【ヴィンコレ】Arturia総合スレッド2【Experience】

このエントリーをはてなブックマークに追加
701名無しサンプリング@48kHz
>>698,700
5本の中から1つ選ぶだけ
たかいっす。

NovaでVコレが$479なんで買おうかな〜
702名無しサンプリング@48kHz:2009/06/23(火) 16:33:17 ID:yyVUHIxp
Vシリーズ一番のウリであるところのminimoog Vが選べないんじゃあ
はなから話になりませんわ
703名無しサンプリング@48kHz:2009/06/24(水) 00:49:00 ID:9CjEEUiW
出来はジュピ8Vが一番だと思うぞ。
704名無しサンプリング@48kHz:2009/06/24(水) 08:19:02 ID:45dmEBCv
ジュピ8Vは重いからなぁ。。。
次のバージョンアップで軽くなっていることを祈ろう。
705名無しサンプリング@48kHz:2009/06/24(水) 11:32:37 ID:GnalY8s7
BRASSも$99になってたんで思わず購入
あとなぜかわからないが、FL STUDIOでジュピター8使うともれなくノイズがのっちゃう。
LIVEでは普通に使えるんだが・・・
706名無しサンプリング@48kHz:2009/06/24(水) 18:43:46 ID:nFes9hBV
$99ドルといっても送料でもう1本買えちゃいそうな値段なんだよな・・・
707名無しサンプリング@48kHz:2009/06/24(水) 19:14:30 ID:sE2qFWwu
取りに行けばいいじゃん
708名無しサンプリング@48kHz:2009/06/26(金) 00:47:56 ID:fhqJJ+rV
audio midiで10周年記念パックが出てるね。
セットは単に全部入りなだけなんですねw

* Minimoog
* Yamaha CS-80
* ARP 2600
* Moog Modular
* Roland Jupiter-8
* Sequential Circuits Prophet 5 and Sequential Circuits Prophet VS
* Analog Factory 2.0 (3500 presets, TAE)
* A physical modeling based instrument: BRASS
709708:2009/06/26(金) 01:05:14 ID:fhqJJ+rV
>>708
RocK ONでも扱ってたよ orz
しかも¥67800なら、audio midiのsaleで$595+送料$30〜40
とたいしてかわんないな。
710名無しサンプリング@48kHz:2009/06/26(金) 02:24:10 ID:hSleQbql
Rock ONのminimoogV2.0買おうと思ってたら先に買われて売り切れ、うわあ
711名無しサンプリング@48kHz:2009/06/26(金) 02:26:39 ID:hSleQbql
語弊があった、セール分はって意味だ、ちくしょう
712名無しサンプリング@48kHz:2009/06/26(金) 23:07:14 ID:V/rRRUYt
BRASSは日本じゃ買えないのかな?
713名無しサンプリング@48kHz:2009/06/27(土) 04:02:32 ID:znBi7fyG
一週間前にVコレ買った俺が涙目なんだが。
714名無しサンプリング@48kHz:2009/06/27(土) 18:24:37 ID:J7Xb3naP
>>713
買ったらしばらくはネット上の情報は見てはいけない
俺が買ったときに限って、どうせ翌週にセールやったりするからだ
それがソフトシンセやプラグインを買った時のルールだ

いいな? おじさんとの約束だぞ?
715名無しサンプリング@48kHz:2009/06/27(土) 18:29:30 ID:rKci0CYa
>> 714
おじさんは本当は私のお父さんなの?
716名無しサンプリング@48kHz:2009/06/27(土) 18:55:48 ID:MXX40pN9
717名無し募集中。。。 :2009/06/27(土) 19:29:31 ID:Lm4u5Wm/
>>715
お嬢ちゃんが
そう思いたいのが人情ってものだが
本当はあのおじさんが本当の君のパパを殺したのさ
君に復讐されないように監視してるのさ
718名無しサンプリング@48kHz:2009/06/27(土) 19:36:50 ID:mWu5Xw0L
何の話だっつーの
719名無しサンプリング@48kHz:2009/06/28(日) 00:02:12 ID:hi0WI6vW
Brass2も無償うpだったらうんこもらすかも
Minimoogも無償うpだったからありえるか
でもArturiaって太っ腹だね
好きだよ
720名無しサンプリング@48kHz:2009/06/28(日) 01:21:41 ID:jyt/Ab9S
全部無償なんじゃないの?
少なくとも半額セールの商品はV2.0へは無償らしいし。
つか一挙にアップするのって、嬉しい反面、それぞれの詰めが余そうで微妙。。。
非ドングル製品のドングル化と、どうでもいい付加機能だけじゃないかと。
エミュレーションの精度向上だと有難いけど。
721名無しサンプリング@48kHz:2009/06/28(日) 05:11:29 ID:lgrPFKru
正直、音よりGUIの向上の方が嬉しい
722名無しサンプリング@48kHz:2009/06/28(日) 18:51:56 ID:CMI9DvqP
氏家www



