、妙に設定できるミキサーの上限が低いのが気になったもので・・・。
これが普通なのかな。と、それにしてはデフォルトの入力の音が小さいですし。
それに対して、内蔵シンセ(例えば、Sytrus)の音は普通に出てるし。

これはそういうものなので、PatchMixの入力の音量を上げろということなのでしょうか?
何か根本的に間違ってる気がしてならないので・・・。
148名無しサンプリング@48kHz:2008/07/05(土) 21:57:07 ID:Vj7qmKc2
PCIのE-MU0404は誰も持ってないかも。USBなら持ってる人が数人いるだろうけど。
ttp://allabout.co.jp/entertainment/dtm/closeup/CU20060224A/index2.htm
ttp://jp.creative.com/products/product.asp?category=237&subcategory=239&product=10447
(Proteus X LE VSTiはFLと相性悪いという報告があった。)

TRITON RACKとかSC88ProとAudio I/FはMIDIケーブルで繋いでいるのかな?

TRITON RACK
ttp://www.korg.co.jp/Product/Discontinued/TritonRack/
生産終了か。。。

SC88Proとレコンポーザーは手探りのDTMの人が詳しいと思う。

ブログ・FL Studioを使った手探りのDTM
ttp://filenotfound.blog15.fc2.com/

この質問は俺の専門外だから、
とりあえずFLのOPTIONのMIDIとAUDIOの設定をちゃんとやってるかどうかと
Audio I/Fの説明書をよく読むことしかアドバイスできない。
149名無しサンプリング@48kHz:2008/07/05(土) 22:02:59 ID:Vj7qmKc2
検索ワード 外部音源
ブログ・FL Studioを使った手探りのDTM
ttp://filenotfound.blog15.fc2.com/?q=%B3%B0%C9%F4%B2%BB%B8%BB
150名無しサンプリング@48kHz:2008/07/05(土) 22:28:28 ID:+xzu2y31
今度から分かんないときは出てこなくていいから
151名無しサンプリング@48kHz:2008/07/05(土) 22:37:20 ID:Vj7qmKc2
>>150
PCIのE-MU0404は誰も持ってないかも。USBなら持ってる人が数人いるだろうけど。
と、この質問は俺の専門外だと書いてあるだろう。
>>143を責めるわけじゃないが、最初に答えられる質問かどうか書いてあれば出て来なかった。
どんな質問にも答えられる人にすべて任せるのか?
152名無しサンプリング@48kHz:2008/07/05(土) 22:54:11 ID:Q0vLXgwi
なんかPCIの0404は添付の制御ソフトが凄くわかりづらいらしいねぇ。
153名無しサンプリング@48kHz:2008/07/05(土) 23:04:10 ID:Vj7qmKc2
PCIのE-MU0404は工場出荷時のドライバにバグがあるというのをどこかで読んだことがある。
違う製品の記憶違いかも知れないが。

サポート ダウンロード E-MU 0404 (ドライバー アプリケーション)
ttp://jp.creative.com/support/downloads/welcome.asp?nRegionFK=&nCountryFK=&nLanguageFK=&action=next&MainCategory=237&SubCategory=239&Product_ID=10498&Product_Name=E-MU+0404&x=58&y=13
154名無しサンプリング@48kHz:2008/07/05(土) 23:54:38 ID:gUXO3NKt
>>147
ミキサーの上限ってのは普通だし話が長くなるからはしょるけど
0dbは基本的にあれで良いのです。

そもそも、OSの録音への言及がないようだけど
一番根本的な問題として……

Windows、もしくはサウンドカードのボリュームコントロールから
オプション>プロパティ>音量の調整>録音(R)を選択
下にあるコントロールから該当ポート選択
その後の該当ポートの音量が低いってことは?初心者が良くやるミス。

もしくはハード音源のラインアウトとカードのインピーダンスが合ってない。
I/Fのマイクインとラインインを差し替えてみたり、ハード音源のヘッドフォンアウトなんかも試してみた?
155名無しサンプリング@48kHz:2008/07/06(日) 00:50:18 ID:/W4lY5m+
>>143
内蔵シンセと比べればINPUT経由は小さくなる。
PatchMixを5db上げていい。
156名無しサンプリング@48kHz:2008/07/06(日) 01:03:09 ID:t3LaNbTO
ものすごい脱線レスだが、
PROTEUS2000がソフトシンセ化されたみたいに、
TR-RACKやトライトンもソフト化されて欲しい…。

157名無しサンプリング@48kHz:2008/07/06(日) 02:02:08 ID:uc11Yuv0
なんかreason上でTR-RACKとかKORGのソフトシンセが複数動いてる動画を
ようつべで見たけど、ほんとに出るのかなあれ。
158名無しサンプリング@48kHz:2008/07/06(日) 02:08:47 ID:uc11Yuv0
これだ

http://jp.youtube.com/watch?v=LAQJnsTMTt0&fmt=18

VSTでちょっと欲しい。脱線しまくりスマヌ。
159名無しサンプリング@48kHz:2008/07/06(日) 21:16:11 ID:4Tb50R4I
PC替えたのでregcodeもらおうと思って、
久しぶりにFL本家のMy FL Studioからログインしたんですけど、
アカウント管理を移行するから
パスワードとかフォーラムのusernameとか入れろって出てきました。

で、既にフォーラムのアカウントは作ってたので、それを入力してボタン押したのですが
「You must select a forum username.」って先へ進めません。
何度やっても同じことのループです。
どうすりゃいいの?

あと、full nameは本名にする必要はありますか?
(本名にしててもループはしますが・・・)
160名無しサンプリング@48kHz:2008/07/06(日) 21:44:20 ID:xLiJ5/Gv
>>159
毎度おなじみ初心者の救世主filenotfoundさんのブログ
http://filenotfound.blog15.fc2.com/blog-entry-232.html
は読みましたか?
161名無しサンプリング@48kHz:2008/07/06(日) 22:00:26 ID:4Tb50R4I
>>160
サンクスコ、見てきました。
ここで言う「Step1」から先へ進まないんですorz
手順的にひっかかりそうなとこって思い当たらないんですが・・・
あとパスワードは英語読む限り、自分の好きなものを入れるんですよね?
162名無しサンプリング@48kHz:2008/07/06(日) 22:24:03 ID:4Tb50R4I
159ですが自己解決しますた・・・

ちょっと前にXXLにうpしたときに、既に新管理システムに登録されてたみたいで
その際、forumのusernameが未登録になってました。
だからしつこく「フォーラムの名前登録しる」と迫られてた模様。

でさっき、当時届いてたパスワードでログインして
edit profileで登録したら、移行完了したっぽいです。
regcodeも無事げとできました。おさわがせしました。
163名無しサンプリング@48kHz:2008/07/06(日) 23:02:20 ID:m7bhiHFg
>>143
外部音源じゃなくてハード音源と書くべきだったんだよ。

ただ外部音源と書いたら、ハードシンセか、ハード音源か、
マイクでボーカルや楽器の音やシンセの加工用の音をサンプリングしてるのか、
それともエレキギターやエレキベースを繋いでいるのかわからないんだよ。

音源は広い意味があるんだよ。ただ音源と書いた場合にはCDも含まれてしまう。
164名無しサンプリング@48kHz:2008/07/07(月) 01:18:14 ID:xcYRpnzY
主に初心者向けの質問スレだししゃああんめー
上級者が不足してる情報を聞き出して答えてやるくらいの余裕が無きゃ
初心者スレなんて成り立たんぞ
165名無しサンプリング@48kHz:2008/07/07(月) 01:21:14 ID:LUTJxCze
>>164
すぐ>>144みたいなレスが付いてるし
このスレは健全に機能してると思うぞ
166名無しサンプリング@48kHz:2008/07/07(月) 01:54:30 ID:xcYRpnzY
>>164
おいらも現状肯定した上でレスしてるわけで
どうせなら>>163に言ってくれw
167名無しサンプリング@48kHz:2008/07/07(月) 02:01:56 ID:LUTJxCze
>>166
>>163は情報を聞き出すために教えてやってんじゃないの?
168名無しサンプリング@48kHz:2008/07/07(月) 02:08:54 ID:tFrPVrl/
>>163の口調がちょっと厳しかったから引っかかったんでしょう。
>>164>>163も初心者のことを考えての発言だろうし、あまり揉めなさんな。
このスレはいいスレだよ。俺なんて3年くらい使ってるくせにまだまだ発見があるしw
現状維持できたら素晴らしいよね。
169名無しサンプリング@48kHz:2008/07/07(月) 02:14:29 ID:xcYRpnzY
>>168
フォロートンクス;∀; &同意
170名無しサンプリング@48kHz:2008/07/07(月) 02:19:58 ID:LUTJxCze
そうそう現状で良いと思うよ。
気にし過ぎといいたかった。
171名無しサンプリング@48kHz:2008/07/07(月) 13:20:11 ID:N9Y0SfqV
MIDIコンの購入を検討中なのですが、
マルチリンクトゥコントローラーの使用法について質問させてください。

マルチリンク〜の使い方は、まずレバーのようなアイコンを点灯させ、GUI上任意のツマミ等を
弄り、それからMIDIコン側のツマミを弄ることでリンクできると理解しています。

ですが、この機能がトランスポートパネルには適用されません。
レバーアイコン点灯後、REC/PLAYボタン等を操作しても、リンク可能のポップアップ(印?)が出ないです。

だとすると、ネイティブ対応していないMIDIコンにREC/PLAY、PAUSE等のボタンが付いていたとしても
FLとはリンクできず、機能の持ち腐れになってしまうのでしょうか?

それとも別な方法でリンクさせられるのでしょうか?

購入検討してるのはLine6のKB37、AKAI MPK49等です。
よろしくお願いします。
172名無しサンプリング@48kHz:2008/07/07(月) 18:54:25 ID:N1j8dhgP
>>171
なんか色々間違っているような気が・・・・。
173名無しサンプリング@48kHz:2008/07/07(月) 19:18:52 ID:N1j8dhgP
とりあえず、REC/PLAY、PAUSEのボタンは、設定するとかじゃなく
どのMIDIコン買ってもデフォルト状態で対応してると思うよ。
ほかのツマミやボタンとは別だよ。
174名無しサンプリング@48kHz:2008/07/07(月) 20:06:24 ID:m7uA3Nkm
ドラムパターンだけ、別の flp から取り込んで置き換えるってことはできるのでしょうか?
175名無しサンプリング@48kHz:2008/07/07(月) 20:46:28 ID:8ZO+qwWM
>>174
save scoreでノートだけ保存すれば良いんでないかな?
ワンループWAVで保存した方が便利とは思う
edisonでコピペもできるしね
176174:2008/07/07(月) 21:06:12 ID:m7uA3Nkm
なるほど。wavで出して、
スライサで読むのもいいかもしれないですね。
ありがとうございます。
177名無しサンプリング@48kHz:2008/07/07(月) 23:44:51 ID:5v2p5qoV
SliceXをいじってみてるのですが

  │
  ││
=│││=─
  ││
  │

波形のこの先っちょ辺りを削除すると、残った部分の先頭の形が変わって音も変わってしまうのですが
そうならないようにするにはどうしたらいいんでしょうか。
178名無しサンプリング@48kHz:2008/07/07(月) 23:47:26 ID:8ZO+qwWM
>>177
切ったらそりゃ音は変わるでしょ。
左にずらして削除しなければいいのでは?
179名無しサンプリング@48kHz:2008/07/07(月) 23:49:45 ID:JLoMehem
削除じゃないとダメなのかな?
マーカーの位置をズラして対応とかじゃダメ?
180名無しサンプリング@48kHz:2008/07/08(火) 00:00:18 ID:5v2p5qoV
>>179
ありがとう!
マーカー移動したらできました!

               │
               ││
─=─=─=─=─=│││=──
               ││
               │
先っちょが長くて、なんと言ったらいいんでしょか・・・
なんせ音楽は聴くだけの人間だったもんで・・・
犬の「う〜〜〜わん!わん!」のう〜〜というところはいらない、そんな感じなんです。
音が変わってしまうのは、そういうものだという認識でいいですか?
181名無しサンプリング@48kHz:2008/07/08(火) 00:05:20 ID:Y6M7XA4d
>>180
う〜わんわんはちょっと違うかなw
音色というのは最初の一瞬(アタック)が大きく影響するのです。
いろんな音の頭を削れば分かるよ。

「う〜」は削っても良いけど、「わ」の先端を削ると変になる。
182名無しサンプリング@48kHz:2008/07/08(火) 01:01:17 ID:EK3tXlOR
例え間違ってましたかw
なんかいろいろと音を変えられて楽しいんで
もうちょっといろいろやってみます。
183名無しサンプリング@48kHz:2008/07/08(火) 01:18:45 ID:tQ3tBKtE
ageてすみませんが、質問です。

今年の2月にFL7XXLのフックアップ版を買ったんですけど、ILの本家に登録したら
なんだかよく分からないけど、8の無償アップグレードの画面が旧My FL Studioに
現れていました。

そして、新My FL Studioに移行したら、8の無償アップグレードの画面が無くなってました。
右側のFL7BOXタブの中にregcodeとDEMO版FLがあって、それをダウンロードできたのですが、
これでFL8が使えるようになるのでしょうか?

それと、7と8は同じPCで共存できるのでしょうか?

184名無しサンプリング@48kHz:2008/07/08(火) 01:45:24 ID:3fMu6MgV
>>172-173
あ、色々間違ってますか…
過去MPD24のトランスポーズボタンがFLで機能しないというレスを見た記憶があり
不安だったので聞かせていただきました
とりあえず(例外はありつつも)、基本的には対応してる、ということなのですね
実際にノートPC持ってって繋げさせてもらうのが一番でしょうか…

ありがとうございました
185名無しサンプリング@48kHz:2008/07/08(火) 01:47:46 ID:60piSuBL
>>183
FLはデモをreg登録すればそのまま製品版になるよ。
本家からFL8のデモとregをDLして、regcode登録すればデモ版の制限が外れてそのまま使える。
7と8の共存もできる。うちもそちらと同じ状況で使っています。

FL8はSliceXが使えるよね。パラアウトできるからワンショット繋げて読み込んでリズムマシンにしてる。
いじれるとこ多すぎて使いこなせてない感もあるけどw
186名無しサンプリング@48kHz:2008/07/08(火) 01:59:48 ID:Y6M7XA4d
SliceXだけで1万ぐらいで売ってるレベルだと思う
Synthmakerもあるし8は本当に感心した
GOLのやる気が上がったのかなw
187名無しサンプリング@48kHz:2008/07/08(火) 02:09:02 ID:tQ3tBKtE
>>185
神降臨!おおおおぉぉぉっぉ!!!!!!ありがとうございます!!!!!!!!
それが知りたかったんです!

自分のregcodeをテキストエデイタで開いたらFL8もライセンスありました!

FL studioって本当に奥が深いというか・・・出来ること多すぎですね〜

まじで助かりました!ありがとうございました!

188名無しサンプリング@48kHz:2008/07/08(火) 02:13:37 ID:SEHdrr2X
質問なんですけど、FLstudioでマッシュアップは作れますかね?
よろしくお願いします。
189名無しサンプリング@48kHz:2008/07/08(火) 02:16:39 ID:Y6M7XA4d
つくれるというかむしろ得意だと思うけど、それが何を指すかに寄る
動画編集ならむり

質問では、おおざっぱな流行言葉を使うより、やりたいことを明確に書いた方が良いよ
190188:2008/07/08(火) 02:51:59 ID:SEHdrr2X
>>189
レスありがとうございます!

すいません、明確に書きたいんですけど、
音楽の知識がなさすぎて用語とかわからなかったもんで・・・。
元々映像制作ばっかりやってきたんですが
自分で作った映像に自作の音もつけたいとおもってFLstudio始めたんです。
でも正直全然使いこなせていません・・・。


今一番知りたいことは、どうやって元の音源取り込んでボーカルレスとかにするか知りたいです。
191名無しサンプリング@48kHz:2008/07/08(火) 03:13:19 ID:tQ3tBKtE
すみませんが・・・

FLって、1ライセンスでPC2台にインストールして使えますか?
例えば、デスクトップPCと、レンタルスタジオでのボーカル録音用ノートPCとかで・・・

どちらにしても、インターネットに繋がってないと無理ですかね??

192名無しサンプリング@48kHz:2008/07/08(火) 05:28:55 ID:fGXuZnXT
>>191
>>2のwikiにそのまんまの質問があるよw
まぁ結論を言えばできるわけだが
193名無しサンプリング@48kHz:2008/07/08(火) 06:58:21 ID:i1vbDn96
194193:2008/07/08(火) 07:01:19 ID:i1vbDn96
>>190

あ、ごめん、FLでどうやってやるか知りたいのか。上記のフリーソフトとかでボー
カルキャンセルした素材(WAVなど)をオーディオクリップなりsliceXなりに読み
込めばOKだと思います。
195名無しサンプリング@48kHz:2008/07/08(火) 09:29:30 ID:Y6M7XA4d
FLでは難しいな。
ちなみにまともにボーカル消すので一番安いのは
SoundForge AudioStudioだと思う。
196名無しサンプリング@48kHz:2008/07/08(火) 09:50:32 ID:i1vbDn96
だね、まんま消すってのは無理。EQでボーカル帯域削るくらい?
197名無しサンプリング@48kHz:2008/07/08(火) 20:48:00 ID:bMw10o0n
>>192
ありがとう!!!
198名無しサンプリング@48kHz:2008/07/08(火) 23:58:58 ID:bMw10o0n
7.4ってフォーラムのどこにあるか知ってますか?
199名無しサンプリング@48kHz:2008/07/09(水) 00:22:08 ID:WQem2G5L
あれはβだからもう落とせないし落としてもテスト終わったから起動しないよ
FL8をどうぞです。
200名無しサンプリング@48kHz:2008/07/09(水) 00:42:52 ID:qF8Pc02b
>>199
有難うございます。
フォーラムで、8.0.2β落としました。
201名無しサンプリング@48kHz:2008/07/09(水) 16:41:04 ID:OZ7Gvim0
FL studio XXL 7.02で質問です。

vanguardを購入し、起動したのですが、普通に音はなるのですが、外部コントローラーでのカットオフとかグリグリしてもウニウニ言ってくれません。

設定の問題だと思うのですが、シトラスだと右クリックのリンクトゥコントローラーで設定できるのですが、vanguardの場合、それすら出てきません。
FLstudioでvanguardを使っている方はどのようにコントロールしているのでしょうか?
202名無しサンプリング@48kHz:2008/07/09(水) 16:57:18 ID:WQem2G5L
WIKIに詳しいからはしょるけど、last tweaks〜を選べば最後に使った所を選べるよ
203201:2008/07/09(水) 17:05:12 ID:OZ7Gvim0
>>202
ありがとうございます。
一通りwiki目を通したつもりでしたが、見落としてました。
ブラウズコントローラーで好きなパラメーター割り振りしまくっちゃいます!!!
204名無しサンプリング@48kHz:2008/07/09(水) 18:14:56 ID:HbPDRYT8
FL8demoを落として使ってみたのですが、不定期にブツッという音がなります。
ブツッというかブチッというか・・・とにかく不快なノイズが短く入ります。
これは何が原因なのでしょうか?又、このノイズはエクスポートしたときにも一緒に録音されるのでしょうか?
205名無しサンプリング@48kHz:2008/07/09(水) 18:24:03 ID:cflXJZYC
スペック不足による処理落ち
エクスポートは自分で試しなされ
206名無しサンプリング@48kHz:2008/07/09(水) 18:37:28 ID:0wcldNoV
オーディオトラックの音量バランスが、
エクスポートした時と編集中のプレイバックで微妙に異なるのですが、
同じようになってしまう方おられますか?
207名無しサンプリング@48kHz:2008/07/09(水) 18:51:20 ID:WQem2G5L
>>204
ASIOの設定を見直してレイテンシーを増やそう。

これ、超既出質問なのにWIKIには外部音源のトラブルとしか、載ってないね。

>>206
演奏してるソフトが違うのでは?
メディアプレイヤー等はASIOより音が小さい。

もしくはSytrusなどでレンダリングの時だけHighqualityの設定になってるか。
208名無しサンプリング@48kHz:2008/07/09(水) 19:09:42 ID:rsDdommA
あとqualityの関係か
デフォだと再生時が6-point harmiteになってて、それ以外の項目で書き出したらバランスが違ってくる
209名無しサンプリング@48kHz:2008/07/09(水) 23:04:01 ID:+c57qrnu
>>204
ウチでも同じ症状が出たけど、サウンドの設定をASIOにしたら治った。
あと、エクスポートしたらノイズは消えました。
210名無しサンプリング@48kHz:2008/07/10(木) 23:57:36 ID:wuP+qe/a
ボサノヴァに出てくるような音源を捜しているのですが・・
211名無しサンプリング@48kHz:2008/07/11(金) 00:00:37 ID:NIJJG6Q5
さすがに、スレ違いじゃないかなw
じゃなかったらsample fusionで好きな音を買うと良いよ。
212名無しサンプリング@48kHz:2008/07/11(金) 01:48:58 ID:z8ly/6qz
http://www.samplefusion.com/
これは無料じゃないのか!?

213名無しサンプリング@48kHz:2008/07/11(金) 02:35:57 ID:ebJjOfRE
214名無しサンプリング@48kHz:2008/07/11(金) 02:37:14 ID:ebJjOfRE
215188:2008/07/11(金) 06:01:36 ID:G8hLq2IE
>>193さん
>>195さん

ありがとうございます!
お礼が遅くなってすみません、見てるといいのですが・・・。

教えていただいたことで試してみます!
216名無しサンプリング@48kHz:2008/07/11(金) 11:19:14 ID:35na4jNK
FL購入して、自分で曲作って気づいた。
最近公開されてる楽曲って、妙に音量大きくない?
あれって、そういう流行なんでしょうか。
217名無しサンプリング@48kHz:2008/07/11(金) 11:33:41 ID:MCRQKIWx
>>216
流行というか、普通出来るだけ大きな音量になるようにマスタリングすると思うんだ。

というかそれはどこの話?ニコニコとか?
もしYOUTUBEだったら最近は変なコンプかリミッターみたいなのが掛かって
全部音がおかしくなってる……。
218名無しサンプリング@48kHz:2008/07/11(金) 11:52:55 ID:g74er2zX
>>216
音圧競争は今に始まったことじゃない
219名無しサンプリング@48kHz:2008/07/11(金) 12:02:51 ID:P/juouV6
初心者や自称上級者が音圧語りだすと面倒だから
音圧を稼ぐスレに行ったほうがいい。
220名無しサンプリング@48kHz:2008/07/11(金) 12:30:54 ID:1kxyvvYG
こりゃまた上から目線のレスだなーw
221名無しサンプリング@48kHz:2008/07/11(金) 12:42:02 ID:bWDsY8K1
>>216
手軽なツール増えたからね
いいか悪いかはわかんねー
222名無しサンプリング@48kHz:2008/07/11(金) 17:25:05 ID:WTqpee7E
俺も最近のCDの音が大きく聞こえる。
まぁ、昔の(10年位前)に比べたらの話しだけどさ。
223名無しサンプリング@48kHz:2008/07/11(金) 18:12:47 ID:n1NW+Oq8
いや、実際昔と比べたらCDの音量は上げてるらしいよ。
224名無しサンプリング@48kHz:2008/07/12(土) 04:13:23 ID:cHAT9fq3
誰かが音量を上げだす。
すると、他のヤツの曲が映えなくなる。
そうなると、他のヤツも曲の音量を上げだす。

以下負のスパイラル。

俺は、曲聴くときは、1曲1曲音量を変えながら聴いてるから
そういうのに付き合うことは無いけど、普通の人は多分触らないんだろうなぁ・・・。
これから曲作りに入門する人には、是非ともそういう流れを断ち切ってもらいたいもんだ。
(各バンドのバランスを整えるとかの話はともかくね。)
225名無しサンプリング@48kHz:2008/07/12(土) 06:59:01 ID:E13nSCx4
音量はどれも0dB固定でしょ。
音圧はそれぞれ違うだろうけど。
226名無しサンプリング@48kHz:2008/07/12(土) 07:06:10 ID:VgoIj0/q
http://www.amazon.co.jp/dp/4903238067
まあまあこういう本もあるんだし。

クラシックの世界でだったか、
ピッチが徐々に上がっていった(かつてはA=430Hz位だった?)のと
似ているかもね。
227名無しサンプリング@48kHz:2008/07/12(土) 18:28:58 ID:Y/hQtLJw
流れも読まずすみません。
rewire関連で腑に落ちないことがあったので質問させてください。

よく音質云々で騒いでいる人がいますが、FLをスレーブでrewireさせたときは、
ホストのエンジンでレンダリングされてくるんでしょうか?
それともスレーブのFLで吐いたものをホストのものと混ぜて出してくるんでしょうか?

気になったもので、わかる方いらっしゃいましたらよろしくお願いします。
228名無しサンプリング@48kHz:2008/07/12(土) 18:30:27 ID:7xxOrGRq
>>227
ホストでするでしょ。
そうじゃないとrewireが面倒すぎるw
229名無しサンプリング@48kHz:2008/07/12(土) 18:33:42 ID:7xxOrGRq
あ、意味を取り違えてた。

> それともスレーブのFLで吐いたものをホストのものと混ぜて出してくるんでしょうか?
これがよく分からない。
その「混ぜる」のは結局ホストでしょ。
ホスト以外にレンダリングするわけがないと思うんだけど。
230名無しサンプリング@48kHz:2008/07/12(土) 19:19:15 ID:dhN4nMg3
ん〜〜〜、どうなんだろうね。FL内蔵のインストゥルメンツ使ってもFLのオーディ
オエンジンは通らないんだろうか。最終的にはホストのオーディオエンジンでレン
ダリングされるんだろうけど。
231名無しサンプリング@48kHz:2008/07/12(土) 20:00:30 ID:7xxOrGRq
>>230
いやいやいやいや、そりゃFLエンジンを絶対通るってw
外部から、3xOSC叩いたときを考えればわかる。
3xOSCのエミュレーションでもしない限り、マスター側のエンジンで3xOSCが発声なんてあり得ない。
VSTと一緒でデジタルでただ波形を受け取るだけだよ。

何か根本的な勘違いをしてるのでは。
232名無しサンプリング@48kHz:2008/07/12(土) 21:30:48 ID:dhN4nMg3
>>231

てーことは

> それともスレーブのFLで吐いたものをホストのものと混ぜて出してくるんでしょ
うか?

で合ってんじゃない?FLプラス、ホストのオーディオエンジン。混ぜるって表現
がアレかもしれないけど。
233名無しサンプリング@48kHz:2008/07/12(土) 22:43:41 ID:Ho2f+nKw
FL内部処理の音とFL単体でレンダした時の音が違うとしたら、
Rewireの場合はFL内部処理の音がそのままホストに流れて、ホストの
エンジンの処理能力で混ぜ合わされてレンダされる
234名無しサンプリング@48kHz:2008/07/13(日) 03:16:10 ID:g67tZuVF
FLは移調、転調、スピードコントロール出来ますか?
235名無しサンプリング@48kHz:2008/07/13(日) 07:16:45 ID:eO5Y/G4f
>>234
できるよ
236名無しサンプリング@48kHz:2008/07/13(日) 14:53:43 ID:bQlVu4+5
ASIOは排他仕様なので
複数のアプリで同時に使用することは出来ないと聞きました。
文字通りに解釈すると、同じASIOに設定しているDAWを
同時起動しようとしたらコケるという意味だと思うのですが、
rewireはその辺どうなっているんでしょ?
起動の時点でコケないんですか?
237名無しサンプリング@48kHz:2008/07/13(日) 14:58:07 ID:W/MT3/jo
DTM初歩的な質問ですみませんがableton liveのシンセやエフェクトを
FLのシーケンサーで鳴らしたり使用したり出来るものなのでしょうか?
238名無しサンプリング@48kHz:2008/07/13(日) 16:41:50 ID:eO5Y/G4f
>>236
音声信号の流れは
ReWireスレーブ → ReWireマスター → ASIO
っていうふうになるから大丈夫
239名無しサンプリング@48kHz:2008/07/13(日) 16:56:09 ID:yoDJTDzY
>>237
VSTならVSTフォルダへ入れれば使えるかも。
でも内臓音源ならFLに限らず、他のDAWではwavで吐いて使うしかない。

Rewire対応してたら出来るかもしれないので、DEMO版でためすといいよ。
240名無しサンプリング@48kHz:2008/07/13(日) 19:28:32 ID:I0iGvbXj
>>239
RewireしなくてもMIDI YokeとかMaple Virtual Midi Cableなどの仮想MIDIケーブルでDAWを繋げば
FLのシーケンサーからLIVEの内臓音源鳴らせるけどね。もちろんFL以外のシーケンサーからもいける。

まぁでも素直にRewireしとけって話だな。
241名無しさん@ソウルいっぱい。:2008/07/13(日) 19:36:50 ID:kRkkjnLB
MIDI Yokeの概念がわからないです
どういった時に使うんでしょうか?
242名無しサンプリング@48kHz:2008/07/13(日) 20:00:06 ID:I0iGvbXj
ググって分からないなら説明しても分からないと思う。
243名無しサンプリング@48kHz:2008/07/13(日) 20:10:57 ID:NUZ9a7J0
すいません、ギターをオーディオ録音する才に、音量が小さくなって
しまうのですが、原因はなんだでしょうか?
244名無しサンプリング@48kHz:2008/07/13(日) 20:17:04 ID:kzXCt3OF
>>243
>>143から読み直して。
その質問だけでは誰も応えられない。
245名無しサンプリング@48kHz:2008/07/13(日) 20:19:43 ID:kzXCt3OF
つーか、録音の音なんて大きくても割れるだけだから
小さい方が良いくらいだと思うのは俺だけ?

FLでコンプなりリミッターなり入れればいいのでは?
246名無しサンプリング@48kHz:2008/07/13(日) 20:25:51 ID:4WgfGIPw
>>241
ソフト同士を繋げる仮想midiケーブル だと思えばいいお
247名無しさん@ソウルいっぱい。:2008/07/13(日) 20:55:22 ID:kRkkjnLB
>>246
ありがとうございます
248名無しサンプリング@48kHz:2008/07/13(日) 21:45:35 ID:g67tZuVF
>>235
ありがとう!
249名無しサンプリング@48kHz:2008/07/13(日) 22:18:29 ID:21i+ObLd
ひとつ質問させてください。
使用目的は宅録になります。

FL STUDIOは買うつもりなのですが、
あわせて安価なハードのサンプラーを買おうか悩んでいます。

シーケンサーを発展させたソフトということで期待はしているんですが、
ハードのサンプラーは必要ななのか?と悩んでいます。
機材としてはMTと楽器のみなので、両方あれば越したことはないのですが、
実際使っている方はいかがでしょう?
両方使っている方いらっしゃいますか?
逆にソフト1本いけるものですか?
実際問題どうでしょう?
250名無しサンプリング@48kHz:2008/07/13(日) 22:19:44 ID:21i+ObLd
すみません。誤字脱字だらけです。
MT→MTRです。
251名無しサンプリング@48kHz:2008/07/13(日) 22:26:01 ID:I0iGvbXj
>>249
俺はハードのサンプラーで波形編集するのめんどいから、サンプラーはソフトにしてる。
最近はMIDIコンも充実してるからPC立ち上げるのがめんどくなければソフトのサンプラー
で十分だと思う。パッド買ってFPC叩いたりすると楽しいよ。

とりあえずFL買ってFLのサンプラーが物足りなかったらハードのサンプラー買えば良いんでない??
どうしても両方同時に買わないといけないのかな?
252249:2008/07/13(日) 22:42:04 ID:21i+ObLd
ありがとうございます。
どうせPCを立ち上げるなら同じですよね。
どうもPCで作ったことがないので、
変な質問になってしまいました。
MIDIコンにも知識がうといので色々店頭なので試してから
購入を検討したいと思います。
ありがとうございます。
253227:2008/07/13(日) 22:51:40 ID:h4UqzdL2
>>228->>233
みなさんありがとうございます。
ということは、FLで作ったものは本体にしろRewireしたにしろ音は変わらないということでFAみたいですね。

音質厨がいうFLの音の悪さを回避するには、素直にMIDIで吐き出して、個人がもっとも音が良いと思うDAWで同じVSTiを
同じ状態で立ち上げ、対象MIDIを鳴らすのが一番の近道みたいですね。
まぁYork使えよって声もあるでしょうけども。

1年近く悩んでいたのでこれで安心して作曲できます。
254名無しサンプリング@48kHz:2008/07/14(月) 17:52:23 ID:MvfsFm7Y
デモソングで見かけたんですが、Layerっていうのとベースが連動してるのってどうやるんでしょうか?
Layerってフォルダみたいな感じのものなんでしょうか?
255名無しサンプリング@48kHz:2008/07/14(月) 18:10:49 ID:V+ewXjkW
>>254
テンプレのBLOGに詳しく乗ってるけど

layerに書いたフレーズを、複数チャンネルで同時にならす機能。
例えばlayerにストリングスとピアノを登録しておけば
layerでドレミとならすだけで両方のチャンネルからドレミと発音される。

太い音を鳴らしたいときにも便利。
256名無しサンプリング@48kHz:2008/07/14(月) 18:49:50 ID:MvfsFm7Y
>>255
よく調べたらちゃんと載ってますね、マジすまそ・・・
早速Layer試してみます!
257名無しサンプリング@48kHz:2008/07/15(火) 15:15:16 ID:w+tx5Sfc
厨な質問ですみません・・
song再生中に、ステップシーケンサー部分の左端の緑ランプ(パンのノブの左にあるやつ)が
ついたり消えたりして、音が出たり出なくなったりします
録音ボタン点灯中にいじったのが記録されてしまったためかと思うんですが
常時すべて点灯させる(音が出る状態にさせる)方法ってないでしょうか?

258名無しサンプリング@48kHz:2008/07/15(火) 15:20:54 ID:Oj6DwnhF
>>257
そのランプを右クリックして
edit eventしてみたら?

