「まずPLAYボタン押せ。そのままあちこち弄ってれば使えるようになる」 「製品買ったら紙マニュアルとReference Manualと、テンプレの全部のリンク先と、持ってるなら黄本読め」 Q 「○○が出てきません」 A 「困ったらパネルの左上を押せ」 「F1を押すと使用していモノのReference Manualの該当箇所のヘルプが出る」 「おかしな奴がスレに来たらレスするな」
テンプレ貼り終了。
更新履歴
>>1 にFL Studio 初心者スレ Step 1 を追加。
>>2 を2番目に。
>>4 の俺流ランバダを正しいタイトルに修正。
>>5 の検索でFLがほとんどヒットしない価格.comを削除。
おつ
お疲れ〜。 ネタフリしたいが思いつかない。
>>12 不安感を誘う! でも面白い!w
あんな整合性のない音素材の集合体から、PCひとつでこれだけの
音楽が出来てしまうという時代の面白さを感じずにはいられない。
ottu
Edisonで編集したwaveファイルをCDに焼こうとしたらエラーになるんだけど、 なんか解決策はないですか?波形情報以外は極力排除したのですが ソフトはWMPとRealPで試しました
音楽CDとして焼くの? 16bit44.1kHzでやってる? ってまず聞いてみる
>>16 wavファイルをCDに焼くってことはノートPCを使っているからHDDの容量が少ないのかな。
たとえwavファイルが破損してても焼けると思うけどな。
wavファイルの大きさがCD-RだかCD-RWの容量超えてないかな。
他のファイルで正常に焼けるか試してみる。または違うツールを使ってみる。
>>1 乙
購入検討中でとりあえずデモ版インスコしてみた
他人とコラボ多いんで、オーディオファイルをさっと読み込ませたいんだが
線引っぱりまくったたりいろんなスイッチポチポチ押したりしてようやくできたが・・・
手数少なく済ます方法ないのか?
>>19 読むだけなら、プレイリストにドラッグして終わり。
調整したいならchannel settingかSliceXあたりになげればいいかも。
調整したいならchannel settingをいじるか SliceXあたりになげればいいかも。 の間違い、ごめん。
>>12 後半カオスすぎるw
TVの放送終了後に映像つきで流れてそうな曲だ
>>17 32 -> 16bitで焼くことができました、ありがとうございます。
>>18 32bitだと16bitと比べて容量が約2倍ほどになるみたいですね。
実際は数十Mのデータで容量は超えてなかったんですが
あとXPでファイルのプロパティを見たんですが、0bitとなって認識されてませんでした
>>12 なんかアリスインナイトメアな気分になりました
25 :
名無しサンプリング@48kHz :2008/04/16(水) 04:04:20 ID:obGt3nxe
>>12 気になって聴いたみた
めっちゃホラーだなw怖すぎる
しかも上手いのに吹いたww
27 :
19 :2008/04/16(水) 08:50:26 ID:DPcsvsT1
>>20-21 レスありがとう
もちろんドラッグドロップで突っ込んだんだが、2小節程度でループされてしまうんだが
しかも蛙の合唱みたいに輪唱になるんだが
パターン再生→ソング再生に切替たら無音
>>27 チャンネルに貼ったんじゃないかな?
上に書いたとおり貼るのはプレイリストね
プレイリストの末端まで行くとループする仕様だから
チャンネルに貼っただけだと1小節でループすると思う
29 :
27 :2008/04/16(水) 10:27:31 ID:E6Tz71Io
>>28 うお!!!ありがとう!
ほんとに助かったー
購入することにしましたw
カトマンズはいいとこだぞ
>>前スレ999 おれは乱立が気になった、ただの通りすがりだからw ID:XkJtxd3fが行ってくれてるだろうし、俺は消えるよ。じゃな
>>31 埋め立て乙
ほんとは質問があったんだけど埋め立ててたら時間切れになったので後で初心者スレ行くよ
>>33 についてどこかミスがないか考えてくれるかな?
どこも問題ないようなら削除依頼出してくるけど。
前スレ999だけど、
>>998 でなく
>>988 にアンカしてるから大丈夫w
あと秋葉スレ
>>19 、気持ちは分かるがしかるべき手続きで新たに立てる手もある
削除依頼が通らなかった場合は再利用することもあるかもしれんし、暫く様子見よう
>>33 俺はいいと思うけど、削除依頼経験者の意見が聞きたいところだな
あと誘導貼っといたから、本スレ誘導済みの旨も一言書き加えた方がいいかも
>>35 >あと秋葉スレ
>>19 、気持ちは分かるがしかるべき手続きで新たに立てる手もある
スレ乱立は駄目だ。
実際のところちょっと勉強したり調べればわかる質問がされている初心者スレもいらない。
重複スレ削除依頼を出してきた。
依頼も誘導も出してくれたしいいでしょ。
もうこんな話題は忘れて通常運営でいって欲しい。
で、小ネタ
ttp://www.geocities.jp/shansoundfont/ sgm2.0はFLで読み込ませると落ちていたんだけど
2.1は普通に使えるようになった。
GM系のセットが欲しい人はどうぞ。
XXLエディション以外は別途サウンドフォントVSTが必要なのでちゅうい。
>>6 前スレではテンプレが違うだとか散々騒いでたくせに
自分でテンプレ作り変えるのはOKなのかw
ちょっと自分勝手じゃないかwiki管理人さんよ。
前からテンプレ作りに執着してるのはあんた一人だけだったしわかりやすいよな。
60ギガくらいあるSoundfontの詰め合わせをtorrentで落としたんだが 一生かかっても聞ききれない ところでこのパックは合法なのか?
synthmaker製のgeneratorで新しいの出てないかなーってFL起動するたびに確認しちまうぜよ
>>39 テンプレフェチとwiki厨は同一
独善的病人の生き甲斐
黄本と同様並べるのみで工夫の無い奴
他に使い道がない。我慢しろ
>>40 60Gって・・・
一週間あっても落とせる気がしない。
>>41 前スレで騒いでた奴と同一人物であることは否定しないわけだな。
テンプレを勝手に変えるなと騒いでたくせに
自分では勝手にテンプレを作り変えてる自己中な奴だというのはよくわかった。
でもしらばっくれてるけど本当にwiki管理人じゃないのかねえ。
てかFL本家を押しのけて、まとめwikiがトップに来てるテンプレってどうなんだろうな?w
自分で作ったwikiを盛り上げたいのはわかるが、なんでも「wikiよんでこい」で質問さえぎったり、
テンプレからスレ立てまで自分の思い通りにしようとするのはやりすぎ。
よそでやれ
盛り上がると痛い人を呼び寄せるものですね
>>40 もしPCMシンセの波形のサウンドフォントがあるなら合法かどうかは微妙
>>45 >てかFL本家を押しのけて、まとめwikiがトップに来てるテンプレってどうなんだろうな?w
それはお前がテンプレを改良する相談の場にいなかったから知らないだけ。
俺が提案したんじゃない。
>自分で作ったwikiを盛り上げたいのはわかるが、
俺が作ったんじゃないと言ってるだろう。
>なんでも「wikiよんでこい」で質問さえぎったり、
それは俺じゃない。複数の人間だ。
wikiをちょっと読めばわかるはずだが、
wikiは元々は更新されなくなった「FLStudio,FruityLoopsのFAQページ」のコピーで
このスレの過去ログの寄せ集めだ。
「FLStudio,FruityLoopsのFAQページ」をテンプレの下の方に下げることを提案したのも俺じゃない。
もう何を書いてもレスしないぞ。
荒れてキタ━━━━━y=-(゚∀゚)・∵.━━━━━ン!!
slicexのvsti版(だけ)が欲しくて、juicepackに入ってるらしいってのがわかって デモ落としたんだけど、入ってない...信じて大丈夫...だよね??
なんか流れぶったぎるけど FLを1年使ってて未だにモジュレーションとかピッチベンドの書き方がわからないんだ Cubaseとかほかのやつみたいにああやってピアノロールの下にかけるんかね?
コントロールはなんでも書けるよ。 MIDI標準のものと、プラグインが公開してるものものならなんでも。 ヒントはピアノロール下部エリアの左側を右クリック。 名前がchannel〜と表示されるものはチャンネルに対して指定できる 標準的なMIDIコントロール。 それ以外は Browse Parameters して Edit in Piano Roll すると表示される。
>>51 FL Studio HP>Plugins>Slicing Tools>SLICEX
http://www.flstudio.com/documents/167.html 右上のVST Demo(Windows)から4番目の
Order as part of Juice Pack
Order $99
でもWeb ShopのJuice Pack(VSTi)のDescriptionにはSliceXが書いてないんだよな。
Juice Packのバージョンが上がったって話も聞かないけど、
Forumで質問がないか探してみて、なかったら自分で質問してみれば?
>>55 slicexのページのデモもjuicepackが落ちてきて、やっぱ入ってなかったよ。
検索でkvrのフォーラムが引っ掛かったんだけど、そもそもvsti化済んでない?
発言者=開発者なんかよくわからないけどどうもそういうことらしい。
あ、58=51ね。どうもありがとう。
なんだろ、edisonかなんかのHTMLコピッてslicexのページ作って直し忘れたって推測。 うーん残念。energyxt2にslicex入れるとシンプルでいいと思ってたんだけど。
FL8からMP3のレンダリングで0.025秒ほど先頭に空白が入る気がする WAVは0.00から音が鳴ってる 謎だ
SolidInc-What I foundを512、4つともチェック wrapremainder 16bitで再現性あり フォーラムに報告した方がいいかな?
ミキシングって皆どうやってんかなーと思って聞きたいんだ。 ミックスしてるとき主にヘッドフォンとインナーイヤーでやってんだが スピーカー等に切り替えてもミキシング下手な俺には難しいなこのやろう どうしても使用している物に合わせていってしまい定まらず・・・ 綺麗にミックスダウン/マスタリングできる人はどういう工程でやってるのか気になってるんだ CoolなStaffのデモ聴いてミキシング学べって言われたらそれで終了だけどさ なんかこうコツとかミキシングに慣れろとか耳を肥やせとか叱咤を頼む
スペクトルアナライザを見ながら、定石といわれてるもろもろのミックスのアプローチを試し、研究していくしかないのではないか。 アンプ(スピーカー)の低音ブースト機能なんかは当然切って作業する アナライザはフリーならBluecatのとかお勧めかも… または俺みたいに、バイク運転しながらや電車の中で聞くような層は相手にしないんだと割り切り、音圧戦争否定派に回るか。 ダイナミックレンジを大きく取ることは、音楽をプリミティブに楽しむなら悪いことでは決してないと思うのよね。
スペアナならwave candyなんていいものがFLに標準装備されてるじゃないか
>>62 mp3は一つのフレームを単独で再生することはできず
常に前回のフレームの後半と今回のフレームの前半をミックスしたものを一回あたりのPCM出力とする
つまり一番最初のフレームをデコードした段階ではまだ出力できる音が無い
(前半50%はどこにも掛け合わせる先がないので使えないし、後半50%は次回用)
mp3の1フレームは約0.026秒(1152/44100)
だから…えーと…エンコーダが気を利かせて、ちゃんと再生される保証がない
初っ端の50%には音を入れないようにしてるか、でなかったらデコーダが気を利かせて
最初の50%が失われないよう無音と掛け合わせてサルベージしてるんだよたぶん
いずれにしても「ギャップレスにしたければmp3使うな」は昔からの合い言葉なんで
仕様と言われる可能性が高い気がする
まだカード届いてなくて8にきちんとアップデート出来てないのだ
>>66 あんま触ってないんだけれどcandyはスキンか見た目変えられた…よね?
ふとimiterでも一応確認はできるような気がしてきたぜ
帰宅したら8いじろう、それしかない
まあスペアナなんか見ててミックス上手くなるかっていったらほぼ100%断言で無いけどな コツとしては取りあえず音量とパンだけでバランスをしっかり取る。 CPUに余裕あっていくらでもエフェクタ使えるようになると、なんでもエフェクタに頼ろうとするからダメね。 んで、もうこれ以上は音量とパンじゃ無理!ってとこまで行ったら次はEQ。(音作りに使うEQとは別に まず何かトラック、例えばベースの音量を上げてって、聞こえづらくなる楽器を探す。 普通ベースとか聞きづらくなると思うけど、そうしたらベースとキックがぶつかってそうなとこをEQで削る。 (こういうとこではスペアナは役に立つ けど、スペアナでぶつかってるからといって切るのでなく、耳で聞いてな。 とまぁそんなの繰り返してると、そこそこよくなってくると思うよ。 リヴァーブとかコンプはその後考えるといい
FLって日本語化パッチ的なものはないんですよね? 英語読めないからコマンドがまったくわからなくて・・・
GUIがせまくて文字も小さいからな。 慣れようとしたけど操作性視認性ともクセが合わないんで今は仮オケ用途で使ってる。
golたんがうっかり自分でFLの置いてある割れサイトにリンクを貼ってしまったでござるの巻
バージョン9でFLchanボーカロイドデビュー!!
>>70 わからない単語が出てくるたびに辞書で調べていれば、
1ヵ月くらいで英語そのものがだいたいわかるようになる。
おつむの出来が俺と同じくらいなら。ちなみに俺は中高全部英語がオール1。
>>74 そうか。
俺も中〜高1まで英語は1だった。俺の方が上だな。
>>67 すげー納得した。ありがとう。
秒数からしても、間違いなくそれだろうなぁ。
特に問題ないし、バグじゃないならいいんだ。
ちょっとフォーマットについて勉強してくる。
>>70 見たこと無いね。2バイト文字は仕様的にも厳しそう。
でも幼卒の俺が理解できるのだから大丈夫。
基本音楽用語ばっかりだし、触ってれば覚えるよ。
>>74 ビリーズブートキャンプを毎日やっていたら、隊長の言っていることがわかるようになってきた。
シトラス音いいなぁ買うか・・
>>78 あのBGMが自作だってんだからしゅごい。
シトラス買おうと思ってるんだけど、FLのWEBショップってオーダーしてからメール来た後にクレカの手続きするんだっけ? 最近クレカ変えたもんで番号が前のままだったら買えないんで・・ (マイページにはクレカ設定するとこなさそうだし)
>>76 Speech Synthesizerか!
歌うように作られていないのにすごいな。
>>81 買う手続きの時にクレカ番号を入力する。クレカ番号の記録はされない。
Sytrusだけ買うと高いと思うよ。ProducerならXXLにするとか色々試して値段比べた方がいいよ。
どーも! XXLで使えるやつ一通り試したけどシトラス以外いらないかなと まぁ30$の違いだしXXLにしてもいいとは思うけど
>>81 どうしてシトラス買うの?
FLについてるシトラスより高級なの?
>>85 FLにはグレードがあって、最上位グレードのXXL以外に付いてくるsytrusは設定
保存などができないデモ版なんだよ。もしくは他DAWユーザーさんが買う場合
もある。
>>80 >>あのBGMが自作
そうなんですか!それは知りませんでした‥
ビリーさんは多才な方ですね
最後らへんのカミナリの後の癒し音楽風の心地良さは異常
90 :
名無しサンプリング@48kHz :2008/04/18(金) 21:46:12 ID:5gyBHiaU
加曾利杉
いままでFL7使っててpacksにいろいろ溜め込んでるんだが 今回FL8に移行したが、packsの引っ越しってフォルダ移動だけでいける?
>>92 トンクス!
早速引っ越ししてきます
ノシ
ミキサーで設定したエフェクトのパラメーターって そのまんま保存とか出来るんですかね?
ごめww即効で出来ちゃ
前すれのOLPCのフリー音源 すげー時間かかるなwww久々にPCつけっぱだっぜ
>>96 DLだけじゃなくて
聴くのも時間かかるんだぜ
シトラス買った。やっぱすげーいい音出すなこれ・・ 締め切りやばいのに全部作り直したくなってきてしまった
>>98 おいっす。Sytrusいいよな
エディット難しいけど使いこなせればかなり幅広い音色出せると思う
…まぁ俺は全く使いこなせてないけどなw
FL studioで、なんと言うんですか、あの、Perfumeのポリリズムの ボーカルで使っているような、音程を強制的に合わせるエフェクトって できるんでしょうか。
ピッチを弄ってケロらせるならGsnap テンプレのFL Studioでダンスミュージック製作ブログに分かりやすい解説があるから読みながらやってみるといい 因みにGsnapはサードパーティーのVSTなので直接的にFLとは関係ない。中田スレもあるし若干スレ違いかも。
っていうか「無い」で終了
>>101 ありがとうございました。
Gsnap ダウンロードして、動作確認しました。
FLにピッチエディットのプラグインは付いてないから買うしかない。 フリーでもGSNAPとかVisualVoxとかあるけど、この分野はフリーではまだ限度があるから素直に製品版を買ったほうがいいよ。 中田ヤスタカはAutotuneだけどMelodyneやPitchFIXやV-Vocalでもパラメーター工夫すれば出来るそうだ。 YoutubeにAutotuneの解説ビデオがあるからそれ見ながらAutotune使うのが一番いいと思う。 でも「中田ヤスタカみたいな音」と具体的な目標があるなら中田スレ行った方が良いね。
106 :
名無しサンプリング@48kHz :2008/04/19(土) 23:23:36 ID:irOEATFM
できない。中田氏は、「Harmony Engine」を使てはります。 似たようなことを安上がりにやりたいのであれば、MUSIC MAKER(MAGIX)を買うといいような気がするが、ちと劣ることはいなめん。
先週までMelodyne Pluginがaudiomidiで$199.5だったんだよなー DNAで話題の3にフリーアップグレードできんのに買わなかった漏れ涙目
Melodyneもってるけど、中田氏目当てだと厳しいかと。
設定パラメーターが少なくてあそこまでメカっぽくケロらない。
ちなみにplugはFLで問題なく動いてる。
>>106 で書いてる「Harmony Engine」を買うが結論なのだろうね。
109 :
名無しサンプリング@48kHz :2008/04/20(日) 04:51:09 ID:IDe91//A
FL8はいつから日本のお店で売り始めるのでしょうか?
