NintendoDSのバンドブラザーズEdit13曲

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しサンプリング@48kHz
※ここは楽譜の配布をするスレではありません。
 楽譜が欲しい人は公式サイトへどうぞ。

前スレ
NintendoDSのバンドブラザーズEdit12曲
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1188461199/

携帯板スレ
大合奏!バンドブラザーズ47セッション目♪
http://game11.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1169651626/

大合奏!バンドブラザーズ公式サイト
ttp://www.nintendo.co.jp/ds/abbj/index.html
ほぼ日のバンブラ特集(演奏動画有り)
ttp://www.1101.com/nintendo/band_bros/
まとめサイト(録音の仕方とか)
ttp://www.geocities.jp/bandbrotherjp/
バンブラUploader
ttp://banbro.moero.info/
バンブラ避難所
ttp://www.eqlipse.org/2bbs/bandbros/
2名無しサンプリング@48kHz:2007/12/23(日) 18:55:35 ID:pd463+ih
携帯板スレ
大合奏!バンドブラザーズ50セッション目♪
http://game13.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1185204591/

過去スレ
NintendoDSのバンドブラザーズEdit11曲目
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1175427229/
NintendoDSのバンドブラザーズEdit10曲目
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1159370530/
NintendoDSのバンドブラザーズEdit9曲目
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1149084790/
NintendoDSのバンドブラザーズEdit8曲目
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1141693339/
NintendoDSのバンドブラザーズEdit7曲目
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1130670838/
NintendoDSのバンドブラザーズEdit6曲目
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1124669588/
NintendoDSのバンドブラザーズEdit5曲目
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1117350394/
NintendoDSのバンドブラザーズEdit4曲目
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1110706484/
NintendoDSのバンドブラザーズ EDIT3曲目
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1107236322/
NintendoDSのバンドブラザーズ Edit2曲目
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1104052003/
NintendoDSのバンドブラザーズ
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1102417777/
3名無しサンプリング@48kHz:2007/12/23(日) 18:59:39 ID:pd463+ih
●bbsとは
BBMEやマジコン(スーパーカード、M3、アドムービー)を使って、
エディット曲単位で保存や入れ替え、ネット上での交換ができる。
最近はめっきり配布が少ないので、少し心寂しい。マジコン買って快適バンブラ生活を送ろうぜ?
rein(作者サイト配布終了)というNDSのプログラムを使えば、DSだけでbbsの入れ替えが可能だ!

サイバー糞ジェットのマックスドライブでも↓のソフトを使えばbbsの入れ替えは可能だぞ!(生産終了)
ttp://www.zigg.com/code/dbbsed/
ただかなり面倒だが(セーブ吸出しに時間がかかる。いちいちPC使う等)。その辺が糞ジェットたる所以

他にはmidiをbbsにそのまま変換しちゃうアプリもあるでよ。なかなか秀逸なのでお試しあれ。
スーパーカード、M3の使い方が知りたかったらtukeruでググれ。マジコン界きっての厨サイトだ。

最近ならNDSアダプター買うのがオススメ。ゲームテックがボッタ価格で名前変えて出してるので、
今でも手に入れやすい。
ttp://www.gametech.co.jp/release/news_20070820.html

セーブデータを弄るのはbbstoolで。


-------------ココまでテンプレ------------------
4名無しサンプリング@48kHz:2007/12/23(日) 19:19:32 ID:qgZcoU40
>>1
5名無しサンプリング@48kHz:2007/12/23(日) 19:24:02 ID:pd463+ih
魔法少女リリカルなのはOP「innocent starter」
http://banbro.moero.info/up/index.php?file=3563
Pass:nana

最初のうpは俺がもらうw
久しぶりに時間かけて作った1曲。なのはシリーズ屈指の名曲ですな。
6名無しサンプリング@48kHz:2007/12/23(日) 21:21:58 ID:8wAxvm9v
>>3
>スーパーカード、M3の使い方が知りたかったらtukeruでググれ

takeruじゃねえか。漬物サイトばっかり出てきたからマジコンの隠語かと思ったぜ
7名無しサンプリング@48kHz:2007/12/23(日) 21:30:39 ID:qgZcoU40
漬物サイト吹いたwwwwwww
8名無しサンプリング@48kHz:2007/12/23(日) 23:56:19 ID:+4XGMu3B
>>5
いいねー
9名無しサンプリング@48kHz:2007/12/23(日) 23:58:34 ID:CvLMMkSQ
勝手にテンプレもどき

●便利ツール・サイト 〜バンブラライフを幸せに彩る?ツール群〜

【名称】Band Brothers Music Editor(通称:BBME)
【入手先】※OUT TAKE ENSEMBLE(ttp://www.maid.gr.jp/jubai/bandbrothers/bbme_readme.html)
【備考】
バンブラ−PC間でセーブデータをやり取りするツール
BBME-IF等の接続機器が必要。※現在作者サイトより入手不可
【重要度】★★★★

【名称】MKBBEROM
【入手先】※SaTa.'s Web Page(ttp://www.pat.hi-ho.ne.jp/sata68/nds.shtml#mkbberom)
【備考】
バンブラの追加カートリッジの中身を書き換えて自作曲ROMを作成できるツール
※現在は配布終了
【重要度】★★★

【名称】Band Brothers Save Tool (通称:bbstool)
【入手先】Zigg.com(ttp://www.zigg.com/code/dbbsed/)
【備考】
バンブラのセーブデータに曲データ(bbs)を出し入れするツール
セーブデータ形式はduc(Max Drive)、dat(M3 Adapter)、sav(生データ。NDS Adaptor等)に対応
【重要度】★★★★

