D T M に 向 い て い る 血 液 型

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しサンプリング@48kHz
B型>A型=O型>AB
2名無しサンプリング@48kHz:2008/02/01(金) 19:37:36 ID:dEMlUwtU
で?
3名無しサンプリング@48kHz:2008/02/01(金) 19:39:00 ID:ys9SCVUl
>>1がB型ということしか分からん
4名無しサンプリング@48kHz:2008/02/01(金) 19:45:42 ID:j3MoF5VA
A  無い才能を努力と時間で補うだけマシ
O  ただでさえない才能を補うため時間を費やすこともせずはい次の曲
B  まず他の血液型と感性が違う、それに生まれ持ったセンスもある
AB DTMに興味が無い
5名無しサンプリング@48kHz:2008/02/01(金) 19:53:37 ID:luIbFdSi
左利きは特別(笑)

左利きのバカが、勝手に選民意識を抱いて悦に入っております
血液型厨と同レベルw

http://news24.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1185970385/
6名無しサンプリング@48kHz:2008/02/01(金) 19:57:37 ID:KtnBi+xs
おれの周りの場合

A アレンジが大雑把だが自分にできる事と出来ない事をわかっている
O かなり細かいところまで追求してる。全て自分一人でできないと満足できないらしい
B ノーコメント 
AB 楽器の演奏テク(ストリングスやギター)はかなりうまい。が、自己主張しすぎな気も..
7名無しサンプリング@48kHz:2008/02/01(金) 20:30:44 ID:ys9SCVUl
B型はいいメロディは浮かぶけどアレンジ下手ってイメージがある
俺B型だけど
8名無しサンプリング@48kHz:2008/02/01(金) 20:53:58 ID:nNY4Ic5I
B型は最悪。例えば>>7。
9名無しサンプリング@48kHz:2008/02/01(金) 20:58:21 ID:s5VXadqG
B型は確かにいいセンスしてると思う。
でも人間性が大嫌い
10名無しサンプリング@48kHz:2008/02/01(金) 21:07:40 ID:e95rnp2P
オレの周りでは

AB ただのバカか、天才肌か、の2種類。
A  割と無難な曲を作るが詰めが甘い。
B  職人肌だが、自分の曲を客観的に捉えられない自己中が多い。
O  曲を大胆にアレンジし、拘りが強い。アイデアがワンパターン。
11名無しサンプリング@48kHz:2008/02/01(金) 21:11:45 ID:nNY4Ic5I
ぶちゃけB型の方がワンパターンだと思う
12名無しサンプリング@48kHz:2008/02/01(金) 21:22:42 ID:uiX0rOkp
音楽家とかスポーツ選手はB型多くないか?
統計とったわけでないから知らんけど
A型は公務員とか官僚に向いてる希ガス
13名無しサンプリング@48kHz:2008/02/01(金) 21:26:57 ID:uiX0rOkp
特にスポーツなんかは自身過剰ってか思い込みも結構+に作用するし
14名無しサンプリング@48kHz:2008/02/01(金) 21:43:31 ID:x7STfNK1
B型が自信過剰とでも言いたげだなコノヤロウ!
15名無しサンプリング@48kHz:2008/02/01(金) 21:52:37 ID:2V+lT5Sh
DTMに向いている皿
16名無しサンプリング@48kHz:2008/02/01(金) 22:12:03 ID:HBdyDnLg
血液型性格判断(笑顔)
17名無しサンプリング@48kHz:2008/02/01(金) 22:20:57 ID:yQMkXiVf
B型のためのスレと聞いて
18名無しサンプリング@48kHz:2008/02/01(金) 22:29:28 ID:rbwcfVi+
昔B型の女と付き合って、初めてB型が自己中心的だってわかったよ。
それまで血液型なんて全く気にしなかったのにそれ以来B型は苦手です。

巷で言われてるB型のイメージが付き合ってた彼女に寸分の狂いなく当てはまっててワロタ
19名無しサンプリング@48kHz:2008/02/01(金) 23:21:18 ID:nNY4Ic5I
B型のBって何のBだっけ?部落のB?バカのB?ほんと終わってるw
20下流中年キモピザ ◆PGehGm5CiU :2008/02/01(金) 23:30:02 ID:4Zra+R9s
21世紀にもなって血液型性格判断なんて( ´ー`)y−~~
オロ蕪…
ja.wikipedia.org/wiki/血液型性格分類
喪前らホンイキのトンデモか?
ja.wikipedia.org/wiki/疑似科学
21名無しサンプリング@48kHz:2008/02/01(金) 23:57:54 ID:QWaGpfPi
CのB型って何ですか?
22名無しサンプリング@48kHz:2008/02/02(土) 01:26:47 ID:Q7Dzqz2P
>>20
科学なんてあてになんねーよ。白髪のメカニズムすら解明できてないんだぜ

たとえば日本人は、他人に気を使って言いたいことは我慢する傾向がある。
100%すべての日本人がそうではないが、大抵の日本人にあてはまる。しかし科学的根拠はない。
血液型も然り。
23名無しサンプリング@48kHz:2008/02/02(土) 01:41:43 ID:AZnnCIRM
科学でまだ解明できていない現象がある事が
科学がアテにならない事に繋がるのか?
白髪のメカニズムはどんなアテになる概念で解明されたの?
あと日本は地理的に極端な特徴があるんだから性格に根拠を見い出せる余地が十分にあるだろ
24名無しサンプリング@48kHz:2008/02/02(土) 03:18:05 ID:ILXNJb9S
>>22
原始時代の人乙
25名無しサンプリング@48kHz:2008/02/02(土) 06:43:37 ID:4WBkbhLV
>>22
ところで血液型は?
26名無しサンプリング@48kHz:2008/02/02(土) 10:58:52 ID:Q7Dzqz2P
>>23
地理的ってなにw
海に囲まれてる小さな島国だから?それならミクロネシアもあるんだけど