110 :
名無しサンプリング@48kHz :2008/04/20(日) 05:11:08 ID:q58k/LtR
音量などのノブをいじっても曲を再生すると デフォの位置にもどってしまう音とというかチャンネルがあるんだが、 どこをいじってしまったんだろか? あとマスターピッチをいじっても再生すると戻ってしまう。 誰か教えてー
フェーダーを右クリックして「Int song with this position」ってとこ押したんじゃない?戻し方は俺も分からん
ブラウザの「Current project」→「Automation」→「Initialized controls」 →「Master pitchを右クリック」→「Delete eventをクリック」 「Master pitchフェーダーの上で右クリック」→「Resetをクリック」 再生しろ
少しスレ違いになりますが、MelodyneのDNA機能が 著作権的な意味で若干問題視されているらしいですね。 凄く便利な機能なのですが、使うのが少し怖いような怖くないような‥
絶対音感の持ち主って存在自体が著作権侵害?
意味がワカラン
仮にCelemoniyがどっかから訴えられたとしてもユーザーが怖がる必要ないだろ ユーザーとして著作権クリアしてないサンプル使ったらNGなのはDNAに限ったことではないし
117 :
名無しサンプリング@48kHz :2008/04/20(日) 18:15:54 ID:ELSmWl1A
ピアノロールで打ち込んだものをスイングさせたいのだが、どうすれば‥
>>114 なんでやねんw
カンコピできたり演奏できるかどうかは別だろw
>>117 クオンタイズしてShuffle.fscを選べばOK
シャッフルのパターンは単音のC5で自作すると良い
fscを \Image-Line\FL Studio 8\Data\Patches\Scores\Quantization
あたりに保存しておくと楽
120 :
名無しサンプリング@48kHz :2008/04/20(日) 20:31:53 ID:A7DTkXRF
wwwwwwwwwwwwwwwwwwww
121 :
名無しサンプリング@48kHz :2008/04/20(日) 21:26:13 ID:jewsVj6a
初心者は、初心者スレ行けよ
wavで吐き出すと音が潰れてるんだけど、設定が悪いのかな?
mix段階で0dB振り切ってるのかと コンプかますなり音量調節するなりしてからもっかい吐き出すといいよ
FL8なんですが保存したflpファイルを開く途中で止まってしまう現象が出ます。 プラグインをたくさん使うと問題が出るようなんですが、誰か同じ症状出てる方はいませんか?? update1は適用しています。
FL slayerでスライドって入力できないのでしょうか。
128 :
名無しサンプリング@48kHz :2008/04/21(月) 01:57:48 ID:Tky7OpAM
古いバージョンで作った曲を立ち上げたら、サンプラーの音が無いんですが どうしたらいいんじゃい? いちいち探して開くのが大変なので何か良い方法ないですか? ableton liveみたいに検索してくれる機能とかないんですかね。
>>128 何度変えようと自動で検索するよ。
おおかたフォルダを登録していないか、消しちゃっただけと見た。
>126 俺も最近それになって涙目 30個くらいチャンネルを使ってた。 最初は左上のメッセージ欄に「LoadingRewire...」と出て止まったのでFLフォルダからRewireのDLLを削除(退避)して起動に成功 プロジェクトからRewireチャンネルを削除して保存し事なきを得る… と思ったのもつかの間、次は「LoadingFuityWrapper」と出て起動が止まる現象が。 何やってもお手上げだった(VSTのDLL全部退避とかもやった)から最後にFruityWrapperのDLLを退避させて強引に起動 この状態で保存することによってメロディ等ノート情報だけ救い出せた。ProjectBonesのエクスポートもしてみたが、 FruityWrapperに依存してた外部プラグインのプリセット情報は全部失われてしまった。 FruityPlugInの情報は無事 とまぁ、俺はこんな感じで切り抜けた。参考にして欲しい。 あと君なりの解決案を見つけたら教えてほしい。
>>126 俺はsynth1を使ってるときにまれになる
開かなくなったら救出する手立てはないと思ってる
マジかよ、やべーなそれ 俺はまだそういう事態になったことないけけど、人ごとじゃねーなw
133 :
126 :2008/04/21(月) 11:32:42 ID:CSR2Nqgw
>>130 同じ方法でflpを開いて、続きを作ってたんだけどすぐに同じ症状が出たんですよね。
プラグインの相性の問題かもしれないので、心当たりあるプラグインで検証してみます。
FL7ではこんなトラブルなかったんですけどね。。。8はまだ安定してないのかな
134 :
名無しサンプリング@48kHz :2008/04/21(月) 19:08:30 ID:z9NxoQhP
使ってるPCとオーディオインターフェイスは何?
135 :
名無しサンプリング@48kHz :2008/04/21(月) 19:08:57 ID:z9NxoQhP
↑ 126のエラーね。
KVRいわくPoiZone,Toxic,Morphineの新しいバージョンのベータが取れたらしい
公式よくみたらベータと中身変わらないって書いてあった。すまん
http://dtm.e-nen.info/src/up1951.zip Q6600のマシンを昨年末に組み、やっとFLを8に上げたのでやりたかったSytrus縛りをやってみました。
音は全てSytrusのみ。起動数は11台
エフェクトは全てFL内部のもの
CPUの使用率がMAXで62%、まれにプチっと言ってるような気がする。
もしも誰かQuadのマシン組んでるかたいたら、どんなもんか教えて欲しいです…
139 :
126 :2008/04/22(火) 02:20:08 ID:OYdTwKXP
インターフェイスはMOTU828、PCは自作でP5K-E/E8400/XP SP2です。 TI製のFIREWIREカードでMOTU828と接続しています。 Forumを調べてFLPrecovery,diagnostic.exeを試しましたが駄目です。 環境の問題っていう可能性もあるんですかね?
>>139 俺も7のとき何度も似たような状況があったよ。
結局変なフリーVST使ってたせいだった。
面白そうなのを見つけると片っ端から入れてて、今でもどれが原因かはよく分からない。
一見ちゃんとしてても、細かいところでVSTの仕様から外れてたりするのかもしれないね。
で、個人が作ってるVSTなんかを可能な限り避けていったら今はド安定になった。
β含めて8で30曲ぐらい作ったけどフリーズを一度も経験してない。
VSTの数より、種類を疑った方が良いと思うよ。
>>138 明日試してみる。
うちはE6750でCPU MAX55%、ASIO4ALL(14ms)でアンダーランが1曲3回に抑えられるけど、 それ以上詰めるとブチ多発する タスクマネージャ見るとCPU使用率に偏りが見えるから、Sytrusを純正からVstiに変えてみたら どうかなだめかな 以前Sytrus20個置けたから、8つくらいなら余裕のはずなんだけど
Sytrusって音色によってCPU使用率変わってこない?
>>142 FMだけに複雑なことやってるから他より顕著に現れるだけ。どのシンセでもそう。
うん、やっぱSynth1で不具合あるね。これはちょっと個人的クリティカル。
そういやFLプラグイン全然使ってないやw少しは慣れないと意味無いなぁ; がんばろ。
144 :
名無しサンプリング@48kHz :2008/04/22(火) 19:53:19 ID:KX4QsWqC
>>138 Q9300で50%くらい
メモリ2GB
athlon dual 2.6GHで72%MAXぐらい 意外とコストパフォーマンスが良いかもしれないなw
>>138 なんか音がとても大きいね。CD聞いてたんだけど
ものすごい爆音だったからかなりボリューム下げたよ。
この曲すごい好きだ。
Core2Duo E6600 2.4GHz、 メモリ2GB
Audio I/F NI AK1 ASIO driver、Buffer length: 528 samples(12ms)、Priority: Highest、
Mixer: 44100Hz、6-point hernite
FLはステップシケンサーとか全部表示しない状態でCPU使用率23〜36%。
ステップシーケンサーとMixerとPlaylistを表示した状態でCPU使用率33〜36-40%。
1・2秒ごとにプツ、プツプツと音がする。
Athlon 4000(2.6G Single)にATIのX1900のAV Stream Support付きでMAX70%くらいだた。 AV Stream Supportそれなりに有効なのね。
148 :
138 :2008/04/22(火) 22:27:27 ID:Dps/zR+x
>>141-147 お遊びのつもりだったのに、こんなに多くの方に試していただけたみたいで嬉しいです。
Core2Duo、Quad、Athlonと種類が豊富でびっくりw
やはりそれなりに重いのは皆さん同じみたいですね。
といってもAudio I/Fでどういう設定にしてるかでも差も絡んできそうですが…
ちなみに自分のとこは、EDIROLのFA-66を使ってバッファを10msにしての62%でした。
今後、FL好きな人が新しいマシンを組む時に参考にしてもらえたと思います。
>>146 爆音ですんませんでした。
一応、普通にある程度の曲を作ってみる、という作業を行ってみてどんなもんか知りたかったので。
コンプ、マルチコンプなど結構キツく音圧上げちゃいました。
耳汚しすみませんでした……
バイハザが79ドルか、買うぜw
じつはこれまでにサンプルとか使ったことないんですが、 あの4ギガってどう使用するのですか? 適当なふぉるだを作成して、直に放り込み?
俺はFLフォルダ→Data→Patches→Packsに入れてる。 FL自体に登録しとけば多分どこでもいいだろうけど。 ちなみに12は俺のw
賢者タイム突入したとき体が勝ってにFLを起動してしまうorz
>>152 ありがとうございます!
できました。
Chickenとかcatって人の声なのねw
昔の曲開いたら、サンプラーのデータに違う音が読み込まれる。 フォルダは別でもサンプルの名前が同じだと間違えて読み込んでしまう みたいですね。 スライサーだと間違えて読み込んだ場合シーケンスデータがなくなってしまうんですね。 困った。。。
156 :
名無しサンプリング@48kHz :2008/04/23(水) 15:12:31 ID:uPbA6hXM
追加で音色を何種類か落としたんだが、それからブラウザでデータを再生すると「プチッ」って鳴って音が出なくなるんだが、これって俺だけ? 三秒位経つと直るんだけど…。 ちなみに8です。
>>155 名前が分かってるなら、自分で検索してFLPと同じフォルダに置いておけばいいんじゃないの?
もしくはその同名のファイルをリネームすればOK.
あと、ある程度曲が仕上がったときはZIPでセーブしておくことをお勧めする。
アイソレーターとして使えるエフェクトって何使ってますか?
>>160 色々手はあると言えばあるけど
やっぱりMaximusかな。
別売だから何だけど。
βの頃って2バイト文字がブラウザで表示できたと思うんだけど 8でまた出来ないようになったのかな?
めっちゃ普通に2バイト文字表示されてるよ。
サンクス。 それなら俺のXP上の設定が怪しいな。 どこで設定したフォントを使うのか調べてみる。
しかし付属DVDの声ネタの役に立たなさ は殺意が沸くな。
>>167 いますぐ「GO」のサンプルを逆再生するんだ
逆再生ってどうすんだっけ?
Precomputed effectsのReverseにチェック入れるだけ
なにやってんすかwww
流れにツボったw 逆再生して更に吹いたわw
ほゎーい
しかし、あのセクシーボイスの数々は、誰が何に使うんだろう。
>>177 いにしえの昔、ハウスミュージックとかレイブだっけ?
結構使ってる奴がいた。
今は犬を追っ払う用途とかそういうのに使うんじゃないか?
>>167 「GO」だけはガチ
ネタ曲を作った時に、一番盛り上がる所で使ったら中好評でした。
今さっきアップデート権購入して\3076だった。 これで俺もFL8!!!!!!!!!!!11123455
割れまくってるからいかがなものか。
>>181 アップデート権29ドルだからそんなもん。
諸兄に質問だ! FL8の購入を検討してるんだけど、 Directwave PlayerとDirectwave Samplerの違いってなんでしょ? 前者がプレイバックのみってだけなのか、 前者はakai等のサンプルファイルを読み込めないとかなのか、 公式ページにも説明が書かれてなかったので…
>>183 >>184 まさかすぐにバレるとは‥曲名が書かれてビックリしました。
すみません、2曲とも私が作りました。ネタの使い所が単調ですみません‥
おっぱいモードの方は、あのvstはもう二度と使わねぇと言っておきながら実はこっそり使ってます。
何か本当にすみません‥
謝られても困るww
>>180 それってFL Studio Web shopから購入できるんだよね?
デモ版しか使ったことなくて、パッケージ版もってなくても使えるようになるの?
デモ版しか持ってないのにLFUを買おうとしてるの?本気?
一つのパターンにいろいろ詰め込んで曲を作っていたため、 ソングモードにして パターン1から、パターン2に、すべてのトラックをまるまる コピーするにはどうしたらいいのでしょうか。 って 書き込もうとしたらできた。 shift+ctrl+cか…。
機能は必ずある。 ありすぎて実装が把握されていないだけなんだ。 なんだこの探検ゲーム
ワカリすぐるw
>>192 最安で本体が使えるようになるのは3000円でしょ?ただ日本語じゃないだけで。
>>196 だから3000円は生涯無償アップデートの料金だってw
パッケージで買った人の追加オプション。
先にソフトを買わないと駄目。
198 :
名無しサンプリング@48kHz :2008/04/27(日) 12:58:27 ID:6c4Hl+gS
>>196 ちょwどう考えたって3000円はないだろw
え?マジですか?じゃあ一番安く済むのはダウンロード販売で買ってから 生涯無償うpデート権も買うってことかな?・・・どうせならパッケージ買おうかな・・・はぁ。
3000円で本体買えるとかどう考えてもおかしいだろw
ダウンロード版にはLFUが最初から付いてくるだろう。
釣りに見えてきた……。 3000円で本体買えて生涯無償アップデートって、どうやっても会社潰れちゃうだろw wikiに詳しいから読みなよ。 DLは本家でLTU付き、パッケージはHookupだからLTUを買う必要あり。
さすがのhookupもそこまでぼったくりじゃない
音楽の前に日本語を勉強するべきだな
205 :
名無しサンプリング@48kHz :2008/04/27(日) 14:00:26 ID:3n2UoDBA
ソングファイルが2つあります。 どちらかのvsti,vst,エフェクト、ピアノロール、パターンまで全部 をもう一方の曲と組み合わせる方法はありますか? 現在はオーディオに変換、 ピアノロールのスコア書き出し エフェクトの設定はプリセット化 といった作業で対応してますが非常に面倒です。
207 :
テンプレ案 :2008/04/27(日) 14:20:02 ID:TROZFe3o
↑上のテンプレ案ね↑
>>205 file-export-project bonesメニューでフォルダに保存する。
(c:\Program Files\Image-Line\FL Studio 7\Data\Patches\Project bones)
別のプロジェクトのブラウザからproject bonesを開くと
ジェネレータ・エフェクト・スコアが選択できる。
ただしオーディオクリップやステップシーケンサーのパターンは対象外みたいね。
210 :
名無しサンプリング@48kHz :2008/04/27(日) 22:55:05 ID:vGmU9zgF
>FLになってからデフォルトでPCのキーボードが鍵盤代わりになるのでノートPC一台だけになった PCのキーボードが鍵盤代わりになるのは、マニュアルのどこを見たらいいですか?
ctrl + T押してみて
212 :
210 :2008/04/28(月) 01:07:06 ID:9GqNIpUu
>>211 ありがとうございます。
やってみたんですけど、鍵盤が出てきません・・・
この機能はピアノロール画面がアクティブの状態で使えるのですか?
>>212 PCのキー押したら音が出るでしょ。
鍵盤をマウスクリックしたいならkeyboard controlerがある。
214 :
210 :2008/04/28(月) 01:54:42 ID:9GqNIpUu
>>212 できました!!!
ありがとう!!!
でも、どれがドレミファソラシドかわかりません・・・
それはFL以前の問題じゃね
一番左がC
音出しゃわかるだろ・・・。
機能は必ずある。 どういうわけかある。
でもどうやったら使えるか判らない
質問すると、怒られる。
1も知らずにいきなり8,9を質問しても
普通の鍵盤だと問題なく弾けるのに PCキーボード鍵盤だとたまにE♭とF♯の間を押してしまう不思議
1が分かれば8まで届く 1が分からないから8を聞いているんだw
>>214 ZキーがC4のド(C4とかはピアノロールの鍵盤に書いてあります。)
あとはZがC4のド、スラッシュもしくはハテナマ−クのキーが一つ高いC5のミ
そしてQがC5のド、エンターの隣の「もしくは[のキーが一つ高いC6のソ
よほどの事が無い限り、鍵盤の方が曲を作るには適していますので
予算や環境が合えば是非お勧めします。
ですが、鍵盤で引いた時に普通では考えられないような曲も出来るので、
用途に応じて使い分けてみて下さい。
FL Studio 初心者スレ Step 1
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1208100466/ こちらもオススメです。
元々MODの概念だから>PCで鍵盤 開発者もそっち系だし。
SP3入れてみたんだがCPUパフォーマンスは全く変わらない FL的にどんなメリットがあるのか教えてくれ
227 :
210 :2008/04/28(月) 19:02:51 ID:9GqNIpUu
>>224 ご親切にどうもありがとうございました。
日本式に住所書いたら、Registrationに2日かかった\(^o^)/
休みとかではなくて?
