■ヘタクソ・初心者専用 曲聴いてよ!15■

このエントリーをはてなブックマークに追加
952943:2008/05/08(木) 22:10:25 ID:ay6lZNtv
>>944
ラドレ#の所は、メロがレ#だからそれに合わせただけです。コードからだと浮かんで来ないと思います。
あと、残念な所ですが
音は下から ラドレ#.ミソシ.レファ#ラ ソシミ.ソシレ ミソシ.レファ#シ なんですが、
このミソシのミをレに変えるであっているでしょうか?
それに関係して、ミソシは終止感が漂うとすると後半以外で使うのは避けた方がいいという事でしょうか?
質問ばかりですみません。アドバイスありがとうございました。

953名無しサンプリング@48kHz:2008/05/08(木) 23:35:55 ID:CkZ77Uju
>>950
ここはヘタクソ初心者スレだからオレは場違いだよ
MyspaceとMysoundに公開してるから探して聞いてくれw
954名無しサンプリング@48kHz:2008/05/08(木) 23:56:15 ID:CkZ77Uju
結局のところどの音(コード)を使うかは作曲した本人が決めるしかない
どれが正しいとか正しくないとかは他人は決められないんだ

でもメロディに対して最適なコードは一個なんてことは決してないから
いくつかのパターンを試してみて聞き比べて違いを感じ取れるようにはしてほしい

今回のは
<Aの終わり=不安定>→<Bのはじまり=安定>
という流れで考えると
<不安定→安定→不安定>→<Bのはじまり=安定>
とい感じで余計なことをしているように聞こえるんだな

不安定→安定の動きをどこに置くかも作った人の設計次第
今回のはちょっと置き場所が悪いかなという感じ
955名無しサンプリング@48kHz:2008/05/08(木) 23:59:57 ID:BvSRTjgS
さて、ここでコード厨を満足させる曲とは何か?ということを考えてみたい。
音楽とは、人に聞かせることを前提とするものとしてコードの良し悪しを指摘してるのであろうから、
コード厨を満足させる曲とは、誰からも認められる名曲のコード進行をパクるということに他ならない。

コード進行はパクってよいことは、コード厨もよくしってることであろうし、
パクりになってもいいから、コード進行を良くしろという姿勢がコード厨の特徴なのだ。

ここは、コード厨に敬意を表して、自分独自の斬新なコード進行を模索するのではなく、
有名なコード進行をパクり、コード厨から「非の打ち所のないコード進行の曲」だと、
お褒めをいただけるような曲をうpするよう心がけるべきではないだろうか?

いちいちコード厨からコード進行のアドバイスをいただくのは、
コード厨にとっても労力の無駄使いであろうし、作曲して聞いてもらう側も無益なことだと思うのだが。

956名無しサンプリング@48kHz:2008/05/09(金) 00:13:27 ID:6rd24LqX
>>953
どうやって探せばいいんです?素直に教えてくれませんか?
957名無しサンプリング@48kHz:2008/05/09(金) 00:48:19 ID:nsgg83xd
メロディにふさわしいコード進行がわからなかったらいくつか教えてあげますよって
言ってるだけなんですけどなんで厨扱いされるんでしょうかね?
初心者は無知ゆえの斬新な曲想を持っているという妄想があるんだねきっと
だから「永遠に初心者の自分」には他人の意見は許せない…ってことなんでしょうね(涙

まぁキチガイはほっとくとして、初心者のヘタクソな曲のうp待ってま〜す
958名無しサンプリング@48kHz:2008/05/09(金) 01:38:20 ID:eMEnYnQA
ここはヘタクソ初心者スレだからオレは場違いだよ
MyspaceとMysoundに公開してるから探して聞いてくれw
959名無しサンプリング@48kHz:2008/05/09(金) 02:16:03 ID:fgfN3CX7
流れを気にせず投下。

【曲名】  はっぴぃばーすでぃのうた
【URL】   http://dtm.e-nen.info/src/up2176.mp3
【形式】  mp3
【時間】  0:38
【サイズ】 748KB
【ジャンル】誰か教えて
【コメント】友達の誕生日祝いに作った短い曲(というかサビだけ)
CUBASEとボーカロイドを買った勢いで作りました。
効果音を入れたかったけどしっくり来ないので断念。

