【Studio Pro】Logic ver57【Express】

このエントリーをはてなブックマークに追加
11
「Logic Studio (Logic Pro 8) 」http://www.apple.com/jp/logicstudio/
「Logic Express 8」 http://www.apple.com/jp/logicexpress/
前スレ
【Studio Pro】Logic ver56【Express】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1202637317/
関連スレ
【初心者さん】Logicビギナー!【こんにちわ】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1188717897/
【比較】Logic7 vs Logic8【検証】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1207662704/

FAQ
Q.Logicのデフォルトプラグインは他のソフトでも使えますか?
A.使えません。
Q.MacBookで満足に動きますか?
A.人それぞれの使い方によります。満足の度合いというのも人それぞれです。
Q.フルインストールにどのくらいの空き容量が必要ですか?
A.40GBはみておいてください。
Q.それらは別ボリュームに振り分けることは可能ですか?
A.Apple Loop、EXS24のファイルの多くはインストール時に設定できます。インストール後の移動も可能です。
2名無しサンプリング@48kHz:2008/04/09(水) 00:05:32 ID:8RPb54JL
2
3名無しサンプリング@48kHz:2008/04/09(水) 06:17:55 ID:1xzELIni
>>1
乙。
4名無しサンプリング@48kHz:2008/04/09(水) 06:36:06 ID:CE25U+CY
7以前から8への乗り換え相談もこちらへ

【比較】Logic7 vs Logic8【検証】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1207662704/
5名無しサンプリング@48kHz:2008/04/09(水) 17:25:18 ID:mav1WGxD
ちょっとお尋ねしたいのですが、こんな機能がもしLogicに無ければ画期的
提案であり、既に搭載済みであればその設定を教えて頂きたいという感じです。

Logicは軽くて最高なのですが、その分エフェクト等をかけすぎてしまい、
終いにはいつも激重になってしまいますw

ということで、ミキサーの設定をいくつか保存し、ワンタッチで呼び出し
可能にできたら言う事無しだと思うのですが、こう言った機能が有るのか
無いのか?また、やりようによっては出来るのか?教えて下さい。

レコーディング時には何もエフェクト等のかかっていない軽い設定で演奏し、
確認時は最終ミックスに近いセッティングで聴ければ凄く便利だと思うの
ですが、何か良い方法は無いでしょうか?

わざわざ別ファイルとして保存し、開き直すのは面倒でして・・・宜しくお願いします。
6名無しサンプリング@48kHz:2008/04/09(水) 17:34:39 ID:8RPb54JL
チャンネルストリップ設定というメニュ−でモジュール1機分づつはストック、セーブ、ロードできるよ
レコーディング時の負荷対策なら別ファイルとかでなく、各エフェクトをバイパスするのが一番簡単なのでは?
7名無しサンプリング@48kHz:2008/04/09(水) 17:41:56 ID:Fg4LNLM0
エフェクトのバイパスとか何も無しモジュールのロードとかより
SONARでの所謂アーカイブを実装してほしいねぇ。
あと他DAW的な扱いのトラックフォルダ。
8名無しサンプリング@48kHz:2008/04/09(水) 17:52:01 ID:CE25U+CY
俺だったら普通にフリーズするかな。
各トラックの雪のマークをチェックしてから再生でフリーズ完了。
これでフリーズしたトラックの負荷は0になる。
もちろん音はエフェクト掛かったものが出る。
8はフリーズボタンがデフォで出てこないからトラックヘッダの設定で出す。

ソナーのアーカイブって何かと思ったらトラックの停止か。

Logicはトラックでミュートすれば、
勝手にソナーのアーカイブと同じ動作になる。
負荷は一切なし。
その代わり、再生中にミュートボタンを押してもタイムラグがあってうざい。
ということで8ではミュートの挙動が変わった。

ソナーで言うアーカイブ的ミュート(負荷なし)と、
ミキサーとリンクしただけのミュート(負荷あり)の
どちらか選べる。環境設定のどっかからどうぞ。
9名無しサンプリング@48kHz:2008/04/09(水) 18:07:23 ID:ZziB9Kz2
レコーディング時に軽い状態で演奏したいという事だから
フリーズはちょっと違うんじゃね?

単純にプラグインをoption+clickすればいい。もっかい押せば復活。
大量に刺さってると多少面倒だが、何をバイパスするかも任意に選べる。
10名無しサンプリング@48kHz:2008/04/09(水) 18:26:55 ID:QcwYh0z0
>>7
SONARでの所謂アーカイブってどんなの?
他DAW的な扱いのトラックフォルダってどんなの?
最初からLogicしか知らないから構想がわからない
11名無しサンプリング@48kHz:2008/04/09(水) 18:29:36 ID:aj6LD06n
色々考えると別名で保存戦法自体も悪くないと思う。
ソングは複数開いたままに出来るんだし。
いつもはポチポチとオプション+クリックで
ちまちまバイパスにしてたけど。
12名無しサンプリング@48kHz:2008/04/09(水) 22:39:43 ID:kanUCMCv
キーコマンド編集画面で、シフトキー+数字キーを割り当てたいのにコマンドキーが選択されてて、グレーアウトしてるから編集もできない…
新規割り当てを登録 でいけそうな気がするんだけど、使い方誰か教えて…
13名無しサンプリング@48kHz:2008/04/10(木) 01:58:04 ID:w0T+v5Jf
スクリーンセットの様に各種設定を保存・切り替えできないのかい?
14名無しサンプリング@48kHz:2008/04/10(木) 04:31:18 ID:eVl0ohBn
ボリュームのオートメーションを作成していたら、丸が四角になって削除できなくなった

何コレ?
15名無しサンプリング@48kHz:2008/04/10(木) 12:47:11 ID:QIATFFP6
>>14
バージョンは7?8?
16名無しサンプリング@48kHz:2008/04/10(木) 21:24:57 ID:+ViRVXS3
Logic Node 使ってる人って居る??

環境とか使用感とか教えてくれると嬉しい。
17名無しサンプリング@48kHz:2008/04/11(金) 00:19:35 ID:OiX8Hl2u
Logic Studio使い始めなんだけど、ループブラウザで
Garage Band付属ライブラリ選んでも「ファイルが見つかんない」って言われてしまいます。
ちゃんとGarage Bandでは使えるループなのに。
解決法教えて下さい
18名無しサンプリング@48kHz:2008/04/11(金) 00:32:46 ID:7l1Wl4ru
「見つかんない」のあとにファイルの再構築かなんかのボタン出なかった?
とりあえず読めないLoopが入っているフォルダをループブラウザへドラッグ&ドロップ。
19名無しサンプリング@48kHz:2008/04/11(金) 01:30:48 ID:G68ZeswW
>>15
なにやら、ほぼ同じ場所にオートメーション情報がもの凄い数で重複してました・・・
20名無しサンプリング@48kHz:2008/04/11(金) 01:33:46 ID:MmQ4JIJH
STUDIOに比べて、EXPRESSで使えないプラグインとかってありますか?
21名無しサンプリング@48kHz:2008/04/11(金) 02:10:53 ID:7l1Wl4ru
22名無しサンプリング@48kHz:2008/04/11(金) 02:15:20 ID:MmQ4JIJH
>>21
ありがとう!
23名無しサンプリング@48kHz:2008/04/11(金) 16:38:18 ID:fbilx89k
付属のシンセについて使い勝手を説明してるサイトはある?
24名無しサンプリング@48kHz:2008/04/11(金) 17:08:16 ID:0AjHYp1c
>>13

そうだね、スクリーンセットの様に各種設定を一発で保存/呼び出しできたら
便利だね。だけどプラグインの起動・未起動という要因が含まれると単なる
スクリーンセットとはワケが違うかも知れないね。
プラグインが未起動の画面でも常に起動時の状態をバッファにキープしておか
なきゃならなそうだし、そうなるとLogic自体が重くなりそうだ。
簡単そうな事でもプログラム的には難しいんじゃないかな?わからんけどw
25名無しサンプリング@48kHz:2008/04/11(金) 17:36:08 ID:2j0Dxplo
>>23
キミのいう「使い勝手」の意味が分からん。
Logicの取説の各シンセの説明はあり得ないほど丁寧に書かれているじゃん。
ハードのシンセではあんな懇切丁寧な説明は見たことないよ。
26名無しサンプリング@48kHz:2008/04/11(金) 22:45:16 ID:OJFdnhuw
ループブラウザにドラッグ&ドロップしたファイルは、どこにコピーされているの?
ライブラリ→audioの下にはないっぽいし・・
27名無しサンプリング@48kHz:2008/04/11(金) 22:49:37 ID:OiX8Hl2u
すんまそん
MIXウインドウとループブラウザウインドウをアレンジウインドウから切り離して
別の場所に置きたいんですが、どうやるのでしょうか???
28名無しサンプリング@48kHz:2008/04/12(土) 01:09:40 ID:fdoABlMb
ウィンドウメニューから好きなだけ開いてくれ
...これLOGICの基本操作じゃないかね..
29名無しサンプリング@48kHz:2008/04/12(土) 16:22:02 ID:j91qKVqg
バージョンアップでEXS24のサウンドを増やして欲しい。
30名無しサンプリング@48kHz:2008/04/12(土) 17:03:47 ID:XRm1vXGi
EXS24でマルチ音原型のライブラリは無いですか?例えばFantomとかmotif
みたいに何でも入ってる感じの。EXS24自体マルチ音源ですが、どうしても
足りない音があったりしますもので。
31名無しサンプリング@48kHz:2008/04/12(土) 17:12:44 ID:YuALTlMz
sound track ProのApple loopと、Logic のApple Loopsは被ってるのかな?
FCP入れたら、データが無茶苦茶増えて困ってるんだけど、Soundtrack Proのデータ消しても問題
ないのかな?
32名無しサンプリング@48kHz:2008/04/12(土) 17:55:54 ID:j91qKVqg
Roland、YAMAHAもコルグみたいに銘記をソフト化してほしい。
33名無しサンプリング@48kHz:2008/04/12(土) 18:44:50 ID:f0r83FBT
同じ時間軸上で
異なるリージョン同士を1つのマトリクスウィンドウで開くにはどうしたらいんしょうか?

左上の四角ボタンをおせば全部のリージョンは表示されますが
選択したリージョン達だけを表示させたいんです。
できますか?


環境はLogic Pro7です。
34名無しサンプリング@48kHz:2008/04/12(土) 19:01:29 ID:RQZGLCAe
>>33
できないよ。
万が一可能で方法を知ってたとしても便利な機能を
ただでお前なんかに教えない。
35名無しサンプリング@48kHz:2008/04/12(土) 19:13:45 ID:b9ifXqLc
>>33
いま試してみたら、8では単純にShift+Selectで選択したリージョンの中身がマトリクスに現れる。
7でもたしか、そのものズバリなコマンドかメニューがあった気がする。

36名無しサンプリング@48kHz:2008/04/12(土) 20:59:23 ID:f0r83FBT
ありがとうございます。
選択したリージョンのみ表示にチェック入れると
以後出来るようになりましたです、はい。
37名無しサンプリング@48kHz:2008/04/12(土) 21:49:35 ID:GRUZSVkH
オートメーションを作成してあるトラックに、グループ設定で他のトラックを追従させることはできない?
38名無しサンプリング@48kHz:2008/04/12(土) 22:18:03 ID:RQZGLCAe
>>37
できないよ。
万が一可能で方法を知ってたとしても便利な機能を
ただでお前なんかに教えない。
39名無しサンプリング@48kHz:2008/04/12(土) 23:25:56 ID:V5gt03KC
>>38
728 名前:名無しサンプリング@48kHz [] 投稿日:2008/04/12(土) 18:44:30 ID:RQZGLCAe
>>727
Macでできる話?

730 名前:名無しサンプリング@48kHz [] 投稿日:2008/04/12(土) 18:56:49 ID:RQZGLCAe
>>729
「・・・と思う」「ないっけ?」「気がする」じゃだめだ!
責任もってちゃんと探してこい!
40名無しサンプリング@48kHz:2008/04/12(土) 23:31:50 ID:RQZGLCAe
ばれちったw
41名無しサンプリング@48kHz:2008/04/13(日) 03:06:13 ID:olEWH3Fd
まあ暇ってこったなw
矢継ぎ早にVer9来ないかね?
42名無しサンプリング@48kHz:2008/04/13(日) 05:46:24 ID:9i6KZc4n
Logic8でプラグインを2つ以上表示させて、そのウィンドウを動かそうとすると
画面がフリーズしたみたいになるんだけど皆さんの環境ではどうですか?
例えばスペースデザイナーとチャンネルEQを開いて片方のウィンドウを
移動させようとすると必ず起るんですよ。しばらく待ってれば動くんだけど。
OS10.5.2で最近買った2.8Ghz QuadCore*2です。G5の時はなりませんでした。
43名無しサンプリング@48kHz:2008/04/13(日) 06:16:51 ID:olEWH3Fd
あーなるなる。ウチはMacProとMacBookどちらでもなる。
確かOSを10.5.1以降にアップデートしてからだったと思う。
比較的でかいウインドウのほうがなる確率高いようにも思えるな。

2つ以上開かない。開いたときはあまり動かさない癖がついたw
44名無しサンプリング@48kHz:2008/04/13(日) 09:48:33 ID:Xq0sPOUd
質問嵐の中、便乗させてもらって悪いんだけど、
俺の環境だとoutが13-14なのね。
他の人から貰ったデータはOut1-2(通常)なので
音が再生できない。

プロジェクトのoutを全部、13-14outに変更して、プロジェクトをアレンジして
返してるんだけど、その再また相手の環境(out1-2)に戻してやらないといけない。
一括でどっかでまとめてout先返れるのかな?
前どっかのサイトでやり方載ってたような気がするんだけど。

つまり(方法は違うかもしれないけど)各トラックのoutをどっかに全部送って
そのトラックだけoutを変えれば解決とかできます?
これが解決すればかなり手間が省けるんだけど。

Logic8です。
45名無しサンプリング@48kHz:2008/04/13(日) 10:06:58 ID:Uo9/wcGS
Masterの前にBUSひとつ置いて、そこに送ればいいんじゃないだろか
4644:2008/04/13(日) 11:38:41 ID:Xq0sPOUd
>>45
Thx
俺があまり試したことを詳しく覚えてないのと検証を詳しく書けないので
申し訳ないけど、busとauxは試したんだけどなぁ。設定の仕方が悪かった
かな。普通に考えたらそれでいけますよね?もう一度試してみます。
ありがとう。
結果は報告させて頂きます。

ついでといっちゃ何だがもう一つ質問させてください。
LogicのプロジェクトファイルってMacが変わればパスが変になりませんか?
俺の環境だと、MacProをメイン。サブでG4のPGなんだけど、どちらも同じ階層
にフォルダ置いてて開くとUltrabeatなどのファイルを自動的に取得してくれず
「xxxx.aifを探してくれ」と出る。
PGとMacProの違いはOSの入っているボリューム(HD)名が違う。
これが原因かと思ってたんだけど、友人のプロジェクト(ドラム系(サンプル)
が全てプロジェクトと同じフォルダにある)を開いてもやはり、いくつかファイ
ルが見つからないと出る。幸い、プロジェクトと同じフォルダに全部ドラムが入
っているので手動で割り当てているんだが・・。こっちはUltrabeatではなくて
直接リージョンに配置されているサンプルです。
サンプル集のファイル名って数字とか英語の羅列だから探すのが大変で・・・。
4744:2008/04/13(日) 11:41:56 ID:Xq0sPOUd
追記
Logic7からこの症状がありました。

それとUltrabeatのサンプル試聴ができない。(音がならない)
閉じた瞬間なり出してとまらなくなったり。。。
7の時もこの問題は起きてたけど、8は成功した試しがない。
俺がoutを13-14に送ってるからか?
48名無しサンプリング@48kHz:2008/04/13(日) 11:43:05 ID:Uo9/wcGS
>busとauxは試したんだけどなぁ。設定の仕方が悪かった

間違えようが無いんだけど。何やったんだ?
4942:2008/04/13(日) 12:04:09 ID:9i6KZc4n
>>43
自分だけじゃないって事はバグですね。

>>44
ミキサーでアウトを変えたいトラックを全部選んで一気に変えられますよ。
50名無しサンプリング@48kHz:2008/04/13(日) 12:06:13 ID:Uo9/wcGS
>>46-47

プロジェクトファイルじゃなくてxxxx.aifの方が同じ階層にあるかは確かめた?
Finderだけじゃなく、Terminalにドロップして表示されるパスも確かめるのがよい。

Ultrabeatはまだ不具合が多い感じがするけど
(>>47サンプルプレビュー鳴らない鳴りっぱなし、はうちでも再現する)、
パスに関してはUltrabeatの問題ではないような気がする。

ただまぁ、問題が無い場合でも
そう大きくなければサンプルはプロジェクトと一緒に保存しておくのがいいと思う
51名無しサンプリング@48kHz:2008/04/13(日) 14:21:38 ID:Zl9NWLsG
しかしソフトはバージョンアップが楽しみ。ロジック8はいつ頃になるものか?大胆な変化はもういい、使い勝手が変わってくるし。あとはバグ対策とか基本的な部分の強化を望む。
52名無しサンプリング@48kHz:2008/04/13(日) 15:03:17 ID:ievgP0Kh
>>51
2年前に帰れ!
53名無しサンプリング@48kHz:2008/04/13(日) 15:18:36 ID:Zl9NWLsG
バージョン9でした。すみません。
54名無しサンプリング@48kHz:2008/04/13(日) 15:43:41 ID:ZNIZgTia
>>51
>バグ対策

バグ対策がハゲ対策に見えたw
55名無しサンプリング@48kHz:2008/04/13(日) 16:40:13 ID:Zl9NWLsG
自分かなりきてます。あと五年するとかなりやばくなりそう。育毛剤バージョンアップしてくれ。
56名無しサンプリング@48kHz:2008/04/13(日) 16:47:53 ID:ZNIZgTia
ジョブズに頼め、期待減だけどなw
57名無しサンプリング@48kHz:2008/04/13(日) 16:52:25 ID:UHbNR258
仕様最悪今のままで我慢するから
メモリ50G使えるようにしてくれ
58名無しサンプリング@48kHz:2008/04/13(日) 21:26:14 ID:Zl9NWLsG
パソコン上での作業場としての意味合いとしてもメモリ50G積めるマックあると良いね。
59名無しサンプリング@48kHz:2008/04/13(日) 21:32:56 ID:/3ENXgP0
俺はとりあえず16GBまで使えるようにしてくれればいいよ。
60名無しサンプリング@48kHz:2008/04/13(日) 22:42:08 ID:A/SAR9L3
プロアプリケーションサポート 2008-01 来たな。
いっちょ入れてみるか。
61名無しサンプリング@48kHz:2008/04/14(月) 00:16:31 ID:Tzt5R5QK
前スレで話題になってたけど、とりあえずアップデートする前に
アクセス権の修復とディスクの検証を。
アップデート後も同じことをしませう。
62名無しサンプリング@48kHz:2008/04/14(月) 08:21:26 ID:gL/CNyMj
Logic8のオートメーションの仕様、とんでもないことになってる!!
オートメーションの水平部分の途中から再生してもその値にならない。

具体的にはAメロの頭で [-6dB]、Bメロで[-6dB]から徐々にあげてCメロの頭で[0dB]
-------------[0dB]
/
/
-6dB---------/

こんな感じの時に
Aメロ再生した後、再生止めて Cメロの途中から再生したとき[0dB]にならない。

もちろんBメロの斜めのところや、Aメロ頭やCメロ頭の点を打ってあるところを通過させれば
その値になるんだけど・・・。

こんな仕様、あり得なくね?
Logic7のときはこんなことなかったんだけど。






63名無しサンプリング@48kHz:2008/04/14(月) 08:23:14 ID:gL/CNyMj
ごめん、こんな感じの図は、ずれちゃった。
64名無しサンプリング@48kHz:2008/04/14(月) 08:40:29 ID:/OhZIfbC
7でもそうだった。
不具合同士並べて気休めになる訳でもないが、
SONARもそうだったな。
65名無しサンプリング@48kHz:2008/04/14(月) 11:47:22 ID:B5HIo981
>>62
>メロ頭やCメロ頭の点を打ってあるところを通過させればその値になるんだけど・・・。

普通どのDAWでもそうじゃないか?「点を打ってあるところ」で値が切り替わるわけだから。
それがいやなら一度オーディオに書き出すとかしかないんじゃない?
66名無しサンプリング@48kHz:2008/04/14(月) 13:05:01 ID:5Vov3IXT
>>62
例えば音色切り替えでも、プログラムチェインジ情報を入れた箇所を通過させ
ないと切り替わらないでしょ?同じ話じゃね?プログラムチェインジ情報を入れた
後の小節から再生しても元の音色のままだよね。凄く当たり前だと思う。
67名無しサンプリング@48kHz:2008/04/14(月) 13:06:26 ID:eDlCJRog
>>62
いま暇だったので、全く同じように-6dBから0dBにポイント打って
試してみたけど、どの位置に再生ヘッド飛ばしても問題ないなあ。

ちにみにPro8でEXS24使用のトラック、オーディオトラック、
マスタートラックの各「Volume」パラメーターを「Read」で検証。

68名無しサンプリング@48kHz:2008/04/14(月) 13:17:50 ID:jT9l8hi1
>>65
CCならそれで良いけど、オートメーションでそれはありえないだろ
69名無しサンプリング@48kHz:2008/04/14(月) 13:26:49 ID:eDlCJRog
ちなみに、CCやプログラムチェンジの追従は
70名無しサンプリング@48kHz:2008/04/14(月) 13:28:28 ID:eDlCJRog
すまん、途中で送信してもうた。
ちなみに、CCやプログラムチェンジの追従は
プロジェクト設定>MIDI>チェイス
から設定できるよ。
7162:2008/04/14(月) 14:06:55 ID:gL/CNyMj
みんな、検証 & アドバイスありがとう。

>>64
うちの 7 ではばっちりOKなんだよね。

>>65、66
MIDI時代はたしかにそういう挙動が普通ですね。
それを避けるために「チェイス」の設定があるんだし。

>>67
そちらでは問題なしということなので試しにサブのMacBookの方で
テストしてみました。
そしたらうちでも問題なし!!

てことはメインの方のLogic自体かSongファイルが壊れてるか、プロジェクト設定に
どっかいじるところがあるのか?

といろいろやってみたところ原因判明しました。

プロジェクト設定>MIDI>チェイス
の中の「システムエクスクルーシブ」のチェックを入れたら見事解決。
コントロールチェンジのチェイスは試してみてたんだけどねぇ
システムエクスクルーシブを「チェイス」さすなんて
何となく恐ろしくて、昔にセットアップ作ったときに自分で外してました。orz

みんなのカキコを総合して原因究明できました!!

ほんとにありがとう。


72名無しサンプリング@48kHz:2008/04/14(月) 14:16:46 ID:C5wSaXIG
いえいえ、どういたしまして。
7362:2008/04/14(月) 14:17:28 ID:gL/CNyMj
ありゃ
67を読み終わった後、テストしてて原因判明後
リロードしてなかったので
71の書き込みが68〜70をふまえてないへんな文章になっちゃいました。

>>68
>>70

サンクスです。



7462:2008/04/14(月) 14:19:13 ID:gL/CNyMj
Logic8
疑ってごめんよ
75名無しサンプリング@48kHz:2008/04/14(月) 14:19:14 ID:F594i2xF
>>62はMIDIのオートメーションの話だったの?
7662:2008/04/14(月) 14:23:39 ID:gL/CNyMj
MIDIじゃなくトラックオートメーションの話です。

だから
プロジェクト設定>MIDI>チェイス
が関連するのはおかしいと言えばおかしいんですが・・・

ただ、マキコンとかはフェーダーをエクスクルーシブで動かしてるはずなので
Logicの気持ちもわからなくはないです。
77名無しサンプリング@48kHz:2008/04/14(月) 14:27:05 ID:y17MporV
しかしこの版見てるとNAOXのロジックで熱く語れみたいに思える。
78名無しサンプリング@48kHz:2008/04/14(月) 15:39:55 ID:SlKf0YS6
そんなことはない。
Protoolsとかはちゃんと反映される。プログラミングてきには単純な処理なんだし、Logicも是非そうなってほしい。その方が使い勝手がいいし。
79名無しサンプリング@48kHz:2008/04/14(月) 15:43:40 ID:SlKf0YS6
あ、俺もりろーどする前にカキコしてしまた、流れぶったぎってスマソm(__)m
80名無しサンプリング@48kHz:2008/04/14(月) 16:17:27 ID:5Vov3IXT
CCとオートメーションは違うのか?今まで余り問題にならなかったので
何となく弄ってた。w初めて知ったよ。
81名無しサンプリング@48kHz:2008/04/14(月) 16:33:33 ID:y17MporV
やはり機材は、良い曲作ってナンボだ。
82名無しサンプリング@48kHz:2008/04/14(月) 16:38:42 ID:F594i2xF
やはり制作は、良い機材あってナンボだ。
83名無しサンプリング@48kHz:2008/04/14(月) 16:41:13 ID:F594i2xF
それはそうと、波形のテンポ変えって死ぬほど時間かかるときあるよね?
84名無しサンプリング@48kHz:2008/04/14(月) 17:21:40 ID:Jsw8axzT
LogicどころかMacも持ってない低能が講釈を垂れるスレ晒しage
85名無しサンプリング@48kHz:2008/04/14(月) 17:32:58 ID:y17MporV
自分のロジックデビューは5。EXSなどオプションで購入したので当時20万近くした。最近は外部シンセ全然使わなくなった。
86名無しサンプリング@48kHz:2008/04/14(月) 17:34:15 ID:B5HIo981
※作文は募集していません。
87名無しサンプリング@48kHz:2008/04/14(月) 18:01:43 ID:F594i2xF
「Logicとわたし」
88名無しサンプリング@48kHz:2008/04/14(月) 18:15:26 ID:+Nw9I6EH
Logic7早く買って本当に本当に本当に良かった
89名無しサンプリング@48kHz:2008/04/14(月) 18:23:31 ID:F594i2xF
スレッドわける話はどうなったの?比較スレは別もんだろうし。
Logic7以前
Logic8
この2スレ構成でいこう!
90名無しサンプリング@48kHz:2008/04/14(月) 18:26:13 ID:Nf92YZHx
もう既に話題が尽きている件
91名無しサンプリング@48kHz:2008/04/14(月) 18:46:18 ID:eDlCJRog
>>71
なるほど。MIDIコンとのエクスクルーシブ問題だったのか。
勉強になた。
92名無しサンプリング@48kHz:2008/04/14(月) 19:24:21 ID:y17MporV
ボーカルピッチ補正にオートチューンかメロダインのどちらにするか検討中。皆さんはどちらか使われていますか?
93名無しサンプリング@48kHz:2008/04/14(月) 19:50:32 ID:AQSNnNlc
>>92
もちろん両方。
片方なんてありえないだろ、普通。
セットだよ、セット。
94名無しサンプリング@48kHz:2008/04/14(月) 20:06:15 ID:5Vov3IXT
>>92

ダントツでmelodyneだよ。melodyne pluginで充分かと。melodyneなら単なる
ピッチ補正だけじゃなく、ビブラート補正やクオンタイズ補正も出来るし
フォルマント調整もおk!もちろんケロケロ声も作れるよ。
95名無しサンプリング@48kHz:2008/04/14(月) 20:19:18 ID:6zypiXt5
質問です。ピアノロールやアレンジウインドウでイベントやリージョンを垂直に動かすとき
前使ってたCubaseではShift押しながらドラッグすれば横軸を変えず上下に移動出来たんですが、
Logicではそういう操作できますか?
96名無しサンプリング@48kHz:2008/04/14(月) 20:57:22 ID:bJ/A5mlc
logic8なんだが、ソフトウェア音源で多々読み込めないのがある… JAZZ kit読み込めないとか死ねる。使いたいのが結構あるのに… 初期不良とかなのかなぁ。サポセンに問い合わせればどうにかなるもんなんでしょうか。
97名無しサンプリング@48kHz:2008/04/14(月) 20:58:07 ID:y17MporV
ノートイベント全選択をしてマウスで移動。
98名無しサンプリング@48kHz:2008/04/14(月) 20:59:59 ID:y17MporV
メロダインでコーラスラインを作成する場合、別にトラックを作成するのでしょうか?
99名無しサンプリング@48kHz:2008/04/14(月) 21:02:37 ID:QBFWVlOt
>>95
環境設定>グローバル>編集
のドラッグを一方方向に制限にチェック。

以上。
100名無しサンプリング@48kHz:2008/04/14(月) 21:03:24 ID:QBFWVlOt
すまん、ageてしまった。
101名無しサンプリング@48kHz:2008/04/14(月) 21:24:49 ID:F594i2xF
>>99
めんどくさ。
102名無しサンプリング@48kHz:2008/04/14(月) 22:11:34 ID:Tzt5R5QK
>>96
Jampackインスコしてる?
もし入れてるならJampackの読み込みに失敗してる可能性あり。
何故かわからんけど、Logic8のバグで過去にも被害の書き込みがあったよ。
かくいう俺も何度再インスコしたか。

とりあえずJampackとLogicだけインストールしなおしてみて。上書きでおk。
(友人のMacで解決確認済み)
俺はLogic、ガレバン関係のファイルをターミナル叩いて削除後、再インストール
したけど。

もし無理ならファイルを完全に削除後、Logicの再インストール。
Jampackは何故か不可視ファイルがあったりややこしい。

Logicのアップデート前にはディスクユーティリティでディスクの修復と、
アクセス権の修復。アップデート後にも同じようにする。
今のところこれくらいしか防ぐ方法がない(防げているのかどうかも謎だが
過去の書き込みを読む限り精一杯の方法かと)

Appleのサポセンはたぶん教えてくれないよ。金とられると思う。
で、得られる回答は再インストール提案必至かな。
103名無しサンプリング@48kHz:2008/04/14(月) 22:53:33 ID:PCn8zwZF
ピッチ補正はwavesのtuneがいちばん簡単で早い
104名無しサンプリング@48kHz:2008/04/14(月) 23:03:01 ID:Db4pKjdI
Intelmac&OS10.5.2です。
logic8のexs24mk2でいつしか音色の検索が機能しなくなってしまいました。
検索>フィルタを登録、で例えば「piano」などと入力しても何もヒットしない状態です。
ちなみに再インストールは試みたものの、解決できませんでした。
既出でしたら恐縮ですがどなたか同様の症状の方、あるいは解決法をご存知の方いらっしゃいましたらお願いします。
105名無しサンプリング@48kHz:2008/04/14(月) 23:20:52 ID:ZKpg5QeL
>>99
Shift押しながらドラッグすれば環境設定で制限しなくてもその都度95のやりたいことは出来るようだけど。
106名無しサンプリング@48kHz:2008/04/14(月) 23:43:28 ID:Tzt5R5QK
>>104
上にも書いたけど、上書きインスコor再インスコで駄目なら
全てのファイルを消して入れ直す。
ちなみにあちこちにファイルは点在してるから、ApplicationSupportと
Preferences以外にもLogicファイルがあるので注意。
107名無しサンプリング@48kHz:2008/04/15(火) 04:09:21 ID:9whz2cHq
>>105
でもよくずれるんだよね。
108名無しサンプリング@48kHz:2008/04/15(火) 05:15:24 ID:QJmpIgPU
>>102

ありがとうございます!やってみますね。
109名無しサンプリング@48kHz:2008/04/15(火) 10:22:25 ID:i6uQytOi
皆さんは内蔵のアップルループは使われていますか?あまり使わないなと最近思って
110名無しサンプリング@48kHz:2008/04/15(火) 12:45:14 ID:Jt6/NYJ3
>>109
普段何を使ってんの?
111名無しサンプリング@48kHz:2008/04/15(火) 13:35:35 ID:i6uQytOi
EXS24などの付属のシンセ、サンプラー、IKのソフトシンセなど。スタイラスを購入予定だけどHDの空きがないから削除しようか迷い中
112名無しサンプリング@48kHz:2008/04/15(火) 14:35:08 ID:jKTyHcVA
Vienna使ってるプロジェクト再生したら、音が途切れたりして
「オーディオとMIDIの同期中にエラー」
とダイヤログが出て再生が止まって困っております・・。

その他のサードプラグインを使っていないプロジェクトではエラーが出ないものの
やはり音が鳴ったり、切れたりします。(オーディオだけのプロジェクトとかで)
オーディオI/Fではなく、コアオーディオ設定でMac本体から出力すると問題なく
再生できます。

試したことは
サンプルレートのチェック
MIDIのリセット及び、MIDI I/Fの再起動
オーディオI/Fのドライバ再インストール、アップデート、再起動。
OS、Logic8のリブート。

とくに配線つなぎ替えたりとか、設定いじったりしてなくて、
突然問題が発生してるような感じです。
オーディオI/FとLogicの間でなんらかの問題がおきてるようなのですが・・。
午前中あれやこれやしても解決できず寝てしまいたい衝動にかられてます。
誰か助けて・・・。

OS:10.5.2
Audio I/F : RME Fireface800
Logic Studio(pro8)
113名無しサンプリング@48kHz:2008/04/15(火) 14:39:44 ID:jKTyHcVA
ついでに>>109にレス
ほとんど使ってないです。ただ効果音とかが便利。
爆発とか環境音的なやつは、いちいちサンプリングCDからチョイスしなくても
良いので。「ここに雷の音入れて!」とか言われてもすぐに対処できる。
あとは、スケッチがわりにドラムループいれて感じだけ掴んで作曲して、
最終的に自分で作った音に入れ替える。
パーカッション系やブラシ系は地味にありがたい時もある。

それくらいかなぁ。
114名無しサンプリング@48kHz:2008/04/15(火) 15:38:16 ID:i6uQytOi
apple-loopだけど、ただ、オーディオとMIDIが分かれているのが面倒。トラックが対応しない時、わざわざ設定しないといけない。
115名無しサンプリング@48kHz:2008/04/15(火) 15:43:59 ID:alJfNPQe
>>112
バッファいくつ?CPUメーターの状況は?
Viennaを置いているHDDは内蔵?外付けFW?USB?
116112:2008/04/15(火) 16:20:11 ID:jKTyHcVA
>>115
レスありがとう。

バッファは256
CPUメーターは50%以下で跳ねてる感じ。
iStart ProというCPU等の監視ソフトでは20%前後
音が出た瞬間とか、消えるときとかエラー時に、特に変動はなく、(いきなり
メーターが振り切れるようなことはない)ただ音が途切れたりエラーが出たり
するようです。

VIENNAは内蔵HD。(OSやLogicとは別のディスク)

使っているMacはMac Pro 2.66Ghz(Quad)
メモリ3G
117名無しサンプリング@48kHz:2008/04/15(火) 17:26:34 ID:alJfNPQe
>>116
なるほど。とりあえず、初期設定捨ててみたら?
Logic及び、AudioI/Fの。

あとは効果あるかどうかわからないけど、アクセス権の修復と
SMCリセットという月並みな方法しか浮かんでこない。
118名無しサンプリング@48kHz:2008/04/15(火) 18:14:12 ID:5eP6ezEQ
>>112
マジで困ってそうだね
firmwareとdriverはいくつかな?
組み合わせによるみたいだけどRME本家に最近MacProで認識が不安定みたいな書き込みがいくつかあるんで見てみれば
Vienaは1.14だよね?

>サンプルレートのチェック
>MIDIのリセット及び、MIDI I/Fの再起動
>オーディオI/Fのドライバ再インストール、アップデート、再起動。
>OS、Logic8のリブート。
これ結局上書きと再起動しかしてないようにも見えるが....
マイナーバージョンも含めてこれらの何をどうチェックしたのか方法と結果も書いた方がいいかも
あと「オーディオとMIDIの同期中にエラー」ってことで
シンク周りかもしれないんで他につながってる機器と接続経路やMIDI送受信内容も

自分ではあたりまえのことでもきちんと書かないと月並みな返事しか返せない。
119名無しサンプリング@48kHz:2008/04/15(火) 19:48:46 ID:yXW8DumT
>>112
うちはExtreme Digitalとか、ほぼ純正の音色で全く同じ現象が起きた。
何度かMacの再起動かけたら何事も無く直った。しかしまたいつ発生するか
わからんw
120名無しサンプリング@48kHz:2008/04/15(火) 23:52:59 ID:c1RsSXn2
メモリ足りてんのかな
121名無しサンプリング@48kHz:2008/04/16(水) 00:52:36 ID:PacvWbi5
>>116
Mac ProとRMEでもバッファって256なんだ...。
俺はiMacで256でいつかMac Pro買って128にしてやるとか思ってたのに。
どんなスペックなら128でもプチらずに使えるんだい?
122名無しサンプリング@48kHz:2008/04/16(水) 01:42:35 ID:zq6HG+w8
>>121
128でもプチらないよ。もちろん規模にもよるけど。
ただ、リアルタイムで演奏する事において許容できるレイテンシー
範囲内であれば、CPUリソースを余分に残しておく方が良いと思うので
おれは256にしてる。
123名無しサンプリング@48kHz:2008/04/16(水) 02:07:19 ID:O1isi79M
>121
内蔵だと大丈夫って書いてあるんだから
スペックの問題というよりオーディオI/Fの問題

レイテンシーはオーディオI/Fの設計次第
音質、安定、レイテンシーのどこに重点をおいてるかでも違う
わりとレイテンシーに重点をおいているM-Audioなんかだと
安いI/FでもG5で64でプチらずに使えてる....
124112:2008/04/16(水) 02:46:55 ID:CAEHHRc8
即レスくれてた皆さんありがとうございます。
ちょっと出かけていて返事が遅くなりました。

>>117
すまん!まさかの初期設定ファイル削除で治ったっぽい。
捨てたものは
com.apple.logic.pro.cs
com.apple.logic.pro.plist
初歩的なことだけど、言われなかったら3日は気づかなかったかも。
てことはLogicがおかしくなってたのかな・・?
「治ったっぽい」というのは何度か同期エラーが出たからです。
しかしその時だけで、再度再生してみても問題はなかったです。
確実に安定してます。音のとぎれは今のところなし。
様子見ます。本当にありがとう。

ついでにアクセス権とディスク修復しときます。


125112:2008/04/16(水) 02:47:27 ID:CAEHHRc8
>>119
こっちは音色というか、オーディオはっつけただけのデータを再生しても
音途切れがあったよ。もちろん鍵盤おさえても音でないし。

>>120
ぶっちゃけ足りてません。
が、前途の通り、今まで正常に再生できていたファイルやオーディオだけの
ファイルの再生でもおこるので確実にメモりは関係ないと思います。
買い足すかな。

>>121
128でも問題ないと思います。なんとなく最初の設定からいじってないだけ
なので。。。ちなみにさっきまで起こっていた問題はプチるとかのレベルでは
ない。無音になる感じでした。

126112:2008/04/16(水) 02:48:11 ID:CAEHHRc8
>>118
情報感謝治ったけど、またおかしくなった時のために参考にさせて頂きます。
ありがとう。
Fireface800はドライバがv2.60
ファームウェアの見方がわからない。どこだっけ。。。
VIENNA ENSAMBLE v2.0 build3021

>自分ではあたりまえのことでもきちんと書かないと月並みな返事しか返せない。

ごめん、ちょっとテンパってた。
あと、今まで問題なかったのと、自分なりに機材を最小限の接続にしたりして、
切り分けとして接続機器や経路を省いたんだ。
ちなみに普段は
Mac←→Audio I/F(FW800接続)←→O1v96(ミキサー/ADAT接続)
Audio I/F(FW800)にはもう一本ADATでミキサーからきてる。つまり合計2本。
MacとO1v96はUSBでリモート機能使用
O1v96とFirefaceにはそれぞれアナログのオーディオケーブルで各機材と繋がっ
てます。


これで問題なく動いたら、心配してくれたみんなに申し訳ないんだけど、
様子みます。ありがとうございます。
127名無しサンプリング@48kHz:2008/04/16(水) 03:39:21 ID:+is2bV6/
Logic7+8を所有しているのですが、
Logic8のエレベの音がかなり好きです。

しかし、スペックの都合上、Logic8を使えないので
Logic7にLogic8のEXSベース音源を入れる事は可能でしょうか?