録音時に記録されたデータが書かれてるはずだからまとめて消せばいい。
左のブラウザからプロジェクトファイルを調べてもOK。
259名無しサンプリング@48kHz:2008/07/15(火) 15:29:29 ID:+llvMFvb
俺も昔録音中にいじっちゃってチンポが変わっちゃって
直せなくて泣いたっけ
260名無しサンプリング@48kHz:2008/07/15(火) 15:30:34 ID:+llvMFvb
あ、
×チンポ
○テンポ
261名無しサンプリング@48kHz:2008/07/15(火) 15:44:23 ID:FrbSD8aW
先生!こんなところに勃起部族がいます!!
262257:2008/07/15(火) 15:49:24 ID:w+tx5Sfc
>>258
すばやいレスありがとうございます!
やってみたら常時点灯になりました
感謝感激です ありがとうございました!
263名無しサンプリング@48kHz:2008/07/15(火) 16:11:48 ID:4FdrHlh7
バスドラムの音が他に何も鳴らしてない状態だといい感じなのですが
Sytrusたんと一緒に鳴らすと存在感がなくなってしまって困ってます。
他の方の曲聴くと厚みのある音が出てるのですがどうやってるんでしょうか?
ドラムはFruit kickでいじいじしてます。
264名無しサンプリング@48kHz:2008/07/15(火) 16:15:37 ID:MKvdB9Ym
>>263
とりあえずSytrusにEQかけて低音消したらどう?
被ってて聞きにくいのだと思う。
後はコンプでバスドラにアタックを出してやるといい。
僅かに発声をずらしたり、パンを変えたり、とにかく工夫してみると良い。

サイドチェインもいいんだけど、文字で書くと長いのでテンプレBLOGをどうぞ。
265名無しサンプリング@48kHz:2008/07/15(火) 16:18:10 ID:eq+Kk2dY
音程EQエフェクトフィルタ皆色々試行錯誤でございます
266G.Bruno ◆0QXS/Bruno :2008/07/15(火) 16:24:30 ID:JJBjfCXb
>>263
音域・低位が被るとマスキング(被って音が聞こえない、消えちゃう)の原因になるので、Kickの大事である帯域を上げ、
Sytrusは邪魔な部分と欲しい部分をきっちり処理してみましょう。
どうしても同じ帯域に別々の音をかっきり潰さず鳴らしたいのであれば、複数のレイヤー(イコライズ済みwavが良い)を用意し、
それぞれを左右真ん中で調整しつつならすか、またはステレオエンハンサーを使いステレオ的に低位をずらしてみましょう。

キックに関する注意点
・ステレオ操作を推薦しません
・中音域(中高)を高く設定すると芯が残りやすくなります
・低音域は必要以上に上げない。マスキングの原因となる他のレイヤーを削りましょう

ベースに関する補足
・ベースは基本的に真ん中でならしますが、キックと被るとどうしても潰れてしまいますので、
 サイドチェイン(orGatecomp)を上手く活用しましょう

リードシンセに関する補足
・中低域はなるべく残すように、低域と、出過ぎた音域をチマチマ削るようにしましょう
267G.Bruno ◆0QXS/Bruno :2008/07/15(火) 16:25:03 ID:JJBjfCXb
修正
○ 定位
× 低位
268名無しサンプリング@48kHz:2008/07/15(火) 16:32:37 ID:2V080dSA
最悪MS処理で低域のモノだけバッサリ削る手もアリかね。
低域まんま削るとどうしても浮ついた音になりがちなんで。
ループ物あさるとその辺プロはすごく上手く処理してるので驚くよね。
269G.Bruno ◆0QXS/Bruno :2008/07/15(火) 16:32:55 ID:JJBjfCXb
ちなみにボクみたいな考えでMIXするとこういう仕上がりになりんす
ちなみにこれはKickにコンプを使用していないので、その辺の検討材料として聞いてみてくださいな
(Tranceなんで参考になるかどうかわかりませんが)

http://dtm.e-nen.info/src/up3053.mp3
270名無しサンプリング@48kHz:2008/07/15(火) 16:38:49 ID:m/VrT1YI
あおタン、それベースとキック抜きで上げてって言ったら怒る?
271G.Bruno ◆0QXS/Bruno :2008/07/15(火) 16:40:27 ID:JJBjfCXb
もうプロジェクトファイルないんでむり:(;゙゚'ω゚'):
272名無しサンプリング@48kHz:2008/07/15(火) 16:44:57 ID:EVetXY6A
>>263
キックの帯域は120Hz近辺だから、他の音の120Hz辺りをカット
数年かかるけど、複数の穴あけが出来るようになったら上級者だね
273263:2008/07/15(火) 16:58:36 ID:4FdrHlh7
ご親切にありがとうございます。
めちゃめちゃ奥深いんですなDTMって。
頂いたレスを参考に色々やってみようと思います。
274名無しサンプリング@48kHz:2008/07/15(火) 18:03:37 ID:6TElRtVp
FL8無償うpグレ送ってきた
4月に買ったんだけど
5月以降購入者が対象だと勝手に思い込んでたからびっくりした
しかしもうLifetime Free updatesしてるから
既にFLChanが踊ってるんだぜ>フックアップ
275名無しサンプリング@48kHz:2008/07/16(水) 14:03:32 ID:mQssJstR
FL8買ったんですけど、オーディオセッティングって保存されないのでしょうか?
FL開くたびに「not enough ASIO outputo...」って教示がで出て
直さないといけないのですが。
Auto close deviceってとこをオン/オフ切り替えても変わりません。
ちなみにオーディオインターフェイスがUA-5っていう古いやつです。
276名無しサンプリング@48kHz:2008/07/16(水) 14:08:45 ID:9/JAIJJk
277名無しサンプリング@48kHz:2008/07/16(水) 14:27:11 ID:H3gRQ7mM
>>276
揉めてるとこに誘導したら可哀そうだろw

>>275
466から495まで流し読みして
496から512まで読む。
解決するかどうかわからないけど。
278名無しサンプリング@48kHz:2008/07/16(水) 14:45:39 ID:9/JAIJJk
>>277
ごめんw
でも一番適切に感じたんで。
レス版フォローサンクス。
279名無しサンプリング@48kHz:2008/07/16(水) 16:29:54 ID:qIUPpXDC
質問です。
FL8でArturia Minimoog V が使えません。
ツールバの部分が表示されないのですが
同じような症状の方はいませんか?
以前本スレで聞いたのですが質問スレでということだったので...
280名無しサンプリング@48kHz:2008/07/16(水) 17:09:17 ID:Dl280vRV
左のファイルブラウザ?のとこから好きな音を
探すにはどうしたらいいのでしょうか?
キーワード検索したいのですが、どこにあるのかが
わかりません。
281名無しサンプリング@48kHz:2008/07/16(水) 17:42:26 ID:bP+SEzil
Browser左上の▼ > Find又はSmart Findに検索キーワード入力
あとはF3連打で次々検索
282名無しサンプリング@48kHz:2008/07/16(水) 18:53:43 ID:Dl280vRV
ありがとうございました。
283名無しサンプリング@48kHz:2008/07/16(水) 20:07:42 ID:f8VPfhrg
アートリアは昔からFLでは表示に問題でる。
VST側が変わらないと無理みたいなコメント確かあった
音には関係ないからきにせず使うかフォーラムで意見言うなりしないと解決しない
284名無しサンプリング@48kHz:2008/07/17(木) 00:22:55 ID:+BLyq0UM
>>283

そうですか...
ツマミもちょっとヒットエリアがずれている感じです。
へんなところからメニューが出てきてプリセットを読めたりするのですが
音色自体は変更できません... ザンネン...
285名無しサンプリング@48kHz:2008/07/17(木) 00:43:12 ID:a+4V90W2
>>284
持ってないので細かい確認は出来ないけど
とりあえずLinkAllParameterで全パラメーターを呼び出して
それを適当なコントローラーに割り振る方法は無理かな?
音色変えるぐらいならキーボードコントローラーやXYコントローラーとかでも何とかなるのでは。
286名無しサンプリング@48kHz:2008/07/17(木) 05:06:03 ID:z41e2g/H
ググッても黄色本読んでもわからなかったので質問します。
TTS-1やVSC等のマルチ音源のオーディオ出力部分を4ch設定出来るのですが、FLでは1chしか反映されないのですが
これは仕様でしょうか?それとも設定の仕方とか有るのでしょうか?
287名無しサンプリング@48kHz:2008/07/17(木) 05:53:03 ID:vzqv4he0
質問です。
現在、MIDIキーボードよりリアルタイムで入力して
作曲するスタイルを取っています。

それで、当方キーボードの腕はあまり良くなく、テンポも相当ヨレヨレなんですが
これを補正する機能が、Quickクオンタイズだと思うんですが
あれをやると元のニュアンスが壊れてしまいます。
しかも肝心のテンポは完全には治りません。

みなさん、基本的には手動で直してらっしゃるのでしょうか?
僕の場合、手で直すと、基本的に悪化する事が多いんですが・・・。
これはやっぱり慣れの問題でしょうか?
288名無しサンプリング@48kHz:2008/07/17(木) 06:27:06 ID:gs0DDgZZ
>>287
クイッククォンタイズよりも普通のクォンタイズがいいと思う。
Quantize→Groove template(フォルダのマークをクリック)→Snap
そこからいろいろ選べるので、ヨレヨレ具合を見て最適なものを選択する。
StepとかHalf stepとか、それに合わせたクォンタイズがかけれる。細かいのならQuarter-stepまである。
あとは下のStart time・Sensivity・Durationツマミで調整。
気になる部分だけ範囲選択した後クォンタイズすれば部分的にもかけれる。
んで調整後に通して聴いてみて、気になる部分だけ手作業で修正すればいいよ。

録音の時点であまりにヨレるようならテンポ落として録音するのも有効。
289名無しサンプリング@48kHz:2008/07/17(木) 06:37:46 ID:R9FSdUCP
>286
プラグインのもろもろの設定を済ませた後、プラグインGUI(FruityWrapper)の左上のプルダウンメニューのどこかにある(MIDI設定の方)
EnableMultipleOutputにチェックを入れる
290名無しサンプリング@48kHz:2008/07/17(木) 07:58:15 ID:nCqm3QoL
TTSはSystem項目のOptionで4つまで設定できるね
VSCはマルチアウト対応してないんじゃないかな
291名無しサンプリング@48kHz:2008/07/17(木) 12:30:37 ID:GwOXp/kQ
>>287
クオンタイズのかかりを100%じゃなくて適度にするのも常套手段
それよかMIDIとるときはレイテンシーぎりぎりまで下げるのも弾きやすいんじゃない?
何がミスタッチでどう直したいかは経験積むしかないかもね。
手直ししなくていいと思えるまでひたすらLoopレコーディングすりゃいいと思うけどね。

マルチアウト音源は上の人のレスの操作の後に例えばトラック10に割り振れば11から14までに勝手に残りが割り振られる
マスターに割り振るとマルチアウトできないままかも
292名無しサンプリング@48kHz:2008/07/17(木) 14:07:17 ID:e3mXR/Mr
>>289
ありがとうございます
試したら出来ました
>>290
MC4に付属してたVSCは対応してました
最近のは対応してるみたいです
>>291
ありがとうございます
マスターに割り振るとマルチアウト出来ないようですね
293名無しサンプリング@48kHz:2008/07/17(木) 15:28:14 ID:+BLyq0UM
>>285

最近購入で、ここでいう虹本を買って勉強中です。

簡単にいうとフィジコンにパラメーターを振って
画面でなくコントローラーで音色をかえるということですいね。

ちょっとやってみます。
294名無しサンプリング@48kHz:2008/07/17(木) 15:40:43 ID:eNIW1Bsl
>>293
同じ事だからフィジコンでもいいんだけど
俺が書いたのは内臓のコントロールプラグインだから、ハードを触る必要はないよ。
ADD channelから探して試してみて。
295名無しサンプリング@48kHz:2008/07/17(木) 23:33:38 ID:TvT40Dtu
FL Studioにおけるサンプラーの効果的な使い方を教えてください。
296名無しサンプリング@48kHz:2008/07/17(木) 23:42:12 ID:MYK9jfqx
きょくがつくれる
297名無しサンプリング@48kHz:2008/07/18(金) 00:16:28 ID:CQZEcKVA
サンプラーにですね、音をなにも入れないんです。
で、コードだけ3オクターブ分くらい打ち込むんです。
それをゴースト表示させてガイドとして使うと楽です。
298名無しサンプリング@48kHz:2008/07/18(金) 00:22:19 ID:kSUrx2X2
Mixerについて質問です。
あるトラック(Aとします)の出力を、別のトラック(Bとします)にsendした場合、
Masterには、Aからの音と、A→Bを経由した音の両方が出力されるようなのですが
これをA→Bを経由した音だけを出力することは出来ないでしょうか?

Aのボリュームを下げたりmuteしたりすると、音そのものが出なくなってしまいますし…
よい方法があれば教えてください。よろしくお願いします。
299名無しサンプリング@48kHz:2008/07/18(金) 00:30:38 ID:sa1XhRpO
>>298
同じ方法でAからマスターへの出力を切ればいい。
デフォルトでオンになってるから気付きにくいけど
マスターにはちゃんとオレンジ色をしたセンドのマーカーが付いてるよ
300ハーピィ:2008/07/18(金) 00:48:55 ID:xBsbmYbP
E・∇・ヨノシ <300ゲット♫
301名無しサンプリング@48kHz:2008/07/18(金) 01:05:45 ID:kSUrx2X2
>>299
あっそうか!
マスターのはもう見慣れて空気みたいになってました。
目から鱗が…ありがとうございました。
302名無しサンプリング@48kHz:2008/07/18(金) 03:10:07 ID:jG8xHeYG
FL8にいっぱいサンプル音源付いててうれしいのですが、
サックスやホーンってまったく入ってないのですか?
303名無しサンプリング@48kHz:2008/07/18(金) 03:15:02 ID:sa1XhRpO
>>302
たぶんsample fusionにあるとおもうけど
とりあえずSGM-180(ググれば出るよ)でも入れたらどうかな?
DSK BRASSとか。

てっとりばやいよ。
304295:2008/07/18(金) 06:38:21 ID:wTqJvXWL
>>297
ありがとう。
305名無しサンプリング@48kHz:2008/07/18(金) 10:38:46 ID:9wH7pg4y
>>297 !!
306名無しサンプリング@48kHz:2008/07/18(金) 11:29:30 ID:u84Nq+Uf
今作ってる曲に使いたいトロンボーンとチューバ探してて
>>302-303 みて SGM-180 っていうの初めて知った
勝手にお礼しときます。ありがとう!
307名無しサンプリング@48kHz:2008/07/18(金) 12:46:16 ID:SajoKm0E
スコアをMIDIデーターで保存するのはどうやったらよいのでしょうか……?
できれば教えて欲しいです
308名無しサンプリング@48kHz:2008/07/18(金) 13:19:57 ID:XfSGfXha
TOOLS > Macros > Prepare for MIDI export で
FLPが純粋なmidiファイルになるから、FILE > Export > MIDI file でおk

一行目の作業は元に戻せないからやる前にセーブすることをお勧めします。

あと、wikiのhttp://www42.atwiki.jp/fruity/pages/127.html#id_d90d094c
一行一行コピペしてるけど、こっちの方が楽かも
309名無しサンプリング@48kHz:2008/07/18(金) 19:51:01 ID:A1ywaG4H
>>297
それは俺がベロシティゼロのコード貼ってるのと同じか?
310名無しサンプリング@48kHz:2008/07/18(金) 20:18:50 ID:5dUfKCUh
>>309
物に寄るけど音源設定しない分
ベロシティ0より軽いかもね。
311名無しサンプリング@48kHz:2008/07/20(日) 00:06:07 ID:iycrDtgG
キラキラキラ〜みたいな音って
名前どんなのがあるかな?
ファイルブラウザで検索したいけどわからないくて。
無料で落とせるフリー音源の中にあった気がするけど
名前がわからず。お願いします。
312名無しサンプリング@48kHz:2008/07/20(日) 00:23:59 ID:IoBvOQm8
wind chime?
313名無しサンプリング@48kHz:2008/07/20(日) 00:24:10 ID:X6rvQkXD
その音が入ってる曲を、youtube等での動画指定でもその部分だけ切り出した音源でもうpすれば、的確な答えがもらえると思うよ。
314名無しサンプリング@48kHz:2008/07/20(日) 00:48:05 ID:Mb4UEfuF
たしかに、キラキラは広すぎるな
スタジオでおっさんディレクターが
「なんかこう、もっとキラキラ〜とっした音が欲しいんだけどさ〜」
って言ったときは大抵GM音源89番ことfantasiaだけどw
315名無し募集中。。。 :2008/07/20(日) 08:29:07 ID:BGo1DKR4
ラムちゃんが飛ぶときの音とか
魔法とかで凍らせたときのピキピキキュルキュルとか
プリセットであったらくなのに
316名無しサンプリング@48kHz:2008/07/20(日) 10:57:10 ID:7LU1AvlJ
いつ使うんだソレw
317名無しサンプリング@48kHz:2008/07/20(日) 11:00:05 ID:Mb4UEfuF
ラムちゃんの音ってシトラスに入ってなかったっけ?
使わないから覚えてないけどFL上で聞いたことがある。
318名無しサンプリング@48kHz:2008/07/20(日) 18:47:19 ID:v0iuRoa4
PlayListについて質問です。
現在のポジションから後ろ(前)のパターンを全選択とか
もしくは、現在のポジションに1cell分追加して、後ろに1cell分ずらす
と言ったような処理って出来ないのでしょうか?
編集の時その辺が現状凄く不便に感じたので・・・
319名無しサンプリング@48kHz:2008/07/20(日) 18:55:32 ID:Tca/4wqu
AddTimeMarkerしたあとマーカーをダブルクリックか何かで選択できる
ただし次のマーカー前で止まる
320名無しサンプリング@48kHz:2008/07/20(日) 19:27:18 ID:Mb4UEfuF
>>318
気持ちは分からなくもないけど
4キーを押して全表示にした後

マウスでざくっと囲むのに2秒もかからなくないか?
個人的には不便と思ったこともないなぁ。

それより縦に長いときにたためるようにして欲しいw
321名無しサンプリング@48kHz:2008/07/20(日) 20:02:36 ID:vnDkJY0i
FruityLoopsEdition日本版の日本語HELPはXXLでしか使えない部分(Edisonとか)も含まれていますか?
本家でXXLにアップグレードすることを想定しています。
322名無しサンプリング@48kHz:2008/07/20(日) 21:38:51 ID:7LU1AvlJ
多分HELPは全エディション共通じゃないかなぁ?

323名無しサンプリング@48kHz:2008/07/20(日) 22:41:53 ID:CCiIarfa
すみません、7から8にうpぐれしたらFLchanが画面にいるんですが
どうやって消すんでしょうか
スキンいじっても消えません><
324名無しサンプリング@48kHz:2008/07/20(日) 22:43:38 ID:TRO4IAY1
スキン変えたら消えるよ。
壁紙ダブルクリックして他のに変更したらいい
325名無しサンプリング@48kHz:2008/07/20(日) 22:47:12 ID:CCiIarfa
あ、できた
6から使ってたけど壁紙ダブルクリックすれば変更できるなんて初めて知ったw
すばやいレスサンクス!
326名無しサンプリング@48kHz:2008/07/20(日) 23:39:22 ID:zQ94g1Ky
>>318
現在のポジションに1cell分追加して、後ろに1cell分ずらす
は普通に出来る。その上のはやりたいと思ったことがないからわからん
というか一度PlayListのショートカットだけでもマニュアルに目を通すことをおすすめする
一撃コマンドなくてもかなり沢山コマンドあるのでやりたい事はすぐわかると思う
327名無しサンプリング@48kHz:2008/07/21(月) 01:34:33 ID:Wk9rxOV1
>>318

CTRL+ドラッグで挿入したい小節を選択したあと、CTRL+INSキーを押す。
328名無しサンプリング@48kHz:2008/07/21(月) 03:42:05 ID:p+P6ABaJ
FL8を使っているんですが、先日Sample Tank2.5XLデモのVSTi版を入れました。
マルチティンバーで使い、Chごとにマルチアウトしたいと思っていますが、できません。

FL側でVSTiのMIDIポートやMIDI OUTの設定をしてマルチティンバー音源としては使える状態なんですが、
SampleTank側で1+2,3+4などOUTPUTの設定をしても、すべてTankに設定したFXトラックで音が鳴ってしまいマルチアウトできないんです。
そもそもFLのWrapperで「Enable multiple output」が薄く表示されて選択できない状態です。
DirectWaveなど他のVSTiはEnable〜も選択できてマルチアウトもできています。

購入も検討しているので、もしSampleTankを使ってる方がいたらマルチアウトできるかどうか教えてください。
デモの制限にマルチアウト不可という項目はなかったので、FLとSTどちらが原因かわからないんです。
329318:2008/07/21(月) 04:17:02 ID:caytv+0l
>>319
>>326
>>327
レスどうもありがとうございました。
おかげで随分便利になりました。

>>320
そういうもんですかね。

って4キー!?
…こんなモードがあったんですね・・・。
いつも必死で画面スクロールさせながら選択してました・・・。
すみません。マニュアルを穴が開くほどまで見てきます。
330名無しサンプリング@48kHz:2008/07/21(月) 05:24:15 ID:DdBcMKF0
>>328
薄い表示になってるEnable multiple outputのすぐ上にCompatibilityってのがあるでしょ?
それをクリックすると出るメニューの一番下にあるUse fixed sized buffersにチェックがついてると思う
それをはずせばEnable multiple outputが濃い色になって選択可能になるので
改めてEnable multiple outputをクリックしてチェックをつければおk
331名無しサンプリング@48kHz:2008/07/21(月) 06:02:14 ID:p+P6ABaJ
>>330
ありがとうございます!
その通りにしたらSampleTankでもマルチアウトできました。
おかげでもう朝だけどよく寝れそうです。
332名無しサンプリング@48kHz:2008/07/21(月) 11:03:06 ID:MrACAIJk
>324
俺>323じゃないけど、
おぉすげぇw壁紙ダブルクリックでファイルダイアログ開いたw
FLってほんと痒いとこはとりあえず掻いてみろだな
333名無しサンプリング@48kHz:2008/07/21(月) 14:16:49 ID:ELre/hw7
昨日から使い始めたのですが
ある時突然playlistの左の方からトラック名が消えてしまいました
元に戻すにはどうすれば良いのでしょうか?
334名無しサンプリング@48kHz:2008/07/21(月) 15:15:29 ID:p11IbSAZ
バイオリンのような音をブラウザから
検索したいのですが名前わからないので
教えてもらえませんか?
335名無しサンプリング@48kHz:2008/07/21(月) 15:37:44 ID:5vTS3nkw
Contra Bass /  Cello / Viola / Violin / Strings
どれか引っかかるだろ
336名無しサンプリング@48kHz:2008/07/21(月) 15:40:11 ID:b4hsoRn1
>>334
>>303
基本的な楽器はGMの音色表でも見て調べなよ。
さすがに楽器の英語スペルのレベルの話はスレ違いだ。
337名無しサンプリング@48kHz:2008/07/21(月) 18:56:47 ID:S6AvW2I0
Ver8でSynthMakerをReplaceやDeleteしたり、あるプリセットのモジュールを読み込んだりすると、
”FL Studio engine launcherは動作を停止しました”って出て強制終了してしまうんですけど、
誰か同じ症状出てませんか?
また解決方法知ってたら教えてください!
338名無しサンプリング@48kHz:2008/07/21(月) 22:16:02 ID:qCtmY9SC
>あるプリセットのモジュールを読み込んだりすると
ここ大事
339書き込む前に自己解決・・・:2008/07/21(月) 23:58:40 ID:caytv+0l
ありがとうFL-Chan

FLで曲を作りこむ。→DirectWave用のサンプルが欲しくなる。
→パッケージについてたサンプリングDVDをインストール
→インストール完了した(実はHDD残り残量0になってて不正な終わり方してた模様)
→気にせず、今編集中のプロジェクトをなんとなく上書き保存
→終了後開いてみると空・・・
→HDDの残り残量をふと見ると0\(^o^)/

半分諦めた状態で、このスレに質問しようと思ったけど
何となくFLのフォルダを見てたら・・・
C:\Program Files (x86)\Image-Line\FL Studio 8\Trash bin
って所に、Backup.flpとnotes.txtなるものが!
notes.txtには正常に保存できなかった理由が書いてあって、
Backup.flvには、それ以前のデータが残ってた!

質問スレに書き込もうとした文書の続きで書きました。
チラ裏スマソ・・・
340名無しサンプリング@48kHz:2008/07/22(火) 06:30:20 ID:vOulqsXz
FL始めて 一週間の初心者ですがテンポ合わせに関して質問させてください。

たとえば 150BPMの初音ミクのwavがあるとします。
FL studioのテンポを150に設定した後に 上記のwavをplaylistにドラッグして載せてやるわけですが。

なぜか オリジナルテンポのままで配置される場合と(クリップのテンポ欄は0になる)
3小節ぐらいに圧縮されて配置されてしまう(テンポ欄は3.74615594318769E15bpmとかいう訳のわからない数字)場合が
あり悩んでおります。

MusicMakerやReaperで出力したwavに関しても上記と同じ症状。
なぜか MP3ファイルや youtubeなどの動画から抜いたwavの場合は100%成功する状況です。

最終的にはedisonでテンポ書き換えてからドラッグして配置すればどうにかなるので 問題はないのですが
なんか かけなくてよい手間をかけてるような気がしないでもないw

知り合いのFLでは 問題なくオリジナルのままで配置できてるらしいので うちの環境による問題なのか、
それとも なにか解決策があるのかの判断が出来ない状況です。

「edison使うのが デフォだよ」とか「wavのフォーマットがおかしいんだよ」とか そういう情報ありましたら
教えてもらえると 幸いです。

341名無しサンプリング@48kHz:2008/07/22(火) 06:31:55 ID:vOulqsXz
↑訂正

テンポ欄は 876536253120512の間違いです
342名無しサンプリング@48kHz:2008/07/22(火) 09:10:26 ID:JwaCaYM8
ミクやMusicMakerのWAVはうちでも正確に貼れるよ
何が原因なんだろう……。
FLに渡す前に、ファイルのテンポ情報が壊れてるかどうか調べた方が良さそうだね。
343名無しサンプリング@48kHz:2008/07/22(火) 11:42:18 ID:d5YnGHgT
audio clipsとして貼れば何の問題もない気がする
344名無しサンプリング@48kHz:2008/07/22(火) 15:04:30 ID:5C5S/cTu
>>343
と同じ意見になると思うけど、チャンネルウィンドウにドラッグしてるんじゃ?
確かチャンネルウィンドウにドラッグしたら変な風になった記憶が
プレイリストにドラッグしたらaudio clipのチャンネルが勝手にできるよね
今手元にFLないから間違ってたらごめん
345340:2008/07/22(火) 21:00:00 ID:vOulqsXz
みなさま レスありがとうございます。
audioCLIPも試して見ましたし、もちろん プレイリストのウィンドウにドロップしてるんですが・・・。
全面的にうまくいかないんであれば なんか俺のやり方違う??って話に落着くんですけど、
どうも うまくいったり行かなかったりと様々でして。

とりあえず FL使ってる知り合いの方に うまくいかないファイルを束にして送り、検証してもらうことにしました。
これで もしうまくいくようなら うちのFLになんらかの問題が生じてるって事でしょうし。
そうなったら FL再インスコして 再度挑戦してみます。

結果に関してはまたこちらで報告させていただきます。
重ね重ね 色々とありがとうございました!
346名無しサンプリング@48kHz:2008/07/23(水) 20:04:12 ID:IDMM87Y6
いきなり質問すみません。
生涯無料アップデートを購入したんですけど、
購入したら自分のアカウントページのMy Licensesの
ところにLifetime updates toなんとかってでるんもんなんですか?
347名無しサンプリング@48kHz:2008/07/23(水) 22:24:05 ID:X4KuEuYK
FL注文したぜ
たぶんお世話になるんでみんなよろしく
348名無しサンプリング@48kHz:2008/07/23(水) 23:50:21 ID:lBYuvdwH
>>346
SHOPに入れば分かるんじゃないかな?
買ってたらOwnedになるはず。

>>347
わくわくしながらテンプレBLOGやWIKIを読むと良いぜ。
意味は分からなくても読んでおくだけでずいぶんスムーズに使える。
349名無しサンプリング@48kHz:2008/07/24(木) 00:21:48 ID:NNztPdE3
>>346
それは手続き完了メールが来てからの話。
350名無しサンプリング@48kHz:2008/07/24(木) 00:42:57 ID:xCvWTQhG
necのデスクトップ型にfl studio 7 xxlという組み合わせで今まで音楽制作をしていたのですが、パソコンが低スペックのため買い替えを検討しています。
あんまりお金もないのでdellのノート型を買おうかと思うのですが、flとdellの相性はどうなんでしょうか?

dellは相性によって使えないDAW(ソナーとか)があると聞いたので・・・・
351名無しサンプリング@48kHz:2008/07/24(木) 00:55:33 ID:SF598M07
質問です。

以前まで、内部録音(ミキサーのディスクアイコンをクリックして録音する方法)で、ビットレート1411kbpsで.wavで出力できてたのですが、

今どうやってもその倍の2822kbpsになってしまい、サンプラーに読み込めず困っています。

(ちなみに、FILEメニューのエクスポートでは、1411kbpsで出力できます。)

何か設定があるのでしょうか?
Audio Settingの部分は特に触れていないのですが…


心当たりがあれば教えていただければ幸いです(><)
352名無しサンプリング@48kHz:2008/07/24(木) 01:48:23 ID:NNztPdE3
>>275
もう見てないかも知れないけど、
前回FLのAudio設定で今は電源をoffにしているAudio I/Fを割り当てていたままFLを終了して、
その設定のまま別のAudio I/Fを使用中にFLを起動したら「not enough ASIO outputo...」って表示出たよ。
353名無しサンプリング@48kHz:2008/07/24(木) 01:55:00 ID:NNztPdE3
>>351
Mixerにフロッピディスクアイコンがあることを今初めて知ったw

何を録音しているかわからないのでそのへんはっきり書いて欲しいところだけど、
普通はwavにする時は、FILE > Exportの操作をするんじゃないかな。
354351:2008/07/24(木) 06:55:44 ID:SF598M07
>>353

ループとして吐き出すときは、
Exporotだと尺が伸びたりするので(エフェクトの余韻のぶん、拍数以上伸びたりする)、
この内部録音で、あらかじめ録音時間を決めて録音してました。
以前はできてたのですが…

逆に、
ループとして吐き出すときはどうしてますか?
Exportだと思い通りの尺にならなかったりしません?
上記のエフェクトの残響音まで録音してしまう件も、
Cut itselfなどを試してみたんですが、やっぱりダメでした…
355名無しサンプリング@48kHz:2008/07/24(木) 09:36:58 ID:j0oHOI05
>ループとして吐き出すときはどうしてますか?
>Exportだと思い通りの尺にならなかったりしません?

レンダリング時のダイアログで選べるのじゃダメなの?
Looping modeの所
Leave~で余韻切らずにそのまま
Cut~は伸びた分カット
Warp~はお尻をカットした音を頭に重ねる
マニュアルに図入りで書いてるよ

この処理以外の動作が欲しいってこと?
356名無しサンプリング@48kHz:2008/07/24(木) 17:47:38 ID:HZtKLlQ0
質問です。
cubaseとFLをリワイヤーって可能なんでしょうか。
cubaseホストでFLクライアントで使いたいんですが、
cubase側からFLを認識させる方法が分からず困っています。
FLをクライアントとして使う場合の設定方法を教えて頂きたいです。
どなたか助けてください。
357名無しサンプリング@48kHz:2008/07/24(木) 18:03:20 ID:evduf2jV
>>356
ホスト側のスレで聞いたほうがいいんじゃないかな?
FLでは特に設定はないはず。
あえて言うとちゃんとインストールしたか確認した方が良い。

向こうで聞くときはちゃんとバージョンとか書いて質問した方が良いよ。
358名無しサンプリング@48kHz:2008/07/24(木) 18:17:49 ID:HZtKLlQ0
>>357
親切にどもです。
他スレで質問してきます。
359名無しサンプリング@48kHz:2008/07/24(木) 18:40:24 ID:hNANyu/R
>>348
>>349
ありがとうございます。
ショップ見てきたらOwnedになってました。
初めての海外サイトでの買い物だったので
すごい不安でしたw
360名無しサンプリング@48kHz:2008/07/24(木) 19:37:10 ID:WYaH2Gl5
つい最近FLを買った初心者なのですが、シンバルの逆再生の音って自分で作るんでしょうか?
分かる方いましたら作り方も教えてください、お願いします。
361名無しサンプリング@48kHz:2008/07/24(木) 20:05:09 ID:P9SGDxVC
つ、つられないっ!ユーザーはつられないッ!
362名無しサンプリング@48kHz:2008/07/24(木) 21:27:19 ID:qizO4swh
>>360
シンバルのWAVEをオートメーションクリップに貼り付けたあと
Channel settings画面でReverseをチェックするといいよ。
363sage:2008/07/24(木) 21:49:48 ID:JxXg7JbM
質問です。

新たにノートパソコンを購入してそっちのほうに既に購入してあるFLSTUDIO7を導入しようと思ったのですが、
シリアルナンバーが記載されてある紙を紛失してしまって…。

今、デスクトップのほうにはFLがインストールされてある状態なのですが、ここからシリアルナンバーを検索することは出来ますでしょうか?

ちなみに、HELP→ABOUTから出てくるシリアルは、インストールに必要なシリアルナンバーではありませんよね?汗
大抵のソフトはあそこから見れるものだと思うのですが・・・

ご指南よろしくおねがいしますTT
364名無しサンプリング@48kHz:2008/07/24(木) 22:00:56 ID:ZHldK1vD
起動してすぐ右上見れば無い?
365名無しサンプリング@48kHz:2008/07/24(木) 22:01:51 ID:ZHldK1vD
ごめん左上だっちゃ
366351:2008/07/24(木) 23:41:47 ID:SF598M07
>>355

まさにそれでOKになりました!
助かりました。ありがとうございました(感謝)
367名無しサンプリング@48kHz:2008/07/25(金) 00:29:05 ID:eNM+4ms0
>>364
レスありがとうございます!!
書いてはあるんですが、たぶんこれ、シリアルじゃないんですよね…。

MYFLに登録したんですが、そのログインID?的なものになってます。
ユーザーネーム+数列、が左上に書いてあります。
これがシリアルなのでしょうか?
368G.Bruno ◆0QXS/Bruno :2008/07/25(金) 00:30:51 ID:V1Dgytok
Regkeyをメモ帳で開け
369名無しサンプリング@48kHz:2008/07/25(金) 00:38:26 ID:6cMVohNy
シリアルってフックアップの日本版のハガキや紙に書いてあるやつじゃないか?
ILにユーザー登録する時にも使う。
フックアップやILに登録してあればもういらないはずだが。
370名無しサンプリング@48kHz:2008/07/25(金) 00:51:57 ID:fdWkbFeB
>>363
そもそもインストールにシリアルは要らないのだ
371名無しサンプリング@48kHz:2008/07/25(金) 01:04:43 ID:eNM+4ms0
レスありがとうございます!!