>>24
27名無しサンプリング@48kHz:2008/02/02(土) 13:36:52 ID:l7n4gwhK
DTMに特化したBは最強だが、それ以外のBは最低だろ。
28名無しサンプリング@48kHz:2008/02/02(土) 14:24:51 ID:x4HMjC/a
Bはウザイよ、ABもな
29名無しサンプリング@48kHz:2008/02/02(土) 14:28:11 ID:OWvfRwUi
B型は苦手だなw 特にB型の上司とかw
AB型は一定の距離を保って付き合えば問題ないよ。
因みにオレはO型。
30名無しサンプリング@48kHz:2008/02/02(土) 14:39:04 ID:l7n4gwhK
B(uta)は基本的におだてて木に登らせておけば無害。
それを自分が木に登ろうとして上からBに撃墜されたり
撃墜された腹いせに木を伐採してしまったりするのがAw
31名無しサンプリング@48kHz:2008/02/02(土) 18:48:05 ID:4Yh9Vwji
オイラの周りでは

A  ほどよいセンスと無難な能力。それ以上でもそれ以下でもない。
B  集中できないので完成しない。批評大好きだが持論は持ってないww
O  一人コツコツやるタイプ。バンド向けじゃない。細かい作業ばっかりしてる。
AB ただのバカか、天才肌か、の2種類。 だが、他人に伝わらない。
32名無しサンプリング@48kHz:2008/02/02(土) 19:35:51 ID:1tkOelEm
芸術に関しては
B≧AB>O>A
じゃね?
33名無しサンプリング@48kHz:2008/02/02(土) 20:45:42 ID:0UaHbTEH
心理学で統計とった結果では血液型による性格ないし行動パターンの違いはまったくみられなかったらしいぜ妄想乙
34名無しサンプリング@48kHz:2008/02/03(日) 11:07:53 ID:TYbzOAQb
バカじゃないのこいつら(´・ω・`)
35名無しサンプリング@48kHz:2008/02/03(日) 17:30:11 ID:iN6A/uDs
と、バカが申す
36名無しサンプリング@48kHz:2008/02/03(日) 18:10:42 ID:FfNS7BCX
25年前の合コンならこれで盛り上がれただろうな。

25年前に合コンしてた人たちとも盛り上がれるぞ、きっと。
37名無しサンプリング@48kHz:2008/02/03(日) 20:15:46 ID:ufFheo/R
>>33
東大生はB型が圧倒的に多いらしい
38名無しサンプリング@48kHz:2008/02/03(日) 21:45:15 ID:59RZtpjA
O型なんてヘテロの分際で!!
B型なんてセンスねーよwww
39名無しサンプリング@48kHz:2008/02/04(月) 12:43:32 ID:GvPujPrY
RH-AB型のわたしは、どうしたらいいでしょうか?(・_・;)
なんか日本で0.5%だか0.25%だかしかいないらしいですが…
40名無しサンプリング@48kHz:2008/02/04(月) 13:07:18 ID:j7lnc3HT
Aは農耕民族からの派生
Bは遊牧民族からの派生
Oは狩猟民族からの派生
と聞いた事がある
真偽は知らんが
41名無しサンプリング@48kHz:2008/02/04(月) 13:08:33 ID:FVNo+hIh
元祖シンセとか打ち込みメロの小室哲也はO型だな
42名無しサンプリング@48kHz:2008/02/04(月) 13:12:01 ID:FVNo+hIh
はっきり言ってB型は音楽に向いてない

欧米なんてO型とA型ばっかでB型なんてほとんど居ないからな
ジョンレノンもO型だし
BONJOVIのギタリストもO型(公式サイトより)

DTMというより音楽に向いてない気がするよB型は
43名無しサンプリング@48kHz:2008/02/04(月) 14:56:45 ID:hG/9ldEa
DTMは根気がいるからやっぱりA型だろ
B型はジャズに向いてるかもしれない
44名無しサンプリング@48kHz:2008/02/04(月) 15:02:55 ID:qOvrBUDp
俺O型だけどA型に憧れるわ。
楽譜もアレンジ適当に書いてしまう自分がいや
45名無しサンプリング@48kHz:2008/02/04(月) 15:16:25 ID:SFHBFec9
B型は向いてる向いてないがはっきりし過ぎだが、
向いていたときのハマり具合は最強。
46名無しサンプリング@48kHz:2008/02/04(月) 15:18:16 ID:qeea/Zs/
オレはO型だけどA型によく間違われる。
図とかグラフとか綺麗に書かないと気がすまない。
楽譜も見せる見せないは別として、他人が見た時でも分かるように書くようにしてる。
書いた時は分かっていても、時間が経つと分からなくなる可能性もあるから
そのぐらいの気持ちで書いたほうがいいと思ってる。
47名無しサンプリング@48kHz:2008/02/04(月) 15:57:54 ID:k8D2uZdI
>>31が限りなく正解に近い
48名無しサンプリング@48kHz:2008/02/04(月) 16:09:29 ID:kAkPmz3m
自由型>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>A=B=O=AB
49名無しサンプリング@48kHz:2008/02/04(月) 16:41:18 ID:BaPNrL7u
>>38
Oのみがホモ
50名無しサンプリング@48kHz:2008/02/04(月) 18:13:35 ID:p7VzCuBf
趣味DTM一本でかなりのめり込んでやってる場合、
AB型の人が一番凄いと思う。
冒険するし斬新なものをよく作る。