233 :
名無しサンプリング@48kHz :2008/04/29(火) 00:09:25 ID:0yxHCbcM
>>230 諦めろ。
俺も同じ状態で、FLにメール送ったけど善処します的なメールが返ってきた
>>233 まじですか・・・。
ちなみにFL4.5ではバージョンアップしてない製品版まんまの状態(Reaktor5)だと問題なく使えたんですよねー・・・。
もしかして双方のバージョンによっては相性がいい組み合わせが存在するのかもしれません。
ホイールクリックじゃ動かせないの?
>>231 ちゃんと書いても時差にうまく当たると2日ぐらい掛かるよw
NIは気むずかしいイメージあるなぁ
他のDAWでも似たような不具合をみたし
サウンドフォージの廉価版で、Wavesがバグったり。
>>237 吹いたwww
DAW内に立ち上げないで単体で動かすしかないんじゃない?
てか、VSTi立ち上げるときにFruity Wrapper以外の何かがあった気がするが思い出せない。
SynthMaker使わせるためだろ常考
今まで、左上にステップシーケンサ、右上にプレイリスト、 下いっぱいにミキサーを並べていたのに、 FL Studio8にしてから、背景のFL chanを常に見るために ミキサーとプレイリストウィンドウを小さくしてる俺はキモい。
FL Studio4を使っているんですが、Rec機能使えば、テンポを徐々に速くしたり、 遅くしたりするのは可能ですよね。 では、いきなりテンポを変える事は可能でしょうか??つまり、Songモードで例えば14小節目までは テンポ140で、15小節目からは180に変わるという具合なんですが・・・。
midi周りをどうにかする気はないのかなFL
>>241 あらゆるパラメーターに共通してることだけど
右クリックしてautomationつくればいい。
この場合はテンポ。
と書いてFL4と気づいた。FL8にしなよw
割れ使ってる奴は死んだ方がいいよ
ワレザーはワレザーで7を使ってる気もするけどなwww
俺も割れFLのデモ版使ってみようかな
FL8の解説本ていつ頃出る?
しかし今時割れなんか使わなくても、 フリーで何ぼでもDAWなんてあるだろうにねぇ。 しかも結構使えたりする。 音源もFXも全部VSTでいくらでもあるし。
ブログ・FL Studioを使った手探りのDTMを印刷した方がよかろう
>>247 そもそも解説本自体、Cubase以外は運が良かったら出るレベルじゃない?
FL8の本なんて予定も何もないと思う。
黄本自体が作者の思い付きみたいなもんでしょ。
channel setting無視とか、解説本としてはおかしかったしw
ネットから落としたクラシックのMIDIデータをアレンジしてるのですが、 曲の途中でテンポが変わったりしていていじりにくいです。 テンポ変化の情報などはどこをいじると治せるのでしょうか?
>>252 なんかそこはもう普通のFL質問スレになってるよw
次スレいらないね。
FL8は使い物にならない気がする。。。7が安定してて良い。
>>253 あっちは質問専用スレにして
こっちはマタ〜リ雑談スレに
>>254 そう?フツーに安定して使えてるけどな。フリーズして強制終了とか特定のプラ
グインが使えなくなったとかもないし。一応7に戻れるように環境残してあるけど
も。
synth makerつかわなければ7より安定してると思う 細かいバグも減ってるし 俺は全く使ってないが、あれを使ってる人には不安定に見えるかも。 つーか7と8ベース自体はほとんど変わってないでしょ。
7で使えないVSTが8では使えるのが嬉しい。てか普通。
8は負荷に弱くなった
synthmakerバグあるよねぇ
新しいビデオチュートリアルがきたけど、なまりがひどいw
>FLになってからデフォルトでPCのキーボードが鍵盤代わりになるのでノートPC一台だけになった どうでもいいけどPCのキーボード鍵盤代わりってこわくね? 壊しそうで。 むしろ鍵盤型キーボードがあったらほしい。
>>263 久しぶりに見たが相変わらずすげーなこのとっつぁん。
鍵盤無いと鍵盤でメロ考えながら音ネタ探したりがしづらい 俺は両方無いとちょっと不便だな 場所食うけどね・・・鍵盤用意すると
ちょっと皆に質問。 自分はいっつも曲作り出す時にドラムから作っていくんだけど、 リズム隊に関しては音源物じゃなくてサンプルメインでやってるもんだからさ、 最終的には結構な数のチャンネルが出来ちゃうのね。 そこで質問なんだけど、こういう場面ってやっぱりFPCとか活用した方がいいのかなぁ? パターン置くときの組み方にも依るんだろうけど、やっぱりドラムは一まとめで パッっと見られる方がいいな、って考える時があるんだよ。 でもその反面、新しい曲作り始める時に毎回音の割り当てを FPCにしてやらないといけないのが手間になるかな、とも思ったりして(レイヤーも含む)。 この曲だとこの音(ドラムの音)しか使わない、って分かってからだとアサインの作業も早くなるんだろうけど、 そうなる頃には曲も完成しそう、って時が多くてわざわざFPC起動してこなくてもいいやってなりそうなんだよなー。 それともそういうのも含めての製作だよ馬鹿、って言われちゃうかなw みんなはそういうところ、どう思ってるんだろう。 使い慣れてくると便利なツールだけにもっと使いこなしたくなるんだよねw 意見聞かせてください。
>>266 たぶん悩むときは使わなくて良いときかとw
でも新しい曲を作るときの話ならプリセットや、最近作った曲から選んで
FPCで自分用ドラムセットを3,4個作っときゃ大丈夫でしょ。
んで作業中は気に入らない音はD&Dで差し替えちゃってさ。
細かいファイルは今までのやり方で良いんじゃない?
俺は一覧性を求めないときは
バスドラやスネアごとにEdisonに20個ぐらいサンプルをならべたWAVを1つ作って
SliceXになげてる、SliceXならOUTもアサインできるし。
>>266 使用するサンプル全部エディタでつないで使え
>>267 夜中にありがとう。
やっぱり途中から使おうかどうか悩んでる状況は、使い時とは言えないよねw
FPCのコンセプトは、生音のドラムセットを組み易いように、って感じなんだろうね。
それにしてもそのSliceXとEdisonの使い方は頭に無かった。
斬新過ぎるw
真似して試してみるよ。
>>268 エディタって??
考えてみたけど何のことを指してるのかわからなかた、ごめん
270 :
名無しサンプリング@48kHz :2008/05/02(金) 01:09:12 ID:mFIjgS5I
質問です。 MIDIキーボードでの打ち込み時のvelocityはSettingsで設定出来るんですが、マウスで入力した場合のvelocityの基準値を 変更するにはどうしたいいのでしょうか?
>>269 サンプラ並べると邪魔だしw
SliceXなら加工が凄く簡単だから、一回試してみて損はないよw
>>270 最後に入力したノートが基準値になる仕様。
たぶん使ってるうちにこれが正しいと感じる……はず。
あとは基準値だけで使いたいならベロシティ欄は触らなくていい。
ばらけたVelocityを平らにしたいならALT押しながら下の欄をドラッグすればいいよ。
272 :
名無しサンプリング@48kHz :2008/05/02(金) 09:28:37 ID:UEWS9W4P
>>272 まるで全くFL触ったこと無い人の質問みたいだな
普通にマウスで触ってりゃ5秒以内で理解できるだろ
wiki厨の真似しなくていい
質問でう。 FL STUDOを使ってる有名なアーティストっていますか?
大久保さんか、リッジとかアイマスの曲作ってたな
278 :
名無しサンプリング@48kHz :2008/05/02(金) 20:10:44 ID:UEWS9W4P
>>273 何か勘違いしてると思われますので、一応説明しておきます。
私が言った“仕様”というのは、「最後に入力したノートが基準値になる仕様」の“仕様”ではないですので…。
私の書き方が悪かったですね。
スレ汚し失礼致しました。
確かspace cowboyの中の人が使ってたような使ってなかったような
>>280 もろにスレイヤーのドライの音が入ってる曲あったな
お休み、みんな
おやす民族
AkufenAkufenてAkus○nも思い出してやれよおめーら
オワタ・・・ synth1使ってたらプロジェクト開けなくなった どうにかならんのかこの現象
自分とこだとsynth1使ったプロジェクト、普通に開けてるけど・・。
diagnosticツールで修復してみたらどうだろう。 ・スタートメニューのAdvanced-Diagnosticを選んでdiagnostic.exeを ダウンロードして実行。 ・Fix an FL Studio file that can't be loaded anymoreを選択してnext ・プロジェクトファイルを選択してnext ・ロード時にエラーになっていそうなプラグインをチェックしてnext ・保存先プロジェクトを指定してnext これで、チェックしたプラグインの設定を初期化してくれるらしい。
15分に一回ぐらいはフロッピーアイコンを右クリックするのをお勧め 俺も安定してるけど、何があるか分からないからCTRL+Sは一度も使ってない Synth1は拘らなくとも代替品がいくらでもあるし、怪しいなら避けても良いかもね。 VSTスレでもバグがどうのこうの聞いたけど、作者はもう更新する気がないのかなぁ?
バックアップを完璧にするならCrrl+Nでおk
ごめん、言い方が悪かった。 Ctrl+Nでこまめに保存しとけば一歩前の状態はすぐ復元できるってことが言いたかった。 あくまでもSじゃなくてNでsave new versionだよ!
294 :
286 :2008/05/04(日) 17:24:59 ID:apJeZuHd
>>288 やってみたけど駄目でした・・・まじ凹む
test
オーディオインターフェースをオンボードのDirectsoundとかに してからファイルを開いて、後でAsioに選び直すっていうのは 試してみましたか?
すいません、再生する度に音量のバランスが変わるのはなにが原因なんでしょうか? 教えてください。
>>298 再生するたびにスライダーやノブの位置が戻ってしまうなら
Init song with this positionしているのが原因だと思う。
ブラウザのCurrent project/automation/initialized controlを開いて
イベントを削除してみるといいかも。
ありがとうございます。しかし削除しても元に戻ってしまいます。 他に原因はないのでしょうか?
>>290 右クリック…これ知らなかった。
FLってほんといろんな便利な機能があるんだなぁ…
質問よろしいでしょうか。 先日、FL7XXLクロスグレード版を購入してインストールしたのですが シリアルがフルーティーループの物になっており 印刷ミスかと実際にインストールして起動してもやはりフルーティーループとして認識されています。 これはフックアップにユーザー登録するまでXXLエディションとして使えないという解釈でよろしいのでしょうか?
>>304 まぁFLは基本が英語版だし、分からない人が多くなるのも理解できるけど
そんな卑屈なレス考えてしてる暇があるなら、
もっと新しい使い方でも探してた方が有意義なんじゃねえの?
居着くから構うな
・株式会社サウンドハウス個人情報流出事件発表概要
「流出した可能性がある個人情報は、2007年1月1日から2008年3月22日までに新規会員登録を行った顧客の
個人情報12万2884件のうちの最大9万7500件。流出したデータは、氏名や性別、生年月日、メールアドレス、
パスワードだが、そのうち2万7743件については、カード名義やカード番号、有効期限など含まれていた」
代表取締役社長 中島 尚彦、従業員、発表、公式プレスリリース。
http://www.soundhouse.co.jp/staff/staff.asp http://www.soundhouse.co.jp/news/20080418.pdf ・株式会社サウンドハウスより流出した個人情報について
「お名前」 「フリガナ」 「性別」 「生年月日」
「サウンドハウス ログイン用メールアドレス」 「サウンドハウス ログイン用パスワード」
「クレジットカード情報(会社名・カード番号・有効期限・ご名義)」
1. カード不正使用実被害、個人情報流出被害に遭われた方。
2. 個人情報流出被害に遭われた方。
3. 個人情報、配達注文のご経験のある方。
サウンドハウスを一度でも利用された方は、被害者予備軍です。
過去に遡り、購入履歴、連絡先、配達先が企業として、商法上保存されています。
連絡可能な葉書等の手段さえも放棄、連絡出来る筈の、お客様への報告義務を放棄しました。
クレジットカード不正使用の実害が、多数報告されています。
クレジットカード会社のHP、お問い合わせを参考に、至急対策をとって下さい。
名前や住所、個人情報からストーカーや変質者、詐欺や強盗、現金をだまし取られる等、犯罪に巻き込まれる危険性。
ユーザーIDとパスワードは、本人認証するための情報として、盗まれると、本人になりすまし悪用、お金に匹敵する価値があります。
1. 管理責任上、"加害者サウンドハウス"、"被害者お客様が成立"。
2. クレジット会社、中国、中国人等、矛先を代える発言、発表に過ぎません。
3. セキュリティ等の問題に、"お客様の自己責任は存在しません"。
「販売業者が、個人情報を預かった時点で、管理責任が生じます。」
教えなくても勝手に捕捉してくれそうな気もするな
>>309 そもそもこの一件で、そのHPを最初に持ち出したのがGOLだろw
SliceX、本当手軽で面白くていいね。便利で助かる。
便利なんだがSliceXは割り当てた範囲に対して、個々にリバースかけること出来ないから稀に困るな 出来たら歓喜
>>313 右クリで範囲選択→ツールアイコン→”REVERSE"(ALT+LEFT)ん、リヴァーブ
の間違い?
それよかfruity slicerみたいにサンプルプレヴュー出来ないのが困るなあ・・・
ピアノのーるでノートのチャンネルを15か16にしてみ 逆再生になるよ 15はDeckAで16はDeckBね
>>315 それ初耳だけど、ノートのチャンネルを15か16ってどういう意味?具体的なプロ
セス教えてマスター
317 :
名無しサンプリング@48kHz :2008/05/07(水) 22:54:30 ID:ogI2W9nX
>316 Helpの「SliceX: Keyboard & Piano Roll」の所じゃないかな。
あとサンプルプレヴュー機能だけど、VSTi版出すから?対応できない事情でも あるのかな。Edisonにもついてないよね。sampler、fruity slicerあたりのフォルダ 登録+ワンクリック・プレビュー機能が素敵すぎるILらしくない・・。 仕方がないので自分はsamplerで素材をさくっと読み込んで、それをD&Dでslice Xにブチ込んでます。なんか一手間多くて腑に落ちない。
>>317 そういえばsliceXのヘルプってあまり読んでなかった・・・ありがとう、チェックして
きます〜
ピアノロールの左上にノートの色を選ぶところあるでしょ 緑色っぽいところ それクリックすると16色選べるんだけど それぞれがMIDIチャンネルの1から16なのよ その中の一番右下がチャンネル16でその左が15 マルチティんバーなVSTもこれでいけるぜ
>>320 うおお、ほんとだ、リバースになりました!ていうか普段色変えたりしないもので、
あのカラーパレットにそんな設定があったのも初めて知りましたww ありがとう
ございます!!
>318 デフォで左側にあるブラウザでサンプルをプレヴューして、そこからD&Dで持っていけばいいと思うのですが。 Channel に Fruity Slicer や SliceX が無い場合でも、サンプル右クリックから新規にサンプル込みで Cannel 作ることも出来るかと。
>>322 あそっか、その方法が推奨なんでしょうね。サンプルライブラリー階層が3層〜
とかあるので、前述のフォルダ登録だと場所指定してイッパツで開けて便利だっ
たのでブラウザとかほとんど使ってなかったんですよね・・・ブラウザに全部の
フォルダ登録しちゃえばイッパツでアクセス出来て同じことかな。
って間違って親フォルダ登録してしまった・・・消せますよねこれ・・。
>322 OPTIONS->File settings の所だよね? Directory (Name を入力してたらそちらも) を空にすれば消えるよ。
SliceXのDeckA DeckBってどういう風に使うものなの?
FL Studio 8.01
http://forum.image-line.com/viewtopic.php?t=16436 以下、変更点と勝手に意訳 (間違ってたらゴメンナサイ)
Additions:
* Right-clicking browser button now brings plugin picker.
(ブラウザーボタンの上で右クリックすっと、プラグインピッカーが立ち上がるよん)
* Made Edison & Slicex load associated ZGR files.
(Edison と SliceX は .ZGR 読めるぜい)
* Gave ZGR files less priority than built-in WAV slicing information.
(.ZGR ファイルは .wav ファイル内のスライス情報よか優先順位は低いぜい)
続く...