HDのLogic8/Sampler Instrumentsでベース音源部をCDに焼いて、
Logic7/Sampler Instrumentsに入れてみた所、EXSではメニューが
出るのですが、読み込み不可能みたいです。

まあ、無理っぽい感じですが、どなたか移植技をお知りの方が
いましたら助言お願いします。
128名無しサンプリング@48kHz:2008/04/16(水) 04:07:26 ID:d/jwkere
>>125
言い忘れたけどスカルプチャでも同じ様な現象起きた(その時アラートはない)
何だかloopポイントを見失った様な感じで直ぐ音切れする。
だけどそれも再起動で直った。ViennaもEXSでしょ?多分Kontaktなら不具合起きない
と思う。絶対Logic関連のバグでしょ?うちでは他のAU・VST音源では全く問題ないし。
129名無しサンプリング@48kHz:2008/04/16(水) 08:09:39 ID:xJ6ORCvH
Konnekt 24Dは32samplesでもいけるよ。
プラグインによっては32じゃプチるからその時は64に上げる。

FireWireになってからのRMEってゴミ?
130112:2008/04/16(水) 09:30:12 ID:CAEHHRc8
>>128
最近のViennaはEXSではなくてVienna Instrumentsっていう専用のプレイヤーが
Logicのバックグラウンドで起動するんですよ。(別アプリ扱い)
で16パートあったら16個起動しないといけなかったのが、最近になって
Vienna Ensambleというマルチティンバー対応のプレイヤーが立ち上がるような
ものが出た。だいぶ軽いみたいだよ。
「みたい」というのも僕が買った時はEansambleが既に出ていたので早速
インストールして使ってるから差をそんなに体感していないので。

まぁ、何度も言うけど、オーディオだけのプロジェクトもおかしかったから
ロジックが変になってたのかも。

>>129
何度か原因不明に悩まされたけど、今は安定してる。
たぶん、ユーザーの俺自信がゴミだっただけ。


あと、FIREFACAE800はFWリピータハブをMacのどっかにさしたらFireFace
機能しなくなるよ。
ちなみにPowerBookG4とMacProでためした。
それだけがうっとおしくてさすがにサポートにメールしたけどね。
131名無しサンプリング@48kHz:2008/04/16(水) 09:41:18 ID:V/gsFqaw
そういやMacBook+Fireface400で
ソフトのMono/Polyも同期エラー多発してたな
諦めてWin+Liveで使ってるけど
今度色々やってみるか
132名無しサンプリング@48kHz:2008/04/16(水) 10:05:23 ID:91QvfdA7
>>130
MacBookPro 17インチだけど、リピーターハブ経由(FW400接続)でFF800使ってるが問題なく使えてるよ。
133名無しサンプリング@48kHz:2008/04/16(水) 10:49:58 ID:WDVRa0nt
いきなりですが、
スタンドアローンで動くソフトシンセをロジック内のトラックで鳴らすのと、
ソフトシンセ単体で鳴らすのだと明らかに出音違う事に気付きました。
ロジック内で鳴らすとハイが削られているというか、湿っているというか、
あれってなんでなんでしょう?
こんな事書くと荒れそうですが、やはりロジックの音質に問題ありなんでしょうか。
ちなみにabsynth 4, prophet V で試しました。


134名無しサンプリング@48kHz:2008/04/16(水) 11:29:18 ID:zq6HG+w8
>>133
明らかに違うってのはどういう検証したうえで?
聴いただけとかいう、いかにも脆弱な判断によって出た話じゃないよ
ね?ちゃんと検証して、しっかりした結果に基づいたものなら、荒れな
いし、とても良い情報ともいえる。
実際位相反転検証において、他のDAWとの差もない事が何度かスレに
揚がってるし。

荒れるのは、ろくな検証もせず感覚だけで「Logic駄目」とか書くから。
135名無しサンプリング@48kHz:2008/04/16(水) 12:39:20 ID:91QvfdA7
>>133
出音を録音してup!!!!
136112:2008/04/16(水) 13:03:23 ID:CAEHHRc8
>>132
マジで?自分のFFがおかしいのかな。
全ての接続機器(マウスとキーボード以外)を外した最小構成で
PG G4 17inc 1.5GとMacPro 2.66Ghz(Quad)で、ハブ経由で繋いだり、
経由ではなく開いてる全ポートにさしてみたり、FFの接続をFW800から400に
してみたりしたけど、オールアウトでした。
認識が切れてしまいます。

ちなみにBelkinのハブで駄目だったのでサンワサプライのものを購入したけど
駄目でした。orz
137名無しサンプリング@48kHz:2008/04/16(水) 14:42:57 ID:d/jwkere
同じmidiデータを同じソフト音源で鳴らすと、明らかにLogicよりCubaseの
方が音良いよ。7より8の方が音質は向上したけどまだCubaseの方が上。
音の輪郭と言うか太さが全く違う、Logicは音痩せするね。

だけどCubaseに比べてLogicの付属音源や付属エフェクタは楽しすぎ!
画面がまとまったのも、右側のパネルからあらゆる素材やデータを引っ張り出す
のもDAWとして凄く使いやすい。何よりもデータが散乱しないで整理できるよね。
だからいつも「まあデモだからLogicで充分やん」って感じでもっぱらLogic使い
まくりw

Cubaseも4になってからMacでも軽くなったけど、Logicの軽さはダントツだし
私の場合メインは作家だから若干の出音差より、作業効率や実際の作曲作業
に専念できるLogicの方がトータルで上。
何より触ってて楽しい、っていうか一日起動しなかったら気が済まない様に
なってるw
方が優先順位として上
138名無しサンプリング@48kHz:2008/04/16(水) 15:17:23 ID:zq6HG+w8
>>137
で、それは検証したの?検証のしてない情報による曖昧な判断によって
決めつける事は、煽りや釣りの作文と同じだよ。

違いがわからん奴は耳がクソとかいう盲目的な反応の応酬にしかなら
ないと思う。
139名無しサンプリング@48kHz:2008/04/16(水) 15:21:02 ID:A0mAS7iY
使い分ければいいだけじゃん。どっちもたいして高価なソフトじゃねーんだから。
140名無しサンプリング@48kHz:2008/04/16(水) 16:10:13 ID:WDVRa0nt
ネタふりした133です。
どうもすいません。
もちろん検証はしてませんよ!俺の糞耳で判断しただけです。
でもこの糞耳が違いが分かる事がちょっとショックで、
普通糞耳なら違いが分からないものなのに。
違うように聞こえるんですよ。
みなさんも試してみて意見をきかせてください。
あと、検証するのもどうやってやればいいですかね?
141名無しサンプリング@48kHz:2008/04/16(水) 17:18:33 ID:d/jwkere
懸賞とかってどうでも良くね?音楽は感覚なんだからさ!wむしろ数値に表れない
差異ってのは、あらゆる製品につきものだからね、特にオーディオ系には。
142名無しサンプリング@48kHz:2008/04/16(水) 17:58:41 ID:pyLEGuRR
>>141
実際に音が違ってたら「懸賞金」を出すってのはどうだ?w
143名無しサンプリング@48kHz:2008/04/16(水) 18:26:15 ID:z4ERnrsT
大抵の場合、よく思えた方はでかい音で聞いてたってだけの話なんだよな。
144名無しサンプリング@48kHz:2008/04/16(水) 19:06:16 ID:d/jwkere
そう言えばiTunesとQTプレーヤーで同じファイル聞くと明らかに音量違わね?
勿論、iTunesのエンハンスやイコライザもフラットにしてあるけど、QTの方が
明らかに音デカイよね?
145名無しサンプリング@48kHz:2008/04/16(水) 20:34:49 ID:zq6HG+w8
>>140
ソフトシンセそれぞれでバウンスして、それらを一緒に再生して、片方
を位相反転する。消えたら同じ音、消えない部分が差。
AbsynthなどのVA系は波形の同期がとれないので、サンプルプレイ
バックタイプのものか、QT内蔵の音源がいい。
モジュレーション系のエフェクトも周期を一定にできないので不可。

同じ実験でオーディオ面は全く同じという結果が何度かこのスレでも
出てる。
146名無しサンプリング@48kHz:2008/04/16(水) 21:52:31 ID:ap8ErN8R
同じ実験でオーディオ面は全く同じという結果が何度かこのスレでも
出てる。


見せて
147名無しサンプリング@48kHz:2008/04/16(水) 22:29:38 ID:iqJKM364
誰か試した人いないの?
今試してみたけど、若干差がある様な。
148名無しサンプリング@48kHz:2008/04/17(木) 00:57:57 ID:NBEo3vMc
前すれで7と8の逆相検証したオレがきましたよ。
少なくとも7と8は無音になったから、音の差はない。
よって137の耳はうんこ。
キューベは知らんが、これも前々から何度も逆相検証で差はないってでてるよね。

よってこの話題は  終 了
149名無しサンプリング@48kHz:2008/04/17(木) 01:15:03 ID:R+cZ4Jzo
おれも前に7と8とCubase LE、リアルタイム&オフラインバウンスで逆相の検証をあげたよ。
7と8は同じファイル。Qは音がデカく、+3dBになっていただけでおそらく同じファイルであろう…という結論に達した。
7と8では破壊エディットの位相反転でも当然無音になるのだが、
Gainerの位相反転スイッチでも見事に無音になるという、なんかやっぱりプラグインもかなりしっかりちゃんとしてんのね…
な結論だ。
後から来といて検証ファイルあげてくれっていうやつウザイ。自分でやれ。
新参者相手に話題をループさせてたらきりがない。ちゃんと見てないヤツが悪い

↓ちょっと前の記事だけどこんなブログもある。
http://massiva.exblog.jp/4492005/
150名無しサンプリング@48kHz:2008/04/17(木) 01:18:15 ID:2eWnMDRx
148さんへ、
うんこ耳です。どうも。
>>少なくとも7と8は無音になったから、音の差はない。
よって137の耳はうんこ。
なんでそうなるの?
7と8の話じゃないんだけど、この話。
少なくともってw 7と8はどちらもlogicですよ!
よってこの話題は 継 続 !!!




うそです。 終了でいいですよ。
終わりのない話でしょうから。
試して感想言ってみただけなのに、試してない人に、
違う関連付けで否定されちゃったし、なんだろな。 
まあ、そういう事ですね。
151名無しサンプリング@48kHz:2008/04/17(木) 03:30:18 ID:HMafLLCm
レイテンシーどうのでマスターにAdLimiter刺さってたり
iTunesは音が悪いってサウンドエンハンサーかかってたり
Pan-lawを全く理解してなかったり
たぶん今の問題もPan-lawの設定で音量が違うだけじゃないの

いい加減なクセに声のでかいやつの言う事を、プライド高くて思い込み激しいやつが表面だけ聞いて、Logicは音が悪いとかいう抽象的な迷信が蔓延ってしまうんだよ

>>149
考えられるとしたら浮動小数点のデノーマル関連とかではないかな
152名無しサンプリング@48kHz:2008/04/17(木) 03:54:28 ID:tBGEdF67
>>137
>>150
そう腐るなよ。
148は君の「7より8の方が音質は向上したけど」
ってところにつっこんでんだと思うど。

しかしながら、
>同じmidiデータを同じソフト音源で鳴らすと、明らかにLogicよりCubaseの方が音良いよ

ってのは、どんな環境で何のソフト音源を何で(AU,VST)起こしてどう比べたのか、情報がなさすぎるなあ。

153名無しサンプリング@48kHz:2008/04/17(木) 04:00:15 ID:+NpX6Yd2
154名無しサンプリング@48kHz:2008/04/17(木) 04:01:29 ID:dbmNEL3y
「音が違う」と「音質がいい」は全く別ものだと思うんだけど
そこを混同している人が大杉

「音は違うか?」→「その違いはいいものか、悪いものか?」
って論理的に考えるべきだろ。それなのに
「音は同じだった。つまり悪い」とか
どう考えてもおかしな理論なんだがこう考える人が多すぎる。

DAWの種別問わず。またDAWに限らず音楽作る人にも聴く人にも。
155名無しサンプリング@48kHz:2008/04/17(木) 04:03:38 ID:nUhH6hJa
>>137
>同じmidiデータを同じソフト音源で鳴らすと、明らかにLogicよりCubaseの 方が音良いよ。

この条件に限りcubaseのほうが良い…というか正確なのは本当。
位相反転で検証とかPanLawとかいってるヤツほど思い込みで陥りやすいけど、
ソフトシンセの再生に限ってはLogicだけで簡単に検証出来る。

やり方は簡単。
適当なソフトシンセで四分音符を複数小節打ち込んでバウンス。
インポートしたら奇数小節と偶数小節の頭を拡大して発音までのサンプルを数えてみな。

違うでしょ?これはlogicのmidiとaudioが常に同期をとりながら運転してるので厳密に
同じタイミングにはならないため、常に発音が揺れる。
その点、cubaseはタイムベースを切り替えない限り、オーディオとmidiタイミングは完全に一致する。
だから同じmidiを同じソフトシンセで再生すればcubaseのほうが理屈でも実際にもタイト。

まあ両刀からするとこんな優劣はどうでも良くて、気分よく使えるlogicを立ち上げるのだが。
156名無しサンプリング@48kHz:2008/04/17(木) 05:21:13 ID:ptCDCTWy
>>155
まじか!
midiタイミングの揺れはいらんなぁ。
気持ちいい揺れならいいけど、そんなでもないし。
157137:2008/04/17(木) 05:22:12 ID:eHQH3RNp
>>155

君偉い!マジでCubaseはLogicより遥かに「タイト」ましてや再生トラックは
一つではなく複数パートだからね。それぞれがぶれていたら大きな差だよねw
しかしそれでもトータルでLogicの方が上という個人的感想も同じだ!w
158名無しサンプリング@48kHz:2008/04/17(木) 09:25:57 ID:L+pq1fTc
音がいいのとタイトなのって一緒なのか?
159名無しサンプリング@48kHz:2008/04/17(木) 10:44:32 ID:wVgmVh+7
エッチが良いのとスタイルが良いのとの関係と同じ。
スタイルが少々崩れてる方が萌える人もいるし。
160名無しサンプリング@48kHz:2008/04/17(木) 11:12:55 ID:3LwpN8YI
久々に来たがいつもの流れ過ぎて吹いた(禿藁

アンチロジカーが>>149の的確な指摘で息の根を止められた。

半泣きでリンク先のブログを必死で読み、Logicのレインテンシー議論を知る。
必死で長文を読みLogicの劣っている点を何とか探し出す。

得意げに書き込む。

ハゲワロタ

ところが、Macすら持ってない低脳なため、一番重要な部分を読み飛ばしてしまう。

>というわけですが、EXS、ES1の検証では±0の誤差になりますから、
>Logic自体はsample精度のMIDIタイミング精度を持っていると判断できます。

>何度も書いていますが、sample精度の検証にソフトシンセを使う場合、
>あらゆるモジュレーションをチェックするのは必要最低条件です。

>ちなみにG5でkontakt2.1.1の検証もしましたがもちろん誤差±0でした。
161名無しサンプリング@48kHz:2008/04/17(木) 11:14:06 ID:3LwpN8YI
やべ、自分でNGワード書いて自分の書き込みが消えた!!!
もういっちょ。

久々に来たがいつもの流れ過ぎて吹いた(禿藁

アンチロジカーが>>149の的確な指摘で息の根を止められた。

半泣きでリンク先のブログを必死で読み、Logicのレインテンシー議論を知る。
必死で長文を読みLogicの劣っている点を何とか探し出す。

得意げに書き込む。

禿ワロタ

ところが、Macすら持ってない低脳なため、一番重要な部分を読み飛ばしてしまう。

>というわけですが、EXS、ES1の検証では±0の誤差になりますから、
>Logic自体はsample精度のMIDIタイミング精度を持っていると判断できます。

>何度も書いていますが、sample精度の検証にソフトシンセを使う場合、
>あらゆるモジュレーションをチェックするのは必要最低条件です。

>ちなみにG5でkontakt2.1.1の検証もしましたがもちろん誤差±0でした。
162名無しサンプリング@48kHz:2008/04/17(木) 11:21:54 ID:3LwpN8YI
>>149に貼ってあるブログに貼ってあるこれ

http://discussions.info.apple.co.jp/[email protected]@.f010e91

内蔵メトロノームの凄まじいほどまでの揺れっぷりについてだよ。

>僕の検証での結論から書きますと、
>メトロノームとKlopGeistには±8sampleの周期誤差があるが、
>Logic内部のMIDIタイミングはsample精度で、揺れやズレはない。

CubeseからLogicに乗り換えする予定でこのスレをロムってる人のために
優しく説明。

Logicのメトロノームはちょっとおかしい。
使っているインターフェースとは別から鳴らせる。
例えば、Mac本体のスピーカーからとか。
オーディオとは完全に別扱いのようだ。
だからズレまくる。

KlopGeistは、メトロノームの音を出すインスト。
今はこっちを使うのがデフォ。
ソフトインストなんだから、サンプルアキュレートに出来るはずなのにしてない。
これも何故か揺れる。あえて揺らしてると考えるのが自然。

その他のインスト。
完全なサンプルアキュレート。
MIDIとオーディオはサンプル単位で同期します。
つまりCubaseと同等というか、今時のソフトウェアなら当たり前。
163名無しサンプリング@48kHz:2008/04/17(木) 11:24:47 ID:3LwpN8YI
>>155
>この条件に限りcubaseのほうが良い…というか正確なのは本当。
>位相反転で検証とかPanLawとかいってるヤツほど思い込みで陥りやすいけど、
>ソフトシンセの再生に限ってはLogicだけで簡単に検証出来る。
>
>やり方は簡単。
>適当なソフトシンセで四分音符を複数小節打ち込んでバウンス。
>インポートしたら奇数小節と偶数小節の頭を拡大して発音までのサンプルを数えてみな。
>
>違うでしょ?これはlogicのmidiとaudioが常に同期をとりながら運転してるので厳密に
>同じタイミングにはならないため、常に発音が揺れる。


こんな偉そうな事を書いておきながら、自分は実験してないのがワロタ。
実際にやれば一発で分かるのに(禿藁

しかしMacもLogicも持ってないやつがどうしてハッタリだけで
こき下ろそうとするんだろうか。
せめて実際に買ってからでもいいんじゃないかな。
164155:2008/04/17(木) 11:38:07 ID:RLPzQvMt
ん〜そうかなあ。これは明らかな欠点だと思う。だって振幅に関しては無音になる、ならないで
大騒ぎなのにタイミングは趣味の問題では済まないでしょ。
ダメな部分はダメと認めて知識持っとかないと、しっくりこないときに解決出来ないな。
俺は分かった上で許容範囲だと思ってるよ。外部MIDIの時代はもっと揺れてたし。

あと、ソフトシンセの各トラックがばらけるかはちょっと判断つかなくて、普通にバッテリとかで
打ち込んでいくと各トラックは完全に同期してように聞こえる。だからオーディオと比較対象した場合だけズレはわかる。
でもリアクタのリズム系を複数同時に鳴らすと、タイミングずれまくりのフランジしまくりになる。
ちなみにcubaseはリアクタでも完全に同期する。これはlogicなのかAUなのかNIのプログラムなのか
わからんけど、そうなることは確か。
165名無しサンプリング@48kHz:2008/04/17(木) 11:38:36 ID:3LwpN8YI
さて。残った問題は、Cubaseでは位相反転ですら無音にならないってことだ。

この問題は長年取り上げられているが、一度も反証されたことはない。
どうやら、環境に左右されず、どのCubaseでも同じように起こるようだ。

ちなみに、CubaseはVST時代の大昔から書き出し問題があった。
昔はWin版Cubaseユーザーが管理人のページがあって、
この問題について詳細に研究されていた。

1度目と2度目以降で書き出し結果が違うとかね。

ま、研究したって糞なものは糞なんだけどね。

今になって思うが、Cubaseはもうどうしようもないところまで来ちゃったから、
「音が良い」という評判を立てることによって
低脳どもを引っかける戦略に出たと考えている。
商売上手である。
儲けようとしたらいかに素人に大量に売るかどうかだから。

個人的にはCubaseはオーディオエディタの使い勝手の良さをアピールしたり
そっち方面で攻めるべきだと思う。
やっぱり最後に勝つのは正義だと思うんだよ。
適当な嘘はアカンよ!!!

まあ、ステインは道を間違っちゃったかな。大赤字だしね。
一番のお偉いさんも会社売り払ってとっくに逃亡してるし。
4もぶっちゃけお寒い感じになってるし。

ということで、Logicに死角なしですから。
スマン。嘘をついた。
サウンドトラックプロのオーディオエディタを取り込んでくれたら
本気で死角無し。
166名無しサンプリング@48kHz:2008/04/17(木) 11:42:27 ID:3LwpN8YI
>>164
まだがんばるんだ(笑)

Logicは完全なサンプルアキュレートです(笑)

今時のアプリでは当たり前です(笑)

でもDP6の宣伝文句で、AUもサンプルアキュレートになる!!
ってのがあった。
ってことはDP5のAUはまだサンプルアキュレートじゃないってこと?
面倒なので誰かDP5で試して。
167名無しサンプリング@48kHz:2008/04/17(木) 11:51:21 ID:3LwpN8YI
そういえばNuendoスレで面白い事を教えて貰った。

Cubase VST32のオーディオエンジンは浮動小数32bitと謳っていたが、
実はインチキな浮動小数だったらしい。
ということでフェーダー操作するだけで音が異常に悪くなる。
おかしいと思ったんだよ。
騙されてた。

さすがにステインもまずいと思ったらしく
ちゃんとした浮動小数32bitのNuendoエンジンを開発。

これでようやくまともに使えるものになった。

VST時代のユーザー「うわ!NuendoやSXは音が良すぎですね!」
と大喜び。

でもようやくCubaseが他のアプリに並んだだけの話だわな。
なんか憐れすぎて涙が出てきま、、、、、、せん(藁

良かったね。他のアプリと同じところまで来れて(泣
168名無しサンプリング@48kHz:2008/04/17(木) 12:01:10 ID:yAzkjmb/
>>166
dp5で試してきた。ズレは無かったよ。

dpはソフトシンセが異常な程重いけど、その理由として代理店の説明
は「dpはサンプルアキュレートでオーディオ、MIDI、ソフトシンセの
処理を行なっているので他社製品より重い」とのこと。

実際はそんなレベルじゃないだろってくらい重いけどね…。
単純にMASの構造が古く、OS9の頃から継続しているのでソフトシンセ
時代の処理に適合していないとのじゃないか…と。

>DP6の宣伝文句で、AUもサンプルアキュレートになる!!
それは初めて知った話だけど、どこにあるの?
dp6でソフトシンセの動作が劇的に改善するとか、ようやくオフライン
バウンスに対応とかってのは見たけど。
169155:2008/04/17(木) 12:01:52 ID:RLPzQvMt
うわwさすがに実験してるよ。Ultrabeat使った。デスカッション読んだけど
UltrabeatがKlopGeistと同程度の発音精度である可能性は否定しない。
むしろオマエら色々試してみてよ。DAW争いするつもりは毛頭なくて困った時の資料が欲しいんだよ。

リアクタはmassive1.1あたりをはさんでみれば直ぐ分かる。これもちゃんと試してる。
持ってるヤツはこれも試してみてくれ。
170名無しサンプリング@48kHz:2008/04/17(木) 12:10:57 ID:3LwpN8YI
>>168
>>>166
>dp5で試してきた。ズレは無かったよ。

ちょ!!!!!!!早すぎマジで乙!!!!!

じゃあ前に読んだDP6のAUがサンプルアキュレートうんぬんは俺の間違いか。

http://www.kvraudio.com/news/8582.html

Enhanced Audio Unit plug-in support

DP6 includes many enhancements that are a result of this collaboration. For example,
third-party AU virtual instrument plug-ins are now 100% sample accurate,
providing the tightest possible timing between MIDI tracks in DP6 and their AU instrument output.

まあ、これはMOTUの発表じゃないっぽいし、
どこまで本当か分かんないしね。
171名無しサンプリング@48kHz:2008/04/17(木) 12:17:37 ID:yAzkjmb/
>>170
前言撤回>>169の言う様にMassiveでためしてみたら、偶数/奇数の
小節でずれてた。Kontakt2ではズレてなかった。すまん。

うーん、dpはDAWの中で最も早くからサンプルアキュレートMIDIに
対応していたので、多少安心していたんだが…。なんたることか。

て、ことはやっぱAUのサンプルアキュレートが実現するっていう話は
本当のようだね。ソースまで出して頂いて恐縮です。

172名無しサンプリング@48kHz:2008/04/17(木) 12:24:22 ID:3LwpN8YI
>>171
>Kontakt2ではズレてなかった。すまん。

いや、一つでもズレないのがあればサンプルアキュレートだよ。
俺も今度実験してみるけど。

アナログ音源みたいなエンジンを使ってれば
わざとスタートポイントをずらしたりしてるから検証する意味がない。
Massiveはそうなんだろう。
リアクターも。

一つでもズレないものがあるかどうかが重要。
173名無しサンプリング@48kHz:2008/04/17(木) 12:28:13 ID:bulBYWdc
ソフトシンセ鳴らして何を基準に無音になったんだよ?

ちゃんと検証してください。
174名無しサンプリング@48kHz:2008/04/17(木) 12:36:04 ID:3LwpN8YI
無音はオーディオトラックだよ。
Cubaseでは無音になりません(藁

それとは別の話として、
MIDIとオーディオの同期がある。

LogicはMIDIとオーディオはサンプル単位で同期します。
これは無音になるかどうかとは別の話です。
175155:2008/04/17(木) 12:43:32 ID:RLPzQvMt
>>172
>いや、一つでもズレないのがあればサンプルアキュレートだよ。

そだね。Ultrabeatが悪かったのかorz

あーでもR5のMassiveは複数トラックまわすとLogicはフランジするがcubaseはフランジしない。
波形周期も同期してる。アナログ音源の様な…とは違うと思うが、これはAUとVSTの違いだろうか。
176名無しサンプリング@48kHz:2008/04/17(木) 12:57:20 ID:yetgXg/y
kontakt用に売られている音素材を
EXSで使うのは無理なのですか?
サンプラーはEXSで十分と思っていましたが、
kontaktがLogic8と値段変わらないし、ためらっています。

kontaktのサンプルをEXSにコンバートするソフトなどが
1,2万であればベストなんですけど。。
177名無しサンプリング@48kHz:2008/04/17(木) 13:25:15 ID:HMafLLCm
生成するバッファ毎の、音を発するタイミングの管理はソフトシンセ側でやってる筈
Calback毎にMIDIメッセージをタイミング情報含めて纏めて受け取って、バッファ生成時のどこかのタイミングでボイスを生成する。説明分かり難くてすまん
ひどいフリーソフトとかだと、各Calbackの頭にしか内部でボイスを生成しないとかあったと思う。ヨレヨレ。

で、基本的にはLogicのシンセはサンプルアキュレートでしょう。プラグインはものによる。
KlopGeistはメトロノームなので、処理を間引く為に何サンプルか毎にしかボイスの生成を行ってないんだとおもう。

あとR5のMassive(NIのシンセ、Massiveと混同しないように)の同期は全く別問題で、MIDIノートによる生成とは別に、AUでホストの時間を受け取る機能を利用しているので、この精度の問題。
これはなんか粗そうだ。

これらはあくまでそのシンセの発音開始タイミングの問題なので、オーディオ処理の精度、音質には影響しないよ。

>>176
大まかに言うと無理。
サンプルだけ取り出して全部組み直す根気があるならできないこともない。変換ソフトは実用的と言える物は多分無い。
わざわざkontakt用になってるやつはkontaktの独自機能をバンバンつかってたりで厳しいかもしれないし、期待しない方が良い。
178名無しサンプリング@48kHz:2008/04/17(木) 13:44:52 ID:PvuW0dRM
ID:3LwpN8YIをなんとかしろよ↓

186 :名無しサンプリング@48kHz:2008/04/17(木) 13:26:29 ID:3LwpN8YI
シガスカオさんは30でデブーでしたっけ?

私の計画はこうです。
これからの1年でMacとLogicの貯金をします。
バイトも続け、ボイトレ教室にも通います。
そのあとの5年で超名曲を作ります。

そしてデモテープを送って即決デブー。
各社で奪い合いのバトル勃発!!

ギャヒイイイイイイイイィッィィィイ!!!!!!

がんばります!!!!!
179名無しサンプリング@48kHz:2008/04/17(木) 14:17:37 ID:lAInRfCI
Logic Studioのプリセットの音を色々弾いて遊んでるのですが
おきにいりの音を独自にまとめておいたりって出来ますか?

garagebandだと横のチェックを入れるだけで"お気に入り"に追加されたものでしたが、、
180名無しサンプリング@48kHz:2008/04/17(木) 14:55:46 ID:3LwpN8YI
「チャンネルストリップを別名で保存」で好きなフォルダ作って保存すればオケ。

それが実際にHDのどこに保存されたかを自分で調べれば、
バックアップも取れるし勉強にもなる。

まあタイムマシン使ってれば全部勝手にバックアップされるから
自分で内部を勉強して、という時代も終わりを告げるのかもしれない。
181名無しサンプリング@48kHz:2008/04/17(木) 15:16:52 ID:R+cZ4Jzo
ナニゲに良い情報の応酬っ
ID:RLPzQvMtとID:3LwpN8YIが仲良くしてくれると漏れたちもおこぼれ情報満載でとても幸せです(謎

データが書き込まれていないトランスポート指定だけのKlopGeistは、プリロール時にバッファしないんだと思うよ。
1.1.1.1~1.4.1.1までちゃんとデータを書くとまた挙動が違うんでないかね?すみません。実験してませんm(__)m
182名無しサンプリング@48kHz:2008/04/17(木) 15:19:38 ID:R+cZ4Jzo
ウルトラビートもアレンジウインドウにデータがあるのと、
ウルトラビート内のマトリクスでデータ再生するのとでは挙動が違うと思う。
アレンジウインドウに実データがあるものはレイテンシーゼロなんじゃない?
すみません。これも実験してませんm(__)m
183名無しサンプリング@48kHz:2008/04/17(木) 15:54:29 ID:BKkJVqPX
なんかウルトラマンの会話かとおもっちまった(%)
184名無しサンプリング@48kHz:2008/04/17(木) 15:59:48 ID:fwMVLEm1
アップルがネイティブインストゥルメンツを買収しないかな?バーテリーなどのソフトがLogicに、もれなく付属。
185名無しサンプリング@48kHz:2008/04/17(木) 16:02:20 ID:wVgmVh+7
>>184
なんで半角なんだ?
186名無しサンプリング@48kHz:2008/04/17(木) 16:27:31 ID:ptCDCTWy
>>184
そんなことになったら絶望的だよ。
NIの製品も出始めは結構バグ多いから、バグ取りを頻繁にやってくんないとユーザーが暴れだすぞw
そんな事を書きながらLogicがこのまま8から9にならないことを祈る今日この頃。
187名無しサンプリング@48kHz:2008/04/17(木) 16:50:23 ID:fwMVLEm1
8になったらバグが増えたような気がする。
188名無しサンプリング@48kHz:2008/04/17(木) 16:53:22 ID:eHQH3RNp
アポーはDididesignを買収するだろうw
189名無しサンプリング@48kHz:2008/04/17(木) 17:25:18 ID:fwMVLEm1
VISIONは当時よく使ったな
190名無しサンプリング@48kHz:2008/04/17(木) 17:50:33 ID:jbrf6Aea
Logic7(7.2.3)を使用中の方にお伺いしたいのですが、
先日突然、EXS24/Grand PianoのC5のG#から上の音域が、
勝手にサスティナーが効いた状態で固定になってしまいました。
また、EXS24のGrand Pianoを入れたソングファイルが激重です。
(その他の外部音源もなぜか激重化で、処理が極端に落ちている印象です)

思い当たる点は、macマークで選択できる「ソフトウェア・アップデート」を
した事とのみです。
OSからソフトから全て入れ直しましたが変化なしでした。

何かご存知の方がいますでしょうか?