【名称】BBS Score Viewer (通称:Score Viewer等)
【入手先】BBS Score Viewer 置き場(仮)(ttp://dnk.homeip.net/users/ogut/TEMP/scoreview.html)
【備考】
bbsの楽譜をピアノロール風に表示できるソフト
動作には.NET Framework 2.0 ランタイムのインストールが必要
【重要度】★★★
10名無しサンプリング@48kHz:2007/12/24(月) 00:00:19 ID:CvLMMkSQ
【名称】大合奏! バンドブラザース 楽譜データコンバータ (通称:bbrscnv等)
【入手先】bbstomidiでググれ
【備考】
MIDIファイルをbbsに変換するツール
変換可能なMIDIの仕様・作成方法については付属の説明書をよく読むこと
【重要度】★★★

【名称】bbsファイルチェックサム計算&書き込みソフト
【入手先】http://banbro.moero.info/up/index.php?file=3309
【備考】
bbsのチェックサムを計算してくれるツール
bbsをバイナリエディタで直接いじる人用
【重要度】★

【名称】bbs→mml変換
【URL】bbs→mml変換(ttp://bbsmml.so.land.to/)
【備考】
WEB上でbbsファイルをFlMML形式MMLに変換し再生
一部ドラムセット等対応していない音色がある(07/12/23現在)
【重要度】★★
11名無しサンプリング@48kHz:2007/12/24(月) 00:35:43 ID:yucAhGgK
>>1


>>9-10

これ次からテンプレでいいな

>>5
超乙
これはクオリティ高ぇ
12名無しサンプリング@48kHz:2007/12/24(月) 01:40:14 ID:gyxi7/c3
動画物語を作った人はどうなったのかな
13名無しサンプリング@48kHz:2007/12/24(月) 17:57:21 ID:eki9/WGG
>>9-10

補足だけど、bbs→mmlから他のツールを利用してMIDIを作ることもできるようになってる。
ドラム非対応だけど、BBS Score Viewerと併用すれば
データの吸い出し不要でbbsをバンブラに打ち込むこともできるよ。
14名無しサンプリング@48kHz:2007/12/24(月) 20:48:13 ID:mWkPiFHg
>>5
GJ!演奏もしやすかった。
ありそうでなかったから有難い。
15名無しサンプリング@48kHz:2007/12/24(月) 21:04:41 ID:O9UNix09
勝てば天国負ければ地獄
知力体力時の運
史上最大第6回
アメリカ横断ウルトラクイズ!

http://banbro.moero.info/up/index.php?file=3568
Pass:uq

たまたまBSでやってたスタートレックを見てたら、最後に懐かしい曲がかかったんで思わず作った。
これに食いつくおっさんはこのスレにどれくらいいるかな?

テーマ曲の最後がしっくりこない。特に終りから2音目が。
「ズチャ」はいくらやっても再現できないんであきらめた。
16名無しサンプリング@48kHz:2007/12/24(月) 23:36:44 ID:7JMYQTQe
>>15
これはおっさんバンブラユーザーなら必ず作ろうとして
大抵うまくいかず断念する曲だと思う、というか俺がそう。
bbsほしいわー
17名無しサンプリング@48kHz:2007/12/24(月) 23:58:26 ID:mWkPiFHg
>>15
うほっwww
18名無しサンプリング@48kHz:2007/12/25(火) 00:09:08 ID:jLM7GgIS
>>15
最初は何が起こったのか分からなかったw
なかなか芸コマですなw
19名無しサンプリング@48kHz:2007/12/25(火) 00:55:48 ID:BIsOX5W7
ストレンジカメレオン/the pillows(多重録音)
http://banbro.moero.info/up/index.php?file=3569
pass:strange

前スレにて容量についてのアドバイスを頂いたものです。the pillow屈指の名曲ということで
多重録音ですが何も考えずに足していったら正確なパート数がわからなくなりました。
ギターソロにファズをかけたりしてるので、バンブラ生音にこだわりがある人はご注意を。

アドバイスくれた方、改めてありがとう。
20名無しサンプリング@48kHz:2007/12/25(火) 10:11:37 ID:1tjefkuk
>>15
色々とGJ!
懐かしくて目頭が熱くなった。子どもの頃好きでよく見てたなあ。
bbsはないのん?
21名無しサンプリング@48kHz:2007/12/25(火) 12:58:34 ID:s5Lo+Z08
早く来い来い木曜日

http://banbro.moero.info/up/index.php?file=3570
Pass:uq

ウルトラクイズbbsです。mp3におまけをつけて懐かしささらにup。

「問題 ズチャ」のところ誰か直してください。
22外人:2007/12/25(火) 19:10:57 ID:pyEVXEZa
>>5
超乙
何回聴きでも、最高のはやはり無印のOPだな
23名無しサンプリング@48kHz:2007/12/27(木) 01:29:22 ID:Dr6D1a4/
>>5の人は毎回完成度高いですね


>>21
これは懐かしい
24名無しサンプリング@48kHz:2007/12/27(木) 23:55:52 ID:3Zhlwulq
うたわれるものOP 夢想歌
http://banbro.moero.info/up/index.php?file=3574
Pass:utaware