>>369
新たにパソコンを購入しまして、そちらのほうで活用したいかなと思ってるんです。
オフラインでの活用になるので、その場合過去に登録した事によりFLSTUDIOを新たにインストールすることはできるのでしょうか?
日本語版を購入したのでハガキに書いてあったのですが、そのハガキを紛失してしまって…。
パッケージ内に入れておいたはずなのになぁ・・・

>>368
レジストリでしょうか?どこを探してもreg keyが見当たりません・・・すいません。

>>370
本当ですか!?シリアルナンバーを入れないと利用できないと思うのですが・・・
372名無しサンプリング@48kHz:2008/07/25(金) 01:12:44 ID:6cMVohNy
373名無しサンプリング@48kHz:2008/07/25(金) 01:14:39 ID:5lqFbgnL
いや、コレは確かに教えるの大変だと思うw
374名無しサンプリング@48kHz:2008/07/25(金) 01:30:47 ID:6cMVohNy
いま作業中だから今夜はもう書かない。

>>367
FLを起動して左上にあるのはILからメールで送られて来たUSER NAME。

regcode(レジストリコード)の登録
http://www42.atwiki.jp/fruity/pages/78.html#id_11b9ed65

FLRegkey.Reg
My FL Studioで受け取る。クリックするとレジストリに情報が書きこまれる。
ttp://kjm.kir.jp/pc/?p=61190.jpg

FL Studioを使った手探りのDTM 「FL Studioアカウントのマイグレーション方法」
http://filenotfound.blog15.fc2.com/blog-entry-232.html

FLのライセンスてPC1台につき1ライセンス?ノートとデスクトップで併用したい場合はもう1ライセンス買わないとダメなの?
http://www42.atwiki.jp/fruity/pages/34.html#id_9bb010bb
375名無しサンプリング@48kHz:2008/07/25(金) 01:55:24 ID:eNM+4ms0
>>374
丁寧なレス、本当にありがとうございます!!

なんとかregcodeを取得できました。
メモ帳で開いてみたのですが、シリアルナンバーらしき数列がひとつだけ見当たりました。
しかし、それはFL Studio webpassでして、たぶんこれはシリアルナンバーではないと思うのですが、
実はシリアルだったりしますか?汗

あとはローマ字と数字の羅列でしかないんですよね…。
376名無しサンプリング@48kHz:2008/07/25(金) 01:56:35 ID:AtWRj/qb
このくらい自分で何とかできないやつがDTMって、ほんと敷居下がったんだなぁって実感した
377名無しサンプリング@48kHz:2008/07/25(金) 02:01:15 ID:6cMVohNy
>>375
>>369 >>370

FLRegkey.Regをメモ帳で開いて書いてあるのは
ILからメールで送られて来たUSER NAMEとPASSWORD。シリアルコードは書いていない。
USER NAMEとPASSWORDはMY FL Studioにログインする時に使うもの。
シリアルコードはフックアップとILに登録する時にしか使わない。


もうPC消しちゃうからな。
378名無しサンプリング@48kHz:2008/07/25(金) 02:16:04 ID:eNM+4ms0
丁寧なレスありがとうございました!

いろいろ試行錯誤してシリアルゲトってみます!
379名無しサンプリング@48kHz:2008/07/25(金) 16:56:00 ID:JH5bCyWb
RECボタンのリアルタイム入力に関して質問させて頂きます。
RECボタンを押してから再生で入力を開始すると、
何故か1小節しか入力できません。
ピアノロールの画面でのリアルタイム入力は可能でしょうか。
380名無しサンプリング@48kHz:2008/07/25(金) 17:23:30 ID:J7IZjnQZ
トランスポーズパネル(録音ボタンとかあるパネル)左端、PAT(Pattern)からSONGに切り替えればおk
頻出だとおもったけど、wikiには載ってないみたいだな
381名無しサンプリング@48kHz:2008/07/25(金) 18:26:00 ID:+S+QkWns
みんなすごいね。
解説本でもそこまで親切じゃないし。
どっかホムペに綺麗にまとめてくれないかなぁ。
382名無しサンプリング@48kHz:2008/07/25(金) 18:55:50 ID:JH5bCyWb
>>380
サンキューです!
頻出でしたか。申し訳ない。
でわ。
383名無しサンプリング@48kHz:2008/07/25(金) 19:18:52 ID:GwQB5te+
>>381
今月のDTMマガジンとか、超入門だったよ。
あとはBLOGとかWIKIを全部読むんだ。
384名無しサンプリング@48kHz:2008/07/25(金) 23:29:21 ID:+S+QkWns
808だけでも十分遊べる。
シーケンサー機能が強みのソフトだから
いいんだろうね。
ますます好きになった。
385名無しサンプリング@48kHz:2008/07/26(土) 00:33:07 ID:25qNVPNO
時々、再生ボタンを押すと
再生と一時停止とが小刻みに点滅し
操作を一切受け付けなくなります。
同じような症状が出る方おりませんでしょうか?
386名無しサンプリング@48kHz:2008/07/26(土) 04:02:28 ID:SdG/eL6Z
環境はどんなかんじっすか?
387385:2008/07/26(土) 08:06:38 ID:25qNVPNO
>>386

他スレからのテンプレですが…

【OS】 windows vista

【CPU】intel celeron530(1.73GHz)

【使用DAW】FL STUDIO 8 XXL EDITION】

【Audio I/F・MIDI I/F】TASCAM US-122L

【その他機材】YAMAHA KX49

です。
PCの性能が低いために、負荷がかかっているのでしょうか…
388名無しサンプリング@48kHz:2008/07/26(土) 09:32:30 ID:daaHLfvV
>>387
まず問題の切り分けからしたらどうだろう。
インターフェースやMIDIキー等をはずして使ってみて、
問題なければそちら側のドライバや接触なんかの要因かもしれないしね。
389名無しサンプリング@48kHz:2008/07/26(土) 10:04:34 ID:QrxR6DG2
>>387
CPUがいっぱいいっぱいかってCPU Load Chartメーター見ればわかるじゃない。
セレの1.8Gならデモ曲のWhat I Foundもぎりぎりのレベルじゃないかなあ。
390名無しサンプリング@48kHz:2008/07/26(土) 10:17:40 ID:avlYT8Xb
>>387

FLはプラグインの相性による不具合が多少はあるけど何か使ってる?
391名無しサンプリング@48kHz:2008/07/26(土) 10:20:02 ID:TWzzgBaO
IF不調の時に似た症状があったなぁ。
まずはドライバ入れたり>>388伸して来通りIFを抜いて試すと良いかも。
392名無しサンプリング@48kHz:2008/07/26(土) 11:04:51 ID:7r9NFlmf
過去にFL6で似たようなトラブルが有った俺から。

特定のプロジェクトファイルでその現象が起こる様ならファイルが壊れてるかもしれない。
再生していつも決まった所でその現象が起こる様ならそうかもしれない。

因みにスペックは上記とほぼ同じで
セレロン2.4G
AIF YAMAHA UW500

まぁ参考程度にしてくださいな
393名無しサンプリング@48kHz:2008/07/26(土) 11:20:06 ID:ME509Kc5
多分それはwaiting forなんとかがオンで再生したからじゃないかな
FLのインターフェイスにメトロノームとかのオンオフ出来るオレンジ四角ボタンの中にある
確か上段の左から2か3個目かと思う
394名無しサンプリング@48kHz:2008/07/26(土) 16:36:23 ID:40ayQ0AG
SoundFont使うとやたらExport(mp3に)が遅くなるってことあります?
# playlistでバー2つ分、時間にして10秒くらいを選択してExportしても
# 100%になるまで数分かかります

それだけで終わらず、さらにExport終了時100%で止まってしまって
放っておいても終わらないんでAbort押すとFLのCPUメーター?が99%になって
とても操作を続行できる状態でなくなり、一度FL終了させないとダメになります
SoundFontはSGPianoとFluidR3 GMっていうの使ってます
395名無しサンプリング@48kHz:2008/07/26(土) 18:06:11 ID:TfaMCsHX
>>394
SoundFontの話はあまり出てきたことがないから、
誰かが回答するか、誰かがテストするまで気長にレスを待って。
396名無しサンプリング@48kHz:2008/07/26(土) 20:26:52 ID:TfaMCsHX
>>394
ピアノはSoundFontを使わなくてもFL Keysで十分なような?

FL8でDirectWave、FPC、FL-Keys、FL-Keys、Toxic Biohazardにサンプルサウンドや追加プリセットを追加する方法。
http://www42.atwiki.jp/fruity/pages/124.html#id_2e245132
>sampleset(追加音色)は14種あります。〜


FL Studioを使った手探りのDTM GM規格準拠のフリーのサウンドフォント SGM の紹
ttp://filenotfound.blog15.fc2.com/blog-entry-215.html
>今回紹介するサウンドフォント SGM はGM規格の音色配列に準拠しており、
>音楽制作で良く使う音色が128個+@入っています。

FL Studioを使った手探りのDTM Fruity Soundfont Playerの使い方
ttp://filenotfound.blog15.fc2.com/blog-entry-216.html

つづく
397名無しサンプリング@48kHz:2008/07/26(土) 20:31:33 ID:gDYBcIii
SGPianoとFluidR3 GMは持ってないが、soundfont使っても>>394のような症状は出たことないな。
398名無しサンプリング@48kHz:2008/07/26(土) 21:17:39 ID:TfaMCsHX
つづき

SGPianoは探したが見つけられない。

Fluid - Release 3
ttp://www.hammersound.net/cgi-bin/soundlink.pl?action=view_download_page;ID=699;SoundFont_Location_Selected=Download%20It;SoundFont_Filename_Selected=Download%20It

Fluid R3 GS+SFX Portionの効果音が面白い。
Fluid R3 GMとFluid R3 GS+SFX Portionの切り替えの読み込みでFLがフリーズすることもある。
SoundFontは規格が決まっているだけでImage-Line製じゃないからしょうがないね。
フリーのVSTiを使っている時にFLの挙動がおかしくなることはよくある。

Export > MP3 file
MP3/OGGは160Kbitで、Optionsは全てチェックなし。
(Qualityはwavの時に使うオプション)
適当に打ち込んだ4小節の曲と3分の曲で2回だけmp3にしてみたが何も問題はない。
Audio I/Fとかの周辺機器かPCのスペック不足が原因では?
Ctrl+Alt+DeleteでWindowsタスクマネージャを起動してCPU使用率を見ながらExportしてみてはどうだろう。

399名無しサンプリング@48kHz:2008/07/26(土) 21:19:35 ID:CSEJk70C
sicerで刻んだ音をパッドを使って鳴らしてるんですが、今の状態だとパッドを押している間しか音が鳴らないので、一回パッドを叩いたら最後まで鳴るようにするにはどうすればいいのでしょうか?
説明下手で申し訳ないです。
400394:2008/07/26(土) 21:40:47 ID:40ayQ0AG
>>398
色々ありがとうございます。PCスペックは大丈夫だと思うんですけど・・・
チェック全部外すとExport終了後100%で止まることがなくなって
Exportウィンドウを閉じてもFLがCPU99%にならなくなりました
ただExport自体はありえなくらい遅いです・・・w
CPU100%はなんかのオプションのせいぽいですけど、Export遅いのはなんでだろう
Export時のCPU使用率はFL.exe50%、あとはシステムアイドルです。同時起動ソフトなし
今まで作った曲はSoundFont使ってなくてこんなにExport遅くなかったです。
なんかSoundFontとPCの構成との相性とかあるのかもですね
曲が全部できて5、6分の曲をこの遅さでExportするのが恐ろしいw
401名無しサンプリング@48kHz:2008/07/26(土) 21:55:48 ID:TfaMCsHX
>>399
Slicerは使ったことがないからわからんです。わからんことに答えると怒られちゃうのでw
以下、誰かの回答があるまで自分でちょっと調べてください。

FL Studio @ ウィキ Fruity Slicer
http://www42.atwiki.jp/fruity/pages/99.html

FL Studioを使った手探りのDTM Fruity Slicerプラグインの使い方(その1)
ttp://filenotfound.blog15.fc2.com/blog-entry-213.html

FL Studioを使った手探りのDTM Fruity Slicerプラグインの使い方(その2)
ttp://filenotfound.blog15.fc2.com/blog-entry-214.html
402名無しサンプリング@48kHz:2008/07/26(土) 22:06:18 ID:TfaMCsHX
>>400
まずSoundFontを使わないで何かNewStuff.flpなどをExpotして
CPU使用率見ながらExportの進行速度をテストする。


FLの画面右端の「?」を押してFL Studio Reference Manualを開く。
Main Menu, Panels & Tool Bars
>File MenuのExportのsee the 「File Formats」 page.
>File FormatsのSave/Export File Formats
>『Export Project Dialog (*.wav; *.mp3, *.ogg, *.mid)』

このページを辞書かWab翻訳で翻訳する。

Excite エキサイト 翻訳 : 英語翻訳 中国語翻訳 韓国語翻訳
ttp://www.excite.co.jp/world/
笑える翻訳になるけど、例えばここで。
403名無しサンプリング@48kHz:2008/07/26(土) 23:10:30 ID:CSEJk70C
>>401
解決いたしました!
一応、今後の参考までに解決策を書いておきます。

SLICER「INS」タブをクリック→TIME左の「■」をONから「□」OFFに切り替える。

設定はこれだけでした。お手数お掛けしました!
404名無しサンプリング@48kHz:2008/07/26(土) 23:40:08 ID:tPuI6f8h
     /  \    /\   小泉さんの手法は多少えげつなかったけど
    /  し (>)  (<)\  社会は良い方向に向かいはじめたんだ・・・
    | ∪    (__人__)  J | ________
     \  u   `⌒´   / | |          |
    ノ           \ | |          | 

         ____
      /  \    ─\   チラッ
    /  し (>)  (●)\
    | ∪    (__人__)  J | ________
     \  u   `⌒´   / | |          |


         ____
      /::::::─三三─\
    /:::::::: ( ○)三(○)\   
    |::::::::::::::::::::(__人__)::::  | ________
     \:::::::::   |r┬-|   ,/ .| |小泉改革で社会は荒廃
    ノ::::::::::::  `ー'´   \ | | 
.   微罪逮捕・冤罪逮捕激増 受刑者7万人突破 、終戦直後以来最高
.   5年間で自殺者20万人、家出35万人、自己破産100万人、医療問題、年金問題 
.   ワーキングプア拡大で少子化止まらず、親殺し・子殺しが頻繁に発生
.   人心荒廃、B層煽り、庶民いじめと「正直者の日本人がバカを見る」詐欺天国に 、学級崩壊
.   市場原理奨励で東京の一極集中加速(外資乗っ取り)、地方過疎で国土放棄
.   集団自殺やカルト宗教、街やインターネットはサラ金の広告だらけ
.   リストラ・コスト削減の促進で内需は低迷、抑圧・鬱積した派遣社員の通り魔殺人多発


405名無しサンプリング@48kHz:2008/07/26(土) 23:42:51 ID:TfaMCsHX
406378:2008/07/27(日) 13:02:01 ID:HeIzXWV2
過去にシリアルNOの確認について書き込みをしたものです。

アドバイスを頂いたところ、FLSTUDIOの導入にシリアルNOはいらない、という助言があったのですが、
インストールしようとすると20桁の番号を入力しないと先に進めないよ、と言われてしまいます。
たぶん、求められてるのはシリアルだと思うのですが・・・

407名無しサンプリング@48kHz:2008/07/27(日) 13:20:28 ID:bcUlYPUA
海外本家HPからDEMOを落としてインストール、すれば
シリアルを要求されません。これにレジコードを当てればアクティベート完了
必要に応じて日本語ヘルプを既存PCからコピーして入れ替えれば日本BOX版と同じです。
408名無しサンプリング@48kHz:2008/07/27(日) 17:21:13 ID:ODvCFjWK
>>406
>>407
wiki シリアルナンバー、本家Image-LineのUSER NAMEとPASSWORD
http://www42.atwiki.jp/fruity/pages/96.html#id_969942d2

FL7日本版にはシリアルナンバーの入力はなかったような気がするけどFL8からかな。。。

シリアルナンバーがどうしても必要なら、
紛失したシリアルナンバーが書いてある用紙か、フックアップへの登録葉書を探すしかない。
見つかるまではregcode持ってるんだから本家のDL版を使う。

シリアルナンバーが見つかったら本家版と違う名前のフォルダに日本版もインストして
↓の方法で本家版に日本語ヘルプファイルだけコピーして日本版を削除すればいい。
wiki FL7XXL日本版のFL7リファレンスマニュアルを本家のRC6bで使う方法
http://www42.atwiki.jp/fruity/pages/124.html#id_2a180b56
409名無しサンプリング@48kHz:2008/07/27(日) 17:23:24 ID:ODvCFjWK
ああ、デスクトップPCにすでにインストしてあるなら、
>>407の言うとおりにまず本家版をノートPCへインストして
日本語ヘルプファイルをコピーすれば日本版と同じになる。
410名無しサンプリング@48kHz:2008/07/27(日) 20:46:23 ID:ejzhQmSe
曲の途中でエフェクトをつける方法が分かりません
よろしくお願いします
411名無しサンプリング@48kHz:2008/07/27(日) 21:02:26 ID:43GND1lW
FL CHANグッズ、日本で買えるところあります?
CafePressって海外発送してくれるみたいですが何かと面倒なので…。
412名無しサンプリング@48kHz:2008/07/27(日) 21:10:50 ID:ODvCFjWK
>>411
日本で買えるとこはない。

http://www.cafepress.com/flstudio
413名無しサンプリング@48kHz:2008/07/27(日) 21:57:29 ID:8k1uUx22
>>410
Mixer上、立ち上げたエフェクトの右にグリーンの点が光ってる
そのグリーン点の上で右クリして「Create automation clip」
できたオートメションは、上辺がon、下辺がoffになるので
onにしたいところで切り替わる次のようなオートメーションを描けばよい

_____│ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
414名無しサンプリング@48kHz:2008/07/27(日) 22:05:25 ID:ODvCFjWK
>>410
これは説明するのがすごく難しい。

「回答1」としては、
FLはステップシーケンサの場所で、スッテプシ−ケンサでのドラムやピアノロールで
ループ(小さな曲の切れ端)を作って、
ループをPattern Selectorで切り替えてプレイリストにパズルみたいに並べていくから、

6. Pattern Selector
http://www.flstudio.com/htmlhelp/html/panel_transport.htm

(FLを使い始めてまずそこでつまずくのがそこだと思う。)
エフェクトをつけたいループだけにエフェクトを付ければうまくいくと思う。
早く曲を完成させようとは思わずに、自分で時間をかけて試行錯誤してみて。

デモ曲のアレンジをしているだけでも操作やコツみたいなものはかなり分かってくる。
http://www42.atwiki.jp/fruity/pages/124.html#id_5786a383


誰か他の方法の説明よろしく。
415名無しサンプリング@48kHz:2008/07/27(日) 22:19:29 ID:rDHWsbMW
>>410
オレも413と同じやりかたをしてるなぁ…
もしくはエフェクトをかけたループをWAVに書き出してそれをはりつけるとか。
416名無しサンプリング@48kHz:2008/07/27(日) 22:27:09 ID:ODvCFjWK
FLはあることをしたい時に色んな方法で出来るよね。
自分に合った方法でやればいいかと。
417名無しサンプリング@48kHz:2008/07/27(日) 23:56:49 ID:Yw5EOQJU
さんざん既出だろうが虹本買った。Flchanの解説のとこワロタ
418411:2008/07/28(月) 01:12:59 ID:oLcxjMG7
>412 ありがとうございました。
419名無しサンプリング@48kHz:2008/07/28(月) 01:22:25 ID:Mej2ptHm
日本で売ってるのは限定版のマウスパッドぐらいか。
BBSとかメールでGOLに押し込めばなんか作り出すかもしれんよw
420名無しサンプリング@48kHz:2008/07/28(月) 01:55:28 ID:lcWXbzAT
>>419
限定版のマウスパッドはFL-chanの右手の親指の付き方が逆なんじゃなかったっけ?
421名無しサンプリング@48kHz:2008/07/28(月) 01:58:30 ID:UkYZxsI0
>>414
いやオートメーション使えば一発だろ
422名無しサンプリング@48kHz:2008/07/29(火) 02:32:13 ID:+zE4flQV
macでブーキャンしてFLを使う場合に、何か注意すべき点や問題はありますか?
423名無しサンプリング@48kHz:2008/07/29(火) 02:49:58 ID:hnu+ml2Y
>>422
Macでブーキャン?してFLを使っている人はほとんどいないと思います。
しばらくレスを待ってください。
golによるとFLはプログラム的にMacに移植するのは困難なので、移植の予定はまったくありません。
424名無しサンプリング@48kHz:2008/07/29(火) 03:56:26 ID:jJYe6mRH
>>394-400
SoundFontPlayerは、使用中のサウンドフォントのバンク内のパッチを、
メモリに全部ロードする仕様とか、どこかのblogで見た気がする。
SGMとかかなりでかかったはずだから、もしかしたらそのせいかもね。
425名無しサンプリング@48kHz:2008/07/29(火) 09:28:37 ID:DbfsqX6V
>>422
特に無し
426名無しサンプリング@48kHz:2008/07/29(火) 11:39:26 ID:3OrieuwA
ピアノロールのPCキーボード入力で、キー押しっぱなしで連続入力するにはどう設定したらいいのか教えてください!
427名無しサンプリング@48kHz:2008/07/29(火) 11:57:09 ID:kNviaO3I
>>426
連続ならコピペすれば良いじゃん。
何が目的なの?
428名無しサンプリング@48kHz:2008/07/29(火) 12:02:11 ID:3OrieuwA
いや自分はいつもマウスで入力してるからいいんだけど、マイスペで知り合った外国の人に質問されたんで
429名無しサンプリング@48kHz:2008/07/29(火) 12:03:57 ID:whA5u+Lo
質問させていただきます。
本家で永久アップデート権を購入しまして、早速パッチをダウンロードするまではいいのですが、
ダウンロードが終わる寸前にフリーズしてしまいます(結果、パッチは欠落)。
複数のブラウザで試しましたが結果は同じでした。

この症状に何か心当たりのある方、いらっしゃいますでしょうか。
よろしくお願いします。
430名無しサンプリング@48kHz:2008/07/29(火) 12:07:40 ID:kNviaO3I
>>428
何を連続なのかとかいまいち釈然としないなぁ
連打しろって言えばいいなじゃない?あとはRTFMとでも書いておけばOK。

>>429
只のダウンロードだから症状も何もないと思うよ
海外で検索すれば他にも体験版(つまり最新製品版)がダウン出来ると思うけど
たぶんOSかHDDが死んでるから早めに調べた方が良い。
431名無しサンプリング@48kHz:2008/07/29(火) 12:11:28 ID:3OrieuwA
>>430
俺もその人の目的がよくわかんなくて困ってるんだよねw 英語よくわかんないし
まぁPlease hit the button repeatedly!!!!  とでも言っておきます どーもっす
432429:2008/07/29(火) 13:00:53 ID:whA5u+Lo
>>430
回答ありがとうございます。
本家で落とすべきflstudio7_RC6b.exeを他のサイトから見つけ出せ、ということでしょうか。
8.0のDemoならいくらでも見つかるのですが…。
ちなみに8.0Demoを落としても同じ症状でしたが…。

あと、OSかHDDが死んでるから早めに調べた方が良い、というのはどういう意味なのでしょうか。
433名無しサンプリング@48kHz:2008/07/29(火) 13:10:24 ID:kNviaO3I
>>432
ファイルをダウンロードするたびどのブラウザでも落ちるって
相当危ない状況だと思うって話。
例えファイルが壊れてても普通ブラウザは落ちない。

rc_6bは落とすべきファイルじゃないよ。ベータテストだし。
8のデモで正解。
434名無しサンプリング@48kHz:2008/07/29(火) 13:18:29 ID:whA5u+Lo
他のファイルをダウンロードするときは正常なんです。
ですがflstudio〜〜.exeを落とすと前述の通りの症状に…。

もう8へのアップデートも可能なんですか、ありがたいことですね。
435名無しサンプリング@48kHz:2008/07/29(火) 13:32:47 ID:riWCwJ1H
・・・HDDの空き容量が足りないとか?
436名無しサンプリング@48kHz:2008/07/29(火) 13:37:10 ID:whA5u+Lo
空き容量についてはまだまだ余裕です。

色々いじってみたら正常になりました。
しかしながらDL終了後は若干止まりましたが…。

お騒がせして申し訳ありませんでした、皆さん有難うございました。
早速FL-chanと戯れてきます。
437名無しサンプリング@48kHz:2008/07/29(火) 13:42:32 ID:g3WwBHF7
挙動がおかしい時はWindowsを再起動したら大概直るんだお( ^ω^)
438名無しサンプリング@48kHz:2008/07/29(火) 14:04:12 ID:kNviaO3I
>>436
うまくいったんなら良いけど
暇なときにでもディスクチェックはしておいた方が良いよ〜。
439名無しサンプリング@48kHz:2008/07/29(火) 14:20:48 ID:whA5u+Lo
まったくその通りです。
再起してもすぐには正常になりませんでしたが、基本再起動ですね…。
神のお告げとでも思って、近いうちにチェックさせておきたいと思います。

更に話が進んで申し訳ないのですが、
FLRegKey.REGを実行してレジストリに情報を書き込むだけでデモ解除されるはずとのことらしいですが、
通常通り起動しても特に変化がないのですが、別で操作が必要なのでしょうか。
wikiに似たような項目はあるものの、特に関係はなさそうですが…。
http://www42.atwiki.jp/fruity/pages/96.html#id_8a0eaa0b

質問ばかりで申し訳ないです。
440名無しサンプリング@48kHz:2008/07/29(火) 14:43:36 ID:Qe6tk4dC
>>439
プロジェクトが保存できれば解除されてるし、できなければ解除されてない
441名無しサンプリング@48kHz:2008/07/29(火) 14:48:47 ID:whA5u+Lo
保存もできず、起動時にregcord登録しろというウィンドウが出るので変化なしですね…。
442名無しサンプリング@48kHz:2008/07/29(火) 15:38:32 ID:Eq4RlPzf
近いうちじゃなくてまずウィルス&ディスクチェックすべきだと思う
積極的に問題を切り分けてくれないと回答者も判断に困る
443名無しサンプリング@48kHz:2008/07/29(火) 16:12:32 ID:Qe6tk4dC
regファイル叩いてdemoインスコするだけの単純作業でこれだけ問題起こるじゃ
とりあえず本家にユーザー名とか添えて問い合わせた方がいいんじゃないの
PC側の問題じゃないかもしれないし
444名無しサンプリング@48kHz:2008/07/29(火) 16:33:50 ID:whA5u+Lo
そうですね…。漠然としすぎていて申し訳ないです。
まさかこんなところで詰まるとは予想もしなかったもので…。

どうもお手上げ状態ですので本家にも問い合わせてみます。
皆さん色々と有難うございます。
445名無しサンプリング@48kHz:2008/07/29(火) 21:11:57 ID:+zE4flQV
>>425
ありがとう。さっそくimacかってきます
446名無しサンプリング@48kHz:2008/07/30(水) 21:27:57 ID:CxNy6zoy
本家からデモを落として使用していました。
今日パッケージ版(フックアップ)を買ってきたのですが、デモをアンインストールせよ
とあります。
(1) 「プログラムのアンインストールまたは変更」(…(A)とする)の発行元がImage-Lineのものを
    片っ端から削除すればいいんでしょうか?
(2) ↑その順番などはありますか?
(3) またデモ版をいれたときASIO4ALLも入れたんですがアンインストールする必要はありますか?
(4) その場合上記(A)か、スタート>全てのプログラム>ASIO4ALL v2の中の「Uninstall」を使用したほうが
    いいのでしょうか?
(5) INDEPENDENCE FREEをインストールしたのですが(うまく入りませんでしたので削除したいと思います)
   上記(A)にも、スタート>全てのプログラム>yellow tools Independence Free 2.0の中にもアンインストール
   プログラムはありません。どうやったらINDEPENDENCE FREEをアンインストール出来るのでしょうか?
初歩的な質問ばかりで申し訳ありませんがよろしくご教示ください。慎重になりまくっています…
OSはVista Ultimate(64bit)です。よろしくお願いします。
447名無しサンプリング@48kHz:2008/07/30(水) 21:57:10 ID:2Zk0gbzh
>>446
ここは質問スレだから質問するのは何も問題ない。

(1) C:\Program Files\Image-Line\FL Studio 8フォルダにあるUninstall.exeを実行する。
(2) (1)のとおりやれば順番は考えなくてよい。
(3) ASIO4ALLも自動的にアンインストされるはずだけど、フックアップ日本版で同じものがインストされるはず。
(4) Uninstall.exeでASIO4ALLがアンインストされなければそのままにして、
   フックアップ日本版をインストする時にASIO4ALLのチェックを外してインストすればよい。
(5) INDEPENDENCE FREE
   スタート > コントロールパネル > プログラムの追加を削除
   の項目にあるかどうか確認して。


誰か (5) INDEPENDENCE FREEのアンインストについて回答お願い。
疲れてて正直もう寝たいw
448名無しサンプリング@48kHz:2008/07/30(水) 22:08:27 ID:bNV+PTW5
OK。
(5)についてだが、FREE版には何故かアンインストール用のプログラムが存在しない。
よって、手動で全部ゴミ箱に入れるしかない。
ちょっとおっかない感じもするが、それ以外に手立てが無い。
449名無しサンプリング@48kHz:2008/07/30(水) 22:35:38 ID:CxNy6zoy
>>447
> >>446
> ここは質問スレだから質問するのは何も問題ない。
ありがとうございます。

教えていただいたとおり(1)〜(4)をやってみました。
C:\Program Files\Image-Line\FL Studio 8フォルダ直下が
Data と Plugins の2フォルダが残りました。Dataは自分で入れたファイルが、
PluginsにはINDEPENDENCE FREE が入っているので残ったのでしょう。
これは手動でゴミ箱に入れようと思います。

(4)はキレイになくなった様です。


> 誰か (5) INDEPENDENCE FREEのアンインストについて回答お願い。
> 疲れてて正直もう寝たいw
申し訳ありません!でも非常に助かりました。


>>448
> OK。
ありがとうございます。
> (5)についてだが、FREE版には何故かアンインストール用のプログラムが存在しない。
> よって、手動で全部ゴミ箱に入れるしかない。
> ちょっとおっかない感じもするが、それ以外に手立てが無い。
やってみまました、ありがとうございました!

これからパッケージ版をインストールします、おかげさまでようやくスタートラインにたてました。
ありがとうございました。
450名無しサンプリング@48kHz:2008/07/30(水) 22:39:45 ID:2Zk0gbzh
>>449
INDEPENDENCE FREEはだいぶ前にアンインストしちゃったからわからないんだよ。
451446:2008/07/30(水) 23:15:49 ID:CxNy6zoy
インストール完了!デモ曲が聞けました。
久々の曲作りなんで楽しみでしょうがありません。
お二方、本当にありがとうございました!
452名無しサンプリング@48kHz:2008/07/30(水) 23:51:58 ID:bNV+PTW5
>>451
いいねぇ。あのFLを最初にインストールした時のワクワク感を
これから楽しめるなんて羨ましいんだぜ?