プリセットセンスwwww

酷いwww
723名無しサンプリング@48kHz:2009/06/29(月) 01:52:20 ID:7wO5ec4u
Origine
まさか買った人はいないと思うが、どっかデモ機ある? 誰か弄ってみた? 感想キボン。
724名無しサンプリング@48kHz:2009/06/29(月) 23:53:46 ID:dzgIFCB2
秋葉のラオックスにあったよ

あれはいらないな
725名無しサンプリング@48kHz:2009/06/30(火) 06:39:24 ID:93Q9ogxE
そんな身も蓋もないw
30マン出せるなら、virusかnord leed逝くだろーな普通は。
Origineソフトシンセ+専用コントローラとして10万くらいで出してくんねーかな。
726名無しサンプリング@48kHz:2009/07/01(水) 07:40:49 ID:prWTIQbu
いや
ジュピターのパッドとかC2Dでもきついからなあ
C2QのノートPC
IBMさんお願い致します
727名無しサンプリング@48kHz:2009/07/01(水) 08:19:42 ID:gpugjpPb
>>725,726

スペックを気にせず,
発音させるにきつくないからOriginの存在価値があるんちゃう?
728名無しサンプリング@48kHz:2009/07/01(水) 08:27:12 ID:Yy2fMJ5N
だからそれにしても限度ってもんがあるでしょ? 価格的に。
729名無しサンプリング@48kHz:2009/07/01(水) 09:35:48 ID:rPmBzkfi
BRASS2良いのかな?
730名無しサンプリング@48kHz:2009/07/02(木) 03:32:17 ID:P0weO7kc
メッセで注文した人、届いた?
6月下旬だと聞いていたのにまだ来ねぇよ
731名無しサンプリング@48kHz:2009/07/02(木) 06:14:08 ID:EFTMaLZX
まだ届いてない。何の連絡もなし。
732名無しサンプリング@48kHz:2009/07/02(木) 07:28:11 ID:MMqmGwaf
直ぐ電話すべし。
733名無しサンプリング@48kHz:2009/07/02(木) 10:38:31 ID:bQdO9QNl
1日予定だったけど、2日に遅れると連絡メールもあったし
本日出荷のメールも来たよ
734名無しサンプリング@48kHz:2009/07/02(木) 11:35:00 ID:P0weO7kc
電話したよ。
注文タイミングによって納期が違うのかな?
うちはメールとか来てなくて、電話で尋ねたら7月上旬に届くとの事でした。
735名無しサンプリング@48kHz:2009/07/03(金) 23:08:41 ID:/wE1A3Fs
この前セール分終わってぽちって昨日届いた、minimoog V2.0。
今RockOnからセール追加したよ、ってメールがきた。
うわあ…
736名無しサンプリング@48kHz:2009/07/04(土) 12:47:53 ID:kj8y3xib
全米が泣いた
737名無しサンプリング@48kHz:2009/07/04(土) 12:50:50 ID:7P+LSrJE
メッセデから無事届いた。よかった。よかった。
738名無しサンプリング@48kHz:2009/07/04(土) 18:02:50 ID:LS36zWVm
うちもメッセから無事届きますた。
最初はArturia10周年キャンペーンなんて知らんかったから、
正直フラグかもしれんと怯えながらの注文だった、疑ってすまん。
739名無しサンプリング@48kHz:2009/07/04(土) 20:11:54 ID:7nMY6o0j
うちもメッセからきたよ。むふふー
740名無しサンプリング@48kHz:2009/07/05(日) 07:31:00 ID:JvW/c3O+
ARP2600Vって一番このスレでも人気ないと思うけど、どんなもんでしか?
デモ試せって事だけど、この住人の皆さんの評価が知りたいです。
741名無しサンプリング@48kHz:2009/07/05(日) 12:23:47 ID:6VMMypbR
>>740
いかにもいかにもなピコピコ音はこいつに限る
742名無しサンプリング@48kHz:2009/07/05(日) 12:46:57 ID:Kcj68I9K
arturiaのGUIはただでさえ見にくいというのに2600Vときたら・・・
743名無しサンプリング@48kHz:2009/07/05(日) 13:16:54 ID:uM+7UtDR
お前何か間違ってるよ
744名無しサンプリング@48kHz:2009/07/05(日) 17:07:24 ID:cCrtMypK
ARPまだ使いこなしてないけど、好きよ。
自分はシンベのサウンドが好き。
パッチングだから面倒?だけど・・。