おれはO型だけど、制作する上でいろんな意味で先に進まない。
51名無しサンプリング@48kHz:2008/02/04(月) 19:08:44 ID:f4MEtMQo
0型だけどつめがあまくデータがだらしないとB型に言われる。
52名無しサンプリング@48kHz:2008/02/04(月) 19:39:11 ID:HRuaQhgY
ゼロ型
53名無しサンプリング@48kHz:2008/02/04(月) 19:42:33 ID:HRuaQhgY
連レスすまんが、
なんでこんなB型叩かれてるのかが分からん
しかも上司がどうとか、スレタイ関係ないだろw
54名無しサンプリング@48kHz:2008/02/04(月) 19:43:39 ID:EOQiShqR
結局みんなは血液型診断が好きなのか?
55名無しサンプリング@48kHz:2008/02/04(月) 19:57:39 ID:VcVKqtbx
みんなただ暇なだけだよ
56名無しサンプリング@48kHz:2008/02/04(月) 20:14:39 ID:I5cbOTHN
>>42
ポール(B)の有名どころは一人で成り立つの多かったりするから自己中なのかもな
ジョンはなんだかんだでバンドとしてのバランスを考えてたような気がする
57名無しサンプリング@48kHz:2008/02/06(水) 10:28:21 ID:K0RMuHAu
O型はついつい他の事に手を出して、DTMに集中出来ない人多いんじゃないだろうか。
俺の事だけど。
58名無しサンプリング@48kHz:2008/02/06(水) 17:37:42 ID:oouyXymR
俺も。PCの中身は3DCGからDTM、イラレ、Flashまで大変なことになってる。しかもイラレとFlashは使いこなせてない。
59名無しサンプリング@48kHz:2008/02/08(金) 09:02:32 ID:KjRzOVGK
キャーーーw
おまいらオレだーw
オレは宝の持ち腐れ的要素ありまくりw
Adobe系からCinema 4DやShadeまで一通り持ってるけどw
DTM暦一年、完成した曲は10曲満たないorz
60名無しサンプリング@48kHz:2008/02/09(土) 21:31:01 ID:pE4eyfhX
なにこいつ・・・
61名無しサンプリング@48kHz:2008/02/09(土) 21:49:22 ID:KIOsqQw3
O型ダメダメじゃんw
62名無しサンプリング@48kHz:2008/02/09(土) 22:19:38 ID:echi31DI
どの血でも凄いやつは凄い、ダメなやつはダメ
ちなみに俺は後者
63名無しサンプリング@48kHz:2008/02/10(日) 14:51:05 ID:Vv4w2ovS
オレはO型。
どちらかと言うと後者なのかも。
曲を作るスピードは遅い。でも自分でそれなりに良いと思える曲を作れる。
回りからも認められてる。
64名無しサンプリング@48kHz:2008/02/15(金) 22:37:24 ID:EL0dCbeX
アメリカの黒人は80%以上がA型らしい
65名無しサンプリング@48kHz:2008/02/15(金) 23:23:14 ID:nm3r+DbM
D型T型M型に決まってんだろ
66名無しサンプリング@48kHz:2008/02/15(金) 23:25:53 ID:nm3r+DbM
>>59
8年前くらいからやってて完成した曲が1つだけの俺に比べりゃ相当マシなわけだが?
67名無しサンプリング@48kHz:2008/02/16(土) 09:44:16 ID:/Jf6N5rF
血液型(笑)

A、B、O、ABの分類では大雑把すぎる。
だいたい450〜500種類でわけるのが最近の分類の事実。

だいたいそもそも血液型を気にするのは、日本以外では、人攫いを職業とする者だけだぜ。

詳しくは調べてくれ。
68名無しサンプリング@48kHz:2008/02/16(土) 11:23:13 ID:NUxVFGM8
A型の人は、争いを拒んで割りとナァナァ向きの人が多い典型的性格。
B型の人は、意見は広く聞くがそれを行動に反映させることが少ない。
O型の人は、広く人を受け入れる気質の人が多いが気分屋なところがある。
AB型の人は、極端な気分転換が特徴で自説を曲げず頑固なところがある。

と、自分の周りの人達だけで見た場合感じていましたが、某サイトでは
以下のように解説されています(とても参考になりました)。
   
A 几帳面で慎重派で責任感は強い  保守的で完全主義者が多い  
 サービス精神が旺盛で思いやりが有りますが  自己抑制力が強く 
 優柔不断なところが有ります 内心は むしろ臆病なところが多く 
 取り越し苦労が多いです   くよくよする事が多いですが 孤独には強いようです
B 細かい事には無頓着です 自由を好み束縛を嫌います 行動力と独創性は有りますが 
 型破りなところがあり 自分中心と誤解され易いです ユ二ークな発想の持ち主ですが 
 非現実的な楽天的なタイプです 頭の回転が早い面 そそっかしいところが有りますが 
 失敗しても気分転換が早いので 精神的にはタフと言えます
O 直感力と集中力が有り闘争心旺盛です さっぱりした気質です  よく人に尽くします 
 目的意識を持ち努力する現実的で行動派です  ロマンチストで思いきりはいいです  
 自己主張 自己表現が強いので親分肌と思われます  情熱的で大胆ですが  
 性格は単純で意外と脆いところが有ります 
AB 神経質で冷静で淡白で 合理主義と言えます ソフトな感じがし 
 柔軟な心情理性的な資質が感じられます   協調性とそつのない人あたりが特徴です 
 分析力に優れますので批判力が有ります これが災いして敬遠される事が多い  
 奉仕の精神は旺盛です 衝動的で執着心が薄い 優しさと冷淡の二面性を持つ   
69名無しサンプリング@48kHz:2008/02/16(土) 12:34:47 ID:xfJ1g5V1
A型 貧乳
B型 知らんw
O型 巨乳多し
AB型 ・・・
70名無しサンプリング@48kHz:2008/02/17(日) 12:50:48 ID:LCMGwlIh
で、このスレに向いている血液型は何だ?
これは2チャンネルに向いている血液型と整合性はとれるのか?
71名無しサンプリング@48kHz:2008/02/17(日) 23:28:33 ID:ZFEAUfdS
>>70
A→自治厨、馴れ合い厨、煽りをスルーできない
B(笑)→自治厨、クレクレ厨、テンプレ読まずに叩かれる
O→馴れ合い厨、自分語り厨、レスに中身がない
AB→荒らし、長文厨、空気が読めない
72名無しサンプリング@48kHz:2008/03/10(月) 19:43:37 ID:fTkQ/jQT
A型が保守的ってのは俺の周りを見る限りでは当たってるな。
73名無しサンプリング@48kHz:2008/04/12(土) 22:08:51 ID:8OZys3wO
O型なのにA型と間違えられる
74名無しサンプリング@48kHz:2008/05/07(水) 06:38:40 ID:+UL6UnFK
最近自分の周りをじっくり見渡してみて気付いたことがある。