そのうち作曲が煮詰まってきて段々苦痛になっ(ry

うそ。
証拠に僕のFLには2ヶ月も作り続けて、未だに先が見えな(ry
453446:2008/07/31(木) 01:48:40 ID:svEhg9SY
>>452
> >>451
> いいねぇ。あのFLを最初にインストールした時のワクワク感を
> これから楽しめるなんて羨ましいんだぜ?
>
おっしゃるとおりで楽しんでおります。

> そのうち作曲が煮詰まってきて段々苦痛になっ(ry
>
リハビリ代わりに昔作った曲をまずはやってみたいと思います。

> うそ。
> 証拠に僕のFLには2ヶ月も作り続けて、未だに先が見えな(ry
ありますよねw

何かしらサンプラを買わないとだめだろうと思ってましたが、
付属のDVDのサンプルをいれてみたら…。
まだ慣れませんが面白そうな設計とあいまって、いい道具が手に入れることが
できました。
本当にありがとうございました。
454名無しサンプリング@48kHz:2008/07/31(木) 15:09:33 ID:ylHiCcTk
FL付属VSTなどの追加音源(モジュール?)を取り込もうとしています。
(現在探しているのはFL Keysなど)
本家サイトにあるそうですが、何処にあるのかよく判りません。
ご存知の方、よろしければ教えていただけないでしょうか。

また、内容が一変するのですが、
FL6→FL8にしてから、FL内部で表示されるCPU使用率がなぜか一気に増えたのですが、
(例:同じ内容のflpでも、FL6では20前後するのがFL8では60前後、など)
これはAudio Settings次第なのでしょうか(FL6,8共に同じにはしてありますが)。
ちなみにCPUはC2DuoE6850です。

色々と申し訳ありませんが、よろしくお願いします。
455名無しサンプリング@48kHz:2008/07/31(木) 21:35:37 ID:CsQbUTjP
FL Keysはどのバージョンでも最初からあるけど…
http://www.flstudio.com/documents/features.html
456名無しサンプリング@48kHz:2008/07/31(木) 22:33:56 ID:k1cinN1k
追加の音色ないしパッチのことだと思うけどここにあるよ
http://www.samplefusion.com/documents/48.html
457名無しサンプリング@48kHz:2008/07/31(木) 22:55:17 ID:CyFbs75g
質問させていただきます。
FLにてWAVで曲を書き出ししようとしたところ、
「Couldn't create the ファイル名_none file.
Please check that no other application is currently using it.」
という文が出てきて曲が書き出せません。

mp3だと普通に書き出せるのですが何故かWAVだと無理でした。
FL以外に何も他に立ち上げていません、誰か分かる人がいたら幸いです。
458名無しサンプリング@48kHz:2008/07/31(木) 23:37:32 ID:N/Zdks3U
split by mixer channelしてない?
このとき、ミキサーのFXトラック名に同じものが合ったらファイルアクセスの・・・
ってmp3とwavで違うってんだからこれじゃないよな

アプリは終了してても、プロセスとして残ったままでファイルを開いたままのゾンビアプリが存在する、なんてことはありうる
ためしに保存ファイル名変えてみて
459457:2008/08/01(金) 00:14:03 ID:kOjwTWkO
出来ました!!出来ました!!
>>458さんありがとうございます!!その通りでした!
split by mixer channel外したら一発でした、しかし何故mp3とwavで違ったのかはよく分かずじまいです
460454:2008/08/01(金) 17:13:09 ID:GBBSQ5oy
>>455
FL Keysについては最初の3つで全てだったんですね。
>>456
そのサイト、僕も見ましたが、
結局のところ購入しないといけないのでしょうかね…。


有難うございました。
461名無しサンプリング@48kHz:2008/08/01(金) 17:26:34 ID:HDn/ZspR
>>460
いや、だからw
せっかく貼って貰ったんだから試しなよ。
落とせば普通に使える。
462名無しサンプリング@48kHz:2008/08/01(金) 21:05:57 ID:1k8jseON
>>414
サンクス
亀レスごめん
463名無しサンプリング@48kHz:2008/08/01(金) 22:00:33 ID:6t/sBBGp
FL8を購入しました!メチャクチャ楽しいです!!
主にサンプリングして曲を作っています。
そこで質問させてもらいたいのですが、
edisonでサンプリングして1小節のLoopを作り、
それをsliceXへ持っていきました。
その後ピッチや再生速度などのパラメータを変更したいのですが
マーカーで区切られた細かい単位でしか調整が出来ません。
1小節のLoop全体にピッチや再生速度(他のパラメータしかり)などの変更を適応することはできませんか?
464名無しサンプリング@48kHz:2008/08/01(金) 22:39:29 ID:FBpemfX8
左上に4個あるフェーダー見た?
465名無しサンプリング@48kHz:2008/08/02(土) 04:49:17 ID:lynm8s7o
質問です。

FL Studio7 XXLフックアップ版を以前購入しました。
そしてイメージライン本家にユーザー登録をしたら、FL Studio8正規版も使えるようになりました。
今現在はFL Studio7とFL Studio8は同居しています。

そこで、、なんですがFL Studio7 XXLフックアップ版には13000ものサンプルファイルが
付いてたので、FL Studio8へそれらのファイルを移動させたいのですが、
どのサンプルファイルをどこへ移動させたらいいか分かりません・・・

ちなみに、Image-Lineのディレクトリは、FL Studio7が2.51GB、FL Studio8が231MBとなっています。

よろしくお願いします。

466名無しサンプリング@48kHz:2008/08/02(土) 06:27:43 ID:JT006qwt
FL7 → Data → Patches → Packs にあるんじゃなかったっけ
FileSumあたりのフリーソフトで見ると一目瞭然じゃないかな
お薦めなのは、これをImage-Lineフォルダと別の場所に移してしまって、
FileSettingsでディレクトリを指定してやること
これで将来旧バージョンを消しても音ネタが消えることがない
次バージョンでもセッティングを引き継げば勝手に指定されるから便利だよ
467名無しサンプリング@48kHz:2008/08/02(土) 07:38:32 ID:KQLk3RNC
フックアップでついてくるサンプルはSampleFusionからDL出来るものと
同じではあるが、ILDownloaderから落とすとDirectWave上でキーにアサイン
された状態になってんだよな? つまり一度DLしてしまえばすぐ使える
俺には後者の方が便利に思えるからフックアップのことは忘れてしまっても
良いんじゃないかと思う
468465:2008/08/02(土) 08:31:03 ID:0TCVIY4o
>>466
>>467
ご丁寧なご説明ありがとうございます!感謝です!

ちなみに、ILDownloaderってどこにあるんでしょうか?
FL Studio8を起動して一番上の少し右にある「Click to enable online news」のことでしょうか?
ここにはDownloadedとSamplefusionの二つの大分類があります。+印を押して展開して、これらを全部
ダウンロードするのでしょうか?




469465:2008/08/02(土) 19:53:27 ID:0TCVIY4o
ILDownloaderについて教えてください><
470名無しサンプリング@48kHz:2008/08/02(土) 23:31:06 ID:kfDZlzey
ニュースタイルガバのようなキックを作りたいと思って、
SytrusのDrum - KickのENV→VOLのVOLを上限まで上げるとそれっぽくなるんですが
連続して使うと中音域?の音が被ってしまって変な音になってしまいます。
どうしたものでしょうか。

よろしくお願いします。
471名無しサンプリング@48kHz:2008/08/02(土) 23:31:38 ID:02PgnVH9
さすがにマニュアル読もうぜ
DirectWaveでもFPCでもGUIから繋がる
Downloaderの場所が分からないってのは、きっと使ってないんだろうから
サンプルなくてもいいような気もするが
質問スレだけどレスのあるキーワードをぐぐるって努力も必要だと思う
472名無しサンプリング@48kHz:2008/08/02(土) 23:47:06 ID:JRDuqh9P
>>470
ADSRの理解は出来てるかな?
VOLのR(リリース)まで上げてしまうと余韻が無駄に長引くよ

つーかバスドラなら今後のことも考えてwavで吐き出して使えばいいと思う。
cut it selfもできるし。
473名無しサンプリング@48kHz:2008/08/02(土) 23:56:50 ID:kfDZlzey
>>472
すばやいレスありがとうございます。
ADSR、すみません理解出来てないです。
余韻をある程度のこしたいんですが、連続するときに音が重なって変になるのを防ぎたいんですけれど
Multiband Compresserを使って調整もしてみましたがどうもうまく行きません・・・。
474名無しサンプリング@48kHz:2008/08/03(日) 00:08:46 ID:GTuD4Wrp
>>473
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/ADSR
もっと分かりやすいのもあるかもだけど
シンセつかうなら最低限ADSRだけは理解しておいた方が良いよ。

SytrusならとりあえずChannel SettingからMISC>Polyfonyで
Monoをオンすれば1音しか鳴らないって手が使えるけど
俺が下に書いた方法を覚えれば汎用性があるので、それもぜひ。
475名無しサンプリング@48kHz:2008/08/03(日) 19:29:49 ID:WO0lt3BA
ステップシーケンサーを複数個出すことってできないでしょうか?
例えば
ステップ1=ピアノ
ステップ2=ドラム
ステップ3=ベース

みたいにやりたいのですが…
稚拙な質問ですみません
476名無しサンプリング@48kHz:2008/08/03(日) 19:35:23 ID:zrifkyM9
>>475
ステップが何か分からないけど、起動時から基本的に複数でてると思うんだけど。
同じPATでやれば一覧性も問題ないかと。

それともピアノロールの間違い?ピアノロールは同時に一つしか開けないはず。
477名無しサンプリング@48kHz:2008/08/03(日) 19:45:53 ID:WO0lt3BA
ピアノロールで作ったのがまとまっている所というか・・・
上手い言葉が見つからない・・・すみません

もう少しいろいろいじってみます。
478名無しサンプリング@48kHz:2008/08/03(日) 19:50:52 ID:zrifkyM9
>>477
いや、それがステップシーケンサーだけど
縦並びで複数個でてるでしょ?
479名無しサンプリング@48kHz:2008/08/03(日) 20:14:39 ID:PiLAW1ef
ステップシーケンサーの質問が出たので便乗質問です。

前々からずっと疑問だった事なんですが、
ステップシーケンサーで音階って指定できないのでしょうか?
480名無しサンプリング@48kHz:2008/08/03(日) 20:20:39 ID:15d68AcL
右上の鍵盤のアイコンを押したこと無いのかな
481名無しサンプリング@48kHz:2008/08/03(日) 20:33:39 ID:cMC7KDtA
>>478
おそらく >>475 が言いたいのは

ステップシーケンサのパターンを複数同時に表示できないか、ということかと。
482名無しサンプリング@48kHz:2008/08/03(日) 20:48:30 ID:WO0lt3BA
みなさんありがとうございます
>>481の方が言ってることが言いたかったんですorz
483479:2008/08/03(日) 21:25:08 ID:PiLAW1ef
>>480
目から鱗です。
半年も使ってて気付かなかったとは・・・。
どうもありがとうございました。

484名無しサンプリング@48kHz:2008/08/04(月) 09:47:11 ID:VbW7uz97
FL studioの安いやつ(録音機能なし)のやつを買おうと思うんだけど、
別で録音した声とか読み込んで加工とかできるよね?
485名無しサンプリング@48kHz:2008/08/04(月) 11:27:24 ID:gIU/lpBh
>>477のやりたいのでピアノロールのゴースト表示か
レイヤーで複数のチャンネルを鍵盤に割り振るやつのどっちかじゃないかな
たぶんレイヤーの方かな?
オクターブ1〜2はドラム、Oct3〜4はベース、Oct5〜はピアノとかできるよ
※別にオクターブ縛りじゃなくて自由に設定できる
486名無しサンプリング@48kHz:2008/08/04(月) 23:12:05 ID:RxM+BrUD
>>484
>FL studioの安いやつ(録音機能なし)
どうしても予算が無くて、ヤムナク買うならしょうがないが、
そのバージョンはあとから凄く損した気分になるが良いか?
487名無しサンプリング@48kHz:2008/08/04(月) 23:44:07 ID:tI9JRteA
>>484
エディションの種類が多すぎて、どれを買えば良いのかわかりません
http://www42.atwiki.jp/fruity/pages/78.html#id_757e44a8

Fruityは別で録音した声とか読み込んで加工とかできないよ。
488465:2008/08/05(火) 05:41:35 ID:k5NaqGdt
>>471
FL8のマニュアルは英語だから読めません><;
たくさんググっても分かりませんでした・・・

DirectWaveでもFPCでもGUIから繋がるようですが、、13000ものサンプルをDLするには
どのモジュールから落とすか、モジュール名を全て列挙してくださいませm(_ _"m)ペコリ

489名無しサンプリング@48kHz:2008/08/05(火) 09:07:13 ID:ytL3Iro3
それくらい…まで出て飲み込んだ
質問スレだったね
画像参照
http://dtm.e-nen.info/src/up3467.png

質問スレだから答えるけども、自分で触ったり調べたりする事を身に付けないとこれからもっともっと困るよ?
これから曲を作るんでしょ?
490名無しサンプリング@48kHz:2008/08/05(火) 12:02:21 ID:x/pAQ6V7
>>488
数GBもファイルをダウンロードするよりは>>466が言うように7と8でサンプルファイル共有した方が良いと思うが。
http://filenotfound.blog15.fc2.com/blog-entry-202.html
http://filenotfound.blog15.fc2.com/blog-entry-125.html
491名無しサンプリング@48kHz:2008/08/05(火) 18:48:56 ID:Z/Xx0Bqu
ttp://jp.youtube.com/watch?v=AXZ-xilzf0w
↑の動画でBGMに使われてる曲の
なんか低音で尾を引くような?キックドラムとスネアドラムは
どのようにしたら実現できますか?
samplefusionのドラム音源やいくつかの追加音源試したんですけど
該当するのが見つからなかったので
普通のキックを加工してる気がするのですがどうも上手くいきません。。。
492名無しサンプリング@48kHz:2008/08/05(火) 18:57:21 ID:xuhgT78t
>>491
貼る動画間違えてない?
滅茶苦茶丁寧なビデオじゃないかそれ。
じっくりみてその通りやれば大丈夫だよ。

XXLもってるならDrumSynthLiveもいじってみるといいよ。
アレは簡単だ。
493名無しサンプリング@48kHz:2008/08/05(火) 19:10:44 ID:+lwGGUpq
FLってピアノロールのドラムマップを自分で作成することはできないの?
494名無しサンプリング@48kHz:2008/08/05(火) 21:04:06 ID:qRNTgnER
生のドラムの音に近づけたいんですがなにかいいほうほうありますか?
495名無しサンプリング@48kHz:2008/08/05(火) 21:10:54 ID:vsASEfiC
>>494
FPCに本物のドラムの音をダウンロードしてみたら?
無料のがいくつかあるし、気に入ったのを落とせば良いかと。
496名無しサンプリング@48kHz:2008/08/05(火) 21:20:15 ID:/pfXtte8
>>493
FPCならパッドごとに位置指定できるよ
497名無しサンプリング@48kHz:2008/08/05(火) 21:51:30 ID:+lwGGUpq
>>496
レスthx
Addictive Drumsを使ってるんでそれ用のドラムマップを作りたかったんですが
ぐぐっても国内外ともにそれらしい情報は出てきませんでしたし、どうも無理っぽいですね
498465:2008/08/05(火) 22:05:16 ID:k5NaqGdt
>>489
>>490
どうも親切にありがとうございます。ぐすっ…。 。・°°・(>_<)・°°・。
わざわざ画像まで作って頂いて・・・

再ダウンロードか、サンプル共有か、自分に合う方法をもう一度考えてみます。

それにしても優しい人が多いスレで助かりました。
でも甘えずに、自分でも試行錯誤をもっとしようと思います。


499名無しサンプリング@48kHz:2008/08/05(火) 22:07:53 ID:tMfiMpd6
DirectWaveでダウンロードできるサンプルはずべてdwpキット化されていますか?
できるなら7XXL付属DVDのサンプルを削除してDWから落としなおそうと思うのですが…
500名無しサンプリング@48kHz:2008/08/05(火) 22:13:12 ID:tMfiMpd6
あああごめんなさい>>467みて解決しました
というわけでさよならDVD
501名無しサンプリング@48kHz:2008/08/05(火) 22:21:00 ID:Z/Xx0Bqu
>>492
これBGMに流れてる曲のキック作ってるんですかね?
なんか違う音にに聴こえたんですけど・・・VIC Punchy?というの探してみます
ありがとうございました
502500:2008/08/05(火) 22:53:58 ID:tMfiMpd6
すいません、ごめんなさい。質問させてください。
DWで落とせるユーザー登録で落とせるサンプルとDVDにはいってるサンプル比べたら
DWで落とせるサンプルのほうが少なかったのですが、これはどういうことなのでしょうか?
503名無しサンプリング@48kHz:2008/08/06(水) 05:16:20 ID:vuNrxaQ0
すみません。申し訳ないです。
どなたかFL Studio 8 XXLの日本語リファレンスマニュアルをうpして頂けませんか?
当方は登録済み正規ユーザーですが、英語版しか持っていません。

お礼が必要なら、それ相当以上のVST Pulginを差し上げます。
504名無しサンプリング@48kHz:2008/08/06(水) 05:30:38 ID:e8Lvx6wj
つーか違法ですから。翻訳代込みで日本版売ってます。
本体との差額を支払えばフックアップから貰えるかもね。妄想だけど。
505名無しサンプリング@48kHz:2008/08/06(水) 05:41:31 ID:wEXCmuiX
FL Studio 8 徹底入門ガイドを買った方がいいんじゃないの?
506名無しサンプリング@48kHz:2008/08/06(水) 05:50:04 ID:vuNrxaQ0
FL Studio 8 徹底入門ガイドは買いました。
だけど説明されていないモジュールが多過ぎです。

507名無しサンプリング@48kHz:2008/08/06(水) 06:06:06 ID:wEXCmuiX
んじゃ、このスレのテンプレとかは?
508名無しサンプリング@48kHz:2008/08/06(水) 07:29:52 ID:k4TJrroN
違法覚悟のクレクレ君だから無視して良いんじゃない
509名無しサンプリング@48kHz:2008/08/06(水) 08:34:58 ID:9N2L7Mye
ぜひ>>503にはFruityLoopsEdition日本版を買っていただいてXXLでも使えるか試していただきたい。
それぐらいの差額分だったら払ってもいい。マウスパッド付いてくるし。
510名無しサンプリング@48kHz:2008/08/06(水) 09:21:46 ID:uAlAZAWL
FL-Chanマウスパッドかw
あれは手の向きがry
511名無しサンプリング@48kHz:2008/08/06(水) 12:05:38 ID:yiC0iTVE
初めまして、FL Studio 8 をインストールしたばかりの者です。
Content libraryについて教えてください。
白の薄い文字、白の太字、黄色の太字がありますが、黄色の太字がフリーでダウンロードできるものですよね?
ttp://www.image-line.com/downloaderror.html
ちょっとわからなくて白の太字のもダウンロードしてしまったのですが、これはお金取られるのでしょうか?
今のところOrder Historyを見ても料金は追加されていないようですが、何時間かしたら出てくるんでしょうか・・・><
512名無しサンプリング@48kHz:2008/08/06(水) 12:07:23 ID:yiC0iTVE
↑すいません、製品版です。本家登録済です。
513名無しサンプリング@48kHz:2008/08/06(水) 13:24:14 ID:B8Z7NmEg
ダウンロード出来る物はすべてフリーだ。
安心せよ。有料のものはDLしようと思っても出来ない仕組みになってる。
514名無しサンプリング@48kHz:2008/08/06(水) 14:26:07 ID:yiC0iTVE
511です。
513さま、ありがとうございました><
安心しました・・・。
515名無しサンプリング@48kHz:2008/08/06(水) 17:52:35 ID:g5kAtXYE
俺も昔FPCの上の方クリックして表示されたセットリストに興奮して
ハァハァ言いながら全部DLした後で冷静になって
>>511状態になってオラワクワクしたぞ
516名無しサンプリング@48kHz:2008/08/06(水) 18:48:59 ID:r0YzSvMk
FL8は過去のverのflpファイルはいくつまで読み込めるんでしょうか?
517503:2008/08/06(水) 20:34:11 ID:SQzIYUmB
Waves DX Diamond Bundleと、Vanguardあげますよ〜
要らないんですか〜?先着一名のみですよ。

518名無しサンプリング@48kHz:2008/08/06(水) 20:38:55 ID:r0YzSvMk
FLは正規品なのに割れに手を出してるのか
519名無しサンプリング@48kHz:2008/08/06(水) 21:10:45 ID:/DLavE3S
IDて知ってる?
520名無しサンプリング@48kHz:2008/08/06(水) 21:22:27 ID:W6GlSPRE
まぁ、ココは質問スレですので、取引したいなら交換スレか
ヤフオクにでも行って下さい。

次の方、質問どうぞ↓
521名無しサンプリング@48kHz:2008/08/06(水) 23:49:38 ID:Z6awLmOd
>>517
そんなもんtorrentで腐るほど落とせるわカス




p2じゃ手に入らない日本版helpの方がよっぽど価値がある
522503:2008/08/06(水) 23:54:26 ID:SQzIYUmB
割れに、たった一度も手を出してないDTMerなんているのかなぁ???
ナップスター時代のmp3共有も完璧に違法ですぞ?

523503:2008/08/06(水) 23:57:51 ID:SQzIYUmB
>>521
キンタマ系の亜種に気をつけてね。
524名無しサンプリング@48kHz:2008/08/07(木) 00:03:59 ID:6ymkjwNk
>>522
ここにいる。と言うかFLスレ住民はしない。
割れの話は禁止。
525名無しサンプリング@48kHz:2008/08/07(木) 00:06:43 ID:X0Yk/Mfn
PCR-500のツマミでLink to ControlerのAutoDetectが出来ない
というか普通にツマミが無効になってるみたいなんだけど、
解決策分かる方いらっしゃいますか?
PCR-M1は特に何もせずとも使えてたのに、500は鍵盤で音鳴らすしか
できないっす
526名無しサンプリング@48kHz:2008/08/07(木) 00:12:53 ID:6ymkjwNk
ところで、
難しい質問に回答できるFLスレ住民は社会人なので
昼間に質問した場合は回答は夜になります。
527名無しサンプリング@48kHz:2008/08/07(木) 01:25:58 ID:FxLgfDfW
FL7の最新verって7.0.3? うちのは今7.0.2なのでverうpしたいのだけど
FL8のご案内しかなさげ・・・ どこからverうpすればいいですか?
528名無しサンプリング@48kHz:2008/08/07(木) 02:00:53 ID:6IzNDe4h
>>525
PCRエディターからFLの割り当て呼び出してみて。
呼び出したら通信する。バルクがなんちゃらとか。
それで動くと思う・・・。
529名無しサンプリング@48kHz:2008/08/07(木) 02:20:49 ID:6ymkjwNk
>>527
FL7は7.02まで。7.03はβテスト・バージョンなのでもう手に入らないし期限切れで使えない。


もう本家でLifetime Free Updatesを購入しているなら、FL8にする。
FL Studio Homepageまず最新のdemoをダウンロードして、
ttp://www.flstudio.com/documents/download.html
次にFL Studio Homepageの一番右のACCOUNTからPROFILEに入って、
FL Studio Producer Editionを押し、
2. Now, unlock FL Studio by requesting a new regcode:
を押してregcodeを手に入れる。
regcodeに関してはwikiを参照してください。

また、まだ無期限βテスト状態の本体ならば以下で手に入れる。
FL Studio Homepageの一番右のACCOUNTからPROFILEに入ってログインした状態で以下の場所へ行く。
Image-Line Forum Index -> Looptalk 「FL Studio 8.0.2 Beta ...」
http://forum.image-line.com/viewtopic.php?t=18357
530名無しサンプリング@48kHz:2008/08/07(木) 04:23:48 ID:FxLgfDfW
>>529
ありがとうございますー 今回悩みの種だったのが OS再インストールにより
以前の環境でのプロジェクトファイルが、新環境においてCPU使用率が増えたことです。
新verにしたら直るのかな?と漠然と思っていましたがどうやらプロセッサの関係においてCPU分散が
なされていなかったことが原因だったみたいです。

現在はタスクマネージャーから毎回チェックすることでしか対応出来ていないのですが、
以前の環境では(確認してませんが)分散後の使用率で常に動いてたことを考えると、
何かしらインストールの際不手際があったのかもしれません。
とりあえずFLの再インストールを試してみます。

FL8は楽しそうだけどもう少し辛抱します
531529:2008/08/07(木) 10:06:17 ID:qegEciCv
>>530
>以前の環境でのプロジェクトファイルが、新環境においてCPU使用率が増えたことです。

いまFLが手元にないし、
FL7からやってるから俺のFL8は本家版でReference Manualは英語になってしまうので
↓これで説明する。
http://www.flstudio.com/htmlhelp/html/envsettings_general.htm

[Miscellaneous]
一番下のMultithreaded generator processingにチェックを入れると
一部のGeneratorやEffectがデュアルコアとマルチコアのCPUに対応する。
(それなりのPCを使っているならばFLに同梱されているものだけ使えばすごく動作が軽いはず。
しかし他社のVSTiやBXiなどを使うと重くなってしまう。
http://www42.atwiki.jp/fruity/pages/92.html )
Multithreaded〜にチェック入れて直らないようなら他に原因があるかも知れないけど、
とりあえず試してみて。
532名無しサンプリング@48kHz:2008/08/07(木) 14:09:17 ID:bXt8aXCE
今質問されている方とは無関係なんですけどCPUの質問です
今作ってリ曲で色々エフェクトやVSTが増えていってCPU稼働率がキツくなりました
でもWindowsのタスクマネージャーでみるとFL.exeは50%も使っていません(残りはアイドル
これを100%近くまで目一杯使うような設定にできないでしょうか?
(FL使うときは他に何もしないので目一杯使ってもらって構わないんですが・・)
ちなみにタスクマネージャーで優先度最大にしても同じでした
533名無しサンプリング@48kHz:2008/08/07(木) 14:34:17 ID:qegEciCv
>>532
最低限CPUの名称とメモリの容量書いてくれないと。
誰が回答するにしても
エフェクトやVSTiをたくさん使いたいならもっと性能の高いPCに買い換えろと言われるだけだろうな。
数ヶ月前にFL本スレでSytrusを大量に使ったFLPがアップされた。
俺のPCはCore2 Duo 6600あたりでメモリが1Gの時だったけど、
そのFLPを再生すると性能が足らなくてプチノイズが入ってしまった。

WindowsのタスクマネージャーのCPU使用率が100%になるとOSがフリーズする。
OSがフリーズして操作を受け付けなくなった時にCPU使用率を見ることが出来ると100%になっている。

例えばエフェクトを個々に使わずにMixcerのMasterでまとめてかけるとか、
同じ機能で動作の軽いエフェクトを選ぶとか工夫してみて欲しい。グラフィックがシンプルなのは軽い。
http://www42.atwiki.jp/fruity/pages/12.html
534名無しサンプリング@48kHz:2008/08/07(木) 14:36:37 ID:H3mjE2Kt
>532
それも531である程度対策できる。
でも100%近くというのはなかなか難しい。
Sytrus使ってるなら、マルチスレッド対応β版を試してみるのもいいかも知れない。
535名無しサンプリング@48kHz:2008/08/07(木) 15:06:38 ID:bXt8aXCE
>>532
言葉足らずですみません。現状のハードウェア構成でOS的には若干余力があるので
FLに回せないかとの趣旨で書き込んだのですが、無理みたいですね。
作業効率は落ちますがトラックをこまめにフリーズ?してやるしかないみたいですね

>>534
Multithreaded generator processingにチェックは入ってました。

回答ありがとうございました
536テンプレ:2008/08/07(木) 15:20:34 ID:qegEciCv
FL Studioを使った手探りのDTM 「FLStudio:ピアノロールの鍵盤を見やすくするスキン」
ttp://filenotfound.blog15.fc2.com/blog-entry-127.html

FL Studioを使った手探りのDTM 「ピアノロールの鍵盤を見やすくするスキン(2)」
ttp://filenotfound.blog15.fc2.com/blog-entry-201.html
537527:2008/08/07(木) 23:27:19 ID:FxLgfDfW
>>529
ありがとうございます
あのあとFLを再インストールしたらCPUの割り当てはきちんとマルチコアになってました。
が、前環境のプロジェクト(もちろんFL7、multithreadedにもチェックを入れていたもの)を開くと
それ以降強制的にタスクマネージャーのほうでシングルコアに割り当てられてしまいます。謎すぎるw
multithread類のチェックは全部入ってました ありがとうございます。

ttp://www.losttechnology.jp/Tips/priority.html
これは優先度の話ですが、似たやり方でプロセッサの関係の設定も出来るかも??

とりあえず今の仕事が終わったら再度インストールしなおして
過去プロジェクトは封印する形で行こうと思います。
でもたまに開きそうだw
538名無しサンプリング@48kHz:2008/08/08(金) 00:18:35 ID:bcfIjnkm
>>537
>が、前環境のプロジェクト(もちろんFL7、multithreadedにもチェックを入れていたもの)を開くと
>それ以降強制的にタスクマネージャーのほうでシングルコアに割り当てられてしまいます。謎すぎるw
FL7のFLPをバックアップを取って置き、FL8で保存すればどうかな?

> ttp://www.losttechnology.jp/Tips/priority.html
それなりのPCならば何もしなくて大丈夫なはずなんだけど。ちと眠くてw


みなさん質問の回答お願いします。寝ます。
539名無しサンプリング@48kHz:2008/08/08(金) 12:01:49 ID:k5+yDR9L
かいつまんでしか読んでないけど
ウチのある7で作ったflpは8で開くとCPU使用率に関係なくなんかカクカクする
8で保存してもカクカクする
7で開くとスムーズ
よく分からんが何か違うんだろうなぁ
540名無しサンプリング@48kHz:2008/08/08(金) 20:38:05 ID:qODVlz6X
Proteus VXをFL8で使ってレンダリングしたら
Proteusの音だけものすごくずれるんだけど
これは相性の問題でどうしようもないのかな。
ACIDのほうでレンダリングしたら問題なく使えたんだけども。
541名無しサンプリング@48kHz:2008/08/08(金) 20:48:18 ID:tarcQeLE
キックをとても細かい間隔で鳴らす、ドゥルルルルルみたいな音を
DrumLoopsから抜いたキック音ではどうやって作りますか?
542名無しサンプリング@48kHz:2008/08/08(金) 21:13:22 ID:bcfIjnkm
>>540
PreteusはFLと相性が悪いという報告が出ている。持ってる人の回答待ち。以下過去スレのコピペ。


Proteus VXってことはE-MU 0404 USBか0202かな?
いろいろ試してどうにもならなかったら>>34へ。

E-MU Xboard49や25付属のE-MU Proteus X LE VSTiの方も
問題あるみたいだよ。

MIDIキーボード 3鍵目
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1194704397/l50
12 13 15 21 25


Creatievの0202USBのおまけについてきたProteusVXはFLStudioとちょっと相性悪かった。
なんか、エフェクトのダウンリストが正常に表示しない。
まあ、俺の環境が悪いのかも知れんが。
CubaseとSonarじゃ異常なし


Proteusの重さは異常


おれふつーにamplitudeのジミヘンのやつ使ってるぜ
この手の話は大体FL自体に原因があるんじゃなくて
PCの環境に問題がある場合が多いんじゃね?

ただEmulator XとかProteus Xとかはこのスレで持ってる人全員がダメと言ってた記憶が
543名無しサンプリング@48kHz:2008/08/08(金) 21:27:21 ID:bcfIjnkm
>>539
FL7では長い曲は1個しか作ってないんだけど、俺の環境ではFL8で開いてもカクカクしないよ。
544名無しサンプリング@48kHz:2008/08/09(土) 00:02:10 ID:/GllMlan
>540
昨日 Proteus VSのフリー版をダウンロードして、インストールしてみたんだが、
WrapperメニューのCompatibility->Use fixed size buffersにチェック入れれば
レンダリング時にヨレることは無くなったよ。
545名無しサンプリング@48kHz:2008/08/09(土) 00:04:02 ID:9q8h3LrD
>544 の訂正。
Proteus VSじゃなくてVXの間違いね。失礼した。
546名無しサンプリング@48kHz:2008/08/09(土) 00:26:04 ID:xxIhQ0Mi
FL8から最近Use fixed size buffers直すだけで
動くプラグイン増えたな。

>>544
2chブラウザの変な半角スペース入れる設定はとった方が良い……と思うよ。
コピペしたときコード表示になるから嫌がられる。
547540:2008/08/09(土) 01:31:01 ID:4FLhPbQm
>>544
チェック入れてみたらずれなくなったよ
助かった。ありがとう。
548名無しサンプリング@48kHz:2008/08/09(土) 01:44:06 ID:TITfRCRQ
>>544
Wrapperメニューってどこにあるんですか?
549名無しサンプリング@48kHz:2008/08/09(土) 01:46:05 ID:XYKeAc37
Use fixed size buffers使うと今度はFLでの再生に支障が出てくる
550名無しサンプリング@48kHz:2008/08/09(土) 18:20:17 ID:6LfIJRAk
>>541
俺はループとSlice関係はわからないので他の人の回答待ち。回答があるまで以下のことを試してみて。

プレイリストのオーディオクリップの一番右端をマウスカーソルでつかんでドラッグして縮める。

黄本230〜231ページ
 プレイリストのオーディオクリップでchopをする。など。

FL Studio@ウィキ Fruity Slicer
http://www42.atwiki.jp/fruity/pages/99.html

Fruity Slicer
http://www.flstudio.com/htmlhelp/html/plugins/Fruity%20Slicer.htm

Slicex
http://www.flstudio.com/htmlhelp/html/plugins/Slicex.htm
http://www.flstudio.com/htmlhelp/html/plugins/Slicex%20Master.htm
http://www.flstudio.com/htmlhelp/html/plugins/Slicex%20Articulator.htm
http://www.flstudio.com/htmlhelp/html/plugins/Slicex%20Editor.htm
http://www.flstudio.com/htmlhelp/html/plugins/Slicex%20Keyboard.htm

http://www.flstudio.com/index.html
Accountからログイン Support > Video Tutorials > Slicex
551名無しサンプリング@48kHz:2008/08/09(土) 19:29:58 ID:J8BVjdmh
FL Studio スレから誘導されました。
WAVファイルをピアノロール通りの音程で鳴らしたいんで、試しています。

1.ブラウザで、WAVファイルをsend to selected channelで持ってきても、音程変わりません。

2.speech を send to selected channel で1.と別のchannnelに持ってくると、ピアノロールの通り音程変化します。

3.その後、2.のchannelで、speechファイルをWAVファイルに変更すると、これは、ピアノロールの通り音程変化します。

4. ちなみに、1.のchannelのWAVファイルをspeechファイルに変更しても、音程変わりません。

何が違うのか、どなたかご存知ないでしょうか。
(設定を見てみたんですが、目視では違いみつからなかったです。)
552名無しサンプリング@48kHz:2008/08/09(土) 19:43:47 ID:xxIhQ0Mi
>>551
アシッダイズされてるファイルとかで、channel setting のタイムとかが変わってるんじゃないの?
ALT押下したままTime Stretchingのノブをクリックしまくると直るはず。
553名無しサンプリング@48kHz:2008/08/09(土) 19:44:51 ID:Pow3/9dX
Time stretchingのtimeノブを一番左まで回せばいいんじゃね?
554名無しサンプリング@48kHz:2008/08/09(土) 19:55:51 ID:6LfIJRAk
>>551
俺が誘導した。質問はこのスレでよろしく。

1. ピアノロールに適当にノートいくつか置くと、ちゃんと各ノートの音程は異なっているよ。
2. PACKSのSpeechね。うん、なるね。

3. speechファイルをWAVファイルに変更する方法がわからない。どうやるの?
4. 俺は1.ではBassesのBASS_EfEm_C2を使った。

正直何をしたいのかわからんです。
ところでSpeach SynthesizerというGeneratorもあるよ。
555名無しサンプリング@48kHz:2008/08/09(土) 20:31:27 ID:J8BVjdmh
>>551 です。

Time Stretchingでした。ありがとうございました。
問題のWAVファイルはロードしたときにTime stretchingが0でなかったです。

(speechファイルをWAVファイルに変更するのは、channel settingsのSMPタブ
でファイルを入れ替えました。)

556名無しサンプリング@48kHz:2008/08/09(土) 20:33:05 ID:6LfIJRAk
>>555
>(speechファイルをWAVファイルに変更するのは、channel settingsのSMPタブ
>でファイルを入れ替えました。)
ありがと。

解決おめでとう。
557名無しサンプリング@48kHz:2008/08/10(日) 06:45:23 ID:lh2/25pn
オーディオ設定について質問させてください

OPTIONS→Audio Settingsで input/outputをASIO4ALL v2にしています。
この状態ですと
FL STUDIOで音鳴る
ブラウザでniconicoなどを観ると音ならない

input/outputをプライマリサウンドドライバにすると
FL STUDIOでもブラウザでniconicoなどを観ても両方音が鳴る

という状態なのですが
ASIOのどの設定をいじれば複数のアプリで音が鳴るのでしょうか?
558名無しサンプリング@48kHz:2008/08/10(日) 11:23:42 ID:FZwCHxD8
ASIOのチャンネルを占有している状態だから構造上無理じゃね?
ASIO4ALL自体は使ったことないから詳しく判らないけど。
559名無しサンプリング@48kHz:2008/08/10(日) 19:04:52 ID:6FCBjvyB
>>557
オーディオ設定で「Auto close devie」にしたらいけると思いますよ。
同時には鳴らせないけど。


自分も質問。
FLで、Delay Lamaのピッチを変える方法ありませんか?
プラグインのお坊さんのパネルをマウスでぐりぐりする以外に。

パラメータ見たら、PortTime Vowel Delay HeadSize はあるんだけど
ピッチが無いのでどうやったら制御すればいいのか分からんのです。
560名無しサンプリング@48kHz:2008/08/10(日) 19:53:20 ID:jKTt1sJT
>>559
Channel Pitch で「おわいえう」は出来ますよ。
561名無しサンプリング@48kHz:2008/08/10(日) 22:42:13 ID:iOLNIQdp
playlistのバーの途中で曲をフェードアウトで終わらせて
オーディオファイルに出力するにはどうしたらいいでしょうか?
マスタボリュームが0になっているところでバーをぶった切るしかないですか?
562名無しサンプリング@48kHz:2008/08/10(日) 22:59:57 ID:6FCBjvyB
>>560
レスありがとうございます。
おわいえうは、Vowelパラメータで制御できるんですよねー。
何とか音程を変えたいんですけど無理なんでしょか…?