>326 の続き Bugfixes: * Added missing folders in the Patches folder. (Patches フォルダー内で行方不明になってたフォルダーを追加したぜい) * Fixed hints on renderer's bit depth selector. (レンダリングのビットデプス選択するところのヒント(文?)を修正したぜい) * Fixed misaligned browser thumbnails when file extensions are shown. (ブラウザーで拡張子表示してる時にサムネイルが変だったのを修正したぜい) * Fixed very rare browser bug. (ブラウザーのスゲーレアなバグを修正したぜい) * Fixed bug in multipoint envelope release when release time was zero. (マルチポイントエンベローブでリリースタイムを 0 にした時変だったバグを修正したぜい) * Fixed little Slicex bug. (SliceX のちょっとしたバグを修正したぜい) * FPC: doesn't load the midi loop into the pianoroll anymore when changing preset (FPC でピアノロールに MIDI ループ入れてそれを修正した時には、プリセット変更しても MIDI ループ再度読み込まないようにしたぜい) * Wrapper: fixed bottom toolbar behaviour (Wrapperのツールバーを下にした時の振る舞いを修正したぜい) * Wrapper: "Send pitch bend range" is now off by default (Wrapper の Send pitch bend range はデフォルトで OFF にしたぜい) * Wrapper: fixed buffer size in some cases (Wrapper の Fixed buffer size は色々な状況(で有効に使えるだろう?)) 以上っす。
乙っす。
>>320 感動して咽び泣いた
シャッターで遊ぶときにSliceXx3とかやってたのが一つで済むように・・・
リバースできないって言ってただけなのに、さすがIL俺たちにやってのけないこt(ry
FLに出会えたことを感謝する
エモリータイムコネ━━━('A`)━━━ !!!!! スーパーカガタイム
失礼しましたorz
>>324 追加はあっさり出来たけど削除方法がさっぱりわからなくて、ブラウザ周りや
システムフォルダ、ブラウザフォルダの中身チェックしてもわからず結局システ
ム復元カマしてましたw アホですね・・file settingでしたか・・・
ほんとありがと〜〜
334 :
333 :2008/05/09(金) 13:57:12 ID:Csbfdxcm
>>336 リネームは良いあんだね
エラーは出るけど取り敢えずいらないVSTの読み込みは止められる
あんま話題がないときとかに、この板のみんなでコラボりたいね。ZIPでまわして 音やらフレーズやら追加してくの。electribeスレでもやってたけど。面白そうなん だけどXXLの人限定になっちゃうよねぇ・・と思ったPEのわたし。
プリセット音源だけでやるのがいいんじゃない
youtubeでFL Studioをググるとめちゃくちゃ沢山解説映像が出てくるね。 ちょっと前までは1万件くらい(これでもメチャ多い)だったんだけど、FL8以降さらに伸びて2万件超えてる。 たぶんFL7以降クラブ系の人にバカ売れしてると思う。 使用機材にFLをあげるミュージシャンもかなり目に付くようになったしね。
>>341 そのプリセット音源だけど、XXLだとsytrusやらsimsynthやらがプリセット状態な
わけでして・・・
>>343 さっそくネタ振りありがとーって、形になりすぎwwwこれで完成でいいじゃないで
すかww でもこういうのを次の人がどうするかっていうのも面白そうですね。
アプロダとかはfruity bbsさんお借りしちゃっていいのかしら。
そんな暇な事やるんだったら自分の曲作るわ
誤爆しました
要望きかずに最初からsample無しで貼ればいいじゃないw
>>343 のgoodizerはDの方がいい音に聞こえるな
Aはぼけてるような
>>339 おもしろそうじゃん。下手糞だけどやってみたいわ。
>>345 自分の曲作るうえでも何らかの形で役に立つと思うよ。
主観だけど。
FL付属内のプラグインとかのツールでドラムのキックを ドンッドンッドンッドンッドッドッドッドッドッドッドッドドドドドドドドドドドドドド って言う風に出来るようなものはないですかね?
>>351 ツールも何もそのまま打ち込めばそうなるよ。
音が被るならcut it selfを設定。
細かく割るのが大変ならctr+Uでchop。
waveならshutterもある。
ピアノロールの基本は先に勉強しておいた方がいいよ
絶対自分の得になるから。
いやどらむの場合は打ち込みでも 出来るけど、sytrusの音源やシンセとかの 場合は打ち込みじゃできないよね? ドラムの例は分かりやすい例として出したんだけど 逆に分かりにくくなってしまったかもスマソ。
>>353 出来るよ。
上に書いたとおり。
なんか他のことで詰まってる?
シンセでもやり方は同じじゃないか?
ごめん、過去ログにやり方書いてあった お騒がせしてすみませんでした!!
サンプルのCleanvsDirty、ブレイクビーツのPANいじってるとこ凄いね
>>357 すげーな、かっこ良くなってら
前もここでUPしてたよね?
作風とか音の作り方に、なんとなく癖があるからそう思った
>>358 左右にパンしてるステレオのWAVつっこんでるだけっぽ
361 :
230 :2008/05/11(日) 07:28:02 ID:DEV0TtMK
FLでのリアクターの不具合に関してレスしたものですが VSTi欄の「Reaktor 5」だと表示の不具合が起きませんでした。 インストール時にデフォルトで設定されてるNI Reaktor5だと表示の不具合が出る模様です。 以上、FLでリアクター使ってる方に向けたレスでした。
>>359 レスありがとう
確かに前にもコンプてんこ盛りのts-404縛りプロジェクトをあげてましたw
せっかくのリレーなんで続きを作っちゃいませんか?
364 :
357 :2008/05/11(日) 20:13:08 ID:khK1r8nK
>>357 凄いカコイイ!!
いじってみたいけど、プレイリストパターンのほうのオートメーションって
勉強不足でいまいち良くわからないんだよなぁ・・・tt
そうだ、本当はFruity bbsのほうに投稿したんですが、なぜか新着スレッドが見 られませんでした。ブラウザがおかしいのかなぁ・・・ファイル消そうにも消せない ・・・
>>367 そこはもう一ヶ月以上前からおかしい
たぶん潰れたんじゃない?うちも見れないし
曲はこれから聴く
おい!8.01上書きしたら 今まで設定してたオプションが 初期化されたぞ!!これからバージョンアップ 上書きするたびにこれ設定しなおさなきゃならんのか
>370 インストール時にClear Settings(だっけかな)にチェックつけたままインストールしたからじゃないかな。
>>367 聴いたよー
悪くないんじゃないか!素人だからあまりでかい事言えないけど、
ループポイントずれてないかw
>>373 聴いてくれてありがと〜
ズレてますよねw 元曲作った方が序盤のところで表拍と裏拍ズラしたような構
成で作られてるんですよね。このままじゃまずいかなぁとは思ったんですけど、
次やるうまい人が何とかしてくれる、とか思ってですねw すいませんすいませ
んすいません
なんでわざわざうpろだにあげてるの? バカ? なんのためにCollabがあると思ってるんだか・・・
376 :
357 :2008/05/12(月) 01:12:55 ID:oPAhoW9a
>>365 オートメーションが書き込まれているパターン名のところを右クリックして
Open in project browser を選ぶと書き込まれているオートメションがブラウザに表示されます
オートメーションクリップに直して編集するならイベントエディタのメニューから
Edit -> Turn into automation clip でいけます
パターンにオートメーションを書き込む場合は上のパネルの録音ボタンを押して
automation & score を選んだ後、弄りたいつまみをマウスやらmidiコンでぐりぐりすると楽だと思います
あんまり難しく考えずにやっちゃいましょう!
>>366 ベースラインが流行のエレクトロハウスど真ん中って感じでかっこいいです!
引き締まった感じのノリで
>>366 さんのミックスのほうが踊れますね
どうせやってくれる人もいないだろうし……って Collabはそもそもインストールしてないw
380 :
366 :2008/05/12(月) 02:11:06 ID:SIkt+q2s
>>376 わーいありがとうございます!でも
>>373 の指摘どおり、序盤の裏拍から入るリ
ズムのところとか、何かうまくベースがハマらなかったりエフェクトやギミック入れ
た所もけっこういい加減にやっちゃったので、反省しきりです。
あとでこっそり直したいと思いますw
http://aryarya.net/up/img/1364.zip イントロのベース等修正しました。
今回作業していて何度か遭遇したんですが、プレイリストにあるパターンがいつ
のまにか全体的にティック単位か16分音符単位くらいでズルっとズレているとい
う現象に悩まされました。パターンをプレイリストに置いたままでエディットなどで
小節数を増やすと発生する…ような気がするんですが、確認してみても再現は
ならず、、。
自分が知ってる限りver7のときもあったんですが、原因わかる方いますか?
>>382 うっわ、わざわざ修正までしていただいてありがとうございます!!!!!
>>373 の時点からズレてましたか…一応確認してからアップしたつもりだったん
ですがすいません。ほんと原因は何なんでしょうね、後ろにズレたり前にズレて
たり、混在してる感じなんです。鈍いのでズレに気づかずにアップしちゃってたり
して、ちょっと困ります・・
というか今頃気づいたんですけど、
>>373 のループポイントズレてるって、中盤
〜最後のループしてる箇所のこと言ってたんですね・・・鈍すぎるぞおい>自分
ということで、続き作る方は
>>382 さんのほうのファイルを使ってください。パスは
flでした。バッチリ修正していただいて感謝。
FLで簡単にDJミックスつくれますか?
>>386 すみません、FLオンリーで作りたいです
他のDAWのほうがやりやすいですかねーやっぱり
>>387 いや、書いたとおり簡単だと思うけど。
どういう事がしたいか分からないからデカダンスを勧めてみた。
FLのインストーラーに入ってるし。
別にどのDAWでもMIX-CD作るのは簡単だと思うけど
391 :
385 :2008/05/15(木) 21:19:27 ID:7I/pGeoK
>>389 リアルタイムじゃないです
具体的にどうやれば簡単にできますか?
他のDAWでやるともっと簡単にできるんですが
方法間違ってるかもしれないので念のためどうやって作るか簡単に教えていただきたいです
使って見れば分かるさ ってあっちの人が
他のDAWで簡単ならそれ使ってればいいし わざわざ苦労する必要ないと思うが・・・
トラックAとトラックBをミキシングして ABの音量・ぶっこみタイミングなんかは調節できるぞ プレイリストに録音したトラックをドロップしてみたら? あと質問は明確にしないと答えれんぜ
最近プチノイズがよく入るようになってきた・・・ ASIO開けば直るんだけどまたなるんだよね。 誰か原因わかりますか。
396 :
385 :2008/05/15(木) 21:42:11 ID:7I/pGeoK
うーん、やっぱFLだと音量調節するにしても結構時間かかるので今までどおり他のDAWでしますわ 解凍してくれたみなさんありがとウ
普通によかった
>>396 音量調節なんてどのDAWでも一緒だと思うが……
>>399 なんか釣りっぽいから触らない方が良いかも。
>>397 ニコのID無いから見れない
youtubeにたのむ。
>>401 見れる方法は今は色々あるから頑張れ
アンチ活動なんだろうけどそのレスは見飽きたよ
>>402 おいおい、アンチと決め付けるまえに、
見る方法があったら教えてくれ。
404 :
397 :2008/05/16(金) 00:11:48 ID:gqinOcUX
>>401 すんません、動画詳しくなくて知人にやってもらったんでようつべに上げるやり方よくわかりません
>>398 アリガトォー!!
>>403 とりあえずhatenaでBLOG借りて貼ればOK
頼むからニコニコ系の話題はよそでやってくれ
ニコニコ以外にはれよ〜のパターンで何十回もあれるのを見てうんざり
俺もうざいのでもう消える
>>397 混雑してて繋がらないから明日見る。
>>401 ニコのID持ってないと、FLで作ったクラフトワークとYMOも見れないぞ。
>>406 FLのYMOなら見たけど大した再現力だったな
>>397 なんか音色かわいいなw
FL-chanは歌えないなんて嘘だ!
スピーチシンセで自由自在に歌えるよ!
格ゲーの音声やBGM流してFL-chan動かしたら面白そうなんだけどな。めんどいわ。
410 :
名無しサンプリング@48kHz :2008/05/16(金) 11:08:58 ID:vLNjOlRl
FLchan が普通にきもい。 いらないのにな〜 あくまでもアラカルト的に存在しているなら許せるが、 デフォルトで出されるのは、なんか迷惑だ。。
まぁこういう客寄せは即解るようにデフォルトじゃないと効果なさそだからねぇ。 自分のテンプレ一度読んで壁紙ダブルクリック程度で対応出来るからあんま気にしてない golがハイテンション持続出来たからSliceXもあったんだろうと考えれば
FLのステレオエンハンサー以外で 何か左右、前後の奥行をもう少しいじれそうなプラグインってないかな・・・?
>>412 左右はどういう意味?
あれとミキサーの組み合わせ以上の要素はあまりないと思うんだけど。
結局ステレオなんて左右の音量差だけの話だし。
奥行きも事実上無理でしょ。
サラウンドとか3Dサウンドの話になる。
低位の話じゃなくて空間系エフェクトの話?
あぁそういうことか根本的間違ってたんだ俺 奥行とかはサラウンドとか3Dサウンドのなんだ・・・
もちろん音がぼけて、とか反響の速度が……といった遠近感の話なら色々手はあるけど スライダーで前後するような物はちょっと話が変わってくるよ。 リスニング機器や、耳の構造の問題もあるし。
俺も奥で音が鳴ってる感じ出したいんですけど なんかいいエフェクトとかないですかね
後は…その音源だけコンプをかけすぎないとか?
IRリバーブで良いのを探すとか。 つーかDAWの話じゃなくなるな。 後はステレオをワイドにして低位感を消すのもいいね。
420 :
406 :2008/05/16(金) 20:21:37 ID:QKxMC3MA
>>397 曲に関してだけ感想を言うと、普通に良いけど、アク(個性)が薄いと感じた。
アレンジしたコピー曲にあれこれ言ってもしょうがないんだけど。
遠くにしたい音を少し遅らせるってのはダメかい?
>>381 格好良いですなぁ。
アレンジとかの前に他人のFLの使い方っていうか
あーこの辺のツマミぐりぐりしてるんだなぁとか、
プレイリストの使い方とか、そっちの方に気が行ってさっぱり進みません。
424 :
381 :2008/05/17(土) 01:54:14 ID:M88mb/up
>>422 ありがとうございます〜! というか自分はベースくらいしかやってませんがw
俺も同じですよ、うまい人のプロジェクトがあれば、どういう使い方してるかチェッ
クしまくるし、音楽聴いてるとき、気になる部分があると「これをFLで再現するには
・・」とか、そんなんばっかりです。
アレンジというか、既存のパターンを弄ってたらあらなんかそれらしいのが出来
ちゃったとかでもいいと思うので、お気軽にコラボ参加してくださいな。
酔った勢いで暴走エディットする人とかネタに走る人とかいませんかねw
FLちゃんかわゆすなぁ
>>425 IDが奇跡のコラボ!!!!!!!びっくらこいた
自演乙
否定しようがないw 何個か前のレスの人とID被ってる!っていうのは見たことありますけど、示し 合わせたわけでもないのに、連続して同じIDなんてすごいですね・・・。
(;^ω^)
なんだこの流れは
シトラスちゃんまだ〜
>>427 マンションが同じだとか、同じ地域同士でID被るとかは珍しくない
トランススレに帰れボケ
FL8の日本版って夏予定だっけ?
>>435 来月のはず。
更新しないよなぁHookup
多分、発売日に更新すると思う
売る気ねーな
>>439 いいですね、各パートがすっきりしましたね。フィルのところもメリハリ効いてて
カッコイイ。続きもぜひw
(´;ω;`)
>>441 なんだろう、決してダメじゃないんだけど、何か物足りない。旋律が弱いんじゃな
いかと思いました。16分のシーケンスをダラっと流すとかじゃなくて、きちんと歌
わせてあげるとグッと良くなると思います。リズムしかり、ベースしかり。2:00〜あ
たりから入ってくるシンセのリフかっこいい。自分ならこれを主題に組み立ててい
きます。などとエラそうにすみません。
>>441 一番気になったのは長さかな。
5分のネタが入ってない感じなので長く感じた。
抑揚に気をつけてもうちょっとコンパクトにしてたらいい曲なのになーと思った。
>>423 これみんなで手を加えてる曲?
やりたいことあるんで今回は5回しか聞いていない。
俺は何か物足りないとか長くとか感じなかった。
格好良いね。何回も飽きずに聞ける。
02:23あたりでドラムがダダダダダの後の
02:24からの鍵盤系のシンセの最初の方だけが
(もちろん打ち込みだろうけど)演奏にちょっと指がもたついてる印象を受ける。
そうではなくてただ単に鍵盤系シンセの音のサスティーンが短いのかも。
でもこの曲好きだよ。
お。めずらしくアーティスト名とタイトル名が入れてあるw
Image-Line News で5/14 SynthMaker content updated! って表示されてたんで新しいのダウンロードしようとおもったんだけど リスト更新ボタン押しても一覧に変化なしでダウンロードできなかった。 みんなはうまく落とせてる?
>>446 同じく変化なし。
あまり気に留めてなかったけど。
すいません、なんだか各パターンで音量のばらつきがすごいんですが なにが原因なのでしょうか?
ミキサーは確認した?
ミキサーは特に問題がないと思います。
>>451 問題なければ、大きいならミキサーで下げれば良いんじゃないの?
ばらつきって何の話?
小さい音のWAVも大きい音のWAVも同じ音量でなってほしいとか
各社のVSTの音量を一緒にして欲しいとかそういう話?
同じVSTでパターンごとに音量が違うって言う話ならオートメーションかも。
なんか8にアップデートしたらプレイリストのとこの上下が逆になってる・・・ これ直せないのかなあ、7の時の状態のほうが使いやすかったんだけど・・・
>>454 view→swap panelのチェックはずす
プレイリストのメニューからview - swap panels
うおおおおありがとう!!たすかった!!