アニメ版うたわれ主題歌。楽器何をどう使うか悩みましたが結局こんな感じに。
無駄に和楽器使ってるけど特に意味はないwついでに2オク制限が厳しい…
主音何にするか悩んだ挙句、mp3は主音が尺八、bbsは三味線にしています。
25名無しサンプリング@48kHz:2007/12/28(金) 13:11:15 ID:VkNyJLHY
>>24
乙。再現度高いね。
26名無しサンプリング@48kHz:2007/12/28(金) 15:26:31 ID:QdXj2ae/
しばらくきてなかったら12落ちちゃってたんだけど
ttp://banbro.moero.info/up/index.php?file=3561
のパスわかる人居る?
本人様でも良いけど…
27名無しサンプリング@48kHz:2007/12/28(金) 15:55:13 ID:RU5aHa4g
God knowsまるでわからねえ………

やっぱ俺才能無いな
28 ◆br2/81/n2. :2007/12/28(金) 16:47:36 ID:g0tLMxSy
kirby
29名無しサンプリング@48kHz:2007/12/28(金) 17:18:46 ID:dUxftrsU
一番完成度の高いGod knowsはbbsがうpされてないという…
30名無しサンプリング@48kHz:2007/12/28(金) 17:19:04 ID:pV608OPd
>>24
俺としてはキンキンが欲しかった
31名無しサンプリング@48kHz:2007/12/28(金) 17:42:19 ID:lXHHk8G8
>>29
URLだして
32名無しサンプリング@48kHz:2007/12/28(金) 18:14:05 ID:c21atdMB
>>31
ニ○○コの話題ってタブーだった気がするけどまぁいいや
sm411967
33名無しサンプリング@48kHz:2007/12/28(金) 18:46:18 ID:6LMa9jy1
別にタブーでも何でもないけどな。
過剰反応するヤツがいるからある程度自重っていうだけで。
34名無しサンプリング@48kHz:2007/12/28(金) 19:46:03 ID:hOKE/VQH
変に伏字使うほうがよほど厨を誘ってるのでは…
普通にやりゃいいと思うがね。そもそもうpろだでリンク付けれるんだから。

>>30
最初のキンキンかw
そういやあったな。完全に忘れてた。
35名無しサンプリング@48kHz:2007/12/29(土) 00:02:11 ID:d5+CSpoK
Aerosmith「I Don't Want To Miss A Thing」
http://banbro.moero.info/up/index.php?file=3577
pass:aero

映画アルマゲドンの主題歌で、他の番組でもたまに聴く曲です
挫折しまくりですがなんとか完成させました
初めてガクダンセットを使ってみたんですが、微妙な感じなんでアドバイスあったらお願いします
だいたいの小節が
↓ ↓ → ↓ ↓ ↓ → ↓
B   A B B   A
って感じなんですがどうでしょうか
36名無しサンプリング@48kHz:2007/12/29(土) 00:23:44 ID:Fwj5MOv9
コミケ三日目行くんだけどどの辺で配ってるのかな?
37名無しサンプリング@48kHz:2007/12/29(土) 19:46:13 ID:gXWuWHAs
>>35
聞きやすいし、なかなか良いと思います。
どこをどうしたら良いのかはわからないけど、確かに微妙な感じもするので
とりあえず勝手にイジったりアレンジしたくなりますねw
38名無しサンプリング@48kHz:2007/12/29(土) 22:37:42 ID:+5CYNiWT
新スレ記念にうp 今回超遅れた!

テトペッテンソン/井上順
ttp://banbro.moero.info/up/index.php?file=3578
pass=nhk3

みんなのうたよりテトペッテンソン
妙に記憶に残る曲だよな

>>5
一番乗りおめ べっ別にくやしくなんてないんだからねっ
39名無しサンプリング@48kHz:2007/12/29(土) 23:19:55 ID:Cc1hDq90
>>38

聞いたこと無いけどなんかすごい楽しい曲だな
40名無しサンプリング@48kHz:2007/12/30(日) 02:35:40 ID:ggCQ6b8X
新年前に二曲連続うp

クロノトリガーより「風の憧憬」
http://banbro.moero.info/up/index.php?file=3581
パス=doukei

パワプロクンポケット4より「アルバム」
http://banbro.moero.info/up/index.php?file=3580
パス=pawapoke

暇ならどうぞお聞きくだされ
41名無しサンプリング@48kHz:2007/12/30(日) 19:26:50 ID:RxxlJ6Dj
パワポケ8 ミッドナイトゲーム
http://banbro.moero.info/up/index.php?file=3582
パス:yoru

ついでに、昔うpしたのを少し直したのも入れました。
これで直したのか?ってクオリティですけどね…。
bbsとmp3入ってます。
42名無しサンプリング@48kHz:2007/12/30(日) 20:56:30 ID:O1yv+yr+
マクロスF 挿入歌 射手座☆午後九時 Don't be late (PV ver.)
http://banbro.moero.info/up/index.php?file=3583
PASS:motteke

久々に打ち込みました
bbsは扱える環境にないのでありません
43名無しサンプリング@48kHz:2007/12/30(日) 21:40:33 ID:ggCQ6b8X
>>41
おぉwミッドナイトゲーム俺好きな曲なんですよ。
うまいですね、GJです。
44名無しサンプリング@48kHz:2007/12/30(日) 21:56:44 ID:f14YrMj2
>>32
動画の編集は上手いけど曲自体は大したことない

>>38
気に入った。GJっす!
45名無しサンプリング@48kHz:2007/12/31(月) 01:17:25 ID:HO6kAM+P
星のカービィSDX、銀河に願いをより「V.S.マルク」
http://banbro.moero.info/up/index.php?file=3584
Pass:kirby