>>561
曲の頭から必要な部分だけplaylistを範囲選択した状態で書き出せばおkです。
563名無しサンプリング@48kHz:2008/08/10(日) 23:08:26 ID:iOLNIQdp
>>562

言われてみれば選択すればよかったですねw
ありがとうございました!
564名無しサンプリング@48kHz:2008/08/11(月) 00:11:20 ID:g4SWI5wV
>>562
ピアノロールでノート入れるんじゃなくて、でしょうか?
565名無しサンプリング@48kHz:2008/08/11(月) 00:30:20 ID:F1jsJlEn
>>564
説明足りなくてごめんなさい。
やりたいのは、ピッチベンドみたいなことなんですね。
ピアノロールやステップシーケンサで、ロングトーンで
「あ〜〜〜」とか「い〜〜〜」とか声を伸ばしてる状態で、
連続的にピッチを変化させたいです。

お坊さんのパネルでは左右にマウスぐりぐりすると出来ることなのに、
FLのオートメーションで出来ないのってなんか悔しいw
566名無しサンプリング@48kHz:2008/08/11(月) 01:03:51 ID:g4SWI5wV
>>565
DTMマガジン2007年11月号からの転載です。

「パネルを操作したときのラマ僧の歌は、音程が滑らかに変化する
ボルタメントがかかっているが、これは音符を打ち込むときに
次の音符に少し重ねて打ち込むことで再現できる」

ちょっとこれ以上はわからないので、解決できなかったらごめんなさい。
567名無しサンプリング@48kHz:2008/08/11(月) 03:40:22 ID:ZpjRwwns
すいません、ここでよろしいのかわからないんですが質問させてください。
いわゆるTB-303のようなウネウネベースってあるじゃないですか。
それでよく使われているウネウネがジリジリしてくるアシッドサウンドを作りたいのですが、
TS-404で再現するコツなどありますか?
今はアルペジオをかき鳴らしつつカットオフレゾナンスをどんどんあげていってるんですが、なんかそれっぽくならない・・・
ピッチなども順々にあげていってもなんか違う… 
568名無しサンプリング@48kHz:2008/08/11(月) 05:57:49 ID:5vKmYTRt
>>567
ウネウネがジリジリってよく分からないけどw
FL8ならデモ曲で上から10番目に入ってるHanging On(Remix)で使われてるTS404
(チャンネル名rougher TS404)が求めてるやつかな?
そうだったらチャンネルステイト保存して
自分のプロジェクトでそのまま使っちゃえばおk
569名無しサンプリング@48kHz:2008/08/11(月) 17:32:29 ID:JlduVV8N
フックアップのFruityLoopsエディションとXXLエディションの
日本語ヘルプって中身一緒ですか?

一緒だったら日本語ヘルプの為にFruityLoopsエディション
買うかと思いまして。
570名無しサンプリング@48kHz:2008/08/11(月) 20:54:51 ID:pzDLAxFm
>>569
FL7では内容が同一だったような気がするけど比較してないしディスクを紛失してしまって確認できない。
フックアップに電話で問い合わせてください。電話での問い合わせは日常的にされているようです。
571名無しサンプリング@48kHz:2008/08/11(月) 23:10:32 ID:Y7/Fvp9h
FL3.56を使用しているのですが、
他のサンプリングCDのシンセの音を取り込みってできるのですか?
572名無しサンプリング@48kHz:2008/08/11(月) 23:57:30 ID:B74YmJHF
>>571
そのあたりのバージョン使ってる古参の方から
その疑問がでるのがイマイチ不明ですが、とりあえず
バージョン古過ぎてわかる人少ないと思います。

3000円くらいで一生バージョンアップ出来るから
FLを使い続けようと思うならそうした方がいいと思います。

あと疑問の意味がイマイチわからないのですが、
オーディオファイルを扱えるか、ということですか?
とりあえず現バージョンならバリバリ使えます。
573名無しサンプリング@48kHz:2008/08/12(火) 05:49:18 ID:pozd0qhH
今まで小節にあわせてライン書きできていたエンピツツールが小節のマス目に書けなくなってしまいました。
(ラインに沿わないアナログな感じ)
何かショートカットを押してしまったのでしょうか?
元に戻す方法を教えてください。
574名無しサンプリング@48kHz:2008/08/12(火) 05:51:51 ID:EhsnLYzq
ピアノロールの一番右のアイコンをクリックしてNoneから変更するといいよ
575名無しサンプリング@48kHz:2008/08/12(火) 07:52:48 ID:7slkSgaI
ワンショットサンプルをピアノロールで使うとき、
CRFを設定しないと、全部再生されてしまいますよね?
CRFしないでも、サンプル音を好きな長さにはできないんですか?
FL6です。
576名無しサンプリング@48kHz:2008/08/12(火) 09:44:38 ID:Yrh/itHv
>>568
確かに擬音じゃわかりづらいですねw いわゆるハードフロアとかのアシッドサウンドです。
薦められたデモ聞いてみたのですが、これも参考になりますね!アルペジオの作り方とか・・ありがとうございます。
577名無しサンプリング@48kHz:2008/08/12(火) 10:33:22 ID:pozd0qhH
>>574
完璧すぎます ありがとうございました!!!
578名無しサンプリング@48kHz:2008/08/12(火) 13:54:21 ID:tmanNDQm
質問でつ
3日掛けて100MB落としましたが、これってなんなんですか?
579名無しサンプリング@48kHz:2008/08/12(火) 13:57:21 ID:mG6oIlWP
>>578
>>2のwikiを読んで、わからなければもう一度質問してください。
580名無しサンプリング@48kHz:2008/08/12(火) 17:48:30 ID:mDpqtGUs
>579
読みますた。
結局なんなのですか?
スナッピー効かせたスネアロールはどうすればよいのですか?
581名無しサンプリング@48kHz:2008/08/12(火) 20:23:18 ID:bQuh2L6l
>>580
どの画面からDLしたのですか?
フリーのサンプルじゃないですか?

スナッピーというのが良く分りませんが、
スネアなどでロールを作りたい場合は
まずロールしたい長さをピアノロールで打ち込んでください。
この状態ではいくらノートを長くしても単発にしか聞こえないはずです。
そのあとそのノートを選択した状態で、ピアノロール左上、
エディターの選択項目からTools→chopでスネア連打になります。
連打の数等はchopした時点でウインドーが出てきますので、
それで調整してください。
582名無しサンプリング@48kHz:2008/08/12(火) 20:24:54 ID:oS3kvUG/
いや、構わなくて良いから。
583名無しサンプリング@48kHz:2008/08/12(火) 20:50:31 ID:Vkbe2T07
FL8のインストールCDにチュートリアルファイル(FL7用)があって
見ましたがこれはパート1で、続きがあるようなのですが
続きってあるんですか?
ミキサーは続編?で詳しく解説するというから楽しみに
しているのですが。
584570とFL Studio pattern 19の991:2008/08/12(火) 21:31:42 ID:sc4khEwQ
>>583
FL8日本版は持ってないが、FL8のインストールCDのそのチュートリアルビデオがある場所に
チュートリアルビデオが1個しかないなら字幕付きの続きのビデオはない。
FL7のインストールCDには1個しかビデオがなかった。

ここに続きがある。本家ILだから日本語字幕はない。

http://www.flstudio.com/

まずAccountでログイン

Support > Help > Video Tutorials
> COMPUTER MUSIC
http://support.image-line.com/videotutorials/
585名無しサンプリング@48kHz:2008/08/12(火) 23:54:25 ID:7ofJVyiv
プレイリストってとこを左右に動かすときに、慣性の法則がかかって左右に流れるのを止めにすること
ってできないのでしょうか?
うっとうしくてたまらないのですが。
586名無しサンプリング@48kHz:2008/08/12(火) 23:59:03 ID:sc4khEwQ
>>585
FL8だけどマウスで動かすとこと左右の矢印?、ぴた、ぴたって止まるよ?
587名無しサンプリング@48kHz:2008/08/13(水) 00:01:30 ID:uY10Dx33
今日一日張り付いて上げで質問してるのは
たぶんただのレス乞食だからほうちでいいよ
588名無しサンプリング@48kHz:2008/08/13(水) 00:06:29 ID:1U4/hY8E
>>587
昼間は見てなかったよ。
>>583とか普通の質問じゃん?
俺も当時チュートリアル・ビデオの続きがないのを疑問に思ったが、続き見なくても操作できるようになった。

じゃageは放置しようか。
589名無しサンプリング@48kHz:2008/08/13(水) 00:10:08 ID:x3lmnG1R
>>578
>>580
>>585
辺りの話ね。
590名無しサンプリング@48kHz:2008/08/13(水) 00:14:54 ID:1U4/hY8E
どうして>>578に回答できるのかわからんな。質問の内容が意味不明。これは笑うw
591583:2008/08/13(水) 00:27:00 ID:1hg/SUMy
>>584
詳しい説明ありがとうございました。
Accountをまだ作ってないので後ほど訪れたいと思います。

>>588
そうですよね、触りまくって覚えて行きたいと思います。

人が操作しているビデオがあると色々と発見があるので
質問させていただきました。
ありがとうございました。
592名無しサンプリング@48kHz:2008/08/13(水) 00:37:05 ID:1U4/hY8E
>>591
俺は見たことないけどYouTubeに本家のVideo Tutorialsよりわかりやすいビデオがあるみたいだよ。
本家のチュートリアルビデオはベルギーなまりの英語でいまいち聞き取りにくい。
593583:2008/08/13(水) 00:53:45 ID:1hg/SUMy
>>592
なるほど!すっかり忘れておりました。
考えてみればたくさんありそうですね。
ありがとうございました。
594名無しサンプリング@48kHz:2008/08/13(水) 00:59:33 ID:1U4/hY8E
どのくらい初心者がいるかわからんけど、
FL日本版のインストールCDに入ってるチュートリアル・ビデオを見る前にこれ見ると楽しくなるかも。
FL-chanがなかった時代だからそれは期待しないで。
かなり高度なことやってるけど、そのうち何をしてるかわかるようになる。多分これはFL6かFL7。
(・・・原曲知らない人多そうだ。)

ニコニコ動画 Kraftwerk The RobotsをFLで打ち込んでみた
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm1006744

ニコニコ動画 Kraftwerk Pocket Calculator〜をFLで打ち込んでみた
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm1066249

ニコニコ動画 YMO TechnopolisをFLで打ち込んでみた
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm997925

ニコニコ動画 YMO Behind the MaskをFLで打ち込んでみた
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm1067904
595名無しサンプリング@48kHz:2008/08/13(水) 16:55:04 ID:O3IcWUWv
虹色本かったけどあれ、使い方書いてあるが
曲の作りかたが適当すぎてわからない・・・
基本的にどうすればいいんですか?
まず自分の作りたい曲調に合わせた楽器を
選択していくんですか?
596名無しサンプリング@48kHz:2008/08/13(水) 17:14:38 ID:x3lmnG1R
>>595
その質問はFLの領域を越えてるよw
自分の作りたい所から作っていけば良いじゃん。
というか色々やってみなよ。

課題じゃないんだから、音を作って楽しめばいいんだよ
597565:2008/08/13(水) 17:29:18 ID:vesOqktd
>>567
早速レスいただいたのに遅くなってごめんなさい。
PortTimeを長目にとって試してみたところ、いい感じでピッチ変化しました。
ありがとうございました!

>>585
OPTIONS -> General Settings で
Smooth scrollingのチェックを外せばおkです。
598名無しサンプリング@48kHz:2008/08/13(水) 17:31:33 ID:vesOqktd
まちがえました。
>>597の一つ目は>>566さんへのレスです…
599名無しサンプリング@48kHz:2008/08/13(水) 18:52:37 ID:1U4/hY8E
>>595
虹本はまだ買ってないんだけど、
まずここ行く。FLのバージョンが古いけどほぼ同じだから。
>>2
★俺流ランバダ (FRUITY LOOPS 3.5の解説、小技集)
ttp://oreryu.velvet.jp/fruity/index.php

自分のオリジナルの曲を作曲する前に、デモ曲をOpenしてPlaylistで見てみるとか、
童謡を打ち込みで作ってみるとか、次に好きな曲のコピー曲を作ってみるとかどうだろう。

デモ曲のアレンジをしているだけでも操作やコツみたいなものはかなり分かってくる。
http://www42.atwiki.jp/fruity/pages/124.html#id_5786a383
600名無しサンプリング@48kHz:2008/08/13(水) 20:41:13 ID:eTSuIYU7
プレイリストのオーディオ部分とパターンを貼り付ける部分って上下入れ替えることできますかね?
とても使いにくくて。
601名無しサンプリング@48kHz:2008/08/13(水) 20:44:50 ID:0a6cV/sd
>>600
プレイリストの▽ → View → Swap Panels
602名無しサンプリング@48kHz:2008/08/13(水) 21:00:23 ID:eTSuIYU7
>>601
ありがとうございます。英語勉強してきます。
603名無しサンプリング@48kHz:2008/08/13(水) 23:29:53 ID:peHyquPr
今回初めて質問させていただきます。どうかよろしくお願いします。
自分で作成した曲やサンプル曲をiPodに入れて聴き直したり勉強したいのですが、
file→export→mp3_fileで保存(iTuneにではないですが)したのですが、
そこからどうやってiTuneへ移動させるかが分かりません。
どなたかご教授頂けたら幸いです。よろしくお願いします!m(_ _)m
レベルの低い質問ですみません。。。。
604名無しサンプリング@48kHz:2008/08/13(水) 23:38:10 ID:peHyquPr
本当にすみません。。。ちょっといじればすぐ分かる事でした;;;
file→export→mp3_file→my documentでiTuneへ保存がありました;;;;
ごめんなさい。。。。。。
605名無しサンプリング@48kHz:2008/08/13(水) 23:41:56 ID:Xl6d8tgv
ライブラリーにドラッグ&ドロップで出来るってのにメンドクサイことしてんな。
606名無しサンプリング@48kHz:2008/08/14(木) 00:28:32 ID:saqbTxxt
ちょっと聞きたいんだけど、Audio setting のInterpolationってところいくつにしてます?
256にしてるけど、ブチブチいう。影響するのがオーディオだけならLinerでも
いいかなって思ってるんだけど、シンセとか全体の音質に関わる部分なら
Linerにはしたくないな・・・
607名無しサンプリング@48kHz:2008/08/14(木) 00:40:05 ID:54HyZ2qS
>>606
聞いて分からないなら気にすんなw
そんなに良くなる訳じゃない。

ブチブチはレイテンシー伸ばすか
レンダリングだけ512でやればいいじゃない。
プリセット見てるとSytrusなんてレンダリングだけいい音になったりしてるよ。
608名無しサンプリング@48kHz:2008/08/14(木) 00:49:08 ID:K9nMqHF5
全画面表示にする方法を教えてください。
いまは下のタスクが表示されており、作業中に狭く感じます。
609名無しサンプリング@48kHz:2008/08/14(木) 00:53:35 ID:54HyZ2qS
タスクバーの固定を止めればいいんじゃない?
610名無しサンプリング@48kHz:2008/08/14(木) 00:58:42 ID:Zu7f7kPR
俺は逆に全画面表示をやめたいんだが、、、
サイズ変更の矢印が出てこないよ。
611名無しサンプリング@48kHz:2008/08/14(木) 01:17:55 ID:K9nMqHF5
>>609

ありがとうございます。
タスクバーのプロパティで 自動的に隠すの項目にチェック入れたら、
タスクバーが消え、全画面表示になりました。
612名無しサンプリング@48kHz:2008/08/14(木) 03:07:02 ID:w688pgdp
FLとミクをrewireしたはいいが
全くミクの声が聞こえない
どういった問題ですかね・・?
613名無しサンプリング@48kHz:2008/08/14(木) 08:27:06 ID:EFQe+T4t
プレイリストで選択範囲の追加ってできませんか?
例えば1〜5の範囲を選択しているときに6〜10をその選択範囲に追加して
1〜10を選択している状態にする方法はないでしょうか?
614名無しサンプリング@48kHz:2008/08/14(木) 09:30:00 ID:q0v786qe
>>613
ctrl+shift+drug
615名無しサンプリング@48kHz:2008/08/14(木) 11:06:27 ID:aDj1mC3B
>>612
ミク側のプレイボタンを押してから、FL側のプレイボタンを押してみれどしらそ
616名無しサンプリング@48kHz:2008/08/14(木) 15:21:28 ID:MGeGIwAO
すいませんMIDIトラックにエフェクトをかけようと思ったのですが、
右上のFXの欄がありません。
どうすれば良いでしょうか?
617名無しサンプリング@48kHz:2008/08/14(木) 15:26:29 ID:BgvCdSwJ
MIDIトラックも右上のFX欄も存在しない
DAWを間違えてるのでは?
618名無しサンプリング@48kHz:2008/08/14(木) 15:48:28 ID:w688pgdp
>>615
音は出たけど
開始してから5秒ぐらいあとからミクの声がでてきました

開始してすぐミクの声を出すような方法ってありませんか?
619名無しサンプリング@48kHz:2008/08/14(木) 16:40:56 ID:BgvCdSwJ
>>618
ボーカロイドはどうやっても最初に1小節以上空白が入る。
FLで一小節ずらすしかないんじゃない?
620名無しサンプリング@48kHz:2008/08/14(木) 19:49:08 ID:aDj1mC3B
>>618
ボカロエディッタ側のプリファレンスの設定で
デフォルトプリメジャーを1小節に設定する

ミク側とFL側のテンポを同じにテンポにしてあるか確認

あとは>>619さんのレスを参考に
細かい調整は、試行錯誤して身に付けてくだしあ


個人的には、ReWireするよりミク側をwaveで出力して
オーディオクリップで貼り付ける方が、いろいろ扱い易くて好きかな
621名無しサンプリング@48kHz:2008/08/14(木) 20:52:06 ID:3rQkTV+s
デモの動画見て付属音源に激しい惹かれました(特にFL-Keysのピアノに凄く感動しました)。

早速買いに店に行き、FluityEditionというのを買おうとしたところ
店員さんに、付属音源目的なら体験版で十分だと、止められました。

店員にそんなこと言われるのも不思議な気がしましたが
実際、体験版で事足りちゃうのでしょうか‥?
デモ入れれば早いのですが、不用意にパソコン汚したくないので躊躇っていますorz
622名無しサンプリング@48kHz:2008/08/14(木) 21:01:23 ID:EEjY5Ge+
>>621
FL Studio pattern 29
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1218033800/7-8
不思議な気がしたら何か激しく間違っているので行動に移す前にこのスレで質問するとかよく考えましょう。

体験版は作った曲を保存できないので
『FL Studio 8 XXL Edition日本版』を買ってください。
XXLと同グレードの他DAWはだいたい8万円とか10万円します。
623名無しサンプリング@48kHz:2008/08/14(木) 21:30:56 ID:DrBUVs1j
ピアノほしいだけなら
FL Keysの元ネタだと思われる
mdapianoっていうVSTiがフリーなので
ダウンロードして入手すればOK
FL要らないよ
624名無しサンプリング@48kHz:2008/08/14(木) 21:31:09 ID:EEjY5Ge+
>>621
製品を買う前にまず体験版を試してください。自分に合っているかDAWかどうか試してください。
他社のDAWの体験版も試してください。
FLは、パソコンのレジストリをクイックタイムのように汚しません。

「以下はPC上級者向けなのでPC初心者は実行しないでください。」
体験版をインストールして結局FL製品版を買うことをせずに完全にレジストリを綺麗にしたい場合は、
スタート > ファイル名を指定して実行(R) > regedit > レジストリ エディタ が起動
HKEY_CORRENT_USERとHKEY_LOCAL_MACHINEのSoftwareのImage-Lineの項目を削除。
625名無しサンプリング@48kHz:2008/08/14(木) 21:33:29 ID:EEjY5Ge+
>>623
そうだね。でも何かDAW持ってないとVSTiは使えないけど。
626名無しサンプリング@48kHz:2008/08/14(木) 22:08:51 ID:3rQkTV+s
ありがとうございます。
なる程FruityEditionは買ってはいけない部類なんですね‥

> ・他社製DAW所有者むけで解説本つきの「FL STUDIO 8 XXL EDITIONクロスグレード版」 2万7,300円

これを買うことにします。


ちなみに上にも書きましたが、完全に付属音源狙いでして、DAWは一応既に持ってます。
SONAR6使いで、一時期mdaPianoも使ってましたが、本当にアレが元ネタなんでしょか?(´・ω・`)
627名無しサンプリング@48kHz:2008/08/14(木) 22:38:43 ID:MGeGIwAO
>>617
MIDIトラックっていうか、「MIDI out」の事ですスミマセン。
それをミキサーのチャンネルに割り振りしたい。って事です。
説明不足でした。
628名無しサンプリング@48kHz:2008/08/14(木) 22:40:46 ID:EEjY5Ge+
>>626
本当に元ネタらしいよ。見た目は違うけど音は同じ。
俺は同じだということを知らないで使っていたことがあるw
クロスグレード買うにしてもまずFLの体験版を使ってみるといいよ。
買うならレジストリ情報は上書きされるし。
629名無しサンプリング@48kHz:2008/08/14(木) 22:56:12 ID:EEjY5Ge+
>>616 >>627
何がしたいのかはそれだけではわからないんだけど、
別回答として、

MIDI INでなくてMIDI OUTの場合、外部音源にFLのエフェクトをかける場合は、
1. Mixicerのどれでもいいけど例えば一番左端のMasterをクリック。
2. Mixicerの一番右上の「IN」の右をサウンドカードかAudio I/FのINを当てはめる。
3. その下の横列の12345678の例えば1にFLのエフェクトを呼び出す。
4. Mixicerの一番右下の「OUT」の右をサウンドカードかAudio I/FのOUTを当てはめる。
  これは最初からそうなってるはず。

これで外部音源の音にFLのエフェクトをかけられる。
630名無しサンプリング@48kHz:2008/08/14(木) 23:11:19 ID:saqbTxxt
>>627
マジレスすると元音源のマルチプルアウトプットチェックで勝手にミキサーに割り振られる。
631名無しサンプリング@48kHz:2008/08/14(木) 23:28:46 ID:MGeGIwAO
>>629
ありがとうございます。
おっしゃった通り外部音源にエフェクトをかけたい所存でした。
632名無しサンプリング@48kHz:2008/08/14(木) 23:42:47 ID:BgvCdSwJ
>>626
とりあえずアレだ
XXLの一番の目玉はSytrusなので
ttp://www.image-line.com/documents/sytrus.html
ここでデモ曲を聴くと良いかもしれない。
気に入ればクロスが使えるんだしXXLは安い買い物だと思う。
633名無しサンプリング@48kHz:2008/08/14(木) 23:49:42 ID:MGeGIwAO
>>930
…難しくて、ちょっとよく分からないです…。
634名無しサンプリング@48kHz:2008/08/14(木) 23:51:15 ID:BgvCdSwJ
>>633
>>630の話はマルチのソフト音源の話だから取り敢えず忘れても良いよw
外部音源は勝手に割り振られることはないので>>629を参考にすればOK
635テンプレ:2008/08/15(金) 00:17:53 ID:cCBZukvX
外部音源に関連する質問をする場合は外部音源の種類を書いてくださいね。


・ハード音源
・実機シンセサイザーなど
・エレキギターやエレキベースを繋いでいる
・マイクでボーカルや楽器の音やシンセの加工用の音をサンプリングする
636名無しサンプリング@48kHz:2008/08/15(金) 00:36:31 ID:Gd6ZgF3X
スレチかも知れないけど教えて下さい。
ボコーダーの一種かも知れないのですが、90年代後半からよく使われてる
ボーカルのエフェクトで、発音の最初が「切り貼り」してるような音になるやつ
あるじゃないですか。アタックが強いって言うか。

具体的にはカール・バルトス「コミュニケーション」1曲目のラスト
「ナー・ナ・ナーナ・ナナナー」みたいな声にするエフェクト。
どうやってるのか教えて欲しいんですが…FLでも出来ますか?
637名無しサンプリング@48kHz:2008/08/15(金) 01:00:54 ID:cCBZukvX
>>636
他の人の回答待ち。

Fruity Vocoder
http://www42.atwiki.jp/fruity/pages/54.html
638名無しサンプリング@48kHz:2008/08/15(金) 02:36:39 ID:c990M7WB
実際FLは、体験版をVSTで使ってても万事
事足りちゃったりするからなぁ‥
639名無しサンプリング@48kHz:2008/08/15(金) 02:37:49 ID:5kVNgXfx
正直FLのVSTの使いやすさは異常。nativeなはずのCubaseのがかなり使いにくい。
FLほど簡単に音が出たDAWは他になかったから、VSTホストとしては一品だと思うなぁ・・・
640名無しサンプリング@48kHz:2008/08/15(金) 03:42:37 ID:btg8QjPU
不具合も多発だとは思うけど; バージョン重ねてだいぶ改善されたけどね。
641名無しサンプリング@48kHz:2008/08/15(金) 08:47:02 ID:xnhHuww/
>>640
それはCubaseも同じ。初期のCubaseは目も当てられなかった。
642名無しサンプリング@48kHz:2008/08/15(金) 10:33:10 ID:+W4XgRuf
Cubaseのインターフェイスが好きで世間では人気者のSONARたんに乗り換えられない。
643名無しサンプリング@48kHz:2008/08/15(金) 18:55:31 ID:c990M7WB
シトラス初めて開いた時に入ってるストリングスの音色。あれ良い音だね。
644名無しサンプリング@48kHz:2008/08/15(金) 19:17:22 ID:FnkCwNLx
FL7使ってるんですが
DelayBankのDelayTimingにオートメーションクリップを適用すると
songモードで鳴らしたときにDelayBank効果自体が無効になっちゃいます。
オートメーションクリップ消すと有効になるんですが。
単なる不具合ですかね・・・
645名無しサンプリング@48kHz:2008/08/15(金) 21:07:21 ID:lzeweDdh
>>644
ほんまだ。不具合だね
まぁディレイは3つあるんだし他の使えば?
646名無しサンプリング@48kHz:2008/08/15(金) 22:04:31 ID:OLUsZAX7
FLは、パソコンのキーボードやマウスからの入力が得意なほうですか?
鍵盤が弾けないもので・・・
647名無しサンプリング@48kHz:2008/08/15(金) 22:22:39 ID:QGWtJghY
>>646
むしろそっちのほうに特化してる。
DEMOいじってみそ。
648名無しサンプリング@48kHz:2008/08/15(金) 22:26:28 ID:cCBZukvX
>>646
まず体験版を試してちょうだい。

他のDAW使ってないから比較は出来ないけど、FLはマウス操作とショートカットは充実してるよ。
どのDAW使うにしてもMIDIキーボードはあった方がいい。俺はまだ買ってないけど。

FL Studio 7 の知られざるマウス技
ttp://pianosdauge.org/BGM/FL_MOUSE/
これはちょっと裏技みたいなやつ。

Keyboard & Mouse Shortcuts
http://www.flstudio.com/htmlhelp/html/basics_shortcuts.htm

あとは>>1-9のテンプレのリンク先。
649名無しサンプリング@48kHz:2008/08/15(金) 22:38:32 ID:OLUsZAX7
>>647
>>648
ありがとうございます。ありがとうございます。

MIDIキーボードは、49鍵盤くらいが適当でしょうか?
650名無しサンプリング@48kHz:2008/08/15(金) 22:45:54 ID:cCBZukvX
>>649
なんで俺がまだMIDIキーボードを買ってないかって言うと、どれ買っていいかわからないからで、
まずこのスレをざっと読んでみて。全部読んでも何買っていいか決まらないだろうけどw

MIDIキーボード 8鍵目
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1215590044/

予算によるけど、
片手で打ち込みにしか使わないなら、鍵盤数が少ないのでいいと思うけど、
MIDIキーボードのノブとFLの機能がリンクできるものを買った方がいいような気がする。
ドラムパッドがついてると後々便利なような気がする。

他の人のレスも数日待ってみて。帰省しててスレを見てない人も多いだろうし。
予算も決めておいて。

651名無しサンプリング@48kHz:2008/08/15(金) 22:58:01 ID:UlRLzb0u
俺はPCR-M1買った。
SONARのLEは高機能すぎるって評判だし、打ち込みが主なら25鍵でも足りる。
俺自身は、もうちょっと弾きたいかなって不満に思うことがたまにあるから、出来れば49鍵以上を薦めたい
652名無しサンプリング@48kHz:2008/08/15(金) 23:05:29 ID:OLUsZAX7
>>650
ありがとうございます。
僕もそのスレ読んでも分かりませんでした。。

Reasonなら迷わずネイティブ対応のmicroKontrolでしょうけど、、
FL8にはネイティブ対応のものが無いですもんね〜(´Д`;)
妥当なのはローランドのPCRシリーズでしょうか・・・?