環境は2.16GHz/2GB/OS10.4.11です。
191名無しサンプリング@48kHz:2008/04/17(木) 18:11:18 ID:3LwpN8YI
>>190
>PianoのC5のG#から上の音域が、
>勝手にサスティナーが効いた状態で固定になってしまいました。

まさに本物のピアノそのものの動作です。

重くなった件については、
OSもソフトも入れ直して変化ないならどう考えてもMacぶっ壊れてるね。

インターフェースじゃなくて内蔵使っても重いなら修理どうぞ。
192名無しサンプリング@48kHz:2008/04/17(木) 18:25:43 ID:jbrf6Aea
>>191
>重くなった件については、
>OSもソフトも入れ直して変化ないならどう考えてもMacぶっ壊れてるね。
内蔵なので激重ですよ。
マジすか・・マジで凹みます・・。

ありがとうざいました涙
193名無しサンプリング@48kHz:2008/04/17(木) 18:27:40 ID:jbrf6Aea
×内蔵なので激重ですよ。
○内蔵なのに激重ですよ。

まだ、買って半年も経たないmacbookなのに。
保険効くからかしら・・涙。
194名無しサンプリング@48kHz:2008/04/17(木) 18:28:12 ID:gj0HlxHF
なんか、良い感じに盛り上がってるな

>>168
>dpはソフトシンセが異常な程重いけど、
>実際はそんなレベルじゃないだろってくらい重いけどね…。

重いんだよ、、、だから、MIDI 作ったら Logic で作業してる
195名無しサンプリング@48kHz:2008/04/17(木) 18:31:42 ID:3LwpN8YI
初心者スレで画像アプして質問してた人?ではないな。
CPUが違うし。

もし別人ならソフトウェア的に何かあるのかもしれないが
OSから入れ直して変化ないならハードがおかしいんだろうな。

>まだ、買って半年も経たないmacbookなのに。

いや、半年だから無料なんじゃん。
中二日で戻ってくる。爆即。

でも「Logicが重いんです(汗」では何の修理もしてくれないはず。
もし受け付けてもらえたら報告よろ(藁

ってか重いってどういうこと?
スクショ上げたりしてくれたらもうちょい付き合うよ。
初心者スレに移動よろ。
196名無しサンプリング@48kHz:2008/04/17(木) 18:48:28 ID:A3govc8E
優しいな〜
197名無しサンプリング@48kHz:2008/04/17(木) 18:53:30 ID:jbrf6Aea
>>195
自分は初心者スレの人と自分は違いますよ。

>でも「Logicが重いんです(汗」では何の修理もしてくれないはず。
マジすか・・

>OSから入れ直して変化ないならハードがおかしいんだろうな。
MIDI鍵盤が原因かな?と思い(元々ガタが来ている)USB入力の
MIDI鍵盤を購入して、USBとPCを直で繋げましたがダメでした。

>ってか重いってどういうこと?
まず、ソングファイルにEXS24/Grand Pianoが入ってると
読み込み途中で落ちます。
また、総インスコ前、総インスコ後にも「Core Audioを再点検。エラーコード-1」
と出ます(自分もハードがダメな気がします)

そして、今までOKだった音源(リアルストラト/リアルギター2)
と同トラック数のトラックを再生しても「処理が追いつきません」と出ます。
あと、スクシュ無理です。すいません。
初心者スレに移動します。

明日にでもアップルには問い合わす予定です。
198名無しサンプリング@48kHz:2008/04/17(木) 18:56:02 ID:jbrf6Aea
>>196
お騒がせしてしまいすいません。
最終的にはアップルだと思うので後は自分で解決します。
199名無しサンプリング@48kHz:2008/04/17(木) 18:59:12 ID:3LwpN8YI
いや、自分で解決しなくていいよ。
付き合ってあげるから。

今日の俺は超親切モードだから。

もう少し頑張ろう。

そのMacには当然ガレージバンドがついているから、
ガレージバンドで検証。

ほら、俺ってかなり頭いいでしょ?
ぶっちゃけアップルサポートより1万倍役に立つよ。

移動よろー。
もちろん無料でおつきあいしますよ。
200名無しサンプリング@48kHz:2008/04/17(木) 19:15:40 ID:jbrf6Aea
>>199
マジすか?
なんていい人だ・・。

あまりご迷惑は掛けたくないのですが、
折角のご好意なので、初歩的な事を少しだけお願いします。
本当ありがとうございます。
201名無しサンプリング@48kHz:2008/04/18(金) 00:37:29 ID:XvMmX2Zf
ちょっと教えてほしいんですが、
Logic Pro 8 ではProTools24MIX 使えないんでしょうか?
製品概要見ると、
使用できるオーディオインターフェイスに 
PCI Express や USB はあっても
PCI ってないようなのですが。
202112:2008/04/18(金) 12:41:17 ID:hzlVEbrc
>>112だけど、全然治ってなかった・・。
再インスコしか方法はないのかな・・。
もうちょっと調べてみるか。

再起動でも治らんのよなぁ。。。
203名無しサンプリング@48kHz:2008/04/18(金) 12:42:41 ID:PVkitTtc
そのProtools24Mixが使えるかどうか知りませんが、PCI自体は使えます。
macが対応していればOKなのではないですか。
audiowerk8は使えています。
204名無しサンプリング@48kHz:2008/04/18(金) 12:45:34 ID:PVkitTtc
Pro8に替えてから、Pro53が、Pro53FXに変わっているのですが、
問題ないのでしょうか?
違いがよく分かりません。
205名無しサンプリング@48kHz:2008/04/18(金) 15:19:02 ID:sSwMMxv+
自分もFM8がそうなります。
206名無しサンプリング@48kHz:2008/04/18(金) 15:23:23 ID:7aU+BNXY
問題ないよ
207名無しサンプリング@48kHz:2008/04/18(金) 23:16:36 ID:1x6VcKil
これってエフェクトの時のみFXだよね?そういやGuitarRigのFXとMFXの違いがわからん。
208名無しサンプリング@48kHz:2008/04/19(土) 11:00:35 ID:d9lT6wyy
プラグインのEVOCがいまいち。もう少しクラフトワークのような感じが良いかも
209名無しサンプリング@48kHz:2008/04/19(土) 14:49:07 ID:YCd8PtYP
Logic、全体的には気に入ってるんだけど、特定のプラグインを操作したい
だけなのに全てのプラグインウィンドウが全面に出て画面を埋め尽くすのが
困る…
特定のプラグインを操作しながらMIDIデータを編集したい時とか、キーボー
ドショートカットでいちいち全てのプラグインを表示・非表示を切り変えな
いといけないのが少しストレスというか…

何か対策とかってあったりするのかな?特定のプラグインウィンドウだけ全
面にだせるような。
210名無しサンプリング@48kHz:2008/04/19(土) 15:11:34 ID:zSXeSeSn
>>209

どんな使い方してるんだ…
通常は何も出さず、操作したいプラグインペインだけ随時立ち上げるとか
スクリーンセットで作っとくとかでもダメなのか?

そもそも

>特定のプラグインを操作したいだけなのに
>全てのプラグインウィンドウが全面に出て画面を埋め尽くす

これがよくわからん…何処をクリックしたんだ。
プラグインのウィンドウはもともと前面表示のハズなんだが
211名無しサンプリング@48kHz:2008/04/19(土) 15:38:08 ID:3LYUKPKw
まさかウインドウとか閉じると終了とかするとか思ってるとか
212名無しサンプリング@48kHz:2008/04/19(土) 16:47:56 ID:9WT155eC
pro8使ってみた・・

tape delayのdelay courseって勝手に無くなってない?
オートメーションは存在するのに、アクセスできないんだがorz


あと「個々ののトラックを拡大/縮小」ってでるねw
213名無しサンプリング@48kHz:2008/04/19(土) 16:55:19 ID:9WT155eC
>>207
むかしは、普通のオーディオトラックにFM7 とかを
挿入しようとすると「FX」がついてたよね。
214名無しサンプリング@48kHz:2008/04/19(土) 17:01:58 ID:m0GC+uaP
>>209
左上の鎖ボタンクリック。

マニュアルにも載ってるし。
215名無しサンプリング@48kHz:2008/04/19(土) 17:37:04 ID:NhDS9k9Y
>>213
あれ?NIもLogicも最新なんだけど今でもオーディオはFXでインストは無印になってる。
たとえばインストだとFM8、そのインストトラックのエフェクトスロットに挿すとFM8 FX
微妙な環境の違いなんかな?

216名無しサンプリング@48kHz:2008/04/19(土) 17:49:51 ID:9WT155eC
>>215
lsoを開いたときに自動変換されると、
全部FXがついてるような・・
217名無しサンプリング@48kHz:2008/04/19(土) 20:00:36 ID:m0GC+uaP
って言うか、早くアップデート出せよ。
Bugをフィックスした奴。

全然使わないLoopくっつけて
また有償の8.1とか出すのかな?。
勘弁してくれ。
218209:2008/04/19(土) 20:13:27 ID:YCd8PtYP
>>210
ごめん、言葉が正確じゃなかった。
普段出っぱなしでしょ。Logic。
だから、キーボードショートカットでプラグインウィンドウを隠すように
してるの。だから、出すときも一緒くたに全部どばっとでちゃう。

一番不満なのは、プラグインウィンドウを閉じるキーボードショートカッ
トがない(よね?)ということでさ。

昔から片付けの下手な子だったものだから、キーボードショートカットが
ないと、「どうせすぐ使うし…」ってな具合で仕舞うのをめんどくさがって、
ウィンドウがプラグインウィンドウでとっちらかっちゃう。
だからプラグインウィンドウを仕舞うキーボードショートカットがあれば
最高なのになぁ、と。
特定のウィンドウだけ云々ってのは、Logicの前はDPを使ってたから、そ
のときの記憶とかがごっちゃになってわけわからんことを言ってしまった
というのが真相です。すんまそん。

>>214
そのボタンがリンクボタンというらしい、っていうところまではわかった
んだけど、マニュアルをみても使い方がわからないっす…
219名無しサンプリング@48kHz:2008/04/19(土) 20:22:47 ID:m0GC+uaP
>>218
リンクボタンを押しておけば、別のプラグインを選択した場合
別のウィンドーが新たに開かれず、今開いているウィンドー自体が
そのプラグインの画面に変わる。

です。
220209:2008/04/19(土) 20:55:34 ID:YCd8PtYP
>>219
ありがとうございます…なんてすばらしい機能っ
プラグインウィンドウを閉じるキーボードショートカットがなくても生き抜けるかもしれないす
221名無しサンプリング@48kHz:2008/04/19(土) 21:10:03 ID:9WT155eC
おお!shift押しながらだと、gainerのつまみを小刻みに動かせる(・∀・)
222名無しサンプリング@48kHz:2008/04/19(土) 21:22:31 ID:fpGL5Zs7
悶絶★初心者質問スレッドVol.13でお答えがなかったので、そちらを閉じて
改めて質問させてください。

やりたい事→GM対応ソフト音源一つのみで作曲する事
やった事→MIDIファイルを新規でオープン。するとアレンジメントWに16CH分トラックがたつ。
     次にエンバWのマルチインストゥルメントレイヤーでinst1フェーダーをたて結線し
     BANDSTANDをたちあげる。
不具合→MIDIファイルを再生すると、CC#7とCC#10が各ch独立せず、これに関してはどのchの
    データが再生されても再生された順に全MIDIトラックに反映される。あるいは再生中に
    任意のMIDIトラックのフェーダーを上下すると、ステレオアウトに対するコントロール
    になってしまう。
どうすれば、外部音源で再生するときのように出来るでしょうか。
223222:2008/04/19(土) 21:26:51 ID:fpGL5Zs7
ごめんなさい、環境が抜けてました。
LogicPro8.01 G5 dual2G  OS10.5 
224名無しサンプリング@48kHz:2008/04/19(土) 21:38:12 ID:m0GC+uaP
>>222
BandStandって何かと思ってググったけど
NIのシンセね。

結線も何も必要ないでしょ。この場合。
AUX使えば良いんじゃない?


マルチアウトのソフトシンセなら
ミキサーの画面で+を押し、任意の数だけTrackを増やす。
みたいな。

だめ?

225222:2008/04/19(土) 21:45:57 ID:fpGL5Zs7
>>224 ありがとうございます。BandStandはマルチ出力ではなく
GM対応のステレオ出力です。
226名無しサンプリング@48kHz:2008/04/19(土) 21:49:18 ID:m0GC+uaP
>>225
そうですか。
すみません。

ならハイパードローを使う。

227222:2008/04/19(土) 22:05:04 ID:fpGL5Zs7
>>226 ならハイパードローを使う。・・・ですね。
でも僕としてはCC#7とCC#10の独立問題を解決したいんです。
サポセンによると「Logic側の問題」とのことですが、例えば同じ事をキューベでやると
問題ないのでしょうか?
228名無しサンプリング@48kHz:2008/04/19(土) 22:11:38 ID:/RTEvnyJ
そこの辺はLogicはしかたない
オートメーションの設計が実質ただのMIDIで128段階だし
フェーダーは128段階だし
229名無しサンプリング@48kHz:2008/04/20(日) 00:01:50 ID:U9KzPyQn
>>218
昔はoption+Wだったよね。なんでなくなったんだろう…。不便。
230名無しサンプリング@48kHz:2008/04/20(日) 00:42:00 ID:gGDj5mrY
>>218
プラグインウィンドウがない状態でスクリーンセットをロックしておけば
そのスクリーンセットを呼び出すたびに一度に消えるでしょ
231名無しサンプリング@48kHz:2008/04/20(日) 02:45:54 ID:KjGyUhJ1
DIGI002RACKをI/Fに使ってます。
ハードウェアのエフェクターをマック内のロジックで録音した音にかけたいのですが、
どういう接続にすればいいのでしょうか?
背面にインサート/AUX端子はないです。
サンレコにDAW内にAUXトラックを作成してインターフェイスのアウトに接続して、
外部のエフェクターに送ると説明があるのですが、
今ひとつよくわかりません。誰か教えていただけませんか?よろしくお願いします。
232名無しサンプリング@48kHz:2008/04/20(日) 06:27:51 ID:J70XUgoh
>>228
CC制御のものが編集データとして128段階なのは当たり前だし、実際の動作はインスト側で
補完処理が入ってると思うんだけど。

しかもトラックオートメーションは違うでしょ。フェーダーの表示はあらいけど例えば0dbの信号入れて
-0.4dbとか打つと表示は-0.3dbになるが、マスター等にLevelMeterプラグイン挿せばちゃんと-0.4db
になってる。

>>222
cubaseは問題ない。logicはマルチティンバーには向いてないかな。NIだとKONTAKTとかは
CCもトラックオートメーションも自由にアサイン出来るからlogicでも困らないけど。
CC7,10が全チャンネル連動してるのは昔からの糞仕様。バグレベルだと思うけど、みんなあまり
触れないんだよねw
233名無しサンプリング@48kHz:2008/04/20(日) 06:39:52 ID:ymwos0qO
CC7CC10周りは確かに改善して欲しいなぁ
CC11/02が効かない音源だともうドツボに嵌まる。
234222:2008/04/20(日) 12:04:48 ID:oaIem3AG
諸先輩方、どうもありがとうございました。
「CC7,10が全チャンネル連動してるのは昔からの糞仕様」
えええええ? でもユーザーが使用するうえで改善する方法がないのなら
憤慨してもしようがないですね。
あっさりCubase買って使い分けをするのが現実的ですね。
235名無しサンプリング@48kHz:2008/04/20(日) 19:06:31 ID:X+s1snrv
>>232
「CC制御」ってのがプラグインオートメーションとしてすでにおかしいんだよ
チョー時代遅れ

shiftドラッグしても細かい指定できないし、トラックのオートメーションは知らなかった。でもこれもおかしいでしょ。
236名無しサンプリング@48kHz:2008/04/20(日) 20:50:22 ID:eoCe5IId
>>235
>「CC制御」ってのがプラグインオートメーションとしてすでにおかしいんだよ

そりゃちょっとお門違いでしょう。まず、CC制御をわざわざ消す理由が無いし、
それを採用するかはlogicじゃなくて音源の問題。
より高精度なトラックオートメーションがあるわけで、普通プラグインは両方に対応してる。

入力値もプラグイン側の問題でcubaseとかでも0-100とかしか打てないものもある。
で、それは実際の精度とは無関係かと。実際にオートメーションの精度限界で値を任意に
打ち込めるDAWってあるんかな?
237名無しサンプリング@48kHz:2008/04/20(日) 21:20:23 ID:mARojbzx
音源の問題なんなら対応してる音源使えばいい。
使用用途が昔ながらのMIDIファイルを読むだけって人も皆無だろう。
昔ながらのGM音源ならいくらでもコントロール出来る。
CC使わんでコントロールする手段もいくらでもあるしな。
238名無しサンプリング@48kHz:2008/04/20(日) 22:19:40 ID:X+s1snrv
>>236
ごめん、勘違いしてた。

でもLogicの場合「より高精度」であるべきトラックオートメーションがFaderイベントっていう実質CCレベルでしょ
オートメーションイベントみても128段階だし

Volumeだけは特別にサブパラメーター付いてるようだけど、表示とズレが合ったり散々だし

オートメーションの精度限界というか、プラグイン側で設定可能なパラメーター精度にあわせられるDAWなんていくらでもあるというか、そっちが主流じゃないの?
LogicはAudio系の実装が早すぎて、その上当時の仕様を未だ引きずってる印象
239名無しサンプリング@48kHz:2008/04/20(日) 22:34:01 ID:oUp7/GU+
ブレイクポイントを置ける精度と、オートメーションでカーブを描いたときの
精度は違うんだろうね。
240名無しサンプリング@48kHz:2008/04/20(日) 23:35:11 ID:lDzSQU+S
唐突な質問ごめん。
今SOL2使ってるんだけど、結構わけわかんない。
Logicって、もう少しはわかりやすい?
241名無しサンプリング@48kHz:2008/04/21(月) 00:30:41 ID:8JDN7pdz
ノイズがのりすぎるなロジックは
242名無しサンプリング@48kHz:2008/04/21(月) 00:33:53 ID:s0LKc1n/
見かけは128段階でも内部で細かく補完してるんじゃないのか?
昔のデジタルシンセなんかFilterのアタックを最大にしたら
明らかに階段状にガタッガタッって感じで開いていったモノだけどなw
243名無しサンプリング@48kHz:2008/04/21(月) 02:16:37 ID:9YMheKdh
>>242
間が細かくてもなあ。
プラグインのGUIで設定した通りの値にならないんだもの
244名無しサンプリング@48kHz:2008/04/21(月) 03:32:48 ID:VYgdZQ6j
>>240
取説の親切さは多分一番
245名無しサンプリング@48kHz:2008/04/21(月) 04:29:28 ID:QAMbNhxB
>>243
あーあるある。logicだとwriteでプラグインのパラメータ弄っても、再生するとずれたりする。
OSCピッチだったりすると悲惨。
例えば、オートメーションが0-1みたなフロートっぽい表記でプラグインは実際の値を表記してたり
すると、logicではwriteでプラグインのパラメータ弄ってもその通りの値が再現されない。
cubaseは数値打ちでは無理な場合もあるが、少なくともwriteなら再現される。

logic付属はプラグイン側からしてパーセント表示だったり、分解能荒めだったりするから気がつかなかったなあ。
246名無しサンプリング@48kHz:2008/04/21(月) 09:57:34 ID:eivnohzL
今,最大風速人気のあの人もLogicでした

ttp://image.blog.livedoor.jp/asukasawamoto/imgs/9/e/9e6d5cfe.jpg

なんだかんだ言ってちゃんとがんばってるね

247名無しサンプリング@48kHz:2008/04/21(月) 17:08:32 ID:nN4m+540
pro8のロゴマークはなんて刻印されてるの?
248名無しサンプリング@48kHz:2008/04/21(月) 17:42:13 ID:D7dcjjrX
>>241
>>244
thx
とりあえずお金貯めよう・・・
249名無しサンプリング@48kHz:2008/04/22(火) 05:02:08 ID:gLOR0oVh
pro8、プラグインの音変わり過ぎだろ・・orz
platinumReverbのERの違いとか、どうしたら良いの?
250名無しサンプリング@48kHz:2008/04/22(火) 05:43:58 ID:e45UkTH4
>243
勘違いしてるようだが
安物コントローラー使ってるからそういう感覚になるんじゃない?
まともなコントロールサーフェスだと普通に高解像度でコントロールできる
耳で調整してるからそれほど気にならないが表示は改善してほしい

>249
単純なバランスの違いにさえ気づけない人に限って音質がどうこういうけど
まさか同類じゃないよね?
251名無しサンプリング@48kHz:2008/04/22(火) 07:47:42 ID:eD4VzCZe
初期設定の所に
サンプル・アキュレイト オートメーションってありますが、
いったい何でしょう??
252名無しサンプリング@48kHz:2008/04/22(火) 09:10:31 ID:iSDO+LTV
>>250
なんか、偉そうだなぁ
200mとか値を大きくすると、概念自体変わってる様な気がするけど
253名無しサンプリング@48kHz:2008/04/22(火) 11:06:18 ID:SOFvDXyS
>>250
安物とかいう問題じゃなくて、Logicのオートメーションでは設定出来ない値は存在する
>>245も書いてるけどピッチが合わないものとか
耳で調整するとなおさら気になると思うが
254名無しサンプリング@48kHz:2008/04/22(火) 23:31:20 ID:Jjj8X3nM
=====楽譜作成機能の質問=====

ピアノ演奏をカチカチにQuantizeかけて
スコアウィンドウを開けてピアノ譜面(2段譜面)を表示させました。
でもまん中のCとそれ以上高い音は全て上の楽譜に表示されます。
左手のコードなので下の楽譜に表示させたいのですが、なかなか上手くいきません
ストレスで玉玉が転げ落ちるわよ
どなたか教えて下さい!!
255名無しサンプリング@48kHz:2008/04/23(水) 00:43:52 ID:nhYvL2ds
>>254
長くなるので手順だけ書くと、
ピアノ譜表はデフォルトはCで分断なので、上の段MIDI 1ch、下の段MIDI 2chというようにスプリット設定(別に何チャンネルでもかまわないんだが)をする。
あとはセパレートツールで上の段にしたい音符と下の段にしたい音符の間に線を書けば分かれる。
音符ごとに上と下に両方にまたがる様にも音符の属性で設定できるが、マニュアルのスコアを参照してくれ。
キーコマンドでかなり細かく設定できるので一度設定してしまえば楽譜作成がかなり楽になるよ。
256名無しサンプリング@48kHz:2008/04/23(水) 02:09:20 ID:wIELHPbW
レスありがとうございます!!! 
右手と左手はMIDIちゃんネルを1chと2ch分けてあります
それで
Separation Toolっとは上下の矢印が縦に2本一組になったアイコンですよね
でもそれを譜面上でクリックすると必ずこの表示が出ます。
You have to choose Polyphonic Score Style before using separation tool

このPolyphonic Score Styleってどういう意味ですか?
257名無しサンプリング@48kHz:2008/04/23(水) 08:01:29 ID:Hb69BUcl
Logic Pro7.2へのアップデートに関して質問。

Logic Pro7.0からLogic Pro7.2にアップデートしようとしたのですが
7.2のアップデータインストーラーDISKを挿入した際、Logic Pro7.2のチェックリストが半透明で
選択でき無い状態でインストールできない状態なのです。
Logic5/6用のLogic Pro7.2アップデータDISKではLogic Pro7.0にはインストールできないのでしょうか。

手持ちの7.2インストーラーDISKは
元々Logic5/6からのアップデータDISK(7.0と7.2)なのですが
このアップデータDISKは別のLogic Pro7.0から7.2へはインストール出来ないのでしょうか。


状況、やってみた順番説明:
1: Macには元々Logic Pro7.0フルインストール版がインストールされている。
2: 別に用意したLogic StudioアップデータDISKをインストール。重かったのでLogic Pro8を削除した。
3: 別に用意したLogic Pro7.2アップデータDISKをインストールしようとしたがLogic Pro7.2のチェックボックスにチェックが入れられない状態。
(この3:のアップデータDISKはLogic5/6からLogic Pro7.2にアップデートする仕様の物。
アップデータ7.0とアップデータ7.2それぞれDISKが別になっており、
本来はまずアップデータ7.0をインストールしてから、アップデータ7.2をインストール用のもの。)





258255:2008/04/23(水) 11:31:13 ID:nhYvL2ds
>>256
英語で使ってるみたいなのでそれで説明すると、
255で書いたようにデフォルトのScore SetsのPianoはC3で分割される設定。
これとは別にMIDIチャンネルで分割するScore Setsを作りたいので
スコアウインドウのローカルメニュー「Layout」から「Staff Styles」を選択。
出てきたウインドウの一番右をみるとSplitの欄がC3になってるでしょ?
左隣にチャンネルで分割する欄があるから上下で違うチャンネルにする。(例えば上1,下2)
こうしておけばセパレーションツールで分割出来る。

C3で分割する設定も残しておきたければスコアセットを先にDUPLICATEしてコピーしておくと良い。

あなたちょっと勘違いしてるみたいで右手と左手のMIDIチャンネルは手動でチャンネル分ける必要ないよ。
セパレーションツール使うとStaff Stylesで設定したチャンネルに自動で割り振ってくれます。
259名無しサンプリング@48kHz:2008/04/23(水) 11:52:40 ID:fwfaiw7q
T-Rackを購入しようと思い、マスタートラックに数値設定せず
AdlimitとT-Rackを挿し比べてみたのですが、大きな違いがわかりません。
どちらも、サウンドが暖かくなるということは分かるのですが・・。

皆さんはやっぱり違いが分かりますか?
260大竹:2008/04/23(水) 12:31:38 ID:VbFXfKr0
>>258
感謝感激雨霰!
何時間も試行錯誤してダメだった問題がきれいさっぱリ型付きました!!   
本当にありがとうございます!! 
261名無しサンプリング@48kHz:2008/04/23(水) 14:03:49 ID:ssDM6THs
>>259
分かるけどそれを大きな違いというかは微妙 そもそも買い足せば必ず高品位というわけでもないし。
ぶっちゃけ明らかに機能的な差があるもの以外はエフェクトに金かけるのは自己満足だと思う。

例えばwaves使いこなす力があるなら、wave買う金で楽器やネタ等音源買ってlogic付属の
エフェクトで追い込んだ方がやりたいことに近づける場合が多いんじゃないかな。
高品位エフェクトが自分の音楽を変えてくれるなんてことは、まず無い。あっても相当高レベルな話
262名無しサンプリング@48kHz:2008/04/23(水) 17:43:37 ID:1IzIY6d0
他社エフェクトってめんどくさくなって使わなくなっちゃうやつ多い?
おれそう。
263名無しサンプリング@48kHz:2008/04/23(水) 19:15:23 ID:CHHhjMyq
>>262
俺は逆だなぁ、Logicのエフェクトはほとんど使ってない。
唯一Spacedesignerだけハードのリバーブをサンプルして使うくらい。
264名無しサンプリング@48kHz:2008/04/23(水) 20:10:51 ID:0h3Ezcnz
WAVESは別格。L3なんてプリセットを少し弄るだけで、全く歪まず音圧も
稼げるけど、Logicをはじめ様々なDAW付属エフェクトはやはり同程度の
音圧を稼ごうとするとそれぞれ癖の有る歪みが目立つ。
かと言ってそこ迄音圧上げようと思わなければやりようはいくらでもあるよね
265名無しサンプリング@48kHz:2008/04/23(水) 20:13:31 ID:0h3Ezcnz
T-Rackは癖が強いから、合うジャンル(ヴィンテージロックサウンド)には
凄く良い味出すけど、オールマイティでは無いと思う。
266名無しサンプリング@48kHz:2008/04/25(金) 03:08:42 ID:BGB/i7vz
◆FREE TIBET ! 北京五輪は見ない!行かない!◆

聖火リレーの元祖ヒトラー【 卍ナチスドイツ 】と【 卍中国共産党 】の共通点は、オリンピックの政治利用と大量虐殺・・・
長野聖火リレーや、一党独裁言論統制人権弾圧下の中国の、開閉会式等への観客や選手としての【無批判な参加 】や、
協賛企業 = 人権でも欧米に見劣りする与野党議員やマスコミの荷担は、日本の【 恥 】!

★胡錦濤来日時に東京をチベット旗だらけにするOFF ★ ttp://www8.atwiki.jp/tibet_wiki

★ダライ ラマにパリ名誉市民の称号可決 ★ ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080422-00000016-yom-int
★善光寺でチベット騒乱死者の追悼法要 ★ ttp://sankei.jp.msn.com/sports/other/080421/oth0804211650030-n1.htm
★チェコ首相、チベット情勢で五輪開会式欠席表明 ★ ttp://www.nikkei.co.jp/news/kaigai/20080417AT2M1602V16042008.html
★英首相、五輪開会式欠席へ ★ ttp://www.47news.jp/CN/200804/CN2008041001000016.html
★米上下両院、対中決議を採択 中国に対話促す ★ ttp://www.nikkei.co.jp/news/kaigai/20080411AT2M1004010042008.html
★サルコジ仏大統領 ダライ・ラマ14世との対話を条件に ★ ttp://sankei.jp.msn.com/world/europe/080409/erp0804090112000-n1.htm

■チベット抵抗史をペマ・ギャルポ氏と勝谷氏が語る 1〜2 ■ ttp://jp.youtube.com/watch?v=z_mV-G2tbP4ttp://jp.youtube.com/watch?v=tAQrf1dbAQU
■中国脅威 1〜3 ■ ttp://jp.youtube.com/watch?v=DTntfR82Ups&feature=relatedttp://jp.youtube.com/watch?v=KrvVfZoSql4&feature=relatedttp://jp.youtube.com/watch?v=9SrDtqc_L14&feature=related
■天安門事件の自国民虐殺写真 ■ ttp://jp.youtube.com/watch?v=xJlloj5Xams
■チベット虐殺時の指揮官は胡錦濤国家主席 ■ ttp://jp.youtube.com/watch?v=ACwJcQit3m0&feature=related
■今も行われている虐殺 ■ ttp://www.youtube.com/watch?v=iqDPxRhMvCo
■Japanese Buddhists' Silent Protest in Nagano (Zenkoji)Tibet ■ ttp://jp.youtube.com/watch?v=YYbiTtCxXwM
267名無しサンプリング@48kHz:2008/04/25(金) 04:21:50 ID:M9dkq09I
>>266
気持ちはわかるんだがおれものすごく野球を楽しみにしてたんだよなぁ
ほかのはどうでもよいんだけどねぇ。困ったねぇ
268名無しサンプリング@48kHz:2008/04/25(金) 11:25:45 ID:sv8rBRIb
Soundtrack proの用途がいまひとつ分かりません。

映像やっていない自分には、用のないソフトなのでしょうか?
Logic8とバンドルされてるってことは、曲作りに役立つ、
なにか特化した部分があるってことなんでしょうか。

Appleサイトの説明では何だか掴めないもので…。
教えて下さい!
269名無しサンプリング@48kHz:2008/04/25(金) 11:38:01 ID:AlNEouaK
Logicでオススメのフィジカルコントローラーはどれがよいでしょうか?

FaderPortあたりを考えてるんですが。

タッチセンスは必須ですが、フェーダーは一本で十分だったりします。

よろしくお願いします!
270名無しサンプリング@48kHz:2008/04/25(金) 13:21:13 ID:vIz2PVqz
∧_∧
( ・ω・) ニャー
c(_u uノ
271名無しサンプリング@48kHz:2008/04/25(金) 22:28:55 ID:YUzpU4In
>>269
そりゃあ64本あるに越したことはない。
272名無しサンプリング@48kHz:2008/04/26(土) 09:40:01 ID:WPxXSXUy
>>268
音楽だけの用途なら使わなくてもいいよ。
俺は映像がメインだからよく使うけど。
273名無しサンプリング@48kHz:2008/04/26(土) 11:02:55 ID:gLUQQxxg
>>268
>Logic8とバンドルされてるってことは、曲作りに役立つ、
なにか特化した部分があるってことなんでしょうか。

特にないけど、スペクトル表示でノイズ除去出来たりする機能は便利なので時々使ってる。
274名無しサンプリング@48kHz:2008/04/26(土) 16:35:33 ID:diD6RCDr
soundtrackはMA向けとして売られてるけど、まったく使えん。
糞重いし、プラグインマネージャが無いのでlogicが起動するような環境でも落ちたりする。
また、キーコマンドが設定出来ない時点でほとんどのMAエンジニアには受け入れられないと思う。
emagic買収する前のチームががんばって作ってるんだろうけど、上手いやり方ではないね。

スペクトル表示とかオフラインでのエフェクトとかは本当に便利なので是非Logicと統合希望。
275名無しサンプリング@48kHz:2008/04/26(土) 17:18:24 ID:IE3v4gH9
>>267
じゃあ野球だけテレビでみていいよ
276名無しサンプリング@48kHz:2008/04/26(土) 17:55:22 ID:gLUQQxxg
>>275
>>267の飼い主さんですか?
277名無しサンプリング@48kHz:2008/04/26(土) 22:14:32 ID:WPxXSXUy
>>274
あまり複雑なプロジェクト扱わないから重さは耐えられるんだけど、
バグが多いのは時々泣きたくなる。
ちなみに今のSoundTrackProはLogicチームが作ってるってじっちゃんが言ってた。

個人的には、Logicとのインターフェース統一とUSBコントローラーを使えるようにして欲しい。
278名無しサンプリング@48kHz:2008/04/26(土) 23:18:42 ID:x0fq/kU6
同一チームになってるなら少しは期待出来るかなー
279名無しサンプリング@48kHz:2008/04/28(月) 16:42:37 ID:kh5LRzbI
オーディオIF使わずにMBPの内蔵オーディオだけでサクっと作業するとして
バッファはどのくらいまで絞り込めるかな。
数トラックのオーディオ+同時発音4〜5程度のEXSピアノなら、128とかでもいける?
280名無しサンプリング@48kHz:2008/04/28(月) 18:11:35 ID:rX3oISTP
いける
281名無しサンプリング@48kHz:2008/04/28(月) 18:33:03 ID:kh5LRzbI
急にその状況で使う事が決まって手弾き出来るか気になってたんだ
サンクス
282名無しサンプリング@48kHz:2008/04/28(月) 19:22:17 ID:ZjYGzhFT
そのくらいなら大昔のPowerBookでも超余裕だし
いや、G3 233とかじゃわかんないけど
283サウンドハウス個人情報流出 :2008/04/28(月) 19:29:11 ID:WtVWRvTi
「情報漏えい事件発生後における代表によるマラソン参加」
「佐倉健康マラソンで元気一杯 」
株式会社サウンドハウス代表取締役社長 中島尚彦 
http://www.naritacity.com/journal/main/journal_main_080415.asp
http://bbs.soundhouse.co.jp/bbs_sonota/sonota_index.htm

「弊社代表は、アンチエイジングの一貫として、また地域新聞のライターとして、日々走っております」
「3月30日の時点においては調査会社の報告待ちということもあり、この時点で出来ることは全て対応した上で、参加を決めています」
「桜が満開の湖沿いを3時間走るだけで頭が冴えて、その後の仕事にもより一層、気合が入るものです。健康管理は重要です」

・サウンドハウス個人情報流出 
「同社によれば、3月11日から22日まで、同社サイトにSQLインジェクションによる攻撃が行われていたという。
流出した可能性がある個人情報は、2007年1月1日から2008年3月22日までに新規会員登録を行った顧客の
個人情報12万2884件のうちの最大9万7500件。流出したデータは、氏名や性別、生年月日、メールアドレス、
パスワードだが、そのうち2万7743件については、カード名義やカード番号、有効期限など含まれていた」

「3月30日以降も、大量にカード不正利用被害が発生しました」
284名無しサンプリング@48kHz:2008/04/29(火) 20:13:16 ID:8Ov0i4sL
Logic8にFinal cut proなんかに入ってる、Compressorという動画圧縮ソフト入ってるって
書いてるけど、インストールしても見当たらないけど、どうなってるのかな?
285名無しサンプリング@48kHz:2008/04/29(火) 21:06:23 ID:DVZAQp2n
インストールディスクなくしてしまったんですが、再発行とかしてもらえるんでしょうか?
286名無しサンプリング@48kHz:2008/04/29(火) 23:15:19 ID:K3nY2187
>>284
うちのはアプリフォルダにちゃんとあるので知らない。

>>285
無理じゃない。
287名無しサンプリング@48kHz:2008/04/30(水) 04:32:31 ID:BgHj7Jn4
>>285
再送付してくれるよ。
288285:2008/04/30(水) 07:12:28 ID:IdBLJPtp
お二方お答えいただきありがとうございます。

>>286
アップルストア行ったらそういう事例がないとか言われて焦りましたが、できるようで安心しました。

>>287
どうやらサポートに電話しなくてはいけないようで、その電話が込み過ぎてて全然繋がらず・・・
アップルのサポートに電話すればいいのでしょうか・・・?
289名無しサンプリング@48kHz:2008/04/30(水) 20:31:18 ID:iCPGl3D/
>>288
>その電話が込み過ぎてて全然繋がらず
待ってればそのうちつながるんだからひたすら待ってればいい。

日本の多くのメーカーやらプロバイダとかに比べりゃずっと良心的。


・・・・別に「最高!」なんて思ってないけど。
290名無しサンプリング@48kHz:2008/05/01(木) 10:43:41 ID:ddty6pro
Logicチームって ≒ emagic と考えて良いのかしら
291名無しサンプリング@48kHz:2008/05/01(木) 10:52:53 ID:81KnZ5BZ
opcodeの人もいるんじゃない?
まあ、禿げは技術者陣のためだけに会社丸ごと買う人だから、
ほぼemagicの技術者≒Logicチームだろう。
292名無しサンプリング@48kHz:2008/05/01(木) 10:55:25 ID:Ma9yUZpL
質問させて下さい。
ソフトシンセのパラメータやボリューム等のデータをMidiキーボードのつまみとかで制御するにはどうすればいいですか?
要はエンバイロメント関係ですか?
任意の場所に任意のデータをアサインする方法がわからないです…
これは根本的にsysExcとかの知識が無いと駄目なんですかね…
293名無しサンプリング@48kHz:2008/05/01(木) 11:31:01 ID:7/wzC6bn
付属のかサードパーティーのか書け
294名無しサンプリング@48kHz:2008/05/01(木) 13:04:45 ID:7Tzzv8Jn
LogicのバージョンやMIDI鍵盤の機種もね。

pro8ならマニュアル
「オートメーションを操作する」>「外部コントローラでトラックオートメーションを書き込む」

「コントロールサーフェスサポート」
295名無しサンプリング@48kHz:2008/05/01(木) 14:19:30 ID:LV+8ZGvD
コントロールサーフェス>コントロールサーフェスアサインメント

で、該当プラグインのつまみをクリックして廻せば認識される。
296名無しサンプリング@48kHz:2008/05/01(木) 22:20:23 ID:wYT/3JXR
appleループブラウザを右ウィンドウに仕舞うのってどうすればいいの?
何かの拍子に出て、もどらなくなってもた
297名無しサンプリング@48kHz:2008/05/02(金) 02:40:04 ID:zbx99Q4u
delayDesignerのズーム機能だけど、500ms以上ズーム
出来ないのか?

「まさかこれ以上は細かくエディットしないだろう」って言う、
予見がひしひしと伝わってきて萎える。
298名無しサンプリング@48kHz:2008/05/02(金) 03:01:46 ID:T1aRFvD+
ロジックで、鼻歌入力できますか?
299名無しサンプリング@48kHz:2008/05/02(金) 04:09:01 ID:KYR1OVcv
>>298
手順踏むけど、モノなら可能。
300名無しサンプリング@48kHz:2008/05/02(金) 04:50:26 ID:T1aRFvD+
どうするんですか?
是非教えてください。
301名無しサンプリング@48kHz:2008/05/02(金) 05:09:14 ID:KYR1OVcv
AudioからScore機能。

詳細はマニュアル。
302名無しサンプリング@48kHz:2008/05/02(金) 05:15:46 ID:TiC4qrTI
>>269
Alphatrackとか、どうなのかな?
誰か使ってる人って居る??
303名無しサンプリング@48kHz:2008/05/02(金) 09:37:11 ID:2bw1Sk0O
>>301
あーあったあった!
先代の先代の先代の先代の頃からあるよ。
304249:2008/05/02(金) 12:38:35 ID:2bw1Sk0O
あ、ver7のリバーブの音をIRサンプル化すれば良いのか(・∀・)
しかし、ptverbをスペデザでサンプリングするほど
あほらしい事も・・(´Д`)
305名無しサンプリング@48kHz:2008/05/02(金) 13:23:20 ID:mzDdfpWi
Logicのハイパードローってなんでこんなに使いづらいの?
ベースのフィルターを2拍は4分で開いて、あとの2拍を8分で開いて「ワンワンワワワワ」みたいなパターンをどんどん作りたかったんだけどカーブ書くのがめんどすぎ
グリッドにも追従しないし。

イベント単位との兼ね合いもよう分からん。結局どれぐらいの精度でノードが補完されてるんだ?
306名無しさん@編集中:2008/05/02(金) 13:25:31 ID:TFfCOlNX
ベースのフィルターなんて、フィジコンとかでリアルタイムで書いた方が音楽的にならない?
307名無しサンプリング@48kHz:2008/05/02(金) 13:30:15 ID:Rbd7wcVw
>>306
そういうことじゃないだろ

てかほんとグリッドに追従しないとか終わってるぜ
308名無しサンプリング@48kHz:2008/05/02(金) 13:32:40 ID:mzDdfpWi
>>306
だからといって機能としてつけないというのはどうなんだ。いかにもAppleが内部でしてそうな言い訳ではあるが。
神経質だから常に一定で機械的なカーブが好きなんだ。まあ修正するにしても不便だし。
309名無しサンプリング@48kHz:2008/05/02(金) 13:34:59 ID:Y3WnJsDZ
>>308
俺もそう思うし、以前同じようなことを書いた記憶があるが
「何で」と聞かれても誰も返事できないだろw
打ち込み系の人間にはこのあたり退化してて嫌になるところあるね。
Opcodeメンバーが残ってるならVision並
にして欲しいw
310名無しサンプリング@48kHz:2008/05/02(金) 13:42:19 ID:sTV48oE5
>>308-309

十分だろ。
お前さんが使いこなせてないだけでは?