ちなみに実機は知らん。
745名無しサンプリング@48kHz:2009/07/07(火) 22:32:42 ID:m+xpyCbV
半額セールや10周年パック買った人もいるんでしょ?
なんでこんなに活気ないの?
使ってみて、いいとか悪いとか そういうのいないのかOTZ
夢中で使っててレスする暇がないならいいけど、
なんかそういう気配を感じないのだが。。。
放置したまま、今度はNIのセールに夢中なんじゃないかと。
746名無しサンプリング@48kHz:2009/07/08(水) 00:17:43 ID:AuMgLGqr
元楽器館で半額セールやってたな
買わなかったけど
747名無しサンプリング@48kHz:2009/07/09(木) 02:07:56 ID:n8vit/wE
セールの話題性は全部NIにさらわれた。
748名無しサンプリング@48kHz:2009/07/09(木) 22:38:54 ID:I7JPyxwz
749名無しサンプリング@48kHz:2009/07/10(金) 04:50:49 ID:JfKjJMjW
英語版つーことは・・・国内代理店経由ではない?
750名無しサンプリング@48kHz:2009/07/10(金) 13:52:10 ID:FHFMgZba
>>748
安すぎるw
Vコレの海外実売価格より安いとかw
751名無しサンプリング@48kHz:2009/07/10(金) 17:00:20 ID:fVbwTBWn
Kompleteセールさえなければ予算が残ってたのにぃ!
752sytrus儲:2009/07/10(金) 23:18:21 ID:QTwIkzpH
incomplete!!!!!!!!
753名無しサンプリング@48kHz:2009/07/12(日) 12:12:17 ID:sTIi2IG/
穴ファクのセールはやらんと
754名無しサンプリング@48kHz:2009/07/12(日) 12:56:42 ID:+egg+YtY
アナファクは元々貧民のためのVコレなんだからセールなんかやらんだろう
755名無しサンプリング@48kHz:2009/07/13(月) 13:08:38 ID:4mShi9Sx
ん?>>748にアナファク収録でしょ?AFEの方?
756名無しサンプリング@48kHz:2009/07/13(月) 15:41:54 ID:RQmX0Xxb
AF単品でって事
757名無しサンプリング@48kHz:2009/07/14(火) 22:43:11 ID:IdfW82l8
アッー!!!
758名無しサンプリング@48kHz:2009/07/15(水) 16:12:48 ID:hSaEzxIL
ところで、Jupiter-8 Vってモジュレーションホイール使える?
LFOでVCO揺らすみたいな。
取り説みたけどわからん。。。

出来ないのかな・・。
759名無しサンプリング@48kHz:2009/07/15(水) 16:34:07 ID:NXrroree
Soft-eLicenserって、HDのトラブルで逝ってしまったら
再発行ってしてくれるんですか?
760名無しサンプリング@48kHz:2009/07/15(水) 17:15:05 ID:qFBmTZ22
>>758
ジュピ8の実機自体が今の連続可変のホイールに対応していない。
でもONかOFFの2択ならホイールでも出来るよ。画面でベンダー辺りの四角いボタン横のスイッチをイジってみて。
761名無しサンプリング@48kHz:2009/07/16(木) 16:09:50 ID:mLJyXt6g
ROLAND MKSシリーズのエミュを作ってくれたらいいのに
762名無しサンプリング@48kHz:2009/07/17(金) 00:45:00 ID:QY+/AVSD
これからDTMをはじめたいのですが
ストームを使っている人はいますか?
ぜひ感想をききたいです。
763名無しサンプリング@48kHz:2009/07/17(金) 02:47:38 ID:T9PWBJUt
>>762
DEMOでもDLして使ってみればわかる。
当時はマシンが非力だったので動作が重かったが
最近のマシンなら余裕じゃないw