※歌詞についてはノーコメントで
960名無しサンプリング@48kHz:2008/05/09(金) 02:19:14 ID:w010oKyC
【曲 名】 曇天花曇
【U R L】 http://dtm.e-nen.info/src/up2175.mp3
【形 式】 MP3 192Kbps
【時 間】 1:24
【サイズ】1.93MB
【ジャンル】HIPHOP
【機  材】SONAR6
【コメント】初めまして。DTM歴1ヶ月未満の超初心者です<(_ _)>
聞いた人がラップを乗せたくなる様なトラックを目指してます。

シンプルでも綺麗なメロディが有る、KREVA、フリーテンポ、FPMや
ダイシダンスの様なラップ用トラックが作れたらと思っております。

まだまだ道は果てしなさそうですが、量が質に繋がると信じて…
961名無しサンプリング@48kHz:2008/05/09(金) 03:34:13 ID:W4GALaYI
>>959
聴けるレベルになってるが、ベタ打ちすぎ。
音源はもっと深みのある落ち着いたものを選んだほうがいい。
せっかくの歌声がバックの音で潰れてる。

>>960
素人でも5分で作れるレベル。音楽になってない。
メロディを乗せないなら音に強弱をつけたり生音に近づける研究してみろ。
962名無しサンプリング@48kHz:2008/05/09(金) 04:23:54 ID:rUhOYtBG
コードコードうるさいバカのせいでコードの話そのものがNGみたいな流れになってるのはかわいそうだぞ。
963名無しサンプリング@48kHz:2008/05/09(金) 05:35:16 ID:MBeaYtZ6
コードが駄目なら和声をやればいいじゃない
964名無しサンプリング@48kHz:2008/05/09(金) 07:42:55 ID:nsgg83xd
>>959
起承転結が明快で聴いてて気持ちよい仕上がりです VERY GOOD
965名無しサンプリング@48kHz:2008/05/09(金) 07:51:23 ID:nsgg83xd
>>960
ラップというよりは異国のお経が乗っかりそうな音階を使っていますねw
ラップ系トラックはリズムが大事ですがスネアドラムの音がイメージが合わないようです
とにかく最初は既存の曲をよく聴いてノリのいいリズムの秘訣はどこにあるのか観察しましょう
966名無しサンプリング@48kHz:2008/05/09(金) 11:17:05 ID:qn9KXBCv
>>953
結局こういう奴は最後に逃げるよなw
967名無しサンプリング@48kHz:2008/05/09(金) 11:17:07 ID:U/95KOmh
>>959
これはスレ違いでしょ。レベルが高すぎる。
>>960
ラップの事はよく分からないけど、少なくとも綺麗なメロディーには程遠いです。
968名無しサンプリング@48kHz:2008/05/09(金) 13:34:44 ID:nsgg83xd
>>966
逃げちゃいないさ 場違いだって言ってるだけ 実際に別のサイトじゃ公開してるし
粘着にブログ荒らされるのは嫌だしここに公開することは著作権の放棄になるからやらないよ
キミ程度じゃ難癖つけようにもつけられないレベルだから聞いて損するのはキミのほうだし
他人に失望を与えるのは本意じゃないんだよ ごめんねw
969名無しサンプリング@48kHz:2008/05/09(金) 14:50:07 ID:qX2oK5p5
>>968
わかったからもうしゃべってくれるな。
970名無しサンプリング@48kHz:2008/05/09(金) 17:18:21 ID:qn9KXBCv
>>968
口だけ番長、頭でっかち、へ理屈で固まった人だね

あんたの音はさぞセオリー通りのお上手なだけの音なんだろうな。
きちんと確かめたかったのに残念だ。


971名無しサンプリング@48kHz:2008/05/09(金) 17:20:35 ID:qn9KXBCv
>>968
お前が涙目で必死に書いた様子が手に取れる。
自分で読み返して恥ずかしくないか?言い訳と見下し。
本当に自信と信念を持っているならこんな態度はしない。

