DTM作曲コンテスト

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しサンプリング@48kHz
http://dtmer.com/

こんなのやってるみたいだね

2名無しサンプリング@48kHz:2008/01/05(土) 14:56:47 ID:i7R90olm
3名無しサンプリング@48kHz:2008/01/05(土) 15:15:18 ID:p1Ltoj6q
ミュージシャン、漫画家、小説家を志すが、
その職業の立場が好きなだけで、
別に音楽、漫画、小説を愛しているわけではない。
好きで好きでしょうがないなら放っておいても努力するだろうが、
そうではないので、だらだらと年を重ねている奴が多い。

30代後半でフリーターとか何なの?
絶対正社員になるチャンスあっただろ。
自分は自由でいたいんだーって断ったんでしょ?ねぇ?馬鹿なの?

普通に就職すれば年間110〜140日くらいの休みがある。
十分に夢を追えるだろうに気づかない馬鹿。
フリーターでそれだけ休めば干上がる。
受験勉強1年、就職活動半年でも叶ったのに何考えてたの?

無責任に若者を煽るミュージシャンも悪い。
「夢」は見るもので、現実的な「目標」こそ叶えるもの。
寝言と変わらない「夢」を追わせちゃ駄目。
いくらでも就職先があったバブル期に、
わざわざフリーターになった尾崎豊ファンは悲惨なことに。
現状把握と将来の見通しが出来ないポジティブ思考は地獄を招く。
4名無しサンプリング@48kHz:2008/01/07(月) 11:06:48 ID:rv99jm7U
ここヲチ板でおk?
5名無しサンプリング@48kHz:2008/01/07(月) 15:51:45 ID:RCjilUFK
逆に本家からヲチされてるんじゃねーの?
6名無しサンプリング@48kHz:2008/01/07(月) 16:27:14 ID:LHJrILse
する価値がどこにあるというのかね
7名無しサンプリング@48kHz:2008/01/08(火) 17:19:41 ID:GJ4HTX/Q
ここより規模の大きいネット上のコンテストってある?
8名無しサンプリング@48kHz:2008/01/08(火) 22:24:18 ID:mqkK79nh
コメントの下にある評価ってとこが表彰に影響するのかな?
ダウンロード数のわりに評価してくれてる人が少ないと悲しくなってくるぜ…
9名無しサンプリング@48kHz:2008/01/08(火) 22:41:48 ID:GJ4HTX/Q
まだテスト段階なんじゃね?
俺なんてダウンロード数すら全然だぜ…
10名無しサンプリング@48kHz:2008/01/08(火) 23:47:26 ID:QFby0Aa6
タグ付け大事だね。
11名無しサンプリング@48kHz:2008/01/09(水) 20:37:40 ID:9FL3pZtc
さあ、タグに初音ミクを入れる作業に戻るんだ
12名無しサンプリング@48kHz:2008/01/09(水) 20:43:33 ID:bN2BOQ2E
てか、1の白々しい書き方は宣伝だろ。
13名無しサンプリング@48kHz:2008/01/09(水) 21:26:11 ID:CzaxgM/0
コンテストの詳細な説明は、どこにあるの?
趣旨とか、応募して評価されるとどうなるかとか。
14名無しサンプリング@48kHz:2008/01/10(木) 02:38:08 ID:BAx0fy8K
運営要綱や大会情報は大体運営側のブログに書いてある事が多いから、それを見ると良いかもよ
賞品なんかの情報は毎回少し遅めなんだよなあ…
15名無しサンプリング@48kHz:2008/01/10(木) 09:16:15 ID:BssLv8V5
リニューアル前の方がレベル高かったな
16名無しサンプリング@48kHz:2008/01/10(木) 10:40:55 ID:q/jDzTdq
思わず唸らされるものと、これはちょっとなあと言うものに分かれる感じ
17名無しサンプリング@48kHz:2008/01/10(木) 10:50:45 ID:IOB32LqR
なんかレベル上がってきてるなぁ…と思うのは俺だけ?
18名無しサンプリング@48kHz:2008/01/10(木) 12:38:34 ID:eOunJZjM
>>3
これがリーマンの自己合理化の過程か
19名無しサンプリング@48kHz:2008/01/10(木) 14:28:17 ID:q/jDzTdq
>>18
爆釣りされるなよ、みっともないなあ(笑)
しかし>>3は至極真当な正論
20名無しサンプリング@48kHz:2008/01/11(金) 00:52:27 ID:HBimfDVd
ユーザーの数に比べて応募作品が随分少ない気がするな
21名無しサンプリング@48kHz:2008/01/11(金) 01:29:36 ID:0gWHh6H9
再生回数が伸びないとへこむな…
22名無しサンプリング@48kHz:2008/01/11(金) 08:29:45 ID:vlU5ZnLR
>>20
聴き専もいるからじゃね?
それとこれから出す人とか
23名無しサンプリング@48kHz:2008/01/11(金) 13:42:59 ID:gQGAGvyO
>>14
賞品はどうでもいいんだけど、方向性が見えないね。
この手のコンテストの募集要項に書いてありそうな情報がない。
まあ、それでもこれだけ作品集まってるんだからいいのか。
24名無しサンプリング@48kHz:2008/01/11(金) 19:09:14 ID:yJ4y4dey
>>23
そういえばメール来てた。
いろいろと書いてあったので違和感感じなかったわ

ってことは?
今回は登録した内輪だけのコンテスト??
25名無しサンプリング@48kHz:2008/01/12(土) 12:12:26 ID:2Gd9xaAB
エントリーしては見たがタグに何を付けたら良いのかわからないw
26名無しサンプリング@48kHz:2008/01/12(土) 12:29:22 ID:K7cgOEus
>>25
とりあえずジャンルが良いと思うよ、大まかな括りから徐々に曲のディテールを説明する感じがいいんじゃないかねえ
27名無しサンプリング@48kHz:2008/01/12(土) 13:40:55 ID:2Gd9xaAB
なるほど。
とりあえずジャンルを入れて、
あとは曲のイメージに沿った単語を大まかなところから入れていけば良いのかな。
ありがとう。
28名無しサンプリング@48kHz:2008/01/12(土) 14:41:14 ID:HkKk9bU8
たしか文字がでっかいタグほど人気のあるやつだから、それを何個か登録してもいいかもしれんね
29名無しサンプリング@48kHz:2008/01/12(土) 15:10:40 ID:srhmpWw+
>>27
冬、雪、幻想的、ゲームとかその辺おススメ
30名無しサンプリング@48kHz:2008/01/12(土) 16:26:50 ID:K7cgOEus
>>29
まあウィンターソングとゲーム音楽のコンテストだから尤もだわなw
31名無しサンプリング@48kHz:2008/01/13(日) 02:14:51 ID:3ZRJJA92
いつの間にか評価が承認制になってるね
32名無しサンプリング@48kHz:2008/01/14(月) 00:07:11 ID:ac0FAKNi
いよいよ締め切りだなあ
ここのところ盛り下がり始めたなと思ったら最終日で一気に投稿数が増えているw
33名無しサンプリング@48kHz:2008/01/14(月) 00:28:55 ID:Z2keEdMo
〆切直前に出す馬鹿はいないだろう

ここで出してDL数稼ぐぜ!

いっぱいいた\(^o^)/

がいつもの俺のパータン
34名無しサンプリング@48kHz:2008/01/14(月) 02:49:30 ID:UKqRDL6B
みんな何かちょっと名の知れたやつにしかコメントしないよな
コメントゼロでも良い曲あるのにね
35名無しサンプリング@48kHz:2008/01/14(月) 08:42:07 ID:8h+Cruge
ここなんてまだ可愛いもので、
同人業界なんて結構そんなもんだろうからなあ
腕も無いのに東方のCDじゃんじゃん刷って名前売ってる奴も居る
腕があっても知られていない人なんて数多居るだろうが、
それを探す楽しみもまたあるわね

まあコメント数は本審査に響くわけじゃないし、
入賞すればそれで名前は売れるわけで、
とりあえずはあまり気にすることでもないんじゃない
36名無しサンプリング@48kHz:2008/01/14(月) 12:30:24 ID:wr/XNMfr
名の知れたやつにしかコメントしないんじゃなくて
名の知れたやつにしか聞かないんだよ

全部は聴いてられん
37名無しサンプリング@48kHz:2008/01/14(月) 12:39:47 ID:eEdZwEmk
部門ごとにランダム再生とかつけてくれないと、
いちいち1曲ごとに操作するのだるくて聞くのめんどい。
リスト形式にしてチェックした曲を再生とかでもかも。
38名無しサンプリング@48kHz:2008/01/14(月) 12:53:16 ID:8h+Cruge
腕かあって機会があれば、名前なんて自然に広まるものよ
いや、というかだ、そもそも知ってる人間の方が圧倒的に少ないんだが…この狭い世界で知名度うんぬんなんてナンセンスな話に思えるわ
39名無しサンプリング@48kHz:2008/01/14(月) 13:41:21 ID:ITTbxQPp
去年グランプリとってた人にも再生数もコメントも全然少なくて、取れると思わなかったって言ってた気がする。
まぁ普通に曲自体の出来が大きいよ。
40名無しサンプリング@48kHz:2008/01/14(月) 15:22:36 ID:UKqRDL6B
まぁそうなんだろうけどね
でもあんまり聴かれないってのはさみしいわ
コメント返しを期待してコメントするか
41名無しサンプリング@48kHz:2008/01/14(月) 15:43:56 ID:tytugrVz
辛口でもよければコメントしてやるんだがなぁ
あ、でもむやみに辛口ってんじゃなくてさ。
42名無しサンプリング@48kHz:2008/01/14(月) 16:07:34 ID:UKqRDL6B
なんか最近…かどうかはわからんが、馴れ合い的なコメントばっかりな気がするわ。
正直もうちょい辛口の方がいいと思う。
じゃないと結局ただのオナニー止まりになりそう。
アドバイスって必要だと思うんだけどな。
43名無しサンプリング@48kHz:2008/01/14(月) 16:31:24 ID:7UUy1u2y
ちょっとした評価や辛口コメントが欲しかったら
国内だとGBUCやlastfm、海外だとmacjamsやiCompositionsにでも投稿したら。

このコンテスト、なんかうさんくさい。
44名無しサンプリング@48kHz:2008/01/14(月) 16:42:09 ID:tytugrVz
うーん、今評価しようか思って
歌物とか数曲聴いてみたけど・・・。
普通にうまいじゃん。
ただなんていうか、変なのになんか良いってのが
あってもいいんだが。
なにを競ってんだこれは。音質か?となってしまうな。
45名無しサンプリング@48kHz:2008/01/14(月) 16:45:17 ID:8h+Cruge
まあ叩き台にあげて悪いが、EWもそう言う意味で少し危ない匂い気はするなあ、
ただ厳しい視点を持って望む人が居るのは確かだから
その点良いとは思うがねえ

どことは言わないが、前に国内のあるコンテストに応募した時なんて
明らかな自演やサクラが居たからな、あれは流石に呆れた
46名無しサンプリング@48kHz:2008/01/15(火) 11:08:00 ID:nG3tbi14
審査員決定age
47名無しサンプリング@48kHz:2008/01/15(火) 18:57:38 ID:bS8TBHVo
わからない俺はモグリ\(^o^)/
48名無しサンプリング@48kHz:2008/01/15(火) 19:03:42 ID:nmKUceSI
つか、すんげー良い曲あったけど
コメント一個もなくてワロタ
49名無しサンプリング@48kHz:2008/01/15(火) 19:29:35 ID:f9b/QqVH
教えれ
50名無しサンプリング@48kHz:2008/01/15(火) 20:56:14 ID:cxkq4KRk
部門と10の桁だけでも教えてくれればそこだけ聞くよ
51名無しサンプリング@48kHz:2008/01/15(火) 21:15:42 ID:FYxSjIdo
>>48
同じく気になるから教えてくれ
5248:2008/01/15(火) 21:17:15 ID:nmKUceSI
ゲーム音楽歌もののほぼ上の方にある
53名無しサンプリング@48kHz:2008/01/15(火) 21:23:06 ID:f9b/QqVH
3か
54名無しサンプリング@48kHz:2008/01/15(火) 21:26:27 ID:VUaUHJ+R
いきなり「気まぐれタグ:吹いたら負け」
と表示されて吹いた。
55名無しサンプリング@48kHz:2008/01/15(火) 22:00:58 ID:VUaUHJ+R
審査員一人はボイトレの先生か。
ボーカロイドはどんな風に評価されるんだろうね。
56名無しサンプリング@48kHz:2008/01/16(水) 11:14:35 ID:X/LZQIeh
なんだかんだでレベル高い曲が結構ある
57名無しサンプリング@48kHz:2008/01/16(水) 13:11:20 ID:68HzqV1N
ピンキリだな
58名無しサンプリング@48kHz:2008/01/16(水) 22:06:08 ID:Y2W5wjn4
一般投票が合計点だと…?

再生数すら伸びない俺\(^o^)/オタワ
59名無しサンプリング@48kHz:2008/01/16(水) 23:49:23 ID:68HzqV1N
念願のコメント10件突破
60名無しサンプリング@48kHz:2008/01/17(木) 00:24:37 ID:5Wvu0e1d
見られないな…垢止められたか、いや乗っ取りか…?
61名無しサンプリング@48kHz:2008/01/17(木) 00:32:54 ID:2FdlPw+z
俺も見れなくなった。
62名無しサンプリング@48kHz:2008/01/17(木) 00:53:17 ID:71uju8rD
俺も見られない。
何だろう…?

63名無しサンプリング@48kHz:2008/01/17(木) 00:56:44 ID:LKQadmHp
同じく見られない…
64名無しサンプリング@48kHz:2008/01/17(木) 00:58:48 ID:MJURCZ7T
This account has been suspended.
Either the domain has been overused, or the reseller ran out of resources.
65名無しサンプリング@48kHz:2008/01/17(木) 01:24:18 ID:8HfwBtUp
このアカウントは中断しました。
ドメインが酷使されたか、または再販業者はリソースを使い果たしました。

だってさ。エキサイトさん。
さばしんだんじゃね
66名無しサンプリング@48kHz:2008/01/17(木) 01:30:46 ID:MJURCZ7T
てことはうpってる曲とかコメントとかもオールイレーズ?
67名無しサンプリング@48kHz:2008/01/17(木) 02:37:41 ID:MmoarAHd
鯖吹っ飛んでるな、こりゃーどう対応するかが見物だ(・∀・)
68名無しサンプリング@48kHz:2008/01/17(木) 03:07:31 ID:LKQadmHp
最初の頃に比べて対応が悪くなったとは思いたくないんだがなぁ…
69名無しサンプリング@48kHz:2008/01/17(木) 12:04:28 ID:enZyIhwe
復旧age
70名無しサンプリング@48kHz:2008/01/18(金) 02:49:25 ID:XlJgVmwF
一通り聞き始めたところけど何でコメントがついてねぇんだよって曲から
何でこんなにコメントがついてんだとって曲まであるな・・・

お気に入り数と数値化された曲評価が少し参考になるかな?
お互い馴れ合いじゃなくて欠点も指摘しあえるようにしたいね

・・・って話ループだよな・・・わかっちゃいるんだけどさ・・・
全部聴いたら何様のつもりだと言われるだろうけど気に入った曲の番号書くわノシ
71名無しサンプリング@48kHz:2008/01/18(金) 04:40:01 ID:h1Tj9yBD
自分の曲入れんなよ?
楽しみに待ってる
72名無しサンプリング@48kHz:2008/01/18(金) 10:29:25 ID:7mk2Gvpx
俺の曲が入っていることを信じてるわ
(^o^)ノオヤスミー
73名無しサンプリング@48kHz:2008/01/18(金) 15:54:54 ID:eap2jpO9
このサイトは昨年夏をピークに落ちていってるきがす
存在意義を問われる時期がきたか
74名無しサンプリング@48kHz:2008/01/18(金) 16:29:30 ID:Wo3K41Tf
>>73
光田康典が審査員だった時か。あの時は盛り上がったなぁ・・・

それにしても何で突然みっちゃんが来たのか理解できなかった
75名無しサンプリング@48kHz:2008/01/18(金) 16:36:25 ID:YHntseMy
コメントがつくとつけた人の方の曲にも
コメントを返す暗黙の了解があるみたい。
その結果あちこちにコメントしてる人の曲に
たくさんお返しのコメントが集まってるわけだね。
76名無しサンプリング@48kHz:2008/01/18(金) 16:38:54 ID:E/DE6K3n
審査員として有名なクリエイターに定席して貰うとか、
賞金ないし賞品を吊り上げるとかしないと、
結果的に応募作品のレベル低下に繋がるしなあ。
良い腕を持った人が曲を持ち寄る内はまだ良いとして、
何かしら手を打たないとこの先きついものがあるだろうなあ…
77名無しサンプリング@48kHz:2008/01/18(金) 16:53:37 ID:pVrps4NZ
審査員や賞品の情報を出すのも遅過ぎるよな。
コンテスト開幕する前に情報は出して対処するべきだと思うんだが…

最近向こう側に熱意が感じられない気がす。
78名無しサンプリング@48kHz:2008/01/18(金) 20:29:59 ID:7mk2Gvpx
結構賞品目当てで出てる人いるのな
俺なんて単にコメントもらえるぜウッヒョーて理由で出てるだけだぜ/(^o^)\

コメント全然ついてないけどね……
7970:2008/01/19(土) 02:22:09 ID:irUnPe2I
------ウィンターソング(インスト部門)-----------

表彰確実?:1

万人受け、良作
12,18,46,54,80

好み次第、または及第点
9,17,29,42,48,66,67,72(※もろジブリ有),
74と83(二つとも良作に近い。コメント少なくないか?),
85,86(チェロの音源良ければ・・・),88(ヘッドホンだとグロッケン糞きつい),92

個人的に好きかも
3,7,10,20,41,51,59,73,74,76,82,89(及第点?),90(ありきたり杉だけどなんか和んだw),91
8070:2008/01/19(土) 02:27:20 ID:irUnPe2I
一応最初から酷かったコードの曲以外全曲通しで聴きました。
三時間越して聴いたんじゃないか・・・?なんで後半にいけばいくほど辛くなってるかも。
後このリストわかると思うけど凄く好み偏ってます、ごーめんね(ぁ

【表彰確実、万人受け、良作】はたぶん誰が聞いても良い曲と思える筈。。。
ただ46と54はもしかしたら好み次第・・・かも。

で、【好み次第、または及第点】は上から下まで格差ありありだからよろしくです。
個人的には74は良作にしようか凄く迷ったけど一部少し単調だったので。

1はとりあえず表彰確実じゃね?構成でいえばピカ1だし。
個人的にはどことなくA列車で行こうのBGMを思い出した。

全般的にはみんなグロッケン、ベルで雪を表現してるね。後はフルートとか。
そういう点で
後みんな馴れ合いしすぎ。どの曲だって欠点ある訳だから
お互い気になった点言わないと・・・っていっても難しいのもあるけどね・・・。

疲れたからもう他の部門俺はやらないw
勝手に評価するなんて生意気だったと思うけど
あくまで素人の一意見という事で(逃げ
8170:2008/01/19(土) 02:28:51 ID:irUnPe2I
投稿ミスった、、、そういう点で、は無しで(ぁ
8270:2008/01/19(土) 02:30:48 ID:irUnPe2I
更に言えば
個人的には74は良作にしようか → 74は良作にしようか
文章全般的におかしいよぅ、でも眠いの、勘弁してね(はぁと
おやすみー
83名無しサンプリング@48kHz:2008/01/19(土) 02:52:14 ID:IhEyALt2
>>70
お疲れ〜。
まだウィンターの方全部聴けてなかったから、参考にするよ。
84名無しサンプリング@48kHz:2008/01/19(土) 02:59:48 ID:f4M3Aio3
70
お疲れ。
欠点っていうけどさ、欠点って何?と思っちゃうんだよな...
そういうお前も最後の3行で逃げ道つくってんじゃん?
それと同じで俺もそこは欠点なのか個人的に嫌な部分なのかがわらないわけよw
85名無しサンプリング@48kHz:2008/01/19(土) 07:03:05 ID:p7R5/m4R
欠点というのはさ、強いて言うなら改善の余地がある部分じゃない?
もっともそれを作者が「個性だ!」
と言い切ってしまったらそれまでかもしれないけれど、
そう言うのは客観的に聴いてごく絶妙なレベルに限られるわけで、
大体は技術的に不足があるとか、
環境が悪いとか向上の余地がある部分だと思うけどね。

だからそんなものは曲が曲である以上必ず付きまとうわけで、
グランプリを取ろうが万人が万人完璧だとか、良いと思う曲なんて
殆ど無いと言って良いんじゃないのかなあ。
それを踏まえた上でのコンテストでしょう。
86名無しサンプリング@48kHz:2008/01/19(土) 16:10:17 ID:W94FTJh1
気まぐれタグ 「女性ボーボーカル 」

なんじゃこりゃww
87名無しサンプリング@48kHz:2008/01/19(土) 18:51:38 ID:zY38ChGz
ボーボーなんだろうなあ
88名無しサンプリング@48kHz:2008/01/20(日) 14:32:21 ID:XlLBnJE9
作曲とは全て計算されて完成してなければ何の意味もない。万が一たまにまぐれで完成にいたることもあるかもしれないが、それはただのまぐれであり作曲とはいわまゆくいまはさ
89名無しサンプリング@48kHz:2008/01/20(日) 15:24:17 ID:t7a9xYFd
そうしたプロセスを非意識的、感覚的に大成する人間を世に天才と呼ぶわけだがね…
90名無しサンプリング@48kHz:2008/01/20(日) 16:33:44 ID:XlLBnJE9
英才教育は天才とは言わん。あとサンプリングとかは感覚とか関係ない、並べるだけ。
91名無しサンプリング@48kHz:2008/01/20(日) 16:41:26 ID:t7a9xYFd
英才教育云々は知らんが、サンプリングどうこうはそれをそもそも作曲と定義するかどうかの問題になる
92名無しサンプリング@48kHz:2008/01/20(日) 18:18:55 ID:XlLBnJE9
天才とは生まれ付きのものであり、英才教育とは人工的なものであり、これは上に書いた通り計チチチ。
93名無しサンプリング@48kHz:2008/01/20(日) 19:01:31 ID:t7a9xYFd
非意識的、感覚的に大成「する」と言っただけで、俺はどこにも「育ててもらう」なんて書いて無いぞ
人が意識の上で花開くものを無意識に出来るのは天性にあたるだろうと言っているのだよ、おk?
と言うかスレ違いはなはだしいので終了
94名無しサンプリング@48kHz:2008/01/20(日) 19:29:14 ID:6nq+s8/r
難しげな事書いてあったから聴いてみたら
ひたすら気持ち悪い曲だった。
95名無しサンプリング@48kHz:2008/01/20(日) 20:21:18 ID:XlLBnJE9
>>96なんだそうだったのかよ、話してラチャチャチャチャ
96名無しサンプリング@48kHz:2008/01/20(日) 23:12:18 ID:5eLS7jNI
なんつーか投げっぱなしの運営に絶望した
間延びしまくりw
97名無しサンプリング@48kHz:2008/01/21(月) 12:30:57 ID:BdqUzuuV
間延びが酷いせいか、キリ番企画復活させたみたいだな。
98名無しサンプリング@48kHz:2008/01/21(月) 21:29:49 ID:omMTZB7w
owata
99名無しサンプリング@48kHz:2008/01/21(月) 22:01:02 ID:xrxtGW3y
これって、自分の曲につけられたコメントを削除できるの?
100名無しサンプリング@48kHz:2008/01/21(月) 22:47:55 ID:0v4vkFTt
そのようだね、尤も消すと言うのは誤った内容を書いてしまった場合に使う事を前提としているだろうけどね。
まさか自分に付けられたコメントが気に入らないから消すような、そんな恥ずかしい奴は居ないよなあ(笑)
101名無しサンプリング@48kHz:2008/01/21(月) 22:53:42 ID:7zKvEn3H
79の他に批評しようとするやつは誰も現れんのかしら
102名無しサンプリング@48kHz:2008/01/21(月) 23:23:19 ID:xrxtGW3y
>>100
そうか。ありがとう。
103名無しサンプリング@48kHz:2008/01/22(火) 03:10:46 ID:zcYSVhex
正直な話、キリ番企画とかより先に
色々と整備しなきゃいけない箇所もあるでしょうに・・・

・・・ってか掲示板とかでちゃんと要望を言うべきなのか
104名無しサンプリング@48kHz:2008/01/22(火) 13:50:23 ID:rKJQyt+N
ウィンター歌もの中間発表キター
105名無しサンプリング@48kHz:2008/01/22(火) 15:38:13 ID:W4iHU44w
半分通過ってwwww
もっと絞れよwwww
106名無しサンプリング@48kHz:2008/01/23(水) 01:13:12 ID:T8JC7FFg
果たしてインスト部門はどうなるやら・・・
107名無しサンプリング@48kHz:2008/01/23(水) 02:24:17 ID:KN6cXHJJ
各部門の中間発表はいつ?
108名無しサンプリング@48kHz:2008/01/23(水) 10:09:49 ID:OZVIMYch
それが分からないんだよなあ、前回も特に予告もなかったし
109名無しサンプリング@48kHz:2008/01/24(木) 01:19:12 ID:F2wqnv4x
一応ここら辺で分かっている情報で今後の流れまとめ(配信メールより抜粋)

■総エントリー楽曲:325曲

■予定
 1月14日〜27日 視聴・投票期間
 1月30日 投票結果発表
 2月上旬 審査結果発表・表彰

■審査
 松尾シゲオキ氏 ピアニスト・作曲家
 伊藤たくみ氏 ボイストレーナー

 一般投票による選出あり

■備考
 1月22日 ウィンターソング(歌もの部門) 一次審査終了、21曲通過
 ゲーム音楽(歌もの部門)は出展作品が少ない為、段階選抜なし
110名無しサンプリング@48kHz:2008/01/25(金) 23:15:43 ID:QdF+zO02
運営ぐだぐだだなぁ、ちーっとも盛り上がってないじゃないか(・∀・
111名無しサンプリング@48kHz:2008/01/26(土) 21:19:14 ID:mphxNIwb
再生回数が上がらなくなったら
タグを入れ替えて、とやってきたが
もうネタ切れだ。
112名無しサンプリング@48kHz:2008/01/27(日) 00:23:09 ID:KCz7ngQu
ここに投稿してるやつの曲って世間的にどれくらいのレベルなんだ?
113名無しサンプリング@48kHz:2008/01/27(日) 00:34:23 ID:cbPGXDxk
上手いとは思うが世間的にはまだまだじゃね?
きついもの言いかもしれんが本職の人にはまだ通用しないレベルだと思う
114名無しサンプリング@48kHz:2008/01/27(日) 01:27:50 ID:6nSwsvDP
本職もピンキリだけどね
115名無しサンプリング@48kHz:2008/01/27(日) 13:59:53 ID:aoeTh+AP
いい曲は多いと思うよ。ただ、ミックスとかマスタリングとかの部分ではプロにとは大きな差があると感じる。
116名無しサンプリング@48kHz:2008/01/27(日) 15:22:35 ID:u86gCOTg
ウィンターソングインスト発表きたー!
審査通過は23曲か・・・。

暇だから>>79と照らし合わせてみた。
----------------------------------------------------
【確実、良作】全曲通過
【好み次第・及第点】5/14。
【個人的に好き】1曲のみも通過も及第点かもとの注釈付。
----------------------------------------------------
【リスト漏れ】6,24,32,34,38,45,53,60,62,69,79の11曲
----------------------------------------------------
予想的中33曲中12曲的中、無理矢理確率でみると36.3%

良いとも悪いとも言えないなw
117名無しサンプリング@48kHz:2008/01/27(日) 15:47:10 ID:KCz7ngQu
よっしゃぁぁぁーーーーーーーーい!!!!!!!!!!!!!!
118名無しサンプリング@48kHz:2008/01/27(日) 20:04:46 ID:ToiQThKK
1次審査通るだけでも充分嬉しいよなwwwww
はやくゲーム部門こないかな…
119名無しサンプリング@48kHz:2008/01/28(月) 16:40:44 ID:zaRYgmOC
まぁこの中から優秀者に選ばれる確率のがはるかに少ないけどなww
しかも優勝賞品がAmazonの商品券3000円分ってのは微妙だ
120名無しサンプリング@48kHz:2008/01/28(月) 23:07:07 ID:p9/VN+XG
マジッスカwww
121名無しサンプリング@48kHz:2008/01/30(水) 12:23:05 ID:mi9OFrg0
まぁサイトの方向性的にまったり系だからそれくらいの賞品でいいんでないかな。
まぁもらえる確立がほとんどない漏れが言うのもなんだがw
122名無しサンプリング@48kHz:2008/01/30(水) 23:05:05 ID:fyxhk5UP
投票の集計がいつまで経っても出ない件
123名無しサンプリング@48kHz:2008/01/31(木) 01:42:18 ID:SmxsBMlM
インストのゲーム部門軽く聞いてみたけど冬部門よりかなりレベル高いな
冬部門が凄く恐ろしくしょぼく見える・・・