てかフィジ婚すら持ってないとか・・・・いやいやまさかねw
311名無しサンプリング@48kHz:2008/05/02(金) 13:45:51 ID:mzDdfpWi
なんでこういつも感情的な理由だけでLogicを擁護したがる人がでてくるんだろう
Logicの化身なのかしら
312名無しサンプリング@48kHz:2008/05/02(金) 13:57:34 ID:sTV48oE5
>>311
なんでこういつも自分の技量の無さを棚に上げてLogicを批判したがる人がでてくるんだろう


ズレたSMFうpマダー?
313名無しサンプリング@48kHz:2008/05/02(金) 14:04:07 ID:mzDdfpWi
仮に技量が無いとしてもLogicを擁護する動機にはなり得ない
道具でしょうが。あんた雇ってるわけじゃあるまいし
314名無しサンプリング@48kHz:2008/05/02(金) 14:35:26 ID:LkJHIaqY
>>313
相手しなくていいよ(´・ω・`)
315名無しサンプリング@48kHz:2008/05/02(金) 14:48:11 ID:Y3WnJsDZ
>>310
十分とか使いこなせてないとかそういう話じゃないってw
道具の一部が退化したことを残念に思って何が悪いの?
別に作り方まで指示されないといけない覚えはないし、
データで作り込みたい人間が不満を持つのは仕方ないこと。

ただ、ソフトも変わっていくんだから「何で」って言ってみても
変化したとしか言えないだろうなと。
煽りたいだけのバカなら発言するな。
316名無しサンプリング@48kHz:2008/05/02(金) 14:55:03 ID:H9ONuRBk
フィジコンほしいなあ
317名無しサンプリング@48kHz:2008/05/02(金) 14:55:16 ID:TFfCOlNX
俺は、擁護とかじゃなく、フィジコン使えばって書いただけだぞw
大体、ハイパードローとかが嫌で、DPに戻る人も多いくらいなんだから、諦めるてやり方変えるし
かないでしょ
318名無しサンプリング@48kHz:2008/05/02(金) 15:17:11 ID:Y3WnJsDZ
>>317
良くも悪くもそうなるな。
別にその発言が擁護とかは別に感じてないな、俺は。
319名無しサンプリング@48kHz:2008/05/02(金) 16:16:07 ID:mzDdfpWi
俺も
320名無しサンプリング@48kHz:2008/05/02(金) 16:22:08 ID:6Bm1j2fr
まあ、不満が出てくるってことは、それだけたくさんの人が
Logicに乗り換えたってことだわな。
最初からLogicしか使った事がないなら不満なんて出ないし。

ただし、言葉の端々からAppleやLogicに対して恨み節が激しすぎる気もする。
たぶん、Win+Cubase信者だったけど、仕事を始めてから
無理矢理Mac+Logicを使わされ始めたって感じか。

あとは重過ぎDPからの移行?

不満爆発なのに、結局Logicを使わないといけない現実。

Appleもこの状況を分かってるだろうから、
9は結構かゆいところに手が届くものになるんじゃないか?
想像しただけで漏れる(滝汗
321名無しサンプリング@48kHz:2008/05/02(金) 16:27:18 ID:6Bm1j2fr
ぶっちゃけ、Cubaseからガンガンパクればいいよ。
まずは、機械的な曲線書くツールを載せちゃえば、
コロっとLogic信者になること間違い無し(藁

9では内部をガラっと変えて欲しいな。
今はいろんなところがMIDIベースだけど
もはやMIDIなんて糞規格を元にするような時代じゃないし。

そりゃ10年前ならそうする事がメリットだったかもしれんけど。
322名無しサンプリング@48kHz:2008/05/02(金) 16:27:53 ID:2bw1Sk0O
無いも同然のイベントリストを何とか・・・
323名無しサンプリング@48kHz:2008/05/02(金) 16:33:10 ID:d9WjvaQW
アップデータを出さないアップルの態度も不満を募らせる。。
324名無しサンプリング@48kHz:2008/05/02(金) 16:37:45 ID:wZNmZxDB
>>307
>てかほんとグリッドに追従しないとか終わってるぜ

スナップオートメーションにチェックを入れる。
325名無しサンプリング@48kHz:2008/05/02(金) 16:42:14 ID:6Bm1j2fr
前にも書いたように、日本は特殊な状況。
電気会社王国。

豊田市ではトヨタ車しかみないと言われますが、
それと似た感じで、外国企業であるApple製品が日本で上位に食い込むのは
結構きついでしょうね。
世界最大巨根のDellでさえ3位なんだから。

都会でのシェアが3割くらいになって、
田舎含めて全国で8%くらいってのが最終的なラインかな。
326名無しサンプリング@48kHz:2008/05/02(金) 16:42:55 ID:6Bm1j2fr
滝汗誤爆スマソ(汗
327名無しサンプリング@48kHz:2008/05/02(金) 16:43:52 ID:ovBer/2U
みんなそんなにオートメーション使ってるの?
おれのオートメーション使用頻度って完全にゼロw
書き込みのやり直しがめんどくさいし
おなじチャンネルストリップで別チャンネルをガシガシ作成して設定変えるほうが早くない?
328名無しサンプリング@48kHz:2008/05/02(金) 16:50:09 ID:2bw1Sk0O
何千のチャンネルスリップが必要なんだ
329名無しサンプリング@48kHz:2008/05/02(金) 17:50:05 ID:6Bm1j2fr
当たり前過ぎて忘れてたけど、
8になってアレンジウインドウでのサンプル単位の移動が可能になったよね。
だからApple的にはMIDIからの脱却を計ってるのは間違いないっぽい。

昔はさ、MIDIと同じ単位で移動出来る事がメリットと言ってたし、
たしかにそうかもしれないけど、今の時代にそぐわない。

ちゃんと時代にあわせて来てるわけで、とても良い傾向だ。

9ですっごい事にしてくださいね(汗
330名無しサンプリング@48kHz:2008/05/02(金) 20:32:23 ID:hY1Eu2sU
CubaseのHalion Oneて何だよ?最悪のオモチャでしょ?DPの音源も激重
だし。EXS初めLogicの音源の方が一万倍良いよね?
331名無しサンプリング@48kHz:2008/05/02(金) 21:00:12 ID:yIKn5/vB
Leopardをインスコしたとたん、Logicを起動するたびにCore Audioの初期化でクラッシュするようになった。
あらゆることを試してもダメだったので、もうあきらめかけていたところ、

http://discussions.apple.com/thread.jspa?messageID=6940394

のカキコの

thanx for your help. a weird thing happened. opened the program via an existing project and now it works all fine again.
thank you very much for your help!

を実行したら、あら治りました。

アプリケーションを立ち上げずに、Logicの既存の書類(プロジェクト)をダブルクリックしたら、
何の問題もなく、起動するようになった。

こういうのは、ちゃんとアナウンスしてほしいね。
332名無しサンプリング@48kHz:2008/05/02(金) 21:44:59 ID:EhZlXn9q
小節間は濃い縦線、拍間は薄い縦線みたいな感じで区切り線を引けないかな?
ピアノロールに書き込むときの目安がわかりづらくてちょっとエディットしづらい…
333名無しサンプリング@48kHz:2008/05/02(金) 21:58:05 ID:zbx99Q4u
>>331
お礼の文章にしか見えない件
334名無しサンプリング@48kHz:2008/05/02(金) 22:05:29 ID:hY1Eu2sU
最近のDAWって、ハッキリ言ってmidi関連ではどれも出来る事同じ、オーディオ
面でも出来る事はほぼ変わらない。ただ慣れや作りが少し違うだけでこんなものは
単なる個人差。
てことでDAWの価値において大半を占めているファクターは付属音源や付属エフェクト
の善し悪しと、パフォーマンスの軽さじゃないのかね?そう言った意味で言うとLogicは
ダントツだよね!
335名無しサンプリング@48kHz:2008/05/02(金) 22:08:54 ID:hY1Eu2sU
まぁLIVEくらい個性的だと、それだけでも充分な付加価値は有ると思うけど。
336名無しサンプリング@48kHz:2008/05/02(金) 22:11:58 ID:KYR1OVcv
>>332
可能。
マニュアル見なさい。
337名無しサンプリング@48kHz:2008/05/02(金) 22:23:45 ID:4ROrFiit
>>311
Appleの工作員
はじめて買ったDAWがLogic8で“最高の選択をした”と信じ込みたい厨

こいつらが住みついてるから。
338名無しサンプリング@48kHz:2008/05/02(金) 22:27:24 ID:6Bm1j2fr
いや、DAW選択ではLogic最高最強だろ。

各機能をそれぞれ比べるとCubaseの方が良かったりする部分もあるけど、
トータルでLogicがダントツなのは間違いない。
339名無しサンプリング@48kHz:2008/05/02(金) 22:29:18 ID:WZQAx7J6
LogicにDigitalPerformerのMidi編集機能をそっくり移植してくれたら
こんなに嬉しいことはないんだがな・・・
340名無しサンプリング@48kHz:2008/05/02(金) 22:30:01 ID:hY1Eu2sU
フリーズトラックがテンポ追随する機能がつけばイイよね、演奏下手なもので
テンポ落としてレコーディングする時多いし、そんなDAWはまだ無いよね?
341名無しサンプリング@48kHz:2008/05/02(金) 22:32:01 ID:6Bm1j2fr
どっちかというと、高杉のように、なにかにつけてAppleのせいにする病人が居るのが謎。

BFD2が重いのはProToolsでもそうらしい。
あまり技術の無いFXPansionが次のアプデータで解決したいと
言ってるからね。どうせ無理だろうが。

それなのに高杉はLogic8がアカン、重過ぎや!!
Logicがアップルが!!
ギャヒイイイイイイイッィィィ!!!!!

って感じじゃん。
何があったらここまで病的にAppleやLogic8を憎めるのやら。
342名無しサンプリング@48kHz:2008/05/02(金) 22:34:09 ID:6Bm1j2fr
ということで「MacPro高杉」じゃなくて「FXpansion糞杉」というコテを名乗るべきだな。

最近はWavesスレで嫌われてるようだが(藁
343名無しサンプリング@48kHz:2008/05/02(金) 22:34:35 ID:26MlbhXA
あんたがいるからでしょ。
いなくなれば変なのは激減するよ。
ほとんどはアップルのアンチじゃなくてお前のアンチだから。
344名無しサンプリング@48kHz:2008/05/02(金) 22:37:59 ID:6Bm1j2fr
俺のアンチだとなんでAppleやLogic8のアンチになるんだ?
あまりの病的さにコーヒー吹いたわ(藁

飲んでねーけど。
345名無しサンプリング@48kHz:2008/05/02(金) 22:40:25 ID:26MlbhXA
はぁ…。
346名無しサンプリング@48kHz:2008/05/02(金) 22:44:30 ID:hY1Eu2sU
midiファイルをQT音源等で聴く上ではどのDAWで作ったかなど全く問題じゃないよね。
最終的なmidiファイルなんて若干の分解能の差はあれ、結果的にどれでもほぼ
同じ。
しかし、mp3ファイルとなると話は全然変わってくる。同じmidiファイルでも
音源が違うと作品の出来が全く違うよね。そう言った意味から言うとペラペラ
恩師か入ってないHalion oneのCubaseなどよりEXS24、スカルプチャ、エレピや
オルガン専用音源、UltraBeatと、完璧なくらい揃っているLOGICはダントツの
DAWという事になるでしょうね!
347名無しサンプリング@48kHz:2008/05/02(金) 22:47:16 ID:bTE0Hzlj
79 名前: 名無しサンプリング@48kHz 投稿日: 2008/05/02(金) 21:05:56 ID:6Bm1j2fr
「Safari for Windows」のシェアが3倍に

Net Applicationsでは、Apple Inc.がSafariの旧バージョンをインストールしていないにもかかわらずWindowsのSoftwear Updateで「Safari 3.1」を表示するようになってから、
シェアが3倍になっていると伝えています。Safari for Windows 3.0のシェアは最大で0.07%でしたが、Safari for Windows 3.1は0.21%に達しています。

80 名前: 名無しサンプリング@48kHz 投稿日: 2008/05/02(金) 21:10:39 ID:6Bm1j2fr

これぞギャヒイイイイイイイィィィィ!!!!!!

今気づいたけど、Windows版のsafaiって使った事なかったかも(汗

さっそくインスコしてみます(汗
348名無しサンプリング@48kHz:2008/05/02(金) 22:49:20 ID:6Bm1j2fr
ちょ!!!落ち着け。

オーディオ面で出来る事は変わらないと書いてるけどそれはない。
ぶっちゃけ、Logicのオフライン編集は5年前くらいで止まっている。
オフライン編集はしない人はしないから、
まああれでもいいっちゃーいいし、
必要になったらサウンドトラックでやればいいわけだが、
SoundtrackのオーディオエディタそのものがLogicについて欲しいわな。

そしたらもう漏れるわ。
349名無しサンプリング@48kHz:2008/05/02(金) 22:56:24 ID:hY1Eu2sU
使用頻度の少ない機能を本体にぶち込み、Logic自体のパフォーマンス落とす
より、それはそれとして専用ソフトで作業する方が良いのでは?
俺としてはLogicの映像やサラウンド機能すらいらないしwその手の
機能は極力外してる。
350名無しサンプリング@48kHz:2008/05/02(金) 23:06:06 ID:d9WjvaQW
なかなかいい流れだったのにまたこの流れに揺り戻されたのかww
みんな我慢が足りないぞっ!w
351名無しサンプリング@48kHz:2008/05/02(金) 23:10:50 ID:6Bm1j2fr
いやいや、例えばオーディオのテンポ変えたりするじゃん。
めちゃ遅いじゃん。

Cubase VST時代の処理風景にそっくりなんだよ。

まず最初に何かを計算し始めて、でその後処理開始、
でまた最後に何か計算っぽいことして終了。

こんな事せずに、いきなり処理を開始すればいい。

オフライン編集なんて元々ついてるから。
それにパフォーマンスに関係ないし。

人によってはリストエディタの改善だったり、
いろいろ要求あるわな。

Logicが現時点で最強だとしても、必要なものはまだまだある。

だからといってアンチAppleになる病人はアレだけどな(藁
352名無しサンプリング@48kHz:2008/05/02(金) 23:17:22 ID:mzDdfpWi
なんでこう気持ち悪いキャラ演じてるのばかりいるんだ
353名無しサンプリング@48kHz:2008/05/02(金) 23:37:36 ID:AVRQdRyc
つーか
「最高」とか「最強」ってあんたら・・・中学生じゃあるまいに

普段の会話でも「〜は最強」とか言ってんの?
354名無しサンプリング@48kHz:2008/05/02(金) 23:53:55 ID:26MlbhXA
マック使いとしてこいつだけは本当に死んでほしい。
こいつのせいでどれだけマック使いが謂れの無い誹りを受けてることか。
全く興味のないやつですら嫌気が差してアンチに回ってる事実に目を瞑り
隔離スレを抜け出して実の無い戯言ばかりを書き連ねる。

電人でもいいからずっとコテ使えってばよお前はさ>>351
下らないレスでスレ埋めんな。
355名無しサンプリング@48kHz:2008/05/03(土) 00:04:25 ID:AaXUr5yV
Steinberg Cubase4/Studio4/ES4/AI4/LE4 Part6

623 名前: 名無しサンプリング@48kHz [sage] 投稿日: 2008/05/02(金) 23:45:58 ID:6Bm1j2fr
いや、そんな事より、iMacめっちゃ安くなってるで。
元々安かったのに4万も値段下がってるし(汗

624 名前: 名無しサンプリング@48kHz [sage] 投稿日: 2008/05/02(金) 23:48:35 ID:08QbKGoK
>>623
いつもの奴か死ねよ(´・ω・`)

625 名前: 名無しサンプリング@48kHz [sage] 投稿日: 2008/05/02(金) 23:50:53 ID:6Bm1j2fr
僕は死にません。

っていうか意味が分からん。

昔あったCubase掲示板では、MacからWindows乗り換えの話ばっかだったぞ?

今はMacの方が上回ったから、Mac乗り換えの話ばかりになっても
いいと思うんだが。

Win+Cubaseで有名なプロといえば、m-foと戸田さんだけど、
どっちもMacに乗り換えたじゃん。
なんでMacの話が排除されるのか意味が分からん。

なんかコンプレックスでもあるのか?

626 名前: 名無しサンプリング@48kHz [sage] 投稿日: 2008/05/02(金) 23:52:11 ID:6Bm1j2fr
当然、2ちゃんのスレでも「Windowsに乗り換えます(汗」
という話ばっかだったぞ。
でも誰も「死ねよ」とか言わなかったし。

意味が分からん。
356名無しサンプリング@48kHz:2008/05/03(土) 00:05:58 ID:AaXUr5yV
93 名前: 名無しサンプリング@48kHz 投稿日: 2008/05/02(金) 23:18:39 ID:6Bm1j2fr
>>91
うわー、Appleは素晴らしいですね。
ミクロソフトとは違いますね。

ミクロソフトは「Windowsの動作にIEが必要」という主張をして、
強引にIEを使わせる事にした。

その結果が今のIE独占状態ですよ。
それまではネットスケープがシェア1位だったのに。

当然、こんな主張は認められず裁判でミクロソフトは負けましたが、
もはや一度ゲットした90%以上のシェア。もうどうしようもない。
ネットスケープは潰れて終了です。

Appleだって、ミクロソフトを見習って、
「iTunesの動作にsafariが必要」と言ってもいいわけです。

でもそんな馬鹿なことはしないのがAppleなのです。
357名無しサンプリング@48kHz:2008/05/03(土) 00:24:20 ID:fKHAnSGm
>>336
マニュアル分厚くてどこ探せば良いのやら…ヒントくださいまし
358名無しサンプリング@48kHz:2008/05/03(土) 01:07:41 ID:ROhsJYQ5
>>357
表示設定。
359名無しサンプリング@48kHz:2008/05/03(土) 04:19:15 ID:gjTwlpRk
>>339
あれ?俺がいる?
360名無しサンプリング@48kHz:2008/05/03(土) 04:37:54 ID:HPH7GUwV
とりあえず単一DAWで一曲仕上げるならLOGICが最強で最前のコストパフォーマンス
って程度はスタンダードだろwww
KONTAKTやらGIA使うならどれでも同じな訳だしwそれがDAWの優秀さを決定づける
ファクターでしかないよね?現代においては?
361名無しサンプリング@48kHz:2008/05/03(土) 06:06:55 ID:oVhdkhNT
>>360
もう最強云々とかいいから
362名無しサンプリング@48kHz:2008/05/03(土) 08:26:28 ID:HPH7GUwV
>>361

だってCubaseのみで一曲仕上げることすら出来ないだろ?しょぼ過ぎてw
おれ持ってるけどwww
363名無しサンプリング@48kHz:2008/05/03(土) 11:08:21 ID:N7aqon/C
中田ヤスタカはCubaseのみで1曲仕上げてるぞ。
しかも、ソフトウェアシンセのみ。
364名無しサンプリング@48kHz:2008/05/03(土) 11:41:55 ID:Oo0A0dJP
logicの付属音源は所詮、DAWについてくるおまけのものでしかないよ。
ソフトシンセはCubaseの方が良いし。ワシはlogic使ってるけど他社製サンプラーで
ほとんど作ってる。付属サンプラーもEXSよりhalionのほうがライブラリーも質が良いし。

メモリ管理もOSXの仕様かLogicの仕様かしらないけど、使用してない、空のメモリを確保してる原因で
メモリ不足になって落ちるのは、どうにかしてほしい。
365名無しサンプリング@48kHz:2008/05/03(土) 13:21:04 ID:sIgk6inj
昔は商用で売ってたからおまけではないって言うヤツがいるぞ
366名無しサンプリング@48kHz:2008/05/03(土) 13:33:35 ID:gc8XiKu/
オマケとまでは思わんが音は細いな。
367名無しサンプリング@48kHz:2008/05/03(土) 13:38:21 ID:Oo0A0dJP
商用でも使えんものは使えんやろ。趣味程度なら使える。メディアには恥ずかしくて使えん。
プリプロ用なら使えるよ。
368名無しサンプリング@48kHz:2008/05/03(土) 14:03:47 ID:tE5ttCgS
>>364はまた高杉かw
DAW付属がおまけなのは確かだが、Cubaseのが何処が良いかね?俺両刀だけど付属プラグインで
Cubase良いなあと思ったのはMod系でLFOがマニュアルに出来るってことだけだわ。
あとは軒なみLogic付属の方が良い。つーかHalion付属じゃねーし。Oneは劣化モチでEXSのJamPack
のほうがまだマシ。劣化モチの音が良いなんてただのオッサン。

あと空メモリ確保で落ちたりしない。何GB積んでんの?

>メディアには恥ずかしくて使えん。
音色による。JamPackでフルオケやる気にはならんけど、EXS+ES2+Ultrabeat+付属エフェクトで
ヤスタカやれと言われたら出来るよ。だれもLogic付属のみとか分からないと思う。出来なきゃ腕が悪い。
369名無しサンプリング@48kHz:2008/05/03(土) 14:05:29 ID:q9MoE/uC
鼻歌での入力がまだわからないんです・・

マニュアルのページだけでも教えてくれませんか?
370名無しサンプリング@48kHz:2008/05/03(土) 14:11:58 ID:7Ow9pLMB
高杉、ようやくsageを覚えたんだね
371名無しサンプリング@48kHz:2008/05/03(土) 14:18:11 ID:bcpRy/k1
高額なライブラリーと比べるとショボい感は拭えないよな。
スーパーのBGMかよってくらい、とにかく薄い。ペラペラ。
ギガ単位のサンプル収録してんのに使える音はほんと少ない。
はじめてのDAWには良いかもしれないけど、しばらく使ってると
市販の音源がすぐに欲しくなると思う。そういう事まで考えると
ねだん相応って感じじゃないかな。
372名無しサンプリング@48kHz:2008/05/03(土) 14:39:03 ID:RaNG0ZSO
富田恵一氏はシーケンスこそLogicだが、
EXSをはじめとする付属音源、付属プラグインが駄目すぎるので、
わざわざハリオン入れてる。
録音とmixはもちろんPROTOOLS
373名無しサンプリング@48kHz:2008/05/03(土) 14:46:36 ID:mKQi2JVe
>>372
>わざわざハリオン入れてる。

オリジナルサンプルのドラムだけでしょ?

今もそうなの?

ドラムに拘りがあってドラムだけは96kで行きたくて
ドズ機にNuendo入れて、Halion使ってたけど。
当時いろんな人が何故か持ってたよね。
ドズ機にNuendoという構成。なんでだろうね。

それはおいといて、G4がメインで96のプロジェクトが無理だったから
そういう特殊な構成だったけど、今もG4がメインなの?

当時は録りもLogicだったよね?
ミックス終わってバウンスせず、サンクラのミキサーでドラムと混ぜて
ProToolsに直接録音。

今はProToolsで録音なの?あとマシンは何になってるの?
追加情報よろ。
374名無しサンプリング@48kHz:2008/05/03(土) 14:51:34 ID:RaNG0ZSO
>>373
昔から録音はPROTOOLSだよ。
Logicはシーケンスで慣れてるから使ってるだけ。
375名無しサンプリング@48kHz:2008/05/03(土) 14:53:15 ID:mKQi2JVe
あれ?そうなの?
今のマシンな何?Mac Pro?
376名無しサンプリング@48kHz:2008/05/03(土) 14:55:02 ID:RaNG0ZSO
G5
377名無しサンプリング@48kHz:2008/05/03(土) 14:56:55 ID:mKQi2JVe
サンクス。
G5か。96いけるかな。Quadならいけるか。

今もHalionを使ってるの?

あと>>372で付属プラグインがだめすぎると書いているが
ライブラリは何を使ってるの?

質問続きでスマン。
こういうチャンスなかなかないから。
378名無しサンプリング@48kHz:2008/05/03(土) 15:00:30 ID:RaNG0ZSO
PROTOOLSのプラグインは互換がとれるようにメジャーなものは普通に入ってるだけ
別に特殊なものや特殊な手法は使ってないようだよ
379名無しサンプリング@48kHz:2008/05/03(土) 15:04:28 ID:RaNG0ZSO
ちなみにLogicのヴァージョンは7.x代
380名無しサンプリング@48kHz:2008/05/03(土) 15:05:40 ID:mKQi2JVe
ところでHalionは今どうやって使ってるの?
ProToolsでReWireして?
381名無しサンプリング@48kHz:2008/05/03(土) 15:12:52 ID:mKQi2JVe
ちょ!一番知りたいことが!!
仕事戻っちゃったかな。
また暇な時にレス書いといてください。お願いします。
382名無しサンプリング@48kHz:2008/05/03(土) 15:13:01 ID:zvutIlVI
ID:mKQi2JVeは例のキチガイ。
情報流しても悪用するだけ。
383名無しサンプリング@48kHz:2008/05/03(土) 15:14:37 ID:mKQi2JVe
え?何コレ。もしかして釣りだった?

急に曖昧な情報になってるからそんな気もしたんだけど。

いや、俺はID:mKQi2JVe さんを信じている!!!
384名無しサンプリング@48kHz:2008/05/03(土) 16:46:34 ID:l8Cu4dNc
こいつもハゲと同じでマック使いにとって害悪でしかないな。
385名無しサンプリング@48kHz:2008/05/03(土) 16:49:59 ID:lbfBt5o9
>383 名前: 名無しサンプリング@48kHz 投稿日: 2008/05/03(土) 15:14:37 ID: mKQi2JVe  ←

>いや、俺はID:mKQi2JVe さんを信じている!!!



ちょwwwこれはwwwww腹痛ぇwwwwwwwww
386名無しサンプリング@48kHz:2008/05/03(土) 17:02:39 ID:mKQi2JVe
やべえ、今気がついた(藁
俺、超自演過ぎ(禿藁

分かってるとは思うけど、ID:RaNG0ZSO さんを信じているの間違い。

>>382はトッププロの情報知りたいよね?
知りたくないわけないよな?

どうして途中で邪魔するのか分からん。
まあ、考えられるのはあれだけどさ。
387名無しサンプリング@48kHz:2008/05/03(土) 18:00:23 ID:HPH7GUwV
追々市販モノのサンプラーやライブラリ使うんだったらそもそも論として
どのDAWでも同じやんw
DAW自体の価値を語るのなら全て付属ものに限定しなきゃ意味無し男ちゃん。
そう言った観点なら当然Logicがダントツ。田中ヤスタケ系の音はどれでも
できるしw
388名無しサンプリング@48kHz:2008/05/03(土) 19:35:49 ID:l8Cu4dNc
マックが安くなってこんなのばっか入り込んできたが
これで本当によかったのかね…。
389名無しサンプリング@48kHz:2008/05/03(土) 21:23:52 ID:AaXUr5yV
65 名前: 名無しサンプリング@48kHz 投稿日: 2008/05/03(土) 13:56:19 ID:mKQi2JVe
高杉君、まだLogicスレ見てるんじゃん(藁

Halion使ってるのは初耳だな。
かなりソフトウェア指向が強そうなのに、未だにG5とはこれいかに?
インターフェースもショボいし。
たまにこういうバランス悪い人を見るけどほんと謎だな。

66 名前: 名無しサンプリング@48kHz 投稿日: 2008/05/03(土) 13:57:43 ID:mKQi2JVe
ちなみに、このスレではMac Pro高杉によるバグ入りソングと、

自称2.66ユーザー、ID:nZ9Ioi6n = ID:HBdN4iaMによる
「このMacについて」が入ったパフォテストのスクリーンショットを

絶賛募集中であります。

67 名前: 名無しサンプリング@48kHz [age] 投稿日: 2008/05/03(土) 18:01:10 ID:Oo0A0dJP
気違いはどっか行ってくれんかな。
390名無しサンプリング@48kHz:2008/05/03(土) 22:39:09 ID:fKHAnSGm
このスレにくる煽りって、「Logicを使っちゃいるけど、本当のところはCubaseが良いんだよ」って論法が多いのね。
で、「Logicの利点は便利さだけである」のような結論にミスリードしようとしてるんだろうね。

芸のない煽り屋さんがいついてるんだねぇ、ここ。
391名無しサンプリング@48kHz:2008/05/03(土) 23:16:40 ID:biKgezXq
何故解説口調?
392名無しサンプリング@48kHz:2008/05/04(日) 07:38:12 ID:ZT1X6luY
ソフトやから便利やったらそれでええんや。作品はあんたの腕次第や。
393名無しサンプリング@48kHz:2008/05/04(日) 17:14:26 ID:aJJMmzvM
Logic8になって、NI社製プラグインのPSTファイルが
普通に読めるようになったお
394名無しサンプリング@48kHz:2008/05/04(日) 21:09:50 ID:U6hnSeXh
質問です。Logic Pro8でメトロノームのオン/オフの切り替えの
キーコマンドはなんですか。
Cubaseだと「C」ですが
395名無しサンプリング@48kHz:2008/05/04(日) 21:29:18 ID:cIuDkXS2
Cです
396名無しサンプリング@48kHz:2008/05/05(月) 02:29:02 ID:YHGOdsfi
>>394
環境設定>キーコマンド>右上の検索で「メトロノーム」
うちではデフォで「マーカーリストを開く」とダブってた。
ちなみにCはデフォで「サイクルON/OFF」
397名無しサンプリング@48kHz:2008/05/05(月) 11:28:46 ID:/vfNbKmd
10.5.3待ちか....。
Ver8.1
398名無しサンプリング@48kHz:2008/05/05(月) 15:21:55 ID:epoFGJ23
スレ違いかも知れませんが、Windows版Logicの最終バージョンを
探してます。Macに移行して使わないという方
譲っていただけませんか?
399名無しサンプリング@48kHz:2008/05/05(月) 22:16:09 ID:1ssZ3e/O
旧バージョンからのアップデートにxskeyが必要だから、
中古でも出回らないんじゃないか?
400【5/15】DTM板への投票お願いします:2008/05/05(月) 22:27:59 ID:oq13j449
E・∇・ヨノシ <400ゲット♫
401名無しサンプリング@48kHz:2008/05/05(月) 23:19:05 ID:dj4Njj69
中田ヤスタカなんてスカルプチャー出すまでもなくES-2で出来ちゃうじゃんw
Cubaseの付属音源や付属エフェクトはオモチャ過ぎ。しかも楽しくないw
402名無しサンプリング@48kHz:2008/05/06(火) 00:09:54 ID:IYVLBfDs
PPC MacのLogic7で作成したファイルをIntel MacのLogic8で開こうとしたら、
「このファイルのフォーマットはこのバージョンのLogic Proと互換性がありません
バージョン7.2.1以前で読み込んでからプロジェクトを変換して下さい」
というメッセージが出て開けませんでした。
PPC Macはもう手元に無いので、メッセージに示された対処はできないのですが、
もうこのファイルはあきらめないといけないのでしょうか。
403402:2008/05/06(火) 00:47:40 ID:IYVLBfDs
すいません、>>402は忘れてください。ずっと昔のバージョンで作ったファイルを
開こうとしていました。
404名無しサンプリング@48kHz:2008/05/06(火) 10:27:01 ID:hLvpHN70
そんなことばっかりやってると「死ね!」って言われるよ
405名無しサンプリング@48kHz:2008/05/06(火) 13:28:37 ID:Zo/89TmY
exs24について質問

1つのexs24で
割り当てたサンプルキー毎に違うフィルター設定やAMP ENVのADSRの設定を代えることできますか。
微調整とかじゃなくて。
406名無しサンプリング@48kHz:2008/05/06(火) 15:54:01 ID:YpHS0yeS
>>404
それは言う方がおかしい。みんなが達人なわけじゃない。
407名無しサンプリング@48kHz:2008/05/06(火) 16:13:48 ID:R55daWrR
すぐ解決できるアホみたいな書き込みすんなよ。
408サウンドハウス個人情報流出 :2008/05/06(火) 17:22:46 ID:iKvxhzWp
・株式会社サウンドハウス個人情報流出事件発表概要  
「流出した可能性がある個人情報は、2007年1月1日から2008年3月22日までに新規会員登録を行った顧客の
個人情報12万2884件のうちの最大9万7500件。流出したデータは、氏名や性別、生年月日、メールアドレス、
パスワードだが、そのうち2万7743件については、カード名義やカード番号、有効期限など含まれていた」

代表取締役社長 中島 尚彦、従業員、発表、公式プレスリリース。
http://www.soundhouse.co.jp/staff/staff.asp
http://www.soundhouse.co.jp/news/20080418.pdf

・株式会社サウンドハウスより流出した個人情報について
「お名前」 「フリガナ」 「性別」 「生年月日」
「サウンドハウス ログイン用メールアドレス」 「サウンドハウス ログイン用パスワード」
「クレジットカード情報(会社名・カード番号・有効期限・ご名義)」

1. カード不正使用実被害、個人情報流出被害に遭われた方。
2. 個人情報流出被害に遭われた方。
3. 個人情報、配達注文のご経験のある方。

サウンドハウスを一度でも利用された方は、被害者予備軍です。
過去に遡り、購入履歴、連絡先、配達先が企業として、商法上保存されています。
連絡可能な葉書等の手段さえも放棄、連絡出来る筈の、お客様への報告義務を放棄しました。

クレジットカード不正使用の実害が、多数報告されています。
クレジットカード会社のHP、お問い合わせを参考に、至急対策をとって下さい。
名前や住所、個人情報からストーカーや変質者、詐欺や強盗、現金をだまし取られる等、犯罪に巻き込まれる危険性。
ユーザーIDとパスワードは、本人認証するための情報として、盗まれると、本人になりすまし悪用、お金に匹敵する価値があります。

1. 管理責任上、"加害者サウンドハウス"、"被害者お客様が成立"。
2. クレジット会社、中国、中国人等、矛先を代える発言、発表に過ぎません。
3. セキュリティ等の問題に、"お客様の自己責任は存在しません"。

「販売業者が、個人情報を預かった時点で、管理責任が生じます。」
409名無しサンプリング@48kHz:2008/05/07(水) 00:55:12 ID:gFozrwbR
質問です。
Logic Pro8ですが、一度「外部MIDI音源」用として作ったトラックを
オーディオインスト用に変更するにはどうすれば良いでしょうか。
7では出来たんですが・・。
410名無しサンプリング@48kHz:2008/05/07(水) 02:18:04 ID:KvBD8DT5
それをしないといけない状況ってどんなん?
411名無しサンプリング@48kHz:2008/05/07(水) 02:22:33 ID:0KjXtMKI
トラックのリージョンを全部変更先のトラックにコピー
じゃダメなんかいな。
412名無しサンプリング@48kHz:2008/05/07(水) 03:23:18 ID:4lAQj0ZR
>>411
ダメです。
同CHに幾つもトラックがあるし
オートメーションとかもいろいろあるんで。
413名無しサンプリング@48kHz:2008/05/07(水) 03:59:19 ID:+fqzzB9d
そんな事はいとも簡単に出来るがお前にだけは教えてやらん。
414409:2008/05/07(水) 09:19:04 ID:8QPbeAjD
すんません、トラックを「右クリック」で出来ました。
415名無しサンプリング@48kHz:2008/05/07(水) 15:04:32 ID:hpvth16n
つーかエンバイロメントからInstオブジェクト投げれば終わりじゃん。
416名無しサンプリング@48kHz:2008/05/08(木) 03:16:49 ID:wu9lAvcG
ちょっと質問です。ガンガンプラグイン立ち上げオケを作ってしまったので
歌録りを別プロジェクトで行いました。(重くなったので)
そして元のオケプロジェクトにヴォーカルファイルを取り込んだものの、
若干テンポの変更をした際に、ヴォーカルファイルがテンポに従いません。
他のオーディオファイルには「テンポに従う」というチェックボックスがある
のですが・・・。

こう言う場合どうすれば良いでしょうか?オーディアファイルの保存場所を変えてやる
等の事で解決できるのでしょうか?それとももう一度バウンスしたり、オーディオファイル
自体をストレッチするしか無いのでしょうか?
417名無しサンプリング@48kHz:2008/05/08(木) 03:33:36 ID:pxaxC+U+
>>416
いったんテンポを歌を録音したテンポに変えて歌のトラックを選択後
ファイルメニューの"書き出す"にある"トラックをオーディオファイルとして" で書き出す。
書き出したデータをトラックに読み込むとテンポに従うのチェックボックスが現れるので
チェックを入れテンポを元に戻す。
418名無しサンプリング@48kHz:2008/05/08(木) 03:39:45 ID:CZlgY9WC
ま、でもどうせ「テンポに従う」はストレッチの種類も選べない簡易機能なんだから
手動でいろんな種類を試しながらファイルストレッチやった方がまだ結果もましになると思うよ。
ましてや素材がボーカルという事だしね。
419名無しサンプリング@48kHz:2008/05/08(木) 08:06:00 ID:upEPf7/q
macbook 2.16GHZ/2GB/OS10.5.2
Logic7.2.3

上記の環境なのですが「MASSIVE」の動作は重いですか?
自分的には「Analog Factory」思過ぎで「ALBINO 3」は
ちょっと重いけどOKなラインです。

もちろん、ES2はとても軽いと感じます。
420名無しサンプリング@48kHz:2008/05/08(木) 10:47:47 ID:upEPf7/q
自己解決しました。
パット系は重いです。
421名無しサンプリング@48kHz:2008/05/08(木) 11:36:09 ID:gjWXx9CC
core2で重いとか、もう完全わがままのレベルだろ
422名無しサンプリング@48kHz:2008/05/08(木) 17:53:25 ID:klF16zso
おいおい、MASSIVE使ったこと無いだろ。デフォ設定(Ultra)だとCore2 2.16GHzじゃ
音色によっては2音色&数ポリ程度でcore片方持ってかれるぞ。
423古くてごめん:2008/05/08(木) 18:21:05 ID:v0GMvfla
質問です
Logicバージョン2・6をMacG4で使用しています
キーコマンドを初期状態にもどす方法を教えてください。
よろしくお願い致します。
424名無しサンプリング@48kHz:2008/05/08(木) 19:57:57 ID:pxaxC+U+
>>423
2.6ってドングルADBでしょ、どーやって繋げてんの?
キーコマンドウィンドウのメニューにイニシャライズがあったような。
なかったら初期設定捨てればいい。
425名無しサンプリング@48kHz:2008/05/08(木) 20:23:19 ID:x5HKzgEM
iMateじゃないの?
うちにも4.8のドングルとWAVEKEYをG4で使うために使ってるよ。
稼動実態は今となってはほぼ無しだけど。
426名無しサンプリング@48kHz:2008/05/08(木) 21:13:24 ID:ByfR+TjS
やっぱりexs24mkIIは一つのインストゥルメントに1種類のフィルターやアンプエンベロープしか設定出来ないんですかね?