972名無しサンプリング@48kHz:2008/05/09(金) 18:55:39 ID:kPpKNKVP
>>970 >>971
なぜこの人はこんなに必死に喧嘩を売ってるの?
968に酷い目にでもあったの?
973名無しサンプリング@48kHz:2008/05/09(金) 19:18:55 ID:JRJISQ+2
どっちもどっちだろ
初心者スレでうpから外れて評価・アドバイス側同士が
自分の優位を主張しあってるのほど無意味なものはないw
974名無しサンプリング@48kHz:2008/05/09(金) 22:00:22 ID:xgACtiA0
うpぬしを見下すのはいいの?
975名無しサンプリング@48kHz:2008/05/09(金) 22:06:17 ID:JRJISQ+2
>>974
いいもなにも2ch(というか匿名掲示板全般)で
どんな内容でも拾える部分みつけるようにするか
いらないレスはスルーできるかじゃなければ
こんなとこで晒すのにはむいてないw
976名無しサンプリング@48kHz:2008/05/09(金) 23:16:13 ID:nsgg83xd
まぁオレは少なくともマトモなアドバイスしてる自負があるから何言われたって揺るがないんだけどね
自分はろくにコメントもしてあげないで、オレみたいなのに噛み付くことでしか自己表現できないんなら
それも「人として初心者なおバカさん」へのコメントやアドバイスの一環としてとことんつきあってあげたいんだ
でもスレの趣旨と違うからあんまりそういうことはやりたくないんで消えてくれるのを待つし出てきたらいじめちゃうぞw
977名無しサンプリング@48kHz:2008/05/09(金) 23:28:10 ID:uivfznmm
コメントしてくれてるのって、殆どは理論派の一人だけだよねぇ。
こちらとしては、多くの意見・アドバイスがもらえればうれしいのに、
感覚派の方(これも多分一人でしょ?)は曲に関するコメントも殆どせず、
コメントに対しただ噛み付くばかり。
978名無しサンプリング@48kHz:2008/05/10(土) 00:43:34 ID:2V2DjBsE
なんで一人ずつしかいないって決め付けんだよwww
俺もいるっつーのwwww
979名無しサンプリング@48kHz:2008/05/10(土) 10:10:42 ID:xVIRX2NI
うpする雰囲気じゃないな…
980名無しサンプリング@48kHz:2008/05/10(土) 10:34:16 ID:glnMaw6D
自作曲スレの方に 流れてるな
981名無しサンプリング@48kHz:2008/05/10(土) 11:31:40 ID:rGu2z3GW
人は感覚から出発し、理論を知って感覚にも理由があることを知るようになる
だから理論派は感覚派も通ってきた道だから否定しないんだけど、
感覚派は理論を敵視することでしか自分を守れないんだな
永遠にヘタクソ領域に留まる仲間がほしいのかもしれんがw
982名無しサンプリング@48kHz:2008/05/10(土) 11:53:29 ID:glnMaw6D
>>981
ただ、どんな理論を覚えるかを決めるのは感覚なんだよね
たとえば テクノの人は 3コード程度のコードの知識しかなくても
ハード エフェクター 音響とかの理論や知識はすごかったりするし。
983名無しサンプリング@48kHz:2008/05/10(土) 12:04:06 ID:rGu2z3GW
>>982
それは音楽として完成させたあとの趣味嗜好の問題
スタジオエンジニアを目指すならそれでいいけど
オレの言ってる「理論」はまずはまともな曲を作れるようになるための基礎知識ってこと
984名無しサンプリング@48kHz:2008/05/10(土) 12:22:04 ID:KHcwZt6T
この流れの中投下で・・・!

【曲 名】 Happy call
【U R L】 http://dtm.e-nen.info/src/up2186.mp3
【形 式】 mp3 192Kbps
【時 間】 1:18
【サイズ】1.8MB
【ジャンル】ポップス・・・?
【機  材】フリーのシーケンサ。音源:synth1
【コメント】歌詞がなくてまだボーカルラインいれてないんですが、歌ものの予定です。
自分なりに精一杯やったつもりなのですが、何かアドバイスいただけませんでしょうか
985名無しサンプリング@48kHz:2008/05/10(土) 14:22:38 ID:l/zG2Z6+
>>984
空気を読まずにコメントしてみる

22秒あたり
コードが「C→D」のとこでベースが「ミ→ファ#」と動いてるところが気になる
フレーズのつながり重視という点では悪くないけど同じことを一回前にもやっていて
そのときはまだ不安定なイントロの中のソロ的な動きだから気にならないけど
他にも音が増えてきたからここは機能重視にする意味で「ド→レ」にしてみたらどうか?