今年最後の日ってことで最後っぽく (?
SDXのラスボス、マルク戦でかかる曲です。何拍子やねん。
カービィのボス戦曲のなかでも特に素晴しい曲ですね。

つかほのぼの空気のはずのカービィシリーズで何故毎回ラスボス曲だけああなるんだろw
46名無しサンプリング@48kHz:2007/12/31(月) 02:51:34 ID:6OGl3/Cm
>>45
神曲ktkr
乙乙
47名無しサンプリング@48kHz:2007/12/31(月) 09:49:20 ID:t0sIWMpC
>>45
変拍子スキーにはたまらん曲だ
乙乙乙
48名無しサンプリング@48kHz:2007/12/31(月) 10:58:23 ID:DlOehI82
はじめましてw
R4+EZ 3in1 ExpPackを持っているんですけど
EZ 3in1 ExpPackを追加カードリッジに代用できませんか?
やり方分かる人いたら教えて
49名無しサンプリング@48kHz:2007/12/31(月) 11:05:37 ID:g7pY6RzW
>>48
マルチ死ね
50名無しサンプリング@48kHz:2007/12/31(月) 11:36:46 ID:jQIhsDm3
とりあえず「w」が何故か嫌なんだ
51名無しサンプリング@48kHz:2007/12/31(月) 15:08:45 ID:epVVn9e9
ごめんw
52930:2007/12/31(月) 20:05:12 ID:tyn3rTrd
今まで挑戦した曲です。計6曲いれときました。
支援お願いします。
おまけで1つ完成品入れときました。
http://banbro.moero.info/up/index.php?file=3585
PASS 930

csrhbanbroさんの「エージェント夜を往く」のbbsがうpされてたみたいなのですが、
取り逃してしまい、そのコピーをやっています。
再うpとか可能なら支援お願いします。
http://www.box.net/shared/24085j9h73(mp3)
53名無しサンプリング@48kHz:2007/12/31(月) 20:44:51 ID:lEsBuYsX
なんの曲かくらい書いといてくれよ
54 【吉】 【1860円】 :2008/01/01(火) 11:23:45 ID:7BarICgP
新年一発目のうpマダー?
55名無しサンプリング@48kHz:2008/01/01(火) 13:46:13 ID:llMiZh7u
よーしパパ今から出かけるから
夜にでもオリジナルうpっちゃうぞー
56名無しサンプリング@48kHz:2008/01/02(水) 00:44:15 ID:4YQMwY/x
ロックマン3OP
http://banbro.moero.info/up/index.php?file=3586
Pass:rm3

どうみてもボーかロイド姉妹に感化。よろしくお願いします。
57名無しサンプリング@48kHz:2008/01/02(水) 23:40:45 ID:KU1wsjBr
カインのテーマアレンジ
http://banbro.moero.info/up/index.php?file=3588
Pass:kirby

星のカービィ2より。某水中面っぽいアレンジで…っていうかまんまだがw
クーとリックやってカインだけなしってワケにもいかんでしょう。
カイン電球割れスパークには萌える。最強はクリーンだが。
58名無しサンプリング@48kHz:2008/01/03(木) 00:30:50 ID:WyUmC1bm
>>57
これなんてマリオ64水中ステージ?
59名無しサンプリング@48kHz:2008/01/03(木) 12:03:05 ID:oDG6Taq/
久々に来てみたらツールとか出来てんのな
ずっと夢だったんだよねこのスレの曲をプレイするのが
まぁテンプレ見てもわけわからんのだけども
60名無しサンプリング@48kHz:2008/01/03(木) 14:41:52 ID:XGKj/sJ9
いつも同じ作品の曲ばかり作っているので、たまには違う作品の曲を作ってみようかと思い作成。

怪人ゾナー
http://banbro.moero.info/up/index.php?file=3589
パス:nazo

冗談抜きに、このスレでこのゲームをやったことある人が一人もいない可能性が非常に高いので
誰にも聞いてもらえないような気もしますが…。
どれ試しに聞いてやろうじゃないかという変わり者の方。質は保証しませんが、よければどうぞ。
一緒に入ってるのは前にうpしたのを少し直した奴です。bbsとmp3入ってます。
61名無しサンプリング@48kHz:2008/01/03(木) 18:21:39 ID:Op7duobt
ゾナーやったことあるぜー GBCかなんかの謎々ゲーだよね
簡単で単調だったからすぐにやめちゃったんでBGM覚えてないが、
こんなかっこいい曲だったかw
最後にちょっとゾナパラみたいなんがはいってるなあ
62名無しサンプリング@48kHz:2008/01/03(木) 19:47:55 ID:47WlfFij
>>55を楽しみに待っているのは俺だけなのだろうかw
63名無しサンプリング@48kHz:2008/01/03(木) 22:40:22 ID:kD4TEJDD
bbs詰合せ Mixed by : 鷲
http://banbro.moero.info/up/index.php?file=3590
Pass:bbs

ずっと前友人にあげたデータを送り返してもらったんでうp。
ロマサガ3ラストバトルとメガロマニアの2つです。mp3はすでにろだにある。

ついでに幾つか修正したbbsも入れました。あまりかわってないのもあるけど。
前スレのエタブレがどうも気に入らなかったんでベースを直したが
mp3だといいかんじになったのに実機だと前のままのほうがいいような気がする。どうしたもんか。

