DUB(空間処理能力向上委員会)5tap

このエントリーをはてなブックマークに追加
394名無しサンプリング@48kHz
行為自体を全てdubと言うのではなく、エフェクト処理をした結果dubっぽく(ディレイ・リバーヴ・フェイザー等で空気感が深く)なった音がdub
だと思うんだけどどうでしょうか
dubの要素を含む音楽は実際かなり多いと思うけど、それを全部dubだとは言わないでしょう
手法の使用比率の問題だと思います

テクノやブレイクビーツみたいに、手法がジャンル名になってるのはこういう質問が多いですよね