複数のドラムサンプルをキーごとにアサインして
おのおのドラム音ごとにフィルタータイプを変えてたり、アンプエンベロープ変えた設定のインストゥルメントを組みたいんですが、無理ですか?
AKAIのS3000XLでは出来たんだけど。

exs24mkIIは個別にフィルターカットやアンプエンベロープをかえる場合、微調整ぐらいしかできないんでしょうか。
427名無しサンプリング@48kHz:2008/05/08(木) 21:15:47 ID:P/44QxdD
>>426
無理です。
428名無しサンプリング@48kHz:2008/05/08(木) 23:16:30 ID:x5HKzgEM
Ultrabeatでやればいいじゃん
429名無しサンプリング@48kHz:2008/05/08(木) 23:32:11 ID:HZwx1HfA
そろそろアップデート来そうなんだが...。
これだけユーザー増えると、バグ報告も多く集められたんだろうな。
修正したのかはわからんが。
430名無しサンプリング@48kHz:2008/05/08(木) 23:51:07 ID:KaZF0muP
プロアプリのアップデートってのは、Logicには直接関係ないんだよね?
431名無しサンプリング@48kHz:2008/05/09(金) 01:06:17 ID:DtctCXvs
>428
そうかウルトラビートって手があった。
いままで重すぎて使ってなかったっす。
速いマック新調したんでそれで行こ。ありがとうございます。
432名無しサンプリング@48kHz:2008/05/09(金) 01:22:40 ID:TcRG1RgF
ウルトラビートのバグが次のアップデートで治ってなかったら
バッテリーでも買おうかなと思ってる俺がいる。
433名無しサンプリング@48kHz:2008/05/09(金) 01:49:29 ID:1vkDWwjo
>Ultrabeat
HHのOpenとCloseが同時になるってのは、どうにかならんもんかなぁ。
逆Gate使って排他Muteしようとしたが、面倒なんで諦めた。

ここら辺がちゃんと処理されてLogicと仲の良いドラム音源って、何が良いですかね。
434名無しサンプリング@48kHz:2008/05/09(金) 02:35:03 ID:CRyWLvXP
>>433

グループ内のノートを2つ順に入れればちゃんと前の音が消えるし、
ちゃんとグループできてると思うけど。


同時に2ノート押した場合は一瞬MIDIノートナンバーが小さい方がなった直後に
それを止めて大きいナンバーの方が鳴るけど、そういった打ち込み方はそもそもしないだろうし。
435名無しサンプリング@48kHz:2008/05/09(金) 15:09:32 ID:IucgKMbp
すんません。
「→I」
これって日本語キーボードだとどれにあたるのでしょうか?
香ばしかったらすいません。
おねがいします。
436名無しサンプリング@48kHz:2008/05/09(金) 15:10:56 ID:8+55+7oh
437名無しサンプリング@48kHz:2008/05/09(金) 15:14:20 ID:29JXQx3R
何だっけ。

TabかCtrlかOptionのどれかだったと。
438名無しサンプリング@48kHz:2008/05/09(金) 15:53:51 ID:6Lzj/ciT
Tabじゃね?
439437:2008/05/09(金) 16:26:22 ID:29JXQx3R
 >>438
うん、Tabだった気がする。

どれが正解にしても、日本語キーボードは関係ないね。
440名無しサンプリング@48kHz:2008/05/09(金) 18:42:33 ID:SZaMHDLy
8使ってるんですけど、EXSでソングのテンポに準拠するサンプルを作るのって無理ですか?
例えばbpm127の短いフレーズを、すぐ違うテンポの曲でも使える様にしたい場合等です。
ReCycleを買わないと駄目ですか?
Liveとかなら簡単なのかな…
441古くてごめん:2008/05/09(金) 20:51:19 ID:zyfMsnJH
>>424
>>425

>>423です。  
 初期設定すてる…って  インストールする…てことですか…?
             またOMSの再設定…か 苦手なんです。

442名無しサンプリング@48kHz:2008/05/09(金) 21:12:47 ID:fX7ggB6B
何故、そんな斬新な翻訳を…。
わからなかったらせめてぐぐって見ようとか思わないか?
443名無しサンプリング@48kHz:2008/05/10(土) 02:02:30 ID:DhUpSOH+
>>440
APPLE LOOPにするほうが簡単だと思う
444名無しサンプリング@48kHz:2008/05/10(土) 16:47:39 ID:hDDihcLq
Logic8で新規録音する際に、今までのように
あらかじめリージョンに名前をつけるには、
どうしたらいいんでしょう??

「Audio1 #○○」
っていうトラックが無数に出来て、判別不能で困っています…
後から変えるのでなく、録音前に名前を付けたいのです。

録音先(保存先)を設定する時に、
なぜ名前を指定出来なくしたんだろう……?
445名無しサンプリング@48kHz:2008/05/10(土) 17:12:57 ID:/lciYhtb
>>444
レコーディングパスでマニュアルみてくれ。
できないと知らないはイコールでない。注意しましょう
446名無しサンプリング@48kHz:2008/05/11(日) 02:45:09 ID:J9l7fXo+
Logicしか使った事ないんですが、他のソフトの使い勝手ってどうなんですかね?
一般的に言われてるイメージと違ってLogicって演奏が出来る人向けのソフトのように感じるんですが
447名無しサンプリング@48kHz:2008/05/11(日) 12:31:28 ID:Q4AN/iyT
違うテンポの曲を三曲位つなげてノンストップにしたいのですが、一曲ごとにテンポを統一しないといけないのでしょうか?
448名無しサンプリング@48kHz:2008/05/11(日) 13:24:25 ID:vcR+/lYx
いまさらだが低価格になってLogicがゆとり馬鹿の餌食になってしまったな。
なぜマニュアルを読まない????
449名無しサンプリング@48kHz:2008/05/11(日) 14:26:15 ID:Q4AN/iyT
すんません、マニュアル読みます。
450名無しサンプリング@48kHz:2008/05/11(日) 16:01:47 ID:CNM1QkE2
>>446
まあステップはそこそこだと思うよ>logic

一般のイメージってのが分からんけど、それを言うなら、音楽ソフトを使うのに
入力に困らないくらいの演奏出来るのが一般的だと思わんのかい?
ソフトの使い勝手より自分の使い勝手を気にした方が良い。
451名無しサンプリング@48kHz:2008/05/11(日) 19:11:59 ID:eeaXstlH
Pan Lawについてなんですが、皆さんはどの設定にしていますか?
Logic7の時ってこの設定はありましたっけ?
アナログミキサーとかは-3dbですよね?
どれにしてもなんかしっくりこないので、皆さんの設定を聞きたいです。
一番標準的なのはどれなんだろう。
452名無しサンプリング@48kHz:2008/05/11(日) 19:25:23 ID:MscFROp3
>>451
過去ログ読め
453名無しサンプリング@48kHz:2008/05/11(日) 19:48:02 ID:KTTMIyhv
8だとシステム要件で1.25GHz以上のG4ってあるけど
要件以下のCPUで動かしている人いたら教えてください。

無念なことに使っているマシンがG4の1GHzなんです。
454名無しサンプリング@48kHz:2008/05/11(日) 19:52:06 ID:LuYC/gLw
>>453
多分描画が遅くてストレスたまるからやめた方がいい。
455名無しサンプリング@48kHz:2008/05/11(日) 21:09:02 ID:RxuRhgC3
>453
たぶん起動しただけでCPUメーター振り切れて何も出来んだろう。
G4 1.8GHzでそうだった。
8はintelマック用だ。iMac買え
456名無しサンプリング@48kHz:2008/05/11(日) 21:40:58 ID:X7t2YjNw
変だな。うちPowerBook1.5Ghz/1.5GBで8いけてるぞ。
457名無しサンプリング@48kHz:2008/05/12(月) 02:56:37 ID:mz7cf/EB
Cubaseスレでハゲマカが暴れてるんですけど、どうにかしてもらえませんか?
458名無しサンプリング@48kHz:2008/05/12(月) 07:09:39 ID:02eDMXNP
名前: 名無しサンプリング@48kHz [sage] 投稿日: 2008/05/12(月) 00:58:54 ID:ITzS1jwp
http://www.steinberg.net/1601_1.html

まずオフラインプロセスヒストリー。
ファイルに直接いろんな処理をするもの。
Cubaseのこれはとても使いやすい。
でも10万のじゃないと、プラグインを適用出来ないしあんまり意味無い。
スタジオはプラグインが適用できない。
さらにエッセンシャルは履歴がなくて、一回しか戻れない。
まあ、使わない人は使わない。

オーディオワープがついてない。
オーディオをの好きな部分を好きなように伸ばしたり縮めたりするもの。

ロジカルエディターがついてない。
条件を設定してMIDIをいろいろ修正するもの。
よく使うものはプリセットされててたぶん使えると思うけど。

音源がHalion Oneしかついてない。

これくらいか。

他にはミキサーの見た目をでかく出来なかったり、
いろいろ細かいところが違うけど、作業に支障を来すものではない。
459名無しサンプリング@48kHz:2008/05/12(月) 07:13:37 ID:02eDMXNP
861 名前: 名無しサンプリング@48kHz [sage] 投稿日: 2008/05/12(月) 01:26:33 ID:ITzS1jwp
ちょ!!!!!!!!!!

Macかよ!!!!!!

Logic Expressの一択
それ以外に選択肢はない。

MacのCubaseはAUに対応してないから、正直微妙。
だから、Winの人にガンガン乗り換えを勧めるのに躊躇する。
もしCubaseが5になって、AUをサポートしたら
まあ乗り換えても不安は無さげ。

製品版ならOSXのVSTもあるから別に困らないんだけど、
やっぱOSXのデフォはAUだし、なんとなく気になる。
460ID:02eDMXNP:2008/05/12(月) 07:16:24 ID:0NloGBZ+
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1174140596/715

715 :名無しサンプリング@48kHz:2008/05/12(月) 07:07:17 ID:02eDMXNP
アポジーはハイエンドって程でもないし
DUETとENSMBLEについてはボッタクリなだけで
実力じゃEMUの足元にも及ばない。
461名無しサンプリング@48kHz:2008/05/12(月) 08:08:59 ID:02eDMXNP
38 名前: 名無しサンプリング@48kHz [sage] 投稿日: 2008/03/26(水) 21:26:51 ID:bWTVp+KP
"Duet is the same quality converters and mic pres as Ensemble"
とあるし、たぶん「APOGEE duetのDA/AD CS4272かその同等クラス」
ということじゃないかな。
http://www.gearslutz.com/board/music-computers/143423-apogee-duet-professional-two-channel-firewire-audio-interface-mac.html

そうだとすると、
cs42426 terratec x24 phase(=YAMAHA Go46、go44)、Gina3G
CS42428-CQ Saffire
CS-4272 Indigo i/o
あたりと似たようなものということか。
go44て2万以下で売ってたりするんですけどw

http://www.cirrus.com/jp/products/pro/detail/P1045.html
462名無しサンプリング@48kHz:2008/05/12(月) 08:10:06 ID:02eDMXNP
40 名前: 名無しサンプリング@48kHz [sage] 投稿日: 2008/03/26(水) 21:57:00 ID:deqgk+TD
>>38
Ensemble同等ということはスペックはかなり低そうだな。

あぽげはなんで下位製品はそんなにパーツをケチるんだろうか。
しかも、ケチった分の特性劣化がスコアにモロに反映されてる始末。
ensembleもあぽげのブランドを考えると実にm9(^Д^)プギャーッなデキ。
http://www.amazona.de/index.php?page=26&file=2&article_id=1314
ベリのADA-8000ごときにすぐそこまで追いつかれてるのはどうかと。
しかもステレオクロストークがかなり悪い。きちんとグランドできてないのか
しらないけど漏話してますわよ、設計者様。

TascamやFocusriteみたいに、最初から物理的な意味での回路の優秀さをポイ捨てして
利便性やこだわりの音の味付けに走るブランドならいいが、
あぽげは精密、正確、優秀をウリにしてるんだから、あんまこういこと
してるとそのうち消費者にそっぽむかれるんじゃないかと。
463名無しサンプリング@48kHz:2008/05/12(月) 08:14:38 ID:02eDMXNP
259 名前: 名無しサンプリング@48kHz 投稿日: 2008/04/06(日) 00:00:45 ID:Ys18cBNP
そういや、俺も近年のアポゲがことごとくウンコだという海外の
レビューをどっかで見たはずなのに思い出せなかったので、
しょうがないからもっかいRMAAあげてるサイトを総ざらいしてきた。

ensemble
http://www.amazona.de/index.php?page=26&file=2&article_id=1314
e-mu0404
http://www.amazona.de/index.php?page=26&file=2&article_id=1175
e-muの下位機種にも劣る。いったいなにをどうしたら、あの名門ブランド
がこんなゴミを出すようになったのか。理屈は簡単。搭載している
DACをよびADCをケチってるから。

ここでもLynx、e-muとrmeとesiの最近の化け物機について激しく論じ合ってるが、
アポゲはすでに眼中に無い模様。
http://forum.rightmark.org/topic.cgi?id=4:964

アポゲは、まず、最近の安いチップでコスト削減という最低最悪の路線を
すぐにでも戒めるべき。
ECHO、E-MU、ESI、TC.Eなどのメーカーがコスト度外視で最新鋭のコンバーターと
いい回路を積んだ機種で飛ぶ鳥を落とす勢いで伸びてきてるのと、間逆に
そのうち名声が失墜すんぞ。
464名無しサンプリング@48kHz:2008/05/12(月) 08:16:19 ID:02eDMXNP
714 名前: 名無しサンプリング@48kHz [sage] 投稿日: 2008/05/12(月) 02:16:18 ID:Mo/Sjh+4
windows用のハイエンドI/Oってなんで無いんだろう。
Macならアポジーとかあるのに。
465名無しサンプリング@48kHz:2008/05/12(月) 08:40:36 ID:IF8PiLV8
>>459
AU対応してるプラグインはほとんどVST対応してるだろ
466名無しサンプリング@48kHz:2008/05/12(月) 08:52:12 ID:/TXIZvIT
連鎖あぼーんがいるな・・・
うっとうしいからコピペにレスすんなよ
467名無しサンプリング@48kHz:2008/05/12(月) 09:07:55 ID:UCymnKZn
>>450
いや、ステップは最悪だと思うけどな。
レコポを至上とすればの話だけど。
468名無しサンプリング@48kHz:2008/05/12(月) 18:53:37 ID:oej1/cSD
>>465
むしろVSTのをAUがずっと追いかけてるね。
独創的なだったりAUじゃなきゃ駄目ってプラグインがないから
そういう状態を未だに脱却できていないんだろう。
469名無しサンプリング@48kHz:2008/05/12(月) 21:45:11 ID:ybL0Od2M
>>468
AUが出た当初は「あと2、3年すればVSTをリードするだろう」と思ったが現実はWindowsのVSTマンセーのまま。しかもMacVST >>>AU>Rtas。
orzだよorz。
470名無しサンプリング@48kHz:2008/05/12(月) 21:53:51 ID:7/ruIzh+
でもまぁ困る事でもないし
471名無しサンプリング@48kHz:2008/05/12(月) 23:39:17 ID:U4v1lKI7
VSTなんてすっかり忘れてたんだけど
AU対応してなくて困るなんてプラグインあるのかな?
472名無しサンプリング@48kHz:2008/05/13(火) 03:40:29 ID:aatsSSQ1
リージョンに打ち込んだMIDIフレーズを特定の鍵盤にアサインして、
その鍵盤を押すだけでそのフレーズを再生できるなんていう超便利な機能あったっけ?
いや、ないよな?

473名無しサンプリング@48kHz:2008/05/13(火) 03:56:48 ID:Yy5Q7B6g
そういやつかってねーなtouch tracks
474名無しサンプリング@48kHz:2008/05/13(火) 08:03:29 ID:LOMWyEdy
おれも最近使ってない
475名無しサンプリング@48kHz:2008/05/13(火) 09:07:42 ID:jPZVG5+/
質問です
MIDIトラックのアイコンを「オープンリール」にしたら、なぜかレコーディングできなくなりました。
ただの記号と思っていたのですが、他のアイコンについてもそれ以上の意味があるのでしょうか?

あと、もひとつ。

sample editorの視聴出力先の設定が分かりません・・。
オーディオトラックの最後尾とのことですが、オーディオミキサーには
使っていないトラックが省略されています。
476名無しサンプリング@48kHz:2008/05/13(火) 09:37:53 ID:/U2VtYWf
>>475
出力については再生しながらエンバイロ見ればわかると思う。Prelistenてやつ。
477名無しサンプリング@48kHz:2008/05/13(火) 09:41:58 ID:jPZVG5+/
>>476
ありがとうございます。最後尾トラックありました。
オーディオミキサー = エンバイロメントと思ってました・・。
478名無しサンプリング@48kHz:2008/05/13(火) 09:43:35 ID:EGSti+8c
質問です
オーディオウィンドウで波形のピッチやら長さやらいじるとき
Prelistenボタンがまともに動作した試しがありません
なにか設定がマズ=なのでしょか?それかPrelistenボタンは飾りでしょか?
479名無しサンプリング@48kHz:2008/05/13(火) 09:57:19 ID:WnYnbmg3
>>478
今、Ver8.0.1を使っていますか??
その機能、バグあります。
例えば、再生しながらREXファイルの試聴
Ultrabeatでも同じです。試聴に関してのバグあります。
自分も多用しますので困りもんです。
次期アップデート待ちかな。

しっっっかし、Appleはなんで細かなBugFixを行った
メジャーアップデートを行わないの?
また全く使わないLoop物を抱き合わせのアップデートを行う気か。

せっかく良いソフトなのに。

ふざけ過ぎ。


      少しすっきり。
480名無しサンプリング@48kHz:2008/05/13(火) 10:08:23 ID:jPZVG5+/
中国の方ですね、わかります
481名無しサンプリング@48kHz:2008/05/13(火) 10:13:54 ID:WnYnbmg3
来日本到8年
日本是非常好的国家
482名無しサンプリング@48kHz:2008/05/13(火) 10:17:11 ID:jPZVG5+/
まじかよ!
483名無しサンプリング@48kHz:2008/05/13(火) 12:04:34 ID:HPJ7pWuh
「思わぬ展開」とはこういうことを言う。
484名無しサンプリング@48kHz:2008/05/13(火) 12:35:51 ID:EGSti+8c
質問です
Logic7でオーディオウィンドウで波形のピッチやら長さやらいじるとき
Prelistenボタンがまともに動作した試しがありません
なにか設定がマズ=なのでしょか?それかPrelistenボタンは飾りでしょか?
485名無しサンプリング@48kHz:2008/05/13(火) 14:12:30 ID:jPZVG5+/
>>484
確か押し続けるんですよ、それ
486名無しサンプリング@48kHz:2008/05/13(火) 14:15:06 ID:j9/C5J6W
プロテインボタンを押し続けると
487名無しサンプリング@48kHz:2008/05/13(火) 18:55:09 ID:iKDlrMWX
ムキムキマンになります。
488名無しサンプリング@48kHz:2008/05/14(水) 00:28:45 ID:z4Joipa2
おかしいな。
Pro8なんだけど、ピアノロール画面で、「鎖ボタン」と「走ってる人ボタン」を
ONにしても、画面の内容が更新されない。
以前のバージョンなら、ポジションラインが次のリージョンに乗った時点で
画面が更新されていたのだが・・。
489名無しサンプリング@48kHz:2008/05/14(水) 00:30:46 ID:iJ+PQtf5
そうだね!
プロテインだね!
490名無しサンプリング@48kHz:2008/05/14(水) 01:58:10 ID:xx954epN
>>488
マニュアルP957
491名無しサンプリング@48kHz:2008/05/14(水) 02:55:01 ID:z4Joipa2
>>490
ありがとう

ありゃ。しかしやはり、windowメニューから独立して
立ち上げたピアノロールは更新されない・・。
492名無しサンプリング@48kHz:2008/05/14(水) 05:27:49 ID:EZx1Yaxe
GUIのバグは多いよ。とくに走行中に画面を切り替えるとルーラーの位置が無茶苦茶。
フォルダから切り替えたりするとリージョンが消えるし、逆走もする。
ベロシティは表示されないのしょっちゅう。鎖をクリックし直すと表示されることもある。
493名無しサンプリング@48kHz:2008/05/14(水) 06:54:34 ID:xx954epN
>>491
「キャッチとリンクが有効な場合…」にチェックを入れてれば、
うちでは独立したピアノロールも、アレンジウィンドウ内で表示した
ピアノロールでも更新するけどなあ。

両ウィンドウともリンクボタンとキャッチボタン入れてる?
494名無しサンプリング@48kHz:2008/05/14(水) 09:13:13 ID:rrSfYozy
>>493
両ウィンドウとは?
495名無しサンプリング@48kHz:2008/05/14(水) 09:42:22 ID:xx954epN
>>494
ピアノロールウィンドウとアレンジウィンドウ
496名無しサンプリング@48kHz:2008/05/14(水) 09:48:42 ID:xx954epN
ごめん、いま試したら両方でなくても追従したわ。
497名無しサンプリング@48kHz:2008/05/14(水) 09:53:07 ID:2r3Rqift
路地8ユーザーは馬鹿ばっかだな
498名無しサンプリング@48kHz:2008/05/14(水) 09:53:58 ID:rrSfYozy
7でもリージョン同士が重なっていると切り替わらないということがあったんですけどね。

てことはオートメーションかハイパードローが、右にうにょーんと伸びていると、
そのリージョンがまだ終わっていないと判断されているのだろうか。
499名無しサンプリング@48kHz:2008/05/14(水) 09:55:59 ID:xx954epN
てへ
500名無しサンプリング@48kHz:2008/05/14(水) 10:12:23 ID:GbTcghHT
てへ じゃねえよwwwwwwww
501名無しサンプリング@48kHz:2008/05/14(水) 10:42:23 ID:rrSfYozy
>>499
スヌーピーですね、わかります
502名無しサンプリング@48kHz:2008/05/14(水) 10:47:18 ID:oNQ39uqo
アップデートまだかな?。

503名無しサンプリング@48kHz:2008/05/14(水) 10:58:59 ID:xx954epN
>>501
あ、いや…おでんくんだったんだけどさ
504名無しサンプリング@48kHz:2008/05/14(水) 11:18:03 ID:kLuW5Bpo
>>501
スヌーピはでつ
505名無しサンプリング@48kHz:2008/05/14(水) 11:32:55 ID:rrSfYozy
実際この新しいインターフェースを使うには
最低どれくらいの大きさのディスプレイが必要なんだろうか
506名無しサンプリング@48kHz:2008/05/14(水) 11:56:03 ID:rrSfYozy
語尾にorzが抜けてた(´・ω・)
507名無しサンプリング@48kHz:2008/05/14(水) 13:23:56 ID:elmNpUb3
何度か録音をしていて、複数にわかれてしまったリージョンを一つにまとめるにはどうすればいいの?
パンチインで録音した場合は最初から一つのリージョンにまとめてくれると楽なんだけどな…
マニュアルにもこのあたりの記載が見つけられなかったし…
508名無しサンプリング@48kHz:2008/05/14(水) 14:07:33 ID:0YWQc1Yl
ボンドツール
509名無しサンプリング@48kHz:2008/05/14(水) 14:57:50 ID:2r3Rqift
オンデマンド
510名無しサンプリング@48kHz:2008/05/14(水) 15:32:20 ID:Smbl3G0x
本人にしてみれば真剣きわまりない質問だんだろうが、
「複数にわかれてしまったリージョンを一つにまとめるにはどうすればいいの?」
こんな質問をタメグチで聞いちゃう超ビギナーもここにはごちゃまんといるわけですな。

バグなのか仕様の勘違いなのか無知なのかマニュアル読んでないだけなのか
日本語読めないのに日本版買っちゃったやつとか、
そんなヤツらがつどって好き勝手言っているのを
まずどの段階のやつなんだろうと推測しながら読むのって

つかれますな…
511名無しサンプリング@48kHz:2008/05/14(水) 15:34:44 ID:2r3Rqift
やっぱあれだな。
7のスレと8のスレは分けるべきだと思うぞ。
512名無しサンプリング@48kHz:2008/05/14(水) 16:17:59 ID:H267BqNG
こんなスレあるけど

【初心者さん】Logicビギナー!2【こんにちわ】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1209660290/
513名無しサンプリング@48kHz:2008/05/14(水) 17:22:59 ID:My1+9QRC
おそくなりました。

→I
がタブって教えてくれた皆さん、
ありがとうございました!
514名無しサンプリング@48kHz:2008/05/14(水) 17:29:39 ID:My1+9QRC
皆さんも8.1が出たら、ループスと抱き合わせDVDを
3,000円か6,000円で買うんですね。分かります。

けど、納得はしません。
きちんと使えるようにするのに、お金を払う。
データがデカくてDVDだから。6000円ください。
こんどは8.2です。でかいから6000円ください。
わたしはいきどおりを感じますよ。
どなたか消費者センターへ電凸お願いします。
515名無しサンプリング@48kHz:2008/05/14(水) 17:49:12 ID:2r3Rqift
そんなことになるんならLogic8を売ってLogic7とCubaseの両刀で行くわ。
516名無しサンプリング@48kHz:2008/05/14(水) 18:01:57 ID:OyEp/EZJ
>>514
自分でやれよ
517名無しサンプリング@48kHz:2008/05/14(水) 18:19:44 ID:Smbl3G0x
おれは0.5のバージョンアップ毎に30000円払うよりも0.1アップに3000円払う派
つか、バージョンの名前なんか会社が勝手に付けてるだけなんだからバージョンナンバーで金換算するのはバカ
払いたくなきゃ払わなけりゃいいだけじゃん。
おれはLogic Studioじたいが150000円でも構わないと思っているので514や515が不憫でしょうがない。
518名無しサンプリング@48kHz:2008/05/14(水) 18:45:24 ID:elmNpUb3
>>514
日本語でおk
519名無しサンプリング@48kHz:2008/05/14(水) 18:55:37 ID:rrSfYozy
コンマバージョンアップが有料なんてありえないだろ。心配すんな。
520名無しサンプリング@48kHz:2008/05/14(水) 19:28:43 ID:gub0oWj4
このままバグフィックスなしで9になったらさすがにキレるな。
521名無しサンプリング@48kHz:2008/05/14(水) 20:11:10 ID:oNQ39uqo
PluinManager 1.7.3出た。
522名無しサンプリング@48kHz:2008/05/14(水) 20:19:16 ID:oNQ39uqo
ミスった。
PluginManagerだ
523名無しサンプリング@48kHz:2008/05/14(水) 20:32:18 ID:eYQPUqh6
このPlugin Managerって入れた方が良いの?
ソフトウェア・アップデートに来ないから入れた事がないんだけど
524名無しサンプリング@48kHz:2008/05/14(水) 20:44:01 ID:gub0oWj4
PluginManager 1.7.3はうちの環境だと
2008/3/26にソフトウェアアップデート経由でインストールされてるよ。
525名無しサンプリング@48kHz:2008/05/14(水) 20:59:09 ID:Smbl3G0x
うちも2008/3/28にソフトウェアアップデート経由でインストールされてる。
521も523どういう断言でどういう確信情報なのか
こういうやつ大杉て謎すぎる。鬱
526名無しサンプリング@48kHz:2008/05/14(水) 20:59:23 ID:oNQ39uqo
>>524
マジっすか..。
最近OSXの入れ直しをしたから
今頃になってきたのかな?
527名無しサンプリング@48kHz:2008/05/14(水) 21:50:10 ID:UAkCO5Vr
インストールに必須な条件(依存パッチ等)が揃ってなかったってオチ??
528名無しサンプリング@48kHz:2008/05/14(水) 21:58:30 ID:zUNKrg0z
>>505
30inch必須だな
529名無しサンプリング@48kHz:2008/05/14(水) 22:12:56 ID:My1+9QRC
>>517

ぼくのことを不憫だなんて/
530名無しサンプリング@48kHz:2008/05/14(水) 23:15:05 ID:J4224pkH
SPACES使えばええやん
531名無しサンプリング@48kHz:2008/05/15(木) 01:05:16 ID:w8xxK23b
ナナオの30インチ買ったはいいが今度は表示が小さすぎて拡大ツール必須。
なんだかなあ。
SPACESはフィジコン対応してくれないと大した意味ない。
それならExposéで十分。
しかしExposéじゃプラグインも追従するのが悩ましいw
付属のシンセは見栄え犠牲にしてでもフォントでかくすべきじゃね?
532名無しサンプリング@48kHz:2008/05/15(木) 02:48:52 ID:57v9rEWF
話ぶった切りますがLogicでフィジコン以外の補助入力使ってる方居ますか?
Cubaseではプログラマブルキーボードが便利なようですが
533名無しサンプリング@48kHz:2008/05/15(木) 05:38:23 ID:MwRKmSNn
>>531
とにかく譜面に慣れ親しんでないやつがデザインしてる感じだよね。
アレンジメントウィンドウの重要さをわかってない。
534名無しサンプリング@48kHz:2008/05/15(木) 09:56:05 ID:9IHKxm3m
30inchだとドッドピッチは若干小さくなるから、少なくとも20inchクラスと同じ距離で
見なきゃいけない。必然的に目の前にドドンと来るから音楽には辛いね。
俺は24inchだけど、それでも音の邪魔するので、デスク切り取ってディスプレイが斜めに
沈むように整形したら凄い快適になったよ。
535名無しサンプリング@48kHz:2008/05/15(木) 11:36:36 ID:VsvAzlyG
Cinema23を使用しているが
Cinemaの前にマキコンとマキコンEXgあるから距離が出来てしまう。
だからよくユニバーサルアクセスのズームを利用している。

536名無しサンプリング@48kHz:2008/05/15(木) 12:52:36 ID:mslAgXw5
最近、大型液晶テレビやプラズマテレビをディスプレイ代わりに使うのが流行ってるのは、そういう理由からなんだろうな。
537名無しサンプリング@48kHz:2008/05/15(木) 19:07:47 ID:W8oQPafQ
でもあれじゃモニターがどうにもならんよね。
以前試しに後ろにおいてみたらノイズ乗ったんで止めた。
家ではヘッドフォンのみと割りきればCPも視認性も高いかもしれん。
ちなみに初期のプラズマの前にI/F置いたらこれもノイズ乗ったわ…。
538名無しサンプリング@48kHz:2008/05/15(木) 19:28:34 ID:OoOZcLQ6
dualディスプレイが妥当と思う
539名無しサンプリング@48kHz:2008/05/15(木) 20:05:17 ID:9Sth5/Xo
ドットピッチやフォント大きさの話してんのにお前はなにをいってるんだ。
540名無しサンプリング@48kHz:2008/05/15(木) 21:35:43 ID:C6RGT3HS
さすがLogicスレは真面目に音楽に取り組む姿勢が如実にあらわれているね
合格!
541名無しサンプリング@48kHz:2008/05/15(木) 21:48:36 ID:5qWFEhxy
ちょい教えて。

G4MDD 1.25GHz Single の OS10.4.9 にLogic Pro8をインストールして
オーディオボードとI/O に
ProTools24MIX Core ボード+882|20I/O を使うのって
可能でしょうか?
542名無しサンプリング@48kHz:2008/05/15(木) 22:05:55 ID:C6RGT3HS
あー!また駄目な流れになった
543名無しサンプリング@48kHz:2008/05/15(木) 22:17:56 ID:cIB9xooR
>>541
PCIが使えますかって質問でしょ。
使えるんじゃないの?
544名無しサンプリング@48kHz:2008/05/16(金) 00:44:58 ID:z7XQAxwd
>>541

ムリ。
Logic Pro8でTDMを使うには、ProTools HD7.4以上のインストールが必要。
で、ProToolsの7は24MIX coreに非対応。
OSX10.4(Tiger)も、24MIX coreをサポートしてない。

なので、OSは10.3で、PTは6.4で、Logicは...7かな?
とにかく、全部旧バージョンでそろえないとだめ。
545名無しサンプリング@48kHz:2008/05/16(金) 01:39:36 ID:nF0YVTB1
>>544
スマソ
546名無しサンプリング@48kHz:2008/05/16(金) 09:15:39 ID:BGObqHkM
今までループ再生可能のプラグイン(Nexus、Virus TI)を刺して
LogicPro8のLoop再生を行うと頭が欠けるって症状があったけど
先日、上記を行ったら問題なく動作した。

環境で変更したのはAudio I/F位かな。
ApogeeのDuetからEDIROLのFA66に。
(Apogeeはほんと問題ありで、毎回ハングアップ。
FA66は安い割には安定している。)

LogicPro8.0.1
MacPro(2006)
4GBRAM
547名無しサンプリング@48kHz:2008/05/16(金) 09:22:50 ID:9Zpz8HSa
>>546

解決オメ
OSは10.5?
548名無しサンプリング@48kHz:2008/05/16(金) 09:27:04 ID:BGObqHkM
>>547
サンクス。
OSは10.5.2です。

Mac本体のライン出力でも頭が書ける問題あったな。

549名無しサンプリング@48kHz:2008/05/16(金) 09:28:00 ID:fS5Fg3qE
>>546
「上記」ってどんだけ上?
550488:2008/05/16(金) 10:18:03 ID:xGzs87h6
俺の、ピアノロールエディタの内容が更新されないってのも、
再起動したら普通に直ってた。サーセンw
551名無しサンプリング@48kHz:2008/05/16(金) 11:05:22 ID:LN3219dw
>>544

情報ありがとうございます。
本当に助かりました。

私、882の利便性になれてて、いまだにStudioVisionPro なんですが、
デュアルブートG4とはいえ、もはやOS9.2.2はこの音楽目的だけ。

で、立ち上げなおす面倒が無いように、
OS10で動く引越し先としてLogicProがいいのかなあと。

さすがにHDシステムは高すぎて買う気になれないから、
LogicPro7あたりを24MIXで動くか再確認して
オクで探します。
552名無しサンプリング@48kHz:2008/05/16(金) 11:21:06 ID:fS5Fg3qE
やっぱロジックは7なんだよなぁ・・・
553名無しサンプリング@48kHz:2008/05/16(金) 15:13:18 ID:++lw49un
おれは8
554名無しサンプリング@48kHz:2008/05/16(金) 15:24:47 ID:xGzs87h6
俺も8
7には戻れない
555名無しサンプリング@48kHz:2008/05/16(金) 15:46:54 ID:QwP6HiMT
7の画面の陰気臭さはもうダメ。
556名無しサンプリング@48kHz:2008/05/16(金) 17:30:44 ID:OQ50a1et
陰気臭い俺の部屋には7がぴったりですわ
557名無しサンプリング@48kHz:2008/05/16(金) 17:32:01 ID:0lnsyzE9
陰毛だらけの俺の部屋にはガレバンが一番
558名無しサンプリング@48kHz:2008/05/16(金) 19:17:00 ID:6aia5W7f
OSX 10.5.1で、久しぶりにハードシンセを接続してAudio MIDI設定を弄ったら、プロパティの製造元も機種も何もでてこない…
はて、と思ってライブラリ/AudioのMIDI関係を覗いてみると、前はこの中のどこかに設定ファイルがごっちゃり詰まってたはずなのに、今はほとんど空。Genericとかがある程度。

なぜこうなったのか、というか、どうやったら復旧できるだろう?
559名無しサンプリング@48kHz:2008/05/16(金) 21:45:36 ID:27DlbrOT
>>555
その前にアニキ、ここはLOGICスレですよ!
560名無しサンプリング@48kHz:2008/05/16(金) 22:13:32 ID:nF0YVTB1
そうだ、7派も8派も、夕日に向かってダッシュ四駆朗!
561名無しサンプリング@48kHz:2008/05/16(金) 22:14:35 ID:fS5Fg3qE
8派は断崖絶壁に向かってダッシュすべきでわ?
562名無しサンプリング@48kHz:2008/05/16(金) 23:15:39 ID:EFSWgXRP
もういいってば
563名無しサンプリング@48kHz:2008/05/17(土) 07:11:05 ID:YEhL7y1u
UltraBeatの各音色を変更すると(例えばBDを他のBDに代える)、音自体は変わる
のですが、ショットではなくループになってしまったり、音もデジタルノイズが
混じったりとかなりおかしな状況になっております。これってバグ?みんなはどう?
564名無しサンプリング@48kHz:2008/05/17(土) 07:17:50 ID:9pZcNh8H
>563
PPCなんじゃないの?
intelマックに代えたら
565名無しサンプリング@48kHz:2008/05/17(土) 14:53:30 ID:lyikkX4G
うおぉぉ
また、ノートデータがいつの間にか消えてるぅぅ
(作業とは関係ない、他のシーケンス内の選択状態だったノートデータ)

フリーズしてあったトラックを解除したときに鳴ってないのに気づいたから
消えたのはかなり前で
(9つに改悪された)バックアップからは救出できずorz

フリーズしてあるトラック、いじろうとすると「フリーズ解除しますか?」
っていつも聞くくせに、なに自分は勝手に音消してんだよ。

糞Logic8








・・・・って、うちだけ?