もういっちょついでに今まで俺が作った手持ちのbbs全て入れました。最近は毎回一緒にうpってるんで特に価値はない。
基本サラウンドで音量調整してたはず。PAN?アーアーキコエナイ
全部で40個くらい。よくもまあこんに打ち込んだもんだ…
64名無しサンプリング@48kHz:2008/01/05(土) 14:02:12 ID:cOUkt1eX
bbsっていう拡張子のせいで検索したときに掲示板も引っかかるから困る
65名無しサンプリング@48kHz:2008/01/05(土) 14:11:22 ID:NcBc/4vr
あるあるw
66名無しサンプリング@48kHz:2008/01/05(土) 14:51:48 ID:64Ve1rrf
>>63
いただきました。サンクス
67名無しサンプリング@48kHz:2008/01/05(土) 19:55:15 ID:Yx+gQS64
Clover Heart's主題歌「Clover Heart's」
http://banbro.moero.info/up/index.php?file=3594
Pass:clover

ストリングスとギターが気持ちいい曲です。楽器が足りないのは気合でカバー。
こういう曲大好き。原曲はボーカルにもうちょい歌唱力があれば神だった。

あと6小節あればフルでいけたのに…
68名無しサンプリング@48kHz:2008/01/06(日) 13:07:40 ID:i028j3Dd
>>67
なんとなくキレが無いように感じた
ロックギター連打はちと無理があんじゃね?
69名無しサンプリング@48kHz:2008/01/06(日) 14:48:17 ID:9RCfovrV
コントラバスのせいじゃないか?
こういう曲はピックベースのほうがいい
あとAメロBメロが少しうるさい
全体的に原曲に近づけようと苦心してるのはわかるけど
7067:2008/01/06(日) 19:45:27 ID:uo8WXj9D
キレですか…参考になります。
やっぱ最優先はいかによく聞こえるようにできるかですよね。楽譜や音色じゃなくて。

ちなみにロックギターの連打はこのくらいならいけると思います。どうにかすれば。


〜チラ裏〜
あー…そういやロックギターとコントラバス両方出だしが弱いな。
改めて聞きなおすとイントロとサビがちょいアレだな。スネアとオープンも一因と自己分析。でもキックじゃな…
サビ以外はロックオルガンをDギターとストリングスで代用したから音量が…あとハットのほうがよかったか?
71名無しサンプリング@48kHz:2008/01/06(日) 21:29:34 ID:1nNej83Y
ジャズです。
コルトレーンの Giant Steps。

http://banbro.moero.info/up/index.php?file=3595
Pass:gs

ジャズドラムが欲しいよー。
72名無しサンプリング@48kHz:2008/01/06(日) 22:19:42 ID:mO6O2jwp
>>71
お、ちょっと新鮮!
でもメロディーにタメとか全然無いから、あまり気持ちよくないのな・・・
73名無しサンプリング@48kHz:2008/01/07(月) 17:50:27 ID:gzIP3tnw
三十二分音符と三連十六分音符が欲しい・・・
74名無しサンプリング@48kHz:2008/01/07(月) 20:06:12 ID:c2Bg/z5m
カエルの為に鐘は鳴る「王子の冒険」
http://banbro.moero.info/up/index.php?file=3599
Pass:kaeru

前半はコピー、後半は出来心。真ん中当たり軽く音量注意。
このゲームこそリメイクすべきだと思うんだ。
75名無しサンプリング@48kHz:2008/01/07(月) 22:05:59 ID:9tlH+ap+
パワポケ6 ゴキビューン
http://banbro.moero.info/up/index.php?file=3600
パス:gk

大小様々なゴキブリが大量発生するという、史上最低のシューティングの曲です。
画面がグロすぎるのであまり曲を聴いている余裕が無いんですが、
内容に似つかわしくない爽やかな曲です。bbsとmp3入ってます。

一度これを完成させた後、自分の不手際でデータを消してしまったんですが、
やっちまった的な絶望感がホント凄いこと…。皆さんは俺みたいなヘマせんようにね。

>>61
あれをやったことのある人がいたとは。音はショボかったけど曲自体は元からこんなんでしたよ。
76名無しサンプリング@48kHz:2008/01/07(月) 23:43:28 ID:g9QcefXy
>>74
うはw後半の盛り上がりがいいな
ありがたくbbs頂戴しますた
77名無しサンプリング@48kHz:2008/01/07(月) 23:58:45 ID:etIZ2w5H
>>74
GJ!
後半ファミコンに3パート取られてこれか

>>75
ゴキシューwwww
パワポケ6買ってくる
78名無しサンプリング@48kHz:2008/01/08(火) 03:08:00 ID:+OqFqfII
>>74
ジャン!がいいね
オーケストラヒットかと思った
79名無しサンプリング@48kHz:2008/01/08(火) 18:25:34 ID:NGi9MBCV
だれかパルテナの鏡Aセットもってない?
Bはあるんだけど・・・・
80名無しサンプリング@48kHz:2008/01/09(水) 15:32:21 ID:OQdilJ71
パルテナのA,Bのbbsならアップローダーの下の方におちてるよ。
81名無しサンプリング@48kHz:2008/01/09(水) 16:36:35 ID:3a2Afloa
小ネタをひとつ。
ジェッディン・デデン。オスマントルコの軍楽です。