ところで投票の集計マダー?
124名無しサンプリング@48kHz:2008/01/31(木) 14:08:51 ID:YHT+99nE
毎回、スケジュール管理が出来てないところです
数日は普通に遅れます
個人の趣味で行われているサイトだし気長に待ちませ

125名無しサンプリング@48kHz:2008/01/31(木) 18:37:49 ID:zL5Z/rnW
>>119
ちょwしょべえww

と思ったら個人がやってるのか
それは仕方ない
126名無しサンプリング@48kHz:2008/01/31(木) 21:39:25 ID:SmxsBMlM
マジレスすればアバウトから辿れば形上は株式会社が運営してる事になってる
利益あがってんだろうか・・・
127名無しサンプリング@48kHz:2008/01/31(木) 21:43:35 ID:SmxsBMlM
128名無しサンプリング@48kHz:2008/02/01(金) 00:19:07 ID:AQkUjWbq
マジレスすれば>124は皮肉だろ
129名無しサンプリング@48kHz:2008/02/01(金) 14:20:06 ID:rJ76jR/k
間繋ぎ的に色々な改良が施されてるな
130名無しサンプリング@48kHz:2008/02/02(土) 22:06:01 ID:wK2/HBBO
運営やる気ねーなー(・∀・)
131名無しサンプリング@48kHz:2008/02/02(土) 22:38:53 ID:bgOydjsD
広告収入で稼いでるから発表を伸ばせば伸ばすほど儲かる図式
132名無しサンプリング@48kHz:2008/02/03(日) 02:46:04 ID:0J/+4wks
ウィンターソング(インスト)62

…ごめん、これ一次通った意味わかんない
133名無しサンプリング@48kHz:2008/02/03(日) 03:43:23 ID:XhcdoqPN
>>132
何を今更、完璧なネタだろw どれも似たようなジ○リやFF、DQもどきの曲が多い中で
ある意味でオリジナルだからまぁわからなくもない、他はそれなりの選んでるし別にいいんでね?
優秀賞は確実に無いから安心汁
褒めるのはいいけど特定の曲をけなすのは極力避けるべきだと思うな
134名無しサンプリング@48kHz:2008/02/03(日) 14:02:10 ID:NmNIB5Lj
良い作品を挙げたいが、板の雰囲気を考えれば、自演だと思われても当人が気の毒だからなあ…
135名無しサンプリング@48kHz:2008/02/03(日) 14:20:38 ID:0J/+4wks
>>133
すまん…つい、ね

>>134
じゃあ俺が挙げてみる
ウィンターインストなら18と80がお気に入り
18は多分自分にこういう曲作れないからあこがれてるんだろうなぁ
136名無しサンプリング@48kHz:2008/02/03(日) 20:23:29 ID:HfeokrNn
とりあえず>>135が痛い子だというのはわかった
137名無しサンプリング@48kHz:2008/02/04(月) 22:32:04 ID:CFbJ6LDQ
しかし流石に間延びしすぎ感が否めなくなってきたな…
138名無しサンプリング@48kHz:2008/02/05(火) 05:03:26 ID:vQLcTi6T
就職のエントリーシートと面接で使いたいんだから結果はやくしてくれYO
139名無しサンプリング@48kHz:2008/02/05(火) 05:24:41 ID:QU2pG3tt
>>138
俺と一緒でワロタ
140名無しサンプリング@48kHz:2008/02/05(火) 22:47:52 ID:l2f1dt7d
若干の動き
141名無しサンプリング@48kHz:2008/02/05(火) 22:55:45 ID:QU2pG3tt
オチタ\(^o^)/

…結構自信あったのになぁ…
やっぱ曲の状況設定がいかんかったかな。。。
142名無しサンプリング@48kHz:2008/02/06(水) 00:59:05 ID:phXbep6u
初投稿で全然自信なかったんだけど残っちゃったw
143名無しサンプリング@48kHz:2008/02/06(水) 01:41:50 ID:lKCprN/c
特定した
144名無しサンプリング@48kHz:2008/02/06(水) 02:31:10 ID:rY7LoDaj
特定しませんですた
145名無しサンプリング@48kHz:2008/02/06(水) 02:35:07 ID:LnzH9Ms9
\(^o^)/オチタ
今回自信作だっただけにショックでかいぜ…前みたく希望者にコメントつけてくれる制度が復活すると信じて寝るか…
146名無しサンプリング@48kHz:2008/02/06(水) 02:44:53 ID:i/fWLv6v
力作は評価されなくて適当に投稿したのの方が評価されやすくない?
べつにこのコンテストに限った事じゃないけど
147名無しサンプリング@48kHz:2008/02/06(水) 10:12:25 ID:K0RMuHAu
おー残っとる。
去年のゲーム音楽コンテストでは全部門落ちだったから素直に嬉しいわ。
148名無しサンプリング@48kHz:2008/02/06(水) 14:40:12 ID:ltJo5J8d
オチタ\(^o^)/
選考に残った楽曲と自分の楽曲を比較したら当然の結果か(´・ω・`)

次回頑張るお(`・ω・´)
149名無しサンプリング@48kHz:2008/02/07(木) 00:01:48 ID:FFxM0mJg
ユーザー投票表彰も無かったことにされてるし
2月上旬発表って言ってるけど何時までたっても具体的な日程明らかにされないし・・・
間延びしすぎにも程があるぜ
150名無しサンプリング@48kHz:2008/02/07(木) 02:16:09 ID:laaqCREj
俺も落ちたぜ。まあ当然だけど。

自分の好きな曲が残ってると何か嬉しいな。
151名無しサンプリング@48kHz:2008/02/08(金) 12:41:11 ID:5qj4J4nU
二個受かったやつがうらやまし過ぎる…
152名無しサンプリング@48kHz:2008/02/10(日) 03:49:22 ID:yaVoWvU3
優勝者とか最終選考とか発表ばやぐじでぐれ
面接で使いたいんだYO!
153名無しサンプリング@48kHz:2008/02/10(日) 13:41:31 ID:I7MZSiUI
まー落ち着けよ、冷静になれって。
このコンテストで賞とったとして本気で書く気か?
俺が採用決定権ある人間のひとりなら確実に引くが?
154名無しサンプリング@48kHz:2008/02/10(日) 14:12:23 ID:EKx5/0F+
>>153
同意。どうせやるなら力作とか録れコンとか
明らかにそっちの方が使える気がするが…
正直な所、例えこれで賞が取れても俺はあまり使う気はないな…
155名無しサンプリング@48kHz:2008/02/10(日) 16:31:20 ID:VabfZ3bS
同意。コンテストの評価なんて書かなくても
相手は長年も音楽やってる人だから聴けば実力はわかるだろ?
そのクオリティが毎回作れるかどうかも問われると思う
156名無しサンプリング@48kHz:2008/02/10(日) 19:22:47 ID:I7MZSiUI
ひょっとしてさ、俺ら釣られた??
157名無しサンプリング@48kHz:2008/02/10(日) 22:47:26 ID:o6Gjdw8T
無冠よりマシだと思うがw
どんな形であれ客観的に評価を受けた経験というのはある程度重視されるもんだお
158名無しサンプリング@48kHz:2008/02/10(日) 23:02:11 ID:I7MZSiUI
もう釣られまい
159名無しサンプリング@48kHz:2008/02/11(月) 00:59:38 ID:hnKqSyTK
ユーザー投票が出たから後は本審査だけか…
なんかどさくさに紛れて賞品出ることになってる罠
160名無しサンプリング@48kHz:2008/02/11(月) 01:15:16 ID:rry68zVi
VST出るなんて聞いてねーようわーん
161名無しサンプリング@48kHz:2008/02/11(月) 11:56:20 ID:qsZ+ngx+
>>157
プロテスト受けにいくのに町内で一番でしたと言われてもな・・・・
162名無しサンプリング@48kHz:2008/02/11(月) 12:14:53 ID:gP8e01ig
音楽のプロの仕事の面接かどうかは分からんぞ?
「学生時代がんばったこと」で言うくらいならハッタリきくんじゃね?
163152:2008/02/11(月) 14:13:44 ID:gIKc75RL
なんだか盛り上がらせたみたいだけど音楽の道進む道はないよw
学生時代頑張ったことに少し絡めて面接で話すだけだお(・∀・
就職活動やっばい・・・
164名無しサンプリング@48kHz:2008/02/11(月) 14:17:26 ID:xbYlRt+K
それだったらちょっとくらいハッタリいれてもいいんじゃね?
165152:2008/02/11(月) 14:26:08 ID:gIKc75RL
>>164
はったりってどれくらいまでばれないんだろう
後まだ全然筆記試験や面接にたどり着いてない・・・やばいかな?
166名無しサンプリング@48kHz:2008/02/11(月) 20:41:18 ID:qknurckV
ばれたら困るハッタリはNGだよ
ばれたらそれを事実に出来る程度の誇張まで
167名無しサンプリング@48kHz:2008/02/11(月) 22:13:32 ID:5ZkjsRFU
はったりとかそんなみみっちい事を考えている暇があったら素直に腕を磨けよ
168名無しサンプリング@48kHz:2008/02/11(月) 23:18:04 ID:wdSnhVwE
まぁハッタリ言う才能ってのもあるけどな。しかも結構重要。
169名無しサンプリング@48kHz:2008/02/11(月) 23:50:12 ID:orAcnCHP
DTM=ヲタク
ヲタク=NGですがw
170名無しサンプリング@48kHz:2008/02/12(火) 20:31:53 ID:4a7bcYZ9
ユーザー投票って平均点で決まるものだと思ってた
勘違いして入れてしまったじゃないか…
171名無しサンプリング@48kHz:2008/02/12(火) 21:36:34 ID:e0q293yv
>>170
とんでもない工作活動を企んでいたようだな
172名無しサンプリング@48kHz:2008/02/12(火) 23:13:15 ID:4a7bcYZ9
>>171
聴いた後で平均5点は高過ぎると思って単純に4点を入れたんだがな
そのまま投票のポイントに入るとは思っていなかっただけだ
平均点でいいと思ったやつはそれで納得して点数をつけなかったよ
他にもそういうやつがいると思ってたがとんだ勘違いでスマソ
173名無しサンプリング@48kHz:2008/02/12(火) 23:57:43 ID:Yb45dtpm
運営側が集計方式を途中で変更した可能性があるなあ。
或いは当初から総合点を用いるつもりで、表には平均点を掲示していたか。
もしかすると詰まらん小細工を防ぎたい意図があったのかもしれんね。憶測に過ぎないが…
174名無しサンプリング@48kHz:2008/02/13(水) 21:57:19 ID:z7ZxLDun
二月上旬発表出来るのか?w
175名無しサンプリング@48kHz:2008/02/14(木) 00:44:41 ID:iIqnvxP+
無理だろうなあ、いや大体既に中旬だからなw
176名無しサンプリング@48kHz:2008/02/15(金) 02:42:24 ID:00bvS6XP
15日(金)14時〜17日(日)の18時に一時閉鎖だとよ
サーバーの移転らしい
177名無しサンプリング@48kHz:2008/02/16(土) 21:35:24 ID:ijCegsf9
おまいらのお勧めの音源は?
178名無しサンプリング@48kHz:2008/02/17(日) 03:09:51 ID:OVo29keF
Reason以外
179名無しサンプリング@48kHz:2008/02/18(月) 09:20:24 ID:PP6AOhpH
俺が泣いた
180名無しサンプリング@48kHz:2008/02/21(木) 03:10:47 ID:fcsYYVW7
DTMコンテストってゲーム音楽ぽいのしか投稿できないの?
打ち込みと生でボサ作ってるんだけど雰囲気的に相手にされなそうで投稿できない
181名無しサンプリング@48kHz:2008/02/21(木) 07:35:48 ID:0Luo6Dpu
DTMコンテスト、と銘打つ以上打ち込みならば出展できるわよ
ただテーマが設定されていたりジャンルによる束縛があったりする時は、
それに従う必要はあるけどね
今回はたまたまゲーム音楽とウィンターソングがテーマになってただけね
182名無しサンプリング@48kHz:2008/02/21(木) 18:48:33 ID:fcsYYVW7
>181
レスありがとう
テーマがゲーム音楽の場合、後付けで「南国風な村」とか書いてボサ投稿してもいいものかなぁ?
とりあえず次のコンテストに期待
183名無しサンプリング@48kHz:2008/02/21(木) 22:37:04 ID:UueUeET2
ボサノヴァいいね。聴きたい。
184名無しサンプリング@48kHz:2008/02/22(金) 23:16:03 ID:R5AE0HB+
ひっそりと歌もの(冬)の発表が行われたな。ゲーム部門は相変わらず・・・
185名無しサンプリング@48kHz:2008/02/23(土) 11:48:45 ID:HC3KYpGE
歌もの1位は予想以上に渋かったです。
自分の上世代の匂いがしました。
186名無しサンプリング@48kHz:2008/02/24(日) 12:24:04 ID:xLJLJbsJ
ゲーム(歌もの)も結果来たね
187名無しサンプリング@48kHz:2008/02/24(日) 15:11:13 ID:JcylMTN3
おまいら
氏ね
188名無しサンプリング@48kHz:2008/02/24(日) 17:02:04 ID:e+Fd7lY9
あんま上手い下手がわからんのだが、入賞者達はレベル高いのか?
189名無しサンプリング@48kHz:2008/02/24(日) 18:06:42 ID:0TOr7k3s
>>188
インスト部門のレベルはピンキリ(今まで)、歌もの部門のレベルは正直低めって感じかな
インストと歌ものの住人は性質が違うからこのコンテストには正直上手い人は集まりにくいと思う
歌ものでレベル高いコンテストというとNEXTMUSIC AWARDSとかかなぁ

って素人が喚いてみる(・∀・)
インスト部門の発表は今日中にあるのかねw
190名無しサンプリング@48kHz:2008/02/24(日) 18:36:09 ID:C2Gtxevt
ボイストレーナーが審査してるんじゃなかったっけ?
着眼点が俺らとは違うんだと思う
191名無しサンプリング@48kHz:2008/02/25(月) 21:32:54 ID:7VM0JAwt
二月上旬発表って言ってから一ヶ月たっちゃうぞおぃ
審査員も審査員でいい加減だなー・・・何やってんだよ
192名無しサンプリング@48kHz:2008/02/25(月) 23:35:10 ID:6vkUYWmw
今回の審査員は今までの審査員に比べて責任感が薄いな
今までの審査員がよすぎたのかね
それとも管理人のモチベ低下が原因か
193名無しサンプリング@48kHz:2008/02/26(火) 14:06:55 ID:cVfP0wcc
とかやっているうちにインストゲームが出たので残りはインストウィンターだけになった
194名無しサンプリング@48kHz:2008/02/26(火) 14:08:23 ID:NRCudM5t
曲載せれない。
195名無しサンプリング@48kHz:2008/02/26(火) 14:15:46 ID:iWKKHFMW
34 : 越えし者の視界 / イオン - equal One

俺この人の曲ワンパターンで飽きたな
196名無しサンプリング@48kHz:2008/02/26(火) 17:59:37 ID:TvV3+oWD
ウィンターソングの審査員がいい加減だったのか
こんな審査員に評価されてもなんか嬉しくないな
197名無しサンプリング@48kHz:2008/02/26(火) 19:23:26 ID:HM22JwSA
負け惜しみ乙


…と言いたいところだがその気持ちわからんでもない
198名無しサンプリング@48kHz:2008/02/26(火) 22:38:11 ID:g0+tEUZT
前回は盛り上がったのになー
199名無しサンプリング@48kHz:2008/02/26(火) 22:42:24 ID:dVZekvNN
間延びしすぎと言うのは相当なマイナス要因だったと思う
200名無しサンプリング@48kHz:2008/02/27(水) 00:09:47 ID:mOokM6gJ
確かに盛り上がらなかったなー
凄い作品が少ない、というか無かったような気がするしな
201KangarooNote:2008/02/27(水) 01:16:05 ID:qEFE14iz
>>200

そう思うなら、あなたがが作るんだ!w
202名無しサンプリング@48kHz:2008/02/27(水) 01:45:13 ID:3a7LQEit
200は何を期待しているんだw
市販されているような曲か?
203名無しサンプリング@48kHz:2008/02/27(水) 14:09:41 ID:874vhwjx
他に面白そうなコンテストある?
204名無しサンプリング@48kHz:2008/02/27(水) 22:33:05 ID:NG0ZIrGA
冬インスト部門の審査員のせいでグダグダで終わりそうというか終わったというか
205名無しサンプリング@48kHz:2008/02/28(木) 00:14:47 ID:B6DIszFp
全部聞いてきた
ウィンターっていう割りには大して冬っぽくない曲が多いのに驚いたよ
206名無しサンプリング@48kHz:2008/02/28(木) 00:26:30 ID:2lRTOiqV
同感
冬を意識した曲っていうか自分の技術の発表会って感じだ
207名無しサンプリング@48kHz:2008/02/28(木) 00:40:03 ID:NXMJqAoS
>>205,206
じゃぁ冬っぽくてお勧めのある?自演でもいいからあげてみてお(・∀・)
全然審査結果が発表されんからどれが良い曲なのか知りたいw
208名無しサンプリング@48kHz:2008/02/28(木) 00:51:47 ID:2lRTOiqV
とはいってもあんまり聴いてないから何とも言えんけどな
とりあえず一次通ったの聴いてみれば?
209名無しサンプリング@48kHz:2008/02/28(木) 13:40:28 ID:bZ/so1Qt
一次審査通ったやつでもぴんきりだけどな。
210名無しサンプリング@48kHz:2008/02/28(木) 18:59:33 ID:B6DIszFp
>>207
人に聞く前に自分が良いと思う曲、冬だと思う曲の名を挙げてみて
それをしないと単なる腐女子になっちゃうよ
211名無しサンプリング@48kHz:2008/02/28(木) 20:17:24 ID:z9nV2N2h
このスレを客観視すると いかにもな「俺の曲挙げてくれ」厨ばかりで 思わず苦笑いしてしまう
212名無しサンプリング@48kHz:2008/02/28(木) 21:52:44 ID:NXMJqAoS
>>210
1,80かな
213名無しサンプリング@48kHz:2008/02/29(金) 11:29:39 ID:A/NaYZQD
>>211
それは自分に願望があるから思うんじゃない?
他の人も同意見か確認するためにアンカー打ってみてよ
214名無しサンプリング@48kHz:2008/02/29(金) 20:11:35 ID:YZE4bUGF
次のコンテスト明日からかよ
215名無しサンプリング@48kHz:2008/03/01(土) 10:34:28 ID:LKbVQy5Q
更新が無いから誰も気が付かないが、インストウィンターの結果が出ている
216名無しサンプリング@48kHz:2008/03/01(土) 11:34:17 ID:ka0ZL9Au
はぁ…やっぱ落ちた…orz
217名無しサンプリング@48kHz:2008/03/02(日) 01:14:54 ID:LgrgZKrb
もうエントリーした人っている?
どこから曲聴けるのかわからないんだが・・・
218名無しサンプリング@48kHz:2008/03/04(火) 15:43:11 ID:BKEd6pNG
ミニイベントあるのに全く話題になってないないな…
219名無しサンプリング@48kHz:2008/03/05(水) 08:38:42 ID:jDNms5CD
そんな事も無いって!オレは毎日見て再生してるって!
なかなかの粒揃いだ!
220名無しサンプリング@48kHz:2008/03/05(水) 08:44:01 ID:wc6i8oBy
参加者内では今までで一番盛り上がっている気がする
今回はどの曲にもコメントがついていていいね
221名無しサンプリング@48kHz:2008/03/05(水) 15:41:04 ID:75/kAj/f
コンテスト内で気に入った曲とかある?
222名無しサンプリング@48kHz:2008/03/05(水) 17:16:41 ID:efp3GstM
エントリーできない・・
223名無しサンプリング@48kHz:2008/03/07(金) 11:11:39 ID:Fd3b6v9t
224名無しサンプリング@48kHz:2008/03/14(金) 15:54:39 ID:GaZXcqY5
投票記念age
225名無しサンプリング@48kHz:2008/03/26(水) 09:52:00 ID:O0zsgeDz
超過疎
226名無しサンプリング@48kHz:2008/03/26(水) 18:27:38 ID:BdtgGEft
The 過疎
227名無しサンプリング@48kHz:2008/04/16(水) 13:40:57 ID:BTWRy4rj
次回コンテストのお題出たね
age
228名無しサンプリング@48kHz:2008/04/16(水) 22:16:20 ID:zPj3W0Od
なんか、「絵から音を想像するスレ」みたいだ。
229名無しサンプリング@48kHz:2008/04/17(木) 13:28:56 ID:wWfBCvCH
すごく微妙なCGで吹いた
230名無しサンプリング@48kHz:2008/05/08(木) 14:35:53 ID:Jxk8pXqf
言葉で表現できそうな絵出されてもな…。今まで通りテーマでいいような。

もうすぐエントリー開始あげ
231名無しサンプリング@48kHz:2008/05/22(木) 01:11:14 ID:goedIa0g
エントリー期間終わったね。
いまいち盛り上がらんなぁ。
232名無しサンプリング@48kHz:2008/05/22(木) 09:09:56 ID:WvRoXzvs
募集期間が少し短いんでないかい?
233名無しサンプリング@48kHz:2008/05/22(木) 15:32:42 ID:FK6tZ70w
歌モノの場合だと1ヶ月間じゃキツイだろうね。
それだけに集中できるならまだしも。
234名無しサンプリング@48kHz:2008/05/22(木) 17:14:54 ID:KSNGJ+fm
投稿しようかと思ったら期間終わってた
残念
235名無しサンプリング@48kHz:2008/05/22(木) 22:53:31 ID:Bkt5S6St
>233
毎回そう言っているのに運営がききやしないw
そして投票はじまって結果でるまでまた1-2ヶ月間あくぞwきっとww
236名無しサンプリング@48kHz:2008/05/23(金) 13:14:45 ID:TE/uo96w
その1〜2ヶ月って、運営側はいつも何をやってるんだろうね。
あの間延び感は正直ひどいよw
準備は完全に終えてから開催してほしいな。
237名無しサンプリング@48kHz:2008/05/26(月) 12:38:19 ID:60Z/aOvy
このまま廃れていくんじゃないか?
238名無しサンプリング@48kHz:2008/05/26(月) 13:19:13 ID:sKHuPCFo
正直初音ミク使って発表してる人達の方がレベル高い人揃ってんじゃね?
239名無しサンプリング@48kHz:2008/05/26(月) 16:47:59 ID:FGneRLkq
それはないww
と、言いたいところだが、今回は・・・というか最近のレベルは下がりつつある。
240名無しサンプリング@48kHz:2008/05/26(月) 19:18:19 ID:MFfBNUWW
進行がgdgdでアーティストが逃げてる
241名無しサンプリング@48kHz:2008/05/26(月) 20:16:52 ID:GlXLrFDj
最近はパソコンやソフトをいじるのがメインで
楽器演奏できない人でも気軽に音楽を作れる時代
でも本当はパソコンやソフトに操られてるだけじゃないんだろうか?
本当のミュージシャンはピアノ ギターなど楽器演奏ができて
音楽的な知識もある人の事
DTMでテクノ系だとかほざいてる連中はミュージシャンとはよばな
HIPHOP RAPなんて音楽と呼んでいいんだろうか?
パソコンやソフトなんて所詮道具 数年後には単なる粗大ゴミにしかならない

DTMやる人始める人はまず音楽を楽器演奏の勉強をしたほうが良い
やたら音質だとか機材にこだわる人が増えているみたいだけど

基本はギター1本 ピアノの弾き語りでも十分良い曲は作れる
242名無しサンプリング@48kHz:2008/05/26(月) 20:22:30 ID:ia1Ke4L3
晩飯なに食った?
243名無しサンプリング@48kHz:2008/05/26(月) 20:40:06 ID:i3gJHnYD
>>239
それはね、君のレベルが上がったんだよ
244名無しサンプリング@48kHz:2008/05/26(月) 20:50:44 ID:sKHuPCFo
既製のループやアルペジエイターに頼りっきりでそれ使って作らないと曲として人に聞かせられない音楽作ってる人多過ぎだな
ループ素材とか用意されたものくっつけて俺作曲してるとか勘違いしてる
実力がない人ほどリズムトラックに頼りすぎ

お前の曲ほとんどソフトについてたサンプルのおかげちゃうんかと
それがなかったら何が残るのかと
245名無しサンプリング@48kHz:2008/05/26(月) 22:51:31 ID:FGneRLkq
まぁ、結局は楽器演奏の技術アップが作曲のクオリティアップに繋がると思うんだ。
>>244の言うような状態だと、結局は大きな壁にぶつかる。

ただ、
>>HIPHOP RAPなんて音楽と呼んでいいんだろうか?

それはさすがに言い過ぎだってw
FUNKから派生してきた立派な音楽ジャンルの一つなんだからさ。
246名無しサンプリング@48kHz:2008/05/27(火) 17:50:36 ID:eWYs4Hdc
>>241
とてつもなく同意
だから先が読めてしまうような曲が溢れてるんだよな
247名無しサンプリング@48kHz:2008/05/27(火) 17:55:51 ID:H3k8q6VE
>>241
いつの時代も道具使いこなせてないひとはいるさ
楽器演奏でもまた使いこなせないと同じだと思うけどなあ…
248名無しサンプリング@48kHz:2008/05/27(火) 20:15:37 ID:46+Ig68L
まぁ、時代の流れってのもあるだろうし、
そういう便利さと、楽器演奏、両方を使いこなしたもん勝ちってこった。
249名無しサンプリング@48kHz:2008/05/27(火) 20:37:29 ID:xnJ4VNnc
今の時代 アルぺジエイターの性能も凄くなってるし
全てのパートをそれで作る事も可能だし
鍵盤を指1本で押さえていればいいだけ 好きな演奏スタイルと音選んで
できたオケに何となくできたメロディー乗せるだけ
初音ミクに歌わせるだけ
全てコンピュータ内で完結
自分の好きなギターのサンプリングCDROM DVDROMからフレーズ読み込んで
キーを合わせて出来上がり

これは音楽製作と呼んでいいのか?
250名無しサンプリング@48kHz:2008/05/27(火) 20:45:47 ID:8c+D+sjo
楽器が全く弾けない俺はDTMをやるなと、そういうことか
251名無しサンプリング@48kHz:2008/05/27(火) 21:29:56 ID:MyKijbUM
音楽なんて、聴く人が気にいれば
どんなアプローチの仕方だっていいんじゃないの?