B型の独身の男は年齢に関わらず実家に住んでる野郎大杉。
おめーいい年こいて実家に居んのか? ってな。

これなんで?マザコン多いのか?
75名無しサンプリング@48kHz:2008/05/07(水) 09:00:41 ID:umZICZQu
DTMはOが向いてるね。小室しかり卓球しかり。

Bはミュージシャンよりプロデューサー向き
ABが作曲してAが演奏する
76名無しサンプリング@48kHz:2008/05/07(水) 18:58:25 ID:7IAqg+Cj
>>71
おい、待て。俺はABで空気は読めないが長文は大嫌いだぞ
77名無しサンプリング@48kHz:2008/05/08(木) 16:16:12 ID:CkZ77Uju
センスがないのを血のせいにしていつまでも逃げているのね
78名無しサンプリング@48kHz:2008/05/09(金) 05:06:02 ID:cuXxjZVV
Aは制作向き
Bはライブミュージシャン向き
Oは事務所の社長とか管理側向き
だと思うが。
79名無しサンプリング@48kHz:2008/05/12(月) 03:03:51 ID:lGFBQJp3
AB型が本気出したら多分最強じゃね?
80名無しサンプリング@48kHz:2008/05/12(月) 04:26:12 ID:WOj/Y16I
>>74
一人暮らしにメリットないからじゃね?
家賃とか特に。
家事云々やってたとしても出費はかなり抑えられそうだしなぁ。
俺の友人も実家暮らしだけど家事もちゃんと手伝って家に金納めた上でも、時間とお金にかなり余裕持ってる。
81名無しサンプリング@48kHz:2008/05/12(月) 04:48:53 ID:uQjGRUUs
B型ってちっせー奴多いんだよ
ねちねちしてて女みてぇ
82名無しサンプリング@48kHz:2008/05/12(月) 05:09:46 ID:mdteRn5s
A型気持ち悪い!自分の事、繊細だとか思ってる!
言ってる事が頭の悪い事が大半!
ケチ、固定観念野郎、言いたい事が歪曲しまくる=外人さんが日本人は何が言いたいのかわかりませんといわれる所以
A型が多いから日本が駄目だ!A型削除計画を本気で考えるべきじゃないかな?ちなみに今の
福田さんもA型らしい
83名無しサンプリング@92kHz:2008/05/12(月) 05:53:45 ID:cAeQ9QbM
Bの自分が家に居るのは確かに一人暮らしにメリットないから。
仕事で実家から通えないなら仕方ないけど、
居れるなら家賃分は機材やら他に使う。

ちなみに政治家はO型が多くて次にA型。
84名無しサンプリング@48kHz:2008/05/12(月) 08:50:05 ID:/AVS5P4p
血液型なんて信じてるのは所詮A型のアホくらいじゃね?
85名無しサンプリング@48kHz:2008/05/12(月) 09:12:32 ID:8XUm3/zA
アホスwwお前も血液型信じてるん…ん?まてよ…おまえは信じてるからA型ってことになるよな…?でも>>84のレスはそもそもおまえがA型じゃないから書き込むのであって…あれ?でもおまえもA型だよ?あれ?
86名無しサンプリング@48kHz:2008/05/12(月) 16:01:45 ID:frl5hO02
なんでそんな発狂してるんだ?
87名無しサンプリング@48kHz:2008/05/12(月) 20:04:47 ID:XJNt6OFr
自作曲スレの次スレのテンプレに[血液型]って追加しようぜ
88名無しサンプリング@48kHz:2008/05/13(火) 05:55:13 ID:M+eiZd+H
このスレでやれば?
血液型対抗DTM合戦みたいな。
89名無しサンプリング@48kHz:2008/05/13(火) 20:15:04 ID:djdGbMPL
多分O型が作った曲は構成も展開も大ざっぱなんだろね
90名無しサンプリング@48kHz:2008/05/13(火) 21:40:07 ID:jUOE4RuP
私 B型の牡牛座なんですけど
DTMに向いてるでしょうか?
91名無しサンプリング@92kHz:2008/05/13(火) 22:01:06 ID:A+O3VOsp
向いてる向いてないじゃなくて好きなら続ければいいじゃん
もういいと思うならやめればいい
92名無しサンプリング@48kHz:2008/05/13(火) 23:16:30 ID:/k3/Mvlb
感動した!