曲名じゃわからない人がほとんどだと思いますが、聞いたことある人多いんじゃないかな。
ドラマ「阿修羅のごとく」で使われてた曲といえば、おっさんにはわかりやすいかも。
あるいは「めーいーじ、とかちっち、スライスチーズ」。

http://banbro.moero.info/up/index.php?file=3602
Pass:deden

こんなのが遠くから近づいてきたら、そらヨーロッパ人も怯えるわ。
82名無しサンプリング@48kHz:2008/01/09(水) 20:21:22 ID:xNdCdXlW
>>80
ありがとう、本当にありがとう
83名無しサンプリング@48kHz:2008/01/10(木) 21:42:49 ID:F3BwWRWo
パワポケ10 天使戦
http://banbro.moero.info/up/index.php?file=3603
パス:an

裏サクセス最後の戦いは静かに行いませう。アーメン。
コーラスが合いそうなんで使いたかったけど、パートが足りなかった…。
84名無しサンプリング@48kHz:2008/01/11(金) 00:00:13 ID:PbSi/Tvu
迷宮バタフライ
http://banbro.moero.info/up/index.php?file=3604
Pass:utau

ほしな歌唄さんのデビュー曲です。
イースターミュージックは早くこの歌のフルPV作ってください。

変なところで転調してますが音符が切れない場所でやってるだけなんで気にしないでください。
まあL使用箇所が少し増えるだけなんですけどね。だがこの少しが俺みたいなL苦手には辛い…
85名無しサンプリング@48kHz:2008/01/11(金) 00:04:10 ID:CXtVa9cZ
なんというしゅごキャラ
乙すぎる
86名無しサンプリング@48kHz:2008/01/11(金) 07:34:27 ID:u1xO9+5l
>>84
毎回奈々様曲をサンクス GJ!
87名無しサンプリング@48kHz:2008/01/11(金) 18:05:41 ID:JAqoneJB
>>81
細かい音符がないといまいち変だな
88名無しサンプリング@48kHz:2008/01/11(金) 23:36:08 ID:iTakR1He
結局ニコニコ動画物語が完成したとかいう宣言は釣りだったのか
89名無しサンプリング@48kHz:2008/01/12(土) 01:35:57 ID:xRLxeJR+
誰か以前ニンドリに掲載されてたファイアーエムブレムのなかまいりの
テーマ持ってる人いない?オークションとかでニンドリ探してもなかなか見つからなくて
90名無しサンプリング@48kHz:2008/01/12(土) 12:46:42 ID:heCyVlEt
>>89
何年の何月号?
バンブラ載ってる奴半分くらいはバックナンバーあると思うけど
91名無しサンプリング@48kHz:2008/01/12(土) 18:49:58 ID:xRLxeJR+
確か2005年の4月号だと思います。バックナンバーは
Vol.132です。楽譜でもいいので、うpしていただけませんか?
そしたら自分もバーバラサマーキャンペーンの曲をなにかしらうpしますんで
92名無しサンプリング@48kHz:2008/01/12(土) 21:20:08 ID:mmeHWphD
FF5「ファイナルファンタジーV メインテーマ」
http://banbro.moero.info/up/index.php?file=3609
PASS:ff5

FF6「予兆(後半)」
http://banbro.moero.info/up/index.php?file=3610
PASS:ff6

アクセス規制…
FF5&6のオープニングを打ち込んでみました
93名無しサンプリング@48kHz:2008/01/12(土) 23:35:26 ID:27K0iu12
バンブラでMyself; Yourself  OP Tears Infection
http://www.nicovideo.jp/watch/sm2017120

MIDIからコピーです。
MIDIサイトが有料になったので次作れるかなぁ。MIDIさえあればバンブラに入れるの結構うまくできるんだけどなぁ。
では感想お願いします。

アニメ(深夜系)のMIDIがあるところ、知ってたら教えていただけませんか。
94930:2008/01/12(土) 23:37:04 ID:Fi8aawdU
支援を心待ちにしている930です。
ほかにも作っていた曲があって、そちらができたのでうpします。
うpした中の「お嫁にしなさい」ですが、動画のうp主がうpしてくれないので
動画を参考に作りました。
ベース、ピチカート、マリンバ、ドラムパートは完成してません。
こちらの支援も頼みます。

http://banbro.moero.info/up/index.php?file=3612
PASS = 930

今一番支援してほしいのはエージェント夜を往くです。
よろしくです。
95名無しサンプリング@48kHz:2008/01/12(土) 23:47:43 ID:2Ge0OWnL
ニコニコにうpしたのをここに宣伝してもおk?
96930:2008/01/12(土) 23:49:11 ID:Fi8aawdU
書き忘れましたが、中の魔理沙ですが、
前にうpされたbbsを使わせてもらって、手を加え、120小節フル活用しました。
うp主に感謝です。
97名無しサンプリング@48kHz:2008/01/12(土) 23:53:58 ID:wrEx9Dle
>>93
bbs!bbs!
98名無しサンプリング@48kHz:2008/01/13(日) 00:51:41 ID:3k03tWNo
>>95
できれば、あぷろだに音源をアップして、それについて書いた方がいいと思う。
あぷろだでニコニコへのリンクを指定できるしね。
99名無しサンプリング@48kHz:2008/01/13(日) 01:17:10 ID:wegmwqyG
>>98
なるほど
たしかにそのとおりですね
サンクス
100名無しサンプリング@48kHz:2008/01/13(日) 02:06:10 ID:/jfnq7qA
>>93
Myself; Yourself  OP Tears Infection のbbs。

http://banbro.moero.info/up/index.php?file=3613

DLパス:myyour
さっそくのbbs希望ありがとう。
いつも書き忘れるんだが、左右の音関係なくいれてるからモノラルにして演奏してくれ。
101名無しサンプリング@48kHz:2008/01/13(日) 02:41:47 ID:9lYkMgM+
>>98>>99
遠回しに>>93を非難するのはヤメロw
102名無しサンプリング@48kHz:2008/01/13(日) 04:29:03 ID:3k03tWNo
>>101
うお、気づいてなかったwww
ごめん>>93
103名無しサンプリング@48kHz:2008/01/13(日) 20:51:02 ID:/jfnq7qA
>>102
気づいてもらえてよかったよ。親切な>>101に感謝。
>>100の曲知ってたらぜひ感想聞かせてください。