予算は特にないですが、NovationのReMoteはちょっと高い気がします。
653名無しサンプリング@48kHz:2008/08/15(金) 23:07:13 ID:5kVNgXfx
俺は逆にノブとか割り当てないから(間違えて触って設定変わったらいやだし設定は全部マウスで直接やる)
シンプルに鍵盤だけのやつ。
654名無しサンプリング@48kHz:2008/08/15(金) 23:07:45 ID:OLUsZAX7
>>651
ありがとうございます。
リロードするのを忘れてました。

やっぱ49鍵以上ですか。なるほど。参考にします。

655名無しサンプリング@48kHz:2008/08/15(金) 23:27:12 ID:cCBZukvX
MIDIキーボードは楽器屋か家電量販店で実物見て、弾けなくても鍵盤を弾いてみたほうがいいよ。
49鍵はかなりデカイ。
あと電源はUSB対応のものか、USBがなくてアダプターだけのとかある。
ヴェロシティーは対応してるのがいいと思う。

>>651の買ったもの
エディロール PCR-M1 MIDI キーボードコントローラー
¥ 22,410 (税込)前後

49鍵
エディロール MIDI キーボードコントローラー PCR-500
¥ 27,346 (税込)前後

安い店は探せばあるから。
他のメーカーも調べてみて。
656名無しサンプリング@48kHz:2008/08/15(金) 23:36:27 ID:2yBAdpvF
初心者なのでこんな質問して申し訳ないのですが
FRUITY EDITIONとXXL EDITIONはどちらがいいでしょうか?
コストや機能を考えると初心者にとってはどちらがよいでしょうか
657名無しサンプリング@48kHz:2008/08/15(金) 23:40:02 ID:cCBZukvX
>>656
>>621-622
コストや機能を考えるのなら『FL Studio 8 XXL Edition日本版』を買ってください。
658名無しサンプリング@48kHz:2008/08/15(金) 23:44:34 ID:bgj8bbDK
ぶっちぎりでXXL Editionがいいよ。
XXlが異常にコストパフォよく設定されてるので
他のグレード買うとむしろ損する。

つうかもうXXLは標準バンドルにして、上位版のUltimateを作って
Maxx3本セットとかMaximusとかLoopmastersとか全部入りでやって欲しい。
659名無しサンプリング@48kHz:2008/08/15(金) 23:50:43 ID:Ebg8rD5R
それなりに音源持っていればProducerって手はあるんだけど
FRUITY EDITIONは混乱の元だから販売止めて欲しいなぁ……。
660名無しサンプリング@48kHz:2008/08/16(土) 00:07:14 ID:RMr5075X
俺はよくわからずにACID Music Studio6 X FL STUDIO(Fruity Edition)買った 。
それ以来スレでFruity Editionは買うなと何回も言っているし、wikiにも書いてある。
http://www42.atwiki.jp/fruity/pages/78.html
661名無しサンプリング@48kHz:2008/08/16(土) 00:21:32 ID:vtQvJnNx
>>636
The Cameraの最後だよね?
あれはリアルタイムに歌いながら、ボコーダーキャリアをキーボード操作+ピッチベンドで
あんな感じになってると思います。。ボコーダーの設定云々じゃなく。

声のアタックと鍵盤押すタイミングが、実演奏だとずれたりして
ああいう味のある音になるんだと思います。
FLでやるなら、ボコーダーのキャリア側のノートを微妙に後ろにずらすとかやると
いいかもしれません。
662名無しサンプリング@48kHz:2008/08/16(土) 00:35:38 ID:KEzFVlMf
>>656
体験版で充分です。むしろ体験版が良い。
シトラスがデモ版になってることと、プロジェクトが保存できないこと以外は無制限なんです。
その金で他のDAW買って、そっちからプラグインとして呼んであげてくださいな。
663名無しサンプリング@48kHz:2008/08/16(土) 01:18:45 ID:sykYlAPW
>>662
初心者なんで方法がまったく検討つきません。
初心者でも可能なんでしょうか?
664名無しサンプリング@48kHz:2008/08/16(土) 01:28:27 ID:RMr5075X
>>663
FL Studioが欲しい初心者は黙って『FL Studio 8 XXL Edition日本版』を買ってください。
665名無しサンプリング@48kHz:2008/08/16(土) 01:46:49 ID:/S5uh3BM
FLちゃんのダンス可愛すぎるんですが。
Zombieが大好き
666名無しサンプリング@48kHz:2008/08/16(土) 01:50:33 ID:RMr5075X
全部読める2chの外にある過去ログ。

FL Studio 初心者スレ Step 1
ttp://www.23ch.info/test/read.cgi/dtm/1208100466/
667名無しサンプリング@48kHz:2008/08/16(土) 01:54:15 ID:RMr5075X
668名無しサンプリング@48kHz:2008/08/16(土) 05:47:05 ID:bZeVXen3
619、620のおかげでミクの声は出ましたが
このまま保存ってできるんですかね

保存したらミクの声がなくなってた・・
669名無しサンプリング@48kHz:2008/08/16(土) 09:35:25 ID:SOL4uLYH
保存したのになくなってたのか・・・
やばいじゃんかそれ
670名無しサンプリング@48kHz:2008/08/16(土) 09:53:17 ID:FaMBBuAm
エスパー案
1)FL側を保存したがボカロ側は保存してなかった
2)FL側をロードしたがボカロ側をロードして(ry
671名無しサンプリング@48kHz:2008/08/16(土) 13:45:43 ID:VbGHEdbY
エスパーすげぇ
672名無しサンプリング@48kHz:2008/08/16(土) 14:05:54 ID:RMr5075X
俺はエスパーじゃないから詳しく説明してくれないとわからなかったりする。
673名無しサンプリング@48kHz:2008/08/16(土) 15:26:51 ID:vtQvJnNx
要するにアレでしょ、FLで曲のデータをセーブすれば
他のVSTiみたいにプラグインの設定情報も丸ごとセーブできると思った。
ということでは。
674名無しサンプリング@48kHz:2008/08/16(土) 15:45:39 ID:bCa4UY4T
まあそうだがエスパーの凄いところは、
1)が解決したら次は必ず2)で質問してくるであろうところを見越してるところだな

つかrewire使うならそれが何だか調べてから使えと(ry
675名無しサンプリング@48kHz:2008/08/16(土) 18:02:38 ID:6JusaZwS
OSは終了する時に自動的に現在の設定を保存してくれるが
OSによって立ち上げられていたソフトはソフト側で保存処理を行わなければいけない。

と関係は同じ。
VSTiとVSTiホストとの関係。
676名無しサンプリング@48kHz:2008/08/16(土) 20:09:20 ID:9gAtPgvb
ピアノロールなんですが、cherryやDominoのようにスケールを表示させることはできますか?
677名無しサンプリング@48kHz:2008/08/16(土) 21:03:30 ID:oMHz447J
左上▽ → Helpers → Detect scale

もしくは無音の白玉打ち込んでGhost表示させるとかやり方はいろいろある
678名無しサンプリング@48kHz:2008/08/16(土) 21:36:24 ID:9gAtPgvb
>>677
ありがとうございます。

でも、スケール(調号)をDメジャーとかFマイナーとか最初に設定する機能って無いんですか?
和音入力支援機能はあるみたいなんですけど・・・

679名無しサンプリング@48kHz:2008/08/16(土) 21:57:13 ID:+X8SeHyN
>>661
そうですThe Cameraの最後です?
ありがとうございます!
タイミングずらしですか、ちょっと実験してみます。
680名無しサンプリング@48kHz:2008/08/16(土) 23:58:45 ID:bZeVXen3
>>670
ごめんなさいわからないです・・・
というかミクでWAVとか書き出しても全く音が聞こえないんで
もしかしてミクのほうに問題が・・
681名無しサンプリング@48kHz:2008/08/17(日) 00:03:39 ID:wCW63qlH
パターンを貼り付ける部分が消えてしまいました。
プレイリストには全部オーディオクリップ?を貼り付けるフィールドしか出てきません・・・。
682名無しサンプリング@48kHz:2008/08/17(日) 00:14:22 ID:FxfI1qzG
>>618 >>680
Rewireしない別回答として。
俺はあんまりVOCALOIDいじってなかったんだけど、
まずFLでミクに歌わせるメロディを作っておく。それをMIDIで書き出す。
そのMIDIをミクで読み込ませてちゃんと歌うように直す。
VOCALOID固有のタイムマーカーの始点と終点をきちんと設定してwavで書き出す。
FLで曲全体を作ってそのwavをFLのプレイリストに貼り付ける。
683名無しサンプリング@48kHz:2008/08/17(日) 01:12:41 ID:3/VEWGvC
で、FL Chanのかわいいコスはどこですか?@有明
684名無しサンプリング@48kHz:2008/08/17(日) 04:47:14 ID:FpR3pke3
>>681

 ↑
==
 ↓

カーソルが枠の上でこんな感じに表示される部分を上か下にドラッグしたまへ
685名無しサンプリング@48kHz:2008/08/17(日) 05:02:55 ID:iSjAHzQA
作曲のノウハウを勉強したいのですがお勧めの本などあったら教えて頂きたいです
できれば初心者でも分かるような物が…和音とは何かとかそんなレベルの
686名無しサンプリング@48kHz:2008/08/17(日) 05:08:20 ID:KHWFwUMc
>>685
作曲法
ttp://www5d.biglobe.ne.jp/~sak/sak/index.htm
> 本書には二十四の課題があります。
> 読んで規則を憶えることよりも、実際に五線紙と鉛筆を手にとり、
> 課題を解くことのほうに力を注ぎましょう。
> 二十四課題ですから、必死でやれば一日で終わりますし、
> 週に一回のペースならば約半年で終わると思います。どうぞご活用ください。
687名無しサンプリング@48kHz:2008/08/17(日) 10:43:11 ID:k1scwHND
ちょっと変な質問だと思うけど、今のFLStudio、コンテキストメニューとかに
透過(X-Ray)、まだ使ってる?

FL5まで使ってたんだけど、6からX-Ray使うようになって、これが自分には
致命的に都合が悪くて、仕方なくFL離れた。
あれさえなければ、FLに戻りたいんだけどなぁ・・・。
688名無しサンプリング@48kHz:2008/08/17(日) 11:07:02 ID:yZ3mwg/+
使ってないと思うけどどういう理由で問題なの?
その辺分かれば対処法等々おしえられるかもしれないんだけど。
689名無しサンプリング@48kHz:2008/08/17(日) 11:20:46 ID:k1scwHND
>>688
画面拡大ツール使わないと操作できないもんで・・・>自分
X-Rayは拡大ツール上に映らない。拡大ツールがないと操作できないから、
メニューが拡大ツール上に映らなくなったFLは使えなくなってしまった、というわけです。
690名無しサンプリング@48kHz:2008/08/17(日) 11:25:43 ID:yZ3mwg/+
>>689
いまXPの拡大鏡でしらべたけど
コンテキストメニューとかFluty Dance(DirectX表示で普通にはキャプできない)
すらも拡大できたよ。特に問題なさそう。

vectorとかにも拡大アプリはあるから、他にも気に入るのがあったら
FL8の体験版つかって調べてみたらどうかな?
691名無しサンプリング@48kHz:2008/08/17(日) 11:39:22 ID:fVWtnDdD
すいません 、 mp3やwaveにファイルを変換するとき
なんですがみなさん音量はどうしてますか?
自分は全体的に音量を上げないと、変換した時に音がすごい小さくなって
しまうのですがどうしたらいいのでしょう?
692名無しサンプリング@48kHz:2008/08/17(日) 11:47:35 ID:yZ3mwg/+
>>691
loudness war にようこそとMaximusのHELPに書いてあったなw
ようこそようこそ。

0dbはデジタルで決まってるので、大きくしたいなら出来るだけ音を太くしなくてはいけない。
ここはMaximusを買うべき。まあフリーウェアとかでも何とかなるけどw
つーっことで該当スレ。

音圧の稼ぎかた2
ttp://pc11.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1214386654/
693名無しサンプリング@48kHz:2008/08/17(日) 11:53:09 ID:k1scwHND
>>690
ああ、わざわざ実際に使って調べてみてくださって、ありがとうございます。
拡大ツールにもいろいろあって、自分の場合、大きくした画面上を操作する=実際の画面を操作する、に
なるタイプ(分かりにくい表現w)のものじゃないとダメなんだけど、このタイプは数が少なくて・・・。
(ちなみにIMEのパレットなんかも映らない>使ってる拡大ツール)

まぁともかく、体験版入れて確認が、おっしゃる通り、一番早そうですね。
すぐに確認できるかわからないけど、できるだけ近いうちに自分の環境で調べてみようと思います。
ありがとうございました。

>>691
自分は-6dbくらいがピークになるようにはき出して、最終的にできたmp3にmp3gain
かましてます。mp3gainは音量を各曲で揃えるために使ってるってだけで、大抵mp3gain
かける前より、かけた後の方が音量下がりますが。ま、これはgainの設定によるけど。
音圧的なことを言ってるなら、>>692さんの線で。
694名無しサンプリング@48kHz:2008/08/17(日) 12:58:58 ID:C6e5fr4R
MaximusじゃなくてBuzmaxiとかのリミッターじゃダメなの?
0dbでも音が小さいんだけど・・・
695名無しサンプリング@48kHz:2008/08/17(日) 14:23:09 ID:yZ3mwg/+
そりゃ小さいなら駄目でしょ。つーか試さずに聞いてる?
どんなツールも使い方と自分次第だよ。
Buzで満足するならそれで良し、Waves買うのも良し。

該当スレ貼ったのは1レス2レスですむような簡単じゃないって話ね。
696名無しサンプリング@48kHz:2008/08/17(日) 17:49:27 ID:cTU7aUDm
質問です〜。
例えば、ストリングスには深めの
パーカッションには浅めのなど、一曲の中で
複数の楽器に違う設定のリバーブをかけるのはありなんでしょうか?
697名無しサンプリング@48kHz:2008/08/17(日) 18:45:57 ID:MMKro+4T
>>696
スネアとタムでも別にかけるんだから、リバーブを何本も設定するのは珍しくない。

ここで「それは無し」ってレスがいっぱい付いたら、確かめずにやめるつもりだった?
そういうのは人に聞くことじゃない、というか聞いてたらもったいない。

音楽に答えなんて無いんだから、思いついたことは何でも試せばいいじゃん。
698名無しサンプリング@48kHz:2008/08/17(日) 19:00:07 ID:cTU7aUDm
>>697
レスありがとうございます。
う〜ん、なんて言うか色々試してみたんですけど
リバーブを複数使うと空間の中に空間がいっぱいあるような感じがして…
他の人からしたら、どんな風に感じるんだろって思ったもんでして。

私の使い方が悪いのもあるんですけどねw
取りあえず試行錯誤してみます、ありがとうございました〜。
699名無しサンプリング@48kHz:2008/08/17(日) 19:20:45 ID:FxfI1qzG
>>696
複数の楽器にそれぞれ違う奏者がいると考えると良いんじゃないかな。
700名無しサンプリング@48kHz:2008/08/17(日) 19:25:50 ID:wIdGhxaY
リバーブは生楽器的には奏者の違いというより場所の違いとか考えた方が自然では?
まあ、音作りの一環という捉え方も有るかもしれんけど

最終的には、聞いて変じゃなきゃ何でもアリだと思うけどね
701名無しサンプリング@48kHz:2008/08/17(日) 19:31:37 ID:MMKro+4T
>>698
最初にその3行目を書いてくれよーw
最近、理由無しで答えだけを聞こうとする質問が多くて、お互いすれ違ってると思う。

慣れないうちは各種楽器のリバーブを控えめにして
最後にマスターに薄く空間系をかけるといいんじゃないかな。
(リバーブの低音カットしてると尚良し)。ジャンルに寄るけど。

リバーブで位置情報や部屋のサイズがはっきり分かることは少ないから
いろんな空間があるように感じるのは、たぶん違う原因だと思うよ。
702名無しサンプリング@48kHz:2008/08/17(日) 23:02:19 ID:qAc6sZrW
音場を想像してみると良いんだな。例えばオーケストラとか。

奥に配置されている楽器と、最前列に配置される楽器は、同じ反響するかな?

俺も知識として認識できたのはDTMマガジンを読んでなんだが
パンポットが横の定位で、リバーブは前後の定位らしい。

だから、リバーブの種類そのものは変えないほうが良いだろうが、チャンネルごとに
センド/リターンのレベルは変えるのが普通なはず。
703699:2008/08/17(日) 23:15:59 ID:FxfI1qzG
リバーブをエフェクト全般と読み間違えてた。すまん。
俺はリバーブはMasterにしかかけない。


FLP
(大丈夫なはずですが、DLしたらウィルススキャンとスパイウェアスキャンをしてください。)
ttp://dtm.e-nen.info/src/up3653.zip
2008年3月
原曲 FL Studio pattern 25 414
俺のリミックス FL Studio pattern 25 多分445 FRUITY BBSにUPしたけどBBSが壊れてる。

このFLP再生にはこれが必須。

FreeAmp3
ttp://frettedsynth.home.att.net/
704名無しサンプリング@48kHz:2008/08/18(月) 01:05:57 ID:Ye0yv+m+
http://dtm.e-nen.info/src/up3628.mp3
の、30秒付近とかで鳴ってる気持ち悪い音みたいに
露骨にリバーブ掛けてみると、立体感出るかも。
705名無しサンプリング@48kHz:2008/08/18(月) 01:33:33 ID:yVVigpwd
>>704
なんかPC98の全年齢向けのRPGの曲みたいだ。
706名無しサンプリング@48kHz:2008/08/18(月) 05:20:54 ID:X2PewSVw
だいぶ前にコミケとか行ってる秋葉系の友人に、同人CDで聴かせて貰った事があったな・・・。
同人の何とかって言うシューティングゲームの曲だったと思う。
最近のゲーム曲は、ゲームやらないからわからないけど、
ZUNTATAとFALCOM J.D.KとYMOを足して割ったモロな感じの曲が多かったと思う。
古い世代ですまんw
707名無しサンプリング@48kHz:2008/08/18(月) 09:23:23 ID:2ys4pAQ9
>>704
全体的に気持ち悪い上に、それ以前の問題だな……。
もっといい例はなかったのかw
708687:2008/08/18(月) 12:53:40 ID:rltSuX4C
687で質問したものです。
昨晩、FL8をDLして確認してみましたが、やはりコンテキストメニューはオーナードローで透過処理
されていて、私の使ってる拡大ツール上には映りませんでした。

個人的にはコンテキストのX-Rayにどれほどの意味があるんだ!と泣き叫びたいところですが、
私の勝手な個人的事情に起因する問題なので、言っても詮無きことですねw
709名無しサンプリング@48kHz:2008/08/18(月) 13:38:44 ID:KYAaoQMt
>>704
クオリティ以前に、まず選曲センスを何とかしろよ‥
同人とか‥キモい‥‥
710名無しサンプリング@48kHz:2008/08/18(月) 13:51:37 ID:EX+pXEEo
>>708
あとdxdiagからDirectDraw切ったり。アクセラレーターレベルを下げたり。
ツールの作者に連絡したり、グラフィックカードを設定したり、いくつかやれることがあるような。

> 大きくした画面上を操作する=実際の画面を操作する
これがよく分からんから何とも言えないけど。
イコールじゃない奴がわからない。
711名無しサンプリング@48kHz:2008/08/18(月) 14:49:39 ID:z49qOTS1
>>709
本人が同人だと言ってないのに同人と決めつけるなよ・・
712名無しサンプリング@48kHz:2008/08/18(月) 15:15:29 ID:rltSuX4C
>>710

X-Rayの画面が映らないのはキャプチャロジック上の問題だから、描画関係をいじっても
変わらないと思う。キャプチャロジックをAPIに依存しなければいけるのかな?と思うけど、
速度とか、何より作者さんの手間を考えれば、そんなこと言えないしw
今使ってるツール、既にけっこうわがままを聞いてもらってるもので・・・。

>> 大きくした画面上を操作する=実際の画面を操作する
>これがよく分からんから何とも言えないけど。

う〜ん・・・どう説明すれば良いのか・・・。
実画面のボタンと、拡大表示されてる画面に映った拡大された
ボタンがあったとして、ボタンをクリックしたいと思った時、ほとんどの
画面拡大ツールでは、実画面上のボタンをクリックすると思うけど、
今自分が使ってるツールは、拡大表示されてる画面の拡大表示された
ボタンをクリックしても、実画面のボタンをクリックしたことになる。
つまり拡大ウィンドウを全画面表示させ、その拡大ウィンドウ内でクリックしたり
ドラッグしたりしても、実画面をそのように操作したように動作してくれる。
これができるツールは自分が知ってる範囲では老眼マウス(今使ってるもの)と
梨zoomってソフトしかないんだよね。

他DAWの話を持ち出して悪いけど、例えばSONARではプラグインの画面にX-Ray
使ってるけど、オプションで切ることができる。FLは切れないのかな?
まぁ仮にオプション画面で切れたとしても、そのオプション画面を呼び出すための
コンテキストメニューが拡大画面上に映ってくれないと、拡大ツールなしには
ボタンのクリックもままならない自分には、どうにもならないんだけど・・・w
ま、オプションで切れるのなら、その設定だけ知人にやってもらうって手もあるか。
713名無しサンプリング@48kHz:2008/08/18(月) 15:56:17 ID:z49qOTS1
>>712
画面の大きなモニター買いなよ
714名無しサンプリング@48kHz:2008/08/18(月) 16:03:33 ID:7hLM3b1p
>>711
709は曲聞いただけで何の曲かわかっちゃったんでしょwww
715名無しサンプリング@48kHz:2008/08/18(月) 16:22:23 ID:X2PewSVw
>>706で同人の曲って書いてるじゃん
716名無しサンプリング@48kHz:2008/08/18(月) 16:33:18 ID:rltSuX4C
>>713
となると、今拡大率10倍で何とかってところだから、今使ってる
非ワイド10インチの10倍で、190インチモニターが必要になるw
部屋に入りませんw
717名無しサンプリング@48kHz:2008/08/18(月) 16:35:29 ID:rltSuX4C
×非ワイド10インチ
○非ワイド19インチ

訂正orz
718名無しサンプリング@48kHz:2008/08/18(月) 17:03:52 ID:mgxp1/K6
画面の一部をハイビジョンカメラで写したのをプロジェクターで投影すればなんとか

つかもうこのスレでは解決不可能なのでそろそろ…
719名無しサンプリング@48kHz:2008/08/18(月) 18:45:53 ID:PL3SZJ01
そうだね・・・。
情報の取り込みが、・・・失礼だが視覚の障害か何かで難しいということであれば
逆に細かい字が見えなくてもボタンが解る、ハードシーケンサーとかの方がいいかもしれないね。
其方の方でも考えてみては?>>716
720名無しサンプリング@48kHz:2008/08/18(月) 19:11:04 ID:X94W764l
FL Chanって同人だよ。
721名無しサンプリング@48kHz:2008/08/18(月) 19:17:27 ID:uRxZtDyT
>>711
同人の曲かどうかぐらい曲調で分かんだろ。
アニソンとかゲー音と似てて、気持ち悪い曲だよ。
722名無しサンプリング@48kHz:2008/08/18(月) 19:44:04 ID:C/O+ckW2
よほど高尚な曲を書いてるらしい御仁がおられますな
723名無しサンプリング@48kHz:2008/08/18(月) 19:48:06 ID:n5Cdfmnw
2次元ヲタキモイ。
FLスレから消えてくれ。

image-lineからメルマガみたいなのが来たね。
724名無しサンプリング@48kHz:2008/08/18(月) 19:48:59 ID:qRzgROUn
同人の曲(笑)
725名無しサンプリング@48kHz:2008/08/18(月) 19:53:23 ID:/zLK50YQ
>>723
もう!FL Chan目当てで買ったくせにっ!
726名無しサンプリング@48kHz:2008/08/18(月) 20:01:15 ID:n5Cdfmnw
>>708

はい! 提案。
FL5まで使っていたのであれば、
別に最新版にする必要もないのでは?
このスレの住人さんは最新が好きなようだけどさ。

かくいう僕などは、いまだに3.5、5、6、7、8が入っているよ。

古いバージョンにすごいバグがあるわけではないのだから、
別にかまわないと思うんだけどな〜
727名無しサンプリング@48kHz:2008/08/18(月) 20:40:26 ID:yVVigpwd
>>721
アニソンやゲーム音楽もピンキリだからなぁ。

菅野よう子
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%8F%85%E9%87%8E%E3%82%88%E3%81%86%E5%AD%90
下の方の「評価」読んでみ。


The Legend of Zelda Intro
ttp://jp.youtube.com/watch?v=v7aN5wPdNFU&feature=related
ファミリーコンピュータ ディスクシステム

Legend of Zelda Medley
ttp://jp.youtube.com/watch?v=0guFHIGxvmc
728名無しサンプリング@48kHz:2008/08/18(月) 21:11:18 ID:lnArz4yK
>>727
その秘密はこれ
ttp://yokokanno.ojaru.jp/
729名無しサンプリング@48kHz:2008/08/18(月) 21:33:06 ID:n5Cdfmnw
>>727
そこまで過剰反応するところが、まあ、あれだな。

菅野よう子は、NHKスペシャルの「中国」で知ったけど、
世間的にはアニメの人扱いなんだね。

まあ「wipeout 2097」もゲームのサントラだしねぇ。

僕もゲームはやるけど、
シューティングの「レイストーム」の音はかっこ悪いね。
いかにもDTMヲタな感じで。
でもリッジレーサー系はいいと思う。

まあ意見が分かれるところだよね。
730名無しサンプリング@48kHz:2008/08/18(月) 22:20:51 ID:yVVigpwd
>>728
それ言ってたらキリないよ。昔のJ-Popはパクリそのものだらけだし。


>>729
過剰反応してないよ。ゲームの曲はゲームしながら聞くものだよ。
映画のサントラCDだけ聞いてもいまいちなのと同じ。

レイストーム RayStorm Attract & Stage 1
ttp://jp.youtube.com/watch?v=EFkRfvevIbo
レイストームやったことないな。STGとしてはこの曲は普通かな。
元はアーケードのゲームでPS時代だし。基盤のスペックが低い。

Ridge Racer TYPE 4 OP(PS)
ttp://jp.youtube.com/watch?v=Q-7sG8MeQZI&feature=related
これとか本物の音楽。打ち込みじゃない。

Phantom Crash "Mona Lisa" video
ttp://jp.youtube.com/watch?v=0IeJi7h7XqI
これはXboxのPhantom Crash北米版で曲名はAwake to Love。
歌っているのはXのTAIJIの妹MASAYO=Sister MAYO。歌は下手。
731名無しサンプリング@48kHz:2008/08/18(月) 22:36:25 ID:PL3SZJ01
流石にそろそろスレ違いでは。
732名無しサンプリング@48kHz:2008/08/18(月) 22:37:41 ID:TaYAPrLh
FL7と8を使ってるんですがハードシンセと併用してる方いますか?
midi outのピアノロールでノートパンが反応しないのですがどうしていますか?
cc指定やエンペローブ描けば反応しますが、
ハードシンセのドラムキットなど鍵盤に振り分けられてるので個別にパン使いたいんです
733名無しサンプリング@48kHz:2008/08/18(月) 22:44:19 ID:7hLM3b1p
>>731
じつは話の発端だって、リバーブの使い方の一般論とかだから、スレ違いなんだなぁ
734名無しサンプリング@48kHz:2008/08/18(月) 22:48:00 ID:yVVigpwd
>>731
うむ。golが喜ぶかなと思って。
735名無しサンプリング@48kHz:2008/08/18(月) 22:48:02 ID:mffnCI4Y
>>730

リッジは打ち込みでないかな。ボーカルとSAX(サンプル?)はナマだろうけど。
736名無しサンプリング@48kHz:2008/08/18(月) 22:52:28 ID:yVVigpwd
>>735
リッジのゲームに関しては初代のからあまり好きじゃない。理由は実車が出て来ないから。
曲はあまり印象に残ってない。古いリッジは本当の音楽を意識した打ち込みだろうね。

ここは質問スレだから続きをやりたければFL本スレで。
737名無しサンプリング@48kHz:2008/08/18(月) 23:58:56 ID:OiXerHtw
>>736
昔どっかで聞いた事だけどドライブで掛けそうな曲を意識しているとか何とか
738名無しサンプリング@48kHz:2008/08/19(火) 00:01:19 ID:IuFlc667
せっかくリッジの話をするなら大久保氏の曲をだせよw
ずーっとFLですよ。フィルターとかもfruity filter。

と思ったら質問スレだここ。
739名無しサンプリング@48kHz:2008/08/19(火) 00:08:22 ID:1pFY1wso
>>732
それは定位を固定するのに使うんじゃなくって、
曲の途中とかで、特定の音を左右に振ったりしたいってことかな?

ハード側でパンを振ればいいとか、ソウ言うことじゃないよね・・・?
740732:2008/08/19(火) 01:32:02 ID:If1A9hH1
>>739

曲の途中でです。
ハードのドラムキットを例えば、hatを右寄りにtomを左右動かしたりって意味です。
note panningだと反応しないし、channel panningだと同midi chなので
音が重なると両方動いてしまうので困っています。

設定がややこしいならドラムセットをサンプリングしてスライサーがいいのかな?
とも考えているんですが・・・

741729:2008/08/19(火) 09:06:14 ID:/Iecv6l7
>>730
そうかなぁ。
「ワンダと巨像」のサントラは、
ゲームやる前に聞いたが、よかったぞ。
ってスレ違いですかそうですか。ごめんなさい

ハットをパン、タムも別でパン、ってやりたいときは、
ハットだけに1ch割り当ててしまうのもいいかも。

ってもうそうなるとサンプリングして、ソフトの世界でやったほうがいいのでは。
742名無しサンプリング@48kHz:2008/08/19(火) 09:28:04 ID:VaWLhiEG
>>740
インプリメンテーションチャートに書いてない?
NRPNかなんかでドラム・インストゥルメント・パンポットをいじるという方向性。
昔のMIDI打ち込みではよくやってた

FLに関してはかなり初心者なので可能かどうかすら分からないけど、
任意のタイミングでNRPNやSysExを送りつけられればどうにかなると思う
743名無しサンプリング@48kHz:2008/08/19(火) 10:58:27 ID:MNgMJ7eu
DW(ダイレクトワブ)でキック、スネア、ハイハットをピアノロールに割り振り、
スネアの部分だけにリバーブをかけようと思い、プログラムタブでかけたのですが、
ピアノロールに割り振った全体にリバーブがかかってしまいます。
どうしたら、スネア(ピアノロールの3C)部分だけにリバーブ効果をかけれますか?
744名無しサンプリング@48kHz:2008/08/19(火) 11:06:07 ID:V/jIHN0d
>>743
ダイレクト・ウェーブだ!

いまFLいじれないんだけど、
DWを3つ呼び出してそれぞれキック、スネア、ハイハットを割り当てる。
(DWは複数呼び出しても重くならない。)
スネアのDWだけを右クリックしてMixerの何番目かへリンクなんとかさせると
スネアにだけリバーブがかけられると思う。
745名無しサンプリング@48kHz:2008/08/19(火) 11:18:27 ID:LL01Yajy
>>743
ダイレクト・ウエーブだ!

>>744のやり方の方がミックスの都合は良いのだけど
ZONEタブのEDIT/AUTOMATIONをCurrent Selectionにすれば
特定のZONEを設定できる。
最初にGlobalにしてエフェクターを全部切っておくと良い。
746名無しサンプリング@48kHz:2008/08/19(火) 12:34:42 ID:MNgMJ7eu
>>744 >>745
ありがとうございます。
ダイレクト・ウエーヴですね!

複数呼び出しても重くならないってのは初めて知りました。
EDIT/AUTOMATIONのCurrent Selectionって、
ゾーンタブ内のエフェクトしか効果がないのじゃないのですか?
試しにCurrent Selectionにしてみましたがプログラムタブのリバーブ効果は、
やはり全体にかかってしまいました。



747名無しサンプリング@48kHz:2008/08/19(火) 12:40:31 ID:QA9A9oOs
とりあえずSpeechSynthで発音を確認

ジャーレクトウィーブ
748名無しサンプリング@48kHz:2008/08/19(火) 12:47:13 ID:LL01Yajy
>>746
プログラムタブで設定したリバーブを
ゾーンタブどれぐらいかかるか決められる

全体にかかってるように聞こえるなら
上に書いたように、まずGlobalを選んでリバーブを0にしてから
Currentを試してみて。

デフォルトでSendFXのリバーブが付いてるから
たぶん勘違いしてる。
749名無しサンプリング@48kHz:2008/08/19(火) 14:34:54 ID:gD/LRNCG
>>747

確認スンナw
750名無しサンプリング@48kHz:2008/08/19(火) 15:30:27 ID:Yigv1E9j
これって他のホストからプラグインで使うだけって場合デモ版で無問題?
751名無しサンプリング@48kHz:2008/08/19(火) 15:34:38 ID:072fk9uF
保存したいなら有問題
752名無しサンプリング@48kHz:2008/08/19(火) 15:44:31 ID:Yigv1E9j
なるほどプロジェクト読み込むたびに設定しなおす必要があるってことやね
753名無しサンプリング@48kHz:2008/08/19(火) 16:22:50 ID:hWC+3MZP
speechSynthの発音はアテにしてはいけない・・・
欧州なまりとか、それ以前の問題

でFLchanのボーカロイドマダー?w
754名無しサンプリング@48kHz:2008/08/19(火) 17:05:36 ID:Vf0Q8WCz
>>753
ImageLineならYAMAHAのライセンスは問題ないだろうけど
もしGolがとちくるってXXLVCとか作った場合
ベルギー語つーか、フランス語とかドイツ語になるんだろうか?
755名無しサンプリング@48kHz:2008/08/19(火) 17:09:25 ID:MNgMJ7eu
>>748
あ、できました。
ご丁寧に説明して頂いて、ありがとうございますm(_ _)m
WDは使い慣れると、かなり便利なモジュールになりそうですね。
756名無しサンプリング@48kHz:2008/08/19(火) 18:18:11 ID:072fk9uF
>>755
ダイレクト・ウエーブだ!
757名無しサンプリング@48kHz:2008/08/19(火) 19:16:25 ID:gD/LRNCG
確信犯だ絶対w
758名無しサンプリング@48kHz:2008/08/19(火) 21:38:57 ID:MNgMJ7eu
>>756 >>757
リアルミスっす…(汗)
759名無しサンプリング@48kHz:2008/08/20(水) 00:16:39 ID:bCOqszm8
みんなダイレクト・ウエーブいいたいだけちゃうんかと
760名無しサンプリング@48kHz:2008/08/20(水) 00:47:23 ID:ttlK1MIJ
FL-STUDIOを使ってる人に質問があります。

ASIO4ALLがあるからもってない方も居られるかと思われますが、オーディオインターフェイスを持っていられる方は何をお使いか教えていただけますか?

また、オススメのオーディオインターフェイスがありましたらお教えください。
761名無しサンプリング@48kHz:2008/08/20(水) 00:51:05 ID:qO/RmFcz
>>760
予算言った方が 回答くれやすいと思うぜ
762名無しサンプリング@48kHz:2008/08/20(水) 01:23:28 ID:R7gBZ+E4
>>760
そうだね、まず予算だね。それから使用用途。
俺はエレキ弾くからNative Instruments AUDIO KONTROL 1を買った。
不満もないし気に入っているけど、予算があるならもっと高価なものを買った方が良さそう。
DTM系のブログのレビューを見て回るといいかも。
763760:2008/08/20(水) 01:55:53 ID:ttlK1MIJ
ご回答ありがとうございます。
>>761
予算は3万円前後です。

>>762
使用目的は、ノートPCを近々DTM用に新しく買う予定なののですが
I新しく購入予定のノートPCに今まで使っていたINDIGO-IOが使用
する事が出来ない見たいなので検討していたのですが、USBより
IEEE1394の方がCPUの負担が少ないけどIEEEはノートPC側で
バスパワーに対応してなくAC電源を使わざるを得ないみたいで、
色々迷っていたら他のFL-STUDIOユーザーは何を使っているの
だろう?と疑問に思い質問した次第です。

スレ違いっぽいのでこれ以上は辞めておきます。ご回答ありがとうございました。
764名無しサンプリング@48kHz:2008/08/20(水) 09:15:32 ID:UvLlfSId
ノートはオンボで十分な音出ると思うよ。録音しない限りAFいらないと思う
それにFLはASIOじゃなくても使えるから大丈夫
ASIO4ALLは処理重くて話にならん

でも俺は録音したいからEDILOLの安いの使ってるよw
765名無しサンプリング@48kHz:2008/08/20(水) 10:31:44 ID:lOdiXE8Q
>>755
ダイレクト・ウエーブだ!
766名無しサンプリング@48kHz:2008/08/20(水) 14:33:12 ID:MgMwisJj
低スペックなパソコンでがんばってる方います?
今pentium1.60G メモリ768Mのノートでやってるんだけれど
少し重いエフェクトとかシンセとか使い始めるとすごく処理遅くなって困る。デモ曲とかPC起動直後じゃないとまともに聞けないし
買い換えようか悩んでるんだけれど、これぐらいのスペックでも工夫次第で十分なんとかなるんかなと思って聞いてみた次第です。
767名無しサンプリング@48kHz:2008/08/20(水) 14:42:31 ID:HAyuNt0/
>>766
サブのノートがそれぐらいのスペックでやってるけど
細々レンダリングして貼り付けないと無理だね。
エフェクトをかけた音やシンセをDWことダイレクト・ウエーブ!
の自動サンプリング機能で取り込んでみるのも手ではある。
ttp://filenotfound.blog15.fc2.com/blog-entry-135.html

どっちにしろ手間なので、予算が何とかなるならマシン買い換えをお勧め。
768名無しサンプリング@48kHz:2008/08/20(水) 14:47:13 ID:MQ0W6koA
俺もダイレクト・ウェーブを使ってみたが
今まで取れなかった油ヨゴレが取れて感動

今では最高のパートナーさ
769名無しサンプリング@48kHz:2008/08/20(水) 15:09:54 ID:1I0KPYTc
hp2133で動かしたら何やっても(CPUが貧弱すぎて)ノイズしか聞こえなかった
って前書き込んだ気がする
770名無しサンプリング@48kHz:2008/08/20(水) 19:30:18 ID:GOSpgZd6
Channel settingsのエンベロープって(Channel settings->INS->VOL->TIME)
デフォルトでリリースが出たりしてていちいち調節するの面倒なんだけど
デフォルトの設定って変えられるのかなえ?
771705:2008/08/20(水) 20:30:30 ID:R7gBZ+E4
もしかしたら>>704はFLで作った曲でないものをうpしたのか?!
もしそうならみんなにわびを入れるべき。
772名無しサンプリング@48kHz:2008/08/20(水) 20:50:06 ID:P9Iv6MEo
音の例として出してるだけだろ
773名無しサンプリング@48kHz:2008/08/20(水) 21:09:10 ID:FEqU/lHj

ところでみんなの使用機材
ハードorFL以外は何を使ってるんだ?
詳細ギボンヌ。
774名無しサンプリング@48kHz:2008/08/20(水) 21:11:02 ID:FEqU/lHj
ハードとFL以外のDTMだ・・・。
スマソ
775名無しサンプリング@48kHz:2008/08/20(水) 22:24:27 ID:R7gBZ+E4
>>773
>>762
いまはDTMはやってないが。
FLスレでAK1使ってるのは俺だけ。その他の機材はぐぐればわかる。
776名無しサンプリング@48kHz:2008/08/20(水) 22:47:00 ID:rpNStGHe
PCのDAWになれちゃうとハードのシーケンサーとか
かったるくなっちゃうんだよね。
音色も自分の作ってる曲に合うプラグイン2〜3個買って、
あとFLの音源とフリーVSTで問題ない気がする。
なんでハードシンセは売った。

でもなんかボタンは押したいので、最近MC-808とKP3買いました。
FLとの同期は考えてません。これはこれで別物。
777775:2008/08/20(水) 23:07:09 ID:R7gBZ+E4
めんどくせーな!