566名無しサンプリング@48kHz:2008/05/17(土) 16:56:29 ID:YEhL7y1u
>>564

え?PPCではショットがループする仕様?
567名無しサンプリング@48kHz:2008/05/17(土) 18:05:13 ID:qbky3Ve1
568名無しサンプリング@48kHz:2008/05/17(土) 18:28:33 ID:bFHyZ4XC
>>566
今年の2月モデルのMacbookだけどうちも同じ症状出るよ
PPCとか関係ない
バグフィックスで治ることを期待してるが…
569名無しサンプリング@48kHz:2008/05/17(土) 18:43:17 ID:xHXB5WgH
>>567
それ持ってるw

DFDの音源をたくさん使うと、
プロジェクトを閉じてもメモリが開放されない

こんなときに、さらに別の重いプロジェクトを開くと落ちやすいよね。

そんなときこそ、iFreeMem!!

かと思ったんだけど、メモリの整理に時間がかかる上に、
たいして空き領域増えなかった。

正直、再起動した方が早いし確実。
570名無しサンプリング@48kHz:2008/05/17(土) 18:52:07 ID:qbky3Ve1
そうだったのか・・・
571名無しサンプリング@48kHz:2008/05/17(土) 19:13:00 ID:nkCuF6FO
>>569
使用している環境にもよるぞ。
他には、積んでいるメモリーや同時に立ち上げているアプリ数なども
関係する。

俺の所では効果はかなりあるし、再起動するよりも早い。
MacPro
OSX10.5.2
メモリー4GB
572名無しサンプリング@48kHz:2008/05/17(土) 19:35:38 ID:qbky3Ve1
iFreeMemの体験版使ってるけど
円グラフ上では80%以上空きがあるのに
何故か、ロードが詰まったりする

macbook 2.16/2GB/OS10.52
やっぱり、性能がダメなのかな・・。

整理中は脱糞しに言ったりアイドル雑誌見るから
あまり気にしないな。
573名無しサンプリング@48kHz:2008/05/17(土) 20:50:19 ID:nkCuF6FO
>>572
面白いよ。面白い。
574名無しサンプリング@48kHz:2008/05/17(土) 21:40:05 ID:nWOBTPve
Apple Loopを追加すると、どこに保存されるの?「ループフォルダ」にコピーしてるんだけど、Audioフォルダをいくら探しても見つからない…

追加されたと思ってたらいつのまにかループブラウザで表示できなくなってて、もう一度ループブラウザにドラッグして追加すると「もうループフォルダにあるよ」とメッセージ。
でも検索してもヒットしない。
こんな状況です。

どこに追加されているんでしょうか?
あと、Audio→Apple Loopsフォルダに直接Apple Loopを追加してもLogicはきちんと読み込んでくれるのでしょうか?
575名無しサンプリング@48kHz:2008/05/17(土) 23:48:12 ID:QgtSKdvj
8でpHAtmatik PRO使ってる人いる?
576名無しサンプリング@48kHz:2008/05/18(日) 00:46:54 ID:HS6sFRd+
はーい
577名無しサンプリング@48kHz:2008/05/18(日) 01:06:53 ID:rEZQs7mD
>>576
おー!いた!

ベロシティーが効かなくなる時ないですか?
7の時は大丈夫だったと思うんだけど。

あと、サンプルを読み込む時の自動再生もたまに効かない時があるし。

うちだけでしょうか?
578名無しサンプリング@48kHz:2008/05/18(日) 01:23:07 ID:HS6sFRd+
うちはそーいうのないです。
でも最近アレンジウィンドウにドラッグ出来なくなりましたー。
579名無しサンプリング@48kHz:2008/05/18(日) 06:13:37 ID:2zZWztIW
Express買ったけど使いこなせない・・・助けて・・・
580名無しサンプリング@48kHz:2008/05/18(日) 06:34:54 ID:yeq8sw1S
仕方ないから助けてやるよ

まずしゃぶれよ
581名無しサンプリング@48kHz:2008/05/18(日) 07:39:48 ID:puxVwuhs
>>580
BNNの本買って読んでみたら?
「Master of Logic8」
ttp://www.amazon.co.jp/dp/4861005566
582名無しサンプリング@48kHz:2008/05/18(日) 07:45:15 ID:1xzfd0xM
>>579-581
この流れワロタ
583名無しサンプリング@48kHz:2008/05/18(日) 08:51:42 ID:2bB/u5Dl
ノートやマーカー等を後ろへずらすコマンドはないでしょうか?
今は大量にうちこんだマーカーの小節位置が変更になったので、それをまとめて編集したいと考えています。
あと、たとえばギターの打ち込み等で後ろへノートをずらすときに、キーボードショートカットでずらす量を
入力するダイアログを呼び出せれば作業がはかどるなぁ…と思っています。
visionか何かにそういう機能があったような気がするのですが、ちょうどその機能のイメージです。
584255:2008/05/18(日) 10:04:03 ID:57QjACbT
>>583
キーコマンドの一覧を見て該当する物に何かキーを割り当てろ。
585名無しサンプリング@48kHz:2008/05/18(日) 13:10:43 ID:NXHw712W
>> 583
Nudgeね。
586名無しサンプリング@48kHz:2008/05/18(日) 16:07:59 ID:J5NjzrC2
>>565
あるあるw
だからマメに別名保存するようにしてる。
ちなみに7.2でもなるよ。

てか8でバグフィックスされてないって、どんだけ手抜きだよ。

こんな調子じゃバグ増える一方だな。
先が思いやられるわ。
587名無しサンプリング@48kHz:2008/05/18(日) 18:09:19 ID:2HFEYoLD
OSX10.5.2 logicPro8.01なんだけど、
一部サードプラグイン(KORGレガシーとかUAD-1)独自の音色名(logic管理の音色名じゃなくて)や、
数値をダブルクリックでキーフォーカスして文字入力するとこの挙動がおかしくなってしまった。
プラグインウィンドウ上でキーフォーカスがオンになってるのに、1とかAとか入力すると
アレンジウィンドウ上のキーコマンドとして認識されてプラグインウィンドウに文字入力が出来ない。
waveburnerとかSTproだとちゃんと入力できるんだけど。
同じような症状になった人いる?
588名無しサンプリング@48kHz:2008/05/18(日) 18:15:56 ID:2bB/u5Dl
>>584>>585
ありがとうございます。ナッジという名前で登録されているんですね。後とかそんなので検索していました

ナッジででたものを試してみたのですが、たとえば小節を移動するようにナッジする値を「± nティック」
のように任意の値で指定することはできないのでしょうか?
1ティックずつずらすことはできたのですが、ずらしたい幅は毎回5だったり480だったり120だったりと
変わってしまうもので…
理想は、コマンド入力→ずらす幅を設定するダイアログ表示→右へずらす時は+nティック、←は-nティック
のように指定、、、というものです。
「位置を指定して移動」のコマンドをナッジ量に変えたような感じなのですが、それは不可能でしょうか?
589名無しサンプリング@48kHz:2008/05/18(日) 18:17:08 ID:gfHuAl2Q
>>588
Appleにメールすれば?
590名無しサンプリング@48kHz:2008/05/18(日) 20:38:20 ID:YvpqG77F
だから、使い方が、わからんのです・・・
591名無しサンプリング@48kHz:2008/05/18(日) 20:50:26 ID:NXHw712W
>>590
それってステップ入力に使うのかい?
Rest入力とかに?ならキーコマンドで任意のキーに割り当てれば
可能でしょ。

マニュアル...。
592名無しサンプリング@48kHz:2008/05/18(日) 20:54:02 ID:NXHw712W
あ〜、583読み返した。
ステップ入力ではないのね。
ディビジョンを設定してOptionキーを押しながら矢印キーは?
593名無しサンプリング@48kHz:2008/05/18(日) 22:11:31 ID:2bB/u5Dl
>>592
ありがとうございます。
やはり移動量を指定してナッジ、という操作は現状では無理なんですね。ディビジョン指定→ナッジというのがLogicでの一番良いやり方なのかもしれませんね。
594名無しサンプリング@48kHz:2008/05/18(日) 22:18:33 ID:NXHw712W
>>593
もう少し待っていれば、他の良い方法を知っている方からの
レスあるかもです。

Logicの編集機能って至れり尽くせりなので。
595名無しサンプリング@48kHz:2008/05/18(日) 22:24:03 ID:2bB/u5Dl
>>594
そうなんですか、でもLogicがすごく多機能なのは使ってみて実感していますので、もしかしたら方法があるのかもしれませんね。
自分でもさらに調べつつ、ご存じの方が目にとめてくださるのを気長に待ってみます。
ありがとうございます。
596名無しサンプリング@48kHz:2008/05/18(日) 22:46:29 ID:5cZTdtqV
自分はまだ7なんだけど、アレンジウインドウやピアノロールで
ノートやシーケンスを動かす際は

そのままドラッグ→大まかに動く
control押しながらドラッグ→上記より細かく動く
shift+control押しながらドラッグ→上記より更に細かく(ティック単位で)動く

これの使い分けで大体事が足りてる。8も同じかもしれない。

あとマーカーを全部ずらす時は、マーカーリスト出して全選択して丸ごと動かす。
これも8だとどうなのか分からないけど、参考までに。
597名無しサンプリング@48kHz:2008/05/18(日) 23:34:56 ID:NXHw712W
>>593
マキコンPro所有してますが
Nudge系なんかはめちゃくちゃやりやすいですけど。
V-Potにずらーっと(左から)
Nudge PickUp Bar Beat Division Ticks Frames Fram/2
と表示され、V-Podを回すだけで任意のノートが任意の値だけ
動きます。
これはMarkerも一緒。

マキコンって他のアプリも対応していますが
Logicが一番マキコンとの相性良いかも。

LogicProはVer8.xになってからも、機能追加を行っているし。
更に使いやすくなってます。


参考までにね。
598名無しサンプリング@48kHz:2008/05/18(日) 23:37:24 ID:NXHw712W
>>LogicProはVer8.xになってからも、機能追加を行っているし。
>>更に使いやすくなってます。

これってマキコン使用時の連携機能追加と言う意味です。
599名無しサンプリング@48kHz:2008/05/19(月) 00:04:51 ID:eRA0Jnpp
>>597
うわ〜
知りませんでした!!
マキコンだけの話しなのかと思ってたんですがマニュアルを読み直してよかったぁ。
Shift押しながらNudgeボタンを押すんですね。
キーコマンドでNudgeしてたのでこんな便利機能知らんかった。。
ちなみにLogic ContorolをMackie Control Modeで使ってます。
600名無しサンプリング@48kHz:2008/05/19(月) 00:13:26 ID:GZlRmBQs
>>599さん
ご存知かと思いますがMarkerに関してもShitキーを押しながら
Makerキーを押すも便利な機能です。
他にはShiftキーを押しながらName Valueを押すと
レベルメーターが横に表示されたり...。

時間がある時にマニュアル(コントロールサーフェスサポート)
を読んでみると良いかも。
Ver8.xになって結構マキコンに対する機能追加があります。
601名無しサンプリング@48kHz:2008/05/19(月) 00:19:24 ID:fAE+ORbQ
オーディオデータに一つづつ名前付けたいんですけど、どうやってやるんですかね?
マニュアルにそれらしきこと書いてないんだけど、、、
602名無しサンプリング@48kHz:2008/05/19(月) 00:22:33 ID:GZlRmBQs
>>601
マニュアルで「ビン」を。
603名無しサンプリング@48kHz:2008/05/19(月) 00:47:12 ID:eRA0Jnpp
>>600
レベルメーターが横ってのは地味にいいですね。
僕にとってとてもありがたい情報でした。
マニュアル読み返したらいい事あるかもしれませんね。
どうもありがとうございます!
604名無しサンプリング@48kHz:2008/05/19(月) 01:17:59 ID:0iMzeoxX
ここ、Logic なのに、
Studio Vision Pro に一瞬見えた。。。
605名無しサンプリング@48kHz:2008/05/19(月) 01:28:33 ID:bW+WLb6M
マキコン欲しいけど金も置くスペースもねーよハゲ!
606名無しサンプリング@48kHz:2008/05/19(月) 04:11:03 ID:YpMJ343q
メトロノームは鳴ります。
メーターも反応しています。
でも、MIDIデーターが鳴りません。
どこの設定が間違っているのでしょうか?
607名無しサンプリング@48kHz:2008/05/19(月) 12:48:30 ID:cPWyssgv
なにこのクイズ
608名無しサンプリング@48kHz:2008/05/19(月) 13:03:26 ID:Xn/gaWmy
こたえは「>>606のおつむの設定がまちがっている」だよ!
609名無しサンプリング@48kHz:2008/05/19(月) 13:34:18 ID:wTvNawtI
おまいら意地悪やな・・・
教えてやれや。
俺は知らん!
610名無しサンプリング@48kHz:2008/05/19(月) 13:35:17 ID:cPWyssgv
1件につき4000円くれるなら教えてやってもいい。
611名無しサンプリング@48kHz:2008/05/19(月) 14:17:56 ID:27iEh9t1
質問してるのって割れ厨でそ?
612名無しサンプリング@48kHz:2008/05/19(月) 17:25:20 ID:wUcd9aw5
おっぱい飲ーみたーいのー?
613名無しサンプリング@48kHz:2008/05/19(月) 22:12:30 ID:qazdnuKt
吸い付きシャブリたい。
614名無しサンプリング@48kHz:2008/05/20(火) 04:19:19 ID:ZeuCQowu
AAA: E-MU 1820M/1616M/1212M, Lynx TWO
AA: RME FIREFACE800, E-MU 0404USB
A: TC KONNEKT 24d/8, RME FIREFACE400/HDSP 9632, MACKIE ONYX 400f/1200f
ECHO AUDIOFIRE, Apogee Ensemble/duet, Digidesign 002R/003R
615名無しサンプリング@48kHz:2008/05/20(火) 06:45:01 ID:6hmm+rQa
>>614
何故ソレを此処に貼る?
前後関係が判らんと意味ないぞ。
616名無しサンプリング@48kHz:2008/05/20(火) 09:57:04 ID:9f1hOK8d
AAA+:audiowerk8 ♂⌒ (゚Д゚ ) コソーリ
617名無しサンプリング@48kHz:2008/05/20(火) 10:31:32 ID:XWHnlE6g
Apogeeほんといい噂きかないね
618名無しサンプリング@48kHz:2008/05/20(火) 12:27:31 ID:3Ze7Me9L
>>611
割れだって充実したPDFマニュアルあるだろ?
619名無しサンプリング@48kHz:2008/05/20(火) 12:56:32 ID:cyrjAGTc
今ふと思ったんだけど、
logicって起動時に読み込むAUが多ければ多いほど
メモリなんかにも負担がかかってるんだろうか?
620名無しサンプリング@48kHz:2008/05/20(火) 16:23:55 ID:6hmm+rQa
>>619
起動時に全AUをチェックしているから、「負担が無い」というワケにもいかんだろうね。
でも、基本的には「呼ばれたAUが随時メモリにロードされる」ハズなんで、大した負担にはならないと思う。

嫌だったらチェック外すなり別フォルダに退避させるなりすれば良いだけ。
621名無しサンプリング@48kHz:2008/05/20(火) 16:26:03 ID:Ga7BcF5A
新規プロジェクトを作るときやたら時間がかかるのはLogic8の仕様?
G5 2.5GHz 8GB/RAMって環境だけど1分位待つ。
622名無しサンプリング@48kHz:2008/05/20(火) 16:44:07 ID:zHF6PBbn
>>621
テンプレによる
623名無しサンプリング@48kHz:2008/05/20(火) 16:45:56 ID:Ga7BcF5A
>>622
空のプロジェクトだけで1分くらいかかるんだけど。
624名無しサンプリング@48kHz:2008/05/20(火) 16:51:34 ID:zHF6PBbn
俺はMacBookProだけど空のプロジェクトなら5秒くらいだな
625名無しサンプリング@48kHz:2008/05/20(火) 17:01:29 ID:Ga7BcF5A
じゃ、G5がおそいのかな。ありがと。
626名無しサンプリング@48kHz:2008/05/20(火) 17:30:44 ID:fvgNhiK2
何度でも、張ります。

メトロノームは鳴ります。
メーターも反応しています。
でも、MIDIデーターが鳴りません。
どこの設定が間違っているのでしょうか?
627名無しサンプリング@48kHz:2008/05/20(火) 17:44:05 ID:cyrjAGTc
なになに??
大喜利でも始めるつもりか?
628名無しサンプリング@48kHz:2008/05/20(火) 17:53:40 ID:qXOLWvmK
>>622
OSX10.5でやたら時間がかかるらしいです。
Appleも把握済みで改善待ちとか。

>>626
MIDIデータから音は出ないよ。
629名無しサンプリング@48kHz:2008/05/20(火) 18:01:49 ID:GrnxSQbE
G5とintelの差は歴然だよ
G5よりintel-iMacのが断然速いもの。悲しいくらいに。
630名無しサンプリング@48kHz:2008/05/20(火) 18:16:35 ID:jwOIc2GL
いつになったらアップデート出るんだべ。
開発チーム、他のアプリ開発に狩り出されているのか?。
631名無しサンプリング@48kHz:2008/05/20(火) 18:25:14 ID:JL3tywGb
melodyneみたいなの作ってるとか
632名無しサンプリング@48kHz:2008/05/20(火) 18:26:03 ID:Ga7BcF5A
>>628
そうなんだ〜。

>>629
MacBookでも同じ位遅いんですよ。
10.5の問題とは...orz
633名無しサンプリング@48kHz:2008/05/20(火) 19:37:38 ID:2tepyddM
アホアホクイズの当選者の発表は商品の発送をもってかえさせて頂きます。
634名無しサンプリング@48kHz:2008/05/20(火) 19:49:59 ID:fvgNhiK2
そのくらいでは、くじけません。

メトロノームは鳴ります。
メーターも反応しています。
でも、MIDIデーターが鳴りません。
どこの設定が間違っているのでしょうか?

635名無しサンプリング@48kHz:2008/05/20(火) 19:54:19 ID:XWHnlE6g
鐘が鳴ります。
法隆寺。
でも、ゾウさんのほうがも-っと好きです。
どのつらさげて帰ってきやがった?
636名無しサンプリング@48kHz:2008/05/20(火) 20:18:57 ID:TF1SDbQS
そのMIDIで何をならしたいの
Logicのソフトシンセ?
外部音源?
LogicやOSのバージョンは?
使ってるMacやインターフェイスなどの環境は?

情報がないとマニュアルの参照ページも教えてあげることができないんだよ。

Logicビギナーズスレもあるからそっちの方が良いんじゃないかな。
637名無しサンプリング@48kHz:2008/05/20(火) 20:32:47 ID:fvgNhiK2
>>636
Logicのシンセ、だと思います。
外部音源はないです。

Logic7でG5です。

メトロノームが鳴るのに、
なぜSSWで書き出したmidiファイルを読み込んだデータがならないのでしょうか?

Logicについてたサンプルデータは鳴ります。

助けてください。
638名無しサンプリング@48kHz:2008/05/20(火) 20:34:42 ID:XWHnlE6g
助けてやるから自殺しろ>>637
639名無しサンプリング@48kHz:2008/05/20(火) 20:36:44 ID:fvgNhiK2
>>638
死ねや、キチガイ!!!
640名無しサンプリング@48kHz:2008/05/20(火) 20:37:48 ID:fvgNhiK2
>>638
友達がいないのには同情するが、貴様は、人間失格だ!!!死ね!!!
641名無しサンプリング@48kHz:2008/05/20(火) 20:48:41 ID:6hmm+rQa
どーでもいーけどさ、「他人に教えを請う」という態度じゃないよね。

汎用的なんで、敢て貼っておく。
ttp://www.hyuki.com/writing/techask.html#template

コレを読んで、「自分の質問の仕方の何が悪かったのか」ってのを良〜〜く考え直してから出直して欲しい。
642名無しサンプリング@48kHz:2008/05/20(火) 20:50:10 ID:TF1SDbQS
>>638
その質問の仕方でLogicビギナースレに行きな

最初にあんな質問の仕方したらもうここでは叩かれるだけだ
643名無しサンプリング@48kHz:2008/05/20(火) 21:12:32 ID:rFrkXH7v
どうしても一つだけ言っておきたいのは

642は639=640のせいで638と637(=639=640)を間違えたといういこと
644名無しサンプリング@48kHz:2008/05/20(火) 21:42:16 ID:jwOIc2GL
>>637
ボリュームが0になっているとか?
645名無しサンプリング@48kHz:2008/05/20(火) 21:53:09 ID:XWHnlE6g
じつはLogicじゃないとかだろ?
646名無しサンプリング@48kHz:2008/05/20(火) 22:14:58 ID:3Ze7Me9L
>>625
G4でも一分未満だぞw
647名無しサンプリング@48kHz:2008/05/20(火) 22:15:31 ID:Ga7BcF5A
>>646
マジっすか!?
648名無しサンプリング@48kHz:2008/05/20(火) 22:19:05 ID:3Ze7Me9L
マジ、だって空プロでしょ?
649名無しサンプリング@48kHz:2008/05/20(火) 22:28:24 ID:jwOIc2GL
............赤い文字の変な奴が出てきたな。
650名無しサンプリング@48kHz:2008/05/20(火) 22:44:21 ID:XWHnlE6g
649は明らかに色覚異常者だろ
651名無しサンプリング@48kHz:2008/05/20(火) 22:46:35 ID:Ga7BcF5A
>>648
うん。おかしいなぁ。今計ったら1分12秒4だった...orz
652名無しサンプリング@48kHz:2008/05/20(火) 22:50:28 ID:vzlx9qi9
Logicの購入考えてるんだけどこれのサポートってAppleで受け付けてくれるの?
あとアップデータもあのソフトウェアアップデートで出てくるの?
653名無しサンプリング@48kHz:2008/05/20(火) 22:50:30 ID:ZNCiNx4e
>>651
オーディオインターフェイスのドライバーって関係ないのかな?
内蔵のドライバーでやったらどうなるんだろ?
654名無しサンプリング@48kHz:2008/05/20(火) 22:55:29 ID:Ga7BcF5A
>>653
内蔵だけだと1分11秒9だった。誤差範囲だね。
655名無しサンプリング@48kHz:2008/05/20(火) 22:56:29 ID:XWHnlE6g
>>652
悪い事はいわない。Windowsにしておけ。
656名無しサンプリング@48kHz:2008/05/20(火) 23:04:04 ID:jwOIc2GL
>>650
いや、ナオちゃんの所ね。
657名無しサンプリング@48kHz:2008/05/20(火) 23:33:58 ID:1Z6Es01S
長いこと観察するに
G5のやしに不満多い気がする
658名無しサンプリング@48kHz:2008/05/20(火) 23:41:41 ID:VlqkKXqU
>>656

昔いたover the beatとか、beat crazyとか言うヤツと同一とみたw
659名無しサンプリング@48kHz:2008/05/21(水) 00:00:12 ID:akWctTl3
>>657
がぁ〜ん。そうなんだ...orz
660名無しサンプリング@48kHz:2008/05/21(水) 01:05:21 ID:D8cSpsPN
いやいや、G5 2.7dual mem8Gだけど、そんなに時間かかんないからw
ただし、OSX10.4.11だけど
661名無しサンプリング@48kHz:2008/05/21(水) 01:34:29 ID:dMtM3rwW
G5 2.5dual RAM4GBでもそんな時間かからんて。OSも10.5.2
662名無しサンプリング@48kHz:2008/05/21(水) 02:11:10 ID:tKRBzs+C
MacBook(OS105.2)との相性は最悪
こんなもんよく売ってるな、Appleさんよw
663名無しサンプリング@48kHz:2008/05/21(水) 02:58:34 ID:xnCgjIwT
読み込むプラグインやドライバ・AppleLoopの量にもよるから
こればっかりは一概に比べられないのでは。

うちではテンプレとなるAutoloadを起動してから「プロジェクトを別名で保存」
にしてるから、新規プロジェクトの作成って普段全然使わないな。
664名無しサンプリング@48kHz:2008/05/21(水) 03:01:10 ID:dMtM3rwW
あーついでにMacBook 2.2GHz RAM4GBもあるけど快適。もちろん10.5.2
つーかMacbookと10.5.2なんて全マカーの中でも最大ユーザーの組み合わせだろうし。
煽り君、使ってないことバレバレw
665名無しサンプリング@48kHz:2008/05/21(水) 04:19:09 ID:dS09/ERH
http://www.naoxlogic.com/other/seminar/apple_event.html


ちょ!!!マジキタコレ!!!

レンゲリング博士様が日本にクルーーーーーーーーー!!!!!!!!!!!

しかも、質問をメールで受け付けてくださるらしいぞ!!!!!


<スペシャルゲスト>
・Dr. Gerhard Lengeling(ゲルハルト レンゲリン)ーSenior Director and Lead Architect Audio/Music Applicationsー
(レンゲリン博士はLogicの生みの親の一人です。)

日時:2008年5月25日(日) 17:00〜18:30

会場:アップルストア銀座3Fシアター

取説やネット掲示板などでも全く解決できない問題、本当に困っている機能的な障害など、どうしても聞いてみたいことを1通のメールで1つに絞り込んでお送りください。

※いただいたメールへの返信はいたしません。

メールでお送りいただいたご意見はこちらである程度集計し、来日するスタッフにセミナー前に渡しておきますが、セミナーの中で全く取り上げられない場合があることを予めご了承ください。

なおメールの受付は、5月22日(木)までとさせていただきます。
666名無しサンプリング@48kHz:2008/05/21(水) 04:22:02 ID:dS09/ERH
私もアプールストアへ行って生レンゲリング博士様の生頭髪に触れてみたい(泣
撮影されてもいいように、変装しまくらないと(汗

そいえば、このスレでは
「レンゲリングはAppleに嫌気がさして、Logic開発止めて国に帰ったよ」
とかのネタが何度も出てたな。
何もかもが懐かしい。
667名無しサンプリング@48kHz:2008/05/21(水) 06:20:30 ID:tKRBzs+C
>>664
あんたアポー工作員?
フォーラム覗いてからw付けろよタコ助
668名無しサンプリング@48kHz:2008/05/21(水) 06:57:19 ID:3RkvMSos
Logic Pro 8.0.2
669名無しサンプリング@48kHz:2008/05/21(水) 07:03:39 ID:gQUzih2z
うおおおおおおおおおおおおおおおおおおおぉおおおおおお

Logic Pro 8.0.2!。
670名無しサンプリング@48kHz:2008/05/21(水) 07:05:27 ID:3RkvMSos
起動早くね
671名無しサンプリング@48kHz:2008/05/21(水) 07:17:14 ID:dS09/ERH
http://support.apple.com/kb/HT1086?viewlocale=en_US

これか。
Appleって昔からこんなに真面目に書いてたっけ?
全部読むのが面倒なくらいキチンと解決点を書いてる。

直近のネタはこれか。
Opening Logic under Mac OS X v10.5 Leopard is now much faster.

For improved reliability, the Undo History is now limited to 200 steps.
何時間も起動しっぱなしだとどんどんメモリ消費するのが解決されてそう。

You can now stop previewing audio files in the Add Audio File dialog after adding the audio file.
誰かが、プレビューの音が止まらないという訳の分からん事を書き込んで居て謎だったが、
ファイルオープンのダイアログでプレビューすると止まらなかったってことかな。
そこでも止まるようになったと。
672名無しサンプリング@48kHz:2008/05/21(水) 07:19:44 ID:dS09/ERH
一通り読んだけど、当たり前のようにSMFに関しては何も無かったよ(藁
673名無しサンプリング@48kHz:2008/05/21(水) 07:24:09 ID:3RkvMSos
ざっと改善項目数えると…
129項目はあるのか
674名無しサンプリング@48kHz:2008/05/21(水) 07:27:13 ID:3RkvMSos
>>672
Appleのディスカッションにクォンタズの破壊編集をすれば…云々
とあったけど、それとは違うの?
675名無しサンプリング@48kHz:2008/05/21(水) 08:16:04 ID:Z0jz5LU2
Plug-in window size changes are now saved with screensets.
これって前からあったの?
676名無しサンプリング@48kHz:2008/05/21(水) 08:32:59 ID:gQUzih2z
There is no longer an issue of some projects not playing the first note.

俺はこれが良いな。
677名無しサンプリング@48kHz:2008/05/21(水) 08:34:40 ID:e/Ei59TH
書き込みする人たち、英語はちゃんと訳して!
678名無しサンプリング@48kHz:2008/05/21(水) 08:52:50 ID:gQUzih2z
明らかにサクサク動く様になってるね。
まだ少ししか触っていないが、GUI系が特に。
プラグインを開く時など。

MacPro
OSX10.5.2
679名無しサンプリング@48kHz:2008/05/21(水) 08:58:32 ID:e/Ei59TH
>>678
>明らかにサクサク動く様になってるね。

今まで何度だまさりーたことか。
680名無しサンプリング@48kHz:2008/05/21(水) 09:01:48 ID:gQUzih2z
>>679
もちろん使用している環境にもよるだろうけど
俺の所では明らかに違うよ。

Logic Pro 8.0.2でもGUIに関する記述がいくつもみられているし。
色々な所で、最適化されたとの事。
681名無しサンプリング@48kHz:2008/05/21(水) 09:10:45 ID:mZfbnEa6
「レンゲリング氏」が「ゲイハード氏」って書かれてるサイトが
まだ残ってるな。
682名無しサンプリング@48kHz:2008/05/21(水) 09:20:51 ID:mZfbnEa6
Opening Logic under Mac OS X v10.5 Leopard is now much faster.

(訳)レオポルド戦車に下敷きにされたMacOSバージョン10.5の論理コンポーネントは
より速く走ります。今。


なんだこれ?
683名無しサンプリング@48kHz:2008/05/21(水) 09:22:47 ID:BArKNmPY
Logic Express8でドラムトラックを作成する時、特定の(使用する)ノートのみ
を表示させて打ち込める機能ってありますか?
それと各パートのソロ、ミュートは可能ですか?
これが出来れば購入しようと思うのですが。
684名無しサンプリング@48kHz:2008/05/21(水) 09:23:33 ID:e/Ei59TH
>>681
ほんとだ、「レンゲリング氏」が「ゲイハード氏」って書かれてるサイトが
まだ残ってる。
ほんとは「ハードゲイ氏」なのにな。
685名無しサンプリング@48kHz:2008/05/21(水) 09:26:10 ID:xog2VXHi
Apple訳に直すと

LeopardとLogic。より速く。より快適に。

だな
686名無しサンプリング@48kHz:2008/05/21(水) 10:16:37 ID:mZfbnEa6
http://tinmanmusic.net/bios.html

ここでゲイハード氏のデモソングが聴けるお
687名無しサンプリング@48kHz:2008/05/21(水) 10:19:49 ID:xnCgjIwT
Region aliases are now converted to real copies when cut.

こういうかゆい所に手が届いてる感じはいいね
そろそろ8導入してみるか・・・
688名無しサンプリング@48kHz:2008/05/21(水) 10:25:59 ID:Y0c0u1MM
描画も含め明らかに速くなってるなぁ〜。
まだまだiMacでもいけそうだぜ。


てか、このタイミングでのアップデートは確実にDPを潰しにかかってるだろアップルw

689名無しサンプリング@48kHz:2008/05/21(水) 11:14:00 ID:M11Awdw5
アップデートしたら起動すらしなくなった俺涙目。。
10.4 G5 2GDual
690名無しサンプリング@48kHz:2008/05/21(水) 11:20:23 ID:LWn1h406
691名無しサンプリング@48kHz:2008/05/21(水) 11:30:25 ID:e/Ei59TH
>>690
翻訳ソフトは馬鹿だよ!訳がへん!

極寒のトラックのチャンネル帯は、現在コピーされることができます。
692名無しサンプリング@48kHz:2008/05/21(水) 11:39:52 ID:SmByd/0a
D-REC閉店か、、、。
鬱だ氏のう
693名無しサンプリング@48kHz:2008/05/21(水) 12:04:56 ID:xog2VXHi
今更かよw
694名無しサンプリング@48kHz:2008/05/21(水) 13:15:06 ID:21mSac+e
相変わらずイベントリスト編集するのに一々ダブルクリックさせる仕様なのか。
話にならん。
695名無しサンプリング@48kHz:2008/05/21(水) 13:25:53 ID:UxK5iHeV
>>694
そうじゃなかったらヤバいだろ
696名無しサンプリング@48kHz:2008/05/21(水) 13:36:17 ID:21mSac+e
>>695
7まではダブルクリック後にテンキーと矢印キーだけ使って、数字を連続で編集出来たんだよ。
使わない人にはピンと来ないのかもしれないけど。
697名無しサンプリング@48kHz:2008/05/21(水) 14:09:49 ID:gQUzih2z
Ultrabeat、再生しながらの音色試聴
早速落ちた。

なんなんだよ。
698名無しサンプリング@48kHz:2008/05/21(水) 14:25:15 ID:mZfbnEa6
>>694
同感。これ本当に話にならんよね。
カモンミュー(ry
699名無しサンプリング@48kHz:2008/05/21(水) 14:33:34 ID:5Xs9Pkh4
ちまちまとしたMIDI編集はG4を復活させてOS9上のVisionでやるw
700名無しサンプリング@48kHz:2008/05/21(水) 14:55:29 ID:6rUvFEb/
そろそろイベントリスターなんか相手にしていないことに気付いてみたら?
701名無しサンプリング@48kHz:2008/05/21(水) 15:16:37 ID:GRJQZHHc
まあ使う人にすりゃ7で出来てたっていうのが問題なんだろうね
702名無しサンプリング@48kHz:2008/05/21(水) 15:24:32 ID:hZUefrea
つか、そんなことも出来ないシーケンサって他にあるのかい?
703名無しサンプリング@48kHz:2008/05/21(水) 15:54:00 ID:e/Ei59TH
>>701
「7にあった機能が8で削除されてたら8なんて買わんかった!」みたいな?
「8売るときにちゃんと説明しとけ!詐欺師!」みたいな?
704名無しサンプリング@48kHz:2008/05/21(水) 16:11:33 ID:FAjdG9zM
>702
無いだろうなw
簡単に実装出来て効果が高いのになんでやらないんだろ。
中のおっさん日本に来るから質問してみるよ。
705名無しサンプリング@48kHz:2008/05/21(水) 16:15:38 ID:gQUzih2z
>>704
俺も行きたいな。おっさんに会いに。
Emagic時代だったら機能の追加要望
バグの報告したらすぐに反映されたんだろうな。

706名無しサンプリング@48kHz:2008/05/21(水) 16:16:43 ID:Dn97sWNW
Appleには簡単じゃないし、効果が高いとも思ってないんじゃない?
700が正解かもね
他を使えばいいだけだし。
707名無しサンプリング@48kHz:2008/05/21(水) 16:22:18 ID:mZfbnEa6
>>704
期待wktk

ドイチュ語勉強して直訴してきてくれ!