1分6秒あたり
ブラスっぽい合いの手みたいなハモリフレーズ
上が 「ソソーミファ#」 下が「ミミードレ」 (コードはEm)
下のハモリを単純に3度下で鳴らしてると思うが
ここで下の「ド」の音(というか「ドレ」という動き)がEmの響きと合わない
和声重視なら「シ」、動き重視なら「ド#」、7th的な「レ」などにさしかえてみてほしい
それでどうしても「ド」がいいっていうならもう何もいわん
986名無しサンプリング@48kHz:2008/05/10(土) 14:25:21 ID:sUfoVpMg
少なくともクラブミュージックの世界では理論なんてあまり関係無い。
気持ちいいかどうか。その感覚の方が大事。価値観の違いってやつ?
987名無しサンプリング@48kHz:2008/05/10(土) 14:42:42 ID:l/zG2Z6+
>>986
価値観というよりは、生産者と消費者という立場の違いじゃないのかな?
気持ちがいい、悪いと分けている段階でそこにはなんらかの理論が発生してるわけだし
クラブミュージックの気持ちよさは物理的、音響的、心理的なもんで、
のっかってるフレーズは古典的だったりする
988名無しサンプリング@48kHz:2008/05/10(土) 15:15:57 ID:KHcwZt6T
>>985
うおおおおお、すごく具体的なアドバイスありがとうございます
参考にさせていただきますー
989959:2008/05/10(土) 15:37:45 ID:8TsvtWYq
>>961
ベタ打ちは御指摘の通りです
ただ下手に弄ると余計酷くなるんですよね…試行錯誤してみます
深みについては今後の課題にさせて頂きます
>>964
褒められたヽ(・∀・ )ノ
>>967
スレ違い…ですか?でも他スレに行くには全然実力不足な気が
せめてワンコーラスあればニコニコにうpする選択肢もあったのですが、
致命的に展開下手なので…
990名無しサンプリング@48kHz:2008/05/10(土) 16:00:03 ID:oJmxzjD/
【曲名】Ignition
【URL】http://dtm.e-nen.info/src/up2188.mp3
【形式】mp3
【時間】1:08
【サイズ】2.48MB
【ジャンル】DTM
【コメント】変な所、教えてください
991名無しサンプリング@48kHz:2008/05/10(土) 16:09:42 ID:MdPmyOda
>>985を読むと、音楽理論をこよなく愛してるというより、
覚えたての和声をひけらかしたいだけのように見えるな。
992名無しサンプリング@48kHz:2008/05/10(土) 16:18:51 ID:oy4LR/3C
>>991を読むと>>985を読んでもまったく意味がわからず
地団太踏んで半狂乱で泣き叫んでるようにみえるな
993名無しサンプリング@48kHz:2008/05/10(土) 16:55:46 ID:mZjdHSFu
>>990
コードやベースが下降していくのと対称的にストリングスが上がっていくという動きをしている点がとてもよいです
「上向きと下向き」や「静と動」といった「対になる動き」の組み合わせがアレンジでは大切です

気になる点はストリングスが上のほうで「ラーシードー」と動いて下のほうで「ミーレードー」と動いていますが
3つめの音が上も下も「ド」なのでこの音の鳴っている時間だけなにかハーモニーが薄くなりますので
こうしたオクターブでの音の重複は避けるようにする工夫が必要です
曲想が変わってきますが例えば下の音は「ミーーーーーー」と「ミ」を鳴らしっぱなしにしても問題はありません

後半ブレイクっぽく「ラーソーファ#ーファ」ときてちょっとびっくりさせてくれるのも工夫されていてよいです
ただすぐ「ソーラー」と戻ってしまうので物足りなさも感じます
せっかくですから「ラーソーファ#ーファーミーレ#ーミー、ラー」というふうに下がっていって戻るとかはどうでしょう
あるいはそこだけ3拍子にしてみるというリズム上のお遊びなんていうのも考えられます
994名無しサンプリング@48kHz:2008/05/10(土) 19:02:11 ID:sUfoVpMg
>>992を読むと>>985が一生懸命自演しているようにみえるな
995名無しサンプリング@48kHz:2008/05/10(土) 19:13:13 ID:mZjdHSFu
さて埋めますか
996名無しサンプリング@48kHz:2008/05/10(土) 19:14:44 ID:mZjdHSFu
埋め
997名無しサンプリング@48kHz:2008/05/10(土) 19:15:36 ID:mZjdHSFu
埋め
998名無しサンプリング@48kHz:2008/05/10(土) 19:16:34 ID:mZjdHSFu
埋め
999名無しサンプリング@48kHz:2008/05/10(土) 19:17:31 ID:mZjdHSFu
埋め
1000名無しサンプリング@48kHz:2008/05/10(土) 19:18:29 ID:mZjdHSFu
埋め
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。