ただ、もう何年も前のソフトだからねぇ
あんまり、期待すんなよw
764名無しサンプリング@48kHz:2009/07/20(月) 03:53:19 ID:CkDcB+wa
Prophet Vの音が気になってるんだけど、NIのpro-53と比べてどんな感じですか?
デモ曲とか聴いた感じではProphet Vのほうが抜けが良い音に感じるんだけど。
komplete5に入ってるpro-53が微妙な感じなので・・・
765名無しサンプリング@48kHz:2009/07/20(月) 13:00:22 ID:ZHSCEy0Z
NIのはどれも微妙だよ。
B4で高い方の鍵盤で、エイリアシングノイズ出たときは死ぬかと思った
766名無しサンプリング@48kHz:2009/07/20(月) 17:37:29 ID:1LhWI0xd
非サンプリング音源でもエイリアシングノイズって出るの?
767名無しサンプリング@48kHz:2009/07/20(月) 18:40:24 ID:yyhjHDF9
オシレータがサンプリングなんじゃね?>B4
768名無しサンプリング@48kHz:2009/07/20(月) 20:06:55 ID:OfluJcnA
おいw
769名無しサンプリング@48kHz:2009/07/20(月) 20:17:26 ID:1LhWI0xd
>>767
モデリングだよ
製品詳細のド頭に「B4 はサンプリングされたオルガンではありません」と書いてある
http://www.native-instruments.com/#/jp/products/producer/b4-ii/?page=550
770名無しサンプリング@48kHz:2009/07/20(月) 20:46:05 ID:qHsdX2Xs
B4って高い方でひょろりーてやるとガガーてなるよね
771名無しサンプリング@48kHz:2009/07/20(月) 20:47:11 ID:r0KVuP8K
>>770
成らないな。
一度も無い。
772名無しサンプリング@48kHz:2009/07/21(火) 10:34:08 ID:JUT8Av68
NIスレになってるw
十周年セット買ったけど、箱あけたら無理矢理つめましたって
感じでなんか萎えた。出し入れが大変。外見と内容は豪華なんだけどな〜
773名無しサンプリング@48kHz:2009/07/22(水) 06:54:20 ID:PabcDa9P
俺も10周年セット買った
しかし何度インスコしてもBrassがCubaseのプラグインリストに載らない・・・
774名無しサンプリング@48kHz:2009/07/22(水) 06:57:23 ID:i7paCph2
>>773
プラグインリストの更新したら?
775名無しサンプリング@48kHz:2009/07/22(水) 09:11:44 ID:PabcDa9P
>>774
してもダメだった
何回インスコしてもダメで、Vst2xBlacklist.xmlに載っちゃう
時間ある時にサポートにメールしてみます、ありがとう
776名無しサンプリング@48kHz:2009/07/22(水) 09:18:25 ID:HT6iX5xc
BRASS、Arturiaのサイトにうpデートがあるけどそれは試してみた?
777名無しサンプリング@48kHz:2009/07/22(水) 10:36:37 ID:Uj0vqVLY
上のほうでProphet Vの事聞いた者だけど、ぽちりました(*´∀`)
778名無しサンプリング@48kHz:2009/07/22(水) 12:59:24 ID:GjmaGTYl
779名無しサンプリング@48kHz:2009/07/22(水) 16:58:35 ID:RnG6+gtc
>>777
亀レスだけど、NIのPRO-53よりProphet Vの方が音抜け良いよ。
素音が全然違う。
なので、自分は使い分けてるよ。
780名無しサンプリング@48kHz:2009/07/22(水) 17:32:18 ID:VflC6LKW
PRO-53はFM8ばりの進化を遂げて、さっさと別物になってくれ。
781名無しサンプリング@48kHz:2009/07/22(水) 18:31:22 ID:KDA/kx6T
過去のsysexの再現はFM7圧勝だけどね
782名無しサンプリング@48kHz:2009/07/22(水) 21:38:16 ID:ZhJBOYqx
>>779
ぽちったのが届きました。
すごく気持ちいい音ですね、Prophet V
783名無しサンプリング@48kHz:2009/07/26(日) 00:42:51 ID:LOgFlzNt
10周年今日届いた!

Prophet気持ちよい、、、ジュピもARPも良い!
BRASSは、、、触れないでおこう

つかアナファクだけライセンス認証されないで困ってますよ。
なんかインストールしたのがVer1なのにドングルに入ってる
ライセンスはVer2になっとる。。。

とりあえずコレ開いて気に入った音あったらそれのシンセ立ち上げて
細かくエディットして使おうと思ってたのに。
784名無しサンプリング@48kHz:2009/07/26(日) 02:19:21 ID:6FrZwcLf
>>783
サイトでアナファクのうpデートダウンロードすればおkなんだYO
785名無しサンプリング@48kHz:2009/07/26(日) 02:33:37 ID:x/8rPecP
BRASSは秋に出る2.0を期待しないで待ってみよう。
786名無しサンプリング@48kHz:2009/07/27(月) 05:27:47 ID:PiTNbpyo
10周年届いたんで弄ってるんだけど、JupiterだけMAXにしても音量が小さくないですか?
AFのジュピのプリセットはそんなこと無いんだけど・・・
787名無しサンプリング@48kHz:2009/07/28(火) 11:19:24 ID:sgOYlHi7
783なんですがアナファクうpデートでいけました!
ありがとうございます!