前はあっさりスルーされたことある。友達との会話のときでもスルーされるときがある。俺ってそういう人間なんだろうか
104名無しサンプリング@48kHz:2008/01/13(日) 21:55:13 ID:PeS1uTsq
普通に悪くない出来だと思うよ
てかスルーは曲のせいだな
千代○曲は基本素晴しいのに何故か影薄いCD売れない
105名無しサンプリング@48kHz:2008/01/13(日) 22:34:40 ID:3k03tWNo
>>103
ごめんな。たまたまだから気にしないでくれ。
んで、聞いてきたよ。ドラムがかっこよかった。
あと間奏のシンセリード?もかっこよかったんだけど、あんまり聞こえないのがもったいないね。
とは言え、伴奏にも使ってるからこの音量がギリギリなんだろうな。
途中で音量変える機能がほしいぜ
106名無しサンプリング@48kHz:2008/01/13(日) 23:12:47 ID:RZ15bSFd
GUNSLINGER GIRL -IL TEATRINO- OP「たった一つの想い」
http://banbro.moero.info/up/index.php?file=3615
pass:etta
107名無しサンプリング@48kHz:2008/01/13(日) 23:52:40 ID:SsvgIiO3
>>105
シンセやDギターを伴奏とソロ両方に使ってるのあるけどどうやってるんだろうな
実は音量途中でかえてるのか?
108名無しサンプリング@48kHz:2008/01/14(月) 00:22:35 ID:8PByRK+M
>>105
感想ありがとう。
シンセリードのこと、まったくそのとおり。あれより少し上げるとサビで目立ちすぎて違和感がある。
>>107
音量はソロで小さすぎず、伴奏で大きすぎないところに設定してる。完成したら何回か聴きながら微調整する。
投稿してから修正することもよくある。それと、バンブラで入れるから途中で変更してないよ。

>>106
曲知らないよぉw
109名無しサンプリング@48kHz:2008/01/14(月) 00:52:11 ID:+N3Ci6N1
>>108
あるある。一目盛りでも大きいと他の場所でうるさくなったりね。

音量を変える以外だと、他の楽器の動きを抑えたり、音域をかぶらないようにしたりはするな。
あと、他の楽器をこっそり重ねてユニゾンにしちゃうこともある。
まあ、やりすぎて逆に貧相になったりするんだけどさ…
110名無しサンプリング@48kHz:2008/01/14(月) 01:27:13 ID:n614CTDG
>>93
なんという宮下・・・
111名無しサンプリング@48kHz:2008/01/14(月) 02:06:09 ID:Kj8HPZjg
電脳戦機バーチャロンより「Fade to Black(ライデンのテーマ)」
http://banbro.moero.info/up/index.php?file=3616


電脳戦機バーチャロンより「Higher Ground(ベルグドルのテーマ)」
http://banbro.moero.info/up/index.php?file=3617


passは両方ともsegaです
ベルの方はちょっとできが悪いかも・・・


>>37
レスできなくてすいません
結局どうすればいいかわからなくなったので、そのままにしておくことにしました

112名無しサンプリング@48kHz:2008/01/14(月) 02:31:07 ID:/nXS9lgK
組曲『ニコニコ動画』ごちゃ混ぜver bbs
http://banbro.moero.info/up/index.php?file=3618
pass:kumikyoku

mp3は入れられなかったです。申し訳ない。
22曲ほど裏メロとして混ぜてみました。寂しい部分をごまかすだけのつもりが、エスカレートしてしまった
113名無しサンプリング@48kHz:2008/01/14(月) 02:37:58 ID:T55rcpGB
>>112
超大作乙!
すげぇぞこれは
114名無しサンプリング@48kHz:2008/01/14(月) 13:35:01 ID:pIWbYsbG
お嫁にしなさいっ! bbs&mp3
http://banbro.moero.info/up/index.php?file=3619
pass:shininasai

ニコニコ向けと躊躇してたのですが、まぁいいかなと思いましたので。
115名無しサンプリング@48kHz:2008/01/14(月) 15:15:00 ID:+N3Ci6N1
>>114
最近はしれっと書くのが主流っぽいんだぜ

それはさておき、GJ
テンポチェンジ使ってないんだよね。調節うまいな。
116名無しサンプリング@48kHz:2008/01/14(月) 17:57:52 ID:Klni1hKu
>>111
Fade to Blackいいね
チャロン曲は音色がバンブラと相性いい気がするな
117名無しサンプリング@48kHz:2008/01/14(月) 18:44:17 ID:JqArX7Zn
前スレで SUPER GENERATION うpしていた方、BBSありますか?
気に入ったので演奏してみたいです
うpしていただけると嬉しいのですが・・
118名無しサンプリング@48kHz:2008/01/14(月) 20:04:12 ID:TIvv/8/6
あ、その方のなら俺もマッワンがほしいです。
119名無しサンプリング@48kHz:2008/01/14(月) 22:05:45 ID:TIvv/8/6
みずいろ主題歌 みずいろ
http://banbro.moero.info/up/index.php?file=3620
Pass:yukiemon