ハードとFL以外ね。
AK1付属のCUBASE LE 4はインターフェースが日本語だけど使い方がわからない。
ソフトシンセはNI KOMPLETE SYNTHSだけ。ABSYNTH 4が欲しくて買った。単品で買うと高い。
778名無しサンプリング@48kHz:2008/08/21(木) 00:13:34 ID:ArYyBvRc
俺も>>776と全く一緒だ
ハードは全部放棄した。
プラグイン数個買えばで十分。

これで文句を言うほど自分の曲は凄くないw

そしておもちゃというか、ボタンを押したくなるのもすごくわかる。
779名無しサンプリング@48kHz:2008/08/21(木) 00:13:37 ID:QyALHdia
ソフトはFLしか使ってないので、
面白いのでハード書くね。

手元にあるのはKP2とSUPERNOVAとV-amp2。
ほかのハードは実家に送ってしまいましたとさ。
PROTEUS 2000もあるけど、ソフト版が最近フリーソフト化されたよね。。
15万近くしたのに。。


780名無しサンプリング@48kHz:2008/08/21(木) 00:26:32 ID:+G6se6lF
FL8でプレイリストのZoomがデフォだとCloseになってるんですが、
それをMediumに変えることはできませんかね?毎回設定するの面倒くさいです。
781名無しサンプリング@48kHz:2008/08/21(木) 00:33:56 ID:ArYyBvRc
>>780
今ちょっと試せないんだけど、自分でテンプレート作れば出来たはず
というかフルキーで2を押した方が早いかも
フルキー1〜4は覚えて損はない。
782sage:2008/08/21(木) 02:49:50 ID:fXh6R3yL
すいません、教えてください。

FL8を使っています。

ステップシーケンサ画面でジェネレータ(VSTi)を選択して
再生させると、デフォルトでディレイ(エコー)がかかってしまうのですが、
このディレイは、どうやって解除するのでしょうか。

右クリック→Channel Settings→FUNCタブのEcho Delayセクションで
調節できそうなのですが、解除できません。

ちなみに選んだVSTiはFL Slayerです。

どなたか宜しくお願いします。
783名無しサンプリング@48kHz:2008/08/21(木) 04:23:46 ID:rqa+V2Xk
Slayerの音色自体にディレイがかかってませんか?再生させるとかかってしまう
ということは、Init song with this positionでディレイプログラムを選択してしまっ
たとか。
784名無しサンプリング@48kHz:2008/08/21(木) 04:29:23 ID:rqa+V2Xk
ああ・・・Init. song..してもプログラムは固定されたまんまなんですね・・・なんでだ
ろ。
785名無しサンプリング@48kHz:2008/08/21(木) 12:19:33 ID:Li8zFzIm
FLでGuitar Rig3を使おうとしたんですが
「Can't load an effect into a channel」と出てloadができません。。
wikiでは問題なしと書いてあったんですがどうやったらloadできるだろうか

環境はFL+E-MU 0404でVSTiはindependence freeしかいれていません。
786名無しサンプリング@48kHz:2008/08/21(木) 12:28:57 ID:ArYyBvRc
>>785
音源(VSTi)じゃなくてVSTだから、当然チャンネルにはロードできないよ。
これが何か調べずに買った……?
787名無しサンプリング@48kHz:2008/08/21(木) 12:38:14 ID:Li8zFzIm
>>786
あああそうかそうだった・・・
大変な間違いを犯していました
俺バカス


788名無しサンプリング@48kHz:2008/08/21(木) 12:55:59 ID:+NoK3UCE
>>785
エフェクト(アンプシミュを含む)はMixerにロードする。

>>629に書いてある。
789名無しサンプリング@48kHz:2008/08/21(木) 13:27:57 ID:UB0M+sAS
日本版が出る前に生涯アップデート付で買った者です。
多分FL4ぐらいの時まであったヴィンテージ・リズムマシンのテンプレートはFL8ではなくなったんですか?
今だとFile→New from templateに相当する場所からKorgのCRとかLinnとかのテンプレが開けたはずなんですが。

昔FLを入れてたPCがぶっ壊れて以来しばらく使ってなかったんですが、
ImageLineからメールが来て登録しなおしたついでに別機に8をDLしたらはまっちゃいました。
ちょうどDS-10でステップシーケンサー熱ぶり返してたところでもあり。
しかし信じがたい進化で浦島太郎気分。
790名無しサンプリング@48kHz:2008/08/21(木) 14:01:49 ID:503/ogSy
確か6-7間ぐらいでテンプレも変わったかな。
FPCに入ってるのとかデフォルトで入ってる音源にまだあるかもよ。
6以前の事は知らないので俺も答えようがないけど。
リズムマシン系のワンショットはネット漁れば沢山あるよ。
リンとTRの何かがSamplefusionにFPCのプリセット置いてると思う。
あとフォーラムのFPCの所にも何かあった。
791名無しサンプリング@48kHz:2008/08/21(木) 23:00:55 ID:JOcrkSUr
初歩的な質問ですいませんが、
「FL STUDIO8 徹底入門ガイド」についてたプラグインを使おうとおもって
、ファイルブラウザのVSTには入ったんですが音がでない・・。
ファイルのいれかた間違ってたんですかね?
792名無しサンプリング@48kHz:2008/08/21(木) 23:39:12 ID:rqa+V2Xk
ん・・ソフトは起動できたんですか?それで音が出ないなら、シンセじゃなくてエ
フェクトプラグインだったとか。
793名無しサンプリング@48kHz:2008/08/21(木) 23:43:27 ID:FWsb8wNX
何をしたかもうちょっと詳しく書いてくれないと何とも言えないな。
794名無しサンプリング@48kHz:2008/08/22(金) 00:52:10 ID:mgcnjSNa
「FL STUDIO8 徹底入門ガイド」持ってない。やり方は書いてあるんじゃないの。
795名無しサンプリング@48kHz:2008/08/22(金) 01:14:25 ID:hEbp+Ilq
解凍したdllをvstフォルダに入れればいいだけのもの以外に
setup.exeを実行してインストールしなきゃいけないもの(synth1など)もあるよ
796名無しサンプリング@48kHz:2008/08/22(金) 01:23:26 ID:mgcnjSNa
プラグインの名前さえ書いてくれれば誰かわかる人がいるよ。
797名無しサンプリング@48kHz:2008/08/22(金) 01:50:15 ID:/i3ohyeZ
791ですけど、別のページにやり方書いてありました。
すいません・・。


798名無しサンプリング@48kHz:2008/08/22(金) 08:38:16 ID:UExlNpzL
すいません、FL8XXLについての質問なんですが、
既定のWavファイルの一時保管場所の変更のしかたが分からなくて困っています。

「Recorded」や「Slice beat」フォルダ自体の場所を無理やり変えてみても、
AudioはまだArm Disk Recordingでフォルダ指定する(ただ、これも毎度1トラックずつ設定しなおす必要あり)でかろうじてなんですが、
Sliced beatに関してはPlaylistにドラッグ&ドロップするとEdisonがバグります。

目的は、FL StudioがインストールされているHDと、Wavを扱うHDを分けたいってことなんですが
よろしくおねがいします。
799名無しサンプリング@48kHz:2008/08/22(金) 08:54:55 ID:hEbp+Ilq
俺は無理やり変えないで、新規保存の際に保管場所を聞かれるウインドの下の部分に
Faborites:って項目があるから、ここに別HDのフォルダを+して指定してやってる。
一発で出てくるから慣れれば手間じゃないよ
800名無しサンプリング@48kHz:2008/08/22(金) 11:23:38 ID:VDX9Ppa/
>>798
同じ事を昔感じて同名のショートカットを配置してみたが結局インストールフォルダ以外に変更出来なかった。
今はあくまで一時の場として使ってプレイリストに貼付けて波形の左上のメニューでMakeUniqueで保存するか
ソングデータをZIPで保存して解凍したものから立ち上げるようになった。
どうせ別ドライブに保存出来ても何がどこにあるか見つけにくいしこれでいいやと。
上の人が書いてるけど保存先はお気に入りに入れれば苦にはならなかった
プログラムに詳しい人なら上手く出来るかはわからない。
なんか隠しファイルがあったような曖昧な記憶もあるなぁ
801名無しサンプリング@48kHz:2008/08/22(金) 15:25:07 ID:iB9LfpI9
winのSP3にしてFL使用中エラーでた方とかいますか?
802名無しサンプリング@48kHz:2008/08/22(金) 16:31:17 ID:RdfS63Df
音源さがしててグランドピアノのが欲しいんですが
まぁFLに入ってたんですが音がなんか違うんですよね・・・
ちゃんとしたのありませんか?
803名無しサンプリング@48kHz:2008/08/22(金) 17:16:19 ID:7OgBSJ4Z
>>802
soundfontを検索して好みを探すのが一番早いね。
なんか違うと言われても、他人がわかるわけないだろw

ピアノは何度も話題に出てるから、フリーVSTのスレも見ておくと良いよ。
804名無しサンプリング@48kHz:2008/08/22(金) 18:47:53 ID:4jiU+KCO
>802
フリーならCVPianoかな。スペックは結構高めじゃないときついかも。
805名無しサンプリング@48kHz:2008/08/22(金) 18:48:44 ID:71XGolZ8
>>801
特に何事もないわー
806名無しサンプリング@48kHz:2008/08/22(金) 19:45:04 ID:fS+jfG0h
>>804
モバオクに出ててワラタ
807名無しサンプリング@48kHz:2008/08/22(金) 19:58:58 ID:I6wUeCt2
>>802
つProteus VX
808798:2008/08/22(金) 21:05:14 ID:UExlNpzL
>>799 800
返答ありがとうございます。

やっぱ他のDAWみたいにWAV保存先の設定項目はないみたいなんですね。
上手く管理していかないと、膨大なWAVデータ量になっていきそうですね。

ご教授してもらったほうほうで管理していってみますっ
809名無しサンプリング@48kHz:2008/08/22(金) 21:40:25 ID:mgcnjSNa
>>808
容量の大きいHDDにFLをインストすればいい
810798:2008/08/23(土) 13:12:36 ID:zcv5HYol
>>809
たしかにそうですね。そうすればそこまで神経質になる必要はなさそうです。

ただ前、プログラムファイルとWavは、回転の問題で別々のHDに入れたほうが良いって聞いたことがあったんですが、
今となっては関係ないんですかね。
もしくは、HDにダイレクトにアクセスしてる場合(メモリに読み込まないタイプ)のみ関係するとか。
811名無しサンプリング@48kHz:2008/08/23(土) 13:36:10 ID:9bXrQRw9
そりゃー別々に入れたほうがいいと思うけど、ソフトは一旦メモリに呼び出したらもうアクセスしない気もする。
15年前ならまだしも今はあんま意味無いかもね。
812名無しサンプリング@48kHz:2008/08/23(土) 13:50:28 ID:eNYXv4ZG
オンメモリだからFL本体なんて何処に入れても一緒だよ。
そもそも本体程度だと、細かく読みこんだりメモリを解放したりする理由がない。

どうせOS任せだし、凝るならOSの仮想メモリ周りの方がよっぽど効果があるよ。
813名無しサンプリング@48kHz:2008/08/23(土) 23:44:32 ID:8UxcO84E
FL8XXLの発売記念版買ったんだけど、虹本読んだり、教則DVD見たり
先にインスコしたデモ版の音聴いてるだけでワクワクして
未だに正規盤入れてないや
思ってた以上にホント色んな音入ってて、この値段はお得でした。
814名無しサンプリング@48kHz:2008/08/24(日) 00:10:27 ID:eqMAfvJG
FL8にオートセーブは付いていないのでしょうか?
初心者ですが4時間分の作業がパーになりました
815名無しサンプリング@48kHz:2008/08/24(日) 00:16:00 ID:BqtFMZRf
ないよ。
初心者こそセーブすべき。

SHIFT+DISKアイコンクリックするだけでどんどん連番セーブしてくれるから使うべし
816名無しサンプリング@48kHz:2008/08/24(日) 00:16:10 ID:A7S6NiZf
こまめに保存は何に限らず基本
817名無しサンプリング@48kHz:2008/08/24(日) 00:17:21 ID:BqtFMZRf
間違えた。ごめん。
DISKアイコン右クリックだ。
818名無しサンプリング@48kHz:2008/08/24(日) 01:02:03 ID:YUweIVy1
http://www.vector.co.jp/soft/win95/util/se255922.html

一応こういうツールもあるよ。
819名無しサンプリング@48kHz:2008/08/24(日) 01:03:59 ID:YUweIVy1
でもバックアップの意味も込めて、815みたいに連番でSAVEしたほうがいいよね
820名無しサンプリング@48kHz:2008/08/24(日) 03:22:22 ID:eqMAfvJG
>>815-818
どうもありがとうございます
821名無しサンプリング@48kHz:2008/08/24(日) 03:24:09 ID:eqMAfvJG
>>819
抜けてましたすいません
ありがとうございます、ツールも試してみます
822名無しサンプリング@48kHz:2008/08/24(日) 04:59:08 ID:jkn/xDeJ
>>814
四時間!

いい感じになったら
ctrl+s を
押す癖をつけるべし。。

仕事とかでも普通に癖にすべき
823名無しサンプリング@48kHz:2008/08/24(日) 06:34:03 ID:s5+fxcp2
>>815
DISKアイコンってどこですか?
824名無しサンプリング@48kHz:2008/08/24(日) 06:51:39 ID:s5+fxcp2
作曲理論の本買ったら、楽譜表示ばかりで鬱・・・
ピアノロールにどう変換して解釈したらいいの??

825名無しサンプリング@48kHz:2008/08/24(日) 08:05:47 ID:o6SRTj+P
>>824
むしろ文章のみで作曲理論書かれてるほうが難しいだろ
地道に勉強するつもりなら飛ばしすぎ 楽譜読めるようになってからにしとけ
それが嫌なら大人しくミミコピでもしたほうがいいよ
826名無しサンプリング@48kHz:2008/08/24(日) 09:05:22 ID:0jy2+l/U
>>824
楽譜の読み方くらい、検索すればいくらでも出てくるだろ
それと楽譜を見ながらポチポチ打ち込んでいけば
そのうち楽譜を読むのにも慣れる
827名無しサンプリング@48kHz:2008/08/24(日) 09:38:33 ID:j5Jub7Bw
>>823
さがせよーw
右上にあるディスクの絵に”+”が付いてる奴
828名無しサンプリング@48kHz:2008/08/24(日) 14:32:31 ID:jkn/xDeJ
>>824

楽譜読めない時点で、
そういうものを買うのはおかしい。
免許取る前にETCカード作っているような感じだ。

まずは運指? が図解で載っている
コードブックとかがいいんじゃね?

ギターとか弾いているやつとかは、
基本のコードが体感でわかるからやりやすいんだが。
829名無しサンプリング@48kHz:2008/08/24(日) 14:54:01 ID:jkn/xDeJ
ちなみに楽譜なんて読める必要はないよ。
CとかGmとかEm7言われたときに、
どう押して(ギターなりピアノなりで)、だいたいどんな響きをするのか頭に浮かべば、
だいたいなんとかなる。

830名無しサンプリング@48kHz:2008/08/24(日) 15:04:31 ID:SDATB0VU
FL8xxL使っています。
eeepc(内部記憶容量が小さいノートです)にて使っているのでHD(じゃないですが)の節約の為FPCのサンプルをSDHCに保存してみましたがダウンロード自体は出来ていますが、読み込むと音が鳴りません。
デフォルトの設定の場所に落とすと鳴らすことが出来ます。
本体に保存することは困難なので外部記憶のものに入れたいのですが、SDHCに入れても読み込む方法はないでしょうか?
「おら外付けHDDだけど使えてるよ!」、「おらUSBメモリだけどry」とかもあったら教えていただけないでしょうか?
831名無しサンプリング@48kHz:2008/08/24(日) 15:48:00 ID:jkn/xDeJ
FL内の設定に、「こことこのフォルダを参照する」
みたいな情報を並べてある箇所がなかったっけ。
832名無しサンプリング@48kHz:2008/08/24(日) 16:07:40 ID:YUweIVy1
File settingのことけ?

OPTIONタブ→File setting→FLに読み込ませたいフォルダ追加
833830:2008/08/24(日) 16:25:36 ID:SDATB0VU
>>831>>832レスありがとうございます。
確認したところ、ダウンロードフォルダにSDHCのドライブ(E)に設定した時にその項目は自動で為されているみたいです。
834名無しサンプリング@48kHz:2008/08/24(日) 16:44:11 ID:YUweIVy1
ためしにUSBメモリでやってみましたが、確かにwavが読み込まれませんね。手
動で読み込んでやると音は鳴るようになりましたが・・。仕様なのかバグなのか
不明death。
835名無しサンプリング@48kHz:2008/08/24(日) 16:47:50 ID:YUweIVy1
補足ですが、手動でwavを読み込んでやってプロジェクトを保存、再読み込み
するとwavもちゃんと読み込まれてますね。自分でキットを再構築すれば一応
使えるようになるということかな・・・めんどいですねw
836名無しサンプリング@48kHz:2008/08/24(日) 16:50:53 ID:jkn/xDeJ
しかしeePCだと、圧倒的に画面が小さいと思うのだが。。

837名無しサンプリング@48kHz:2008/08/24(日) 17:10:49 ID:fjkKmWab
>>836
まあ、それはそれでなんか楽しくなってくるものだよw
メインPCがeeePCだと死ねるけど。
838名無しサンプリング@48kHz:2008/08/24(日) 17:19:01 ID:SDATB0VU
>>834
やはり他のPCでもなりますか。ありがとうございます。
思い立ってNFTSフォーマットにしてみましたが同様でした。
Eeepcのハードディスク(役目としての)はSSDでフラッシュなので、フラッシュから読み込み不可という訳でもなさそうですし。
分からない

>>836
XGA(上下圧縮)を表示できるのですごく小さいというわけではないです。
CPUが非力なのでシトラスはキツイです。
839名無しサンプリング@48kHz:2008/08/24(日) 17:19:49 ID:K0wp3Rlh
>>308にwikiの方が楽だとありますが
wikiの方法でMIDIを吐き出すにはどういう手順を踏めばいいのでしょうか?

1.CANNELS -> Add one -> MIDI Out でMIDI Outトラックを作成
2.sampleのシーケンスデータを各パターン毎に一行一行コピペ(ここでのsampleとは?)
3.MIDIがエクスポートできる(どういう手順で?)
840名無しサンプリング@48kHz:2008/08/24(日) 19:05:44 ID:YUweIVy1
2.サンプルとは、文字通りサンプル素材のことだと思います。またはTS404とか
sytrusとか、要はMIDIではないインストゥルメントの場合のことを指してると。こ
れらは当然MIDI演奏情報ではないので、MIDIに変換してあげないといけません
<add oneでMIDI OUT追加、sampleやTS404のトラックデータを一行一行(一ト
ラック一トラック)MIDI OUTトラックにコピペ 当然トラック数ぶんのMIDIOUTジ
ェネレーターを用意します。

3.File→Export→MIDI FILE
841名無しサンプリング@48kHz:2008/08/24(日) 19:21:39 ID:K0wp3Rlh
>>840
ありがとうございます
出力してVOCALOIDに読み込ませたところ
すべてのトラック選択が表示されましたので
MIDI Outにチェックを入れ、OKとしたところノートに何も表示されませんでした。

wikiでは「チャンネル番号と音色をセットしておくのをお忘れなく」とあったのですが
MIDI Out Channelで必須入力の項目としては

CHANNEL = MIDI化したいチャンネル?(たとえば3x Oscのチャンネル)
BANK = ? 入力項目が2つありますが謎です
PORT = 既定では0が入力されています
PATCH = ? 謎です

上記が必須項目だと思っているのですがどうなんでしょう?
842名無しサンプリング@48kHz:2008/08/24(日) 19:28:01 ID:ImYL/9sQ
コード進行を自動で生成してくれる便利なVstとかないですかねぇ
843名無しサンプリング@48kHz:2008/08/24(日) 19:58:53 ID:YUweIVy1
>>841

ん、ダメだったんですか?僕はVOCALOID使用してないので詳しいことは言え
ませんが、SONGモードでエクスポートしました?

Channel→MIDI chのことですね。3XoscはMIDI音源ではないので関係ないで
す。
BANK→MSBとLSBでバンク指定する・・・んだったかな
PORT→どのポートをMIDIで使うかの設定だったかな
PATCH→BANKで選択したバンク内に割り振られた音色番号を指定して音色選
択します

必須かどうかは読み込む側の問題なのでわかりません、けっこうテキトーでも
ピアノとか選択されて大丈夫なような気もしますが。
844名無しサンプリング@48kHz:2008/08/24(日) 20:00:01 ID:YUweIVy1
>>842

Band in a boxでググるとシアワセになれるかも。
845名無しサンプリング@48kHz:2008/08/24(日) 20:03:13 ID:fjkKmWab
>>841
VOCALOIDで読みたいだけなら>>308のやり方でOK
その後VOCALOIDO側でメロディの入ったトラックを選択すればノートが読み込まれるはず

前にも書いたけど、"VOCALOIDに読ませたいんだけど〜"って感じで
質問するときは最初に目的を書いた方が良いよ。
846名無しサンプリング@48kHz:2008/08/24(日) 20:18:10 ID:K0wp3Rlh
>>843
ピアノを選択すること、プレイリスト上にパターンを貼り付けることで
目的のMIDIが出力できました。ありがとうございます!

>>845
情報小出しになってしまい申し訳ないです。
FLを使ったボカロ関連もここで質問させてもらいます
847名無しサンプリング@48kHz:2008/08/24(日) 21:39:30 ID:qMDEUbcE
>>839
>>308はwikiの方が楽だといってるんじゃなくて、wikiのように一行一行コピーするより、
こっち(つまり>>308が最初に説明している方)の方法のが楽だといってるんだと思うよ。
848名無しサンプリング@48kHz:2008/08/24(日) 21:47:48 ID:YUweIVy1
>>847

ああそうそう、TOOLS > Macros > Prepare for MIDI exportで演奏データが
MIDIに一括変換されましたね、忘れてた。
849名無しサンプリング@48kHz:2008/08/24(日) 22:01:32 ID:9NvwDjOY
誰かFL8フックアップ版の日本語ヘルプファイルをうpしたら正にネ申
850名無しサンプリング@48kHz:2008/08/24(日) 22:02:50 ID:ImYL/9sQ
>>844
有料かー
851名無しサンプリング@48kHz:2008/08/24(日) 22:10:19 ID:1MNcvRzg
全角英数字使うやつに頭のいいやつはいない。
852名無しサンプリング@48kHz:2008/08/24(日) 22:15:17 ID:2lLOXwNz
今度の大学入試は半角と全角の見分け方に決定しました
853名無しサンプリング@48kHz:2008/08/24(日) 22:52:35 ID:YUweIVy1
>>850

サイコロの各面にコード書いて振るとプライスレス
854名無しサンプリング@48kHz:2008/08/24(日) 23:35:22 ID:qHhR8IHa
つい最近FL8XXLユーザになりました。ヘルプで調べたりしているのですがよく分かりませんので
教えていただけると助かります。
すいませんが、教えてください。
1) テンポ、パターン変更はマウス以外でできますか?なるべくマウスは使いたくないのです。
2) プレイリストのMain automationとはなんの役割があるのでしょうか?
3) 録音ボタンを押すと出てくるダイアログ、Don't ask...をチェックした後で設定を変えたいときは
   どうするのでしょうか?
4) 録音時のカウントダウンを常に1小節(4カウント)にしたいのですが、F10のTime sigunature
   をBar:16(Beat:4)にすると2小節(16カウント)と長くなってしまいます。どうしたらいいでしょうか?
非常にレベルの低い質問で恐縮ですが、よろしくお願いします。
855名無しサンプリング@48kHz:2008/08/24(日) 23:36:37 ID:0jy2+l/U
>>853
C D E F G A のサイコロと
M m 7 M7 m7 sus4 とかのサイコロを使えば、
いろいろなコード進行ができそうだな!
856名無しサンプリング@48kHz:2008/08/24(日) 23:38:23 ID:HU9oO2V7
>>853
>サイコロの各面にコード

つまりそれは正8面体サイコロが必要なわけで
ここに何個でもあります……という自分は勝っているんでしょうか? 負けているんでしょうか?

1 4 5 に限って考えた方がいいんでしょうか?(おそるおそる)
857854:2008/08/24(日) 23:40:44 ID:qHhR8IHa
すみません、追加質問よろしいでしょうか、
5) 2小節を基本単位にしているのですが2小節目からを聞きたいときに
  はどうすればよいのでしょうか?スペースキーを押すと常に頭から
  演奏してしまうので、1小節分無駄な時間を使ってしまってます。

よろしくご教示お願いします。
858名無しサンプリング@48kHz:2008/08/24(日) 23:51:01 ID:Apd3CwtQ
>>856
100面体持ってる俺♪
サイコロなんてd6とd10の色違いがあれば事足りる。

とこれだけじゃスレチなんで以下参照↓
ttp://www6.plala.or.jp/nyk/Genkhord.html
859名無しサンプリング@48kHz:2008/08/24(日) 23:51:28 ID:YUweIVy1
>>855

なんか無理矢理な進行とか嫌いな感じの進行の目が出てもちゃんとベストなア
レンジしなきゃダメ、とかやったら面白い・・・かも!

>>856

振ればわかるさ!!じゃなくて1 4 5てT SD Dってことですか?>>855氏みたい
な方法のほうがバリエーションがあっていいかもですね。すいませんあまり深く
考えてませんw
860名無しサンプリング@48kHz:2008/08/24(日) 23:55:15 ID:cE5isGRi
>>854
虹本に2)は書いてあった気がする
下位互換性を保つために存在するモノで8しか使わないなら消しておk、って俺は解釈した

>>856
3d8のポールウェp(ry
20面体とか12面体とか10面体2つでd100だよねとかざらざら出てくる俺は負け組
861名無しサンプリング@48kHz:2008/08/24(日) 23:55:36 ID:1MNcvRzg
>>858
100面体ダイスはさすがに持ってない。
862854:2008/08/25(月) 00:05:24 ID:hsx5diZf
>>860
> >>854
> 虹本に2)は書いてあった気がする
> 下位互換性を保つために存在するモノで8しか使わないなら消しておk、って俺は解釈した
ありがとうございます。そうなんですか、すっきりしました。
863名無しサンプリング@48kHz:2008/08/25(月) 00:58:08 ID:ziGFQ5YK
虹本がさっぱり売ってないんだよな。黄本ならたくさん売っているんだが。
通販で買うしかないな。
864名無しサンプリング@48kHz:2008/08/25(月) 01:12:06 ID:GjR3O1ro
>>854

パターン切り替えは
「-」「+」をを押してみろ!
ためしにテンキーの番号も押してみろ!

ただし! PCがクラッシュしてもしらねぇぞ!!
865名無しサンプリング@48kHz:2008/08/25(月) 01:14:20 ID:8JPNCiVd
根本的なことをひらめいた。
タブレットとかトラックボールを買えば全部片付く。
もしくはキーボードでマウス操作するアプリ。
866名無しサンプリング@48kHz:2008/08/25(月) 01:19:04 ID:ziGFQ5YK
>>865
普通にキーボードとマウス使えよ。

そういえばgolみたいにタブレット使ってる人が1・2人いたな。
このスレ見てたらタブレットの使い心地書いてやってくれる?

キーボードでマウス操作するアプリ は誤作動の原因になりそうだ。
867名無しサンプリング@48kHz:2008/08/25(月) 01:19:22 ID:GjR3O1ro
マウスなんて
ペンチで
切断しろ切断しろ!
切断しろ切断しろ!
でこんな感じのフィジカルコントローラー買って
http://www.mi7.co.jp/products/novation/nocturn.php
テンポつまみを右クリックして
「link to controller」選んで好きなつまみを動かせ!

マウスなんて
切断しろ切断しろ!
切断しろ切断しろ!

■■フィジカルコントローラー Vol.3■■
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1202262786/l50
868名無しサンプリング@48kHz:2008/08/25(月) 01:24:51 ID:8JPNCiVd
>>866
俺は使ってるよw

タブレットも使う。
慣れれば使いやすいし疲れない
音量などの波を書くのはタブレットの方が便利だね。

でも絶対座標だから、VSTによっては極端にスライダーが動いたりするな。
869名無しサンプリング@48kHz:2008/08/25(月) 01:26:32 ID:ziGFQ5YK
>>867
一見どうやって操作するかわからない。

>DAWのミキサーもコントロール可能
>※ 対応DAWのみ
FLってMIDIキーボードにも対応していないんだよね。
リンク先をさらっと読むとFLに対応してるのか?
870名無しサンプリング@48kHz:2008/08/25(月) 01:30:48 ID:GjR3O1ro
>>869
いまどきの入力デバイスは、USBデバイスとして認識できれば、
ほぼ間違いなくFLでも動くよ。

871名無しサンプリング@48kHz:2008/08/25(月) 01:38:05 ID:3IlMnTSD
>>864
>「-」「+」をを押してみろ!

こんなことマニュアルに書いてあるの?

872名無しサンプリング@48kHz:2008/08/25(月) 01:39:11 ID:i9S2Z8kj
初心者すぎる質問をゆるしてください。 
FPCでMIDIループを使ってドラムのパターンをつくっているのですが、小節ごとにパターンに微妙に変化を付けたいときはどうすればいいですか? 
別のパターンをつくってそれを貼っていくしかないのですか?

ご教授よろしくお願いします。
873名無しサンプリング@48kHz:2008/08/25(月) 01:40:12 ID:8JPNCiVd
>>872
基本的にはその通り。
クローンを作れば早いよ。
874名無しサンプリング@48kHz:2008/08/25(月) 01:46:32 ID:TR7TLdWW
別のパターンを作りたくなければ、ピアノロールのノートをまるまるコピーして後
の小節に貼り付けてエディットするとか。
875名無しサンプリング@48kHz:2008/08/25(月) 01:49:14 ID:h2sb0OEL
クローン作ればいいだけ
エフェクトで変化つけるときはオートメーション組む
876名無しサンプリング@48kHz:2008/08/25(月) 02:05:13 ID:hg7uWLgJ
エフェクトのオンオフってオートメーションで書ける?
必要なときだけオンにするとか。
877名無しサンプリング@48kHz:2008/08/25(月) 02:06:56 ID:wi4FTgKv
まずはやってみそ!?
878854:2008/08/25(月) 02:09:19 ID:hsx5diZf
レスしていただいた方々ありがとうございます。
>>864
> >>854
>
> パターン切り替えは
> 「-」「+」をを押してみろ!
> ためしにテンキーの番号も押してみろ!
>
おお!これは快適です。ありがとうございます。

>>867

> テンポつまみを右クリックして
> 「link to controller」選んで好きなつまみを動かせ!
>
素晴らしい機能ですがmicroKontrolでは出来ませんでした。

パターンをきキーボードから手を離すことなく変更できるようになり
大変良い操作感になりました。ありがとうございました。


あつかましくて申し訳ないのですが、
>854 >857 の
4)と5)をご存知の方
ご教示いただけると非常に助かります。
よろしくお願いいたします。
879名無しサンプリング@48kHz:2008/08/25(月) 02:38:24 ID:TR7TLdWW
4はわからないけど5は Ctrlキー押しつつマウスの左クリックで再生範囲指定、
スペース押すヨロシ。
880名無しサンプリング@48kHz:2008/08/25(月) 02:44:19 ID:TR7TLdWW
2はそのままの意味でメインのオートメーション・パターン。曲全体を通してオート
メーションするためのものじゃないかな。確かこれ普通のトラック制作パターンに
出来たはずだけど・・。

3もちょっとわからないなあ・・・というか消せたのねこれw 一々ダイアログ開くの
が邪魔だったので消してしまった。そして戻せません。
881名無しサンプリング@48kHz:2008/08/25(月) 02:57:31 ID:TR7TLdWW
830の一連のレスみてて思い出したけど、サンプルロストした際の再検索機能&
再読み込み機能つけてくれないかなあ・・・
882854:2008/08/25(月) 03:01:54 ID:hsx5diZf
>>879
> 4はわからないけど5は Ctrlキー押しつつマウスの左クリックで再生範囲指定、
> スペース押すヨロシ。
>
おお、また効率アップできました。

>>880
> 2はそのままの意味でメインのオートメーション・パターン。曲全体を通してオート
> メーションするためのものじゃないかな。確かこれ普通のトラック制作パターンに
> 出来たはずだけど・・。
>
バージョンアップのどこかで普通のパターンでも出来るようになったんですね。
何か特別な意味があるのかと不思議に思ってました。

> 3もちょっとわからないなあ・・・というか消せたのねこれw 一々ダイアログ開くの
> が邪魔だったので消してしまった。そして戻せません。
>
戻せなくなるのが怖くて消せません。

ありがとうございました。
883名無しサンプリング@48kHz:2008/08/25(月) 03:06:57 ID:i9S2Z8kj
>>872です。 
レスありがとうございます。

やっぱりクローンを作るのですか。わかりました。 
そこでもう一つ聞きたいんですがクローンを作るときに「切り取り」「貼りつけ」のように楽にクローンをつくれる機能ってあるんですか? 
地道にクローンをつくるしかないのですかね? 