楽器弾けなくたって、良い曲の構成とか、メロディとか見るべきところはある。

レベルとかそういうの関係ないと思うけどね。
252名無しサンプリング@48kHz:2008/05/27(火) 22:49:34 ID:9qFjO9wG
俺は楽器も弾けるしバンド活動もやってるし歌も歌える(下手だけど)けどDTMも楽しいよ
PCも今やある意味楽器と呼んでいい時代じゃないの?
自分が表現したいものが作れれば問題無し
生演奏でも他人の曲パクるってのは大昔から普通の事だしさ
ただ、ソフトに付いて来た素材だけで作った曲を堂々と発表する勇気は俺には無いな
エアロスミスの曲の歌詞を日本語にしただけで発売するやつ並みの恥ずかしさ
253名無しサンプリング@48kHz:2008/05/27(火) 23:23:36 ID:46+Ig68L
だけど一昔からゲーム音楽に携わってるような人は楽器弾けない人多いぜ。
楽器弾けなくても、自分でフレーズ作れりゃ良いのさ。
ただ、弾けた方が表現の幅が広がる。
254名無しサンプリング@48kHz:2008/05/27(火) 23:56:26 ID:5AL/Wm2m
音楽理論を熟知してる、してないかで
引き出しの多さが圧倒的に変わる。楽器演奏もそう。
楽器特有のフレーズっていうのもあるし。
255名無しサンプリング@48kHz:2008/05/28(水) 00:26:42 ID:uvGcYtLC
エアロスミスの曲を日本語にしてた大物の日本のバンドと言うか**だと思うけど
 数年前は露骨にエアロスミスだと感じるくらい

今偶然名前忘れたけど

256名無しサンプリング@48kHz:2008/05/28(水) 00:44:21 ID:2OqGLi7h
>>251に同意。

楽器弾ける方がそりゃ有利だし、理論知ってる方が絶対有利だとは思うけど、感性だけで良い曲作る人もいっぱいいるんだし、なんてゆうか、音楽は難しい。
257名無しサンプリング@48kHz:2008/05/28(水) 00:59:17 ID:zRfgctGZ
まして趣味でDTMやってる人にとやかく言う気は毛頭ない
258名無しサンプリング@48kHz:2008/05/28(水) 12:42:09 ID:qXP28L2r
ニコ系ミク系同人系もいなくなったな
残ったのはゲーオタ系だけか
まーここに出ても特にメリットないし
これが普通か
259名無しサンプリング@48kHz:2008/05/28(水) 13:06:43 ID:RvxUREQz
三国志とかのゲーム音楽作曲 製作してる人もピアノ習っててきちんと演奏できるし
ゲーム音楽系の人はけっこうピアノをきちんと演奏できて色々できるひとが多い

260名無しサンプリング@48kHz:2008/05/28(水) 14:36:21 ID:rtbj1Yin
>>257が真理すぎてワロタ
261名無しサンプリング@48kHz:2008/05/28(水) 18:48:47 ID:Pu4d/F6W
そうだなw
ぶっちゃけどうでもいいことだ。
262名無しサンプリング@48kHz:2008/05/28(水) 23:24:39 ID:nBoWjrun
一番少ない歌もの部門から始めてみる

最優秀賞 19 : 畦道(20) / The Spring Beach Works.
ここが一番よい。再生数がだんとつなのが証明している

次点 29 : 終焉ノ時(10) / 音月光瑠
上手い。ゲームの歌も歌っているだけはある。将来有望株

次点 18 : 季節の詩〜ときのうた〜(6) / O2-zaki
声がよい。このまま映画かドラマの曲になりそうだ

あとはどんgりのせいくらべなかんじ
263名無しサンプリング@48kHz:2008/05/28(水) 23:42:41 ID:f+bJ2wsr
>>241
クールポコ乙
264名無しサンプリング@48kHz:2008/05/30(金) 19:21:12 ID:gC09v5YE
>>262は本当に全部聴いたのか?
265名無しサンプリング@48kHz:2008/05/30(金) 21:32:16 ID:aSCNmG8Z
好みもあるだろうがおおむね同意
266名無しサンプリング@48kHz:2008/05/30(金) 21:59:06 ID:d8AmzwdD
俺、全然違うわw
267名無しサンプリング@48kHz:2008/05/30(金) 23:19:10 ID:LepuXrB/
歌ものだったらボクはラミオレモンがオススメです
268名無しサンプリング@48kHz:2008/05/30(金) 23:32:27 ID:VcVtKSjG
本人乙
269名無しサンプリング@48kHz:2008/05/31(土) 00:41:21 ID:mvWdxzc5
こんな便所の落書きに自分の曲晒して喜ぶやつなんていないと思うんだぜ。
270名無しサンプリング@48kHz:2008/06/01(日) 09:16:03 ID:8/3+neCq
ウンコみたいな曲だからお似合いだろう
271名無しサンプリング@48kHz:2008/06/01(日) 09:55:37 ID:X+0kurbc
なんだこの流れ
つかえねースレになったな
272名無しサンプリング@48kHz:2008/06/01(日) 16:44:44 ID:4Y7Kwpun
そもそもコンテスト自体が
つかえねーコンテストだからってか?
273名無しサンプリング@48kHz:2008/06/01(日) 16:54:15 ID:YLHEWmA7
なんでも良いけど、このDTMコンテストの主催がかなり怪しいことは理解できたぞw
274名無しサンプリング@48kHz:2008/06/03(火) 16:28:36 ID:zpAtBYRr
やっぱり審査員が
いないとモチベェ〜ションは↓
275名無しサンプリング@48kHz:2008/06/03(火) 20:22:42 ID:Z0tJ/+cl
人はいるみたいなんだけどな
何か静かだよな
276名無しサンプリング@48kHz:2008/06/06(金) 03:28:14 ID:RwXWOVax
また有名人を引っ張ってくれば盛り上がるんだろうけど。
277名無しサンプリング@48kHz:2008/06/06(金) 23:39:21 ID:JpUViN4f
結果が出るまで@10日
再生数とかまるで伸びなかった
500越えとか神だよ!
278名無しサンプリング@48kHz:2008/06/07(土) 11:28:47 ID:Q7VoAzW7
奇妙なシンパが沢山いるからな
変な言葉で歌ってる女のシンパとか
etc...
279277:2008/06/07(土) 19:55:23 ID:tFPsGB4V
シンパなるものが付くこと自体が
神だと思っちゃうわけだよ
280名無しサンプリング@48kHz:2008/06/08(日) 14:23:20 ID:RlIT0vrX
>>262
続きは?
281名無しサンプリング@48kHz:2008/06/09(月) 17:47:47 ID:59goHmCF
>>277
オレ、微妙な曲をクリックしまくってカウントあげたりしてるよ
282名無しサンプリング@48kHz:2008/06/09(月) 21:43:36 ID:6ohxzVy8
サイト一時閉鎖のお知らせです。

下記の期間において、サーバーメンテナンス作業のため、
一時的にサービスをご利用いただけなくなります。
ご不便をおかけいたしますが、ご協力よろしくお願いいたします。

期日:  2008年 6月11日〜2008年 6月14日

なお、結果発表につきましては予定通り15日に行う予定です。
283名無しサンプリング@48kHz:2008/06/13(金) 20:30:03 ID:AS/4vt0e
また一部の曲のカウント・お気に入りとかがゼロになったらしいね。毎度である。
284名無しサンプリング@48kHz:2008/06/13(金) 22:23:13 ID:mnK6HcGH
>>283
ソース
285名無しサンプリング@48kHz:2008/06/15(日) 00:01:58 ID:gweZz1gH
ソースは無いよ。
286名無しサンプリング@48kHz:2008/06/16(月) 08:04:06 ID:xNizKSPw
チャットで文句いってる奴は何が不満なんだ?
オレ様の曲が評価されてない?
もしくはお気に入りがないってか?
287名無しサンプリング@48kHz:2008/06/16(月) 08:30:15 ID:KTeaWgiH
まぁ最高得票が10票前後じゃ素直に喜べないのも事実だがな
288名無しサンプリング@48kHz:2008/06/16(月) 12:05:39 ID:UPq6qISa
審査や投票の結果が気にくわないからって
文句言う奴が必ずいるよなw
289名無しサンプリング@48kHz:2008/06/16(月) 16:41:06 ID:w5Mr7Lvk
ガキだから
しゃんがない。
290名無しサンプリング@48kHz:2008/06/17(火) 10:35:59 ID:XF3Wk+5n
と運営は言います
291名無しサンプリング@48kHz:2008/06/18(水) 23:46:33 ID:3wiZm/uy
リニューアルする前の方が盛り上がった
292名無しサンプリング@48kHz:2008/06/19(木) 00:03:48 ID:CbZMDbBd
ピークはゲーム音楽のコンテストやってた時
293名無しサンプリング@48kHz:2008/06/19(木) 06:30:43 ID:UNhvp9gh
と運営は言います
294名無しサンプリング@48kHz:2008/06/20(金) 01:32:58 ID:/nzlL9n7
それも運営かよw
295名無しサンプリング@48kHz:2008/06/22(日) 21:56:51 ID:42ARNx0q
なんでダメになったの?
296名無しサンプリング@48kHz:2008/06/23(月) 23:43:47 ID:ZteQjdhZ
理由が判れば苦労しない
297名無しサンプリング@48kHz:2008/06/24(火) 16:22:03 ID:6+6s8Dh1
正直今ぐらいの賑わいが心地よい
298名無しサンプリング@48kHz:2008/06/25(水) 15:22:04 ID:O82RflYx
馴れ合いでよければいいかもな
299名無しサンプリング@48kHz:2008/06/27(金) 15:46:16 ID:knjpvPQs
漏れは盛り上がってた頃の賑わいが良いな。
今は何だかサークルみたいでイヤ!
300名無しサンプリング@48kHz:2008/07/10(木) 14:34:53 ID:IrxIYm7D
グー!
301名無しサンプリング@48kHz:2008/07/10(木) 19:52:16 ID:ElT1XHPh
正直サイト見にくい
302名無しサンプリング@48kHz:2008/07/14(月) 04:09:52 ID:I2LIXkPe
スレ違いで、すみませんが、女性・男性問わずに、
心強い歌い手さん、ボーカリストさん募集中です☆☆☆
■【音源うpスレ】
http://music8.2ch.net/test/read.cgi/compose/1189726480/l50
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1186743500/l50
良かったら覗いてみてください。宜しくお願いしますヽ(・ω・)ノ
303名無しサンプリング@48kHz:2008/08/03(日) 01:09:45 ID:5cDbextZ
入賞作聴いて・・・え・・・?って感じだったんだが俺だけ・・・?

内輪くさいし、次回あたりから参加してみようかと思ってたんだけど
こーゆー評価のされ方じゃ参加しても無駄だよね・・・。
304名無しサンプリング@48kHz:2008/08/06(水) 07:05:18 ID:R6cFC/nD
お題の動画見たけど、何も浮かんでこないorz
305名無しサンプリング@48kHz:2008/08/13(水) 23:49:31 ID:QYJ19cJu
素人審査員のものはだいたい寒いだけだよな
306名無しサンプリング@48kHz:2008/08/26(火) 18:59:29 ID:fyumRpnW
結局審査員の趣味だから。
307名無しサンプリング@48kHz:2008/08/26(火) 22:46:05 ID:7o2A7ovF
ん〜・・
308名無しサンプリング@48kHz:2008/08/26(火) 22:54:12 ID:7o2A7ovF
今度のコンテスト・・★サンプル★ムービーのBGMに使われるだけで
製品に使われるわけじゃないんだよな。当然、印税なんてなしだろ・・
各賞を設けて★表彰★するだけで、何か出すわけじゃないんだよな。
映像提供元って・・ぐぐってもオク系で個人事業主としか出てこないんだが・・
単に無償でBGMが欲しいということか・・
採用されたら実績になるんだろうか?
誰か見通しの効く意見をください。
309名無しサンプリング@48kHz:2008/08/27(水) 05:34:48 ID:zQN3HHhM
金だとかわかりやすい実績だとかがこんなゆるいコンテストで得られるとでも思ってるのか?
310名無しサンプリング@48kHz:2008/08/27(水) 14:01:40 ID:MSS/Q2SV
コンテスト通らなきゃプロに成れないと思い込んでる猿発見
311名無しサンプリング@48kHz:2008/08/29(金) 16:13:20 ID:4wo5Xges
第一今投稿してる奴の殆どがレベルめちゃ低いじゃねーかよw
何様だよw
312名無しサンプリング@48kHz:2008/08/30(土) 11:18:10 ID:Pv/aPSLQ
>>308
アホ発見
313名無しサンプリング@48kHz:2008/08/31(日) 22:58:49 ID:aV2Dx4gT
314名無しサンプリング@48kHz:2008/09/01(月) 21:15:38 ID:Rm4dF+jA
まともに聴ける曲が両部門とも1〜2曲しかないな、
なんか今回とんでもなくレベル低いな・・・
315名無しサンプリング@48kHz:2008/09/02(火) 04:42:44 ID:y5Gth6+z
>>313
ノリのいいのはどれ??
つか・・・ミックスやマスター周りは考えちゃいかんのね。
316名無しサンプリング@48kHz:2008/09/02(火) 05:44:15 ID:5belYb/u
相変わらず高い所から物言う奴が湧くんだなこのスレ
317名無しサンプリング@48kHz:2008/09/02(火) 23:11:15 ID:vlVuWsmY
>>316
まぁこういうところでしか虚勢を張る事ができないんだから
そっとしておいてあげようよ
318名無しサンプリング@48kHz:2008/09/05(金) 20:00:49 ID:nHourwbl
まぁ現実を見れば今回が一番レベル低いしぜんぜん盛り上がってないけどな
319名無しサンプリング@48kHz:2008/09/15(月) 10:35:26 ID:suMMTHrP
ほしゅぴたる
320名無しサンプリング@48kHz:2008/09/19(金) 09:14:16 ID:BsN4un+P
オータムミュージックフェスティバル
キター!
321名無しサンプリング@48kHz:2008/09/26(金) 10:40:36 ID:MYYvzQGq
レベル低いもなにも厨工が多いんだから当然かと
322名無しサンプリング@48kHz:2008/10/03(金) 01:42:42 ID:Ott6pn18
萎えまくりな展開だがコンテストの結果発表は一体いつになるんだ
もったいぶらずにさっさと発表すればいいのに、完璧にだれてるし
323名無しサンプリング@48kHz:2008/10/10(金) 01:05:02 ID:PVNrWt7m
やさしいもれがほしゅぴたる
324名無しサンプリング@48kHz:2008/10/14(火) 14:39:39 ID:t3Q9AcFM
結果発表したじゃん
325名無しサンプリング@48kHz:2008/10/27(月) 16:13:58 ID:NA2j57XK
まじで??
326名無しサンプリング@48kHz:2008/10/28(火) 01:27:52 ID:/JRzc/Xp
2007年のゲームミュージックフェスティバルのページって無いの?
327名無しサンプリング@48kHz:2008/10/28(火) 04:23:28 ID:EcxoFSB3
ないみたい
とりあえずあのページを復活させてほしい
328名無しサンプリング@48kHz:2008/10/28(火) 16:33:32 ID:qh4kADPt
エイベックス オーディション トライしたら?
329名無しサンプリング@48kHz:2008/10/28(火) 21:43:19 ID:sfJ8i7hz
今ユーザー企画やってるな…
330名無しサンプリング@48kHz:2008/10/29(水) 09:45:31 ID:kb3KChMw
リレー作曲か…
331名無しサンプリング@48kHz:2008/11/05(水) 09:38:07 ID:bULrrLY2
去年のゲームミュージックフェスティバルで坂本 英城がスーパーファミ
コンの音源の制限内で…とか言って大絶賛したピストンコラージュの曲の
データの元が手に入ったから見てみたけど、1音色だけでスーパーファミ
コンのバッファサイズを余裕で越えてやんの。(というよりも、1音色だ
けで100KB越えていたりとかデータサイズが妙にでかい。)

まったく、こういうことも調べないであんなコメントつけるんだから
(全然制限内じゃないじゃん)、坂本は審査員失格だな。
332名無しサンプリング@48kHz:2008/11/05(水) 17:11:10 ID:uYe4oP9T
唐突に古ぃ話を持ち出して来たな。
333名無しサンプリング@48kHz:2008/11/05(水) 23:37:55 ID:2BIluzZ/
ゲームミュージックフェスティバルのページ見たい
334名無しサンプリング@48kHz:2008/11/09(日) 00:27:58 ID:hZoXJ/KV
クォンタイズ禁止コンテストやれよ
335名無しサンプリング@48kHz:2008/11/09(日) 09:24:54 ID:Vz2XY9sh
Quantize禁止コンテスト開催決定!!
ttp://word.01sound-earth.com/dtm_ka/quantize.php
336名無しサンプリング@48kHz:2008/11/12(水) 13:12:28 ID:RRMv+o/r
むしろ
MIDI厳禁コンテスト
の開催をキボンヌ
337名無しサンプリング@48kHz:2008/11/13(木) 12:08:18 ID:AWqNXYnp
やはりシーケンス小僧の低レベルなMIDIは疎まれているのか、どうも申し訳ない。
338名無しサンプリング@48kHz:2008/11/19(水) 17:06:02 ID:DjfmPZkD
っつ〜か、もっと大々的なコンテストにならないと、増々ユーザーが離れが加速するぜ。
既に完全、同人音楽サイトと化してるし。

まず広告打たないと。サンレコとか、サウンドデザイナーとか、キーボードマガジンとか。

DTMマガジンには広告打たない。何故なら、あれは妙に初音ミクをプッシュしてるので、そんなとこへ広告出そうものなら
同人音楽サイト化へ拍車をかけそうだから。

まー、その前にDTM作曲コンテストが、あと一年も持たなそうだけど。。。
339名無しサンプリング@48kHz:2008/11/21(金) 18:34:32 ID:Wklq+IBe
>>1
なにこのコンペのお題映像ww
これのBGMに採用されるのがご褒美なの????
340名無しサンプリング@48kHz:2008/11/25(火) 16:35:11 ID:ylkdyAip
そりゃ殆ど参加せんはずだわ。
341名無しサンプリング@48kHz:2008/12/03(水) 15:28:22 ID:MTJKuolv
コンピレーションCD感謝企画!最高だな!
342名無しサンプリング@48kHz:2008/12/03(水) 17:04:09 ID:8VzTFBW5
参加したやついる?コンピ企画
343名無しサンプリング@48kHz:2008/12/07(日) 20:14:21 ID:39S6TP+2
豚切り悪いが、
このスレは「DTMのコンテスト」全般でいいの?
それとも「DTM作曲コンテストっていう特定サイト」全般?
流れ的には後者なんだろうが。

344名無しサンプリング@48kHz:2008/12/16(火) 23:33:38 ID:0EgdKImo
New Year Contest 2009
キター!
345名無しサンプリング@48kHz:2008/12/17(水) 01:25:11 ID:xrgTJqoO
ようやくゲーム音楽か。
審査員はどうなるんだろう。また有名な人が来てほしい。
346名無しサンプリング@48kHz:2008/12/17(水) 01:34:00 ID:GVjDBBvV
こないだろ
347名無しサンプリング@48kHz:2008/12/17(水) 09:06:01 ID:3EgOKWm5
審査員
・服部 良一
・キダ タロー
・葉加瀬 太郎
・イオン=イコール=ワン
348名無しサンプリング@48kHz:2008/12/18(木) 07:59:13 ID:nv9czdB5
審査員は山本梓がいいな。
349名無しサンプリング@48kHz:2008/12/19(金) 00:57:40 ID:k3Qg9I5t
小室哲也がいいな
350名無しサンプリング@48kHz:2009/01/02(金) 04:19:34 ID:sFKVFb1Y
小室は小室でも
小室哲哉でしょ
351名無しサンプリング@48kHz:2009/01/08(木) 17:08:34 ID:jX5cCm2J
今回は比較的大々的なコンテストなのにあまり盛り上がってないな…
352名無しサンプリング@48kHz:2009/01/08(木) 20:35:09 ID:5irwenZ8
募集開始したのに審査員が未定ってのがな。
353名無しサンプリング@48kHz:2009/01/10(土) 23:50:50 ID:UGcQNAZT
レベルが低い、馴れ合い、賞金なし、商品もろくでもない、審査員が不明、
そもそもコンペ内容があいまい、アマチュア専門、間延びしまくり、

そりゃそうよ
354名無しサンプリング@48kHz:2009/01/11(日) 01:33:20 ID:6fCotObn
でも一応エントリー
355名無しサンプリング@48kHz:2009/01/11(日) 17:29:36 ID:3UdBCOlk
落ちたか?
356名無しサンプリング@48kHz:2009/01/11(日) 19:58:12 ID:UbS03dqj
今は復旧してるみたいだね

全然再生数伸びなくて涙目wwwww
357名無しサンプリング@48kHz:2009/01/12(月) 01:24:47 ID:K/P8l7lY
俺なんてコメントすらされないぜ
いつもはコメント結構してもらってたんだけどな、寂しすぐる
358名無しサンプリング@48kHz:2009/01/12(月) 02:42:43 ID:p05MJe71
今回は全然盛り上がらんね
359名無しサンプリング@48kHz:2009/01/12(月) 10:31:56 ID:mqPhn/Ve
どうでもいいけどどこが一番競争率高いんだろ
360名無しサンプリング@48kHz:2009/01/12(月) 17:09:35 ID:3Th2XVdd
多分バトルだろ。

そこに投稿した俺涙目w
361名無しサンプリング@48kHz:2009/01/12(月) 18:39:28 ID:R8iHv4yn
この週末使って一曲投稿してみた。
やっぱバトル多いねぇ。あと一週間あるからさらに増えるだろうし。
362名無しサンプリング@48kHz:2009/01/12(月) 19:03:17 ID:mqPhn/Ve
バトルか・・・俺も投稿しちまったよ・・・
まぁコメント貰えたんでいいやw
363名無しサンプリング@48kHz:2009/01/12(月) 23:34:14 ID:K/P8l7lY
曲が多かろうとレベルの高い人が登場したらどのジャンルだってはいそれまでよ
なんか今回はコメントが馴れ合い化状態というか
最近投稿されてる良曲に全然コメントがついてないな
週末に頑張ってコメントしてみよっと(・∀・)
364名無しサンプリング@48kHz:2009/01/13(火) 02:38:43 ID:4yHfWkaA
きっと俺の曲にもコメントつけてくれると信じて寝るとするよ
365名無しサンプリング@48kHz:2009/01/13(火) 03:14:03 ID:3ogifz6M
このスレ見てると自分の曲にコメント無くても気にしなくてよさそうに思えてくる
366名無しサンプリング@48kHz:2009/01/14(水) 02:06:36 ID:jOmT77/x
コメント馴れ合いに限って言えば昔の方がひどかった。
まぁ馴れ合いを否定はしないけどね。
367名無しサンプリング@48kHz:2009/01/14(水) 02:39:15 ID:YUvqe3ez
コメントついてない全曲の中で気になったのを纏めてコメントつけてみた
本当はサイトでつけたかったんだけど相当量あって白い目で見られるのが
嫌な根暗なのでここに書きます、あくまでも個人的な感想なので
漏れてても気にしないで、、、

〜ストーリー部門〜
44:BGMに徹した相当な完成度。コメント0はおかしい
57:ややベタながら雰囲気◎、ただ音量小さすぎ。コメント0はおかしい
67:低音がないのが寂しいけど雰囲気○
68:何かが足りないけど雰囲気良
73:音源が残念なのとストリングスがブツブツしてるのが勿体無さすぎる
 曲の完成度自体は◎、コメント0はおか(ry
75:上と逆、優秀すぎる音源で雰囲気◎も完成度が後もう1歩
76:どっかで聞いたことあるようなメロがそのままのような形でちらほら、
 ただBGMとしては優秀
368名無しサンプリング@48kHz:2009/01/14(水) 02:41:25 ID:YUvqe3ez
バトル部門
51:ベッタベタもコメント(ry
56:ベッタベタもコメント(ry
61:低音つければ化けると思うんだけどなあ・・・
64:展開がかなり考えられているがところどころ音がさびしいのがちょっとマイナス、雰囲気◎
  コメ(ry
66:音圧あげたら化けると思う
68:雰囲気○、音源と音圧がもう一歩
70:バトルというよりプレイスにすればよかったのに
76:お洒落系サウンドで似たり寄ったりの曲の中では新鮮

ストーリー部門
36:音源◎、ちょっと単純だが雰囲気○、コメ(ry
39:ベタながら雰囲気◎、曲の完成度は高いだけに音質音源等々が残念。コ(ry
44:音(特に尺八)が耳につくのが残念、やや単純ながら雰囲気○
47:バトルでも良さそう、もろFFな気もするけど雰囲気○
51:バトルでも良さそう、やや単純、古代ローマというより現代・未来的な感じがする
54:音を削りすぎなのが残念も雰囲気◎
58:やりたいことは伝わってくるしまだまだ伸びる人だと思う、音質が残念なのを除けば◎
369名無しサンプリング@48kHz:2009/01/14(水) 02:47:37 ID:YUvqe3ez
ごめん、>>367のはプレイス部門だった・・・
とりあえず以上だお
370名無しサンプリング@48kHz:2009/01/14(水) 03:03:19 ID:Bn4yeqb+
コメントありがとうございます。ほんとコメ0でがっかりしてたので救われました…
371名無しサンプリング@48kHz:2009/01/14(水) 03:23:27 ID:YUvqe3ez
ごめん、>>368に追加
70と76に雰囲気○が抜けてました。。。
372名無しサンプリング@48kHz:2009/01/14(水) 03:24:02 ID:KvWwr7t5
ありがとうコメ0だったけど勇気がでた
373名無しサンプリング@48kHz:2009/01/14(水) 19:50:55 ID:F9q/xVRo
こんなところに書き込んでる時点でお前らもうダメだろ
374名無しサンプリング@48kHz:2009/01/15(木) 16:43:00 ID:HTLvftlV
俺のにコメしろと催促してるみたいでコメしにくい
発表の場があるのは嬉しいがめんどくせーシステムだ
375名無しサンプリング@48kHz:2009/01/15(木) 18:36:55 ID:WPsEsDxS
>>374
同意。
376名無しサンプリング@48kHz:2009/01/16(金) 00:38:23 ID:3wofSgxc
>>367-368に挙げられてる曲の作者の他の楽曲を聴いてみると良曲が眠ってたりするよね(´・ω・`)


そんな俺は2曲目をうpってきたが再生数全く伸びてない…
377名無しサンプリング@48kHz:2009/01/16(金) 07:56:13 ID:gEoqBNtV
与えてもらうのを待つんじゃなくて自分から与えていかないといけないと思うんだ
378名無しサンプリング@48kHz:2009/01/16(金) 23:50:29 ID:0B6QiGe2
コメントの使い方が多様すぎるのがちょっとイクナイと思うんよね。

>>367,368のような客観的な曲の良し悪しを言うこともできるし
イメージどうたらを語ることもできれば、ただの馴れ合いもできる。
人それぞれレベルや目指すところなんかもバラバラだから
どうコメントしたらいいか考えてしまう。少なくとも俺は・・
379名無しサンプリング@48kHz:2009/01/17(土) 19:31:24 ID:KJVicEAK
結構よくできたつもりだけど完全に埋もれてやんの
380名無しサンプリング@48kHz:2009/01/17(土) 20:00:51 ID:l8i33Ybj
クオリティ=再生数じゃないからな
ニコとかでもそうだけど、無名はどんなに有名なヤツより良い曲作っても所詮埋もれるもんだ。キニシナイ(゚3゚)
381名無しサンプリング@48kHz:2009/01/17(土) 21:49:28 ID:yubMUNnF
埋もれてないように見せる方法
・適当な曲に適当なコメントを残す
・そのうち何割かの適当なコメント返しが来る
・コメント数が増えて目に付く
・とりあえず聴いてみようというやつが増える
・コメントが増える

コメント数が多い=埋もれてないって考え
まぁ俺は適当なコメントと返信がめんどくてしないけど
382名無しサンプリング@48kHz:2009/01/17(土) 22:03:13 ID:AvlUUGB/
適当コメント返しはやっぱ面倒だよなあ。
純粋に曲の魅力で目立っちゃうレベルになれればいいのだが。
383名無しサンプリング@48kHz:2009/01/20(火) 12:33:47 ID:mfhnZpBX
締切あげ
384名無しサンプリング@48kHz:2009/01/20(火) 13:11:22 ID:PiRtfEpJ
なんか境界線っぽいやつが怖いんだけど
385名無しサンプリング@48kHz:2009/01/20(火) 23:59:23 ID:b1+x3YyL
滑り込みセーフおめでとう
386名無しサンプリング@48kHz:2009/01/21(水) 00:46:12 ID:DAgo05zh
投稿してからおかしなところに気づいたorz
387名無しサンプリング@48kHz:2009/01/21(水) 03:47:40 ID:A/4sEcEO
多すぎワロタww
388名無しサンプリング@48kHz:2009/01/21(水) 14:08:32 ID:JkMGR02V
再生数が2日くらいまったく伸びてなくてすっごく悔しいけど
絶対にそんな素振り見せないんだからね!
389名無しサンプリング@48kHz:2009/01/21(水) 14:52:44 ID:HWjcJeN7
俺もそんな感じだな
いいと思ったのにはコメントしてるけど宣伝だと思われてるかもな(藁)
390名無しサンプリング@48kHz:2009/01/21(水) 17:05:15 ID:N5hUKKEt
なんか曲の感想じゃなくて曲の構成なぞってるだけの米があったんだけど、
そーいうのは宣伝にしか見えないわなwwwところで審査員はもう決まってるのか?
391名無しサンプリング@48kHz:2009/01/23(金) 12:21:09 ID:Q83CZ1Sr
曲の体裁すらとっていない作品でも称えるコメントがつけられているんだね
勘違いしてこのまま伸びることがないのかと思うと気の毒
どうすればいいか解らないだけかもしれないけど・・・
392名無しサンプリング@48kHz:2009/01/23(金) 23:32:30 ID:xmk1+DDE
なんつーか単純にコミュニティの場ってのが強いのね。
曲を聞いてコメント〜ってよりもコメントを見て曲〜、って感じ。
393名無しサンプリング@48kHz:2009/01/26(月) 00:29:42 ID:K63invXr
この週末で伸びた再生数3…
俺も忙しくてそんな聞けなかったし、こんなもんだよね。
審査で何かしら賞とれればいい話だしね。。。。
394名無しサンプリング@48kHz:2009/01/26(月) 02:22:46 ID:s9Fcugr+
1:予選通過曲が発表される
2:コメントがめっちゃ多い奴の曲は大抵落選し、
  馴れ合いをせず、コメント返しもあまりしない人が通過する
3:コメント返し狙いの奴が消えるので曲が予選を通過しても
  再生数がちょっと伸びるがコメントはほとんど伸びない
4:発表待ちぼうけでだれる
5:受賞したら再生数は伸びるがコメントは伸びない