>>45 2プレイリストの画面で、パターンを変えるとマスターレベルも
なぜか動いてしまいます、これを固定させたいのですが、
パターンが変わるたびにボリュームも変わるので・・・
8についてくるサンプル曲みると、8のデフォルトのプレイリストのパネル配置の 上のパネルにばっかりパターン置いて曲つくってるの多いよね。 俺も上下逆のまま使ってたら、慣れてこっちの方が使いやすくなってきた。
>>458 ごめん。もう少し詳しく
とりあえずパターンを変えただけではマスターフェーダーは動かない。
演奏中ならオートメーションを間違えて入れた可能性はある。
間違えて入れたならCurrentProjectのフォルダを見れば分かるはず。
で、そのマスターレベルって、どこが動いてる?
ミキサーは異常ないってことは、FLの一番上のマスターレベル?
ゲインと唱えればいい
>>460 そうです、メインのマスターボリュームがパターンごと
に変わってしまって、オートメーションのレベルも確認したのですが
問題は無いと思います。どうしたらいいのでしょう・・・
そのファイルをアップして中身見せてもらった方が早いかも。
ああー Fruity BBSの最近のもの消えてるのね。 HDDクラッシュしてファイル失くしちゃったから再度取ろうと思ったんだけど、残念
>>462 切り替えって要するにPATをドラッグするたび
マスターのスライダーが勝手に動くって事?
ちょっと考えられないんだけど。
どういう状態で、何をしたときに、マスターレベルが変わったのか
やっぱりデータ見せて貰った方が良いかと。
プレイリスト上のことなのか、パターンドラッグなのか
なんか混同してる予感が。
曲聴かれるのが嫌だったら、全部ドードードードードー(C4)とか単調なやつに 打ち直して、マスターレベルの問題の部分だけ含まれてるか確認してもらえれ ばそれでOKっすよ。
ブラウザのCurrentProjectでパターンを覗いたらInitializedなんちゃらとかあったりしない?
フェーダーのデータ入ってるのを忘れて(知らずに) パターンをクローンしまくったんだろ
469 :
444 :2008/05/18(日) 23:40:06 ID:uWckCLgS
>>469 そういやFL keysは中身MDAPianoだったよね。
初心者の頃気づかずに入れてたよw
>>469 ごめんなさい、書いてなかったですね。
一番上の4Front Piano Module (VSTi)です。
FL-keysでもいいんですけどこれは調節できないってのが魅力って言うか・・・
デフォルトで結構いい音なのでずっと使ってるんですよ、フリーですし。
あとオリジナルですw
どなたかサンプリングで作ったヒップホップのプロジェクトファイル?をうpして貰えませんか、、参考にしたいです
>>472 デモ曲じゃ駄目なの?
フォーラムにもいっぱいあるよ。
あえていうと、ヒップホップは広すぎるw
ラップをスライスしてみたいんだけど、とかXXみたいなドラムのパターンが……とか
ポイントを絞ってレスした方が良いと思うよ。
最近、目的を書いてくれれば簡単に応じられるのに
手段を質問してるせいで、的確なレスを貰えていない人が多い気がする。
でもよほど著作権的に自由な素材が無い限り、ヒップホップのプロジェクトファイル晒すのは 厳しいかもしれんな。 市販曲からサンプリングはもちろん、サンプリングCDからでも素材として抜き出し可能な形式で 公開するのはNGな気がする。
477 :
472 :2008/05/20(火) 01:12:34 ID:Mm+iG+nb
>>475 デモ曲・・・はなんか・・・・
フォーラム?っていうのは何処にあるのでしょうか
やっぱここにもヒプホップ創ってる人いるみたいですね
>>476 やっぱそうですかー
パクられる世界でもありますしね
みなさんアリガロウ
>>477 なんか……どうなのか言ってくれないと、UPしても同じ事になるじゃんw
FORUMはオフィシャルサイトにあるよ
自分の曲をアップしてる人もいるしHPの紹介なんかもある
勉強になるし回って損はないよ。
Auto-TuneとかHarmony Engine使ってる人いる? 体験版入れたまま、突然出張喰らって期日が切れちゃったw どうせ買う気なのでFL8で問題がないかだけ知りたいのだけども。 相性がうるさそうなソフトなので悩んでる。 廃棄スレに誤爆してた……ごめん。
480 :
477 :2008/05/21(水) 00:28:48 ID:cU1+X5xP
>>478 フォーラム見てきました
なんか活気に満ちてますね
音は西系のやつばっかりであんまり参考にならなかったと報告しときます
>>480 西系はいやとか、デモは嫌とか後出しで言うのはやめようよ。
先に言っておけばはやいんだから。
つーかそんなにジャンルが狭いなら、好きなCD聞いて真似してみればいいとおもうよ
そもそも「西系だから役に立たない」なんて打ち込みテクニックとか、想像も付かん。
技術をどう使うかだけで基本は一緒だよ。
音ネタを取りたい、なんて話ならスレ違いだからサンプリングCDスレでものぞくといい。
今シトラスで頑張ってるんだけど、これはやっぱりフィルターが肝なのかな? プリセット覗くとフィルター弄ってるのが結構ある。 作りたい音に依るのかな。 FM音源って難しいけど楽しいな。
484 :
473 :2008/05/21(水) 09:13:01 ID:jHo9PNYe
>>480 態度が駄々っ子杉
お頭の弱い子?
アーチスト名、曲名出してこの部分はどうやるのかって質問なら的確に答えが返ってくるだろうな
そのためにも答えが理解できるだけの知識と経験が必要だ
>>480 FL Studio付属サンプル曲も作ってる4one氏は香港の人だね。
初音ミクを使ったKazeという曲がSong Exchangeのところにある。
すごく参考になった。
>>482 肝はマトリクスだと思うよ
極論過ぎるけどフィルターで音作るならFM音源じゃなくていいわけだし。
サイン波だけの変調でもかなーり多様な変化がある中で変調先を好きに指定出来て、サイン波以外でもなんでも使えるわけだし。
特定の音を狙って作るのは経験がものを言うので、素直にプリセットから弄るのが賢いのかも。
自分はアバウトに弄り倒していい瞬間がくるのを待つのが好き
シトラスはくっきりした質感が好きでよくSE音ぽいのを作る
音作ってるときにリサージュ見たくなったりすること有りませんか? golちゃん作ってくれんもんかね
>>472 俺はPattern19からいるが、それ以後にこのスレでヒップホップの曲がアップされたことは一度もない。
サンプリングじゃないヒップホップなら作ってるんだけど・・・
>>486 そうなのか、サンクス
自分はまだシンセサイザー自体初心者みたいなものだから
本当はそれ以前の所で四苦八苦してるんだよねw
狙った音は無理だから、簡単なPad作ってみてる。
もちろんデフォルトの状態からw
ショボイ音が出来そう…
>>490 テンプレにある「さけかんわーくす」のサイト見ると幸せになれるよ
シンセ初心者はsynth1 あたりを使うのがいいのでは。 シトラスはいいけど、奥が深すぎだし、 画面を切り替えるのが面倒。。 synth1が奥が深くないわけじゃないが、「深すぎない」感じがする。 とっつきやすさで言うと、 TS-404>synth1>SUPERWAVE8>3*osc>シトラス なイメージ。 まあ人によるとは思うけど。。&用途も特性も違うので並べるのもおかしいけど。。
>>493 そこはPoiZone2かToxic Biohazardを薦めないとw
買わないとならないけどWaspが初心者にわかりやすいと思う。 俺にはWaspの方がTS404や3xOscより出したい音が作りやすい。 フリーのsynth1で勉強するのが一番だとは思うけど。
俺はPoiZone2を押す。 初心者でもちょっと個性のある音が作れるし、あまり難しくない 値段も負荷も手頃。アルペジエーター、トランスゲートも気軽に使える。 音いじりはこれぐらいが一番楽しい気がする。 やっぱりTOXICとかSytrusは疲れるw でもそれがいいのだけど
上の書き込みを見てPoiZoneを触ってみた。 今まで使ったら欲しくなっちゃうだろうと思って一回も立ち上げてなかったんだが これいいネw 79ドルか・・・。
ほほーーーっ。 いろんな意見があるのだね。 poizoneはプリセット変えた時にツマミがウィーンて動くのが面白いなw waspはなんか音に存在感があっていいよね。 買うならこれのXTかな。
Waspを買うとWasp XTもdemo状態が解除される。 初期の実機のシンセの音を再現したいのでなければ、WaspよりMaxx3点セットを勧める。 俺はMorphineが好き。
MaxxセットあればZ3ta無くてもやっていける
ここで流れを無視してHexterをすすめてみる
もうないんじゃね
poizoneで時々ホワイトノイズ入るのはDEMOだからかな?
ほかのもデモだとノイズ入るよ
>>506 お汁じゃねーよ!
まじめな奴だと思ってたから驚いたわw
ここで人のデータを見てて良く思うんだけど
コンプを使いまくってる人多いよね。
このデータもコンプをバスに送ってまたコンプかけてたり。
ふと聞いてみたら糞曲ではなく変態曲だった
くそ吹いた。結構細かく打ち込まれてるのもまた笑う
ハゲワロスww
なんだ、コロッケの歌か。びっくりした。
なんか今起動したら、 左上に「happy birth day to me!」って出てるんだけど、 うちだけ? インストールされた日かなんかかな?
514 :
493 :2008/05/23(金) 00:58:50 ID:Fs3LfDC+
なんだこの曲は。。 これにsynth1が必要なのかね。 ま じ め に レ ス し て 損 し た まあいいキャラだからいいとして。。
無駄な改行及びスペース
損得言うんなら、相手の曲を聴くまでアドバイスしなきゃ良いんだよ。 2chに何を求めてるんだw
いちいち「損した」とか言うほうが気持ちがすさまないか? 語気の強い言葉は自分を縛るぞ。
519 :
493 :2008/05/23(金) 02:03:28 ID:Fs3LfDC+
>>519 袋で悔しいのは分かるが、痛いレスはもう控えてくれ。
長引く。
エロゲ音楽屋にふりまわされただけだろ。 おめでたいな。
エロ関係の声をミュートにすると意外と良曲だから困る。 ただこの一曲だけでエロゲ音楽家だと決め付けるのはまだ早いですよ。 私も気が滅入った時に「O.sf2」だけで曲を作ったりしましたから。 そういえば、エロゲっぽい曲って一体何なんですかね? 過去に作った曲が「エロゲの日常っぽいから駄目」とバッサリ切り捨てられて少しショックでした。 恥ずかしながらエロゲ等はプレイした事が無いですし、禁欲生活中なので下手に出来ないしで少し困っています。 軽いノリのフュージョン風の曲だったのですが、 何か「この音色とこの音色を組み合わせたらエロゲの日常みたいになる」とか「このコード進行はエロゲ日常の常套手段だよ」 みたいなのはあるんでしょうか‥
この世にエロゲがなかったらスーパーのBGMに使われているような曲はだめ
>>522 いやそれはその人の偏見だから気にしない方がいいかと
エロゲに限らず、世の中にある程度広まったものに対して、敏感に反応する人は必ず居る
「この音色とこの音色を組み合わせたらエロゲの日常みたいになる」とか
「このコード進行はエロゲ日常の常套手段だよ」
↑これだって、そういうジャンルの曲がエロゲに多様されてるから、ってだけの話じゃないかなー
それらに影響受けてない人達からみれば、何々っぽいから、ダメ!とかお門違いもいいところ
これから歯医者で緊張して寝れない俺長文乙
つーか
>>523 が至極明快に答えてくれてるなw
あぁ歯がいたいー
エロゲの日常曲って言うと エロくないアニメやドラマの日常シーンの曲を 劣化コピーしたような印象がある
てんてんててららつーつーつーぽよよんちゃかちゃか みたいな?
そもそも、エロゲやりまくってる人からしか「エロゲっぽい」なんて感想が出てくることはなさそうな。 「何がオススメですか?」とか聞いたら10も20も語りはじめたりしないかなあ(笑)
>>523 ああなるほど!
スーパーのBGMと言われるとすごく納得します。
ありがとうございます!何だかスッキリしました。
>>524 ありがとうございます。
そうですね。その人も少し変(と言ったら失礼ですが‥)な人なので、
あまり気にしない事にします。
今度会えたらお勧めのゲームを聞いてみますね。
今になって お汁 が味の助って漫画だということに気づいた俺ガイル
今FL6.08使ってるんだが glitchって使えないのかな? 昔少し触って全然音に反映されないからなんか俺のつまみのいじり方が悪いんだろうなーとか思って放置してたんだが 最近またいろいろいじってるけどうんともすんとも言わん…
コンプを極めたいんですが どういうときにどういう掛けかたをすれば効果的なんでしょうか
>>506 とりあえず汁は聞きたくない。
この曲のflpのaji04をoffにしてSONGで再生すると普通の曲になる。
その状態で聞いて、
intro 起
A 承
B 転
outro 結
introからAまでいい感じで盛り上がって行くけど、Bで盛り下がる。
Bのティパニかな?のタタタンって音は好き。
outroの後にぐぐぐっと盛り上がると意表を突いていいかも。
outroのあとって余韻じゃね?wというのはおいといて、俺も一般的には1番のサビが終わって2番へ続く間奏の、ちょっと音数が減ってるところが好き。
誕生日おめでとう
俺のもおこらないな FL8だから?
FL7だけっぽい。
ハッピバスデーメッセージみるためだけに、いまさっき急いで起動したw
golって何歳になったんだ? Forumのお祝いスレには書いてなかったようだが。
543 :
名無しサンプリング@48kHz :2008/05/24(土) 08:01:03 ID:ihi5ZZ/A
>>531 FL8だけど普通に使えるよ
6.08は知らんがチャンネルの方でなく
エフェクトの方にはちゃんと入ってる?
それで使えなかったら仕様だと思う。
俺も質問なんだが(ここで聞いてもええかな?)
LIVE CUTの使い方がいまいちわからん
これ極めたら相当エレクトロニカ度上がりそうなんだけどなぁ
どなたかわかりませんか?
544 :
名無しサンプリング@48kHz :2008/05/24(土) 13:02:03 ID:u2NyLJvk
randomして保存。 つまみを一つずつオートメーションして実験。
FMのバスドラのチープさがどうしても表現できない
546 :
531 :2008/05/24(土) 16:07:40 ID:cxoD+Rzh
>>543 初心者スレに書いたけど、wikii見たら一部のバージョンだけの問題っぽいです
FL7↑なら問題なく動くみたいなので、verupすることにします
早く使ってみたいなぁ〜これ
まあ正直使えるようになってもこのエフェクトは使いこなせる気がしないけどw
俺これでいいわw
MML(FM3音+PSG3音) ↓ SC-55ST + レコンポーザ ↓ MOD ↓ FruityLoops(音がしょぼくて三日くらいしか触ってない) ↓ Orion ↓ 生バンド(ジャズ・ファンク・ラテン・R&B) ↓ ブランク(4年) ↓ MusicMaker(不安定すぎて使えない・・・) ↓ Ableton Live Lite(制限多すぎ) ↓ FL Studio(今ココ) 戻ってきますた。
553 :
513 :2008/05/26(月) 00:14:19 ID:DWUhpg2b
>>539 うちはFL5だから、、
5から7くらいまで、ってことかも。
SlicXに15or16チャンネルでノートを送るとリバースになる件を読んで、手持ちのマルチティンバー音源(D-PRO、TTS-1)に同様にやってみたら、ちゃんと別の音ならせた。 が、このノートの色ってチャンネル番号が近いと色も似てるから、どのチャンネルをそのノートが鳴らしてるかわかんなくなるね。 オクターブずらしてノート配置して、受信側をトランスポーズすれば見やすくは出来るけども…この16の色自体を編集することは出来ないんだろうか? 手探りDTMのブログにあるImageImporterのとこにも > 1) パレットについて > FL Studioの音符で指定できる色は16色(+背景の色)だけです。 > 16色はすべてパステル調の似たような色ですので、普通に絵を貼り付けるだけでは > ノッペリとした単調な絵になってしまいます。 とある。この16色を定義するファイルがどこかにないか探してるんだが…やっぱ無いかな?誰か知らないかい?
曲作りに煮詰まって気晴らしにオリジナルのテンプレートを作ってたんだが
画像編集ソフトとNFOファイル作成ソフト使って
プリセットのテンプレートと同じようにアイコンと説明文付きで表示させてみた
ttp://dtm.e-nen.info/src/up2391.jpg (説明文は英語力に自信がないのでモザイクかけてます ^^;)
曲作る上では役に立たないけど自己満足度は高いなw
>>550 >>生バンド(ジャズ・ファンク・ラテン・R&B)
にすごく惹かれる‥
生音録音して作ってるわけ?
>>557 ( ゚∀゚)アハハハ八八八ノ ヽノ ヽノ ヽ/ \/ \/ \
とりあえず保存した
tes
鍵盤の色が赤く光るやつってまだどっかでとれるかな? OS最インスコしたときバックアップとってなくてなくなったorz
fl redkey で検索すると幸せになれるでしょう
スキンで思い出したけど、あれって新しいスキンにする度に 毎回強制的にウィンドウの配置とか戻されるよね なんとかならないのかな
俺もそれがいやなんだけど(特に勝手に閉じられるのがいや) サイズが変わるスキンがあるから 安全のための措置としてしょうがないと思う
フェーダーのデータ入ってるのを忘れてパターンをクローン したら音量がバラバラになってしまったのですがどうしたら いいのでしょう・・・
>>570 BrowserにあるCurrentProjectから探して消せばいいよ
>>571 オートメーションで探して消しても変化がないのですが
どうしたら良いのでしょう・・?