たびたびすいません。お願いします。
884名無しサンプリング@48kHz:2008/08/25(月) 03:45:46 ID:FKaJJ9fQ
sliceXに読み込んだドラムループを
自動でランダマイズ(並び替え)できますか?

885名無しサンプリング@48kHz:2008/08/25(月) 03:51:26 ID:dXfO2l5q
>>883
それには俺にも答えられるぞっと。
パターン名の上で右クリしよう、クローン作成が選べる(直下に作成)。
886名無しサンプリング@48kHz:2008/08/25(月) 03:59:38 ID:h2sb0OEL
ちょっと触れば分かる事なのに、なんでまず自分で試してみないのかと思う
子どもが物事の飲み込み早いのは、恐れずに好き勝手いじくり回すからなんだよねー
887名無しサンプリング@48kHz:2008/08/25(月) 04:10:52 ID:dXfO2l5q
デモ曲鳴らしてフリーズ起こして、オーディオドライバをイカれさせられて
トラウマになる事もあるだろうけどね・・・・
888名無しサンプリング@48kHz:2008/08/25(月) 04:15:00 ID:7RBXSqFE
日本語じゃないから弄る気無くすんだよね。
事前にあると分かっていないと探す気にはならない。
889名無しサンプリング@48kHz:2008/08/25(月) 04:28:38 ID:WLhgvw8n
日本語じゃないからこのスレは治安が良い
890867:2008/08/25(月) 11:45:34 ID:bqwWnAAH
>>869
>>878

なんだって〜
当方の経験上、USB接続の鍵盤、フィジコンは
かならず使えていたので無問題だと思っていた。。

ベリンガーのBCR,BCFとか、M-AUDIOのozone、oxygenとかは、
普通に使えるという情報が、フィジコンスレにあったけどな〜
というか僕が使えているし。>oxygenとBCR

21番目のスレの 514以降の会話では、
使っている、という人の情報があったが。。

http://72.14.235.104/search?q=cache:jFosavNgWPYJ:www.23ch.info/test/read.cgi/dtm/1194680057/+FL+kontrol+21+514&hl=ja&ct=clnk&cd=3&gl=jp&lr=lang_ja&inlang=ja

http://72.14.235.104/search?q=cache:J1WRhwWfsNsJ:pc11.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1139462800/514-613+FL+kontrol+21+514&hl=ja&ct=clnk&cd=1&gl=jp&lr=lang_ja&inlang=ja

なんかいろいろアサインしないとダメなのかな?

でも、できたような気がする。
なんか、昔の経験だと、
MIDIのダミートラック作って、つまみとMIDIトラックを設定でつないでやって、
ポート番号を設定して…、とちょっと回りくどい方法を使えば、できた気がする。

昔のfruity loopsで外部シンセのツマミを動かすときに、
そういう方法でやった記憶がある。
891名無しサンプリング@48kHz:2008/08/25(月) 12:27:00 ID:nBuWitNI
XPでメモリ4GBでFLとvocalod2数種類とsynth1使うのと、
Vista64bitでメモリ8GBにして使うのとどっちが快適?

他の条件は同じで。
892名無しサンプリング@48kHz:2008/08/25(月) 12:34:18 ID:aDId4tvg
答えられる環境の奴がいないんじゃないかそれは。
893名無しサンプリング@48kHz:2008/08/25(月) 12:56:50 ID:E8vIYING
XP pro
Core2 Duo E6600 2.40GHz
DDR2-800(PC2-6400) 512MB x 4 =2GB
で十分快適。ということを目安に。
894名無しサンプリング@48kHz:2008/08/25(月) 13:00:30 ID:8JPNCiVd
つーか目盛りがあってもしょうがないソフトじゃん。
895名無しサンプリング@48kHz:2008/08/25(月) 13:03:38 ID:E8vIYING
>>894
メモリは1GBだった時と、2GBにした後ではかなり違うよ。
896名無しサンプリング@48kHz:2008/08/25(月) 13:10:13 ID:nBuWitNI
>>892 普通に考えたらそうだな、そういえば。
>>893 おー。ノートPCでもイケそうだ。いいな。
897名無しサンプリング@48kHz:2008/08/25(月) 13:42:30 ID:8JPNCiVd
>>895
いや、4と8の比較だから、今回は全然関係ないでしょ。
898名無しサンプリング@48kHz:2008/08/25(月) 14:35:08 ID:E8vIYING
>>897
質問がXPでメモリ4GBと、Vista64bitでメモリ8GBだからなぁ。
Vista64bitでメモリ8GBにしてる人って希少では。

XPだったら、2GBでも十分だよということで。
899名無しサンプリング@48kHz:2008/08/25(月) 14:40:55 ID:8JPNCiVd
>>898
だからそう言う話なんだってw

vocalod2数種類とsynth1 ぐらいなら2G以上あってもしょうがないアプリじゃん、と。
最初からそう言ってるだけだよ。

XPとVISTAどっちが軽い?ならともかく
そのアプリの前提で4と8比べても意味がないと。
900名無しサンプリング@48kHz:2008/08/25(月) 15:15:02 ID:WLhgvw8n
64bitとどっちがいい?なんて奴は64bitOSに苦しむだけだから使うな
901名無しサンプリング@48kHz:2008/08/25(月) 15:16:03 ID:Bpj5ZdZo
64bitは興味あるけどソフトが最適化してないと意味がないよね
マルチコア対応で息切れしてるflが最適化するのはいつの日やら
でも高音質サンプラ音源バシバシ使う楽曲とかならともかく、
flがメインターゲットにしてる音楽ジャンルなら32bit4GBで十分という
902名無しサンプリング@48kHz:2008/08/25(月) 15:18:13 ID:E8vIYING
つかFLってVista64bitに対応してたっけ?

All About ようやくDTM環境が整ったWindows Vista
ttp://allabout.co.jp/entertainment/dtm/closeup/CU20080131A/
Vista64bitって128GBのメモリ扱えるなんてすごいな。金かかりそうだがw
903名無しサンプリング@48kHz:2008/08/25(月) 16:40:05 ID:bqwWnAAH
vistaの必要性がいまだにわからない。


904名無しサンプリング@48kHz:2008/08/25(月) 16:42:32 ID:aDId4tvg
新型PCに強制導入>XP単体の需要が高まってOSバカ売れ
の流れに必要。
905名無しサンプリング@48kHz:2008/08/25(月) 16:42:46 ID:wi4FTgKv
使ってない人に言われたくない
906名無しサンプリング@48kHz:2008/08/25(月) 16:52:49 ID:jvsv24I7
対応させる必要性はありまくるけどね。
今からPC買う人はみんなVistaだし。
907名無しサンプリング@48kHz:2008/08/25(月) 17:19:16 ID:8JPNCiVd
64bitはFLが対応してもVSTのプラグインが殆ど対応してないからなぁ
一般ユーザーは移行したくても出来ないんじゃないだろうか?
908854:2008/08/25(月) 17:39:30 ID:hsx5diZf
>>890
> >>869
> >>878
>
> なんだって〜
> 当方の経験上、USB接続の鍵盤、フィジコンは
> かならず使えていたので無問題だと思っていた。。
>
こちらの知識不足だと思います。フィジコンで動いたら
気持ちいいと思うので色々やってみたいと思います。

>>902
> つかFLってVista64bitに対応してたっけ?
>
普通に動いているようです。外部プラグインは使ってないですが。
909名無しサンプリング@48kHz:2008/08/25(月) 18:33:53 ID:uFntGFvv
XP Home
セレロンD 2.80GHz
1GB x 2 =2GB

これにFL8とvocalod1(日英)各1種類とsynth1、XGworksSTが入ってるけど
普通に快適です。

910名無しサンプリング@48kHz:2008/08/25(月) 19:05:35 ID:gFEJEnQ2
884をお助けください。
911名無しサンプリング@48kHz:2008/08/25(月) 19:10:56 ID:TR7TLdWW
できますよ。下位バージョンのFruity slicerでもできます。自分で触ってみれば
気付くと思うので皆スルーしたんでは。
912名無しサンプリング@48kHz:2008/08/25(月) 19:11:02 ID:nvcL8N4y
>>910
左の方にある階段みたいなアイコン右クリック>Random
とりあえず新ツールを手に入れたら、アイコンぐらいは全部触ってみようぜ
特に左の4連は操作のキモになるアイコンだよ。
913名無しサンプリング@48kHz:2008/08/25(月) 19:13:03 ID:nvcL8N4y
おっと被ったw

sliceXはSytrusっぽい部分がややこしいね。
初心者はまずあそこで躓くと思う。
しかし知らなくても十分使えるw
914名無しサンプリング@48kHz:2008/08/25(月) 19:14:52 ID:TR7TLdWW
あ、でも厳密にはサンプルの並び替えというかトリガー情報のほうのランダマイ
ズです。
915名無しサンプリング@48kHz:2008/08/25(月) 19:19:19 ID:TR7TLdWW
>>913

まあ確かに多機能になった反面、初心者の人とか覚えたり理解するの大変で
しょうね・・。恵まれてるなあと思うと同時にザマーミロとか思ったりしますが、な
んつってw
916名無しサンプリング@48kHz:2008/08/25(月) 22:46:59 ID:sr2ZhKrq
チラ裏ですまんが虹本が分かり易すぎワロタ。
DTM初心者な俺が今のところすいすい作曲できるwww

…いや、そのうち壁にぶち当たりそうだけど…。
917名無しサンプリング@48kHz:2008/08/25(月) 22:52:01 ID:awCxn7pq
884です。

ありがとうございました。できました。
918名無しサンプリング@48kHz:2008/08/25(月) 23:09:03 ID:TR7TLdWW
>>917

出来たっすか、よかったです。確かにランダマイズ、ちょっと分かりづらい場所に
あるかもですね・・。自分も最初チンプンカンプンで一つ一つ機能を確認しながら
覚えていったものですから、ヒマな時とか、遊びがてらあちこち弄ってみるといい
かもです。
919名無しサンプリング@48kHz:2008/08/25(月) 23:10:32 ID:wi4FTgKv
スライスXとスライサーの違いがよくわかりません
920名無しサンプリング@48kHz:2008/08/25(月) 23:27:52 ID:ZMw8cUOd
>>919
俺は2つの違い以前に何のために存在するプラグインかわからない。
921名無しサンプリング@48kHz:2008/08/25(月) 23:50:00 ID:nvcL8N4y
>>919
Xはシトラス譲りの各種フィルタはもとより
切断したファイルの一つ一つのパン、音量、音程変えたり自由自在
波形編集も出来るし、再生開始、終了位置の変更と
スライスだけじゃなくて、スライスした後の加工が凄い。

>>920
簡単に言うと波形を切って自由に使うプラグイン。
ループのバスドラを増やしたり、”ぺぺぺぺぺぺぺぺぺけぽーん”みたいに
音声で遊ぶときにも使える
922名無しサンプリング@48kHz:2008/08/25(月) 23:59:15 ID:ZMw8cUOd
>>921
レスが返ってくるとは思わなかったw サンクス!
知らないのは調べてないだけ。ループたくさん持ってるけどスタイルに合わなくて。
923名無しサンプリング@48kHz:2008/08/26(火) 00:16:09 ID:LPbad0X9
>>922
これは加工して自分なりの音にするツールなわけで
まさに君のためのツールかもしれん

そもそもスタイルにあうならそのまま使えばいいんだしねw
924名無しサンプリング@48kHz:2008/08/26(火) 00:28:29 ID:ojwNzRGe
>>869
激しく遅レスですまないが、キーボードは普通に使えるよ
おれはPCR-300使ってるけど、ちゃんと音出たし
あとつまみとかパッドも、CCとか割り当ててあるファイルがオフィシャルフォーラムにあるよ
他のコントローラーのサポートもあったから興味あったらいくといいよ

自分で割り当てるの面倒…というか、わかんなかったんで割り当て方ググってたら、
数時間も費やしたorz
肝心の曲が全然できないおれだめすぎ
925名無しサンプリング@48kHz:2008/08/26(火) 00:54:02 ID:cslKZNZW
>>923
なるほど。音楽は義務教育の内容を忘れていてほぼゼロから始めているから
勉強しないとならないこと多すぎて、FLを使いこなすまでなかなかいかなくて。

>>924
PCR系のMIDIキーボードね。サンクス!
926名無しサンプリング@48kHz:2008/08/26(火) 04:08:32 ID:7+XOZ51x
MIDIコンとフィジコンは別じゃないの?鍵盤しか持ってないからよく知らんが。
MIDIは統一規格だから余程の変態的組み合わせでもない限り正常に作動するでしょ。
927名無しサンプリング@48kHz:2008/08/26(火) 06:33:42 ID:GHQ3KALq
TS404や3xoscでたまにスライドが効かない音色があるのは何でだろう、原因わ
かる人いますか?
928890:2008/08/26(火) 09:23:28 ID:sXCCUGLK
>>924
>あとつまみとかパッドも、CCとか割り当ててあるファイルが
>オフィシャルフォーラムにあるよ

そういうもんなのか…。
FL8でやるようになってから、CCとか、まったく意識しなくても、
link to controllerで使えていたので、

ちなみに、つまみを動かしたときに、画面左上のメニュー近くの「MIDI」のらんぷが
点灯するようだったら、CCとかの設定をやらなくても、
link to controllerで個別に割り当てできるはず。。
929名無しサンプリング@48kHz:2008/08/26(火) 16:59:31 ID:dkF2hSo3
DIRECTWAVE立ち上げるとちょうど1分間ぐらいPC固まるんだけど、どうにかならないですか?
930名無しサンプリング@48kHz:2008/08/26(火) 17:07:15 ID:LPbad0X9
さっくり起動するよ。
変なプリセット作っちゃってファイル探してるとかでは?
931名無しサンプリング@48kHz:2008/08/26(火) 17:20:47 ID:NXKgNiPo
質問です。
Speech Synthの声に、言葉ごとに音階つけてみたいんですけど、どうすればよいでしょうか?
一個一個チャンネルふやしてたら画面が化け始めました(汗
youtubeのムービー見ると、何かいい方法がある気がするのですが・・・
932名無しサンプリング@48kHz:2008/08/26(火) 17:24:26 ID:UsRvggiN
>>931
a(3) ma(5) de(7) bo(1) bon(2)
これをコピペしてみると分かるよ。
括弧内が音程。
933名無しサンプリング@48kHz:2008/08/26(火) 18:42:13 ID:NXKgNiPo
>>932
お〜なるほど!
これはいい機能!
ウィンドウ内にヘルプがなかったので気づきませんでした…
丁寧にありがとうございます!

934名無しサンプリング@48kHz:2008/08/26(火) 20:11:24 ID:VqCq/XCQ
日本語マニュアルが落とせるとこってないんですかね?
体験版落としたんですけどヘルプが英語だったので…

あと製品版も日本語版はリリースされてないんでしょうか?
935名無しサンプリング@48kHz:2008/08/26(火) 20:21:37 ID:mhQAGqD4
体験版は本家のもの。国内はサポートしてません(し、出来ません)。
製品版は国内で販売されてますが輸入代理というだけです。
購入特典及び販促として日本語マニュアル付けてます。
本家が製品版を日本語対応させる予定は今のところありません。
936名無しサンプリング@48kHz:2008/08/26(火) 20:47:37 ID:JVllADQD
というか本体が日本語対応されたら訳判らん翻訳で意味不明になりそうな。
937名無しサンプリング@48kHz:2008/08/26(火) 21:04:31 ID:Cys6347i
speak&spell の改造版の購入を考えたけど
FLのspeech シンセの方が全然楽しい。

けどマウスじゃ使いにくいんだよね。
speak&spell に貯めたお金で2〜3万の
MIDIコンを買おうと思うんだけど、
何か使い勝手のよさそうなのってある?
ちなみにMIDIコンは初購入。
938名無しサンプリング@48kHz:2008/08/26(火) 21:06:23 ID:wXm/fELY
マイク買って鼻歌をそのままスピーチシンセに流せばおk
939名無しサンプリング@48kHz:2008/08/26(火) 21:43:41 ID:Cys6347i
>>938
なるほど。ボコーダーも買わずに済むのか。
そういう使い方があるんだね。
ありがと。
940名無しサンプリング@48kHz:2008/08/26(火) 22:01:50 ID:KA6J8RDJ
俺は>525だけどずっとPCRの-500ツマミを使えないまま試行錯誤してた
もちろん頂いたアドヴァイスは実行したのだが…(今更感謝)
最近の流れを見てILフォーラムにあるPCR用定義MIDIファイルを落としてきて、前に進めました。
なぜかMIDIが「PCR用バルクデータがない」と言われてエディタに読み込めなかったけど、
PCREditorのほうがバージョンアップしてたのね…最近買ってきて、CD-ROMからインスコしてて
気付かなかったよ。
結局スレの情報のおかげで、無事使えるようになりました。ありがとう。
941名無しサンプリング@48kHz:2008/08/26(火) 23:39:21 ID:cslKZNZW
942名無しサンプリング@48kHz:2008/08/27(水) 00:31:55 ID:YaYUDfGA
>>927の件だけど、3xoscの場合の原因は判った、FUNCタブのecho,delay機能
のFeedのパラメータが動いてるとスライド反応しなくなるね。TS404はこの機能
ついてないのでいまだに原因不明・・。
943名無しサンプリング@48kHz:2008/08/27(水) 12:36:22 ID:aomIL5xH
すいません、質問です
http://rzf.blog61.fc2.com/blog-entry-66.html
にNEXUS「ネクサス」でいいのかな?
初心者にも簡単に扱えるような記事がありますが、
実際にFLで使っているかた、どうですか?簡単ですか?
FL初めて2週間ぐないなもんで、不安で不安で
でも、音もすごく良さそうなので気になってます。
あと、FLとの相性もどんなもんですか?
それともうひとつ
検索しても日本の代理店の情報が探せないのですが、知ってる方教えてください。
よろしくお願いしますm(__)m
944名無しサンプリング@48kHz:2008/08/27(水) 13:12:26 ID:vo78PUPr
>>943
日本代理店については>>1をよく読んだ方がいいと思う
945名無しサンプリング@48kHz:2008/08/27(水) 14:18:34 ID:HFaXMc32
>>943
NEXUSの代理店の事を言ってるなら存在しない
というかIL製じゃないしスレ違い
946名無しサンプリング@48kHz:2008/08/27(水) 17:17:01 ID:gjZtLkK8
Vintage Warmer買って入れてたんだけどなんかFL起動時に突然シリアル聞かれるようになった。
最初に入れてて使えてたんだけど・・・。
でシリアル入れても動いてくれません
947名無しサンプリング@48kHz:2008/08/27(水) 17:22:59 ID:r6sUV91S
それもFL関係ないね
サポートにメールしてみたらどう?
948名無しサンプリング@48kHz:2008/08/27(水) 21:53:46 ID:94XikEA9
>>943
私の知る限りでは、FLとの相性問題は聞いた事がないけど
不安だったら本家からDEMO版落として試したら?
949名無しサンプリング@48kHz:2008/08/28(木) 00:54:36 ID:/YyMiAEv
FL8XXLを買いました。
FPCのMIDリアルタイムIレコーディングに関してですが、バスドラだけ入れて、それにハット、スネアを重ねて、、、と進めたいのですが上手くいかないです。
「R」マークのoverdubがそれの動作を示していると思うのですが、それをチェックしてもそのように動かないので困っています。

どのようにすればそのようにレコーディングできますでしょうか。
950名無しサンプリング@48kHz:2008/08/28(木) 01:38:56 ID:P59Zsm8w
どんどん足していきたいなら「R」マークの隣の「鍵盤+」マークだよ
951949:2008/08/28(木) 07:15:57 ID:/YyMiAEv
>>950
おー、見落としていました。
そこのチェックでできました、ありがとうございます。
952名無しサンプリング@48kHz:2008/08/28(木) 11:37:44 ID:gT7uU67y
質問です。 
FLの体験版はじめて2週間くらいの初心者です。

最近ファイルリンクの存在を知って、どうしてもそこにある音ネタをつなぎあわせていくだけの手法になってしまいます。スライサーでバラす事もイマイチうまくできないので…

音ネタをつなぎあわせてつくったものに比べると自分でシンセ等の内臓音源使って1から作るものはどうしてもショボく思えます。

みなさん音ネタをどのように使ってますか?またどのくらい使っていますか? 
意味わからない質問で申し訳ないのですがアドバイスお願いします。

ちなみに自分のやりたい音楽はJusticeやダフトパンクなどのロックよりのテクノです。
953名無しサンプリング@48kHz:2008/08/28(木) 11:58:21 ID:b53oC/Nr
スライサーでバラすのはEdisonでバラすところにマーカーつけてってスライサーにドロップすればいいよ
シンセとかがしょぼいと思うのはエフェクトを使いこなせてないからだよ
フレーズやメロディを作るより音作りを練習するといい
954名無しサンプリング@48kHz:2008/08/28(木) 12:18:39 ID:NwOn6ZX0
>>952
結構多くの人がその道を通ると思うよw

ギターとかはサンプルじゃないと難しいかもね
955名無しサンプリング@48kHz:2008/08/28(木) 15:35:59 ID:fszVyo36
MIDIコントローラーでつまみをリンクさせるのはできたんだけど
FLstudio起動するたびに初期化される。保存できると思うんだけど
どうやって保存するのか分からない。だれか知ってる人いたら教えてください
956名無しサンプリング@48kHz:2008/08/28(木) 16:09:41 ID:rVFPHTjh
MIDIコン設定→flpで保存→次回起動時にセーブしたflpを読み込む→終わり
957名無しサンプリング@48kHz:2008/08/28(木) 16:11:34 ID:fszVyo36
そうなのかwてっきりMIDIはMIDIで別に
保存しないといけないとばかり思ってた
958名無しサンプリング@48kHz:2008/08/28(木) 16:14:15 ID:6BArHaNg
>>957
デフォルトはテンプレ自作すればいいよ。
>>2のBLOGを見ればわかる
959名無しサンプリング@48kHz:2008/08/28(木) 17:52:05 ID:gT7uU67y
>>953>>954
レスありがとうございます。 

音作り頑張って勉強してみます!確かにシンセまだうまく使いこなせてないんですよね。

音もそうなんですがドラムのパターンなどサンプルのパターンが凄いかっこいいんですよね…笑
どうしたものか…

やっぱり上手い人になると音ネタをそのまま使うなんてことはほとんどないんですかね?

貼りつけてるだけだとあまり自分で作ってる気にならないですね。笑
960名無しサンプリング@48kHz:2008/08/28(木) 19:51:09 ID:pnSVKR45
落ち着いてて好印象な新人登場。
しかし意味がわからないw ファイルリンクが何かもわからない。
音ネタは多分サンプルサウンドのことかと。

>>952 >>959
ソフトシンセのリンク集

サイト・All About 連載:シンセサイザの音作り入門
ttp://allabout.co.jp/entertainment/dtm/closeup/CU20060821A/

ブログ・yggdrasill シンセ講座
ttp://gabriel777.dyndns.org/blog/index.php?catid=6&blogid=1

サイト・Daichi Laboratory Software Synthesizer Synth1
ttp://www.geocities.jp/daichi1969/softsynth/

サイト・OtoSoftsシンセサイザーForum
> シンセサイザー関連用語集
ttp://otosofts.hp.infoseek.co.jp/Synthesis/

サイト・電子楽器博物館 シンセサイザー講座
ttp://www.denhaku.com/course/course.htm
961名無しサンプリング@48kHz:2008/08/28(木) 22:28:18 ID:gT7uU67y
>>960
リンクありがとうございます! 
ここみていろいろ勉強してみます! 


音ネタってのはサンプルのことです。用語もイマイチなもので…汗


例えば作曲に慣れてる人で自分でパターンを作らずに、サンプルのドラムパターンをそのまま使ってる人はほとんどいないですか?
って事です。

説明下手ですいません↓
962名無しサンプリング@48kHz:2008/08/28(木) 22:33:39 ID:b53oC/Nr
残念ながら結構います。
俺はそんなことしたくないけど。
963名無しサンプリング@48kHz:2008/08/28(木) 22:39:26 ID:RKznBIVs
別に恥ずかしいとか思わずに使ってますが。
残念でもなんでもない、普通。
964名無しサンプリング@48kHz:2008/08/28(木) 22:46:45 ID:pnSVKR45
>>961
サンプルのドラムパターンって何だろう?テンプレート?

たくさんのことを同時できないので最近DTMはやってないけど、
俺は全部自分で打ち込んでいた。
965名無しサンプリング@48kHz:2008/08/28(木) 22:49:46 ID:pnSVKR45
なんか俺の知らない便利なものがあるみたいだね。
966名無しサンプリング@48kHz:2008/08/28(木) 22:56:46 ID:pnSVKR45
サンプルのドラムパターンって何?そんなものないけど。
967名無しサンプリング@48kHz:2008/08/28(木) 23:00:18 ID:EdZuhK0i
FPCのでしょ?
968名無しサンプリング@48kHz:2008/08/28(木) 23:06:48 ID:pnSVKR45
>>967
FPCか!
FPCは使い方わからないから使ったことない。時間がなくて使い方をまだ調べてないとも言う。
ドラムはステップシーケンサで打ち込んでいた。

FPCのサンプルパターンをそのまま使ったほうがバランスが取れるのでは。それが普通では。
または一部を似たようなサンプルサウンドと差し替えるとか。
969名無しサンプリング@48kHz:2008/08/28(木) 23:09:10 ID:b53oC/Nr
ドラムの打ち込みができなくてなにがDTMなんだ朗
970名無しサンプリング@48kHz:2008/08/28(木) 23:13:18 ID:gT7uU67y
>>961です。


なんか自分でも用語よくわかんないで使ってました。混乱させてしまいすいませんでした↓ 

FPCのパターンマネージャにあらかじめ入っているパターンもそうなんですが、ファイルブラウザの中にあらかじめ加工されたドラムのパターンをそのまま使ってる人はいるんですか?という事です。 >>962>>963
意外とみんなそのまま使ってるんですね。 
少し安心しました!
971名無しサンプリング@48kHz:2008/08/28(木) 23:14:05 ID:pnSVKR45
FPCはよくわからないから口を出すのは止めておこう・・・。

おまいら喧嘩するなよ?
972名無しサンプリング@48kHz:2008/08/28(木) 23:22:57 ID:EdZuhK0i
>>970
加工されたドラムって、オーディオファイルの奴かな?
遊びで使う分には結構使ってます。
でも作曲する時は打ち込みしますね。自分は。

まぁ最近ヴェンジエンスのサンプルとか買って
ループも悪くないなとか思ったりw
好き好きじゃないですかね、その辺は。
それで良い曲作れれば、それでいいんじゃないですか?
973名無しサンプリング@48kHz:2008/08/28(木) 23:51:33 ID:6BArHaNg
FPCのサンプルか・・ハイハットがうるさすぎる。
良くあるMIDI系の素材はハイハットがうるさいことが多いなぁ。
974名無しサンプリング@48kHz:2008/08/29(金) 00:32:05 ID:xoAmvNYB
FPCとかのサンプル見ると「こんな使い方あるんだ〜」って参考にはなる
975名無しサンプリング@48kHz:2008/08/29(金) 00:33:54 ID:KXdUvc/N
FLでReMOTE25SL使ってる人いる?
Automap使えないのか教えて欲しい
976名無しサンプリング@48kHz:2008/08/29(金) 01:11:57 ID:8gZ3gWe4
>>973
そういうときに自分で減らしたり足したりできるのが
MIDI素材の強みだぜ
977名無しサンプリング@48kHz:2008/08/29(金) 01:19:17 ID:OSLh709j
>>976
あ、ごめん。
まんまは使わないよ〜って意味で書いたんだ。
978名無しサンプリング@48kHz:2008/08/29(金) 14:07:41 ID:kdi5Ndbk
FPCプリセットはドラムの迷いを断ち切ってとっとと構成イメージを固めるのに超便利

だって、ドラムいじって気が付くと数時間潰してたなんて時間がもったいないでしょ
ドラマーを一人雇った気分で、とりあえず仮乗せ、という発想で使えばいいんじゃない?
979名無しサンプリング@48kHz:2008/08/29(金) 14:58:27 ID:sYCR7luK
>>975
FLとLIVEでZero使ってるけど
AutoMapは普通に使えるよ。
もっと具体的な挙動が知りたければ答えるよ。
DAWが対応と非対応は一長一短かな。
FL8から一個一個割り当てだけでなく好きなだけ一気に割り当て可能なんで最初に決めて後は曲作る過程で調整してくなら問題にならん。
もし購入したらアナライザ系のプラグインでもAutoMapパックしといてテンプレ保存しとくといい。
FL起動で同時にAutoMapソフトが立ち上がるから
YOUTUBEでFL REMOTEでひっかかる動画見とくといいよ。
マルチリンクの解説にもなってるし
980名無しサンプリング@48kHz:2008/08/29(金) 19:53:43 ID:MyFp53C+
>>979
詳しい人が居てよかった
自分もLiveでAutomap使ってて、FLに移ってきてFLでも使いたいなーと思ったのです

Liveみたいにダンプ機能が無かったので、FLのセットをReMOTEにダンプ出来ずに困ってました。
FLのテンプレートはKVRあたり探せばありますかね?

FLは8のXXLです。
981名無しサンプリング@48kHz:2008/08/29(金) 21:02:04 ID:L0nUG5az
ピアノロールに鍵盤を使って、打ち込む時にメロディ入力しても
全部のブロックが同じ音符になるんだけど、やり方間違ってるのかな?
982名無しサンプリング@48kHz:2008/08/29(金) 21:11:00 ID:YgGIxROq
良く意味がわからないけど
囲←こんなアイコンから長さの範囲決めれる
筆とか鉛筆マークの横な。
983名無しサンプリング@48kHz:2008/08/29(金) 21:15:10 ID:jQ4wJc3+
たぶん、
「強引にグリッドに合わせて補正する機能」が
オンになっているね。
984名無しサンプリング@48kHz:2008/08/29(金) 21:24:12 ID:RHEYiR85
鍵盤を長く押せば勝手にゲートタイムが伸びると思ってるだけじゃね?

「リアルタイム入力の設定にしていない」
985名無しサンプリング@48kHz:2008/08/29(金) 22:02:43 ID:tFuP/FZl
厨な質問ですみません
音符ごとに右、左とパンを振ることって可能でしょうか?
ピアノロールを開いて音符をダブルクリックすると、「Note Properties」というそれらしきものが出るんですが
「PAN」のノブを調整しても反応しないです・・
やっぱりMIXERを割り振らないとダメですか?
986名無しサンプリング@48kHz:2008/08/29(金) 22:13:21 ID:43p/OCVN
>>985
ここは質問スレだから、意味がわかるように書いてくれればどんどん質問して大丈夫だよ。
その質問は俺はわからないから回答があるまでしばらく待ってね。


次スレ立てる。名前は「FL Studio 初心者スレ」に戻す。
987名無しサンプリング@48kHz:2008/08/29(金) 22:28:54 ID:tFuP/FZl
>>986
レスどうもです
説明不足ですみませんでした
>>985の補足ですが、たとえばPattern1に3xOSCのMIDIが「ド、レ、ミ、ファ」と普通に入ってるとして
「ド(右)、レ(左)、ミ(右)、ファ(左)」みたいにできないかなと思ってます・・・
988名無しサンプリング@48kHz:2008/08/29(金) 22:38:16 ID:43p/OCVN
次スレ。

FL Studio 初心者&質問スレ Step 3
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1220016080/


>>987
いや意味は>>985だけでとてもよくわかったけど俺はやり方を知らないんだ。
オートメーションで出来るかも知れないけど、誰かが回答するまで待ってね。
989名無しサンプリング@48kHz:2008/08/29(金) 22:39:41 ID:uew/WQfQ
>>985
ピアノロールの枠の下段(なければ>>684で引っ張り出す )の左に、グレーの壁があるので、それを右クリック
Note panningを選択するとパンをノートごとに簡単に振れる。
縦に重なってる場合は範囲指定で特定できる。

但し音源によっては効かない場合もあるので、そのときはあきらめてオートメーション書くなりなんなりするw
990名無しサンプリング@48kHz:2008/08/29(金) 22:41:30 ID:SotjCxH4
>>987
出来ます。
入力済みのピアノロール開いたら、左側にピアノの絵が出てるでしょ?
その下に何にも書いてないところあるよね?そこを右クリック。
そしたらメニューがでて、一番上に「Note panning」ってのがあるから選択。
すると「・−」こんなのがいっぱい出てるはず。そこはセンターです。
後は弄ればわかります。
991名無しサンプリング@48kHz:2008/08/29(金) 22:47:42 ID:tFuP/FZl
>>989
>>990
できました!!
どうもありがとうございました!!
992名無しサンプリング@48kHz:2008/08/29(金) 23:06:43 ID:xK3qBTWT
>>980
なんだもうRemote持ってるのかいw
Remoteにダンプするデータは初期でImage-lineのフォルダに入ってる
FL Studio8>Data>System>Hardware specific>ReMOTE-FLStudioのSysEXデータね
あとはこれをReMOTEエディタでダンプすりゃいい。
同じデータはNovationの公式にもあるしFLの公式フォーラムにもあるんだけどね
993名無しサンプリング@48kHz:2008/08/29(金) 23:39:02 ID:u7QHI5X+
まあ、左右にくるくる振りたいだけなら
panOmaticで十分だけどね。設定も細かいし。
音量も制御できるし。
994名無しサンプリング@48kHz:2008/08/30(土) 00:05:30 ID:Tv2eL4Ss
埋めちゃっていいかな
995名無しサンプリング@48kHz:2008/08/30(土) 00:09:00 ID:dVZjF9SB
onegai
996名無しサンプリング@48kHz:2008/08/30(土) 00:10:16 ID:V7Rxfwzo
明日インストールします
997名無しサンプリング@48kHz:2008/08/30(土) 00:19:07 ID:bfFskV8J
welcome
998名無しサンプリング@48kHz:2008/08/30(土) 00:40:26 ID:awtV791N
>>996
明日から毎日楽しい日々が、始まる!
999名無しサンプリング@48kHz:2008/08/30(土) 00:42:14 ID:8xC71AEs
999
1000名無しサンプリング@48kHz:2008/08/30(土) 00:43:36 ID:LsiDr576
>>993
どもです
やってみます!
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。