これが現実だよ(・∀・)
395名無しサンプリング@48kHz:2009/01/26(月) 21:19:48 ID:rsPIvf6h
コメントがどうとか再生数がどうとかよりお気に入りに入れてもらうのが一番嬉しい。
396名無しサンプリング@48kHz:2009/01/26(月) 23:12:18 ID:IGcWFhrR
>>395
俺も。
昨日初めてお気に入りに1入れてもらってめっちゃ嬉しかった。
397名無しサンプリング@48kHz:2009/01/28(水) 14:32:44 ID:7kC2SELL
コメントのシステムは難しいところだよね。
記名式だから確かに自分のにもコメントしろって催促しているようにも見えてしまう。


ただ、匿名式にしてしまうと、馴れ合いは減るだろうけど、「糞曲乙」
とかいう痛烈なコメントも出て来て殺伐としそう・・。
398名無しサンプリング@48kHz:2009/01/28(水) 19:18:56 ID:9nTKCkVH
まずはコメント数表示やコメント数ランキングというものを無くしてしまえば良いと思うんだ。
馴れ合いはそういうコミュニティの場なんだから仕方ないだろう。
『コンテスト』の部分が充実してない今、それがないと誰も来やしない。
399名無しサンプリング@48kHz:2009/01/29(木) 01:47:31 ID:fSaBp1lj
DTM作曲コンテスト内でシステムが閉じきってるのが一番良くない。
400名無しサンプリング@48kHz:2009/01/29(木) 14:46:42 ID:8h2iD130
こういう場にこだわりたい奴は
その時点で馴れ合いが主目的だと言ってるようなもんだし
運営・管理の楽なようにしてあげるのが一番だと思うけどね。

向上心ある奴なら最初からでも途中からでも海外鯖に投稿するし。
401367:2009/02/05(木) 12:44:40 ID:KXhbbLUI
とりあえずプレイス部門3日かけて全曲聴き終わったよー

***受賞候補***
11:後ろのハープシコードっぽい音色が気になるけど雰囲気がある、FFっぽい
14:毎回高レベルの曲を投稿する常連(以下常連)、ストリングスの音源以外は完成度抜群
20:ボイスに強弱つければ完璧
23:もうちょい音を足してもいいと思うけど雰囲気がよかったので
32:雰囲気ばっちり
44:プレイス部門としてBGMに徹した作りが○、数少ないトランス系
53:安定感あるピアノソロ
54:常連、ケルト表現が若干大げさも雰囲気ばっちり
57:常連、世界観と変拍子が面白いが人を選ぶ、音量小さい
58:常連、上と同じで世界観と変拍子が面白いが人を選ぶ
61:王道を行く作りで壮大
62:常連、今回も「香り」が漂うような曲で優勝候補
75:王道だけど心地いい
76:若干のノイズが気になる、雰囲気◎
99:準優勝経験有の人。商用ゲームBGMででも十分耐えうる。優勝候補
106:お洒落サウンド、BGMに徹する作り
134:opムービーが終わってスタート画面にまさにぴったり。個人的に大好き
402名無しサンプリング@48kHz:2009/02/05(木) 17:20:35 ID:HYrTi9nI
バトルの続きもお願いします
403401:2009/02/05(木) 17:44:13 ID:KXhbbLUI
あぅ、番号ずれてた、58ではなく59でした(汗
とりあえず次はストーリー全曲聴いてみるつもりです、、、
404名無しサンプリング@48kHz:2009/02/07(土) 13:05:00 ID:gALDdkBm
応募期間終了してから3週間近くも何も音沙汰なしって
何がコンテストだよwww
405名無しサンプリング@48kHz:2009/02/07(土) 15:49:53 ID:tJFinqyb
毎度の事だがな。

間延びさせた方が広告費が入るからなのか、単にやる気がないだけなのか。。
406名無しサンプリング@48kHz:2009/02/09(月) 13:12:33 ID:rXczsp+L
>>401さんマダ-?
wktkしてるのは俺だけか…?
407名無しサンプリング@48kHz:2009/02/09(月) 13:16:48 ID:G3UAImEe
そんなすぐに結果発表してしまったら
DTM作曲コンテストが何もしてない期間が長くなりすぎて
アレな感じになるんじゃね。
408名無しサンプリング@48kHz:2009/02/10(火) 17:15:18 ID:loU0YlYz
そうだとしても、エントリー終了して半月以上
何の音沙汰もないのはどうかとおもう。
409名無しサンプリング@48kHz:2009/02/10(火) 19:05:36 ID:R/qS7Xvq
まだ審査員決まってないんじゃね?
410名無しサンプリング@48kHz:2009/02/10(火) 23:38:45 ID:CBGMWDUK
期間あけるなら予定くらい公開してもいいのでは
411名無しサンプリング@48kHz:2009/02/11(水) 21:58:16 ID:W/fUEFvl
ってかそもそも、審査員が誰々で〜とか
何時から審査開始で〜とか、完全に決まってから
開催すりゃいいのにw
毎度毎度懲りないな・・・

まぁ、ひょっとしたら決まってるのかも知れないけど、
公表してなかったら参加者からすれば
決まってないのと同じだしなぁ。

>>407
何かほんとそんな気がするよw
412名無しサンプリング@48kHz:2009/02/12(木) 08:46:07 ID:/QKCCqxs
いっそのこと、ヴォーカロイド専門にすれば
盛り上がるかも、、、。駄目か…。
413名無しサンプリング@48kHz:2009/02/12(木) 13:51:11 ID:b9bkmV4Q
>>412
流石にそれは終わるw
414名無しサンプリング@48kHz:2009/02/12(木) 17:17:22 ID:tvmJERIe
曲の投稿先がニコニコになれば良い
415名無しサンプリング@48kHz:2009/02/17(火) 14:19:19 ID:u0Hls20K
まだかよ・・・
416名無しサンプリング@48kHz:2009/02/19(木) 21:26:32 ID:UjNeOvGr
忘れた頃に審査(笑)
1位は無理だとしても審査は通るはず
うん、きっと
それくらいの自負がないとうpしないし
417367:2009/02/23(月) 12:59:14 ID:o4R2qEqr
すまそん、途中で面倒になって切り上げちゃったけど全然審査が行われないから
ストーリー全部聴いたお

***受賞候補***
21:綺麗だけど色々なクラシックからメロを拝借してるような
22:不気味な世界観が好み、欲を言えばフェードアウトせず終わって欲しかった
25:ちょ、プロの犯行と思ったらプロでした。プレイス部門共に抜群の完成度、優勝候補
33:清清しい王道
35:常連。欲を言えばもうちょい展開して欲しかった
38:王道。音が綺麗。若干ベタ
44:マスタリング、強弱のつけ方が大きなマイナスだが好きです
56:リバーブが深すぎな点を除けば良作
63:ジブリ+FFのような感じ
66:王道。マスタリングが残念
67:アニメの主題歌っぽい
73:BGMに徹していて驚異的な音源が良い
80:爽快。パンが少しきつめなのが残念
83:格好いいんだけど音潰れすぎ
85:完成度は高いのにマスタリングが勿体無い・・・
86:常連。シンセ系
91:ちょ、プロの犯行と思ったらどうやらセミプロかプロっぽい
110:綺麗
418367:2009/02/23(月) 13:00:59 ID:o4R2qEqr
後プレイス部門で30番を抜かしてました・・・思いっきり優勝候補です、
ごめんなさい><
419名無しサンプリング@48kHz:2009/02/23(月) 14:54:39 ID:4G5XNWDG
おお、毎回乙
結構プロでもこーいう場に出してるんだな、たまげたなあ
腕試しにはちょうどいいのかな
420名無しサンプリング@48kHz:2009/02/24(火) 22:40:28 ID:o+R0bbNH
なんかランキングのコンテスト別の所が
「3月開催のコンテスト(coming soon..)」っての増えてるんだが
今回の結果も知らせないまま、次やるつもりなの?
421名無しサンプリング@48kHz:2009/02/24(火) 23:24:56 ID:xHiRw+TR
coming soonワロタ
しかも今のコンテストには(ただいま審査中…)ってなってる。
審査員とか、審査発表日程とか、用意されてる賞と賞品とかスルーで発表っすかw
422名無しサンプリング@48kHz:2009/02/24(火) 23:26:09 ID:gNpE6EMg
何考えてたらこんな適当な運営できるんだろうね。
そのうちみんな離れちゃうよ。
423名無しサンプリング@48kHz:2009/02/25(水) 13:10:34 ID:ibXpy9VQ
>>417

俺の曲が入ってないではないか…!
424名無しサンプリング@48kHz:2009/02/25(水) 21:56:32 ID:tC248TBx
ようやく新情報が来たぞ
審査員が・・・・・・・・審査員?
425名無しサンプリング@48kHz:2009/02/25(水) 22:23:50 ID:kTP/7fLa
タイアップとはうまいこと考えたもんだ
426名無しサンプリング@48kHz:2009/02/25(水) 23:29:15 ID:wibVJx97
タイアップっていうか、ガッチリ宣伝させられてんじゃんw
たぶん事前に発表してたら応募数減ると思ったんだろうな。前回が前回だけに。
だからまだ決まってませんとかいって、募集も終了して、みんなが忘れた頃にこっそり発表。

そんなことやってたら信用なくすぞ。
427名無しサンプリング@48kHz:2009/02/26(木) 12:20:09 ID:fEchezLJ
もう今回限りでここに曲出すの止めようかとw

出したは良いけど、大体参加者の方々に聞かれて終了。

再生数もよく行って3桁。

>>426さんたちが仰ってるような事も含め
いい加減・不誠実な運営。

特に最後が一番許せない。
過去に作った曲出してるって人はまだ良いけど、
このコンテストに向けて曲作ったりした人なんて
ほんと悲惨だわな・・・
428名無しサンプリング@48kHz:2009/02/26(木) 13:15:59 ID:xkdbJjLe
過去の曲出してるに決まってるだろ
429名無しサンプリング@48kHz:2009/02/26(木) 16:24:49 ID:pTjLj2rN
>>427
馴れ合いのここに過剰な期待するなよw
っていうか一時審査終了してるならその審査結果載せろよと思ってしまう
「最終審査の結果は、また改めてお知らせいたします。今しばらくお待ち下さい。」
ってまた一ヶ月後なんかねw

まぁビジネスモデルとして無理がありすぎるんだよな、
広告費も鯖代すら稼げてないような悪感
NEXTMUSIC AWARDSみたいにセミプロがごろごろ転がってるコンテストを持つ
NEXTMUSICが赤字垂れ流してるんだから下手糞なアマチュアだらけの
このコンテストサイトが儲かるようなことは無いような
430名無しサンプリング@48kHz:2009/02/27(金) 01:32:38 ID:KY6A0ztv
ポッドキャストのが上がったね。

序盤でちょっと苦笑したけど企画自体は面白いと思うし単発にならないことを期待したい。
431名無しサンプリング@48kHz:2009/02/27(金) 05:13:09 ID:2F9s1LWq
ストーリー部門の85がQLSOのデモ音源にそっくりなんだけど誰も気づかないのか。
432名無しサンプリング@48kHz:2009/02/28(土) 17:54:34 ID:6fSqHzKv
>>431
SOのどのデモだ?
多すぎてドレか分からんのだが、デモの曲名教えとくれ
聞いてみたい
433名無しサンプリング@48kHz:2009/03/02(月) 12:05:17 ID:d/Ez9pqq
おい早くしろやボケ
434名無しサンプリング@48kHz:2009/03/02(月) 12:14:09 ID:2QNsxDNX
うっせカス
435名無しサンプリング@48kHz:2009/03/04(水) 15:49:58 ID:Oq8cCKep
結果はまだですか
436名無しサンプリング@48kHz:2009/03/05(木) 01:03:05 ID:uglfnfb9
>>432
今はPLAY版のデモしか残ってないのか。cartoonってやつ。
最初聴いたとき吹きかけた。
明らかに影響を受けただけ、の範疇を超えているような。

ただなんであんなわけわからんマスタリングになってるのかはわからない。
437名無しサンプリング@48kHz:2009/03/05(木) 16:17:24 ID:r/ODf/l9
7日発表だとよ
438名無しサンプリング@48kHz:2009/03/05(木) 18:21:26 ID:GcYN/7wi
賞品とかどうでもいいから早く発表してくれ…
439名無しサンプリング@48kHz:2009/03/07(土) 12:38:22 ID:3Yit1bK3
発表来ましたね。
入賞しますた!
440名無しサンプリング@48kHz:2009/03/07(土) 13:59:55 ID:nJbxbM4Y
入賞しましたとか嫌味に取る人いるから言わない方がいいよ
俺とか俺とか俺とか
441名無しサンプリング@48kHz:2009/03/07(土) 14:02:06 ID:3Yit1bK3
>>440ごめんね。
嬉しかったんでつい…
442名無しサンプリング@48kHz:2009/03/07(土) 14:11:29 ID:UKNw/Iv9
>>436
聴いた。
確かに似てるってレベルじゃねえな・・・
443名無しサンプリング@48kHz:2009/03/07(土) 14:41:33 ID:nJbxbM4Y
>>441かわいいよ>>441

ネット環境無いから聴けないんだけど、もし意図的にパクってるんだったら2年前の黒歴史復活だな
444名無しサンプリング@48kHz:2009/03/07(土) 15:05:28 ID:SDOXb4lG
だめだったぁぁぁぁぁ
何かにひっかかればいいなぁと思ったけど
(´・ω・`)

>>439
おめでとう!!!(・∀・)
445名無しサンプリング@48kHz:2009/03/07(土) 16:41:48 ID:Rl2yhj2c
最初は、このコンテスト大丈夫か?と思ったけど
審査員の総評がまとも過ぎて見直した。この審査員の曲を見る目は確かだ。

やっぱ曲は説得力あるメロディがあってこそのもの。
音質の良い音源に頼ってるだけじゃ曲に力は生まれない。

ゲー音に限らず、良い曲って
例え3和音で演奏してもこれは良い!と感じられる曲だと常々思うし。

勉強になった。
446名無しサンプリング@48kHz:2009/03/07(土) 16:43:45 ID:G+vWLPqt
きみの書き込みは抽象的すぎて説得力がない
447名無しサンプリング@48kHz:2009/03/07(土) 21:08:53 ID:3Yit1bK3
>>444
ありがとう!!!(・∀・)

>>445
自分も同じような事思いました。
同じ部門の人たちの曲聴いて
これには敵わんな〜と思ってた曲が
入賞しなかったりして驚きました。
編曲や音質等のテクニックじゃなくて
装飾全部取っ払ってもいい曲かどうかってとこを
見てるんじゃないでしょうか。
特に審査員は技術的な事を教える人たちなわけだし
見るとこ違うんだな〜って思いました。
でも審査のテーマは前もって教えてほしいですよね。
みんな力入れるとこ違ってきちゃうし
運が良かっただけとも思えてしまう…
448名無しサンプリング@48kHz:2009/03/07(土) 21:26:42 ID:GJYTNIk+
ここはコンテスト会場じゃねーぞ、と
449名無しサンプリング@48kHz:2009/03/07(土) 22:02:08 ID:nJbxbM4Y
アマじゃどうしても機材の差がでかいし、これが一番公平な審査じゃねーの
どんな糞曲でも良い音源使えばそれなりに聴けるようになるもんだ
450名無しサンプリング@48kHz:2009/03/07(土) 23:42:33 ID:Rl2yhj2c
>>447
>編曲や音質等のテクニックじゃなくて
>装飾全部取っ払ってもいい曲かどうかってとこを
>見てるんじゃないでしょうか。

ホントその通りだと思う。
音がやたら良いだけでいまいち感動がない曲ってあるけど
表面的な音の派手さや小綺麗さに流されることなく
曲の本質的な完成度が評価された審査だった。

本当に良い曲って、楽器をしょぼい音源とかに差し替えても
感動させられる力のあるものなんだろうね。

力の入れ所は人それぞれだろうけど
なんだかんだ言っても音楽聴いて心に残るのはメロディだから
一番大切な部分に力を込めた曲のオリジナリティが評価されるのは自然だと思うよ。
451名無しサンプリング@48kHz:2009/03/09(月) 01:46:32 ID:F+B6i0xe
一応受賞して再生数も伸びてるんだが、相変わらずコメントはつかない…
452名無しサンプリング@48kHz:2009/03/09(月) 07:18:43 ID:LrI0eP+R
JJ
453名無しサンプリング@48kHz:2009/03/09(月) 23:11:00 ID:KvKkdUvv
色々聴いてみたけどみんなうめーなやっぱ
454名無しサンプリング@48kHz:2009/03/10(火) 15:57:17 ID:26XmhyoV
>447
運が良かっただけとも思えてしまう…

そういう要素ってかなり大きいと思うよ。
あきらかにこれはダメでしょう〜っていう作品もあるけどそういうのを
覗けばあとはクオリティとかはみんなすごいと思うし、実力差はほぼ均一
だと思う、あとはメロディのオリジナリティだけど、

これに関しては最終的には好みだよ、どんな名曲でも中には嫌いってやつもいるし。
メロディの判断は審査員の好みがはいってくるから、審査員の波長とぴったり合った感性
の奴が有利ってことは少なからずあると思う。(そこらへんは運の要素だね)
審査する側もある程度客観的にみるようにはしてるんだろうけど、
でもメロディの良さなんてものに答えはないから最終的には自分の好み、というか
感性っていった方がいいのかな?そういうものに拠って審査せざる終えない。

俺も雑誌の投稿とかで賞とったことあるけどその作品他のコンテストでは全然鳴かず飛ばずだったりとかね。
そういうことって多々あるよ。
455名無しサンプリング@48kHz:2009/03/11(水) 03:02:19 ID:fb0JeWvL
誰にでも好きだって言われる曲が作れたら
もう曲作り側としてはこれ以上にない幸せだな…
自分の名前も曲の名前も覚えてくれなくていいから
ふと口ずさんでこれ何て曲だっけ?とか言って貰えるような曲を作りたい
456名無しサンプリング@48kHz:2009/03/13(金) 14:17:10 ID:xbfa4uT5
今回のCAFE曲はそういう意味では審査基準がある程度具体的にわかってるから
やりやすいといえばそうだな
457名無しサンプリング@48kHz:2009/03/27(金) 17:56:58 ID:0Y+7peYU
楽器をしょぼいものに変えてもよく聴こえるとか
音質のしょぼさの言い訳にしか聞こえんのだが

第九をブルースの編成でやったってギャグにしかならんでしょ
メロディ至上主義はほどほどにしろよ
本当に表現したいものを見失っちゃいかん
458名無しサンプリング@48kHz:2009/03/29(日) 16:17:55 ID:nbuclMix
>457
そのたとえでは説得力が無い
459名無しサンプリング@48kHz:2009/03/29(日) 19:38:41 ID:ughnluKd
             /)
           ///)
          /,.=゙''"/
   /     i f ,.r='"-‐'つ____   こまけぇこたぁいいんだよ!!
  /      /   _,.-‐'~/⌒  ⌒\
    /   ,i   ,二ニ⊃( ●). (●)\
   /    ノ    il゙フ::::::⌒(__人__)⌒::::: \
      ,イ「ト、  ,!,!|     |r┬-|     |
     / iトヾヽ_/ィ"\      `ー'´     /
460名無しサンプリング@48kHz:2009/03/29(日) 21:35:48 ID:powUXd9Z
>>458
じゃあMSGSでオーケストレーションしてみろっつったらわかるか?
あれで生のオーケストラのあのダイナミズムやら何やらを表現できるかっていったら、出来ないだろ。
もし出来るとしてもものすごく根気や労力が必要になる。

>>447>>450のテクニック編曲取っ払って云々楽曲の本質云々の話は
良いツールや教えがいろいろあるんだからそれを用いて
でそれで音楽の幅を広げて
その広げた幅でさらに様々な良い音楽を目指す、という努力や苦労や楽しみを
すべて無視してしまう様に思えてならないのだが。
いいメロディだけ書ければいいのか?
かわいい娘のピアノの発表会に、ボロを着せて出させる親はいないだろう。
461名無しサンプリング@48kHz:2009/03/30(月) 02:56:43 ID:erHSqs9U
確かに「編曲取っ払って」ってのはおかしいな。
今回の審査員だって、メロディの良さを引き出すアレンジ・ミックスも大事だって言ってるしね。
ゲーム音楽では、作曲家と並んでマニピュレーターも重要な仕事だし、
色々な所にこだわってこそいい曲ができると思う。
まあ、だからこそ音源の良さだけに頼っていてはダメ、というのもまた正しいと思うけど。
462名無しサンプリング@48kHz:2009/03/30(月) 03:05:49 ID:Et/cEufp
可愛くなかったらボロを着せるのかというと
463名無しサンプリング@48kHz:2009/04/02(木) 23:18:43 ID:7AX01gex
>まあ、だからこそ音源の良さだけに頼っていてはダメ、というのもまた正しいと思うけど。

どんなに良い音源でも曲がしっちゃかめっちゃかじゃそれもまたギャクにしかならんしな
464名無しサンプリング@48kHz:2009/04/14(火) 09:27:30 ID:HxDp7wPz
な ん か 作 曲 家 が ネ タ を パ ク る た め に 開 催

し た 大 会 に し か 見 え な い
465名無しサンプリング@48kHz:2009/04/14(火) 09:33:55 ID:gStzqqPu
見えないしそんなレベルでもないしスペース意味わかんないし
466名無しサンプリング@48kHz:2009/04/17(金) 14:41:51 ID:4hKGUxxr
>かわいい娘のピアノの発表会に、ボロを着せて出させる親はいないだろう。

(゚Д゚)・・・!! それもまた萌だな!!
467名無しサンプリング@48kHz:2009/04/20(月) 22:48:55 ID:dAXWdlDw
CAFEのBGMものすごい投稿量だな
468名無しサンプリング@48kHz:2009/04/27(月) 11:59:27 ID:0J4l3uzg
このコンテスト聞いてると10年位前のMIDIが主流だったころの雰囲気が感じられて
心が安らぐ。
ニコニコとかだと完全プロがありとあらゆるオーディオ技術を駆使してるのばっかだからなあ。
469名無しサンプリング@48kHz:2009/04/27(月) 23:14:12 ID:zSR+x8uZ
しかし盛り上がらないからついに運営の人がコメント突貫し始めたw
再生数伸びない&コメない人への救済のつもりなんだろうか…。
ていうかこのコンテストDTMerばっかりでリスナー少ないからこんなことになるんだろうな。
470名無しサンプリング@48kHz:2009/04/28(火) 03:28:03 ID:KUNHYupg
うpした曲に辛辣なコメントがついててマジへこんだ・・・。
まあコメントしてもらえるだけありがたいし、精進するきっかけにもなるんだけど。
471名無しサンプリング@48kHz:2009/04/28(火) 08:40:47 ID:4YvnXfYG
>>469本当だ
てっきりイタズラかとおもた
472名無しサンプリング@48kHz:2009/04/28(火) 10:04:38 ID:4YvnXfYG
運営からコメきたのに間違えて曲消しちまった
473名無しサンプリング@48kHz:2009/04/28(火) 11:14:05 ID:gKJjPmQC
サイトのタイトルが聴き専お断りだもんな
474名無しサンプリング@48kHz:2009/04/28(火) 11:45:32 ID:Vd6Edjl0
みんなの曲聴きたいんだけど
人の曲再生すると自分の曲がランキングから外れる可能性があるので
うかつに聴けない
475名無しサンプリング@48kHz:2009/05/01(金) 17:53:21 ID:J0U3+G2b
な・・・なんとか一次通過したぞ。
しかしこの「お気に入り」っての意味あるのかなあ…
476名無しサンプリング@48kHz:2009/05/01(金) 20:51:33 ID:aNYzSsOS
>>475
大分前のコンテストで気に入った曲のタイトルとか作者とか忘れてる時に
お気に入り見るとすぐ出てくるから
ランキングとかはともかく個人的には便利だと思った
477名無しサンプリング@48kHz:2009/05/01(金) 22:07:30 ID:Vbq9f/MO
>>475
一次審査発表してたの知らんかったわ。ありがとう。

通過してた。よしっ。
478名無しサンプリング@48kHz:2009/05/03(日) 00:43:50 ID:Hqho9piA
うーん、現在メンテナンス中です、って出て見れないページがいくつかある
479名無しサンプリング@48kHz:2009/05/06(水) 12:09:57 ID:XJRtigIA
アレンジコンテストの題材ワロスw

ある意味楽しみだw
480名無しサンプリング@48kHz:2009/05/06(水) 13:06:43 ID:ONd3hmqm
てst
481名無しサンプリング@48kHz:2009/05/06(水) 13:55:08 ID:Fyg/BaEX
楽器編成だけ変えて適当にメロディなぞって適当にソロ入れて終わりな糞アレンジばっかりになりそ
482名無しサンプリング@48kHz:2009/05/07(木) 18:01:20 ID:Frqstz63
今回は賞も特典も特にないからレベルの高い人は参加しないだろうしな…
(´Д`)
483名無しサンプリング@48kHz:2009/05/07(木) 21:24:31 ID:Q6vhFsOp
正直ここに投稿するよりニコニコにでも上げた方が遥かに有意義な気がする。
コミュニティとして死んでるでしょここ。
484名無しサンプリング@48kHz:2009/05/09(土) 08:10:09 ID:XUFfAdm2
>>483ニコニコだと初音を求められてる気がしてインスト投稿する気になれんよ
485名無しサンプリング@48kHz:2009/05/09(土) 08:33:40 ID:utoFBFki
そんな方のためにニコニコインディーズって
新タグが出来たのだけど、相変わらず伸びてないね。インストは。
486名無しサンプリング@48kHz:2009/05/09(土) 20:15:16 ID:MU7gVJL7
ミクがどうしても目立つしな
ミクでないのなら既存の曲を聴いたほうが有意義だ、というような連中が多いわけで
最初から音楽を聴こうってのは少ないと思われ
487名無しサンプリング@48kHz:2009/05/15(金) 18:55:35 ID:KasYPs82
今日から投稿開始か。

VOCALOID曲や東方的楽曲が横行するんかなぁ…
488名無しサンプリング@48kHz:2009/05/16(土) 02:21:44 ID:nWYphYQB
島白がボカロとインスト両方あげてるけど、前者が再生数5000ぐらいに対してインストの方は200とかそんぐらいだしな
ボカロ厨きめえ
489名無しサンプリング@48kHz:2009/06/20(土) 17:56:45 ID:NbifHA1j
「声優の卵をプロデュースする企画を開催します!」
http://news.dtmer.com/?p=137

【概要】
専門学校「デジタルアーツ東京」とのコラボレーション企画!
声優学科に所属する声優の卵に提供する曲をコンテストで募集します。

採用された楽曲は声優さんに歌ってもらいレコーディングし、
歌ものとして完成させます。完成した作品についてはCD化を予定しています。

デジタルアーツ東京
http://www.dat.ac.jp/

【表彰】
優秀な作品を3〜5曲を採用曲として表彰し、
声優さんの歌をレコーディングしてCDを制作します。作者の方にはCDの売上に
応じて当社規定の印税をお支払いさせていただきます。
490名無しサンプリング@48kHz:2009/06/25(木) 17:36:18 ID:X+u60Ybh
誰かアレンジ部門のコメントもお願い
491名無しサンプリング@48kHz:2009/06/26(金) 01:11:24 ID:qJRVAJXr
いっぷんミュージック
っていう企画立ち上げようと思うのだが、BMSコンテストと同じ感覚で大丈夫だろうか?
492名無しサンプリング@48kHz:2009/06/26(金) 01:32:52 ID:kdFKARRl
1分は中途半端だなあ。
架空のCMソングを作ってもらって30秒でいいんじゃない?
493名無しサンプリング@48kHz:2009/07/11(土) 09:47:33 ID:G5ZtEksG
「声優の卵をプロデュースする企画を開催します!」
始まりました。