教えてください
>>572 結局もっと詳しく書いてくれないと誰も分からない
どのタイミングでどのトラックがどう音量が変わるのか
パターンの頭なのか、中頃なのか、オートメーションは使ってるのか
そもそもばらばらというのはなんなのか
575 :
名無しサンプリング@48kHz :2008/05/29(木) 20:29:55 ID:efqyfKDP
wikiの Slicex DirectWave の項目をかいてくれる人を募集中です!
nandeyanen
スライサーで分割した音を一気に全部リバース音にする方法ってないですか? いつも一音ずつ自分でリバースにしてるんですが、これが面倒で。
>>579 一気に全部?
スライスする前にリバースすればいいんじゃない?
先にリバースさせたら前後逆になる件
>>583 なんかひっかかると思ったら、それだww
sliceXに波形ドロップ→ツールアイコン→Drop to pianoroll→Reverse で演奏データが逆になって、波形データもリバースにすればOK・・かな?
SliceXにはっつけて、ピアノロールの左上の色を選ぶところを、画面左上のヒントパネルを見ながらマウス動かすと 送り出すMIDIチャンネルを意味してるのがわかる これを利用してMIDIチャンネル15,16のノートを送るとリバースになる このスレに載ってるじぇ
>>583 スライサーならスライス後の音階は逆向きにできるぜよ
ランダムとかもあるし
左様か
誰かヒプホプうpしてくださいよう
またおまえか
FL8のDemo版インストールしてみたんだが、なんだこの萌えキャラは・・・(;´Д`)
たぶんgolは 「日本人はみんなオレと同じOtakuだ」 と思ってる
背景ってほとんど見ないような。 FLちゃんの絵があることにずっと気が付かなかった。
いやいやw さすがにこれはすぐ気がついたぞw まあ元々FL5使っててそろそろFL8に変えようかな、って思い試しに居れてみたからこそ気が付いたのかもしれんが。 壁紙は速攻変えた。
パターンリストとかミキサーに被ってほとんどみないから 全然気にならない
PC画面広くしたいわ
マルチディスプレイお勧め
俺も今マルチにするか、もしくは 24インチとかのワイドにするか悩み中。。。 TABキー連打から脱出したい
マルチで2560*1024はフルHDより広いからね。 これでも壁紙なんて表示する余裕はないw 俺もワイドにするかすげー悩んだ。 やっぱりシームレスに横が広い分、プレイリストはワイドの方がいい。 他はマルチがいい・・かも。
はわわー
他のウィンドウにかぶってFL-Chanが見えない。 とかgolに文句言ったらウィンドウの半透明化とかFL-Chanの前面化とかしてくれるかもなw
wikiのFAQでプレイリストの所なんだけど、 >ソングの方でコピーとか移動の方法どなたか知りませんか? >1.CTRL+右クリックで選択範囲の開始 >2.もう一度CTRL+右で解除 >3.オレンジのカーソルの位置を始点としてペーストが可能 > > >・INSでカーソル位置に一列挿入 >・CTRL+INSでハイライトされてるパターンの上に一行挿入 ↑って地味に間違ってるよな? 「CTRL+右クリック」じゃなくて「CTRL+左クリック」だと思うんだけど、 こういう間違ってる所ってどんどん直してもOK?
書いてから思ったけどわざわざここで聞く事じゃねーなwすまん 直しとく
明らかな誤回答とかも、レスのコピペで残ってたりするけど 遠慮無く消して良いと思うよ。 混乱の元だしw
おkw 他にも幾つかそういうとこ散見できたから、暇見つけて直しとくよ
>>602 半透明化はないけど透明化はあるし常に前面に出せるぞ
気持ち悪くて聞けたもんじゃねぇ
あ、そうですか
>>609 ちなみに、具体的にどこが気持ち悪かったんでしょうか?
>>608 俺より低レベルがいてよかったww
すごく・・・midiっぽいですね
具体的にお願いしますよ うpした意味がないじゃないですか
馴れないコード先で後でメロつけたので 自然にしようと思ったらこういうことに・・・
>>611 コードを意識したんでしょ?不協和音がキモ過ぎないか?おれは耐えられん
後半の方はウッドキャンの川の歩きを思い出させるアバンギャルドさだった
しかも全く同じリズムの繰り返しでベロシティ固定とかやめてよ
あとはそーだな、展開が起承転結じゃなくて起結転承になってる
コードがどうこうの前に まずはメロディーラインをハッキリさせてからベースライン考えて見ればいいんじゃない 後は自分の好きなアーティストの参考にするといいよ 正直これだとツッコミどころが多すぎて何をどう・・・
不協和音結構 滅茶苦茶な流れ大好き ベロシティ無視したのは反省
あー開き直ったさ 初心者の俺は勢いだけで勝負だぜb 最初から技術技術じゃつまんねーぜ
かえれ
初めてどれくらい?
>>618 スケール無視の気持ち悪いメロディーは勘弁してくれ
コードにも起承転結があります。おまいのは転のみ、起がないから音楽が始まっていない
ハンドクラップを小節頭に持ってくるなんてえげつないですね
>>620 あ、足りないのは勢いとかセンスだから。
あまりにも機械的、作業的すぎる。
とマジレス
>>623 暇な時にソフトいじくりながら半年くらい?
>>625 機械的?あーそーですねーそのとーり
基本人が弾いたらどうなるの?とか完全無視です
クソミソ言われ具合と開き直りっぷりに噴いたw
きっと、開き直りたくて、具体的にどこが気持ち悪いかを聞きたかったんだよ。 まともな耳あったら、こんな糞曲、ネタでもうpしねえよ。
曲に合わせて手拍子したりしませんか?ハンドクラップイエーイ!テンション上がるぜ! おかしいならじゃあ最初はクラッシュとかガジャーン!っとやっとけばいいんだぜ おk
ちなみに俺普段CDとか音楽とかひとの3分の1も聞いてないんで ご考慮くださいなw
まあ、曲lも気持ち悪けりゃ、それに負けないほど、うp主も気持ち悪いということで。 作者の人間性が表れてる実に微笑ましい一曲ですね (^^
>>631 なにその予防線という名の言い訳。
別にいいと思うぜ?これからセンスを磨いていけばいいんだから。
おまいの曲は落ち着かないんだよ。ノイズよりもノイジー。
>>631 やる気があるなら、まずはお気に入りのアーティスト見つけてコピーしまくれ
>>603 wikiは基本的にこのスレで質問されてレスされたものをコピペしている場合が多いから
間違っているとこはどんどん直してちょうだい。
>>627 ちがう、ベロシティに打ち込み技術の話じゃない。
曲の作り方がワンパターンで機械的。
初心者の時の勢いとか、個人の閃きが一切無い。
作業感がすごい。
お前ら何やってんだよw
っさすな!
>>608 >>638 今回はって書いてあるけど、曲もレスの文体も同じ作者が思い当たらないな。
俺にも釣りに見える。
本気なら裏口からの作曲入門とか買えばどうかな。
>>640 そう、初心者は逆にこんな事しない&言わない。
普通クラッシュ連打なんてしないから、連打した〜これでウケがとれるぞ〜
みたいな浅はかさが見える。釣り確定でしょ。
RIP ARGURU... 命日かな・・?
>>643 そうだね。確か今日だ。
たまには真剣に冥福を祈るわ。
皆さんFL Studio 初心者スレなどと銘打っておきながら初心者に冷たいですね ちなみに俺褒められて伸びるタイプ・・・
rest in peaceの略だな Happy Birthday to meがなくなったのはこのことか
>>649 ボケにマジレスありがとうございます
しかし初心者スレとレスのパターンがなどが似ているのでどうかと
>>648 ああ、それが理由か。どうしてFL8で無くなったか疑問だった。
可能性を拡げるなよwwww
元の打ち込みがださすぎるw
FLchanはIL内部の沈痛な雰囲気を吹き飛ばすためもあったかも知れないねー…
>>657 がいいことを言った
なんか気が引き締まった
冥福を祈り敬意を表す意味でしばらくDirectWaveを使うか
すぐには無理だけど、DirectWave絶対購入させて頂きます、Arguさん
661 :
名無しサンプリング@48kHz :2008/06/03(火) 22:19:19 ID:71/r5aX6
EQUOやべー。これでアナルしたら一気に本物っぽくなる。 何で誰も教えてくんなかったの
試験6点(´;ω;`)
失礼しましたorz
>>661 モーフィングとかさせてってこと?
普通に使うんなら俺はおはじきイコライザーの方が使いやすいなぁ。
>>661 アナルがなんなのかさっぱり分からんが
俺は前からごり押ししてるぞ。
フリーハンドでラインを作れるのも良い。
モーフィングも、SHIFTでフィルターもどきも面白い。
つか人の音とやかくいうまえに 」おまえらにょおろうpjにゃみらあおこるあ ちっきしょやってられくあ
下品な単語を使うのは禁止です。
>>668 定位がおかしい気がするのは俺の耳がおかしいんかな
>>668 聞いたよ。とりあえず
1 ほとんどの音が左から聞こえるんだが・・・
2 特に展開が無い。何処かで変わるかと思ったら終わったw
3 ごく初期の平沢進がこんなことしてたが、あくまで実験的でのこと。
君自身の勉強のための実験であれば、発表する必要はないような気がする。
>>672 なぜならpanの8割が←だからっす!w
そう実験なのですwなぜなら途中で萎えて完成させてませんからw
平沢進すか?そうそう好きですが初期とか知りませんがなw
←寄りになるのは俺の左耳が気持ちイからです、右耳はなんか気持ち良くない
あれ?今日は反応がねえな?
sgt. peppers' とかとんでもない定位だよね。
>>675 曲作る前に耳鼻科行った方がいいんじゃね
自分の曲うpしてから言えよハゲ ただの野次にしか聞こえないような意見は聞く耳持たないから
>>679 なんでそこでハゲとか言われなきゃならんのだ
右が気持ちよくない、左が気持ちいいとか左右の耳でバランスよく聞こえてないからだろ?
デカい音で長時間聴いてて耳やられるとか
普通にある事だから、本当におかしくなる前に疑ってみて損はない
>>668 とか、俺からすれば寄り過ぎてて気持ち悪いし
曲の内容とかじゃなく、聞こえ方の話でな
確かに
>>678 の言い方とか煽りにも取れるから俺の言い方も悪かったよ、すまんな
>>681 耳鼻科で耳かっぽじってもらったばっかだから耳がおかしいことはない
個人的好みの問題
ハゲていうのは深い意味はないから気にしないでくれw
気に障ったのならごめんよ。
>>680 これ凄く良いなぁ‥
>>668 >>671 と同じ人かと思って、何だこの一瞬の進化は!と思ったんですが、全く違う人なんですね‥失礼致しました。
そんな事はどうでもいいですが、本当に良い。ニコニコとかに投稿すれば結構良い所まで行くと思います。
ただ、私個人の感想で申し訳ないんですが、
ベースの音をもう少し強くガッツリした感じで、前面に押し出しても良いと思います。
ただそうなるとミクの声が小さくなってしまいますね‥
>>668 >>671 >>671 のflpが何となく欲しい‥もし宜しければで良いのですが。
とりあえずサンプリングCDを買って、自分の感性で並べたり切ったり貼ったりして曲にしてみてはどうでしょうか?
サンプリングCDを使えばそれなりの曲になりますし、実際に音楽理論が無い私でも、
「人前に晒す事が出来る」と自分で思えるような、そこそこの曲が出来ましたよ。
遠回しに「人前に晒す曲じゃない」認定ワラタ
>>683 ニコニコにも出してますYO!
自己最低記録を更新しました。伸びなかったです。
ベースのガッツリ感ですか。
ちょっと次回作に取り入れてみたいと思います。
687 :
685 :2008/06/04(水) 08:39:34 ID:Ft9Hb6rK
一旦消しときます
>>680 いま自宅じゃないから曲を聞く環境が良くないんだけど。
曲はすごく良い!
問題点は
・声が可愛くない。これは致命的。個性を出そうとしたのかな。
・歌詞が不明。歌詞の推測はできるけど聞き取れない。
この曲は声をノイズとして使っている曲ではなくてヴォーカルとして使っている曲だから、
歌詞を聞き取れないのは良くない。
人間が歌っている曲でも歌詞が聞き取れないことはよくあることだけど。
ニコニコは曲だけではなくて映像も大事だから視聴数を伸ばすにはテクニックが必要。
一枚絵ならセンスのあるうまい絵にする、
映像を曲の展開に合わせて1回から数回切り替える、
歌詞の弾幕コメントをしたくなるような歌詞の曲を作る。とかある。
もう一回言うけど曲はこの状態でもすごく良い。レスを書きながら何回も繰り返し聞いてる。
>>686 FLstudioとFL Studioで検索してもそれらしいのが出てこない。
さすがに初音ミクやVOCALOIDで検索する気にはなれない。
このスレで他の人が曲がうpした昼のいこいにインスパイアされた曲はすぐに見つかった。
>>692 曲のタイトル名に半角カタカナを使うのは止めた方がいいね。
【初音ミク】ワタシヲトメナイデ【オリジナル曲】
【初音ミク】ワタシ ヲ トメナイデ゙【オリジナル曲】
【初音ミク】私を止めないで゙【オリジナル曲】
うーーん。
ttp://www.nicovideo.jp/mylist/5147551 なんだ!【初音ミク】一輪の花【オリジナル】のギターの人じゃんw
曲が驚異的にうまくなったね。
家に帰ったら他の曲も聞いて保存するよ。
【初音ミク】ワタシヲトメナイデ【オリジナル曲】の絵は歌詞のイメージから言うと
【初音ミク】一輪の花【オリジナル】の絵の赤地に黒が合ってるよ。
聴いてくれてありがとうございます。 ボカロの調整は「エフェクトかけるしテキトーでいっか」 なんて感じでテキトーにやりました。反省してますw あと映像に凝ることも重要だな〜と実感してます。
695 :
688 :2008/06/04(水) 19:29:21 ID:mjf6BdgY
>>680 自宅のモニターヘッドフォンで聞いたら、声は可愛くなくはなく、普通だった。
でも一般のDTMをやっていないニコニコの視聴者は
あまりいいスピーカーやヘッドフォンを持っていないだろうから、
同じように声が可愛くないという感想を持つかも知れない。
歌詞はやっぱり聞き取りにくかった。
俺は「ワタシヲトメナイデ」も好きだけど「夜、雑踏」が一番好き。
ニコニコのアカウントを持ってなくて
>>692 に行けない人用の同じ作者の曲
ピアプロ (ピアプロのアカウント所得が必要、すぐに発行可能)
ttp://piapro.jp/echo14
だんだん自演にみてくる俺、心セマスww
>>696 変な構ってちゃんが張り付いてたから気持ちは分かる
構ってちゃんでーすw 俺ループとかアレンジとかって抵抗あるんだよな 特にループしてんのっておんなじ音繋げてるだけじゃん? なんか誤魔化してるみたいだしさーなるべくやりたくないし 飽きない?
賑わってるスレに貼ってきたけどスルーされてるw
かっこいいのになあ
>>695 ベースはD-PRO LEのプリセットって書いてあったけど、他にプリセットから使ってるのありますか?
ハァ―――――――こっぽらこっぽら!
>>680 これいいね。
トラックも良いんだけど、
ヴォーカロイドに、こういう民謡チックな発声もさせられるんだね。
後からピッチをいじっているのかな?
って「一輪の花」の人なのか! あの曲すごい好きだよ。
おま、ボカロに喰いついてそれ以外はスルーとか どっちが構ってちゃんなんだかな
>>700 ぶっちゃけ全部プリセットです。
sytrus FPC フリーのやつから気に入ったのをそのまま使ってます。
ちなみに声のピッチはいじってません。
つかほとんどなに言ってるかわかんねかったw怖かったw
君が相手にされないのは音楽以前の問題だと思うよ いくら2chだからとはいえ、君のつけたレスや言葉遣いを見てると とても自分の曲にアドバイスを求めている人の態度には思えない 曲がいくら陳腐だったとしても、それなりの態度で臨めば 応援なりアドバイスをしてくれる人は必ず現れるもんだ 好みの問題だと云いながら、人が苦労して作った曲にはケチをつけ、 的確なアドバイスは無視 少なくともまともに音楽やってるやつの行動とは思えない ふざけてやってるんなら別にいいんだけど
てかふざけてやってるならでてこないでくださいと
はいふざけて遊びでやってますがなにかw プロになろうとか思ってませんからw つか言葉使い言葉使いてケツアナちっせーなー すれ違いの話してるのはどっちなんですかねー 人が文句言ってるにも関わらず同じ話題ですぐかぶせてきやがるしね!
ぶっちゃけて言わしてもらうとカチン☆ときたぜw
お前はいてもいなくてもどうでもいいが そんなレスしてないでFLの話しような
構うから居着く
なにを言っているかわからないからわからない 怖かったから怖かったと正直に申し上げたまでですが? 丁寧に言おうがふざけて言おうが内容は同じなんですが?w というか突っ込まなければこんなに念押しして言いませんがねw
714 :
695 :2008/06/05(木) 01:11:50 ID:0Ezchy9W
>>700 >ベースはD-PRO LEのプリセットって書いてあったけど、他にプリセットから使ってるのありますか?