腹切りしながら、「(>>704 の名前)死すとも、
Logic死せず」っつてな。
708名無しサンプリング@48kHz:2008/05/21(水) 16:34:32 ID:+K8o0con
(///)カコイイ!!
709名無しサンプリング@48kHz:2008/05/21(水) 16:46:05 ID:e/Ei59TH
やめて!バカと思われる、日本人全員。
710名無しサンプリング@48kHz:2008/05/21(水) 16:55:59 ID:+K8o0con
8.0.2にしたら音が良くなった!とかないの?
711名無しサンプリング@48kHz:2008/05/21(水) 18:17:14 ID:gQUzih2z
>>697
だけど、今OSのクリーンインストールしたら
問題無く動作した.....。
文句いってすまん、ゲイハード。
712名無しサンプリング@48kHz:2008/05/21(水) 18:17:38 ID:pcqauIWU
再起動で固まったの俺だけですか?
713名無しサンプリング@48kHz:2008/05/21(水) 18:40:53 ID:sa8qPqpv
リストウインドウ、
「option押しながら左右矢印キーでノート位置の変更」
「option押しながら上下矢印キーでノート番号の変更、option+shiftでオクターブのノート番号変更」
こんなの前からあったっけ。8.0.2からかな
むちゃくちゃ押しながら発見中。まだまだあるかも
714名無しサンプリング@48kHz:2008/05/21(水) 18:56:17 ID:mZfbnEa6
グラディウスかw
715名無しサンプリング@48kHz:2008/05/21(水) 19:23:01 ID:M11Awdw5
出だしバーン。
716名無しサンプリング@48kHz:2008/05/21(水) 19:25:28 ID:akWctTl3
お尻パーン。
717名無しサンプリング@48kHz:2008/05/21(水) 19:27:18 ID:e/Ei59TH
ぼよよん ぼよよん
718名無しサンプリング@48kHz:2008/05/21(水) 19:36:12 ID:UmYuiiOp
>>713
まえからあるーよ
719名無しサンプリング@48kHz:2008/05/21(水) 19:53:12 ID:BtjsqnAb
>>685
いいセンスしてるなw
720名無しサンプリング@48kHz:2008/05/21(水) 19:55:42 ID:sa8qPqpv
>>718
そうか、残念。とすると、いまのところ8.0.2は
「プラグインの拡張パラメータが無くなってしまった!」
と、誤解してびっくらこいたくらいだ。
またいじり倒してみよう…
721名無しサンプリング@48kHz:2008/05/21(水) 20:39:16 ID:UzT9wHJd
7まであった「最後のテイクを録音」ってドゴオォォ?
722名無しサンプリング@48kHz:2008/05/21(水) 21:21:18 ID:e/Ei59TH
>>721
おお、使ってる人いたんかw
キー何にしてる?
723名無しサンプリング@48kHz:2008/05/21(水) 22:06:56 ID:0Y9MKhhR
なんかデフォルトで読み込むテンプレートのスクリーンセットが初期化されてるなぁ。
めんどくせえ。。
なんかここら辺に変更があったのかな。
724名無しサンプリング@48kHz:2008/05/21(水) 22:11:58 ID:+Y6v+wA4
8.0.2 アレンジウインドウでトラック選択のキーコマンド効かなくなってる・・・。

ウチはカーソル上下に当ててるんだけど、みなさん大丈夫ですか?
725名無しサンプリング@48kHz:2008/05/21(水) 22:12:34 ID:UzT9wHJd
>>722
いや、見つからなくて困ってるんす…

あれがあるからこそのLogicなんだけどなぁ
726名無しサンプリング@48kHz:2008/05/21(水) 22:16:18 ID:e/Ei59TH
>>725
いや、7での話。7ではキー何にしてるの?
8なんか使ってられないよ。とっくにアンインストールしてある。
727名無しサンプリング@48kHz:2008/05/21(水) 22:19:14 ID:21mSac+e
>>725
8だと
録音として取り込む
録音として取り込んで再生
俺も7使いですが調べたらこうなってたよ。分かりにくいな。
728名無しサンプリング@48kHz:2008/05/22(木) 00:03:05 ID:xD+l8OpU
>>694
>相変わらずイベントリスト編集するのに一々ダブルクリックさせる仕様なのか。
話にならん。

8.0.2期待したけど仕様変更されてないね。。
これiTunesとかのリストと同じでOSX標準の表?使ってるっぽいから、
これは直すというより再設計しないといけないレベルじゃないかな。。
8.1で直ってるとうれしい。
729名無しサンプリング@48kHz:2008/05/22(木) 00:04:12 ID:TmSWqO+6
730名無しサンプリング@48kHz:2008/05/22(木) 00:25:41 ID:GAgMSkAx
Express8は無視?
UltraBeatのバグも治ってないようだし
まともなバグフィックスは有料の8.1か?
731名無しサンプリング@48kHz:2008/05/22(木) 01:03:21 ID:lg3LKYKp
アルミimac (C2D 2.4GHz 20")に8をインストールして使ってます
Logicで波形やソフトシンセを再生中によく音が一瞬つっかかった様に途切れるのですが(1日数回程度)
原因分かる方いらっしゃいますか?
再生が止まるわけでは無いのですが

LogicだけでなくiTunesで曲再生してても同じ頻度で音がつっかかかります
4月に買ったばかりのimacだったのに
ぼすけて兄さんああああッーーー
732名無しサンプリング@48kHz:2008/05/22(木) 01:14:08 ID:Hwes0/8k
Express8は有料お試し版扱いなのか?
733名無しサンプリング@48kHz:2008/05/22(木) 01:38:10 ID:GAgMSkAx
そんなとこだろうよ。
機能的に同じ部分のバグフィックスも無視だからな。
別にいいけど有料でもいいから8.1はきっちりしたもん提供してほしい。
734名無しサンプリング@48kHz:2008/05/22(木) 02:06:41 ID:SJyeTjuD
本来ならこの時点で8をリリースすべきだと思うなぁ。
おれたちはベータテストするために金払ってんじゃないっての。。
735名無しサンプリング@48kHz:2008/05/22(木) 02:32:51 ID:vUJHzRMP
>>686
"ちんまん"って凄いバンド名だな。
736名無しサンプリング@48kHz:2008/05/22(木) 02:34:19 ID:0KbA07Qy
使う使わないは個人個人の自由でそ。代表みたいな言い方してないで
こんどレンゲリングくるんだから銀座へ直接言いに行けばいいじゃん。
737名無しサンプリング@48kHz:2008/05/22(木) 02:52:38 ID:AMB+CEqw
Expressは遅れてアップじゃない?
ずれるのなんて珍しくないし。
738689:2008/05/22(木) 03:10:10 ID:sxdDri7Z
さっき涙目だって言ったG5使いです。
どうやらプラグイン設定等をエイリアスで別ドライブにおいていたのが原因だったぽい。
半日かけてOSの再インストールしても直らなくて焦った。

さて私前スレでさんざんMIDIが書き出せねぇっと騒いでいた者ですが、同じファイルで試してみたが8.0.2で直ったっぽい。
739名無しサンプリング@48kHz:2008/05/22(木) 03:12:02 ID:0KbA07Qy
するたそか。おひさ
よかったねぇ
740名無しサンプリング@48kHz:2008/05/22(木) 03:27:42 ID:YAcxHDAK
>>686
これはやっぱりLogicで録音してるのかな?
741名無しサンプリング@48kHz:2008/05/22(木) 05:49:24 ID:Eby3ZQd1
8.02にしてみたらKORGレガシーコレクションのパッチ名がキーフォーカスでちゃんと入力できるようになったー。
と喜んで「1」入力したら、キーフォーカススルーでスクリーンセット変更のキーコマンドとして認識される…
まぁアルファベットは大丈夫だからパッチ名入力するときに数字使わんかったら問題ないか。
742名無しサンプリング@48kHz:2008/05/22(木) 06:17:11 ID:2sPNO5f6
再生中にミキサーの描画がムチャクチャになるバグがなおってない。
743名無しサンプリング@48kHz:2008/05/22(木) 06:18:13 ID:Gh14e49N
起動するのにエラい時間が掛かってた問題、アップデートで解消されてた。
これは嬉しい。
744名無しサンプリング@48kHz:2008/05/22(木) 07:00:40 ID:QHgrOk0a
Expressはアップデート来ないんだろうか。
745名無しサンプリング@48kHz:2008/05/22(木) 07:02:33 ID:PIDB0Dai
いつものパターンだとExpressは1、2週間後くらいだったような。
746名無しサンプリング@48kHz:2008/05/22(木) 07:06:26 ID:Zo41YjRb
結論として、8にアップした奴らはアホということか?
747名無しサンプリング@48kHz:2008/05/22(木) 08:03:48 ID:cvI5F0+n
>>746
正直オマエの理解力の無さにワロタ
748名無しサンプリング@48kHz:2008/05/22(木) 08:23:22 ID:jqA70uFu
俺もやっぱUltrabeatの試聴のバグ治ってないや。
OSもインストールしなおしたのに。
Ver8.0.2に上げて恩恵を受けたのは、GUIのレスポンスが向上しただけ。

近いうちにVer8.0.3とか出るのかな。
749名無しサンプリング@48kHz:2008/05/22(木) 08:26:44 ID:SdC9X1Yz
8.0.2が出たばかりで8.0.3なんて考えてないと思う。
単純に気付いてないんだろうから、あぽーにメールするのが吉。
数が増えれば対処せざるを得ない。
750名無しサンプリング@48kHz:2008/05/22(木) 09:38:37 ID:Ex799Dzk
やっぱここは7ユーザーも8ユーザーも一致団結すべきなんじゃないかな?
8のマズい部分をまとめて、みんなでAppleに通達しようよ
10人が10回やっただけで100になるからね
751名無しサンプリング@48kHz:2008/05/22(木) 10:24:49 ID:jTk01aUT
sonnetG4 1.8Ghz、8.0.2インスコ+試用問題無しですた。
752名無しサンプリング@48kHz:2008/05/22(木) 10:51:17 ID:jqA70uFu
>>750
いいね。
バグあると創作意欲減退するもんな。
Logicってツールとしては最高だと思うし。

753名無しサンプリング@48kHz:2008/05/22(木) 11:06:35 ID:ZS3O8TCS
バグごときで減退する創作意欲なんぞ最初からなかったも同然だろう
とのたまってみる。

まぁ変な所に神経つかって、集中力おちるのは確かだが。
とりあえず出だしバーン治して。他のDAWユーザーにこの事を話すと
みんた「へぇ〜、へんなバグだねぇ」って笑いやがる。
754名無しサンプリング@48kHz:2008/05/22(木) 11:18:48 ID:cvI5F0+n
>>753
>バグごときで減退する創作意欲なんぞ最初からなかったも同然だろう
>とのたまってみる。

正直へこむよ、、
755名無しサンプリング@48kHz:2008/05/22(木) 12:27:46 ID:SJyeTjuD
なんか指針?ロードマップ?のようなものを公表してくれるとちっとは気持ちも楽なんだけどな。
新機能などはライバル会社などに知られたくないだろうからいらないけど、
バグ取りのプランみたいなものは知りたいところだ。
そうしないと期待していたバグの改善がされない事で、毎回アップデートでがっかりする人もいるだろうに。
もしかしたらそのバグは完全にスルーされてるかもしれないわけで。
無駄なバグレポートも減るだろうし、認識してないと思われるバグレポートをに集中できるし。
756名無しサンプリング@48kHz:2008/05/22(木) 13:54:12 ID:MZnmDAjL
>>753

「とのたま」ってなんかカワイイな
757名無しサンプリング@48kHz:2008/05/22(木) 14:04:23 ID:jqA70uFu
>>755
んなだな。
しかし、テストとかしてるんか?
758名無しサンプリング@48kHz:2008/05/22(木) 16:04:28 ID:vhTiJW5Z
>>754
たまにクラッシュしてくれないと、トイレ行き忘れたりご飯食べ忘れたりするから丁度いいんだけどw
759名無しサンプリング@48kHz:2008/05/22(木) 17:00:10 ID:Ex799Dzk
>>758
死んでよし。
760名無しサンプリング@48kHz:2008/05/22(木) 18:49:45 ID:xD+l8OpU
>>755
あと、いい加減、Apple Japanのバグ送信ホームに8追加して欲しいね。
(未だ、7.2まで)
ホントに要望やレポートが開発に届いてるのか疑問に思えてくる。
761名無しサンプリング@48kHz:2008/05/22(木) 18:52:33 ID:xD+l8OpU
>>750
いいこと言いますね。
Logicがいいものになって欲しい思いは7信者も8信者も同じだろうし。
7使いだけど、地道に8のフィードバックはしていこうと思う。
762名無しサンプリング@48kHz:2008/05/22(木) 20:24:27 ID:jqA70uFu
アレンジメントウィンドーで貼付けた任意のAudioファイルを
ぶった切って(ストリップサイレンスや、はさみツール)、EXSのエディタに貼付けると
Recycle的な使い方が出来るのね。
シーケンスする時はマニュアルで打ち込むしかないけど。
763名無しサンプリング@48kHz:2008/05/22(木) 20:27:15 ID:xw+lNPkt
8にアップグレードした 奴は死亡確定?
764名無しサンプリング@48kHz:2008/05/22(木) 20:38:19 ID:Ex799Dzk
>>761
じゃあさ、とっととリスト作り始めてくんねえ?
スレッド立ててもいいぞ
765名無しサンプリング@48kHz:2008/05/22(木) 21:25:41 ID:2sPNO5f6
>>762

8.1でEXSにスライサーも装備されるらしいよ

Logic始まった
∧_∧
( ・ω・) ニャー
c(_u uノ
766名無しサンプリング@48kHz:2008/05/22(木) 21:37:35 ID:sTJksd8a
>>765
>8.1でEXSにスライサーも装備されるらしいよ
これマジ?
ソースは?
767名無しサンプリング@48kHz:2008/05/22(木) 22:00:39 ID:zsNPUz7H
BEHRINGERのフィジコンBCF2000をLogic8で使ってる方って居ます??
Logic7系での事例までは見つけられたんだけど、8系がまだ掘り出せなくて・・・
768名無しサンプリング@48kHz:2008/05/22(木) 22:32:16 ID:hmMPif/R
8.0.2キターーーーーー!
769名無しサンプリング@48kHz:2008/05/22(木) 22:55:20 ID:xw+lNPkt
ウソつけ!!!
770名無しサンプリング@48kHz:2008/05/22(木) 23:12:25 ID:LGIoT54e
いや、来てる。
771名無しサンプリング@48kHz:2008/05/22(木) 23:20:35 ID:sxdDri7Z
8.0.2でも直ってなかった点。
たまにMIDIリージョンを他のMIDIリージョンに重ねて配置すると、元にあったリージョンが白くなって中身が消える。
一度そうなるとアンドゥしても戻らない。

オーディオビンでキーコマンドで使用されていないファイルを選択するとクラッシュする時がある。
実ファイルを削除して参照出来ない状態でやると高確率で落ちる気がする。

出だしバーン。
772名無しサンプリング@48kHz:2008/05/22(木) 23:21:57 ID:sxdDri7Z
あと8.0.1まではOption+Tabはキーコマンド設定できたが、8.0.2はTabはどのキーとも組み合わせられなくなったな。
773名無しサンプリング@48kHz:2008/05/22(木) 23:30:31 ID:LGIoT54e
8.0.2でテンプレートを開く速さが速くなってて改善!
前はどんだけ時間がかかるんだよというくらい遅かった。
774名無しサンプリング@48kHz:2008/05/22(木) 23:44:07 ID:jqA70uFu
Apple Japanの訳した、8.0.2の詳細
とかアップされないのかな??
775名無しサンプリング@48kHz:2008/05/23(金) 00:32:48 ID:/yWzBj6b
サポートとかほとんど和訳されないからなぁ…
776名無しサンプリング@48kHz:2008/05/23(金) 00:35:27 ID:oBUYt0Hr
学の無いやつはlogic使うなよ。


しっかしウルトラビートのバグ放置は痛いなぁ。
2回ほど報告してるし、知人のロジカーにもリポート出させたのに無視ですかそうですか。
所詮アップルの姿勢は”intelが悪い”みたいに昔から変わってないんだろうな…。
mac proを機にマックに戻ったけど残念だ。
777名無しサンプリング@48kHz:2008/05/23(金) 00:49:16 ID:dDORVXhW
>>772
TABキー開放して欲しいね。
8.0.2では試してないけど、8.0.1までは7でTABをアサインしたキーコマンド
作って、8で読ませたら初回のみTABは任意のコマンドで使えるよ。
次回起動時に「TABキーにキーコマンドアサインしたようだから消すから」
というメッセージが無効になる。
TABを違う役割に使わせたくないだけのようです。
778名無しサンプリング@48kHz:2008/05/23(金) 07:24:44 ID:LIBZIFVW
>>776
すまんね。学がなくて.... 。もう諦めてる。

俺もUltrabeatのバグは痛い。
ベースなんかをアサイン出来るノート(一番上)で
音色変更する時の試聴を行うと、必ずLogicが落ちる。
毎回、毎回レポート送っているのだが
いつになったら修正されるのかな。
779名無しサンプリング@48kHz:2008/05/23(金) 08:22:45 ID:3sqUpcgA
試したけど落ちないぞ?
3分くらいのファイルも普通に鳴り始めたし。今も試聴中。

たぶん778の環境が特殊と思われ。

他の人も試してみて。
780名無しサンプリング@48kHz:2008/05/23(金) 08:49:41 ID:LIBZIFVW
>>779
テストしてくださり感謝、感謝。

自分はOSのクリーンインストールそれからOSのアップデート。
LogicProのインストール。それでも駄目。
Audio I/FはEDIROL FA-66。

環境にもよるのかな?
Ultrabeat多用するから残念。
もう少し環境見直してみる。
MacPro2.66
OSX10.5.2
4BGRAM
781名無しサンプリング@48kHz:2008/05/23(金) 09:09:31 ID:HK+oL3m5
>>780
今試してみたけど問題なし
10.4.11/非Intel/digi002
782名無しサンプリング@48kHz:2008/05/23(金) 09:52:13 ID:LIBZIFVW
>>781さんもサンクス。
自分の環境の問題なのね..。
また何かありましたら報告致します。

LogicのGUIのセンスってすげー良いね。
かっこいい。慣れると、見やすいし。
783名無しサンプリング@48kHz:2008/05/23(金) 10:16:40 ID:5zIApEEw
8.02になって、サードのプラグイン開くと固まるようになってしまった。
キーボードが日本語モードになってる時に成るみたい。コントロールサーフィスだけ
動作する。メーカー選ばずかたまる。
784名無しサンプリング@48kHz:2008/05/23(金) 10:31:49 ID:sI990fd5
>773
Leopardでプロジェクト開いたときに長時間固まるのはフォント周りのバグだってば。フォントはずしてけば症状でなく出来た。
8.0.2で解決したけど、今まで我慢してたのか?すげーなー
785名無しサンプリング@48kHz:2008/05/23(金) 10:33:31 ID:50BExjXn
>>783
こっちは落ちないけど、ダブルクリックしてから
プラグインのGUIが開く速度が非常に遅くなった気がする。
786名無しサンプリング@48kHz:2008/05/23(金) 11:41:54 ID:eumMXbqn
宇多田ヒカルが、ビデオクリップでMac制作環境公開
ttp://www.macotakara.jp/blog/index.php?ID=172
787名無しサンプリング@48kHz:2008/05/23(金) 12:14:28 ID:EWXSW50f
同じような機材使っても

うただ以下のオマイラには目の毒
788名無しサンプリング@48kHz:2008/05/23(金) 12:15:19 ID:50BExjXn
日本語でおk
789名無しサンプリング@48kHz:2008/05/23(金) 12:29:05 ID:LIBZIFVW
>>774だけど
Ver8.0.2の日本語説明が
ヘルプ>最新情報
から見れるね。前からあった?
790名無しサンプリング@48kHz:2008/05/23(金) 12:37:02 ID:LIBZIFVW
上記説明の中で2ページに
>>マーカーを削除する/マーカーからサイクルを作成する
>>再生ヘッドを使用して拡大/縮小するときに

再生ヘッドを使用して拡大..
って、これAbleton Liveのみたいな拡大、縮小な動作するのか?
791名無しサンプリング@48kHz:2008/05/23(金) 12:48:54 ID:XQ5ZXhWk
>>790
これ便利だな。
今まで知らんかった!
792名無しサンプリング@48kHz:2008/05/23(金) 16:22:28 ID:dDORVXhW
>>789
数日前まで8.0.1までの項目しかなかったよ。
って、またデフォルトのキーコマンド変更されてるね。。
793名無しサンプリング@48kHz:2008/05/23(金) 19:11:16 ID:Z3luXHE3
>>783

よく似た症状が出たので報告。

日本語モードでサードプラグインを開いてスペースバーを押すと固まる。。

てか、これ致命的なんだがw

みんなはどう?

OS10.4
Intel iMac です。


794名無しサンプリング@48kHz:2008/05/23(金) 19:26:11 ID:LIBZIFVW
>>793
本当だ!。俺の所も、なんも受け付けなくなる。
これは致命的でしょ。
795名無しサンプリング@48kHz:2008/05/23(金) 19:26:48 ID:OqP4v9ex
その場合って未保存で強制終了?Logicは復元機能ないよね?
796名無しサンプリング@48kHz:2008/05/23(金) 19:49:15 ID:0V542nBP
諸君、今初めて8をさわってみたよ。
パっと使った感じ、apple loopsに力を入れているところが見受けられたよ。
FINAL CUTともGUIが統一された感じ。
細かいところに気を使って便利になっている感じもする。

こんなに綺麗なGUIで、
バグだらけだなんて。
憎いやつじゃないか。

iDVDよりもバグだらけなら絶対に使いたくない。
797名無しサンプリング@48kHz:2008/05/23(金) 20:01:21 ID:FoxhiEKY
>>793
俺もなった!でもロジック固まりつつもメニューから英語に変えたり
Exposeでほかのアプリと切り替えたりしてたらなおった。
798名無しサンプリング@48kHz:2008/05/23(金) 20:13:53 ID:PUxgIUvz
同じく操作できなくなる
MacBook C2D
OS10.4.11
799名無しサンプリング@48kHz:2008/05/23(金) 20:27:10 ID:dDORVXhW
8.0.2 ミキサー領域の表示項目(すべて、アレンジなど)が従来のグレー色
じゃなくて、ブルー系に変わってるね。
800名無しサンプリング@48kHz:2008/05/23(金) 21:44:14 ID:3sqUpcgA
ワロ。たしかに止まったぞ。なんだこれ。
8.0.1って日本語モードでスペースでの再生停止効いたっけ?
たしか効かなかったような気がするんだが。
癖のように何かするたびに必ず英数にしてたから記憶がない。

7で確認したけど、やっぱり日本語入力の時はスペースは効かない。
たぶん、日本語モードにしてるくせに
「スペース押してもプレビューが再生出来ません!!!!」
というアフォが多すぎてウザかったから日本語モードでもスペース効くように改良した悪寒。

その結果の致命的なバグかも(藁

知らないうちに日本語になってる時あるから、これは結構キツイバグだよな。
数日中に8.0.3が出る悪寒。
801名無しサンプリング@48kHz:2008/05/23(金) 21:59:16 ID:1X/D05fk
Guitar Rig 3のメトロノームの数値を入力しようとすると、
スクリーンセットの数値と誤認してしまうってバグが直ってないな。
他のプラグインでも似たような現象があったような気がする。

って、これってバグだよね?
少なくともLogic7でこの症状が出たことはないんだけど。
802名無しサンプリング@48kHz:2008/05/23(金) 22:01:57 ID:RKfdPDty
>>800
それっぽいな。
復帰方法があるから致命的とまでは言わないが直して欲しいな。
803名無しサンプリング@48kHz:2008/05/23(金) 22:05:40 ID:1X/D05fk
>>793

同じ症状出ました。
Mac Pro 8core OS10.5

これは致命的だなあ。
7では日本語モードの時はスペース押しても無反応だった。
バウンスするときに日本語でファイル名つけたりしてると、
普通に日本語モードのままLogic使ったりするから。

うーん、普段7使いなんだけど8に期待してて(特にメモリ管理周り)
アップデートでwktkして久々に立ち上げてみたが、やっぱだめだな。
GUIはよさげで早く使いたいんでどうにかしてくれ>APPLE
804名無しサンプリング@48kHz:2008/05/23(金) 22:35:45 ID:LIBZIFVW
今までバグがあっても「ま〜、ま〜仕方無いべ」と思って何もしなかったが
今回Ver8.0.2になって初めてバグレポート送った。
ヘルプメニューからね。

>>800さんも言っていたけど
8.0.3なりバグフィックス版出るの、そう時間かからないのかな。
って言うか早く出せよ。
805名無しサンプリング@48kHz:2008/05/23(金) 22:37:45 ID:/yWzBj6b
ほんとだ、サードプラグイン開いて日本語モードにしてスペース押すと操作不能になるw
Exposéでアレンジウィンドウ選び直したら動かせるようになるけど。
なんかサードAUとキーコマンド関連でバグが多いような気がするなぁ。
806名無しサンプリング@48kHz:2008/05/23(金) 22:42:56 ID:/yWzBj6b
>>801
あー、うちも一緒の症状です。
キーコマンドカスタムでスクリーンセット呼び出し1〜9を
オプション+1みたいに全部オプション修飾に変更してとりあえずしのいでるけど、
こういう不具合は精神衛生上よくないよね…
807名無しサンプリング@48kHz:2008/05/23(金) 23:04:49 ID:xDKnSShb
日本語…
808名無しサンプリング@48kHz:2008/05/23(金) 23:06:31 ID:3sqUpcgA
ほんとだ。エクスポゼで一瞬で復帰出来た。情報サンクス。
これで、取るに足りないどうでもいいバグになった。

8.0.3は来月くらいでいいや。

そもそもゲーハーレンゲリング博士様は日本に来るんだよね。
数日じゃ無理かな。
アプデートは早くても来週末くらい?
809名無しサンプリング@48kHz:2008/05/23(金) 23:17:20 ID:XQ5ZXhWk
メインウィンドウのトランスポートウィンドウにあるLoad Meters(CPU/HD)と、
アレンジウィンドウのTrack Numbers/Level Metersをいつも非表示にして制作してるんだけど、非表示にしてSongを保存してもその設定が保存されてないのか、次に開く時にはまた表示されてる。。
810名無しサンプリング@48kHz:2008/05/23(金) 23:50:13 ID:FoxhiEKY
>>809
スクリーンセットをロックしないと。
811名無しサンプリング@48kHz:2008/05/24(土) 00:22:27 ID:pA6tGUH2
>>810
どうも!
アップデート後スクリーンセットが初期化されてたので再設定、Load Meters(CPU/HD)などを表示のままスクリーンセットをロックしてたのでした。。
必然的に非表示に再設定してもロックされてるので反映されなかったようです。
助かりました!
812名無しサンプリング@48kHz:2008/05/24(土) 00:24:42 ID:Zev+f2lq
みなさん、バグじゃありません。「仕様」です。
レポートしても無駄です。
そもそも、ユーザの言う事なんか気にしてませんから。
何年Appleと付合ってるんすか?
813名無しサンプリング@48kHz:2008/05/24(土) 00:29:35 ID:kyIatkyb
Cubaseが使いにくいです。
これなら幸せになれますか?
814名無しサンプリング@48kHz:2008/05/24(土) 00:37:30 ID:diV1XV5P
>>813
不幸にはならないだろうが幸せになる保証はできない。
815名無しサンプリング@48kHz:2008/05/24(土) 00:58:39 ID:P7I/Iekg
つうか、何で日本語モードでやりたいの?
816名無しサンプリング@48kHz:2008/05/24(土) 01:01:02 ID:jGVovqAH
>>815
IMを英語にして使っていても
切り替わっている時があるんだよ。
日本語に。
817名無しサンプリング@48kHz:2008/05/24(土) 01:50:21 ID:ycrlWUmO
それは設定が悪い
818名無しサンプリング@48kHz:2008/05/24(土) 02:26:33 ID:i4uzUUR6
そもそもDAW扱うMacを日本語で動かすなよ…
819名無しサンプリング@48kHz:2008/05/24(土) 02:26:38 ID:+kZgIMes
うわ、どこまで擁護するんだよ・・・
820名無しサンプリング@48kHz:2008/05/24(土) 02:42:23 ID:SNjNts3a
日本語で使っただけで落ちるソフト…その方がありえねーよ。
英語のほうが見栄えいいのは同意するが
2バイト処理してるだけで落ちるソフトは明らかに欠陥品。
821名無しサンプリング@48kHz:2008/05/24(土) 02:46:50 ID:8FYXFn7h
いや、確かに>>818は言い過ぎだけど
>>820よ、別に落ちないぞw
822名無しサンプリング@48kHz:2008/05/24(土) 02:52:52 ID:i4uzUUR6
なんで2バイト考慮してソフト作らなきゃなんねーんだよw
日本語化されてるだけ有難いと思えよ

馬鹿の為に多言語化なんて無駄な労力使ってないで、他のバグフィクス優先しろと
823名無しサンプリング@48kHz:2008/05/24(土) 02:54:04 ID:SNjNts3a
ダウンじゃなくてフリーズか。

>>822
ありがたいと思えか。
昔からのアップルらしい返信ありがとよw
824名無しサンプリング@48kHz:2008/05/24(土) 03:00:07 ID:mL88+ARb
インパルスレスポンスユーティリティって、ひょっとして
オーディオファイル読み込めない?
録音のみですか??
825名無しサンプリング@48kHz:2008/05/24(土) 03:27:54 ID:7Y6sHpYx
いや、フリーズもしてないし。
826名無しサンプリング@48kHz:2008/05/24(土) 03:34:58 ID:SNjNts3a
他の画面に切り替える操作をソフト内の機能でなくOSの機能でやって
それ以外に復帰方法がないんだったら立派なフリーズだろう。
ソフトの一部だけだからフリーズではありませんとでも?
827名無しサンプリング@48kHz:2008/05/24(土) 04:28:10 ID:i4uzUUR6
ことえり入れてる奴はちゃんと「ひらがな」以外切ってる?
英字入力の時に「A」じゃなくてアメリカ国旗が表示されてる状態にしておくのは常識

>>825
これがフリーズじゃないなら何がフリーズなんだよ
828名無しサンプリング@48kHz:2008/05/24(土) 04:36:21 ID:mL88+ARb
キーコマに、全角スペース「フリーズ」ってちゃんと
書いてあるだろ。
829名無しサンプリング@48kHz:2008/05/24(土) 04:48:24 ID:2dWWj9qD
凄い新機能だな、路地8穴どれんわ
830名無しサンプリング@48kHz:2008/05/24(土) 05:03:11 ID:7Y6sHpYx
>>827
ずいぶん君のフリーズの定義は幅広いんだな。
バックグラウンドでは確実に動くのにフリーズとは言えんだろう。
第一フリーズって言い切っちゃったらセーブも出来ないと多くの人が勘違いするじゃないか。
バグには違いないからとっとと直してほしいが。
831名無しサンプリング@48kHz:2008/05/24(土) 05:51:42 ID:Bk3FfD8K
サードパーティプラグインの固まりは嫌なだなぁ
UltraBeat 使わないし、まだアップしないす
832名無しサンプリング@48kHz:2008/05/24(土) 07:03:11 ID:0vbd7Nj1






ついに立ち上がったLogicの伝説の調教師!!!w
http://netmacmn.cocolog-nifty.com/challenge/








833名無しサンプリング@48kHz:2008/05/24(土) 08:46:16 ID:65wYKS05
宇多田ヒカルが、ビデオクリップでMac制作環境公開
http://www.macotakara.jp/blog/index.php?ID=172
834名無しサンプリング@48kHz:2008/05/24(土) 10:03:38 ID:A1Colw/+
アプリの日本語化にまで話を広げた人が居るな。
835名無しサンプリング@48kHz:2008/05/24(土) 10:10:28 ID:aSnEvfba
DAWで日本語使ってる人がいるのが驚き。
836名無しサンプリング@48kHz:2008/05/24(土) 10:35:12 ID:N9+lSFWr
DAW上で日本語使ってるというよりも日本語システムの上でDAW使ってるから
そういう状況に出くわす、という方が正確かもよ。

こないだ歌詞書いたテキストとLogicを頻繁に切り替えながら両者に手を入れてたんだけど
歌詞修正してLogicに戻るたび、英語モードに切り替えるのを忘れて
あれ、なんでキーコマンド効かないの?というのを何度もやって、結構苦労した。
837名無しサンプリング@48kHz:2008/05/24(土) 14:24:24 ID:jlayKqsj
国語を英語にすりゃ良いんだよ。斜陽日本の原因はウザイ2バイトで競争力を低下させてる日本語。
オマエらが貧乏なのも英語が話せないからだって知ってる?
英語圏のやつはら上のバグにも遭遇せずに生産性を上げてるわけだしな。
838名無しサンプリング@48kHz:2008/05/24(土) 14:29:00 ID:bYNPZSrU
明日、銀座Appleストア行く人いる?
839名無しサンプリング@48kHz:2008/05/24(土) 14:32:59 ID:SNjNts3a
>>837
これだから売国奴は…。
日本語も英語もできりゃいいだけの話。
840名無しサンプリング@48kHz:2008/05/24(土) 14:42:48 ID:xJh68IUe
てか今気づいたんだが!
バウンスの音ほんとに良くなってるじゃん!

嬉しくてワロタw

841名無しサンプリング@48kHz:2008/05/24(土) 14:49:34 ID:2dWWj9qD
>>840
それver7のクオリティに戻っただけらしい
842名無しサンプリング@48kHz:2008/05/24(土) 15:27:07 ID:qKeAVfdq
>>841
どゆこと?8で一旦悪くなったってこと?
843名無しサンプリング@48kHz:2008/05/24(土) 15:27:19 ID:w/hgyETQ
Logic Studio を買ってきて、中あけてみたのですが、やたら牛乳臭くて、
黒いマニュアルの表面に白いところが多いのですが、これはかびてたのでしょうか?
844名無しサンプリング@48kHz:2008/05/24(土) 15:31:36 ID:2dWWj9qD
>>842
イエス!高須クリニック
845名無しサンプリング@48kHz:2008/05/24(土) 15:32:13 ID:2dWWj9qD
>>843
イエス!高須クリニック
846名無しサンプリング@48kHz:2008/05/24(土) 15:40:27 ID:0vbd7Nj1
だから、8買った奴は死亡って言ってるじゃん。
7の奴は絶対にアップグレードしないほうがいいよ。
847名無しサンプリング@48kHz:2008/05/24(土) 15:56:48 ID:PqquNU6h
クロスフェードの処理が遅すぎるっ……………
なんだこれは…………8………………っっっ!!!
848名無しサンプリング@48kHz:2008/05/24(土) 16:49:41 ID:uEpZyOnR
>>843
すごいなそれ(笑)
849824:2008/05/24(土) 16:59:37 ID:mL88+ARb
>>843
ヒント)こぼす ぞうきん カビカビ 給食 日陰干し

インパルスレスポンスユーティリティの件どなたかご存じないでしょうか。
7のスペデザには、「残響+信号と信号」を相殺するボタンがあったのですが、
8のユーティリティには、オーディオファイルを読み込むメニューがありません・・。
850名無しサンプリング@48kHz:2008/05/24(土) 17:21:26 ID:4GNUDU3W
>>848 さんのマニュアルはきれいな真黒でした?
851名無しサンプリング@48kHz:2008/05/24(土) 17:27:24 ID:2dWWj9qD
>>850
画像うpってみなよ
じゃなきゃわかんないよ
852名無しサンプリング@48kHz:2008/05/24(土) 17:28:44 ID:mL88+ARb
俺のは、白っぽい粉がべったりついてたな
853名無しサンプリング@48kHz:2008/05/24(土) 17:33:29 ID:mL88+ARb
たぶん、ディスポ手袋の癒着止めだと思うのだが
854名無しサンプリング@48kHz:2008/05/24(土) 17:47:16 ID:fRrwWVpH
早送りを"+"、巻き戻しを"-"に設定してたけど
きかなくなってる
855名無しサンプリング@48kHz:2008/05/24(土) 17:49:29 ID:4GNUDU3W
>>851
失礼しました。うpりました。よろしくお願いします。
http://www.rupan.net/uploader/download/1211618614.JPG
http://www.rupan.net/uploader/download/1211618469.JPG
856名無しサンプリング@48kHz:2008/05/24(土) 18:02:38 ID:/XKcCemx
イベントリストで値を連続変更出来ないの辛いなぁ。
せめて、位置エディットのキーコマンドがあるように、値エディットの
キーコマンド付けてくれるだけで、大分マシになるんだが。
857名無しサンプリング@48kHz:2008/05/24(土) 18:09:08 ID:SNjNts3a
自社製のループ集つけるぐらいだからな。
たぶんMIDIのことなんかもう旧世代の遺産を引き摺ってるとしか思ってないんだろ。
cubaseもずっとタイは放置してるしLiveは爆発的に普及してるし
どこもオーディオが第一でMIDIはこのままだろう。
858名無しサンプリング@48kHz:2008/05/24(土) 18:09:17 ID:/XKcCemx
>>854
>早送りを"+"、巻き戻しを"-"に設定してたけど きかなくなってる

デフォルトだと「最後にクリックしたパラメーターの値を1増やす/減らす」に+-がアサイン
されてるから、そっちが優先されて早送り、巻き戻しが効いてないんじゃないかな?
「最後にクリックしたパラメーターの値を1増やす/減らす」を別キーにアサインするか
解除すれば解決するよ。
859名無しサンプリング@48kHz:2008/05/24(土) 18:39:41 ID:4ajBcT+H
質問なんですが
一つのトラックで、昔単体HDレコーダーにあったような「仮想トラック」のような機能はありますか?
また、ある場合に仮想トラック数の上限はあるのでしょうか?