オレも投下したんだが、やっぱ不発に終わりそー(^_^;
494名無しサンプリング@48kHz:2009/07/12(日) 01:00:56 ID:yg2JvC0K
>>493
オレも投下した。
でも歌い手が誰になるか全く解らんじょうたいじゃ
プロデュースしようがないと思うんだけど。
495名無しサンプリング@48kHz:2009/07/19(日) 02:59:43 ID:lecKS7xo
AGE
496名無しサンプリング@48kHz:2009/07/19(日) 14:00:16 ID:Zg1AvUW6
ほとんどの香具師が歌ものコンペを理解していない
497名無しサンプリング@48kHz:2009/07/19(日) 14:07:25 ID:CnzrKJdU
今どき香具師なんて使う椰子はいないw
498名無しサンプリング@48kHz:2009/07/19(日) 14:26:50 ID:1u+ROasl
まーまだ商用レベルになりそうなクオリティの楽曲は投稿されてないな…
499名無しサンプリング@48kHz:2009/07/19(日) 14:30:13 ID:Zg1AvUW6
そうなの?ヘヘッ
500名無しサンプリング@48kHz:2009/07/19(日) 15:12:21 ID:312YspqS
完パケに近い形で出す暗黙の了解があると思ってたわw

アレンジが一番実力の差出るのにどうやって審査するのか
501名無しサンプリング@48kHz:2009/07/19(日) 15:27:37 ID:Zg1AvUW6
>>500
そもそもコンペってそういうものだよね〜、審査員に良い心証をもたせるには
アレンジは完成形に近く、歌詞もあった方が有利なのは当然だと思うな
審査員も、だって人間だものw

最終まで残って声優に歌ってほしいなら、そこまで考えてからエントリーした方がいいかなとは思う
漏れも頑張って最終日までには…エントリーキボンヌ
502名無しサンプリング@48kHz:2009/07/20(月) 00:51:55 ID:WPQsnbpr
>>498
残念だけどそう言わざるをえないっすね〜
ゲームの時とかはおっと思わせるようなオーケストラものなんかあったりしたけど、
今回は純粋な楽曲コンペだからオナニー作品は通らないでしょうな。

>>500
完パケに近い形で出す暗黙の了解があると思ってたわw

これはあるかな。
俺も他の商用コンペで「編曲やりなおし」「ミックスやりなおし」「ソロやりなおし」
とか言われて、やり直したけど結局不採用ってパタンがけっこうあったw
仮歌もミクOKと謳ってても実際のボーカルで入れたほうが採用確率は上がる傾向だね。

まだ日があるので、この後の作品に期待というところ。
503名無しサンプリング@48kHz:2009/07/20(月) 02:07:22 ID:gszawrVq
非公式サイト
http://iketeru-site.rgr.jp/
504名無しサンプリング@48kHz:2009/07/20(月) 02:42:14 ID:TL69SkvX
アレンジャーに投げるならともかく、自分で編曲もやるから持ってる機材の影響もでかいよね
Vo.も交えたプリプロみたいなことはやるのだろうか。

つか前はもう少しレベル高かった気がするな
アットホーム?な企画だし素人も玄人も楽しめればいいんだろうけど
505sage:2009/07/21(火) 21:11:08 ID:K5mKSaMn
闇さんの発想が毎度すごすぎる。
506名無しサンプリング@48kHz:2009/07/26(日) 19:17:25 ID:Zjxl51jc
7月26日時点の楽曲で、


自分が良かったかなあと思う独断と偏見です。

機材の良さとかテクニックとか抜きにして
歌ものとして成立するかにおいて選んでみました。

アップテンポ部門
8,9,16,20,37,38,43,70,77,89,91,97

声優のコンテストの方ね。
507名無しサンプリング@48kHz:2009/07/26(日) 20:53:34 ID:uKbTIWWs
歌ものとして成立するか、なんて投稿する上での必要条件なのにそれを考慮しなければならないとは
508名無しサンプリング@48kHz:2009/07/27(月) 02:56:40 ID:yC6CRJ+W
>>506
とりあえずそれ全部素人丸出しな感じだと思った件

>>507
ほんとだなw
509506:2009/07/27(月) 20:32:43 ID:8+H2LBrc
さらにバラード部門もざっと聴いてみた。
こっちの方が、聴けるものが多かったです。

そのまま売ってても良いものもあったよ。

曲は良いけど、メロが聞こえにくいものや
ゲームミュージックと勘違いしてないかい?みたいなものは除きました。

あとは、テクはダメだけどアレンジャー変えれば化けるかな、というのも残しました。

バラード部門
4,5,10,15,18,19,20,21,22,29,33,34,40,
46,47,50,53,57,63,64,65


アップテンポ部門追加
98,102

まあ、独断と偏見だけどね

510名無しサンプリング@48kHz:2009/07/27(月) 23:01:20 ID:1WPkvDYm
確かにバラードの方がいいねぇ
34、57はいいんじゃないか?

個人的な意見だがボカロは使わない方がいいと思う
511名無しサンプリング@48kHz:2009/07/28(火) 00:19:49 ID:JLWXn8YT
本家に「歌ものとして成立」とかタグ入れてんなよw
506のセレクションと一致してんぞww
512名無しサンプリング@48kHz:2009/07/28(火) 00:37:19 ID:G6xteLRE
ちょw
513名無しサンプリング@48kHz:2009/07/28(火) 01:44:29 ID:3JKiIm5b
アップテンポは
9,38,61,90,91 がいいと思った。バラードは今から聴く
514名無しサンプリング@48kHz:2009/07/28(火) 11:50:19 ID:Wc7dedPs
また自分を棚にあげた
上から目線が湧いてきたなw

プッ
515名無しサンプリング@48kHz:2009/07/29(水) 03:37:49 ID:oOPCaQLa
実際に上なのかもよw
516名無しサンプリング@48kHz:2009/07/29(水) 09:11:18 ID:UWKi4Ksz
ORENJINOUMIとかいうのが4部門全部にエントリーしてるが守備範囲が広いな。
同じ人が作ったとは思えない。
かなり生楽器が入ってるみたいだし完成度高いね。
俺は気に入った。好き嫌いのあるタイプだとも思うけど。
517名無しサンプリング@48kHz:2009/07/29(水) 12:01:47 ID:98kUkBhv
>515
まあだとしても目くそ鼻くそ
518名無しサンプリング@48kHz:2009/07/29(水) 17:17:10 ID:TQ39iKeV
きゃっほ〜〜
519名無しサンプリング@48kHz:2009/07/30(木) 01:00:07 ID:hBGMBBag
腕試しに俺も参加してみるか
最終日に間に合えばいいけど・・・
520名無しサンプリング@48kHz:2009/07/30(木) 09:43:13 ID:49KzOIqJ
>>516
声優部門はまあ良い曲だがまだ普通だな。
それに比べてラジオ部門の飛びっぷりは凄いなw
特にBGMのほう。こりゃインパクトあるは。
好き嫌いは別にしてむちゃくちゃ完成度は高いな。
521名無しサンプリング@48kHz:2009/07/30(木) 14:01:31 ID:CUQlLZ0/
>>520
どんだけすごいのかと思って聴いたけど
…。

感想を書くのすら躊躇われるような4曲。
>>516,520の自演としか思えないっす。
522名無しサンプリング@48kHz:2009/07/30(木) 18:14:37 ID:DFZu/bKP
>感想を書くのすら躊躇われるような4曲。
そこはしっかり感想書かないと書き込みの価値がゼロだと思うんだが。
523名無しサンプリング@48kHz:2009/07/30(木) 19:27:23 ID:5SOpEmly
バラード曲も作ろうと思ったが、俺の引き出しが貧相なのかパクリ臭いメロディしか思いつかねぇorz

いっそバンド楽器を駆使してパワーバラードでも作るか…ウケなさそー(;´д`)
524名無しサンプリング@48kHz:2009/07/30(木) 19:28:47 ID:5SOpEmly
バラード曲も作ろうと思ったが、俺の引き出しが貧相なのかパクリ臭いメロディしか思いつかねぇorz

いっそバンド楽器を駆使してパワーバラードでも作るか…

でも審査員にウケなさそーだな
(;´д`)

525名無しサンプリング@48kHz:2009/07/30(木) 19:53:31 ID:Q7nVQWkI
きゃっほ〜〜
526名無しサンプリング@48kHz:2009/07/30(木) 22:19:36 ID:+sknpfeD
締め切り、10日くらいかと思ってたら2日だったのね。
527名無しサンプリング@48kHz:2009/07/31(金) 00:38:29 ID:V5tzymwv
タグの編集合戦見苦しい・・・
528名無しサンプリング@48kHz:2009/07/31(金) 06:15:48 ID:jGVxD3h/
まあここで何を言おうが
審査の結果ですべてがわかるんだ、待ちましょうよ。

結果でたあとによく独断偏見の審査だ!とかいうやついるけど
それ言うのはなしね、だったらこのコンテストに出すなッつー話だからな。
529名無しサンプリング@48kHz:2009/07/31(金) 11:10:18 ID:k6IUFFs4
>>516
大掴みな感想で申し訳ないけど、
生なのギターとベースと声ぐらいじゃない?
宅録の標準的なサウンドの域を出てないと思った。
つまり、かなり生楽器が入ってる、というのは、嘘か認識の違いかだと思った。
完成度の高さや守備範囲についても同様。

いかにもオールディーズ好きですってな感じは好み。
鍵盤とドラムの扱いがおざなりなので、打ち込みを練り込むか
バンドを組むなりすれば化ける、というかもっと俺が好きなサウンドになると思った。
彼の好きなようになるかは知らん。ごめん。
530名無しサンプリング@48kHz:2009/08/01(土) 01:10:49 ID:HjLa+8jj
>>529
俺も好きだな。明確な音像を持ってる人みたいだね。
気持ちの良い音を積み重ねていく人とは違う作り方だ。
TelephonLineの音の抜き方は俺にはできないよ。
「素」を生かすアレンジは勉強してできるもんでもないしな〜
曲により聞かせる「音」がちゃんと決まっていてそれ以外の音がその音のサポートに回ってる。
TelephonLineのピアノ。
OneDayのイントロの単純系ギターリフとサビのバックで複雑に絡み合うテンショウンコードのアンサンブル。
これが難しく聞こえないところが上手い。

ラジオ音源のほうは俺にはあまり理解できないジャンルだけども聞いてて楽しく高揚してくる事は確か。
ラジオのBGMには必要な要素なのかもしれないね。
両者とも全く違ったタイプのメロディーだけどなかなかいいとこを付いたメロディーだな。
そして現在一番人気の「泰」の曲は対極にある作品。
今風のアレンジにメロディーを押し込めてしまった作りになっている。
そろそろ聞き飽きてきている定番の組み立て方。
メロとバックがコールアンドレスポンスしてないでしょ。
ORENJIはあくまでもメロディーを引き立たす為のアレンジをしている。
しかしそれは今の時代では時代遅れの手法とも言われかねない。
結局は審査員の主観によって決まる。
審査員が昔風の正統派なのを取るか今風の聞きやすいのを取るか。

531名無しサンプリング@48kHz:2009/08/01(土) 01:22:51 ID:HjLa+8jj
少なくとも「ORENJI」の曲も「泰」の曲も声優が歌う姿(女性)を想像できる。
これはけっこうポイントなのではないかと思ったりして。
TelephoneLineをアニメ声で切なく歌い上げられたらオジサンまいっちゃうなw
OneDayを躍動的なアニメ声で歌われたらオジサンまいっちゃうなw
「秦」の曲はクールなアニメ声で歌われたらオジサンまいっちゃうなw

色々語ってしまったが俺がどの曲をエントリーしているかは秘密。
俺はどっちかという「ORENJI」より「秦」寄りかな。
だからORENJIが気になるのだろう。
奴は今回のエントリーの中では明らかに異質だから気になるんだろうな。
上で完成度がどうとか書いてる人がいるけどこういうものはアイディア勝負でしょう。
いくら技術やテクノロジーで化粧したって元が魅力的でなくれば台無し。

完成度よりORENJIの最近ではあまり聞かない起伏のあるメロをシンプルなバンドサウンドに乗せるという狙いは当たってると思う。
他の参加者にそういう明確なビジョンが見えてくる曲が無いだけにね。
532名無しサンプリング@48kHz:2009/08/01(土) 02:10:20 ID:HHGouP6U
狂ってるw
533名無しサンプリング@48kHz:2009/08/01(土) 05:51:13 ID:r1KUuaEe
>>530
そんなにいい作品だと思うのでしたら、
ここに書くのではなくて
DTM作曲コンテストのその方のページに
感想を書いてあげたほうが作曲者も喜びますよ。
534名無しサンプリング@48kHz:2009/08/01(土) 08:41:27 ID:Yc9jXFcD
まったくだ。
にちゃんに名前出されてもうれしくないどころか、
迷惑に感じる人だっているんだぜ。

まいっちゃってるのはよくわかったから
本家で褒めてこいよ。
535名無しサンプリング@48kHz:2009/08/01(土) 12:38:17 ID:vrbdIqPL
長すぎワロタ
まあ大体同意できるけど。

んで話題に上がってる秦の曲を聴こうとしたんだけど、公式が落ちてるっぽい。
夜までに直るんかな?
536名無しサンプリング@48kHz:2009/08/01(土) 13:00:00 ID:HjLa+8jj
>>534
自分もエントリーしてるとなかなか本家で批評しにくいよ。
IDが出てしまうわけで批評してる側の作品もきけるでしょ。
自分を棚に上げて批評とは片腹痛いと思われるんじゃない?
俺は自分の作品を精一杯作ってるけど自信過剰じゃないから。
だからこういうスレが機能してるんじゃない?
537名無しサンプリング@48kHz:2009/08/01(土) 13:27:02 ID:w2aEuJoU
批判する必要はないだろ?
いいところをほめればそれでいいじゃないか。
相手を思って批判などするから片腹痛いんだよ。
自信過剰とかの問題ではない。
ほめたいと思えば本家に書き込みすればいい。
2chに色々書き込みした時点で、名前をだした人物に迷惑がかかるとおもったほうがいい。
538名無しサンプリング@48kHz:2009/08/01(土) 13:30:01 ID:HHGouP6U
本家だと批判はしにくいけど褒めるのは結構なことだね
褒めたくてしょうがないみたいだしw
539名無しサンプリング@48kHz:2009/08/01(土) 13:44:03 ID:w2aEuJoU
でも仲間内でねちょねちょやっている感じのやつは
気持ち悪いけどね。
540名無しサンプリング@48kHz:2009/08/01(土) 16:40:32 ID:BUOj3iFq
ローランドのDTMコンテストはレベル高いな
メロディに個性が無いけど、完成度は高いと思う
541名無しサンプリング@48kHz:2009/08/01(土) 17:32:42 ID:2DDO4g87
530、531
 ってかどうみても本人だろ、自演乙他人の楽曲評価すんのに何でそんなムキんなってんのよ?


542名無しサンプリング@48kHz:2009/08/01(土) 18:18:01 ID:HHGouP6U
バレたw
543名無しサンプリング@48kHz:2009/08/02(日) 00:32:52 ID:Pns7lZhM
そう、本人なんじゃないかと思わせてしまうことは非常に問題だ。
>>530-531は2chにごちゃごちゃ書き込んで批評しているが
自分自身が楽曲の選定をする立場でもないのに
まったく無意味でおろかなことだ。
544名無しサンプリング@48kHz:2009/08/02(日) 02:59:37 ID:UVKNEWBg
声優企画今知ったw
今日もまだ受け付けてるならさらっと焼き直しで参加するぜ
545名無しサンプリング@48kHz:2009/08/02(日) 11:06:16 ID:vRolwIwB
誰かダントツでクオリティの高いやつをエキシビジョンに投稿してくれ
546名無しサンプリング@48kHz:2009/08/02(日) 13:04:01 ID:q7UK6CZx
>>516>>520>>529>>530>>531
とっつぁん!また書き込みしてくれよw
547名無しサンプリング@48kHz:2009/08/02(日) 13:38:13 ID:tCyiBwAb
>>544
期間が明日まで延期されたからまだ大丈夫だよ。
548名無しサンプリング@48kHz:2009/08/02(日) 18:29:40 ID:Fo/Lum15
一日伸びたってメール着たから見に行ったらまた落ちてやんの。
せっかくだからエキシビジョンになんか出すかなー。
549名無しサンプリング@48kHz:2009/08/02(日) 18:42:32 ID:1xQO7Ztn
ログアウト状態だとサイト見れるけど、
ログイン状態になると「メンテナンス中です」って表示される。

私だけ?
550名無しサンプリング@48kHz:2009/08/02(日) 18:46:55 ID:3qJwYPPX
>>546
書き込んでるんですけどw
批評はここに書くべきではないという意見が出たから自重したんだけど。
また書いたほうが良いの?
551名無しサンプリング@48kHz:2009/08/02(日) 19:03:44 ID:Pns7lZhM
書かないほうがいいにきまってるだろ。
お前はバカか?
552名無しサンプリング@48kHz:2009/08/02(日) 19:57:36 ID:4xefIOPp
褒めた奴は自演ってことになるらしいから逆に思いっきり貶せばいいんじゃね
便所の落書きは便所の落書きらしくしてろってことで
553名無しサンプリング@48kHz:2009/08/03(月) 02:45:31 ID:FtkPpfJO
>>551
ORENJINOUMIの曲を聴けば天才なのかバカかなのかよく判る。天才に違いない!
554名無しサンプリング@48kHz:2009/08/03(月) 18:06:28 ID:ro66lp22
>>547
昨日ベースドラムはやったけどウワモノ何もやってない。
しかも帰り9時オワタ
555名無しサンプリング@48kHz:2009/08/03(月) 19:35:30 ID:hpkJ7oPb
一日二日で採用されるレベルの曲書けるなら
普通にプロデビューできそうだがw
556名無しサンプリング@48kHz:2009/08/03(月) 19:51:46 ID:OH5Viz30
それくらいじゃ絶対できないよ。
557名無しサンプリング@48kHz:2009/08/04(火) 00:15:12 ID:QM1z9paf
さっき投稿してきたが鯖がまた絶望的に重くなってるな…

時間ギリギリの人は無事投稿出来たんかな…
558名無しサンプリング@48kHz:2009/08/04(火) 00:35:00 ID:QM1z9paf
つーか鯖死んだね
559名無しサンプリング@48kHz:2009/08/04(火) 01:18:13 ID:7Q6fSjyl
ざっと通して聞いてみた・・・
なんかあれだな。
「あえてこういうのもありかと思う」的ないかにも狙ってるようなこと言って、
市場性を客観視できてない理由にしつつ、
自分の偏った音楽性のみで作ってる曲が多いね。
560名無しサンプリング@48kHz:2009/08/04(火) 02:07:05 ID:TJhiyP9e
アップテンポ部門だけ全部さらっと聞いてみたけど、
審査ポイントでもあるクオリティーを考えるとホントに
3曲ぐらいしかない気が・・・。
なんかカラオケのオンパレードって感じwプロのデモも
最初はこんな感じなのか?

しかも声優が歌う・アップテンポ=明るいメジャーな曲って
思われてるのか、9割がメジャーで作られてる。
561名無しサンプリング@48kHz:2009/08/04(火) 02:35:30 ID:4J8I0QZn
アップテンポの応募要項に
「明るく元気な曲を募集する部門です。」
って書いてるから。
562名無しサンプリング@48kHz:2009/08/04(火) 02:57:27 ID:TJhiyP9e
ああ、ホントだ。書いてあるね、ごめん。
でもマイナー調の曲もおkなんだね。
563名無しサンプリング@48kHz:2009/08/04(火) 03:17:16 ID:oTZdkbBH
>>560
ちなみにどれ?
564名無しサンプリング@48kHz:2009/08/04(火) 03:21:53 ID:TJhiyP9e
70, 77, 109

君はどれがクオリティー高いと思った?
565名無しサンプリング@48kHz:2009/08/04(火) 03:22:10 ID:mKnkAN15
近いうちに審査結果もでるだろうからさ。
ゆっくり待ってれば良くないか?
果報は寝て待てというじゃないか。
566名無しサンプリング@48kHz:2009/08/04(火) 03:26:40 ID:TJhiyP9e
自分は知ったの今朝で間に合わなかった駄目男です。
出したかったなぁorz
567名無しサンプリング@48kHz:2009/08/04(火) 04:16:11 ID:oTZdkbBH
>>564
あんまり聴いてないから分からん
商業性やらそんなのを取っ払ってクオリティだけ見れば12とか141とかかな
568名無しサンプリング@48kHz:2009/08/04(火) 07:15:49 ID:wwem3XsM
説明文とかで言い訳しながら投稿する奴ってなんなんだ
569名無しサンプリング@48kHz:2009/08/04(火) 07:29:53 ID:wNJGVJyw
所詮趣味なんだからそれで正解
570名無しサンプリング@48kHz:2009/08/04(火) 07:42:45 ID:2IE8Lshn
>>559
たしかに。

私も「商用性がある音楽」ってどういうものかよく分からなかったので
「自分が好きな音楽をよりポップな感じで!」で作ったわ…。

この企画、難しいわぁ。
571名無しサンプリング@48kHz:2009/08/04(火) 17:35:06 ID:b0FQ2ZOp
あげ
572名無しサンプリング@48kHz:2009/08/05(水) 02:03:20 ID:ppo8PeGt
思っていたよりエントリー少ないな。
573sage:2009/08/05(水) 13:08:04 ID:63qEtjzz
このサイトって歌ものよりもインストの方がレベル高いきがす
てか歌レベル低いような
574名無しサンプリング@48kHz:2009/08/05(水) 15:54:20 ID:YDb8Gle5
>>573
心配するな
インストも、じゅうぅぅぅぅぶん過ぎるくらい
レベル低いから
575名無しサンプリング@48kHz:2009/08/05(水) 18:34:51 ID:WqQEVVOM
投稿者はDTM(というか作曲)初心者が大半というのもあるだろうな…

結果的にレベルの低い人でもコンテストに投稿しやすいという良さもあるけど、聴き専や、その彼らを聴く気にさせるクオリティの物を作れる人達にとっては退屈かもね…
576名無しサンプリング@48kHz:2009/08/06(木) 00:07:45 ID:1qCTIqBr
でもこの中から3〜5曲CDになるんでしょ?
アップテンポ全部聴いたけど10、26、37、98、119
だけしか歌ものと思えないわ。シンセメロやボカロじゃやっぱ伝わりにくい。
577名無しサンプリング@48kHz:2009/08/06(木) 08:20:27 ID:seghK+cs
dtm厨はスキルしか見ない
578名無しサンプリング@48kHz:2009/08/06(木) 18:37:35 ID:c7KC1y4z
スキル以外に何を見ろと
579名無しサンプリング@48kHz:2009/08/06(木) 21:17:58 ID:H5ucfAuV
>>578激しく同意
メロディーだけならGreeeeeeenですら作れる
580名無しサンプリング@48kHz:2009/08/07(金) 10:46:30 ID:bw7pd47v
Greeeenは売れてるけどな
581名無しサンプリング@48kHz:2009/08/07(金) 12:18:03 ID:seHeVr3n
アニソンや声優ソングはグリーンと変わらんだろ
582名無しサンプリング@48kHz:2009/08/07(金) 16:43:51 ID:rDuJMIoi
なんでグリーンバカにされてんの?
583名無しサンプリング@48kHz:2009/08/07(金) 17:51:54 ID:qG/1eXkL
eが多いから
584名無しサンプリング@48kHz:2009/08/07(金) 20:23:57 ID:rDuJMIoi
納得
585名無しサンプリング@48kHz:2009/08/07(金) 23:52:52 ID:Prve2nJC
片っ端から聞くより
ここであげられたものを聞いた方が早い。
誰かまとめろ。まとめてくれ。まとめて下さい。
586名無しサンプリング@48kHz:2009/08/08(土) 05:14:20 ID:/0d6oygR
>584
とりあえずコメントが10超えてるのは無視でよい感じw
お気に入りランキングをアテにするといいんじゃない。
587名無しサンプリング@48kHz:2009/08/08(土) 06:43:52 ID:yUcC8+wV
でもコメント10以上と,お気に入りは比例してないか?
588名無しサンプリング@48kHz:2009/08/08(土) 08:05:22 ID:Zb0VJ6wv
俺の曲が一番凄いんだ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
589名無しサンプリング@48kHz:2009/08/09(日) 09:11:03 ID:9XyikPCl
そうだね
590名無しサンプリング@48kHz:2009/08/09(日) 13:03:51 ID:QGWhEWOW
ここで商用性があるとかないとか言ってるヤシ
それを決めるのはこの企画の責任者だから無駄じゃね?
それにそれぞれ作者なりの商用性もあってエントリーしてるんだろうし.
591名無しサンプリング@48kHz:2009/08/09(日) 13:25:51 ID:LEYilsNm
>それにそれぞれ作者なりの商用性もあってエントリーしてるんだろうし.
いや、それはどうかと思う
商用性っていうのはいわゆる王道で、今回のは王道を作ってこいって言ってるのに、
こういうのも逆に王道なんじゃね?っていうのか、とりあえず自分の好きな曲でエントリーしてみたっていうのが大半な印象だわ
592名無しサンプリング@48kHz:2009/08/09(日) 13:46:49 ID:J2G2HEG+
そういうのはどうせ落ちるんだし別に良いじゃん
593名無しサンプリング@48kHz:2009/08/09(日) 14:29:03 ID:6BoeivE6
定義の広い言葉で語るのはやめてくれ
収拾がつかなくなるだけだ
594名無しサンプリング@48kHz:2009/08/09(日) 14:50:28 ID:c9cH7NoB
いま593がなんだか小難しくていいこといいました
595名無しサンプリング@48kHz:2009/08/09(日) 15:41:26 ID:QGWhEWOW
>>591
それも一理あるな.
596名無しサンプリング@48kHz:2009/08/09(日) 16:20:13 ID:9XyikPCl
プロの曲ってdtm臭くないから凄いな
597名無しサンプリング@48kHz:2009/08/10(月) 16:23:01 ID:p2/vAKdS
例えばアマとプロが同じ機材で同じジャンルのものを作ったとしても、同じ環境
だとは思えないような音とか出すんだろうなぁ。
598名無しサンプリング@48kHz:2009/08/10(月) 18:30:23 ID:JMfbeAyv
やっぱ音楽を生業にしてる人ってのはボイシングひとつとってもアマチュアとは一味違うよね。
そもそも環境よりも音楽そのもののスキルの差だと思うわ。
ただプロもアマも環境的に大差ないとはいえ、
プロはDAWに加え高級なアウトボードとか使ってるだろうから、
アマで完パケレベルを作るのはなんだかだで難しいっしょ。
DUENDEとかPowerCoreでがんばればいけるかもしれないけど。
599名無しサンプリング@48kHz:2009/08/11(火) 09:17:38 ID:P+iAI0lo
2chはスキルを偏重しすぎ
600名無しサンプリング@48kHz:2009/08/11(火) 11:02:42 ID:FZPft0ae
あたりまえだろう
601名無しサンプリング@48kHz:2009/08/11(火) 14:57:58 ID:Ox3Fu7q/
へん‐ちょう【偏重】
〘名〙スル物事の一面だけを重んじること。「学力を―する教育」
602名無しサンプリング@48kHz:2009/08/11(火) 16:47:43 ID:Nzc6unGi
スキルだけだとダメだと思うけど、スキルが無いと始まらないと思う。
お金と同じだね。
603名無しサンプリング@48kHz:2009/08/12(水) 07:10:41 ID:OUH/yzwz
全くその通りだ すみませんでした。
604名無しサンプリング@48kHz:2009/08/13(木) 22:55:27 ID:Atq4bN3D
バラードの遠い片思いって曲すごいな
605名無しサンプリング@48kHz:2009/08/14(金) 00:09:36 ID:fFTJFGTS
>>604
再生数ワロタwwwwwwwwwwwwwwww
結構見てるんだな
606名無しサンプリング@48kHz:2009/08/14(金) 00:15:40 ID:4PtW6Y2w
>>604
普通じゃね
607名無しサンプリング@48kHz:2009/08/14(金) 06:47:48 ID:jHTSbLWw
>>604
再生数は凄いが…。

自分でリロード→再生して再生回数を増やしてそう…。
608名無しサンプリング@48kHz:2009/08/14(金) 08:05:26 ID:orI361P0
>自分でリロード→再生して再生回数を増やしてそう…。