何の話だかわからんです。
>>680 へのアンカーミス?
じゃあボカロの話やめろっつってんだよ!お?ぐるあ!
ってめえ!どっちが勝ってなんだよてめえ!
小学生っぽい
しれっと元の話にもどしてんじゃねーぞ!おちょくりすぎなんだよ!
やべーーーーーーーーーーーーーーー 琴光喜でボッキしちゃったよーーー
すみません誤爆しました。
頭に血登ったからコーヒー淹れてくらー じゃーな!
本人は釣ったり煽ったりして愉しんでるつもりだけど マジで統失だから触らない方がいい
触ってるよハゲ
本家のsliceXのビデオ本当に分かりやすいね! こういう更新?というかサービスしてくれてるメーカーって他にも有るのかしら?
スピーチ開く度に「All your base〜」を必ず1回は押してしまう 煮詰まってきたら「All your base〜」を押してしまう そんなことってあるよな?
>>725 フイタw
イントロの素晴しさに期待に胸膨らませてからのズコー感(イイ意味で)が良い
>>725 うほ 起きたら懐かしいのきてらw
Slayerはさすがにそのままじゃきついけど、ギターっ"ぽい"音重ねる時なら便利だよな
ああ、
>>725 のギターがダメって言ってるんじゃないからねw
これは非常に懐かしい気持ちになってgj
久々にamazon覗いたら紺本の価格が落ちついてるのな(元がバカ高すぎた) でもいつの間にか黄本がどこも品切れ状態で笑った
732 :
661 :2008/06/05(木) 12:57:51 ID:sf/iytAF
>>732 曲調のわりにキックとかパーカスが重いから全体的にもっと軽くしていいと思った
どんなアーティストが好きなのか気になる
ふん、おまえらあからさまに急にうp合戦ほめ合戦か くだらねー奴らだ・・・恥ずかしくないのか 流れ作ってやった俺に感謝しろよw
ムカつくから言っとくが俺にしたらあてつけにしか見えねーぜ あんたらほんま無神経でんな〜w
曲云々の前にマジうらやましいっすwその厚顔無知さに配慮の無さw
>>725 ∧∧
ヽ(・ω・)/ ズコー
\(.\ ノ
、ハ,,、  ̄
 ̄
曲名も書いてくれよ。
聴いてくれた方どうもです。
何気に初投稿でした。
738さんのおっしゃるとおりDeep PurpleのBurnです。
slayerはミュートもできたりするし、
ロックな曲のバッキングとしては十分使えると思います。
最近はテクノばっかりでしたがロック魂が蘇りました(笑)。
オルガンだけはFL付属ではないですが、
それ以外は全部付属のジェネレータです。
ドラムも全部FPCで手入力です。
少しは生ドラムっぽく聴こえたかな??
生演奏(ぽいの)にボコーダボイスてのも乙なものでしょ?w
ちなみに全部耳コピでやったのでところどころ
違うところがありますです。
やっぱりスピーチシンセで歌わすの難しいですね。
なによりタイミングを合わせるのがしんどい…。
調子に乗ってHighwayStarもあげてみる。
http://dtm.e-nen.info/src/up2512.mp3
↑すいません725です
>>738 thx!
市販のオルガンVSTiはNIのB4 IIしかないんだよね。
MaxxのどれかのシンセのプリセットじゃなくてフリーのVSTiのような気がする。
743 :
661 :2008/06/06(金) 00:33:45 ID:0wN5CQVa
>>733 アドバイスありがとう。
好きなアーティストというかレーベルは流行りのkitsune,institubes,ed bangerあたりです
つまんね 底無しにつまんね
率直な意見をいいますとみなさん上手いな〜とは思いますが 凄いなこの人とは思わないんだよね 似非アーティストのみなさんはこの違いがわかりますか?
748 :
2 :2008/06/06(金) 09:24:03 ID:k43P4IpN
俺に言われても
本当の
>>2 は俺だけどな。
ちょっと改変しようか。
「釣りと荒らしとレス乞食と構ってちゃんにはレスするな」
糞テンプレで英雄気取りわろたww
いやいや本当の
>>2 は俺だけどな。
「F1を押すと使用して芋ノのReference Manualの該当箇所のうんこが出る」
みんなが2を名乗ったらそのうちデフォの名無しが2になるんじゃね?
753 :
2 :2008/06/06(金) 21:11:56 ID:FfrVqkmp
2get
今更なんだけど、今日はじめてFLブラウザの表示非表示ボタンを 右クリックしてびびった。ナンカ凄いねコレ!! ポヨンポヨンとMacみたいでw そしてその後普通にchannelからadd channelでDWを呼び出しました。
Plugin pickerのこと?
俺もFLブラウザがナンダカワカラン・・・
そそ、プラグインピッカーです。 ナンカ凄いんだけど結局使わない希ガス。 FLブラウザって、画面左側のファイルとか選択する縦帯ですね。 それの表示非表示ボタンが画面右上にあります。それを右クリックで ズギャっと何か出てきます。
CTRL+F8でもいいんじゃ
CTRL+F8のことか。 Plugin pickerっていうのか。
棒グラフが横になったみたいなアイコンのことかな 右クリでもズギャッとならないぞう。ver8.00だと駄目なのかな
知らんかった。 つかカッコイイなこれ。 友達来た時に意味も無く使うか。
あらら。最新バージョンからですかね? 右クリは。 Ctrl+F8でもできるんですねぇ。 しかしFLって同じ事するにも何通りかやり方あって 人それぞれですねぇ。 ちなみに自分はFキー系は全然つかってなかった・・・。 ショートカット?はTabとコピペとAlt+ホイールとShift+クリックくらいなもんかなぁ。 あとは全部マウス操作。色んなところ押すと新たな発見がw とりあえずFキーでパターンネーム変更が一発で出るのを知って ちょっと小躍り。
>>762 パターンネームはSHIFT+クリックがそのままの流れで色を変えれて気持ちいい……気がする
パターンネームはホイールクイックでしょjk
それ今まで気づかなかったわ サンクスコ
初心者ですが参考になりましたthx!
パターンネームのショートカットばっかり、なんでこんなに充実してるんだろう?w
FLがパターンシーケンサだから
しらけた感じをする
誰だよ、ニコニコ大百科にgolを追加したのは
おまえだろ
golじゃなくてGOLだ。
「トニートニー・チョッパー」なんて初めて聞いたよ。検索して調べたがこれは誤まった情報だろ。
ttp://dic.nicovideo.jp/a/Gol GOL
FLStudio の作者。FL-chan を実装しちゃった人。
概要
本名、Didier Dambrin。ベルギーImage-Line社の社員。
DAWソフトウェア FLStudioのメイン開発者で、大本のFruityLoopsの開発者。
初音ミクを見ていいなぁ、とか言ってしまう、萌えを知るベルギー人。
ちなみに、某所では「トニートニー・チョッパー」と名乗っている。
ちなみに、がむかつく
某所がどこだか気になる
何故トニトニチョッパーがカタカナなんだ?
ニコニコ大百科にgolを追加した張本人が来たぞw
>>778 「トニートニー・チョッパー」を追加したのは私だが
golを登録したのは別人だ
濡れ衣を着せるのは、良くない
某所とか書かずに、KVRって書けば良かったんじゃね?
FL-chanの項目に uruido氏ブログって書いてるけどHPでは? 他の所でも間違ってたような。
golがイケメンとか嘘はよくないなあ サングラスなしで正面から撮った写真みたらキモオタぶりにひくよw
>>783 編集乙です。こういう情報もあると楽しいね。
>>783 イケメンかどうかなんて主観だし、嘘とも言い切れない
大分前に何かのコンベンションの時にスタッフ一同で撮った集合写真の左上に映ってたのを見たけどねw
>>786 イケメンは数スレ前の流れをそのまま書いただけだよ。
wikiはこのスレの質問回答と話題を抜粋したコピペだしね。
あ、すまん、786は
>>784 へのレスだった
俺はいいと思うよ、イケメンw、実際クルーザーの画像はクールだし
イケメンでむかつくという意見しか出なかった記憶がw
>>778-779 大百科に FLStudio, FL-chan, GOL の項目作ったの俺。
>>782 ごめん、ブログじゃなくてHPだ。直しとく・・・スマソ。
余計な真似すんな
誰だっけ
ピアノロールではけツールあるけど単音階しか引けないね グリッサンドとか駆け上がりストリングスとか打ち込むとき、まずラフで 別の音階にまたがってびゃーっと描ければいいのにと思う。
>>793 ピアノロールなんて細いんだから、ハケが上下にぶれたら使いにくいよw
その程度のラフなら鍵盤でびゃーっとやればいいんじゃないかい?
キーボードもリアルタイム録音できるし
ドラムロールで煮詰まったとき、びゃーっとやると偶然でいいフィルが できたりするんだけどねw でも確かに上下にぶれたら使いにくいときもあるか、ドラムロール連打とか FLの場合は短音階の需要の方が多いかも試練。リアルタイム入力しますw
>792 スライドじゃ替わりにならんかね?
あ、一行目はドラムロールじゃなくてただのドラムね、吊ってきますw
>>795 ドラムならSliceXを有効活用してみたらどうか?
上下逆転だけじゃなくてランダムもあるよ
ついでに短音階も誤字だぜw
うはw、スライドとSliceXランダムか、 FLは何か足りなくても補って余りある機能満載だから止められないんだよね〜
>>798 やっぱスケールはマイナーが一番だよねとかそういう・・・・・ いやなんでもないw
耽音階
8.0.2キタコレ
Announcement: FL Studio 8.0.2 ...
http://forum.image-line.com/viewtopic.php?t=18357 Bugfixes:
- Fixed rare crash when loading new project while playlist is visible.
Additions:
- Added preview to Edison & Slicex tools.
- Added knob for note release in step sequencer & piano roll randomizer tool.
- Implemented new audio clipboard format to counter Windows'es inability to handle long bits of audio.
Downloader:
- Can now download the new LoopMasters RX2 content (more news later).
DirectWave:
- Fixed vst rendering if a plugin reports zero programs
- Fixed window resize (window kept getting bigger)
- Fixed memory leak when loading external banks
- Create Temp folder before import of external banks
- Browser is refreshed when the lib path changes
- Fixed crash when importing samples with long filenames (longer than 31 characters)
- Fixed a mouse capture issue
- Fixed bug exporting waves for VSTi programs that start or end with spaces
- Fixed some small visual glitches
- Fixed filename extension extraction bug
- Increased browser button size
- Removed mouse wheel velocity sensitivity
- Added tablet pc / stylus option for controls
FPC:
- Fixed crash when sample is used normal and reversed
- Doesn't load the midi loop into the pianoroll anymore when changing preset
Fruity Wrapper:
- Fixed glitch when changing "bottom toolbar" setting
- "Send pitch bend range" is now off by default
- Fixed buffer size communication bug on plugin initialization
空プロジェクトの起動が速くなったか?
>>805 乙。Audio Cubesはベルギー産のMIDIコントロール・デバイスだけど、ILもなに
か絡んでるのかな。
Cubase4かと思っ
クロスグレードにFLchanマウスパッドつけてくれ。
>マスコットキャラFL Chanマウスパッド付きの >STUDIO 8 XXL EDITION発売記念版」(数量限定) >が4万4,100円 ハイここ注目ねー。
注目すべきはクロスグレードの値上げ
基本機能に特化した「FL STUDIO 8 FRUITY EDITION」が1万6,800円、
他社製DAW所有者むけで解説本つきの「FL STUDIO 8 XXL EDITIONクロスグレード版」が2万7,300円、
ループシーケンサー「ACID MUSIC STUDIO 7 日本語版」がセットになった「ACID MUSIC 7 FL8バンドル」が2万0,790円、
解説本つきの「FL STUDIO 8 XXL EDITION解説本バンドル」が4万4,100円、
マスコットキャラFL Chanマウスパッド付きの「FL STUDIO 8 XXL EDITION発売記念版」(数量限定)が4万4,100円、
マウスパッドと「ACID MUSIC STUDIO 7 日本語版」がセットになった「ACID MUSIC 7 FL8バンドル発売記念版」(数量限定)が2万0,790円
なんかすげーな。
Hookupと思えないw
>>809 たぶん海外で探した方が安い。
2個入り欲しいんで後で探してみるわ。
FL-Chanマウスパッドの画像はまだか
あーマウスパッドだけ売ってくれないかなー あとFL-chanのマグカップまだかよ
マウスパッドのためだけに買う奴が一人くらいは居そうだw
初心者としては解説本が気になるます
いつものラトルスのアレじゃね?
黄本だろうなー。 パッドと同じ値段だし。
流石にミク後に書いた物だろうから黄色本のような不親切なものではないだろ
だといいなあ 黄と紺買ったばかりでお金ないよママン
>>826 それだ。
説明的にもそれしか考えられないな。
>>826 今まで紺本や黄本って呼んでたけど、
これ何本って言えばいいんだ? チェック本?
徹底入門ガイドでいいじゃんw 入門ガイドか。
>もちろんバージョン8で注目の >新機能「FLちゃん」や「SynthMaker」なども、 >ばっちりフォローアップ! うわぁ、6のときはスルーだったくせにミク以降稼ぐ気満々だな…w
831 :
725 :2008/06/10(火) 21:59:20 ID:78xVEEwd
>>831 曲タイトルの声はそのままでカッコイイけど、
歌の声はもうちょっと時間かけるか、Vocaloid LEON買うとかした方がいいかも。
この声の高さならミクでもいけるかも。
こういうのはFLプラグインのみでやるのが面白いと思うけどね
>>831 こうやって聴くとSlayerも結構使えるんだな、特にSmoke On The Waterはそれっぽいなと思った
ドラムの音が作り込まれてないのが勿体無い
入門ガイド買おかな。解説サイトで十二分に遊べてるけどやっぱり本は欲しい 紺本黄本のアホなプレミアにはうんざりしてた所にちょうど良い
8.0.2 ループ素材への対応強化いいね
kwsk
入門ガイドだな、これ。「FLちゃん」とか、ただノート打つだけなのになんでやねんw と思ったけど、 実際門戸広げる意味ではやっぱ宣伝文句になるんだろうなぁと思ってみた。 しかもひらがなだし。
838 :
837 :2008/06/11(水) 05:37:59 ID:G5n11IFJ
マウスパッド2万円かぁ・・・
>>840 ちがうちがうw
それだとぼったくりすぎだ。XXL代だよ。
FL Studio XXL Box $399
US$ 399 = 42714.9128 円 (googleに聞いた)
>>マスコットキャラFL Chanマウスパッド付きの「FL STUDIO 8 XXL EDITION発売記念版」(数量限定)が4万4,100円
ってことは1386円ぐらいだな。
2万てw マウスパッドは本家にもないから、 それでも少なくともgolは買うだろうなww あのお固いFookupがついに動いたのが可笑しいよw
しかし、すでにFL8XXLを持っている人がマウスパッドを購入しようとしているとしたら・・・?
そのマウスパッドは本当に2万円・・・!!!!!
>831 GJ 王様の深紫伝説の流れを思い出した。
>>845 マウスパッド付きで一番安いのはACIDとセットのやつだから2万じゃない?
FL-chanマウスパッドが2万円!日本語HELPファイルも付いてくる!お買い得!
おっぱい仕様なのだろうか
そういや公式ショップのFL-chanコーナーにいろいろ売ってるけど 一番ありそうなマウスパッドがなかったな。ポスターとかあるのに。 パッケと同梱で売るために待っていたんだろう。そのうち公式ショップにも入ると予想。
>>839 うおーーーーー、これはかっこいい!
う?・・・でもフェードアウトはないだろ。
ちゃんと作って再うp希望。
FLってAbletonみたいにリアルタイムでタイムストレッチしてくれる?
リアルタイムではやってくれないかな。テンポ変えると「ストレッチし直すかい? 」って聞いてくるよ。なのでピッチそのままでオートメーションでテンポ上下する 、などは出来ない(たぶん)
あ、でも原理は違うけどSliceX使えばOKかも。あんまりテンポ下げるとサンプル 間にスキマ出来ちゃうけどね。
SliceX=(高級)スライサーね。
858 :
名無しサンプリング@48kHz :2008/06/12(木) 01:11:40 ID:sG40V6ee
>>852 職場でいただいて今入れてみた。これはナイス。
以前の作者さんと一緒かな?前のは落とし損ねて入れられなかったんでわからんが。
趣味で色々なGUI作ってるから今度FLのも作ってみたくなった、感謝
FL-chanフィギュアの発売はまだですか?
その前におっぱいマウスパッドが控えてます。 実際の効力は無きに等しいらしいが・・・
8になって音質向上したの?
デモがあるので自分の耳で確かめれ
863 :
854 :2008/06/12(木) 17:59:33 ID:ixZRCNcx
>>855 ありがと。
リアルタイムストレッチが無いのは痛いなー。
オーディオを多用するし、今までAbletonのリアルタイムストレッチにどっぷり浸かってたから。
FLは安いし画面かっこいいし良さげだったんだけどな…。
あとFL-chanもすごくいいw
rewireとか、FLをvstとして呼び出すとかで使えるんじゃないかな
>>863 デモ触ってみたら?
