■宅録/DTM用 モニタースピーカー スレッド 19■

このエントリーをはてなブックマークに追加
952名無しサンプリング@48kHz:2008/06/01(日) 00:58:16 ID:cBh2B65E
そりゃNF-1Aがベストでしょう。
ただ新しいのが出たけどどうなんだろう・・・。
953名無しサンプリング@48kHz:2008/06/01(日) 01:32:14 ID:p6Y8Z5kt
どんな機種でもセッティングちゃんとしないと意味ないよ。
954名無しサンプリング@48kHz:2008/06/01(日) 02:08:42 ID:nzXG/J4u
さっき誰か 0.4と0.5について聞いてたね(´・д・`)
ぜんぜん別物だよ!
0.4はシャリシャリ キンキンしてるけど、悪い意味じゃなくて とても綺麗な音!
だけど 低音はちょっと弱い。そりゃ スピーカーみたら想像はつくでしょうけどね(´・д・`)
周波数特性では4マンまで出てるみたいだね(。_。)

0.5は 0.4ほど高音はおとなしいけど、低音はしっかり出てるし、トータルバランスではすばらしいパフォマンスざんす(・_・)
モニターやリスニングに 向いてると思うけど、MSP7なんかと比べちゃったら やっぱりぜんぜんかなわない。
だけど、ほんと 良く出来たモニターだよ! スーパーローの再生なんて はっきりしてるからね!
だけど、高級なスピーカーに比べたら 少し 低音がうそ臭いのかもしれない(。_。)
どちらも、 あの価格で あの性能は十分だと思うよ!見た目もかっこいいし!



あと6畳にMSp7は 大きいかって?
ぜんぜん大丈夫だと思う!
そのかわり、ある程度の音出した時に、しっかり吸音して 迷惑にならないように防音もしてあげてね(o´ω`o)

吸音材について ニ〜三枚くらいじゃ 意味ないと思ってたけど 効果絶大ですよ・・・
おったまげた。





955名無しサンプリング@48kHz:2008/06/01(日) 03:25:34 ID:RDDIu8ed
>>950
SUBウーファーを足したほうがいいんじゃね?
956名無しサンプリング@48kHz:2008/06/01(日) 04:31:22 ID:+eY0BVNW
>>954
吸音材についてだけど2、3枚ってどういう意味?
音屋(触れては行けないかもしれないけど)のSONEXの14枚入りのやつ2、3枚ってこと?
部屋の四隅に2枚づつ貼るだけでも全然変わったりするのかな。もちろんいい意味で
957名無しサンプリング@48kHz:2008/06/01(日) 07:57:50 ID:maSBB3mR
>>954
怒るお(`・ω・´)















lω・`)アリガトウ
958名無しサンプリング@48kHz:2008/06/01(日) 09:03:37 ID:4/QvGVIv
ひどい自演だな
959名無しサンプリング@48kHz:2008/06/01(日) 09:37:40 ID:1dzd+MHx
MSP7のために防音する金出すなら、RL906いくよね・・・。
960933:2008/06/01(日) 09:56:57 ID:QLFWPGAe
>>954
ありがとうございます。
961名無しサンプリング@48kHz:2008/06/01(日) 10:15:32 ID:nzXG/J4u
怒らないで聞いてね( ● ` ー ´ ● )


防音と吸音って 意外と簡単にできるんですよ(´・ω・`)

オカネかけなくてもね!
自分が聴く位置を 限られた予算でどれだけ 環境を良くするか、
部屋を防音と吸音材でうめつくしたら 車買えますからね(`・ω・´)


吸音材は 14枚あるので、自分の前後の壁や 耳の後ろ、天井なんかに ピンポイントで張るだけで違います!
ポイント探しめんどくさいけど一回貼ってしまえば おしまいですからね(o´ω`o)
( ・∀・ )ノ
かっこわるいけど 毛布とかフェルトとか カーテンとか 畳とか 発泡スチロールもそう!
プロでも 毛布や ラティスなんかで 調整するくらい、墨には布団を丸めて立てかけて。。。だから 良い音になれば それが答えなのです。

確かにMSP7に 防音吸音すると オカネかかりますけど、 それはどのスピーカーでも言えること。
部屋で 手を強く、「パンッッ!!」と たたけば 結構ね、音が跳ね返るのが分かります!

話ズレテ すみませむ(σ´∀`)σ
962名無しサンプリング@48kHz:2008/06/01(日) 10:26:58 ID:maSBB3mR
>>961
面倒臭い・・・怒るお(`・ω・´)