感動したので、ピスタチオの殻を並べ続けて世界一周してきます。
93名無しサンプリング@48kHz:2008/05/13(火) 23:22:09 ID:BheSyhyZ
>>92
待ってくれ、俺も牡牛座B型なんだ。一緒に連れてってくれないか?
94名無しサンプリング@48kHz:2008/05/14(水) 00:41:34 ID:brjsm9ap
>>92-93
アッー!
95名無しサンプリング@48kHz:2008/05/14(水) 02:45:54 ID:fDFLfB2m
よし、じゃあ 「え〜!?A型かと思ったー」ってよく言われる B型の俺が最強って事じゃだめ?
96名無しサンプリング@48kHz:2008/05/14(水) 06:43:37 ID:E7DfpBc8
はいダメです。
AB型と間違われるO型の俺様が最強かと。
97名無しサンプリング@92kHz:2008/05/14(水) 16:48:40 ID:RGXARq9S
親がA型とB型が最強!
9892:2008/05/14(水) 21:10:11 ID:E1RYgDCD
>>93
いま渋谷から始めてやっと目黒まできました。
99名無しサンプリング@48kHz:2008/05/16(金) 20:38:35 ID:JzQNXvMI
いっそ星座も関連付けちまえばいいんじゃね?
ちなみに俺は乙女座のB型
100名無しサンプリング@48kHz:2008/05/17(土) 10:17:35 ID:c1wp3S+w
いてざで Bがた
ホロリだわ
101名無しサンプリング@48kHz:2008/05/22(木) 23:19:28 ID:YGZCiYcU
いて座でB型!
同じだw
ちなみに涙もろい、曲は初恋ネタが好き。作る曲もそんな感じ。
102名無しサンプリング@48kHz:2008/05/22(木) 23:35:04 ID:RVmvTriD
射手座でA型。でもO型と間違われる。
楽譜読めないから楽曲コピーしてもオートアレンジになるし
コードって食べれるの?っていう認識力だからなのか
譜面は怪奇で読んでて頭が痛くなるコード進行らしい。

だがA型は着実に作るも地味なところで煮詰まるのはA型なら全員あると思ってる
103名無しサンプリング@48kHz:2008/05/23(金) 00:23:27 ID:Y3/PB3OD
俺B型だけどかなり気分が乗らないと機材の前に立ちたくないからDTMあんま向いて無いんだと思う
104名無しサンプリング@48kHz:2008/05/26(月) 23:14:39 ID:0rsL12YJ
俺abだけど、こせこせと打ち込んでる自分のこまけー部分が嫌いだったりする
生まれ変わったらアウトドア野郎!みたいな性格になりたい...w
105名無しサンプリング@48kHz:2008/06/08(日) 13:29:33 ID:UyMTS9Pj
・O型と関わってるといつのまにか陥れられてどつぼにはまっていく

O型は自分が人を惹き付けることは実は容易いと知っていて
そうなってしまえば周囲の人間関係そのものを
戦略的に構成しようとする黒さはあると思います。
外面よくてあまり浮き彫りにならないので気付いたら
思うがままになってることなんてよくありそうです。
そんなずる賢さを悟られないように
少々抜けた印象を植付けることも普通にやります。
自分を愚かに見せることになんら疑問をもちません。

自分の周囲から人物を排除する時も周到。
本人に悟られないように周囲から切り離し、
救いの手を差し伸べるフリをします。
しかし裏ではその人物を全体の敵として残すために
完全に排除するかどうかを画策しています。
それは常に集団のなかでの自分のメリットとデメリットを比較しているからです。
だから例え嫌いな人物でも簡単に切り離すようなことはあまりしません 。

O型から完全に排除されるのは集団の中で(O型が決めたルール,好きとか嫌いとかも含む)役割を終え、
集団の不満を集中させるガス抜きの役割すら負えなくなったときです。
骨の髄まで使い切ってから排除する冷徹なことを自然にこなします。

なかにはO型でなくてもこういうことをする人はいるでしょうが
O型が特徴的なのは、こういった画策をした張本人である人物にもかかわらず、
やさしいお人好しだという印象を全体に残すのです。
106名無しサンプリング@48kHz:2008/06/09(月) 23:58:59 ID:6sIAKY2U
B型は就職で不利
大手企業でさえこの傾向は強い
107名無しサンプリング@92kHz:2008/06/10(火) 15:19:34 ID:ss0g0via
確かに自分Bだからちょっと不利かも
でもスーパーでバイトしたとき血液型聞かれてそこではB多いらしく、
Bですって言ったら変な仲間意識が強くなった…
108名無しサンプリング@48kHz:2008/06/12(木) 00:21:05 ID:smNo36OF
おいらB型おうし座。けっこう芸術系の人が多いんじゃないかなとは思う。
そして社会生活不適合者でもある。(ニートはいないと思うけど)
109名無しサンプリング@48kHz:2008/06/27(金) 23:41:58 ID:bXWm5AQk
イギリス人、アメリカ人(白人)、ユダヤ人も
AとOがそれぞれ40%程度でBは10%程度。

日本人はむしろA型そんなに多くないよ。
割合的には朝鮮人に近い。
110名無しサンプリング@48kHz:2008/07/20(日) 16:46:14 ID:8U9Ocsbe
B型はこの世から消えればいいと思います
111名無しサンプリング@48kHz:2008/08/09(土) 16:51:03 ID:DNf65bDV
>>105を読んでドキッとした
確信めいてやっていたわけじゃないが、
O型ギタボ作曲担当でバンド率いてたら、気づけば、
最初からいるメンバーは俺とベースだけ・・・
((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル
112名無しサンプリング@48kHz:2008/08/11(月) 00:17:03 ID:yXuBAAD7
ハワイは過半数がA型だし、黒人は過半数がO型だし
血液型占いなんてデタラメだから気にするな。
113名無しサンプリング@48kHz:2008/08/12(火) 00:59:00 ID:H8v+fTCO
O型は過程を予測しないで結論の理想だけでモノを言う。
114名無しサンプリング@48kHz:2008/08/31(日) 22:14:11 ID:auXxRbK5
スイーツ(笑)多すぎだろ
115名無しサンプリング@48kHz:2008/10/07(火) 15:42:33 ID:F6568x6T
誰か細木数子呼んでこいよ。
116名無しサンプリング@48kHz:2008/10/23(木) 03:26:28 ID:/MaLhiLb
O型が一番向いてる気がする
あまり深く考えずにサクサク作れる
117名無しサンプリング@48kHz:2008/10/23(木) 03:37:35 ID:pic4v17L
血液型性格判断(笑)
こいつらテレビ通販の謳い文句とか普通に信じちゃうんだろうな
118名無しサンプリング@48kHz:2008/10/23(木) 04:59:06 ID:KKNSVLIM
>>117
お前なんで明日を信じられるの?
119名無しサンプリング@48kHz:2008/10/23(木) 05:11:31 ID:Tbe3cs6C
とりあえずRH+が向いてると思う。