てへっ! 自分でもやったことある…
でも、せいぜい数回が限度だった。
609名無しサンプリング@48kHz:2009/08/14(金) 11:53:46 ID:Uiv/VAXD
どんな歌声の子が選ばれるか期待しちゃう。
610名無しサンプリング@48kHz:2009/08/14(金) 12:23:18 ID:D4P5Y69Q
>>604
再生数とお気に入り&コメントが反比例しとるw
611名無しサンプリング@48kHz:2009/08/14(金) 21:51:00 ID:jIqCGpxB
攻撃力ショボwwwww
ダメージ19とか無いわw
612名無しサンプリング@48kHz:2009/08/16(日) 06:42:26 ID:t+1CMjJu
読書用BGMへ応募。

合いそうな本のジャンルは適当\(^o^)/
だって、本なんて読まないから分からない…。
613名無しサンプリング@48kHz:2009/08/16(日) 07:15:01 ID:3dMt2rtE
そんなのがあったのかwww
614名無しサンプリング@48kHz:2009/08/21(金) 16:33:00 ID:W6oVq8Bx
きゃっぴらばっぽ〜=〜
615名無しサンプリング@48kHz:2009/08/21(金) 23:24:25 ID:ZotYdUDV
審査遅ぇな
616名無しサンプリング@48kHz:2009/08/22(土) 01:46:57 ID:UxZ126yX
んぎゃっぽらぽっぽ〜〜
617名無しサンプリング@48kHz:2009/08/22(土) 11:17:57 ID:9fGC08l/
再生数ぜんぜん伸びないなー
人いないのか、BGMって地味なカテゴリだからか
618名無しサンプリング@48kHz:2009/08/22(土) 22:10:38 ID:lcuKB9Em
再生数が伸びるのは
やっぱりイベントが始まって2週間ぐらいまでだね。

審査中の時期になると基本伸びない。
619名無しサンプリング@48kHz:2009/08/29(土) 02:07:14 ID:7O734V7R
なんかいいコンテスト紹介してちょ
検索しても締め切り過ぎたのばっか
620名無しサンプリング@48kHz:2009/08/29(土) 09:48:38 ID:oqvVDLfQ
まあ焦るなよ
連休とか近付けばまたなんか企画が出てくるさ
621名無しサンプリング@48kHz:2009/08/31(月) 15:14:10 ID:EJgGQFEA
がくっぽいどコンテスト

はもうおわったのかな
622名無しサンプリング@48kHz:2009/09/02(水) 06:59:30 ID:UEaWVtZu
FF CAFE閉店ワロタ
623名無しサンプリング@48kHz:2009/09/02(水) 14:21:32 ID:dTHQ16oH
デイリー再生ランキングで田中マコトの曲は毎日TOP3に入ってるから大したもんだ!
この調子だと100%一次予選も二次予選も通過するに決まってるよね
624名無しサンプリング@48kHz:2009/09/02(水) 14:21:39 ID:bic3igt6
FF Cafe・・・どうしたんだろ
625名無しサンプリング@48kHz:2009/09/02(水) 16:30:53 ID:AWCQ7f7B
田中マコトww
クオリティ低
626名無しサンプリング@48kHz:2009/09/02(水) 16:46:39 ID:AWCQ7f7B
みんなシンセ何使ってるの?
627名無しサンプリング@48kHz:2009/09/02(水) 18:26:55 ID:lG313yW8
reason
628名無しサンプリング@48kHz:2009/09/03(木) 14:48:35 ID:4FXVVn6+
ソフトシンセって重いから嫌い
629名無しサンプリング@48kHz:2009/09/03(木) 23:03:15 ID:OrTmP+wH
んなこたぁない
630名無しサンプリング@48kHz:2009/09/03(木) 23:37:34 ID:qWI9NU7x
スペックの低いPC使ってるからだろ
最低RAMは4G積まないとな
631名無しサンプリング@48kHz:2009/09/04(金) 08:35:07 ID:Z8WKYRHF
メモリってあればあるだけ使っちゃうんだよね
DAWのプラグイン多いしさ
632名無しサンプリング@48kHz:2009/09/04(金) 11:29:39 ID:13r4ANQT
UTAUコンテストに出そうと思ったけどソフト使うのが面倒そうでやめた
633名無しサンプリング@48kHz:2009/09/05(土) 00:33:05 ID:pyrKi68L
いいなぁUTAU,今度使おぅっと
634名無しサンプリング@48kHz:2009/09/07(月) 23:14:13 ID:526fBUln
声優企画よりBGMの結果が速いとは驚いた
635名無しサンプリング@48kHz:2009/09/07(月) 23:24:21 ID:pRdwjdOa
驚いた。

声優企画はいろいろ審査あるんかな。
636名無しサンプリング@48kHz:2009/09/08(火) 05:38:21 ID:9zdSTJA5
>>622

>2009年春に開催したFF CAFE店内BGM企画のコンテストですが、
>この度企画にご協力を頂いていたFF CAFEが8月半ばをもって
>諸事情により閉店することとなりました。

なんだそりゃって感じだよなw
637名無しサンプリング@48kHz:2009/09/08(火) 07:52:10 ID:SAYpfVcR
経営者には気の毒だけどもDコンとタッグ組んだ時点で経営者としては問題がある希ガス
諸事情で閉店ってリピーターがいなくて、ただの経営不振になったのでは…
店へ行ってDコンの曲が流れてきたら普通の人なら変に思って二度と行きたくなくなるはず
638名無しサンプリング@48kHz:2009/09/08(火) 08:25:18 ID:1K/Qi8vJ
>>637
変に思われるような曲はふるい落とされたんじゃないの?
追い掛けてないから知らないけど。

別にDコンと組んだから潰れた訳じゃないっしょ。
取り返しのつかない状況からの悪あがきが、偶々明後日の方向に飛んで行っただけだと思うけど。
639名無しサンプリング@48kHz:2009/09/08(火) 09:06:04 ID:9TwQqA9R
>>638
選ばれたの数曲しか聞いてないけどしっとり目なのが多かった気がする。
ゆったりできるカフェって言っても、あんなにしっとりしてて良いのか?と思ったよ。

そんな俺は選考落ちだが。
640名無しサンプリング@48kHz:2009/09/08(火) 10:12:45 ID:SAYpfVcR
>>638
なるほど

ところで声優企画の発表っていつだと思うね
641名無しサンプリング@48kHz:2009/09/08(火) 13:53:05 ID:5CRvEdvo
ラジオの結果が出てたけど、あの程度のサウンドでいいのか?
俺は選考落ちしたから何言っても説得力にはならんが。
642名無しサンプリング@48kHz:2009/09/08(火) 14:48:11 ID:l3TlqYHw
田中w
643名無しサンプリング@48kHz:2009/09/09(水) 18:34:27 ID:mBEFkKrg
ラジオの曲に選ばれた人おめでとうございます
いいなあー
644名無しサンプリング@48kHz:2009/09/10(木) 08:34:34 ID:vrvQn6ZP
ラジオ、ウラヤマシス
あとは声優だな
645名無しサンプリング@48kHz:2009/09/10(木) 11:59:35 ID:xCNS/Coi
まもなく上旬は過ぎて中旬になる

もしかして採用者無しなのかも、気まずくて発表しないとか
646名無しサンプリング@48kHz:2009/09/10(木) 13:41:08 ID:wjMRsQTH
採用者無しなら、はやくそう言って欲しい。
他に回したいところがある。
647名無しサンプリング@48kHz:2009/09/10(木) 13:56:40 ID:2LvFL1hm
うざー。
大丈夫だって、ほかのところで使ってもww
648名無しサンプリング@48kHz:2009/09/10(木) 14:02:46 ID:voyYlgWQ
>もしかして採用者無しなのかも

これありそうだなw
649名無しサンプリング@48kHz:2009/09/10(木) 15:39:10 ID:2ALbfPce
直接お問い合わせしてみれば?そうすれば案外発表するかもよ。
650名無しサンプリング@48kHz:2009/09/10(木) 23:22:14 ID:/dzxmJix
ポッドキャストの放送で審査の話が出てたけど、
たしかに大変そうね…。

まぁボチボチ結果でるんじゃないかな…。
651名無しサンプリング@48kHz:2009/09/11(金) 10:35:59 ID:z1abXyuv
結果発表でました!
652名無しサンプリング@48kHz:2009/09/11(金) 13:19:56 ID:ZzBECJd5
でましたー!
653名無しサンプリング@48kHz:2009/09/11(金) 13:59:47 ID:z1abXyuv
…ラジオ結果、内容は速報と変わらず
コメントは近日中?
どこまで勿体ぶるの!!
しかも声優は来週だしさ
654名無しサンプリング@48kHz:2009/09/11(金) 14:02:40 ID:v93don5X
remixコンテスト
http://www.myspace.com/ayusekozueremix
アカペラのダウンロード出来るよ
655名無しサンプリング@48kHz:2009/09/11(金) 14:48:58 ID:/uDMlWBT
これだけあからさまな宣伝目的なコンテストもないな。
商品てサイン入りポーチとかゴミみたいなのだろどうせw
656名無しサンプリング@48kHz:2009/09/11(金) 15:19:20 ID:5whFpeI6
>>654
やろうと思ったがBPMが合わせられなくてやめた
特製バッチとか欲しかったな
657名無しサンプリング@48kHz:2009/09/11(金) 15:21:53 ID:xYt9jn6i
疲れるなー
658名無しサンプリング@48kHz:2009/09/11(金) 18:34:23 ID:/uDMlWBT
>>654
こんな超加工済みのトラック出されてもやる気出んなぁ
ボーカルだけでもマルチトラックにしてくれれば面白そうなのに
659名無しサンプリング@48kHz:2009/09/12(土) 12:00:33 ID:VGoGwDVD
>>656
130
660名無しサンプリング@48kHz:2009/09/12(土) 12:10:18 ID:V3FXzRvr
キーは?
661名無しサンプリング@48kHz:2009/09/12(土) 12:27:26 ID:V3FXzRvr
あ、エコミュージックコンテスト出そうと思ってて忘れてた。。。
662名無しサンプリング@48kHz:2009/09/13(日) 16:44:35 ID:xX0QUqYf
>>660
おいおい、そんなレベルでよくもまあ応募しようとするな…
663名無しサンプリング@48kHz:2009/09/13(日) 19:05:15 ID:0xEO7xTb
>>659
サンクス
664名無しサンプリング@48kHz:2009/09/13(日) 23:18:24 ID:hNaVxcno
レベルでなくてセンスで勝負しようということだな。
665名無しサンプリング@48kHz:2009/09/14(月) 01:21:10 ID:Ori5ZfDf
http://www.myspace.com/tonbi7134djshima

もうエントリー済ませた人いるな。
666名無しサンプリング@48kHz:2009/09/14(月) 12:08:31 ID:rlcJ78R+
鄭東和w
鄭か・・・
667名無しサンプリング@48kHz:2009/09/15(火) 23:02:10 ID:msRgOuhr
声優・・・
結果出てるよ。
668名無しサンプリング@48kHz:2009/09/16(水) 00:37:26 ID:U59em4ex
キター
どれどれわたくしの曲は・・・
あった!よかったよかった・・・
あれ下のほうに最終審査がどうのこうのって。
なんだこれは。
あれ、曲がない。
という結果でした。
669名無しサンプリング@48kHz:2009/09/16(水) 04:46:13 ID:sEiuisBc
落選・・・
670名無しサンプリング@48kHz:2009/09/16(水) 06:28:11 ID:JhlMpcIN
落ちた!
くやしい!

でも、通った人の曲を聴くとやっぱりレベルが違うと思った。
勉強しなくては。
671名無しサンプリング@48kHz:2009/09/16(水) 09:12:18 ID:4lYFQF5a
結果でてるの?
どこに?
全然見つからないよぉ
672名無しサンプリング@48kHz:2009/09/16(水) 09:34:52 ID:4lYFQF5a
ごめん。わかった
673名無しサンプリング@48kHz:2009/09/16(水) 10:34:15 ID:/CIH0DEn
>>654
これエントリーした人はコメントも残してよ
みんながやったのをこっちも聴いてみたい。
フレンド辿っても大半はアップロードしてないしな。
674名無しサンプリング@48kHz:2009/09/16(水) 11:56:07 ID:2bDFwb4z
>668
同じ状況ww
一次審査通過者発表って意味あんのかと思ってしまったわ。
やっぱDコンにオシャレ系は向かないのかな・・・
同人フレーバーな曲でいくべきだったか。
675名無しサンプリング@48kHz:2009/09/16(水) 19:35:49 ID:9iss0WpJ
>674
たしかに同人フレーバーがいいかもですね!
私はおかげさまで一次審査アップもバラードも両方通過しましたよ。
アップはもろアニソンって曲、バラードはもろミーシャ系のR&Bの曲

で最終選考はアップのモロアニソン曲が通過してました。
バラードは最終にいけませんでしたw
676名無しサンプリング@48kHz:2009/09/16(水) 23:12:14 ID:78DqlYTv
>675
1曲でも通ればいいじゃないですか。おめでとう!
また似たようなコンペがあったら同人フレーバーでいきますよ。
677名無しサンプリング@48kHz:2009/09/17(木) 06:48:02 ID:wkdqINGE
>>675
ということは
おまいはko-taじゃねぇかw
やるなko-ta!自分で正体明かすコターねぇのにw
678名無しサンプリング@48kHz:2009/09/17(木) 07:13:32 ID:OUNyasbs
ko-taだけにコターかw

679名無しサンプリング@48kHz:2009/09/17(木) 11:38:08 ID:a7t2VnNf
676です。

>>677
あえて、そこは触れずにいたのに・・・w
680名無しサンプリング@48kHz:2009/09/17(木) 22:02:46 ID:z5xms2f5
>>675
激戦を勝ち抜き採用されたこと、素晴らしい楽曲に敬意を表します。

>>677
そういう貴様は誰なんだ?
681名無しサンプリング@48kHz:2009/09/17(木) 22:16:32 ID:AckMBfnx
>>673
一つ挙がってんな。ここ見てんのかな。
682名無しサンプリング@48kHz:2009/09/17(木) 22:45:06 ID:wkdqINGE
>>680
人に名前をきく時はまず自分から名乗って欲しいものだなw
683名無しサンプリング@48kHz:2009/09/18(金) 14:28:52 ID:mpnw1XFh
aa
684名無しサンプリング@48kHz:2009/09/18(金) 22:27:33 ID:hPouO/PJ
Dコンユーザー3000余名の中で、この板で自分から名乗って発言できる
ような実績やスキルを持っている奴なんかほとんどいないだろうw

採用されてるやつみると、音大生とかセミプロみたいな活動してるような
連中もいるし・・・

プロアマ問わない無差別級のコンテストでシロウトごときが所詮もがいた
ところで、抜群のアイディアやセンスでもなければ勝負にならない。

秋の歌もの企画がはじまるようだが、凡人はクソして寝るしかないか。
685名無しサンプリング@48kHz:2009/09/18(金) 22:44:18 ID:NkseJ7/G
祭だわっしょい祭だわっしょい!
686名無しサンプリング@48kHz:2009/09/18(金) 22:45:03 ID:JOpxw1K9
凡人はなかなか勝てないが、
オレは土俵に上がって勝負するぜ。

たとえ負けても、何もしないよりかは生産的。
687名無しサンプリング@48kHz:2009/09/19(土) 00:36:11 ID:0pd/Wi3i
>686

おれもそう思うよ。
晒して叩かれる機会を積極的に作っていける奴は強いと思うな
688名無しサンプリング@48kHz:2009/09/19(土) 10:32:54 ID:X2Hya8Ir
Dコンだと、採用・不採用の別、または一部ユーザーのコメントやりとりしか
レスポンスがないから、叩かれることもないようなw
ほとんど放置プレイ状態。
689名無しサンプリング@48kHz:2009/09/19(土) 11:26:25 ID:EXUET9T8
マイスペにテキーラの新しいBGMコンテスト来てるけど、ページ見ても詳細ないな。
690名無しサンプリング@48kHz:2009/09/19(土) 14:56:14 ID:IyhkPLDx
>689
ここはDコン板
691名無しサンプリング@48kHz:2009/09/19(土) 15:39:44 ID:hllVdNyK
3番の人落ちたんだ

俺も曲出そうか悩んでてバラード部門を聞いてやめたけど、あれで落ちるなら俺の曲はただの石ころだな
692名無しサンプリング@48kHz:2009/09/19(土) 18:44:44 ID:1RKeSKJD
石ころわっしょい石ころわっしょい!
693名無しサンプリング@48kHz:2009/09/19(土) 20:38:50 ID:YZwptOz+
市場のテーマソングってどんなの作ればいいんだろうか…
全然想像できない
694名無しサンプリング@48kHz:2009/09/19(土) 20:46:39 ID:EXUET9T8
しかも歌詞指定だもんな。
少々バカっぽいなのがいいのかシリアスなのがいいのかCM的なものがいいのか。
なかなか難しいお題だよな。
695名無しサンプリング@48kHz:2009/09/19(土) 22:24:54 ID:aiYaGdq7
初めてこのスレきて1のところから色々聞いてきたけど
なんでこんなにヲタ臭がきついんだろ 
696名無しサンプリング@48kHz:2009/09/20(日) 04:55:51 ID:zaURaWa5
>695
ネットの投稿サイト自体結構そんなもんだぜ、
クールなクラブトラックとか作ってるやつとかはマイスペとかそういうメジャーな
サイトにいくんでない?

別にオタが悪いとは思わないけど、そういう曲も個人的には好きだし。
697名無しサンプリング@48kHz:2009/09/20(日) 10:18:17 ID:wVtalrEl
落ちたか…残念
698名無しサンプリング@48kHz:2009/09/20(日) 14:20:53 ID:2uN04cTm
ai
699名無しサンプリング@48kHz:2009/09/20(日) 22:14:44 ID:55Dgut7D
歌詞みたけど、韻が音頭調だな。
「ちんこ音頭」のメロが出てきてしょうがないw
700名無しサンプリング@48kHz:2009/09/21(月) 06:15:17 ID:6PVew3w+
【賞品】  「季節の特産品詰め合わせ」1万円相当


なんかわろたw
701名無しサンプリング@48kHz:2009/09/21(月) 11:19:47 ID:ebkeFzGG
 というか声優コンテストであれだけでかいこといってたやつとか、あいつのはすごいだとか
言ってたのはどこいったの?

みたとこ話題にでてきたのはどれものこらなかったみたいだけどw
702名無しサンプリング@48kHz:2009/09/21(月) 12:29:15 ID:esJzpxw7
紅葉狩りにでも行ったんじゃない?w
例年より早く、北海道ではもう見頃になったところもあるってさ。

市場企画の歌詞・・・
「○○○音頭」とか「NHKみんなのうた」風の曲イメージしか
浮かばない俺って、貧弱・・・・orz
いっそ「それはないだろう」みたいなのにするかw
そもそもエントリーする人いるのかな?
703名無しサンプリング@48kHz:2009/09/21(月) 12:44:16 ID:9CwQcasC
俺はむしろお魚天国が思い浮かんだ
704名無しサンプリング@48kHz:2009/09/21(月) 13:31:50 ID:kHIZ0Xrp
そうか、釧路の秋刀魚祭りか!
705名無しサンプリング@48kHz:2009/09/21(月) 21:11:04 ID:37mhW04+
俺の街、釧路
706名無しサンプリング@48kHz:2009/09/21(月) 21:15:11 ID:e+2WoQ+1
俺達の街、釧路
707名無しサンプリング@48kHz:2009/09/22(火) 01:43:54 ID:cyfxXbKN
>700

よくね?俺ほしいなw
708名無しサンプリング@48kHz:2009/09/22(火) 20:51:32 ID:SiseDUbD
今日は静かですな。
みんなサンマ食べに行ったのかな。
それとも「季節の特産品詰め合わせ」GET目指して曲づくりかな。
709名無しサンプリング@48kHz:2009/09/22(火) 22:40:15 ID:uLi9XeQd
声優コンテストの性で寝込んでるんじゃね?
710名無しサンプリング@48kHz:2009/09/23(水) 02:57:21 ID:bvylyLC2
そうですか・・・それはご愁傷様です。
711名無しサンプリング@48kHz:2009/09/23(水) 14:06:29 ID:bvylyLC2
お彼岸だしな・・・( ̄  ̄)/∪ ☆ちーん
712名無しサンプリング@48kHz:2009/09/24(木) 03:30:55 ID:49K2qjVX
えっ
713名無しサンプリング@48kHz:2009/09/26(土) 00:36:58 ID:QhQgSYGv
っていうか審査前はあれだけ小物がピーピー賑わってたのに、
結果でたらこの沈黙ってwwwwwwwww
714名無しサンプリング@48kHz:2009/09/27(日) 11:57:01 ID:B1nbXUtT
ファビョッてぐしゃぐしゃ荒らされるよりはマシ。
察してやれ。
715名無しサンプリング@48kHz:2009/09/27(日) 16:12:45 ID:Igr7j0Cx
むしろ、そんなに一箇所に留まってるほど暇でもないだろ
別のところに向けて曲作ってるんだよ
716名無しサンプリング@48kHz:2009/09/27(日) 17:20:55 ID:HxOLLwXO
まあ
予選通過したやつとかはそうだろうな、
なんにもひっかかんなかったやつはほとんどが趣味程度にだしてるアマ思考
のやつだろうけど。
717名無しサンプリング@48kHz:2009/09/28(月) 04:26:52 ID:7l+6KNqm
>>716
IDかっこいいな
718名無しサンプリング@48kHz:2009/10/01(木) 13:46:50 ID:JK3PF8oY
声優企画で、あんなに凄いと言われた
田中マコトとか、ORENJINOUMIとか、なんで落ちたの?w
>>530-531に是非訊いてみたいw

ていうかDコンにいた、裏谷玲央って人カプコンで音楽作ってるんだよな〜
出世したな〜w
719名無しサンプリング@48kHz:2009/10/01(木) 14:39:18 ID:/7VIhFDL
いや、自演だってのw
もうほっといてあげなよ、かわいそうな子だから。
720名無しサンプリング@48kHz:2009/10/01(木) 17:18:42 ID:NuxUOFK3
>>719
くやしいらしいw
721名無しサンプリング@48kHz:2009/10/01(木) 20:48:33 ID:QQIk204u
>>718
中身は別として(笑)あそこまで応募曲を分析評価したコメントは
後にも先にも無いよねw

自演かどうかはわからないが、落選したことについては
「俺の高い音楽性より、商業性を重視した内容の審査だ」 とか・・・
「審査員に俺の高い音楽性を理解できるヤツがいない」 とか・・・
そう思って自分を納得させてるんじゃないのw
722名無しサンプリング@48kHz:2009/10/01(木) 21:51:21 ID:Em8KPk3I
声優が歌うのだから、ある程度商用ベースだってことはわかってたはずなのに、それを意識しなかった時点でダメじゃね?
誰も文句言わないような大御所なら別だけど、アマでお芸術を気取ってるんじゃ相手にされなくて当然だろ。
723名無しサンプリング@48kHz:2009/10/02(金) 10:15:16 ID:0R3h2w8d
田中マコト相変わらず痛い奴だなww
それにしてもこのスレ優しすぎないか
724名無しサンプリング@48kHz:2009/10/02(金) 15:29:18 ID:HAyxElTN
723
相変わらずってことは、前科ありなの??
725名無しサンプリング@48kHz:2009/10/03(土) 09:34:17 ID:WSqvxiaI
726名無しサンプリング@48kHz:2009/10/03(土) 15:22:48 ID:zUpHdA4G
わっしょいわっしょい!自演まつりだわっしょいわっしょい!
727名無しサンプリング@48kHz:2009/10/04(日) 18:00:33 ID:5xyIPNrt
優しいっつーか、なんか当て付けがましくて気持ち悪く見える。
こういうノリは嫌いだ。
バッサリと切るんじゃなくて、毒でじわじわ嬲り殺す様な、
そんな陰険さを感じる。
728名無しサンプリング@48kHz:2009/10/04(日) 18:48:27 ID:AxdaObpx
>>727
何今。

それこそ2ちゃんクオリティだろ。
729名無しサンプリング@48kHz:2009/10/04(日) 19:25:51 ID:5xyIPNrt
ただの諦めだよ
どうしようもねえ
730名無しサンプリング@48kHz:2009/10/04(日) 22:29:45 ID:lRR27srk
>>722
商用ベースを意識してつくってるってのもあるけど単純に最終選考にのこったやつ
曲のクオリティもやっぱり他のとはダンチだなw
なんだかんだいって残ったやつはそれなりの実力者ぞろいだよ。

731名無しサンプリング@48kHz:2009/10/04(日) 23:09:02 ID:KeHm67GR
ダンチってどういう意味?
音楽用語?
732名無しサンプリング@48kHz:2009/10/04(日) 23:13:36 ID:HScKGtoz
ダンチ!鳴けるか!?
733名無しサンプリング@48kHz:2009/10/05(月) 08:33:05 ID:92L5ua6N
ダンチ=ダッチワイフor段違い、どっちの意味かなあ?
734名無しサンプリング@48kHz:2009/10/05(月) 08:34:14 ID:tQI92E5l
団地だろjk
735名無しサンプリング@48kHz:2009/10/05(月) 09:25:52 ID:8h8yeos9
団地妻にはお世話になりました
736名無しサンプリング@48kHz:2009/10/05(月) 13:24:57 ID:7WumXpFS
ダンチ!
作戦通りだな!予選落ちのやつらが顔出し始めたぜ!
737名無しサンプリング@48kHz:2009/10/05(月) 19:45:51 ID:+yduQC2F
>精華学園高等学校校歌の募集
http://piapro.jp/static/?view=seikagakuen_detail
>※ボーカルパートに「初音ミク」を使用した楽曲の募集となります。

校歌に初音ミクってどういうつもりだろうか・・・

ネタに走っていいのかな?
738名無しサンプリング@48kHz:2009/10/05(月) 23:13:33 ID:tQI92E5l
これはすごいな
校歌とか
739名無しサンプリング@48kHz:2009/10/05(月) 23:28:51 ID:dAjnJKhN
単純に歌のデモでミクだろ 
740名無しサンプリング@48kHz:2009/10/06(火) 19:38:53 ID:F8kFuLYt
>>739
そうとは考えにくい

校歌ならカイトなど他のボーカロイドも適しているように思う。
あえて初音ミクに限定するのに何か他意を感じる。
考えすぎかな?
741名無しサンプリング@48kHz:2009/10/06(火) 21:02:48 ID:uFzmXgTw
>>740
単に話題作りでしょ。だから一番知名度があるミク。

通信制の高校みたいだし、集まって歌うことはそもそも想定してないんだろ。
たまたま学校だから校歌っつってるだけで、ちょうど日本ブレイク工業の社歌と同じ位置付け。
742名無しサンプリング@48kHz:2009/10/06(火) 23:51:51 ID:F8kFuLYt
なるほど そういうことか
743名無しサンプリング@48kHz:2009/10/07(水) 00:42:26 ID:vfgOcSXk
まぁどうせアレだ
○○じゃん〜みたいな言葉づかいが選ばれるんだ
744名無しサンプリング@48kHz:2009/10/07(水) 11:23:47 ID:2I6dBvYT
トランスで一曲校歌つくろうと思ったんだが
>>741からすると集まって歌わないんじゃあ意味ないな
745名無しサンプリング@48kHz:2009/10/07(水) 14:35:38 ID:e1bBDTQM
>>737
漏れも出すどー!
746名無しサンプリング@48kHz:2009/10/07(水) 18:58:57 ID:0fQqDJu3
ミクはMacじゃ飼えないからなあ
聞き専門だな
747名無しサンプリング@48kHz:2009/10/07(水) 19:43:52 ID:2I6dBvYT
>>745
どんなジャンルでいくの?
748名無しサンプリング@48kHz:2009/10/08(木) 09:30:19 ID:geDSJz+Y
749名無しサンプリング@48kHz:2009/10/13(火) 14:33:07 ID:LV2Vsayu
ボーかロイド、Macでも出るんだな
750名無しサンプリング@48kHz:2009/10/16(金) 09:09:26 ID:b7BqmnjI
岡ビル始まってんのに静かだな…
751184:2009/10/22(木) 12:56:17 ID:pD1dzzlV
声優結果発表?と思ったらまだかよ・・・
752名無しサンプリング@48kHz:2009/11/01(日) 13:28:59 ID:HnQgR0tW
岡ビルエントリー終わったな。
753名無しサンプリング@48kHz:2009/11/06(金) 05:20:31 ID:scSZ0g1u
タグの荒れ方が半端無い。
754名無しサンプリング@48kHz:2009/11/06(金) 07:05:54 ID:8eJJqOxg
声優きたな、これから歌詞って、どんだけ時間のかかる企画だ
755名無しサンプリング@48kHz:2009/11/07(土) 13:00:58 ID:ualiokHA
暁、闇。です。
Logicで作ってます。売ってます。
こんなのです。
http://www.akatsuki-yami.com/sound.html
756名無しサンプリング@48kHz:2009/11/07(土) 13:52:24 ID:/dcnEoXm
ダサw
757名無しサンプリング@48kHz:2009/11/07(土) 17:00:17 ID:ualiokHA
>755
ださかった?
ごめんねーーーー。
これでも結構売れてるんです。
ごめんねーーー。
758名無しサンプリング@48kHz:2009/11/07(土) 18:52:26 ID:+ZsbwJi9
どうでもいいけど、スレがちげーぞ。