気にしてなかったけど、確かにジュピ音量MAXでもそんな上がんないですね。
でもエフェクトの所にあるアウトプット?みたいなつまみ使うともっと音量上げれるし、
エフェクト掛けない音のときは適当なの立ち上げてバイパスにしても音量調節は反映されるみたい
なんでそれで調節でみますよ。
788名無しサンプリング@48kHz:2009/07/28(火) 12:44:12 ID:bXpV+g73
Analog Factoryは、Native InstrumentsのKoreのように、
レジスト済みの他の製品のパッチを読み込んで、
Arturia製品の総合ブラウザとして使えるなら有用性が増すと思うんだがな。
現状だと、単品を持ってると、パッチの選びやすさ位しか利点が無いし。
789名無しサンプリング@48kHz:2009/07/29(水) 12:26:55 ID:yUQT14G4
10周年買っちゃった。

でも、ハコに入ったまま、
まだ、インスコしてないす、、、

早く音出したい、、、

サマーセールのNIのK5も買っちゃって、
インスコ地獄になりそう。


790名無しサンプリング@48kHz:2009/07/30(木) 13:40:03 ID:SiBHiIdu
インスコ地獄おめでとう。

( ・∀・)裏山シス。。。

791名無しサンプリング@48kHz:2009/07/30(木) 20:00:20 ID:opR6vNmK
昔買ったminimoogV、シリアルが登録出来なかったから、本家にメールしたが返事来ない・・・
ヤフオクで買ったヤツだけど、出品者は「未登録」って言ってたのに・・・ヤロウ、嘘付いたのか。
一応、シリアルも添えてメールしたんだけどな。
症状としては、>>625氏と同じなんだけど、既に誰かに登録されちゃったシリアル書いて送っても
やっぱ無視されるだけなんだろうか・・・。

買った当初は、別に登録しなくても良いや、とか思ってたけど、まさかV2.0無償なんてのが来るなんて・・・
792名無しサンプリング@48kHz:2009/07/30(木) 20:31:17 ID:4y6VDb0P
俺もminimoog登録できなかったw
本家へのメールはスルーされた。
793名無しサンプリング@48kHz:2009/07/30(木) 21:00:42 ID:5DInoStJ
なんとなく今はバカンスで夏休みな予感・・・フランス人だし
794名無しサンプリング@48kHz:2009/07/31(金) 00:23:05 ID:OY8oh2X1
スルーされてもう3週間も経つが・・・バカンスながいな。
795名無しサンプリング@48kHz:2009/07/31(金) 01:08:04 ID:fspRwI95
10周年買ってminimoogだけなぜか何度やっても登録出来なくて放置
10日後くらいにリトライしたらあっさり登録できた。
なぜだろう
796名無しサンプリング@48kHz:2009/07/31(金) 07:22:58 ID:gxV5Kl0O
俺もminimoog Vだけ駄目だった。
でも、メールで一発で解決したけどな。
797名無しサンプリング@48kHz:2009/07/31(金) 09:17:40 ID:NMIGi/rX
>>791
>>792
minimoogVは2.0(Dongle化)以降データベースからシリアルを削除しているみたい。
だからメールにシリアル添えてデータベースに再登録してくれって送れば登録してくれるよ。

※メールにシリアルは絶対添えて送ること。
798名無しサンプリング@48kHz:2009/07/31(金) 09:19:19 ID:NMIGi/rX
>>791
シリアル添えても返信がないだけで、登録はされてることもあるみたい。
だからもう一回レジストしてみれば?
すでにしていたらごめん。
799791:2009/07/31(金) 23:55:58 ID:PA3UZTPZ
>>798
さんくす。もう一回やってみたけど、ダメだった。
でも、登録が出来なかった時の、返ってくるメッセージが1回目と違ってたし、とりあえず
もう一回メールしてみるわ。
奴らに、ジャップは意外としつこい、って事を分からせてやるぜ。
800791:2009/08/01(土) 00:28:43 ID:0d17XRLH
もう一度メールしたら、5分後くらいにいきなり「データベースに登録してやったぜ」って返信キタ!
早速登録して、アクチコードもゲットしたぜ。 さんくす!

ついでに800ゲットだ!