RH-の人は緊急で倒れたときのために
救急車を呼んで貰える環境で作業出来た
方が良いから、一人でコツコツのDTM
には向かないと思う。
120名無しサンプリング@48kHz:2008/10/27(月) 20:53:22 ID:z6min7Y0
右利きの方が向いてるのかな?
機材の構造的には
121名無しサンプリング@48kHz:2008/11/07(金) 22:02:01 ID:vabhcF5Q
A型に尊敬されて、AB型に気に入られて、B型につまんねって言われてるO型の俺
122名無しサンプリング@48kHz:2008/11/07(金) 23:35:00 ID:QOC7WnVO
A卑屈すぎる
B好みとしては中途半端
C最も限りなく正解に近い。でも油断は禁物。
Dだいぶお利口。現実がわかってるでのもうひと頑張り。
E少しはお利口。それでも夢見がち。
F自分に素直。思ったことを隠せない。
123名無しサンプリング@48kHz:2008/11/08(土) 02:46:59 ID:v+eCOsFV
>>121

>A型に尊敬されて
A型は誰でも尊敬する単細胞。

>AB型に気に入られて
多分気に入られてない。ABはいつでも営業スマイル満点。

>B型につまんねって言われてる
Bは自分のことしか興味ない

O型は人として一番まとも。
固定観念にとらわれず、周りのアドバイスや感想を素直に受けとめ、吸収力がある。
124名無しサンプリング@48kHz:2008/11/09(日) 06:55:20 ID:/mSznRd0
オレO型!
125名無しサンプリング@48kHz:2008/11/10(月) 02:12:04 ID:4LiyUgaf
小室先生O型だよな
126名無しサンプリング@48kHz:2008/11/11(火) 04:54:41 ID:RlDK7Wir
プロはO型多いね
127名無しサンプリング@48kHz:2008/12/26(金) 15:09:43 ID:heQ8AVDQ
Aの作る曲=ポップでメジャーであくまでも分かり易い曲
Bの作る曲=自己満足できる曲
Oの作る曲=オルタナティブで感情的で独創的な曲

AとOは比較的大衆を意識しているが
Bは自分中心なので賛否両論である
128名無しサンプリング@48kHz:2008/12/26(金) 16:39:16 ID:M16PrReW
>>4
O型だけどありすぎて困る・・・
129名無しサンプリング@48kHz:2008/12/26(金) 17:21:04 ID:frONEcXd
>>10
に概ね同意
130名無しサンプリング@48kHz:2008/12/26(金) 19:14:40 ID:slOhydlm
B型の俺はまず作曲に入るまでがめんどくさい/(^o^)\
131名無しサンプリング@48kHz:2008/12/27(土) 04:05:26 ID:cuD6N/nx
血液型診断は科学的に根拠がないっていう人いるけど
B型だけは絶対他と違う傾向を持ってると思う

よく付き合いのあったB型の人達いたけど明らかにその他の血液型とは異質だもん
そしてB型の人同士は、高確率で仲が悪い
132名無しサンプリング@48kHz:2008/12/30(火) 16:26:19 ID:uPAz0P55
科学的には血液型性格診断に根拠はない。
んが免疫力の強さは
O>B>A
であることだけは分かってて
Aはより衛生的な清潔な環境を好み、一方Oは汚い部屋で平気で暮らせる
みたいな傾向にあらわれると推測されてる。

しかし経験則ではB型は一番分かりやすい。
人の話を聞かない、時間にルーズ、根拠ないこだわり、頑固さ等。
ちなみにインドはB型多い。A型のさくらももこがインド旅行に行って
空港でぶちぎれたとかw
133名無しサンプリング@48kHz:2008/12/31(水) 01:03:00 ID:ga28bKPt
ここでアブドゥル登場↓
134名無しサンプリング@48kHz:2009/01/03(土) 03:15:26 ID:7iRZPjbB
おれはO型だがキレイ好きだぞ
そして潔癖症なところもある
なんでかな
両親がAとOだからAが強く出てるのかな
135名無しサンプリング@48kHz:2009/01/05(月) 23:57:49 ID:kd43RFdo
B型が一番最強
自分のスタイルを貫き通し、仕事が早い
136名無しサンプリング@48kHz:2009/01/06(火) 02:45:18 ID:qYdB58MV
んなわけねぇだろ
137名無しサンプリング@48kHz:2009/01/06(火) 12:47:44 ID:S0bv0mAD
D型=ど素人
T型=テクニックを云々
M型=マニア(機材)
138名無しサンプリング@48kHz:2009/01/06(火) 23:05:46 ID:go+3Z0DD
B型牡牛です。
たしか奥田民生がそうだったような・・・・
まあ、そんな感じ。
139名無しサンプリング@48kHz:2009/01/07(水) 01:14:20 ID:nt2jdZ9T
A型のつもりだったが
ここ読んでると0型なんじゃないかと思えてきた

AAとAO、BBとBOってのがあるらしいな
140名無しサンプリング@48kHz:2009/01/07(水) 01:22:02 ID:7bIvFE+T
メンデルの法則だな。
ダウンタウンがAとBなのに続けてられるのはどちらかか両方にOが入ってんだろな。
141名無しサンプリング@48kHz:2009/01/07(水) 02:08:31 ID:fnPAFDxt
親AとBだけど上手くやってるよ

俺O型だけど
ちなみに弟AB型
142名無しサンプリング@48kHz:2009/01/07(水) 03:43:57 ID:bv4eL3YR
B型は飽きっぽいから、長続きしない。
143名無しサンプリング@48kHz:2009/01/07(水) 04:22:41 ID:3ytq81Qm
>>141
つまり親がAOとBO?