自作曲聞いてねとかにでもいってらっしゃい。
759名無しサンプリング@48kHz:2009/11/07(土) 19:17:58 ID:ualiokHA
>758
あれ?
ごめんなさい。
次から気をつけます。
すいませんでした。
760名無しサンプリング@48kHz:2009/11/07(土) 22:50:42 ID:43Syz3uY
>>755

でもめちゃくちゃカッコイイ。
761名無しサンプリング@48kHz:2009/11/08(日) 01:47:56 ID:yQagi+pm
>760
有難うございます。
CDあげたいくらい嬉しいです。
762名無しサンプリング@48kHz:2009/11/08(日) 02:01:23 ID:N2VS4G6t
俺もイントロ聴いただけでファンになっちゃったよ!
763名無しサンプリング@48kHz:2009/11/08(日) 10:01:35 ID:AcN1G4S9
岡ビルの歌、どれか良いと思ったのある?
764名無しサンプリング@48kHz:2009/11/08(日) 13:49:13 ID:b68shBUw
>>755曲はかなり良いのにタイトルといいHPといい厨二臭が…
765名無しサンプリング@48kHz:2009/11/08(日) 13:59:26 ID:1EMufkAB
いや ダサいだろ ないわ
766名無しサンプリング@48kHz:2009/11/08(日) 15:07:01 ID:iy1/KHAc
>>760-762
基本こういう流れは自演
767名無しサンプリング@48kHz:2009/11/08(日) 15:13:53 ID:2Ueu18FJ
だからスレ違い
768名無しサンプリング@48kHz:2009/11/08(日) 22:55:24 ID:N2VS4G6t
曲もダサイよ。
769名無しサンプリング@48kHz:2009/11/09(月) 10:40:48 ID:ZVCmZJzs
>>753
tdとタカバタケの茶番ワロタw
tdってキチガイなの?死ぬの?
770名無しサンプリング@48kHz:2009/11/09(月) 16:57:19 ID:5N4gGy0a
声優の作詞募集やってるけどこれ応募来るのかな??
771名無しサンプリング@48kHz:2009/11/22(日) 18:48:40 ID:PiOInyH0
あら〜だれもいないな・・・。

あれだけにぎわってたのに・・・・
772名無しサンプリング@48kHz:2009/11/24(火) 08:13:38 ID:FyGCnJDF
よさこい、リミックスだったらやる気あるんだけどなあ、、。
773名無しサンプリング@48kHz:2009/11/24(火) 15:23:24 ID:M9Mnp9rX
ayusekozueのは落選したし、今度の結婚式のとオリンポスのやつは頑張ってみっか。
774名無しサンプリング@48kHz:2009/11/24(火) 22:13:17 ID:iE0KSnw+
>772

ヨサコイみたいなもんだろ。
775名無しサンプリング@48kHz:2009/11/25(水) 05:37:44 ID:QjEjH6wo
YOSAKOI(warai)
776名無しサンプリング@48kHz:2009/11/25(水) 08:12:00 ID:MmkgvT0o
CHOBI(warai)
777名無しサンプリング@48kHz:2009/11/25(水) 13:07:04 ID:pBMs8NVv
岡ビル市橋どうなるかね
778名無しサンプリング@48kHz:2009/11/26(木) 20:17:34 ID:zACIBKCY
岡ビル、一次審査通過が発表されてたね。
779名無しサンプリング@48kHz:2009/11/27(金) 00:44:24 ID:NjjmxLkr
>>777
予測変換に頼るからそういうことになる

岡ビル、どれが生き残るか…
780名無しサンプリング@48kHz:2009/11/28(土) 08:58:49 ID:kqFmdxYt
披露宴BGMもだいぶ数がそろってきたねぇ
781名無しサンプリング@48kHz:2009/12/02(水) 01:00:41 ID:O8h0brmM
岡ビル発表マダー???
782名無しサンプリング@48kHz:2009/12/02(水) 21:05:34 ID:DnNaPwbL
最近、募集中の企画で応募と取消を複数回繰り返したり、
複数IDによる自演みたいなウザったいコメントや日記の
書き込みしているヤツいるけど、なんとかならんかね。
目障りで見てられない・・・・。
783名無しサンプリング@48kHz:2009/12/02(水) 22:13:15 ID:O8h0brmM
本編最後が珍しくローテンポな曲で新鮮だった
君にサヨナラをは正直微妙
784名無しサンプリング@48kHz:2009/12/03(木) 08:58:24 ID:hSDW53jW
>>782
CYOBIかww
確かにあの自演劇いつまで続くんだろ
最近はあの寒さに幾分慣れたが、そろそろ誰か教えてやれよ
785名無しサンプリング@48kHz:2009/12/03(木) 19:56:34 ID:xdn0+akd
今さっきひどい自演を見てきた…


コンテストなんだから黙って楽曲で勝負しろっての
(-_-;)
786名無しサンプリング@48kHz:2009/12/04(金) 02:43:24 ID:91+IrZdW
岡ビル発表されたけど優秀賞3曲じゃなかったのか?
787名無しサンプリング@48kHz:2009/12/04(金) 21:38:34 ID:fES3VIIc
トップページにあるチャットのところで、バカが懲りずに目障りなことやらかしてる。
788名無しサンプリング@48kHz:2009/12/04(金) 23:20:45 ID:binm+ExT
岡ビル、落ちちゃった。残念。
789名無しサンプリング@48kHz:2009/12/04(金) 23:52:21 ID:2r4FlMVO
初めて参加したけど、落選するとこんな気持ちになるのか。
790名無しサンプリング@48kHz:2009/12/05(土) 00:13:44 ID:h4eLUXTT
まだ諦めるな!
まだあと各部門一曲ずつ枠が残っている!ハズ。。
791名無しサンプリング@48kHz:2009/12/05(土) 00:15:09 ID:qxQe1W6K
親に馬鹿にされて泣いちゃった←
792名無しサンプリング@48kHz:2009/12/05(土) 00:59:55 ID:DqvV6mtL
落選にもなれるようになる。
あらゆるコンテストに出してるけどもう何十回も落ちたよ。
793名無しサンプリング@48kHz:2009/12/05(土) 10:28:33 ID:dxDqs8bj
「落選」に慣れてもなぁ・・・・w
794名無しサンプリング@48kHz:2009/12/05(土) 10:37:04 ID:4bRDWPlq
選ばれたら負けかなと思ってる。
795名無しサンプリング@48kHz:2009/12/05(土) 12:57:50 ID:DqvV6mtL
慣れてしまったんだから仕方がないw
一度でいいから受賞の気持ちを味わってみたい。。。
796名無しサンプリング@48kHz:2009/12/07(月) 15:43:19 ID:sDg8tRGO
だが、ずっと入賞してるとたまにプレゼン等に敗れた時、結構ショックだ。勝負は時の運もあるからな
勝ち負けにこだわると人生は面白い
勝ち負けだけにこだわると人生はつまらなくなる
797名無しサンプリング@48kHz:2009/12/07(月) 23:39:40 ID:M3elgqz6
結局少々良い曲が出来ても、主催者の意図に合ってないと入賞は難しい。
798名無しサンプリング@48kHz:2009/12/12(土) 21:30:02 ID:eC8DTmmB
岡ビル結果出たよ〜

ttp://sp2.dtmer.com/oka-build/result.html
799名無しサンプリング@48kHz:2009/12/13(日) 09:40:22 ID:kxO0gB1P
Dコンのポッドキャスト初めて聞いてみたけどすごく斜め上行ってるね
BGMの音圧稼ぎまくり、アナウンサー?達の声にリバークかけまくり
放送内容は、自称セーラームーンフリークが「セーラーサターンなんていないよ」とか「ツンデレって何?」とか

タイトルは「優秀なアマチュア音楽を紹介!」だけど、DTM作品の紹介すらない斬新な内容
800名無しサンプリング@48kHz:2009/12/13(日) 16:38:58 ID:ppp5II0z
まあね〜、すごくぶっちゃけたいけど体面上差し障りないコメントに終始してるのが、どっちつかずな感じはする。

声のリバーブは無い方が聞きやすいよね。
801名無しサンプリング@48kHz:2009/12/13(日) 16:39:26 ID:vQ/BDfib
>>799
なんかくやしいならはっきり言ったほうが楽だぞ。
802名無しサンプリング@48kHz:2009/12/13(日) 17:09:59 ID:ppp5II0z
くやしいです!
803名無しサンプリング@48kHz:2009/12/14(月) 17:54:17 ID:6U+Orqi0
くやしいです!
804名無しサンプリング@48kHz:2009/12/14(月) 22:37:56 ID:ol2WVd/v
あやしいです!
805名無しサンプリング@48kHz:2009/12/15(火) 01:48:58 ID:/ivgnBAc
ものものしいです!
806名無しサンプリング@48kHz:2009/12/15(火) 10:05:45 ID:If4L10AL
おしいです!
807名無しサンプリング@48kHz:2009/12/17(木) 10:46:36 ID:+ZggkvE3
ここ入賞しても意味無いのばっかじゃね?
俺はもう曲出さないよ。
808名無しサンプリング@48kHz:2009/12/17(木) 11:13:29 ID:vLIEALtk
そういうことは何度も受賞してから言うもんだ。
809名無しサンプリング@48kHz:2009/12/17(木) 14:30:15 ID:y1ba4A7S
>>807が本当に何度も受賞した上で絶望しているなら同情するな……。
でも毎回ちゃんと何かしらの特典があるじゃん。
810名無しサンプリング@48kHz:2009/12/21(月) 15:29:32 ID:HuLOv7iy
その特典がねw
811名無しサンプリング@48kHz:2009/12/21(月) 19:15:22 ID:DPOIu3W5
やる気でないよなw
RPGのBGMも参加するとしたら作り置きからだな。
新に作曲する程気力でなす。
812名無しサンプリング@48kHz:2009/12/21(月) 20:59:03 ID:xAMaDs3o
演舞曲は買い取り15,000円だから
まあ相場ではあるな。
813名無しサンプリング@48kHz:2009/12/21(月) 22:57:26 ID:ecIXzPo4
電子マネー5,000円とか同人ゲームとかに曲書いた方がマシじゃね。
814名無しサンプリング@48kHz:2009/12/22(火) 19:52:20 ID:tbvEIOpz
俺は実績が欲しいからなー。賞品はどーでもいー。
来年の就活に向けて、オンラインゲームに曲提供したとか実績ガチで欲しいっす
815名無しサンプリング@48kHz:2009/12/23(水) 00:17:06 ID:zREGaxqe
これの入賞で実績になるのか?
816名無しサンプリング@48kHz:2009/12/23(水) 20:12:45 ID:Q+BqUdTE
なんだって書けるだろ。
817名無しサンプリング@48kHz:2009/12/23(水) 22:24:09 ID:yPKjcup2
実績はアタマ使ってでっち上げろ!
818名無しサンプリング@48kHz:2009/12/24(木) 08:14:56 ID:SBzAHIPg
ヒドス
819名無しサンプリング@48kHz:2009/12/25(金) 10:50:55 ID:l+JdWQd/
ぐはっ、披露宴一次見事に散った
やはり音源の差か?
820名無しサンプリング@48kHz:2009/12/26(土) 17:29:33 ID:k869guON
新しいポッドキャストが公開されたね
今回はリバーブじゃなくてディレイをかけまくってるね、エフェクターの勉強になります!

タイトルは「優秀なアマチュア音楽を紹介!」だけど、相変わらず作品紹介しないところが実に奇想天外!
821名無しサンプリング@48kHz:2009/12/30(水) 02:12:55 ID:ANWEvh4y
更新できませんでしたって言うから更新してないのかと思いきや、
「更新できませんでした」という内容の番組を作ってくるとは……。

お詫びなのに超ほのぼのしてて、声が天の声みたいになってて面白かった。
いやいい意味で。
822名無しサンプリング@48kHz:2010/01/01(金) 14:27:15 ID:TlUCWH4O
ポッドキャストの斜め上っぷりに驚いていたら、本家Webも斜め上姿勢にも驚きました。


>サイトをリニューアルしました!
>DTM作曲コンテストから2010年1月1日より生まれ変わりました。
>DTM作曲コンテストからデータを引き継いでいますので、アカウントもそのままでログイン出来ます。

年末年始休業日期間中にリニューアル。
URLまで変わったら「リニューアル」ってレベルじゃ済まないのに、この淡白なお知らせ。
エキサイティングの連続です!
823名無しサンプリング@48kHz:2010/01/01(金) 19:41:14 ID:dXP56TYw
クレオフーガ・・・これは絶対流行らないwwwwww
824名無しサンプリング@48kHz:2010/01/01(金) 20:31:39 ID:HlXWZDIm
作コンでよかったのに…。

なんのサイトなのか全くわからん。
825名無しサンプリング@48kHz:2010/01/01(金) 21:13:43 ID:YCsjafUJ
メールで改名のお知らせ来てたけど、迷惑メールと間違えそうになった
変な名前
826名無しサンプリング@48kHz:2010/01/02(土) 02:39:26 ID:1vCY5RLD
賞金出れば頑張るんだけどなあ
827名無しサンプリング@48kHz:2010/01/05(火) 15:46:08 ID:C+TyPUV0
SNSになったのか?もう終わりだな。
828名無しサンプリング@48kHz:2010/01/06(水) 08:35:16 ID:qdKIRIhG
く〜〜!!
一次受かったのに悔しいです!!
829名無しサンプリング@48kHz:2010/01/07(木) 22:16:02 ID:ePCcJR/2
演舞15000??

ヨサコイ楽曲製作10万でやってるけど・・・かなりいいほうだったんだな。
手直しとか色々面倒みて割りにあわねえと思ってた考えを思いなおそう・・・。
830名無しサンプリング@48kHz:2010/01/08(金) 09:22:27 ID:glGR5p30
ヨサコイの製作10万は相場。
15000なんてありえない
しかも採用されるか別となれば普通応募しないよな
831名無しサンプリング@48kHz:2010/01/08(金) 10:54:37 ID:DIneqsv+
まあ応募したところで採用かどうかなんてまた別問題なんだがな
832名無しサンプリング@48kHz:2010/01/08(金) 16:48:25 ID:J1iSQSFg
前に演舞曲のページ見たとき
横にグーグル広告でよさこい2万円て出てたな。
833名無しサンプリング@48kHz:2010/01/08(金) 17:09:27 ID:KW4iA7Z1
業務レベルでみちゃだめよ、このサイトは。
素人の発表の場なんだから…

おれもいっぱい制作の仕事してるけど、ここに投稿して注目されたことないもん。

なんだか目線が違う気がする。
834名無しサンプリング@48kHz:2010/01/08(金) 20:39:17 ID:BCxV3XND
>833
・・・・・まあがんばれ。
835名無しサンプリング@48kHz:2010/01/09(土) 19:37:26 ID:HXVY3t8L
みんなー、新しいポッドキャストが上がったよ!
相変わらず斜め上行きまくりだよ!

今日のテーマは「人生で踏み外したこと」だよ!
すでに「優秀なアマチュア音楽を紹介!」というテーマを踏み外しているだろ、このドサンピンがっっっ!
と思ったら一曲だけ曲紹介があったよ!
836名無しサンプリング@48kHz:2010/01/09(土) 23:55:20 ID:TUVdNtKW
>833
・・・・・まあ人生がんばれ。
837名無しサンプリング@48kHz:2010/01/12(火) 09:48:43 ID:Xc40j7Fm
よさこい制作
■フルカスタムプラン/22万円
曲尺 5分まで
作詞・作曲・編曲
最終Mixまで手直無制限
■ハイグレードプラン/16万円
曲尺 5分まで
作詞・作曲・編曲
最終Mixまでの手直し3回
■スタンダードプラン/12万円
曲尺 5分まで
最終Mixまでの手直し1回
※生楽器を録音する場合は別途エンジニア料3万円がかかります。
(例)ボーカル1人、尺八のレコーディングをする場合の料金
1万円(ボーカル)+1万5千円(尺八)+3万円(エンジニア)=5万5千円
となります。ご了承ください。
838名無しサンプリング@48kHz:2010/01/12(火) 14:14:18 ID:lu73ekIl
>837
これスタジオとか製作会社だよね?
個人製作だったらもっと安いよね?

10万で手直し無制限でやってたよ・・・・・・
やっぱ回数設けたほうがいいな・・・。
839名無しサンプリング@48kHz:2010/01/12(火) 14:22:25 ID:Xc40j7Fm
個人製作は安さと融通利くのがメリット
個人なら10万で手直し無制限ってとこかな
しかし15000円ってww
840名無しサンプリング@48kHz:2010/01/23(土) 19:04:36 ID:p90Y03Yv
新しいポッドキャストきましたよー!!

DTMerなら素人でも録音環境を整えるとかイコライザー調整する、みたいな気遣いしますよね?
だがしかし、さすがはDTMコンテスト主催者!!
そんな小細工は一切ありません。今回はいつにも増して声がほとんど聞き取れません!!
もごもごした音声の会話が20分続いて、作品の紹介はたったの1曲。
いやはや、この潔さには一本とられました(笑)

ちなみに今日のテーマは「エホーマキ」。なにそれドラクエの魔法?
841名無しサンプリング@48kHz:2010/01/25(月) 06:28:54 ID:XiZAoyVe
ポッドキャストのパーソナリティーは、もっと本音で話ししてくれって感じ。
適当な上っ面な言葉で喋ってる感じがするな。それより、毎度コンテストの
エントリー期間、長過ぎるだろ!!ダレるわ!!
842名無しサンプリング@48kHz:2010/01/26(火) 14:17:17 ID:T/4hjO6Q
843Kangaroonote:2010/01/27(水) 00:30:48 ID:AtPviEEj
>> 842

自分の知らないところで良いこと書いてもらえるとありがたいよね〜
見つけたときは素直に嬉しかったっすよw
844名無しサンプリング@48kHz:2010/01/27(水) 13:55:19 ID:uWs7sL7F
>>843
wwwwwwww
845Kangaroonote:2010/01/27(水) 18:56:17 ID:DAHssweY
あ〜あ・・・
笑われちまったよwwwww
846名無しサンプリング@48kHz:2010/01/28(木) 19:44:22 ID:mysH3jgy
当然でしょうwwwww
847名無しサンプリング@48kHz:2010/01/29(金) 11:32:29 ID:ciwHL9yg
Kangaroo愚かだなwww
848名無しサンプリング@48kHz:2010/01/31(日) 14:19:34 ID:oKeSa10g
題目が戦闘のBGMなのに自信満々に歌モノを投稿してる人達は何なんだ?
849名無しサンプリング@48kHz:2010/01/31(日) 15:25:15 ID:YhbrHD0G
今回のテーマと関係ないけど、作ったんで聞いてください!
みたいな人いつもいるけど、何考えてるんだろうねw
850名無しサンプリング@48kHz:2010/02/01(月) 00:00:50 ID:3+1q9E3o
なにか良いと思った作品ある?
851名無しサンプリング@48kHz:2010/02/01(月) 00:14:55 ID:oa5QhSYH
野見★隆明さんのが好きかな。有無を言わさずかっこいいと思う。
852名無しサンプリング@48kHz:2010/02/06(土) 21:28:19 ID:l6WpMyJ2
歌詞のコンテストに落ちて、予想以上にショックを受けてしまった……。
採用された方、おめでとうございます。
853名無しサンプリング@48kHz:2010/02/07(日) 14:37:19 ID:RfYQdVAF
>848
エキシビジョンかと思ったら、ガチで投稿してますよね。謎ですw

今度の入賞候補はどの曲だろう
854名無しサンプリング@48kHz:2010/02/07(日) 17:17:00 ID:ofFDYqoY
アクセス出来ないでござるの巻
855名無しサンプリング@48kHz:2010/02/07(日) 22:04:53 ID:LqM0TMIf
不毛だと思いつつも今年も島村のトレコンに参加
856名無しサンプリング@48kHz:2010/02/07(日) 22:20:14 ID:VMSTXlTy
アクセルレイターズ様キタ━━━━━━(゜∀゜)━━━━━━!!!
857名無しサンプリング@48kHz:2010/02/07(日) 22:31:52 ID:zAjCK2pX
>>855
一曲エントリーするのに応募者から1,575円採取するこれのことですね。
ttp://www.shimamura.co.jp/torecon/2010/entry.html
商品販売と違って仕入れや購入後のサポートが不要だからいい商売ですよね。
応募作品の内容が糞でも適当におだてておけば次回もエントリーしてくれる葱鴨ホイホイ。
858名無しサンプリング@48kHz:2010/02/07(日) 22:43:57 ID:ofFDYqoY
もうそろそろ終了か。。
勝ち残るのはどいつかな
859名無しサンプリング@48kHz:2010/02/08(月) 18:17:19 ID:vjjwaEMC
新しいポッドキャストはBGMの音量抑えて声が聞きやすくなりましたね。
紹介された曲もDTMにふさわしい出来映え。

どうやら本気を出したようですね。
この調子なら次回も期待しますよ!
860名無しサンプリング@48kHz:2010/02/09(火) 14:43:06 ID:4WP1efo0
>856
どんなすごい奴かと思ったら。
ある意味すごいけど。なんか、怖い。
861名無しサンプリング@48kHz:2010/02/09(火) 14:54:19 ID:BFpn/Drb
>>856
600トラックって普通に考えたらトラックの無駄使いなだけだけど、
これは新しい現代音楽?
まぁついていけないです・・・orz
862名無しサンプリング@48kHz:2010/02/09(火) 21:25:52 ID:6KOqB6zV
俺17トラック以上使ったことないわ……。
863名無しサンプリング@48kHz:2010/02/09(火) 22:51:04 ID:GIzAIwTt
>>856、861
これは・・・
完全にトラックの無駄遣いでしょう・・・。
せっかく作った楽曲が台無し。ぐちゃぐちゃ。
何を伝えたいのか分からないなぁ・・・
既にMixした波形を3重にしたってことですよね?
なんでそんなことをするのか意図がさっぱり理解できません・・・
864名無しサンプリング@48kHz:2010/02/09(火) 22:58:26 ID:lbSgStOE
バカなだけじゃない?
文章も句読点多すぎて読み難いし
865名無しサンプリング@48kHz:2010/02/09(火) 23:30:19 ID:DgUyH0TD
つまらなかった。
この人のように絵画に例えて言うならば、
これはマターを機械的に列ねているだけで、イメージ構築やそれに向かうための努力がおざなり。
つーか他の曲もそんなのばっか。
表現力の行き詰まりや不足を書き言葉で補っている時点で、既に音楽の説得力は失われている。
天才ゴッコをしたい輩にゃ受けるだろう。
866名無しサンプリング@48kHz:2010/02/10(水) 01:28:03 ID:Mo4wAo2x
そんなことよりおまいらが選ぶ入賞候補を教えてくれ
867名無しサンプリング@48kHz:2010/02/10(水) 13:29:05 ID:dwS6qwJV
倫理正しく、規律正しく、健全に、書き込みます
アクセルレイターズの、ブログ、ユーチューブ、全てが、狂ってますw

関わらない方が、健全、だよね?
868名無しサンプリング@48kHz:2010/02/10(水) 14:39:38 ID:nrqkdRI7
ちょwww
アクセルレイターズ・・・
他の人の楽曲ページで自分を宣伝してる。
KYにもほどがある34歳
http://profiles.yahoo.co.jp/-/profile/?sp=i1Nw3y0weaftj8X8qkgkrWNa_pBH1Sv8XS8aV2pupFQ-&.src=blog&.done=http%3A%2F%2Fblogs.yahoo.co.jp%2Fababyagainstaccelerators
869名無しサンプリング@48kHz:2010/02/10(水) 15:07:03 ID:dWESIFNL
もうやめようよ
可哀想な人だと思って忘れてあげよう
870名無しサンプリング@48kHz:2010/02/10(水) 15:10:40 ID:nrqkdRI7
うん、そうだね(汗
すまなかった、衝撃すぎてつい・・・orz
871名無しサンプリング@48kHz:2010/02/10(水) 15:10:48 ID:k/S21ggS
>倫理正しく、規律正しく、健全に、音楽活動を行って、優秀な音楽家として、見本として、市民として、正しく、振舞います。

日本人では、無い気が、します…。
関わらない方が、健全、ですね。
872名無しサンプリング@48kHz:2010/02/10(水) 16:02:30 ID:dwS6qwJV
これだけ、話題に、なるんだから、ある意味、凄い、香具師だ、
と、思った。
873名無しサンプリング@48kHz:2010/02/10(水) 16:50:25 ID:d9aLS1sk
muzieが登場した頃は、登録アーティストの多くはみんなそんな感じでBBSとかで宣伝しまくていたけれど、
ブログが流行り始めてからの最近では、あまり見なくなったね。
並行してMySpaseとか開くと、ある程度は自然と人が寄ってくる傾向もあるし。
874名無しサンプリング@48kHz:2010/02/10(水) 20:11:58 ID:dWESIFNL
宣伝したい気持ちは分かるよ
何もしなかったら、誰も(少しの人しか)自分の曲なんか聴いてくれないし……
元々興味のあった人とか、コメントの多い曲しか普通聴かないじゃん?
だから、寂しいんだろうな
875名無しサンプリング@48kHz:2010/02/10(水) 22:59:00 ID:Aozw5an6
オレも寂しい人の一人なんだな。
誰かオレの曲も聴いてくれよ。
876名無しサンプリング@48kHz:2010/02/10(水) 23:20:39 ID:PTxcJ8y/
しょうがねぇなぁ
ほら、脱げよ
877名無しサンプリング@48kHz:2010/02/10(水) 23:46:16 ID:Mo4wAo2x
いやん
878名無しサンプリング@48kHz:2010/02/10(水) 23:52:20 ID:d9aLS1sk
ニコニコで、楽曲レベルの平均は確実に下がったから、昔に比べると
変なやからが増えたのは確かだ。
しかし、下手データが上位にけっこう存在しているのは不思議だね。
879名無しサンプリング@48kHz:2010/02/11(木) 01:55:45 ID:ZfsRvqFT
はぁ、入賞してぇな。。
880名無しサンプリング@48kHz:2010/02/11(木) 12:22:13 ID:6E7PycQm
みんなの本心が聞けてほっとする
寂しがり屋は俺だけじゃないんだ、って
881名無しサンプリング@48kHz:2010/02/11(木) 17:07:56 ID:5x5RBwZ+
寂しいけど自分で再生数増やすのも虚しいしな

自分のところもコメント無し
もちろんMyリストもゼロだし
882名無しサンプリング@48kHz:2010/02/11(木) 23:11:56 ID:oZ3gQRg8
>自分で再生数増やすのも虚しいしな
うん、そーだね。

以前は頑張って再生数上げればランキングの圏内まで上げること出来たのに、
今はそれすらないもんね。
883名無しサンプリング@48kHz:2010/02/12(金) 01:08:44 ID:qE+EDcRD
アクセルレイターズたんなんて再生回数一日で300超えてたからな
884名無しサンプリング@48kHz:2010/02/12(金) 01:12:11 ID:YaXSyLAb
こいつからMUZIEでオッカケ申請来たなそういや
885名無しサンプリング@48kHz:2010/02/13(土) 16:59:58 ID:TxTRrbT6
暇だったもんだから一日かけてほぼ全曲聴いてみたけど
ゲームにマッチする良曲はたくさんある。ありすぎるくらい。
ただその良曲だと思うのが、ほぼ皆似たようなオケ楽曲ばかり。