ガンガッてみようかな(´・ω・`)
963名無しサンプリング@48kHz:2008/06/01(日) 10:29:48 ID:3L1XdHWC
>>961
吸音による音場調整はともかく、防音がどう簡単なのか説明してみ?
964名無しサンプリング@48kHz:2008/06/01(日) 11:31:33 ID:TcVh8VYV
防音は物量の勝負でしょ
965名無しサンプリング@48kHz:2008/06/01(日) 11:34:24 ID:ttmM2j/P
>>964
物量と言うより質量だ
966名無しサンプリング@48kHz:2008/06/01(日) 15:00:31 ID:eebkIxYx
>>961
とりあえずお前の家が薄い鉄の壁で出来ていることはわかった。
967名無しサンプリング@48kHz:2008/06/01(日) 16:00:39 ID:1dzd+MHx
EMT140の中の人ですね、わかります。
968名無しサンプリング@48kHz:2008/06/01(日) 18:07:13 ID:jYrqxWTp
俺自身がスピーカーになるしかないのか
969名無しサンプリング@48kHz:2008/06/01(日) 18:15:29 ID:myQEr2YQ
ケーブルは何処へ挿せばよろしいのでしょうか?
970名無しサンプリング@48kHz:2008/06/01(日) 18:24:40 ID:ZZqkbTI4
自分の菊門に突っ込んでろよ
971名無しサンプリング@48kHz:2008/06/01(日) 18:33:20 ID:TcVh8VYV
むしろわけの分からんキモオタに初音ミクでへぼ歌謡歌わされる方が拷問じゃない
972名無しサンプリング@48kHz:2008/06/01(日) 19:10:14 ID:sO7mZhnW
2ちゃん廃人のジサクジエンスレ
973名無しサンプリング@48kHz:2008/06/01(日) 19:15:32 ID:Lm/n8Loq
また嫌な事でもあったのか?さっさと寝て休んだ方が良いぞ
974名無しサンプリング@48kHz:2008/06/01(日) 21:33:38 ID:3er0WW7+
KRKのVXT4とRP8ってだいたい同じくらいの値段みたいですが、特性としてはどんな違いがあるんでしょうか。
聴き比べたことのある方情報くださると助かります。
975名無しサンプリング@48kHz:2008/06/01(日) 22:39:57 ID:9tAO2QAl
次スレ
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1212327362/

このスレを1000まで使い切ってから次スレに移動ヨロ。
976名無しサンプリング@48kHz:2008/06/01(日) 22:57:16 ID:l+D+xUat
1000なら俺のMSP5は名機
977名無しサンプリング@48kHz:2008/06/02(月) 00:18:34 ID:gBCwB1UL
>>976
もうちょい自信もて
978名無しサンプリング@48kHz:2008/06/02(月) 00:34:22 ID:1PxJ4QjV
1000ならサイ○ラ○ックは最高のインシュレーター
979名無しサンプリング@48kHz:2008/06/02(月) 00:41:24 ID:rbkmwar/
サイナラムック
byガチャ○ン
980名無しサンプリング@48kHz:2008/06/02(月) 08:28:46 ID:lOwloOCZ
NF4Aかったやついねーのか?
981名無しサンプリング@48kHz:2008/06/02(月) 15:37:16 ID:omd43ccb
たまたま行った楽器屋で在庫1ペアのTR6見つけたので即取り置きしてもらた
明日出て行く5人の諭吉先生は幸せ者だ
982名無しサンプリング@48kHz:2008/06/02(月) 15:51:06 ID:1PxJ4QjV
いいなあTR6。
EVENTってRODEに買収されてからは勢いないよなあ
新製品もずっと無いしパッシブモデル全部ディスコンだし
サブウーファーも無くなっちゃったし。
どうしちゃったんだろう
983名無しサンプリング@48kHz:2008/06/02(月) 16:25:15 ID:CAxeOylU
NS 10M studio 新品10万円
みんな買ってね
http://page8.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/h58222356
984名無しサンプリング@48kHz:2008/06/02(月) 17:26:25 ID:8GJ7H/sY
数量1しか無いのにどうやってみんな買うんだよ。
985名無しサンプリング@48kHz:2008/06/02(月) 17:58:31 ID:lOAqO3UV
>>984
2台1セット入りtって書いてある
986名無しサンプリング@48kHz:2008/06/02(月) 17:59:39 ID:CAxeOylU
>>985
おまえバカだろ。バカの化身だろ。バカの権化か?
まあ、とにかくバカだろ。
987名無しサンプリング@48kHz:2008/06/02(月) 19:10:49 ID:k5d/2Fkh
>>984
顔真っ赤www
988名無しサンプリング@48kHz:2008/06/02(月) 19:15:02 ID:CfQldHJm
転売屋ってなんでこんなに下賎なんだ
989名無しサンプリング@48kHz:2008/06/02(月) 19:16:50 ID:CAxeOylU
10Mって現役のとき幾らだったっけ?
990名無しサンプリング@48kHz:2008/06/02(月) 19:31:07 ID:1PxJ4QjV
>>989
10M Studioはペアで54800円だった。
製造終了になる前までは、29800〜39800円ぐらいで売ってる店もよくあったな。
991名無しサンプリング@48kHz:2008/06/02(月) 19:49:59 ID:dBy0yTqO
この人何屋なん?
音楽は既にやってないな

1000ならマッキーMRシリーズが国内販売
992名無しサンプリング@48kHz:2008/06/02(月) 20:07:09 ID:bYLJGMnl
1000なら明日の朝、オマエらのスピーカーがRL902
993名無しサンプリング@48kHz:2008/06/02(月) 20:09:04 ID:CAxeOylU
10Mを10万円で売るとかぼったくりすぎだろ
買う奴なんていんのか?
994名無しサンプリング@48kHz:2008/06/02(月) 22:05:16 ID:YdAUY882
ID:CAxeOylU
宣伝乙
995名無しサンプリング@48kHz:2008/06/02(月) 22:22:20 ID:Wtn/Irma
>>992
1000なら俺のモニタもRL902

ペア72000円でな
996名無しサンプリング@48kHz:2008/06/02(月) 22:33:11 ID:gBCwB1UL
でも10万でも買うやついそうだな
997名無しサンプリング@48kHz:2008/06/02(月) 22:42:23 ID:CAxeOylU
1000をとったやつは耳が聞こえなくなる呪いをかけた
998hage:2008/06/02(月) 23:27:15 ID:n35wE/PN
だけど、俺が1000を取ったら、997は耳が聞こえなくなる
999hage:2008/06/02(月) 23:27:48 ID:n35wE/PN
999
1000hage:2008/06/02(月) 23:28:03 ID:n35wE/PN
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。