うちOばっか。同じ血液型のほうがケンカしやすい気が。
144名無しサンプリング@48kHz:2009/01/07(水) 07:23:33 ID:joCBAjZ1
メンデルの法則ではねぇよww
不完全優性だからむしろメンデルの法則の例外。
知ったかすんなwww
ちなみに遺伝子型がBBのB型は発生する可能性が非常に低く、天才である可能性があるとかないとか。
145名無しサンプリング@48kHz:2009/01/07(水) 07:30:29 ID:joCBAjZ1
発生する可能性が低いんじゃなくて存在する人が実際に少ないんだったかも→天才のB型はBBなんじゃね?っていう俗説。
146名無しサンプリング@48kHz:2009/01/07(水) 10:01:11 ID:fnPAFDxt
>143
AとBもうまく行く時は行くからね〜
AとAの方が噛み合ないときはひどいような。。。
147140:2009/01/07(水) 10:14:25 ID:7bIvFE+T
>>144
ああそうだった。
20年も前に習った事だから記憶が曖昧になってた。
148名無しサンプリング@48kHz:2009/01/07(水) 10:40:05 ID:BJbezk62
血液型についてこんなに真面目に討論してる暇人は、大成しないだろうなとは思う
149名無しサンプリング@48kHz:2009/01/07(水) 11:39:44 ID:joCBAjZ1
暇じゃなきゃDTMなんてできないぜw
150名無しサンプリング@48kHz:2009/01/07(水) 13:12:35 ID:WEQhmse9
ケツ液型なんて・・・とは思いつつも実際に当たってる気がするから怖いわ
151名無しサンプリング@48kHz:2009/01/07(水) 13:58:06 ID:PRSD/r7n
俺の周りでの奴等

A型・・・華麗にアレンジ、ミックスうまい。
B型・・・まあまあ。
O型・・・いない。
AB型・・・メロディアスなフレーズを創るのがうまい。演奏もうまい。

こんなところ
152名無しサンプリング@48kHz:2009/01/07(水) 14:17:18 ID:ZbEj0iBW
>>1もちつけ
153名無しサンプリング@48kHz:2009/01/07(水) 14:45:59 ID:zlXtIb49
>>151
A型乙
154名無しサンプリング@48kHz:2009/01/07(水) 19:20:39 ID:alw0Bs7G
俺血液型不明だけどDTMやっても…いいか?
155名無しサンプリング@48kHz:2009/01/08(木) 07:33:46 ID:7ZDdxxY5
>>141
なんで親がA・BでOの子が産まれるんだw
156名無しサンプリング@48kHz:2009/01/08(木) 08:20:23 ID:Dysh0Lxg
>>155
生まれるわ普通に。
AとBからは全種類生まれるよ。
157名無しサンプリング@48kHz:2009/01/08(木) 09:58:20 ID:O8fk4Kmk
色々な板でネタになってるなw

アーティストの血液型を書き込むスレ
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/mjsaloon/1175997760/
引きこもりの星座と血液型
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/hikky/1223245313/
メンヘラーに多い星座・血液型 2
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/mental/1206073228/
オタクに多い血液型と星座
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/otaku/1161162534/
ソープ嬢の血液型
http://qiufen.bbspink.com/test/read.cgi/soap/1207843351/
158名無しサンプリング@48kHz:2009/01/14(水) 20:13:30 ID:Y/siZ2ga
血液型で向いてる向いて無いはカンケイナイ



終わり
159名無しサンプリング@48kHz:2009/01/14(水) 20:14:56 ID:IQp0rhRZ
O型→いつまで経っても曲が完成しない。満足したら次の曲。次の曲。
160名無しサンプリング@48kHz:2009/01/14(水) 20:16:07 ID:Y/siZ2ga
あ、それはすごく当ってるかも
161名無しサンプリング@48kHz:2009/01/14(水) 21:05:52 ID:2xMJC34T
B型はどう考えても演奏家向き。
限界超えて練習するのを苦と思わない人が多いから。
でも、DTMや作曲みたいな繊細な作業には向かない。
猪突猛進なのはいいけど浅はかなんだよな。作曲において勉強は必要ないとか
言ってる奴多いし。
そして感性のまま作った結果、とっ散らかった曲ばっかり大量に出来上がる。
しかもそれを客観的に評価できない。
ちなみに俺のまわりでそれなりに食えるようになってるのはA型ばっかり。
単純に人口が多いだけかもしれないが。
俺はAB型で、仕事は来るけどイマイチ食えてない。
O型はみんな途中で音楽でプロになるのを諦めて趣味に格下げしちゃったな。
どんなに始まりはウンコでも続けていれば少しずつ上達してチャンスは巡ってくるというのに。
162名無しサンプリング@48kHz:2009/01/15(木) 20:12:31 ID:xMBNbzeC
>>159
オレだぁ
ある程度仕上がったら
「細かい編集やミックスは後でやろう」
と、次の曲に取りかかる
気が付いたら未完成の曲ばかり

最近は1ループ出来たらもう次の曲w
163名無しサンプリング@48kHz:2009/01/15(木) 20:23:30 ID:9AS+Dc3R
>>159
だいたい合ってる
とりあえず50%くらいまで作るけど完成しないまま他のアイディアに取り組んでしまうw