かと言って、明らかに歌物みたいなのだったり
ポップ過ぎたりヘビメタ過ぎるのも違うと思うし。難しいね。
886名無しサンプリング@48kHz:2010/02/13(土) 22:51:40 ID:iYj+7RdW
俺ポップすぎる部類かも……。
でも、せっかく一般(?)からBGMを公募してるんだから、
元々ある曲に似た曲じゃ意味ないと思うんだよね。
それだったら、プロの人にもう一曲作ってもらえばいいじゃんってことになる。
まあ、どうせクレオフーガがコンテスト開くために、無理矢理アルテイルに
協力を求めたんだと思うけどさ。
1曲しか採用しないことを考えても、最初っから必要性のないコンテストなんだよね。
何か虚しくなってきた。
887名無しサンプリング@48kHz:2010/02/14(日) 00:29:38 ID:yCSyKjWO
今回のテーマからイメージを合わせた結果がオケ楽曲なんじゃないの?
テーマはこうだけどあえてこういう形でいきました!なんてやっても
合ってないから滑ってる・・・って事もあるわけで
かといってオケこそが今回の内容に合ってるってわけじゃないけどね

過去の似通った曲を作った人は
相手がこういう曲を望んでるんじゃないかっていう風に考えた結果なんじゃないか
決して意味がないってことはないと思う
逆に独自路線でいった人は
こういうのはどうだろう!って相手に提案とかアピールをしていってるんじゃないかと

まぁコンテストの意図がどうであれ
俺は曲が作れただけで満足してる
受賞?なにそれ、おいしいの?
888名無しサンプリング@48kHz:2010/02/14(日) 01:32:48 ID:XJRNWPOM
素人の独自路線って興味ある。
どれ?全部聴いて探すの耐えられないからおせーてまげ。
889886:2010/02/14(日) 02:37:38 ID:0HbCmdG8
どれ、って俺に言ってる?
教えたらバレちゃうじゃんww(何か変な日本語だ)
〆切の日に投稿されてる楽曲のどれかだけど、きっと特定できないよ。

オーケストラ路線自体は間違ってないと思うけど、採用するのって一曲だけでしょ。
つまり、複数ならともかく、一曲だけ毛色の違う曲が入ってたら浮いてしまう。
だから違和感なくアルテイルの世界に溶け込ますには、既成曲に合わせなければ
ならない。
事実上、受賞を狙うなら既成曲に似た曲を作ることになる。
数曲採用するなら、アルテイルにちょっと今までとは違う雰囲気も入れてみようか
という試みだと感じられたけど、1曲だけだからクレオフーガのこじつけに
見えるんだ……。アルテイル側も実際は迷惑してるんじゃないだろうか。
応募要項発表の時点で、既成曲に違和感なく混じれるような曲調にしてください
と書いてくれるならまだ納得できるけど。
普通さ、一般公募って、既成概念にとらわれない新しいものを取り入れるために
行うものじゃないかな?
もちろんオケもおkだよ。相手が何を望んでいるかを考えるって素晴らしいと思う。

ちなみに俺は、最初にBGMオフ、効果音だけでアルテイルをプレイして、
その時の印象を元に曲を作ったら、公式とずれていただけです……(汗
さわやかなゲームだと思ったのに、何か重厚な感じだったorz
長文スマソ
890名無しサンプリング@48kHz:2010/02/14(日) 14:30:14 ID:YGjgfoh1
俺はアルテイルの曲いろいろ聞いたけど、最初考えてた
普通のオケ編成の曲は合わないなと思ったよ。
だって、ガチガチのオーケストラの曲って公式になくない?
あってもストリングスだけとか。。。
だから、ファンタジーだからって=オケってわけじゃないんだ
と思って作ってしまったんだけど。
891名無しサンプリング@48kHz:2010/02/14(日) 14:58:42 ID:rbzf/EwC
>アルテイル側も実際は迷惑してるんじゃないだろうか。
いやいや、むしろ美味しいと思ってるんじゃない。
こういうコンテストはいい宣伝になるから。その証拠に君たちもそのゲームに
参加してみてるじゃないか。

かく言うオレも、これをきっかけにアルテイルを知った。
892名無しサンプリング@48kHz:2010/02/14(日) 16:08:24 ID:0HbCmdG8
でも高々300人だよ……。
コンテスト終わったら退会するし。
893Qual1ty@非戦主義 ◆vtkDOsxeLDCW :2010/02/14(日) 19:18:25 ID:LfzlaCNo
DTM作曲って音圧上げまくりの隙間埋めまくりの一本糞みたいな
波形でハーモニーもへったくれも無くウネる単音にしか聴こえない
貧相な作品が目白押しなんじゃないの?
894名無しサンプリング@48kHz:2010/02/14(日) 19:19:45 ID:LfzlaCNo
あ、サーセンw
895名無しサンプリング@48kHz:2010/02/14(日) 21:41:20 ID:x6sSCWhh
中には美品もあるで。埋もれちゃってるけどな。
896名無しサンプリング@48kHz:2010/02/14(日) 23:50:00 ID:0U3PFn6C
>>893
は聴いてねぇべ。だってクレオフーガに音圧上げるプラグイン持ってる人間少ねぇし
げんにエントリー曲にはボリュームを上げて聴いて下さい!って説明書きも多いじゃねぇか?
>>893
は、ただの_聴いてないのに批判厨_で
決まりじゃ
897名無しサンプリング@48kHz:2010/02/15(月) 02:03:50 ID:7A2CNwne
つ構造主義
898名無しサンプリング@48kHz:2010/02/15(月) 02:21:14 ID:8ga0JAH2
確かに、大半は音圧上げる以前のレベルな気がするなw
899名無しサンプリング@48kHz:2010/02/15(月) 14:32:57 ID:oXwe7F6t
てかクレフオーガのプレーヤーってウィンドウズメディアプレーヤーに比べて音小さいのがヤダ。
900名無しサンプリング@48kHz:2010/02/15(月) 17:47:34 ID:t/mBPpd+
俺はちょうどいいと思うんだけど……。
使ってるスピーカー・ヘッドフォンにもよるけど、俺はパソコンのボリュームも
ウィンドウズメディアプレーヤーのボリュームも小さくしないと音量が
でかすぎるから、細かい調節ができなくてよく不便する。
だからクレオフーガくらいがちょうどいい。
901Qual1ty@非戦主義 ◆vtkDOsxeLDCW :2010/02/15(月) 18:22:04 ID:9LEUjGWa
>>896
> >>893
> は、ただの_聴いてないのに批判厨

そう、一曲も聴いていない、ただDTM作曲というだけで勝手な先入観で批判してみた。ok
902名無しサンプリング@48kHz:2010/02/15(月) 22:27:20 ID:0lK+wYW2
903名無しサンプリング@48kHz:2010/02/15(月) 22:33:39 ID:t/mBPpd+
なんのためにww
まあ、俺はDTMに誇り持ってるから悔しくも悲しくもなかったけど。
むしろQual1ty@非戦主義さんって面白い人だと思った。
素直で正直なところに好感が持てた。
今度は聴いてから批判しにおいでよ。その方が有意義だよ。
904名無しサンプリング@48kHz:2010/02/15(月) 22:34:44 ID:t/mBPpd+
あ、>>903は>>Qual1ty@非戦主義さん宛てです。
905名無しサンプリング@48kHz:2010/02/22(月) 01:12:56 ID:6dfLUIaV
結果発表って昼?
906名無しサンプリング@48kHz:2010/02/22(月) 17:03:52 ID:nIkIAKnp
まだだね……
907名無しサンプリング@48kHz:2010/02/22(月) 20:43:52 ID:nSq9x9GI
音沙汰なしだな。
今日無理なら早めに告知した方がいいと思うけど・・・
908名無しサンプリング@48kHz:2010/02/22(月) 23:56:52 ID:nIkIAKnp
発表されたね
審査員コメントに懐の温かさを感じた
909名無しサンプリング@48kHz:2010/02/24(水) 01:08:15 ID:hM5AX0VV
懐が温かいって
意味違うw
910名無しサンプリング@48kHz:2010/02/24(水) 13:12:25 ID:Q+4k6IwU
言いたいことは分からなくもないが、
それだとお金持ちって意味に……
911名無しサンプリング@48kHz:2010/02/24(水) 15:40:33 ID:bEx+iLlT
受賞者増やした分賞品も増やさなきゃいけないんだから、
やっぱりお金持ちじゃね?ww
912名無しサンプリング@48kHz:2010/02/25(木) 00:44:04 ID:C0cKHN9c
そんなことより、
アルテイルってゲームのイメージ・・・結構適当じゃない?
壮大すぎて別ゲーな雰囲気のサウンドや、
なんだかいろいろと楽曲的におかしいのが主に選ばれていているような気がするんだけど・・・。
まぁ・・・公式のクリエイターのレベルが酷いから期待してないがw
公式クリエイターDJなんとかさんの曲と明らかに雰囲気違いすぎて
浮くよこれ?
そこまで考えて選んだのか問いたいね。


受賞作品よりもっと良いなって思った曲あったんだけど
なんか、そういう曲が埋もれてしまうのが残念だ
913名無しサンプリング@48kHz:2010/02/25(木) 01:19:37 ID:jfRJ+aDM
>なんだかいろいろと楽曲的におかしいのが主に選ばれていているような気がするんだけど・・・。

そもそも、現アルテイルのBGMに沿った音楽という規定があるわけじゃないし
浮くかどうかはともかく楽曲クオリティとして選ばれたってのもあるんじゃないか

楽曲的におかしくないサウンドというのは例えばどれ?
言うからにはこれこそ選ばれるべきだというサウンドがあったと解釈できるんだが
イヤミじゃなくその曲を聞いてみたいと思う
914名無しサンプリング@48kHz:2010/02/25(木) 19:09:16 ID:IBay9vWE
>壮大すぎて別ゲーな雰囲気のサウンド

ああ、なんかすごくよくわかる。
クオリティが高いのは理解できるんだけれど
もうこのゲームの戦闘曲にするのがもったいないというか
もっと他に良い用途があるだろうに…っていう曲はあるね。

下手に入賞すると、最優秀作品に選ばれなかった場合
他で使いにくくなるんじゃないかと思うので
一次審査に通過しなくて良かったーと自分を慰めてみるw

自分の好きな曲が最優秀作品に選ばれるといいな。
915名無しサンプリング@48kHz:2010/02/25(木) 19:10:37 ID:HZMR8oAU
最近このサイトを知ったのでよくわからないのだが、
現在コンテストにエントリーされている曲の中に、
とあるDTMソフトに収録されているサンプルデータを
そのまま切り貼りしただけの曲が応募されているのを
見つけたのだが、そういうのはアリなの?
916名無しサンプリング@48kHz:2010/02/25(木) 20:49:06 ID:jL6pUQuE
無し
917名無しサンプリング@48kHz:2010/02/25(木) 21:27:59 ID:jv7zeBj5
意図的な加工があればいいんでないの。
そのサンプルデータがそれをしていいものであれば。
918名無しサンプリング@48kHz:2010/02/25(木) 21:44:20 ID:HZMR8oAU
http://creofuga.net/songs/list/3896

>>915だが、調べてみたら、この人の発表曲はすべて音楽ツクールDXに
自動伴奏機能用データおよびサンプルデータとして収録されているものだったよ。
戦いの炎については若干の変更を加えたようだが、他の曲はほぼ転載のレベルだ。

(※音量に差があるので注意)
・ハエを捉えて喜んだカエル http://creofuga.net/songs/3784
・自動伴奏機能用データ(ソウル) http://up.cool-sound.net/src/cool11647.mid.html

・かまきりダンス http://creofuga.net/songs/3721
・自動伴奏機能用データ(16ビート) http://up.cool-sound.net/src/cool11649.mid.html

・戦いの炎 http://creofuga.net/songs/3351
・戦火の炎(サンプルデータ) http://up.cool-sound.net/src/cool11650.mid.html

・れっつ あどべんちゃー http://creofuga.net/songs/3449
・Let's Adventure(サンプルデータ) http://up.cool-sound.net/src/cool11652.mid.html

・イチゴとセロリのMIXジュースを飲む勇気 http://creofuga.net/songs/3725
・奇妙な迷宮(サンプルデータ) http://up.cool-sound.net/src/cool11653.mid.html

・春を待つ命達http://creofuga.net/songs/3787
・風の黙示録(サンプルデータ) http://up.cool-sound.net/src/cool11654.mid.html
919名無しサンプリング@48kHz:2010/02/25(木) 21:47:16 ID:HZMR8oAU
ちなみに自動伴奏機能用のデータは、
イントロ、Aメロ、フィルイン、Bメロ、エンディングの五つに
分割されていて、切り貼りしやすくなっている。
920名無しサンプリング@48kHz:2010/02/25(木) 21:56:23 ID:eCaOnyTE
女じゃん しかも学生
921名無しサンプリング@48kHz:2010/02/25(木) 22:41:02 ID:tO3an0pK
これは、確かにサンプルとの違いが見つけられないのばかりだな・・・
ツクールのデータがどういう規約になってるのか知らないけど、
何も手を加えずにそのまま使うのは普通に考えてダメだろうなぁ。
もし、万が一ラジオとかゲームに採用されて、それがエンターブレイン
にバレたらまずいことになるかもね。
922名無しサンプリング@48kHz:2010/02/25(木) 22:49:21 ID:S7/V9LPD
別に良いんじゃない?本人がそれで満足しているのなら。
923名無しサンプリング@48kHz:2010/02/25(木) 23:28:51 ID:fax6Hh3G
これって、既に本人だけの問題ではないぞ。
924名無しサンプリング@48kHz:2010/02/26(金) 00:41:33 ID:SUgGev6M
通報しました。
925名無しサンプリング@48kHz:2010/02/26(金) 04:08:17 ID:LshgYNoc
あらら
こりゃちょっとひどいんでないか?
プログラムチェンジ弄っただけとか、一部分を削っただけで
自分の作品というのは……

意図的な加工があればいいとは言ったが、
これはいくらなんでも加工しなさすぎだ。
ほとんど素じゃんか。

釣りであって欲しいね。こういうのは。
んでバシーっとだめでしょ!って叱られて、きっぱり謝ってもらいたい。
釣りじゃなかったとしたら、なんか切ない気持ちになるぞ。
926名無しサンプリング@48kHz:2010/02/26(金) 14:40:48 ID:UjGdqlul
のりこ涙目w
927名無しサンプリング@48kHz:2010/02/26(金) 15:38:17 ID:p4o9a9XO
うーん、アクセルなんとかさんと同じで
ちょっと普通の子じゃないような気がする。
フードソングフェスティバルのお題だって
必ずタイトルに食べ物の名前入れなくちゃいけないのに
今回の投稿を想定していないからって…え? って感じ。

ブログのデザインもどこかチグハグで散漫だし
頭のネジが一個ぶっ飛んでそう。
まずクレオフーガのプロフィール画像からして、変。
928名無しサンプリング@48kHz:2010/02/26(金) 16:25:19 ID:Z85A5dzr
まあまあ画像が変だとか頭いかれてるとかは置いておいて
まずこれが「のりこ」名義でコンテストに投稿されてる事が
許されるのかどうかじゃないか
許される事はないと思うけど

第一回のコンテストでもあったなぁ・・・あっちはもっとひどかったけど
今回は作品元があまりにも身近すぎて吹いた
929名無しサンプリング@48kHz:2010/02/26(金) 22:34:17 ID:cXprFl91
前にもQLSOのサンプル劣化コピーしてるのあったな。
930名無しサンプリング@48kHz:2010/03/03(水) 00:03:23 ID:nM2ktu3d
hage
931名無しサンプリング@48kHz:2010/03/03(水) 13:46:45 ID:uzac+hkR
のりこBANされてるねwww
932名無しサンプリング@48kHz:2010/03/04(木) 00:28:36 ID:C5rov1MO
やっぱし、のりことアクセルレイターズが掻き回してくれないと盛り上がらないwWw
933名無しサンプリング@48kHz:2010/03/04(木) 01:03:49 ID:WRkzxfoE
いいと思った曲ある?
934名無しサンプリング@48kHz:2010/03/04(木) 02:31:39 ID:m51PTtK7
ない
935名無しサンプリング@48kHz:2010/03/04(木) 03:21:01 ID:g2Xpw4PN
〆切の後に訊いた方がいいよ。
936名無しサンプリング@48kHz:2010/03/07(日) 01:04:05 ID:L+/ejQGY
のりこ出て来〜い。
937名無しサンプリング@48kHz:2010/03/07(日) 03:33:59 ID:f6hcrPcu
アカウントごと消えちゃったんでしょ?
またいつか会えるといいね
938名無しサンプリング@48kHz:2010/03/07(日) 05:06:52 ID:rVi84htd
えぇぃアクセル様の楽曲はまだか!!?
939名無しサンプリング@48kHz:2010/03/09(火) 15:09:11 ID:smZG86uQ
こんにちは。アクセルレイターズです。
誠実に、そちらの音楽活動に、応援、協力します。快く、宜しくお願いします。
多様な音楽を作る事が出来る、才能を感じます。
文化活動を生産する、優秀な音楽活動が、好印象を獲得します。
ありがとうございます
940名無しサンプリング@48kHz:2010/03/09(火) 16:17:10 ID:Y3aA8UCw
↑快く、偽物、発見、w
才能が好印象を獲得しました。
ありがとうございます 。
941名無しサンプリング@48kHz:2010/03/10(水) 01:47:44 ID:01KFIbsD
http://www.hmv.co.jp/product/detail/2748400
本物のアクセルレイターズ
942名無しサンプリング@48kHz:2010/03/10(水) 22:09:55 ID:zoaheW05
アルテイルの結果出たね
採用されたのが俺の好きな曲だったから嬉しい
943名無しサンプリング@48kHz:2010/03/12(金) 12:05:43 ID:ZoqcEuVp
944名無しサンプリング@48kHz:2010/03/22(月) 20:41:04 ID:ciqD3aRn
新企画が出てこないな。
ネタギレか?
945名無しサンプリング@48kHz:2010/03/28(日) 22:43:32 ID:9OzyD4up
リラクゼーションか。
応募多そうだね。
946名無しサンプリング@48kHz:2010/03/29(月) 02:34:49 ID:03a2Bx32
これはちょっと聴く方としても楽しみだわ
947名無しサンプリング@48kHz:2010/03/29(月) 04:31:31 ID:RGvEzCXS
応募規定に曲数:1組3曲って書いてあるけど。
・ヒーリング部門
・オルゴール部門
・エキシビション部門の3つセットで応募しないといけないんですか?
948名無しサンプリング@48kHz:2010/03/29(月) 22:59:04 ID:IP9gC5uw
3曲「まで」ということではないかと……
949名無しサンプリング@48kHz:2010/03/30(火) 20:16:37 ID:u3h84YVW
>>948
なるほど。どうもです
950名無しサンプリング@48kHz:2010/03/31(水) 14:03:28 ID:GWPsZISm
ジングルとフードソングの発表はまだかよ。
なんで結果発表の日程をあらかじめ設定しないんだろう。
そんなんだから常にグダグダなんだよ。
951名無しサンプリング@48kHz:2010/04/01(木) 11:42:05 ID:Sze7s6ym
再生おじさん……エイプリルフールとは言えやり過ぎ感がいなめない……
そして滑っている気がする……
952名無しサンプリング@48kHz:2010/04/02(金) 04:34:06 ID:yxAJmptR
声優企画のジャケット
商業センスが全く感じられないな
あれを手に取る人がいるのだろうか
953名無しサンプリング@48kHz:2010/04/02(金) 22:02:04 ID:LzIsQU3K
見に行ってきたw 確かに…w

5年前の同人って感じだな。
954名無しサンプリング@48kHz:2010/04/19(月) 00:39:03 ID:OmxlW5uz
風邪引いた
955名無しサンプリング@48kHz:2010/04/19(月) 20:44:06 ID:ySIgeiiw
盛り上がらねぇな
956名無しサンプリング@48kHz:2010/04/22(木) 18:39:36 ID:1fDhv54n
クエフーガに名前変えた経緯は一体なんぞね?
957名無しサンプリング@48kHz:2010/04/23(金) 22:53:52 ID:XkQcO3UN
DTM作曲コンテストっていうと、DTM作品しかダメだって誤解する人が多い
からじゃなかったっけ。
でもクレオフーガよりは趣旨(作曲コンテスト)が分かって俺は好きだった。
長いけど「クレオフーガ作曲コンテスト」なら文句はなかった。
いや、今も別に文句があるってほどじゃないけど、人に説明するときに
前みたいに名前だけでは理解してもらえなくなった。
958名無しサンプリング@48kHz:2010/04/24(土) 07:12:05 ID:LdBafati
それならただの作曲コンテストでよかったんでないの?
959名無しサンプリング@48kHz:2010/04/24(土) 15:13:52 ID:/t8XeHOb
それはさすがにシンプルすぎないかww
960名無しサンプリング@48kHz:2010/05/01(土) 13:04:29 ID:W9pcKK2a
久々に投稿したんだが
エラー発生したり、正常に登録できてるのに反映が遅いせいで勘違いさせられたり…

運営の方には申し訳ないがあの程度の規模を捌けないのはどうかと
しかもどうせコメントもつかねえんだろうなあ…とっとと退会しとくべきだったか

何か他にめぼしい投稿サイトとか知ってる人います?
961名無しサンプリング@48kHz:2010/05/01(土) 13:05:38 ID:uZSaBIpF
youtube、myspace
962名無しサンプリング@48kHz:2010/05/01(土) 15:11:18 ID:W9pcKK2a
>>961
それもアリだけど。
俺が訊いたのは割と頻繁にコンテストやってるサイトって意味で
963名無しサンプリング@48kHz:2010/05/01(土) 17:24:55 ID:Uj/1QmZo
960
あそこはずさん極まりないよ。 
何度か入賞したが入賞後の色々やり取りとかでイラっとさせられることばっかり。
某企画では商用商用っていってたくせに、企画の進行のさせ方、内容がとても商用の商品
を作るような対応じゃなくマジでキレそうになった。

おまえら音楽なめてるのかと。

たぶん俺はもう2度と出さない。 
964名無しサンプリング@48kHz:2010/05/01(土) 17:56:21 ID:WWvfKroz
プロ目指すアマチュア小説家が作品を投稿して、お互いに批評やアドバイスしあう「作家でごはん」ていうサイトがあったが、
DTMにもそういうサイトが欲しいね。
クレオフーガは全部コンテスト投稿作品だし自分の作品にもあまりケチ付けてほしくないものだから、
他人の作品にも褒め言葉しか書かない。
すごい慣れ合いくさい。
まぁ、そもそもがアドバイスや批評を求めるようなサイトでもないし、本心から褒めることのできる作品にしかコメントしなければいい話なんだけどね。
アドバイスし合えるいいサイトないものかな。

965名無しサンプリング@48kHz:2010/05/01(土) 18:53:29 ID:W9pcKK2a
>>963
俺もラジオのBGMの時一回入賞したんだよ。その時にはそこまで不快な対応はなかったけど
「続報お知らせします」と言っておいてその後何も言ってこなかったのはちょっと

まあ愚痴はこれくらいにして。俺も>>964みたいなサイトを求めてるんだよ
他の所とのコラボもあるならそれに越したことはないけど何より運営者と集まる人のレベルが大事だと感じた今日この頃
966名無しサンプリング@48kHz:2010/05/01(土) 19:01:49 ID:8TIYH1eS
Le Chat Noirみたいなところがあるといいんだけどね。
967名無しサンプリング@48kHz:2010/05/02(日) 07:51:52 ID:D7SgE0Hf
そろそろ次スレか
968名無しサンプリング@48kHz:2010/05/02(日) 21:26:33 ID:KmYtLOO5
せめて審査員が一行でも批評書いてくれると、
落選したとしてもすごい投稿しがいあるね。
969名無しサンプリング@48kHz:2010/05/03(月) 11:41:48 ID:S39pOb4q
第一回目だか二回目だかで審査員の批評があったような記憶がしています(かなり昔のことなので記憶が曖昧でスマソ)
再びそういうことがあると期待して投稿を続けていますが、
それ以来は入賞しないと批評されないシステムが続いているので
自分みたいなへっぽこはほとんど得るものがなかったりします。

できれば投稿者全員にメリットがあるような運営をしてもらえればいいですが、
審査員しだいということもあるし投稿者側もそういうことを要求しにくい状態ですよね。
970名無しサンプリング@48kHz:2010/05/04(火) 01:34:56 ID:Rnr0ZR5b
ここ、お返し感想とか要らないよな。
自分が本当にいい曲だと思って感想書いても、
お返し欲しいための下心があるんじゃないかと思われてそうで嫌だ。
まぁ自分がもらったら、礼儀としてお返ししちゃうけどさ。
971名無しサンプリング@48kHz:2010/05/04(火) 04:05:04 ID:r3EYQp3R
コメント数が多い曲見ると、たいてい他の人の曲にコメントしまくってる人だねぇ。
俺はそういうの嫌だから、基本的には本当にいいと思ったのにしかコメントしいないな。
972名無しサンプリング@48kHz:2010/05/04(火) 14:53:36 ID:otUujS+G
明らかにお返し感想目的だなっていうコメントが来て、一応その人の曲を
聴きにいったけど、好きじゃなかったからスルーしたことがある……。
これってマナー違反?
973名無しサンプリング@48kHz:2010/05/04(火) 22:13:42 ID:Rnr0ZR5b
感想のお返しはしなくてもいいと思うけど、
最低限、お礼の返信くらいは書いた方が礼儀ってもんじゃない?
本当にお返し目的かどうかも分からないし。
974名無しサンプリング@48kHz:2010/05/04(火) 22:52:27 ID:otUujS+G
いや、お礼の返信はしたよ。
お返し目的なのはたぶん本当。そうと匂わせる一文があったからww
まあお返し目的にコメントするのも俺はいいと思うけどね。
どんな目的だろうとコメントをもらうのはうれしいもん。
975名無しサンプリング@48kHz:2010/05/05(水) 00:16:22 ID:lBJLiert
じゃあ、書いてあげればいいじゃんw
976名無しサンプリング@48kHz:2010/05/05(水) 00:35:54 ID:yUrvpgv7
俺は好きな曲にしかコメントしないんだよww
977名無しサンプリング@48kHz:2010/05/07(金) 18:28:20 ID:y8IrTzeH
応募はすでに180か・・・・・・。
異常だな。
978名無しサンプリング@48kHz:2010/05/11(火) 20:59:34 ID:e2rzVj7J
お返しはともかく俺はとりあえず投稿楽曲は一通り聴いてる
聴いてみて良作品だったり自分の好みだったりしたらコメはする
で、そうするとコメした方から自分の楽曲にコメが来る事は多い

人の曲にコメしたのを他人に厭だと言われるのはどうなんだろう
礼儀とかそういうの無しにして、コメしたい人はすればいいんだと思う

そもそも全楽曲をチェックする人もそういないだろうし
コメがきっかけで曲を聴いてもらえるなら有り難いことなんじゃなかろうか
コメ来たことすらウザイって思われるのは、それはコメした人は悪くない
979名無しサンプリング@48kHz:2010/05/11(火) 23:21:43 ID:9U4xx5qB
んだな。
980名無しサンプリング@48kHz:2010/05/12(水) 00:46:07 ID:vl0e8Vi0
そうだよ。たくさんの人に聴いてもらいたいならコメント数で目立ってた方がいいけど
コメント数で審査結果が決まるわけじゃないし。
981名無しサンプリング@48kHz:2010/05/12(水) 11:22:23 ID:ql8DW+PT
いや、厭と思われるとかそういうんじゃなくて、
「こいつ、コメント返し欲しいから他人にコメ付けまくってるぞ」
みたいに浅ましく思われるんじゃないかと、そういう意味ね。
まぁ、間違いなく考え過ぎなんだけど、実際にそう思ってる人はいそうだからね。
982名無しサンプリング@48kHz:2010/05/12(水) 16:35:10 ID:HAYpMZ1D
みんなで躊躇しないでコメつけまくればいいじゃない。
そうすれば活気も出るしそうしてるうちに躊躇する必要もなくなるさ。
983名無しサンプリング@48kHz:2010/05/12(水) 21:03:13 ID:qhUWvtVr
「こいつ本当は俺の曲いいなんて思ってない癖にお世辞言いやがって。さては
コメント返し目当てだな」って思われないような工夫をすべきだと思うよ。
本当にいいと思ってコメントしてるのに誤解されるのは嫌だし、向こうだって
不快だろうから。
具体的じゃない文章、他の曲に同じことを書いても成り立ってしまうような
コメントを書くくらいだったら、俺は初めから書かない。
984名無しサンプリング@48kHz
あれ、ふと思い出したんだけど
楽曲投稿の時にコメントを受け付けるかどうかって機能なかったっけ?