具体的には「ギターの録音をする場合に同一トラック内で複数テイク録りたい」という希望です。
860854:2008/05/24(土) 18:40:50 ID:fRrwWVpH
>>854
ありがとう。その通りでした。
でも勝手に蛙のやめてホスイ。
手癖とか結構重要だし。
861854:2008/05/24(土) 18:41:48 ID:fRrwWVpH
誤 >>854
正 >>858
862名無しサンプリング@48kHz:2008/05/24(土) 18:51:51 ID:c+IXSkoN
>>859
テイクとか言葉が出てきてるんだから
ヘルプで検索しる
863名無しサンプリング@48kHz:2008/05/24(土) 18:52:35 ID:DGiRRZl7
>>859
いくらでも作れるよ。
何本かトラックを使って録音して最後に一本にまとめるという方法がいいかも。
864名無しサンプリング@48kHz:2008/05/24(土) 19:01:00 ID:4ajBcT+H
>>862
失礼しました、購入前なのです。

>>863
まさに、その方法(をHDレコーダーで使用してました)です。

では、早速明日にでも購入してきます。
アドバイス有難うございました。
865名無しサンプリング@48kHz:2008/05/24(土) 21:51:34 ID:mL88+ARb
>>836
windowsだと、アプリごとに日本語モードのON/OFFを管理しているね
866名無しサンプリング@48kHz:2008/05/24(土) 23:09:12 ID:TY1pO7SE
1,2とかテンキーで違うコマンド割り当てていたのだが、
8.0.2にうpしてから起動するたびにリセットされて
Screensetが呼び出されるようになってしまったようだ。
867名無しサンプリング@48kHz:2008/05/25(日) 00:19:42 ID:lSF9Vxuk
キーコマンドのデフォルト変更ほんとうっとうしいよな
メジャーアップデートのたびにチョイチョイ変えるのやめて欲しい。
868名無しサンプリング@48kHz:2008/05/25(日) 00:22:52 ID:L1Z5m6d+
不具合リストの作成のほう、どうなっておりますでしょうか?
869名無しサンプリング@48kHz:2008/05/25(日) 01:07:23 ID:KQBF2ZQI
7使いだけど9まで待機、そう遠くないとみてる
870名無しサンプリング@48kHz:2008/05/25(日) 01:34:52 ID:SmxfhvBa
同じく7使いで9に期待組みです。
9は7.2から8までの放置期間よりは短く出ると思うな。


871名無しサンプリング@48kHz:2008/05/25(日) 01:37:44 ID:YRlefoSJ
>>866
普段は7使ってるんだが、レス見て心配になって試してみた。
俺の環境(G5 Quad)ではちゃんとテンキー使えたよ
872名無しサンプリング@48kHz:2008/05/25(日) 01:48:29 ID:BiK3cBgx
7は音団子で最悪だけど8は遥かにクリーンだよ!7の音はマジ最悪。
873名無しサンプリング@48kHz:2008/05/25(日) 02:42:01 ID:dc7bwF9N
9に何を期待してるんだ?

9待ってもLogicそのものが完全にApple色の強いソフトになったんだから、〜7までのソフトとは別と思っておいた方がいいだろ
Bugfixの面で8をパスするなら、同じ事が9にも起こりうるわけだし無意味


Logicを見限ってさっさと他のDAWに移行するか、7と8を併用して早いとこ「AppleのLogic」に慣れておくべきじゃねーの?
9来た時に「うはwwww7と違いすぎwww糞UI使えねーwwww」なんて言ってる間に、8で慣れた奴はバリバリ作ってるんですよと
874名無しサンプリング@48kHz:2008/05/25(日) 06:38:04 ID:M0fSXsXt
Logic Pro8.02のバグ発見

Recycle!2.1のREX2ファイルをEXS24IIで読み込むと
スライスされずにキーに配列されてしまう。

同じ症状の方、いますか?
iMac2.66GHz/Leopard最新

めちゃ困るべ。どうやってスライスデータ読み込ませたらいいでしょうか。
875名無しサンプリング@48kHz:2008/05/25(日) 06:50:51 ID:SmxfhvBa
キーコマンド「前/後のトラックを選択」が8.0.1までアレンジウインドウの項目だった
筈だけど、グローバルコマンドの項目に移動してる・・・。
これのお陰で、ピアノロール領域にキーフォーカスがある時にも、カーソル↑↓で
トラック切り替わってしまって、誤操作の元ですよ。。
なんでこんなことするかな。。
876名無しサンプリング@48kHz:2008/05/25(日) 09:25:11 ID:w7P3XCaV
9がPPCで使えなかったらどうしよう?
877名無しサンプリング@48kHz:2008/05/25(日) 10:34:17 ID:pyGDgw/h
>>876
どうしようも何も、決定している事だろ。
878名無しサンプリング@48kHz:2008/05/25(日) 11:30:17 ID:JBTGBm3x
10.4ならテンキー利くけど10.5は新規プロジェクト立ち上げるたびに
スクリーンセットにアサインされちゃうな orz
仕方ないので俺はスクリーンセットには
コマンド+オプション+シフト+コントロール+数字
って感じで使わないキーを割り当ててる
879名無しサンプリング@48kHz:2008/05/25(日) 11:37:31 ID:L1Z5m6d+
>>878
だからOSは10.5にするなとあれほど(ry
880名無しサンプリング@48kHz:2008/05/25(日) 12:10:04 ID:LqfLobLm
>>873
またバグで苦しむわけですね。わかります。
881名無しサンプリング@48kHz:2008/05/25(日) 12:12:57 ID:w7P3XCaV
>>877
9dePPCサヨナラはまだ決定はしていないよね?
おれは狙っているんだ、9PPC。
PPC+TIGER+L7という神組み合わせは俺だけではない。
882名無しサンプリング@48kHz:2008/05/25(日) 12:31:34 ID:Nspprf8w
>>881
俺だけではないっつーか、お仕事で使ってる人はほとんどそうだと思うが。
883名無しサンプリング@48kHz:2008/05/25(日) 12:34:36 ID:93D85eNj
神かどうかは知らんけど8を様子見しつつG5 Quad+10.4で7使ってる。
そこそこいるんじゃない?そういう組み合わせの人。
G5の癖にMBP2.16よりまだまだ快適なのが、意外といえば意外。
884名無しサンプリング@48kHz:2008/05/25(日) 12:36:14 ID:93D85eNj
かぶった・・・
俺もそうだけど仕事で使ってる人にはやっぱ多そう。
885名無しサンプリング@48kHz:2008/05/25(日) 12:52:42 ID:O+kPpjhs
G5クアッドならあきらかに現行MBPより処理強いよ
そりゃMac Proには負けるけどさ
886名無しサンプリング@48kHz:2008/05/25(日) 13:04:21 ID:JBTGBm3x
>>882
お仕事で使ってるがすっかり8で慣れてしまったのでもう戻れん
たとえキーコマンドがスクリーンセットに初期化されようともw
887名無しサンプリング@48kHz:2008/05/25(日) 14:12:40 ID:dc7bwF9N
俺は10.4+7と10.5+8併用
最初は混乱したけどさすがに慣れた
888名無しサンプリング@48kHz:2008/05/25(日) 15:25:05 ID:w7P3XCaV
>>887
あなたがいちんばん
889名無しサンプリング@48kHz:2008/05/25(日) 15:34:08 ID:96f4Nu2/
おれも887と一緒。
でも10.4+7はここ半年起動してない。
890名無しサンプリング@48kHz:2008/05/25(日) 15:41:52 ID:b0jL6hyb
あなたは負け犬
891名無しサンプリング@48kHz:2008/05/25(日) 16:44:49 ID:96f4Nu2/
Logicは7.2.3より8.0.2の方が軽いし音いいしサクサクやりたいことできるお。
もれの場合7はユニバーサルトラックにも神経を使うので実際のところ作成時のストレスが8より多い
892名無しサンプリング@48kHz:2008/05/25(日) 16:53:19 ID:SmxfhvBa
>>878
>10.5は新規プロジェクト立ち上げるたびにスクリーンセットにアサインされちゃうな orz

それはありえないw
10.4なので気付かなかった。。
893名無しサンプリング@48kHz:2008/05/25(日) 17:01:10 ID:Ong8EeAy
以前Naoxさんの方でも質問させていただいたのですが、
レスが付きませんでしたのでこちらでも質問させてください。

先日Logicを8にアップデートしたのですが、Logic 7で作ったプロジェクトで保存するときに予期しない理由で終了するといった現象が出てしまいます。
保存できる時もありますので3回に1回ぐらいの確率で落ちます。

ほとんど変更を加えていない状態でも保存すると保存が終わるまでにかなり時間がかかります。
7の時は5秒ぐらいで終わっていたのですが、今は20秒ぐらいかかります。
そして不思議なのは、保存した後にLogicを終了しようとすると「保存しますか?」と聞かれてしまいます。
以前は保存後何も変更がなければそのまま終了できたと思うのですが...。

それと、保存時に
「Audio Unitの読み込みに失敗しました。バージョンのアップデートやその他のサポートについて製造元にご連絡ください。(-10110)」
とメッセージが出て、続けるを選択すると、
「プラグインを開くにはメモリが足りません。(-10108)」
というメッセージが10回ぐらい連続で出て、何度も続けるを選択するとメッセージが出なくなったところで落ちるといった現象の時もあります。
その後プロジェクトの名前の最後に「〜」という記号が付けられます。
例えば「ABCDE」という名前のプロジェクトだったら「ABCDE〜」という感じです。

原因が全く分からないので皆様のお力をお借りしたいです。
環境はintel iMac 2.16 3GB OS10.4.11 Logic Pro 8.0.1です。
よろしくお願いします。
894名無しサンプリング@48kHz:2008/05/25(日) 17:35:30 ID:pyGDgw/h
まず、Logicをアップデートしろよ。
895名無しサンプリング@48kHz:2008/05/25(日) 17:39:39 ID:Ong8EeAy
>>894
すいません、そのままペーストしてしまいました。
アップデートはしてあります。状況は変わりませんでした。
Appleに電話してもわからないと言われてしまいました。
896名無しサンプリング@48kHz:2008/05/25(日) 17:52:09 ID:96f4Nu2/
>>895
ハードウェアテストをしてみちゃいかがか。なんかメモリが臭う。
ちゃんと刺さってないとか故障とか。
両メモリ順番に一枚だけ刺してLogicのテストをしてみるとか
897名無しサンプリング@48kHz:2008/05/25(日) 18:02:04 ID:i/3Deyd8
8.0.2に更新したらサードパーティ製プラグインが頻繁に固まって
ロジックが操作不能に陥る。
ふざけんな。
昨日と今日合わせて7回も強制終了だよ。
898名無しサンプリング@48kHz:2008/05/25(日) 18:08:55 ID:XSI7TegK
>>897

ぅわあぁぁ…7回も…
かわいそうに…

ちゃんと解決方法があるというのに…

899名無しサンプリング@48kHz:2008/05/25(日) 18:10:54 ID:Ong8EeAy
>>896
レス感謝します。

とりあえず今からハードウェアテストをやってみます。
ちなみにマックメムのメモリテストでは異常ありませんでした。

上にも書いてありますが、Logic7で作ったプロジェクトで症状が出ます。
Logic8で作ったものにはこの症状は出ません。トホホorz

900名無しサンプリング@48kHz:2008/05/25(日) 18:34:49 ID:pyGDgw/h
>>899
もう一度OSのクリーンインストールを行う。
もしくはそのSongファイルになんらからのゴミが書き込まれているとか。

他には、もう一度Ver7のLogicを開いてソングの最適化を行って保存し直すとか
最悪、TrackをAudio化してみるとか
フリーズトラックしてみるとか。
901名無しサンプリング@48kHz:2008/05/25(日) 19:10:47 ID:Zr3SOFAE
>>893です。
ハードウェアテストは異常ありませんでした。

>>900
8をインストールする際にOSをクリーンインストールしたのでLogic7はもう入っていません。
ですから解決しなければ最終的にはもう一度クリーンインストールなどしかなさそうですね。
アドバイスありがとうございます。
902名無しサンプリング@48kHz:2008/05/25(日) 19:20:17 ID:96f4Nu2/
>>901
オーディオインターフェイスの有り無しはトラブルと無関係?
903名無しサンプリング@48kHz:2008/05/25(日) 19:30:10 ID:Zr3SOFAE
>>902
オーディオインターフェースも関係ないみたいです。今外してみましたが同じでした。

やはりプロジェクト自体に何か問題があるみたいです。
最初から8で作ったものには問題ありませんので。
904名無しサンプリング@48kHz:2008/05/25(日) 19:31:29 ID:QoIcc165
スペシャルデモンストレーション参加した人レポよろしく
905名無しサンプリング@48kHz:2008/05/25(日) 19:40:44 ID:96f4Nu2/
>>903
ver7の頃のひな形にしてたやつが壊れてたとかかな。
新規にver7でセーブできればなんかわかるかもなんだけどねぇ
インスコめんどくさいよねぇ
906名無しサンプリング@48kHz:2008/05/25(日) 20:51:32 ID:XSI7TegK
Logic Pro
バウンス時の音質まとめ

■7.2.3
音質は劣化するが、
音量バランスは変わらない
■8.0.1
音質は問題ないが、
音量バランスが変わってしまう

■8.0.2
音質、バランス共に劣化なし


これでOK?

907名無しサンプリング@48kHz:2008/05/25(日) 21:02:46 ID:/o0YIO+0
まだ試してないけど0.0.1のverupでそんなにバウンスの音が変わるのか?w
908名無しサンプリング@48kHz:2008/05/25(日) 21:24:29 ID:dRT8EhYJ
キーコマンドが常にアレンジウインドウでアクティブな件と、イベントリストのエディットがどうなったか
909名無しサンプリング@48kHz:2008/05/25(日) 21:25:45 ID:gMXx6OtZ
マカならやっぱLogicかな?
Cubaseと激しくなやむ
910名無しサンプリング@48kHz:2008/05/25(日) 22:25:15 ID:XxUPAgFS
>>909
すべてにおいてロジックのが上。
911名無しサンプリング@48kHz:2008/05/25(日) 22:27:28 ID:3S+0UG8d
新規ならCUBASEは冒険だよな
912名無しサンプリング@48kHz:2008/05/25(日) 23:20:07 ID:4GRXr55P
いや、簡単さではcubaseのが断然上。
PPCのVSTもブリッジで対応できるのも強い。
その代わりサイドチェインとかステップ録音ではlogicのがわかりやすい。
913名無しサンプリング@48kHz:2008/05/25(日) 23:28:28 ID:lSF9Vxuk
>>899
俺も時々ある。まったく同じような現象。
「時々」で済んでるからまだガマンしてるけど…
914名無しサンプリング@48kHz:2008/05/25(日) 23:31:21 ID:/o0YIO+0
今日銀座行った人はいないか。
915名無しサンプリング@48kHz:2008/05/25(日) 23:33:57 ID:SmxfhvBa
>>908
>キーコマンドが常にアレンジウインドウでアクティブな件と、イベントリストのエディットがどうなったか

大迷惑な仕様変更2点です。

Apple的にはアレンジウインドウを常に表示させて、何かやって欲しいんだろうし、
イベントリストは、昔の日本語マニュアルには値連続変更出来ること記載されてるけど
7のマニュアルには記載されてないから、そういう仕様があったことを分かってない気
もするね。
916名無しサンプリング@48kHz:2008/05/25(日) 23:38:27 ID:9o/dKOds
つーかそれ以前にOSXのCubaseは劇重だから論外。Intel対応で若干軽くはなったが
相変わらずLogicとは比べる気にもならないくらい重い。

簡単さも初心者の間口としてはむしろlogic。起動してストリップから音色選べば直ぐに鳴る。
プラグインを選ぶという過程が無い分、Cubaseより簡単。
まあ、あるレベルまで達すればどうでも良い話だが。

ブリッジもオフラインプロセスでは使えないし、よくプラグインロストするし。
あれってCubase3のプラグインが完全には移植されてないことをごまかす為の処置でしょ。
子供騙し。Logicはプラグイン全てUB化してるしね。
OSXでCubaseはマジありえん。
917名無しサンプリング@48kHz:2008/05/25(日) 23:42:17 ID:SmxfhvBa
今のLogicは、DAW一導入の窓口としては広いんじゃないかな。
起動して、テンプレート選べばとりあえず音鳴るしね。
アレンジウインドウに出てるものがある意味すべてだから、
迷うことも少ないと思うし。
918名無しサンプリング@48kHz:2008/05/26(月) 01:04:44 ID:reVq2gDG
Logicの超アドバンテージってアップルソフトウェアアップデートでそ
Qのコンマアップデートのインスコはめんどくさい
919名無しサンプリング@48kHz:2008/05/26(月) 01:59:44 ID:56+2bWML
8.0.2にアップデートしてから、オーディオとMIDIの同期エラーというメッセージが
頻発するようになったんだけど…俺だけ?

曲の再生中にメニューバーのヘルプ(PDFマニュアルとか呼び出せる所)をクリックすると発生する。テンポはずれるは音程は変わるはで、結構困るわー!
8.0.1では平気だったんだけどなぁ…

ちなみに、アプリの再起動かければその症状は治ります。


昨日今日と時間を置いて、おそらく10回位クリックしたと思うけど、
今の所100%の発生率です。環境によって出現したりしなかったりって類の不具合な気がするけど…自分の所は↓↓


Macbook pro(coreduo) OSX10.5.2
メモリ2G(1G+1G)
Logicは8.0.2


なんだかんだ言って、この位大した事でもないと思っているので
8.0.2にアップデートして良かった。
920名無しサンプリング@48kHz:2008/05/26(月) 03:33:13 ID:CkW3bM3o
マックが遅いかレテンシー切り詰め過ぎだろう。
G4でよく出てたが新iMacにしてからは全然出ないから
921名無しサンプリング@48kHz:2008/05/26(月) 07:25:44 ID:CkW3bM3o
Logic Pro 8.02のバグで
EXS24 IIでREX2ファイル、正確に読み込めねぇ。

いい加減なスライスポイントで各キーにアサインされちまう。
頭の部分が無視されて、元の大きな波形の途中からキーにアサインされ始めて、
あげくに全部のキーが再生の尻の部分が元の大きな波形の最後部になってやがる。


アップルにバグフィクス報告しようとLogicのヘルプから報告しようとしたが
何故かLogic Pro8やLogic Pro8.02の選択項目も無かった。おいおい。


Logic使いたくても使えねぇ。
EXS24メインの自分、REX2ファイルが読み込めないと作業が進められないんだよ。
8.02にアップしたら何でこれなんだよ。
922名無しサンプリング@48kHz:2008/05/26(月) 08:55:43 ID:EAn6mcuM
>>921
アポーストアへ殴り込め
923名無しサンプリング@48kHz:2008/05/26(月) 09:01:47 ID:3lrNXbVZ
>>919
俺はLogic使いじゃないけど10.5.2のソフトウェアアップデートだったかその前かで、
Safariとか時々異常に遅くなるようになったな。
OS側でなにかメモリの扱いとかキャッシュの扱いとか変更したんじゃないのかなと推測。
924名無しサンプリング@48kHz:2008/05/26(月) 09:08:51 ID:uPDbBSWN
>>921
EXSがREX2ファイル使えるのはおまけみたいなもん。
REX使うのが重要なら、素直にコンタかバッテ入れたほうがいいですよ。
925名無しサンプリング@48kHz:2008/05/26(月) 09:38:32 ID:U2g+lnA4
>>921
>何故かLogic Pro8やLogic Pro8.02の選択項目も無かった。

未選択でも送れるよ。
でも、未だ選択項目に8が出てない時点でどうかと思うね。

926名無しサンプリング@48kHz:2008/05/26(月) 09:52:04 ID:6ZhhqPrP
>>924
なんでNI製品になるんだよ。
Batteryは使えないだろ。それこそバグばっかりで。
REXファイルを使うなら、BaterryよりEXS24の方が便利だし
管理もしやすい。
927名無しサンプリング@48kHz:2008/05/26(月) 10:36:14 ID:bl5xsfIf
rexファイルはStylus RMXでやってる。
超快適。
928名無しサンプリング@48kHz:2008/05/26(月) 11:11:35 ID:6ZhhqPrP
>>927
好みの話になってしまうが
RMXはいいかも。
他にはGURUとかもあるね。

でも、最終的にEXSに落ち着いた。付属のプラグインだからトータルリコールも完璧。
REXファイルをSampler Instrumentsに入れれば、EXSからREXファイルを選択出来るし
もちろんMIDIファイルも貼付けてくれる。欠点は試聴が出来ない(方法はあるが..)。



929名無しサンプリング@48kHz:2008/05/26(月) 11:17:08 ID:ajVNvCvV
>>885
Pro8って、G5だとちゃんと64bitで動作するの?
930名無しサンプリング@48kHz:2008/05/26(月) 11:52:21 ID:RXlplOZ8
>>927  に質問!
Stylus RMXをLeopard+Pro8.0.2で使ってるの?
931名無しサンプリング@48kHz:2008/05/26(月) 12:16:02 ID:3gUmCL8/
>>921
他のソフトでも思うんだけど、アップさせる前に「これこれこういう不具合が起きる可能性があります」って日本語で詳しく書いてあるべきだよね
932名無しサンプリング@48kHz:2008/05/26(月) 12:17:11 ID:3gUmCL8/
>>924
おまえ腐れAppleの社員かなんかか?
フザケルナ!
933名無しサンプリング@48kHz:2008/05/26(月) 12:40:45 ID:6ZhhqPrP
そろそろアップされるであろう
OSX10.5.3ではLogicとの相性が上がってくれたら良いね。
Coreimageやグラフィックカードのドライバーもアップデートされるであろうし
もちろんCoreAudioもアップデートされると思うし。

ストリップサイレンス機能に関してはもっと使いやすくして欲しい。
あれって、GUI意外昔から仕様が変わってないもんね。
934名無しサンプリング@48kHz:2008/05/26(月) 14:22:44 ID:RN6VI3jb
8.02でマルチインストのAUX送りが無茶苦茶になってる
935名無しサンプリング@48kHz:2008/05/26(月) 16:55:01 ID:DltlQZs1
>934
kwskよろ
936名無しサンプリング@48kHz:2008/05/26(月) 17:25:37 ID:OkJ8/bf3
まぁとにかく、
オーディオに関してはスライサーを装備した上で、
EXSと簡単に連携できるようにならないとダメだな。
937名無しサンプリング@48kHz:2008/05/26(月) 17:58:39 ID:2vJO+6Y6
8.0.2にしてから2曲ほど作ったんだけどいくつか挙動が変だなーと思う事があった。
何時間か作業した後それまで全然平気だったのに
・プラグイン(純正含む)をダブルクリックして開こうとすると画面が2秒ぐらい無反応になり結局開かない。
・ある特定のオーディオファイルをドラッグするとCoreAudioを初期化しにいってそのままフリーズ。
・ビンでファイル情報の更新?だかをするとCoreAudioを初期化しにいってそのままフリーズ。
・再生して20小節目に必ずフリーズ。Massiveを外したら治ったけど、トラックのミュートや
 Massiveのバイパス、さらにはオーディオドライバをオフでもフリーズした。
・ミキサーのソロボタンを押しても関係ないトラックまで聞こえてしまう。

ほかにもいくつかあったけど忘れた。
でも全部最初は平気で途中から出た症状で、8.0.1の時はなかった。
8.0.2が悪いのか他に原因があるのかはよく分かんないが8.0.1とっとくの忘れたのでもう戻せない...。
でも全体的な描画は早くなった気がする。
938名無しサンプリング@48kHz:2008/05/26(月) 18:05:38 ID:CkW3bM3o
LogicってAppleになって開発力落ちて来てないか?

Logic Pro8でて半年以上経つがバグフィクス2回しか無いし、
バグフィクスのためのアップデートで新たにバグが発生するし。

Logicで音楽作ってたら簡単に気づくようなバグって一体。
開発者達はLogic使ってないんじゃないかと勘ぐりたくなるぜ。
939名無しサンプリング@48kHz:2008/05/26(月) 18:24:35 ID:U2g+lnA4
生みの親自身、もうプログラムはしてないだろうし、現場スタッフが変わってるとしたら
モチベーションとしてもemagicのころと違うんじゃないかな。
それに、会社としてemagicより大きいし、他のプロアプリやら仕様やロードマップに
がんじがらめで、中々簡単にアップデートも出来ないのかもしれない。
勝手な想像だけど。
940名無しサンプリング@48kHz:2008/05/26(月) 18:32:56 ID:6ZhhqPrP
>>939
その通りかも。
941名無しサンプリング@48kHz:2008/05/26(月) 18:54:16 ID:is4zyhNt
メジャーなアーティストで8使ってる人っているの?
942名無しサンプリング@48kHz:2008/05/26(月) 19:04:30 ID:ajVNvCvV
http://logicprohelp.com/vip_users.php


最も、メジャーどころといったらtinmanかな。
radioheadはどうなんだろう。
943名無しサンプリング@48kHz:2008/05/26(月) 19:45:26 ID:UBgqCRST
>>941

都内スタジオでアシスタントやってるけど、
Logicの人はみんなまだver7使ってるよ。

8は膨大な素材が魅力だったりするけど、プロの人ってあんまりそういうの使わないからね。

趣味で使ってるオレとかには楽しいからいいけど。
944名無しサンプリング@48kHz:2008/05/26(月) 19:47:46 ID:3gUmCL8/
>>941
8はいないと思う。10.5もたぶんいない。
だって両方お馬鹿用でしょ。
945名無しサンプリング@48kHz:2008/05/26(月) 19:56:09 ID:/ZPqSq8c
8にした奴らは人間失格!
946名無しサンプリング@48kHz:2008/05/26(月) 20:35:28 ID:YprPd8tj
アップルから昔以上の給料が入るようになって
必死に競争続ける必要がなくなったのが
悪い方に向かってるってことは確かだろうね。
昔はすぐに直さないと死活問題だったが
今はアップルの対応の傲慢な部分だけ利用してる感じ。
visonのような最後だけはまじで勘弁願いたいね。
947名無しサンプリング@48kHz:2008/05/26(月) 20:37:50 ID:/GcGUWdX
>>942
俺の好きなアーティスト誰も使ってないのか…。
ま、ツールはツールだからいいけどさ。
948名無しサンプリング@48kHz:2008/05/26(月) 20:53:09 ID:3gUmCL8/
>>947
ツールは大事だよ。
出刃包丁で野菜は奇麗に切れないわけですよ。腕前がどうでもね。
949名無しサンプリング@48kHz:2008/05/26(月) 20:57:09 ID:/GcGUWdX
じゃあ俺はLogicを使うべきじゃないってことか。
目指すものが使ってるツールに乗り換えるかな…。
950名無しサンプリング@48kHz:2008/05/26(月) 21:11:35 ID:DCG4Y1w/
プロでもループ使いまくりの人知ってるけどね。
951名無しサンプリング@48kHz:2008/05/26(月) 21:34:32 ID:KRBME9t/
素材いっぱい有るのはいいんだけどappleloopsの仕様がどうも使いづらいように感じてほとんど使ってないな。
EXS24用にrexファイルいっぱいつけてくれたら使うんだけど。
今のloopユーティリティとlogicが別アプリな仕様より、
cubaseみたいにプロジェクト内でループ処理も出来る方が嬉しい。
ついでにSTproをいちいち起動しないでもlogic内でSTpro並みの波形編集が出来るようにしてほしいな。
952名無しサンプリング@48kHz:2008/05/26(月) 21:35:33 ID:FewJgadj
LogicPro8.01
仕事場のマクプロで10台ほどの環境

変なのは今までの会社制作のEXSライブラリが
7では問題無かったのに、8にした途端読まないものがある。
面白いのは読み込めないプログラムに個体差があること。
あるmacでは読めてあるmacでは読めないプログラムがある。
何なんだと。
953名無しサンプリング@48kHz:2008/05/26(月) 21:41:28 ID:OkJ8/bf3
Logicで外部音源のパッチを管理するのが非常にやっかいのはデフォですか?

音色のカテゴリごとに並べかえたりできれば楽なんだけど。。

せめてアレンジの右に出せるライブラリのところに一覧で表示させられれば選択しやすいんと思うんだけどなぁ。

何かいい方法はないでしょうか?

954名無しサンプリング@48kHz:2008/05/26(月) 21:44:09 ID:3gUmCL8/
>>953
外部音源て外付けハードシンセ?
日本語の基礎ができてないから意味がわかるはずもなく。
955名無しサンプリング@48kHz:2008/05/26(月) 21:45:14 ID:/GcGUWdX
日本語を理解していないのは>>954のほうじゃね。
956名無しサンプリング@48kHz:2008/05/26(月) 21:51:19 ID:3gUmCL8/
Well, I mainly speak in English so,
サック、イッツ!
957名無しサンプリング@48kHz:2008/05/26(月) 22:00:49 ID:OkJ8/bf3
では日本語で、

Logicで外部音源(外付けハードシンセwww)のパッチを管理するのが非常にやっかいのはデフォですか?

音色のカテゴリごとに並べかえたりできれば楽なんだけど。。

せめてアレンジの右に出せるライブラリのところに一覧で表示させられれば選択しやすいんと思うんだけどなぁ。

何かいい方法はないでしょうか?
958名無しサンプリング@48kHz:2008/05/26(月) 22:01:57 ID:6ZhhqPrP
>>953
出来るっしょ。管理。
プラグインのウィンドーのSaveを押してみな。
任意のフォルダーにBassとかPadなどのフォルダーを作っても良いし。
959名無しサンプリング@48kHz:2008/05/26(月) 22:05:57 ID:3gUmCL8/
>>958はなんでわざわざ>>953にレスってんの?>>957でええやんけ
ばかかおまえは?いやらしか
960名無しサンプリング@48kHz:2008/05/26(月) 22:07:22 ID:3gUmCL8/
しかも解答ずれてるんじゃね?
ばかだなこいつはw>>958
961名無しサンプリング@48kHz:2008/05/26(月) 22:19:44 ID:6ZhhqPrP
>>959
>>960
ん?なんか失礼な事言いました?
なんで馬鹿呼ばれされなきゃいけないんだろう。

ま、気分を害したとしたら申し訳ないでした。
962名無しサンプリング@48kHz:2008/05/26(月) 22:21:09 ID:3gUmCL8/
おまえのそのスカしてんのがむかつくんだよ!
あんぱん買って来な!走ってだよ!
963名無しサンプリング@48kHz:2008/05/26(月) 22:24:44 ID:6ZhhqPrP
俺に当たるなよ。w
964名無しサンプリング@48kHz:2008/05/26(月) 22:28:24 ID:U2g+lnA4
>>953
>Logicで外部音源のパッチを管理するのが非常にやっかいのはデフォですか?

Logicはハードシンセのパッチ管理かなり楽だと思うけど。
自分でパッチリスト用意すればだけど。
音色選びも、カーソル上下左右で簡単に変えれるし。
965名無しサンプリング@48kHz:2008/05/26(月) 22:28:40 ID:3I3RLNMF
>>962
ペヤングでも食ってもちつけ
966名無しサンプリング@48kHz:2008/05/26(月) 22:30:27 ID:ShgkKgFm
解答...w
967名無しサンプリング@48kHz:2008/05/26(月) 22:44:40 ID:3gUmCL8/
>>965
お前のそのまろやかな態度がむかつくって言ってる!
あんまん買って来たいのか!
968名無しサンプリング@48kHz:2008/05/26(月) 22:45:49 ID:/GcGUWdX
むしろお前がアンパンやって落ちつけ。
969名無しサンプリング@48kHz:2008/05/26(月) 22:47:39 ID:OkJ8/bf3
>>964
>音色選びも、カーソル上下左右で簡単に変えれるし。

今はその方法でしのいでるんですけど、
なんせ音色数が多いとなかなか大変だと思いませんか?

しかも、その一覧はエンバイロメントからじゃないと呼び出せないのが不満で。。。

970名無しサンプリング@48kHz:2008/05/26(月) 22:48:45 ID:reVq2gDG
エンバイロメント難民急増中でしか
めんどくさいから回答しないよね〜
腰すえて学習する気がこっちに伝わらない限り
めんどくさいから回答しないよね〜
971名無しサンプリング@48kHz:2008/05/26(月) 22:49:49 ID:3gUmCL8/
>>969
8ってフェーダーのとこ2回クリックじゃ出せなくなったの?
しょぼw
8しょっぼーw
はちしょっぼーーー!w
972名無しサンプリング@48kHz:2008/05/26(月) 22:56:40 ID:OkJ8/bf3
>>970
てことは、エンバイロメントの設定次第では解決できるって事ですよね?
それなら自分で頑張ります。

>>971
そんな事できるんですか??
てか、試してみます。


973名無しサンプリング@48kHz:2008/05/26(月) 22:59:28 ID:3gUmCL8/
>>972
おまえも素直じゃないね〜
>>958さんが
「プラグインのウィンドーのSaveを押してみな。」
って言ってるんだから素直にやってみたのかよ?
どうなんだ!ちゃんと答えろ!
974名無しサンプリング@48kHz:2008/05/26(月) 23:10:17 ID:3gUmCL8/
>>972
はやくこたえろ!958のやつやったのか?!
975名無しサンプリング@48kHz:2008/05/26(月) 23:10:58 ID:BavUxeq2
ああ、やっといたよ。それも特大のだ。
976名無しサンプリング@48kHz:2008/05/26(月) 23:13:10 ID:ek8NcGOJ
なんだかねえ…w
977名無しサンプリング@48kHz:2008/05/26(月) 23:19:59 ID:3gUmCL8/
せっかく>>958様がご教示してくださったというのに何たることじゃ!
978名無しサンプリング@48kHz:2008/05/26(月) 23:22:54 ID:OkJ8/bf3
>>974さん
日本が平和なのはあなたのお陰です。


ちなみにパッチリストは
フェーダーの一番下をクリックする事で表示できました。

本当にありがとうございましたw
979名無しサンプリング@48kHz:2008/05/26(月) 23:25:41 ID:3gUmCL8/

  またつまらぬ問いを斬ってしまった。
980名無しサンプリング@48kHz:2008/05/26(月) 23:32:58 ID:YrNf11T0
ID:3gUmCL8/ ちょっとかっちょええ
981名無しサンプリング@48kHz:2008/05/26(月) 23:35:50 ID:U2g+lnA4
>>969
>しかも、その一覧はエンバイロメントからじゃないと呼び出せないのが不満で。。。

え・・・まさかエンバイロメントウインドウ開いて呼び出してるんですか?
アレンジウインドウで目的のハードシンセのパラメータ領域の名前のところを
クリックすると、パッチリスト呼び出せますよ。
Prgのところじゃないですよ。Prgのとこだと長いリストが出てきて音色選びにくいので。
982名無しサンプリング@48kHz:2008/05/26(月) 23:44:31 ID:U2g+lnA4
アレンジウインドウのトラックの音源名のとこダブルクリックでも
パッチリスト出るみたいです。
983名無しサンプリング@48kHz:2008/05/26(月) 23:55:44 ID:HylN0+Zv
8.0.2にしたらピアノロールの縦線が消えちゃったんだけど表示するにはどうしたらいいのかね?
984名無しサンプリング@48kHz:2008/05/27(火) 00:09:28 ID:dyMMpqYP
Sequenceにカラーを付けるなんてした事なかったけど
試しにやってみたら、視覚性が上がる。
すっごくかっこ良いね。

Ver8.0.2ね。
985名無しサンプリング@48kHz:2008/05/27(火) 00:11:22 ID:NmLp0YQL
>>984
おめーは馬鹿だ
そんなことはver.2.5から馬鹿以外は全員やってんだよ
8の宣伝か?死ねAppleのまわしもの!
986名無しサンプリング@48kHz:2008/05/27(火) 00:14:03 ID:dyMMpqYP
>>985
ん?なんか失礼な事言いました?
なんで馬鹿呼ばれされなきゃいけないんだろう。

ま、気分を害したとしたら申し訳ないでした。
987名無しサンプリング@48kHz:2008/05/27(火) 00:15:40 ID:74Mz9gdc
8からリージョンが1つしかないトラックのリージョンに色付けると
トラックカラーと連動するようになったね・・・。
リージョンが2つ以上あれば、その一つずつに色付ける場合トラックカラーと
連動しないんだけど、なぜこんな仕様になってるんだ。。
988名無しサンプリング@48kHz:2008/05/27(火) 00:19:35 ID:NmLp0YQL
>>987
8は適当に作ったから。
それだけ。
989名無しサンプリング@48kHz:2008/05/27(火) 00:21:04 ID:TEziWitV
今日はまた一段と…
990名無しサンプリング@48kHz:2008/05/27(火) 00:24:24 ID:dyMMpqYP
再生ヘッドを使って、ズームインズームアウトなんてした事なかったから
試しにやってみたら、なんか動きがぎこちないね。

Ver8.0.2ね。
991名無しサンプリング@48kHz:2008/05/27(火) 00:26:05 ID:74Mz9gdc
>>988
説得力ある回答ありがとう。

でも、なぜこんなことになってるんだろう・・・。
992名無しサンプリング@48kHz:2008/05/27(火) 00:28:33 ID:uipxJW3S
>>987
それ、俺が前に出した要望。ごめん。
993名無しサンプリング@48kHz:2008/05/27(火) 00:35:09 ID:OjhrBUNa
>>992
余計なお願いだけは、Appleは聴いてくれるわけだね。わかるよ。
994名無しサンプリング@48kHz:2008/05/27(火) 00:38:29 ID:NmLp0YQL
>>992
おまえ来世は奇形児な。
995名無しサンプリング@48kHz:2008/05/27(火) 00:41:54 ID:74Mz9gdc
>>992
ちょwなんてwwことしてくれ(ry
996名無しサンプリング@48kHz:2008/05/27(火) 01:15:42 ID:wpOHWkIm
あのさ、MIDIのトラック選んでコードを表示させる機能を頻繁に使っているうちに
今度はそのトラックを何小節かずらそうとしたら打ち込んであるMIDIの方のコードが勝手にめちゃめちゃに変更されて
昨日から悩んでるのよ。
誰か原因わかる人いる?
って言うか

うまく伝えられたかな?

997名無しサンプリング@48kHz:2008/05/27(火) 01:31:42 ID:74Mz9gdc
グローバルトラックのコードトラックとトランスポーズトラックのことだね。
目的のリージョンパラメーターのトランスポーズ無しにチェック入れると
トランスポーズの影響受けなくなるよ。

998名無しサンプリング@48kHz:2008/05/27(火) 01:34:48 ID:NmLp0YQL
999名無しサンプリング@48kHz:2008/05/27(火) 01:38:27 ID:74Mz9gdc
正確には、コードを表示させる機能ではなくて、MIDIリージョンから解析した
コードに基づいて、Apple LoopやMIDIリージョンをトランスポーズする機能だから、
コードトラックを使うと、トランスポーズ無しにチェック入れないと、自動で
トランスポーズ情報に追随しちゃうよ。
コードのみ表示させたいんだったら、マーカーとか空のリージョン作って
そこにコードメモしておいた方がいいと思う。
1000名無しサンプリング@48kHz:2008/05/27(火) 01:39:09 ID:NmLp0YQL
へえ。
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。