O型はフィーリングとその場のノリを頼りに作るから、全体像からコツコツ詰めていくのは苦手だ
164名無しサンプリング@48kHz:2009/01/15(木) 20:56:21 ID:o2NS8FJn
はははO型に完璧を求めちゃいけないよ
それがO型らしささ
オレも中途半端に曲を作って次の日はもう忘れてて
次の曲にいく
165名無しサンプリング@48kHz:2009/01/15(木) 21:36:16 ID:603en75s
170cmを越したらもう170cmに興味がなくなって180cmにいどむ事に楽しみを覚えるのがrh‐のO形、100cmを得意げにぴょんぴょんとひたすら跳びまくって周りの脚光を浴びて楽しもうとするのがA型。(犬とあんまり変わらない)
166名無しサンプリング@48kHz:2009/01/15(木) 23:00:40 ID:603en75s
プロのミュージシャンはA型が向いてるが実際自分のDTM環境とかで鳴らして訊いてみたら訊けたものではない。相当跳び抜けた曲でない限りDTMで曲を完成させるなんて無理。DTMはO型が向いてる。
167名無しサンプリング@48kHz:2009/01/16(金) 01:12:33 ID:jM6TvksW
血液型関係ない
IQが高い人が向いてる
プリズンブレイクのマイケルスコフィールドみたいな
168名無しサンプリング@48kHz:2009/01/16(金) 03:53:29 ID:BKF/PqWO
>>167A型はなんでもかんでもそういったiqとか素質的な物を当てはめて自分が進歩する過程を楽しむ事を意味がないと思っている、それはDTMとか関係無しに、人の脚光を浴びる事だけを意味があると楽しむ為の、別にそれはDTMじゃなくても良い、ツールでしがない、
169名無しサンプリング@48kHz:2009/01/16(金) 04:12:33 ID:BKF/PqWO
だから万が一それが得意げに見えてもそれは、他人の脚光を浴びる事が得意なだけ。だから汚い手を使っても(サンプリングとか)それでも優越感に浸れる、なぜならDTMではなく人の脚光を浴びる事だけがすべてと思っている本当の楽しみをしることの出来ない人達なのです。
170名無しサンプリング@48kHz:2009/01/16(金) 06:07:38 ID:Jslu5smP
ぐだぐだいってねえで完成させろよw
171名無しサンプリング@48kHz:2009/01/16(金) 09:13:38 ID:WeeKxRot
なんて日本語が不自由なんだw
172名無しサンプリング@48kHz:2009/01/19(月) 01:16:24 ID:Dak9/da4
AB型の俺が最近本気だしはじめた
173名無しサンプリング@48kHz:2009/01/27(火) 00:44:38 ID:HuZZoi8y
>>172
お前は果たしてバカか、天才か。
天と地だな
イチローはABで天才だ
174名無しサンプリング@48kHz:2009/02/19(木) 20:34:30 ID:neTduj0M
何をするにも血液型よりIQだってば
175名無しサンプリング@48kHz:2009/02/22(日) 04:21:13 ID:IvGYVqpG
いや六星戦術だろう
176名無しサンプリング@48kHz:2009/02/23(月) 15:27:32 ID:mbR2uJu/
運じゃない?
177名無しサンプリング@48kHz:2009/02/23(月) 15:30:13 ID:fChWRz6O
努力と根性だろ
178名無しサンプリング@48kHz:2009/02/24(火) 00:36:41 ID:JkDXNd8+
神が降りてくるまでなにもしない
キタら書きまくる
そんな俺はB型
179名無しサンプリング@48kHz:2009/02/24(火) 02:01:01 ID:F1dgfLuZ
>>173
イチローはBです
180名無しサンプリング@48kHz:2009/02/26(木) 13:00:46 ID:+glZeMkk
AB型は血液型占いを信じない。
181名無しサンプリング@48kHz:2009/03/11(水) 14:42:44 ID:/nvPBwvX
つうか血液型占い自体が迷信だから
182名無しサンプリング@48kHz:2009/05/20(水) 05:58:14 ID:uPJTd5RW
いやいや、星占いとか姓名判断、前世占いに比べたら
血液って全身に流れまくってるじゃん、占い以前に性格が出るに決まってる。

A型はドロドロの血‥血流悪いので一旦止まると先に進めない=演奏向き
B型はベトベトの血‥詰まり気味だが心臓のポンプ圧力で時に噴出するので勢いに任せがち=パフォーマンス向き
O型はサラサラの血‥流れがよいのでサクサク物事が進む。ただ流れすぎてわりとテキトー。=作曲家向き
AB型は滲んでる血‥一方向に流れてるとはとても思えない。両方に流れる=常に主観客観カオス状態。=作曲向き
183名無しサンプリング@48kHz:2009/08/17(月) 10:58:09 ID:Ef6C+I1h
BやOはDTMには向いてないな 細かいこと嫌いB 適当O
AやABだろ
184名無しサンプリング@48kHz:2009/09/14(月) 01:29:47 ID:u3DYD3El
血液型も細かく分けるとたくさんあるらしい。
185名無しサンプリング@48kHz:2009/09/27(日) 03:10:35 ID:f0KGe1uG
age
186名無しサンプリング@48kHz:2009/10/05(月) 21:04:56 ID:4KdqovL5
test
187名無しサンプリング@48kHz:2009/10/07(水) 00:06:01 ID:38ypFLC8
あげてみる
188名無しサンプリング@48kHz:2009/10/07(水) 08:39:55 ID:hbm2o6Kh
俺はB型なんだけどさ、血液型診断とか
くだらないもの信じてるのってA型だよな。
189名無しサンプリング@48kHz:2009/10/07(水) 09:27:38 ID:p7/Mr1j6
確かに。
Bはやたら血液型占い信じてる。そしてB型であることをやたら誇ってるよね。
190名無しサンプリング@48kHz:2009/10/07(水) 10:20:56 ID:GuAMlIQS
血液型占い信じてるなんてwwwww
お前らみんなチョンかよwww
191名無しサンプリング@48kHz:2009/10/07(水) 14:01:22 ID:u6pjwHMW
B型は献血大好きだってな
192名無しサンプリング@48kHz:2009/10/08(木) 01:29:40 ID:8ddiiT91
>>191
いや、B型は案外神経質なとこがあって、
あの血をドクドク吸い上げられる感じが
嫌いな奴はけっこういるよ。
193名無しサンプリング@48kHz
B型だけどガンに掛かったことあるって言ったら献血断られたんだぜ。