マシンスペックにも寄るけど、一瞬止まるだけで作業的には快適だよ。
Live使いは併用できるから強いと思う。
そうそう、リアルタイムじゃないだけでタイムストレッチ処理自体はそんなに手間じ ゃない。ただピッチ維持したままオートメーションなどでBPM変更するのは不可 能ってだけ(ピッチが変わってしまう) liveもってるなら、そういう処理したいときはlive使えばいいんじゃないかな。まあ どっちも単体で曲作り出来ると思うので、無理して両方使う必要もないと思うん だけど。
867 :
854 :2008/06/12(木) 19:17:50 ID:ixZRCNcx
>>864-866 とりあえずデモでAbletonとrewireしてみるよ。
FL搭載のプラグインが良さげっぽいので期待。(特にスライサー)
どうもありがとう。
そういえば最近出たDTM for Super Beginnersって本で FLがDAW紹介のページにないと思ったら Reasonと並んで「ソフト音源」にカウントされてるんだがいかがなものか
komplete5のクロスグレード(だっけ?)のにも 以下のDAW所持の方は~とかには FL乗ってないよね DTMの話題取り扱ってる雑誌もことごとくスルーされ続けるFL DTM magazineぐらいかな載ってるの
>>868 オーディオトラックないからかなあ、Reasonも無かったよね確か。
>>869 価格的に(XXL除く)割に合わないって感じかな?割りに合わないって、何が割り
に合わないのかよく知らんけどwまあスルーしとけばって感じ。FLはもっともっと
強力なツールになる。と思う。たぶん。
あ、ちょっと質問させてほしいんだけど、MIDコントロールって例えば、モジュレー ションホール情報とかダンパーなど、いちいちFL立ち上げる度にLink toしないと ダメなんだろか? MIDI OUTモジュールでもDASHBOARDでもイニシャライズされちゃってダメだ った。
>>871 自分用テンプレつくってないの?
テンプレフォルダにFLP保存するだけだから
よく使う設定ならそれをメインにするとか。
>>872 レスありがとう、テンプレは作ってるんだけど、link to情報はリセットされちゃう。
なのでよく使うモジュレーションホイール、ダンパー情報を毎回設定しなきゃい
けなくて、たいした手間ではないんだけど、やっぱめんどいのね。
なにか使い方間違ってるのかなあ・・・マスター鍵盤→MIDI I/F→FL MIDIOUT
またはDashboarジェネレータへ、って感じなんだけど・・。
>>872 ん、ごめん、FLPで保存するんすか!!!!Channel settingでプリセットとして
保存してたよ。ちょっとチェックしてきます!
ぐは、出来た・・・質問してよかったw
>>872 氏ありがとうー!!!!
>>875 よかった。
アイコンも作ると楽しいよw
>>869 日本の雑誌はあんま取り上げないけど、ヨーロッパではバンバン取り上げられてるよ。
ComputerMusicなんてしょっちゅうイメージライン製品のレビュー書いてるし、
arguの追悼カラー記事やJMCのインタビューまであるんだぞw
ヨーロッパでのFL-chanの評価が知りたい
日本の音楽雑誌は記事付き広告だからね。 金をもらえないFLはとことん無視するよ。
EUで盛り上がっててしっかり会社成り立ってLTUが続けばおk
FLのアクティブユーザーが20万人突破したらしいね。 FL5頃がたしか10万人って言ってたから6.7.8で倍増は凄いペースだね。 この好調さのおかげでSynthMakerやLoopMastersと次々提携できたんだろな。
>>881 PC関連は大丈夫みたいだね
漫画板は全滅
>>882 日本でもユーザーもっと増えるといいね。
ユーザー数の割にウェブでの日本語の情報量は全DAW中でも多いし。
それをわざわざアップって中二みたいで余計恥ずかしいと思うよw
ゴミ箱を空にするまでの動画をアップしなきゃ意味なくね?
アップデーター当てる度にその「儀式」繰り返すの?キモいよ
過剰反応しすぎで痛いな
とりあえず。。 キモい二次元ヲタがFLユーザーとして巣食っていることが分かったな。 のべ人数は分からないけど。 FL studioがキモいソフト扱いにならないといいな〜
というか普通のやつは入ってても気にしない・・・ホルダーに入れっぱなしで引っ張り出さない
ホルダー???
ディレクトリ
シニス
思い当たる節があった人だからあんまり食い下がらないで
とりあえずインストールした後のデフォルトの壁紙が 二次元キャラクターになっているのは 一般人レベルでは充分にキモいということを、 もうちょっと自覚してほしいんだけどな。
DTM板のスレでわざわざアピールして一般人気取りは無理があるw 知り合いに言ってみろよ。 「DAWの二次元キャラが気に入らないから2chで叩いてやった」 ↑誰がどうみてもオタだろ。 自分で気付いてないだけでオタの近親憎悪だからそれ。
>>900 誰に対して自覚を促してるんだ?w
だいいちそうなってるんだからしょうがないだろ。
開発者にデフォルトの壁紙を変更させるのと黙って自分で変えるのと
どっちがスマートな方法か考えた方がいい。
そして彼氏にもうちょっと構ってもらえ。
一般人というよりDTMが高尚な趣味だとおもってるんじゃないか
一般人だったら特に気にしないし、2ちゃんに書き込みもしない。
メジャーになって欲しくない こんな便利なソフトはアングラ扱いでいい
本当FLちゃんの話になるとよく伸びるな お前らFLちゃん大好きなんだな
デフォルトの壁紙がFLちゃんって日本だけじゃなかったっけ?
DTMを趣味にしてる人の中には「俺は音楽を作ってる、音楽を生み出しているアーティストだから DTMにオタクとか萌えとかいらない。オタクの奴らと同じ趣味だとに思われるから消えろ」と考えてる人が意外といますからね。 実際私の回りにもそういうアレな考えの人が本当にいましたし、初音ミクが発売された当初は2chでもえらい騒ぎでしたし。 傍から見ればDTMやってる人もパソコンオタクもあんまり変わらないらしいですね。 顔が格好良ければ何やってても良いんですよ。逆に顔がダメなら何をやってもダメ。 私みたいなブサイクがDTMやってても、「どうせ楽器でモテたいからだろ?」とか「ああ、初音ミクっていうあれ目当てだろ?」とか DTMを何も知らない癖にばっさりと切り捨てられて、もう憤慨しっぱなしです。 畜生いつかすごい曲作って見返してやる
>>907 いやいや全世界共通のインストーラーだからさ。
DTMやパソコンに限らず すぐ熱くなるのがオタクの悪い癖 FL-chanとかついても笑い飛ばせる余裕がないとね
>>909 インストーラーじゃなくてプログラムだろうね。
むしろインストーラーを分ける方が変だし。
KVRかオフィシャルのフォーラムで外人が話してたのを見たけど
OSのLocale ID拾ってるぽいよ。
>>911 いや、知らない。
>>912 つまりどういうことだ?
PCヲタではないナイスガイにもわかるように説明してくれ。
キメェのが湧いてるな
>>913 引っ張る話でもないけど
日本語環境で使ってるかどうかを判断して
日本語OSならデフォルトを変えるってだけ
そろそろ音楽の話しようぜー。
916 :
名無しサンプリング@48kHz :2008/06/14(土) 18:46:49 ID:drw8wwOi
まぁまぁ、みんな落ち着いて、キーボードの「gol」を眺めるんだ。
きらりん☆レヴォリューション
もうエロゲだのキモイだの、FLに関係ないだろ。 ?FL-chanが嫌だって?FL窓から投げ捨てろ。 使いたいならFL-chanだけ投げろ。そんだけの話だろうが。 てかそんなこと自分のPC内で終わらせろ。
FLちゃんがついてくるからFLイヤだって言う人には使ってもらわなくていいと思う。 みなさんフィジコンとか使ってます?
UC-33e使ってるよ つまみが多くてそれなりに便利 何でFL-Chan嫌う人がいるのかすごく不思議だ ドラえもんとかみたいな単なるキャラクターに過ぎないのに
>>922 UC-33eけっこう在庫厳しいですよね。
NocturnとBCR・BCF2000とUC-33eで悩んでます。。。
体裁気にしてるだけでしょ
誤爆
Nocturnって欲しいけどFLでまともに動いてくれなさそうで手が伸びない
>>924 それは論外。
のくタンのオートマップ便利そうだし、悩むなぁ。
正直BCRならUC-33eでも同じかなと思うけど、BCFだとムービングフェーダーが付いてる
んだよね。。。
>>927 そ、それがあるか。。。
人柱頼みますアニキ
931 :
名無しサンプリング@48kHz :2008/06/15(日) 01:02:33 ID:hm6AGwon
このスレはミク以降アニオタ有利。 2chはもともとアニオタの巣窟。
>>921 MPK49って言う一体型を使ってるよ。
でも結局手でオートメーション書いちゃうからそんなに使わないんだよねw
アレMIDIキーの中では一番見た目カッコイくて欲しいんだけど 奥行きで結構場所取りそうですね・・・。
ミクは好き、FL chanは嫌いな私ですが。<巨乳が嫌いなだけ コルグのnano、なんか惜しいよね。phatboyみたいなツマミ並べただけでいいのに。 BCF、BCRは、なんか最近入手困難だよね。 ちょっと前はヤフオクで新品がけっこうあったのに。 次が出るのか、単にディスコンなのか? ノクターンはデザインはいいのに、フィジコンスレでも、微妙に惜しい評価。 デザインはアレだがBCR2000が一番無難な気がする。
まったくのFL Studio初心者なんだけど 「DTMならコレにおまかせ!FL Studio 8 徹底入門ガイド」 これ買って損するかな?
迷わず買えよ 買えばわかるさ
>>929 無理無理
>>933 結局手書きになるかぁ。そんなもんかなぁ。
>>935 音屋では在庫あるみたい。でも結局UC-33eにした。
どっちかというとM男のがディスコンぎりぎりって印象。
スレチになるけどBCRがmicronのコントローラーとして使えるならそっち専属として
買おうかな。
Link to Controlerのおかげでエディターとかの心配しなくていいのがFLの素晴らし
いところだね。
>>938 でも結局Edisonなんかの使い方とかはニコ動のが役に立ってたりする。
>>936 著者が同じなら解説は丁寧だが実践例は無い。
発売後は空気読んで絶賛しか書かない予定
>>936 「買わない後悔より買って後悔しろ」
そういう言葉があってな。
ゴメン今適当に作った。
買おうか買うまいか悩んでいる時間が勿体無いと思うので、
とりあえず買ってみてはどうでしょうか?
値段的にも、買わずに売り切れて買えなくなった時の後悔よりも
買って損した後悔の方が軽いですし、そもそも損するか分からないですし、
自分への先行投資としてどうでしょうか
皆さんありがとうございます。 6月20日発売なんで近いし買ってみます。 通販は嫌なんで書店に行こうと思います。 高確率で置いてないと思いますが。
943 :
名無しサンプリング@48kHz :2008/06/15(日) 19:20:17 ID:xR60ePB3
Gsnapを使いたいんだけどどこのフォルダに突っ込んどけばいいの? どこ入れても反応しないんだけど・・・
フォルダはどこでもいい気がするけど、自分はVSTフォルダ作ってそこにブチ込 んでる。そしたら、そのフォルダの場所をFLに認識させる(option/file setting/vs t plugins extra search云々) で、そのフォルダをスキャンして何のVSTプラグインが入ってるかをFLに認識さ せないといけない。Gsnapだったらミキサ−のFXバスで左クリックしてMore/出て きたウインドウの右下のタブのFast scan これでプラグイン名(Gsnap)が赤く表示されて出てくるはず。左のチェックボックス にチェック入れると、FLのプラグイン選択画面から選べるようになる。
>>944 できました!
ありがとうございます<(_ _)>
947 :
名無しサンプリング@48kHz :2008/06/16(月) 02:52:01 ID:giqsj27B
紺本も黄本もバカたけーーよ! 今度の虹本?はとりあえず買っとこうとおもた
紺本ならうちの本棚に寝てるけどそんな需要あるの?これ。
>>948 アマゾンで馬鹿高い値段ついてたりする>中古紺本
無いよ
よほど売れなかったんだろう。
今は3000円ちょっとからになってる。
>>947 虹ってw
セブンアンドワイにメールしたら翌日に受付開始なってたからとりあえず注文してみた
今更ACIDの解説ってなんだかなあ。 需要あるのか?
スポンサーの意向だろ(笑)
バンドルで売るしそうだろうねw FLでループを作ってACIDで〜みたいな流れの本なのかな。
本の発売日が一定じゃないんだが・・・ 18日とか20とか7月とか実際いつ何だ。
今日初めてfl8を起動した flちゃんきめえ
FLちゃんキモくない!
FLで書き出してACIDで使うっても、FLだけで包括出来そうだよね。 ACID持ってないから知らないような便利機能がもしかしたらあるのかも知らんけどさ。
ACID持ってるけどCD取り込んで曲のテンポを調べるのしか使ってない。 取り込んだ曲はMIDIに変換できるわけがないから捨てる。
本ってもともと正確な発売日がないんですよ 漫画は特別
FLのテンポ抽出はちょっと不正確。 Liveの方が正確な数値を出すのでデモ版突っ込んでる
>>961 知らんかったYO。
>>963 なるほどLiveか。でもACIDあるからいいや。ACIDのテンポ抽出も不正確だけど。
あえていうと素材を並べて編集するだけなら FLよりACIDの方が手軽かも知れない あとはあまりこのバンドルの意義がよく分からん むしろメインがACIDの人用バンドルかもなぁ。
あとはACIDに付いてくるACIDLOOPSとかの素材目当てとか。俺ですが。 ACIDがバージョンアップした時にハガキが来て、また新しいACIDLOOPSを 安値で手に入れる事が出来たので、かなりお得でした。
ACIDってディスコードしたノートを自動で修正してくれる機能とかなかったっけ? あれすごく便利だなーと思ったんだけど
SliceXみたいなもの?
My FL Studioにログインできなくなったんだけど俺だけ?
>>969 SynthMakerでそれ落とせなかったっけか?気のせいだったらすまん。
あー・・・帰ってFL触りてぇー
>>971 今ログインしようとしたら同じくだめだった。
なんか新しいアカウントに移すみたいな画面に誘導されたけど
みんなそうなってるのかな?
FL Studio 8デモ版のToxic Biohazardを起動したら ウィルスチェックに引っかかっちゃった。 ソフト:AVG Free 8.0.100 Virus DB: 270.4.0/1507 他に同じ現象が出た人います?
ノシ まいったな。IEも調子悪いし最悪だ..
AVGは最近誤爆が激しいな 除外に入れておいた方が良いね
977 :
974 :2008/06/19(木) 01:06:51 ID:AEMXRMYB
Image-Lineのフォーラム見たら、あちらにもいたみたい>誤爆
>>973 新しいPassとUsernameを設定しないといけないらしいね
言うとおり設定したらエラーが出て、アナウンスやメールに従ってPass変更手続したら
新しいMy Flstudioに入れた
ホームページの背景じゃなくてフォーラムの背景に変わってる(でいいのか?)
そもそも単にLegkey落としたかったのに、勝手が変わってて焦ったよ
ひ、一人釣れたぜ…///
2chで誤字に突っ込むのもやぼつーかw Forumに書き込んでた人間は名前変えない方が良いのかなぁ。
今頃Maximusの良さが分かってきたぜ。 100ドルちょっとの時に買っておけば良かったな。
フォーラムには入れるけどmy flには入れない ダメだ…理解出来ない… ちょっと英語とにらめっこしてこよう
なんだかイマイチ釈然としないけど入れた 新しいページ、買ってないもの一覧が出るのは罠か何かだろうか これじゃあついポチりたくなっちゃうじゃんか
スレ立てする。
>>986 華麗なスレ立て乙
でも、マウスパッド2万円が抜けておるぞ!
俺?俺はトラックボール派だから関係な・・・いや、まてよ(ry
>>989 マウスパッド2万円は買ってはいけないものにちゃんと入ってるよ。
これはFruityloopsとACIDのバンドルだからね。初心者が買うと悲惨な目に遭ってしまう。
>>990 7のテンプレ良いね。
発売後頻出しそうな質問だわw > どれを買えば……。
ついでにLTUのWIKIページも貼っておいた。
>>971 >>973 >>978 変更したはずの古いメールアドレスに戻っていてそれが変更できなくて非常に不愉快。
しかも変更したパスワードだとMy FL Studioにログイン出来ない。
最初のパスワードだとPROFILE画面に飛ばされる。
メールアドレスの変更が不可能。パスワードの変更も不可能。
埋めますか
どうもImage-Lineのサイトが新しいMy FL Studioにあたるようだけど、 相変わらずメールアドレスの変更とパスワードの変更が出来ない。
そか、Passの再発行は指定のメアド宛で来るもんな 元のメアドが生きてないと詰む…いや、サポート頼りになっちまうか どう転んでもエラーを踏まなきゃいけない手続ってないよね
My FL をどうしたいのか分からんぜ
997 :
名無しサンプリング@48kHz :2008/06/20(金) 00:41:37 ID:jMAo6vpA
>>992 常用ツールなんだから
メアド変わったときに放置はだめだぜ
楽に認証できるうまみがあるんだから
リスクは当然付いてくる
>>997 わかりにくいだろうがよく読め。
俺が自分でPROFILE画面で一番最初に登録するときに使った古いメアドから新しいメアドに変更したのに、
古いメアドに戻されてて、
その古いメアドがどうやっても削除できない。
そしてパスワードもどうやっても変更できない。
999
(`A')
1001 :
1001 :
Over 1000 Thread このスレッドは1000を超えました。 もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。