ピアノとフォークギター。バンブラにおいてこの組み合わせは…
んでスローテンポ。ほんと無理です。これで限界です('A`)
120名無しサンプリング@48kHz:2008/01/15(火) 16:19:12 ID:KGmhMxVA
>>117>>118
私のポンコツPCではDSのセーブデータを扱えないんだ。ごめんよ・・・
新曲仕上げたからこれで勘弁してくれぃ

機動戦士ガンダムSEEDよりRealize/玉置成実
http://banbro.moero.info/up/index.php?file=3621
パス:nami
121名無しサンプリング@48kHz:2008/01/15(火) 16:52:42 ID:KGmhMxVA
もう一曲
フルメタル・パニックよりtomorrow/下川みくに
http://banbro.moero.info/up/index.php?file=3622
パス:fumo
122名無しサンプリング@48kHz:2008/01/15(火) 17:20:16 ID:vb4jK/yX
>>120-121
安定感良すぎ。
シンセリードでバッキングのコードって結構ウマーだな・・・。
123名無しサンプリング@48kHz:2008/01/16(水) 00:13:36 ID:Bz9WmcPj
こんなスレがあったとは…
いきなりだが質問
追加曲カートリッジの吸出しに苦戦してるんだがなんかいい方法無いか?
せっかく作者様にお願いしてmkbberomとかREINとか再公開して貰ったもんだから自分で追加曲カスタマイズしたいんだ

手持ちの環境
◆吸出し器系
・F2a USB Writer
・ブートケーブルUSB
・GBA
・NDSLite

◆マジコン
・SUPER CARD
・GBA MP
・F2a Ultra 1G
・R4TF(新)

最悪EZ Writer購入も考えてるが、方法があるなら出費を抑えたいところ


ここで終わるとスレ違いだから。
・星のカービィスーパーデラックスより「天空」「ココア洞窟」「春風と共に」「ミス」「ゲームオーバー」
http://banbro.moero.info/up/index.php?file=3623

・カービィのエアライドより、サンドーラ(4データ30パート合成)
http://banbro.moero.info/up/index.php?file=3422
124名無しサンプリング@48kHz:2008/01/16(水) 00:48:27 ID:C22E5MU2
追加カートリッジの吸出しなら、R4にgbaloader入れればできる。
R4と追加カートリッジを挿して、R押しながらgbaloaderを起動するだけ。
R4以外でできるかは不明。GBA_Backup_Tool入れてもできるかも
125名無しサンプリング@48kHz:2008/01/16(水) 00:56:24 ID:UoI+bdnl
>>121スパロボJっぽいかと思ったが聞いてみたらなぜかバンブラっぽさがでていたww
GJ!!
126名無しサンプリング@48kHz:2008/01/16(水) 01:01:27 ID:zwm8o91w
>>120
いいね!
もう懐かしい曲だなあ
127名無しサンプリング@48kHz:2008/01/16(水) 11:48:20 ID:t1pPYgNv
ほう・・・MKBBEROM再公開されてたのか 知らんかった
128名無しサンプリング@48kHz:2008/01/16(水) 17:46:54 ID:P5sVIVnC
>>123
追加曲カートリッジは認識してくれないから吸い出しが面倒だよね
どれも持ってないから適切なアドバイスは無理だすまぬ

俺は、EZの吸い出しでまず市販の別カートリッジを差し込み認識させる
→ROMファイル保存画面で追加曲に入れ替え→吸い出し開始
で上手くいった。

スパカもってればバンブラのSAVはバックアップ出来たはず、BBSを
129名無しサンプリング@48kHz:2008/01/17(木) 03:26:08 ID:nRBlhpek
nirgilisのsakura(エウレカセブンOP4)
ttp://banbro.moero.info/up/index.php?file=3625
Pass : sakura

バンブラだと同じ操作の繰り返しであまり面白くない譜面に・・・
130名無しサンプリング@48kHz:2008/01/17(木) 16:09:10 ID:BM9WlEZN
>>91
遅レスだが
すまん130はあるけど初期の背が丸い製本の奴はあまりないや
最初は楽譜じゃなくてCD目当てで買ってたから

タイミング悪く131〜134だけ無いな

リニューアル後のなら全部あるんだけどね
131名無しサンプリング@48kHz:2008/01/17(木) 16:40:08 ID:BM9WlEZN
>>111
うおー
チャロナーとしてはBBS熱烈希望
132名無しサンプリング@48kHz:2008/01/17(木) 17:10:27 ID:VdRc8qpi
FF9「いつか帰るところ」
ギダドラ「正論」
ゼノギアス「飛翔」
mp3&bbs

http://banbro.moero.info/up/index.php?file=3626
Pass:bbs
133名無しサンプリング@48kHz:2008/01/17(木) 18:22:06 ID:K9Ctl7y0
正論だけざっとみたが
ブラスが一オクターブ高いうえに
♯抜け忘れてるところがあった。
134名無しサンプリング@48kHz:2008/01/17(木) 18:23:43 ID:VdRc8qpi
>>133
ハッハー
ごめんね、耳コピショボ過ぎてごめんね
精進します
135名無しサンプリング@48kHz:2008/01/17(木) 19:49:51 ID:iPO2na2D
>>131
ごめん、bbsはうpできないんだ
必要なもの買えばバンブラ5個もいらなくなるのに・・・
もしかしたらバイパーUとアファームドのBGMも作るかも
136名無しサンプリング@48kHz:2008/01/17(木) 20:01:46 ID:5RPrNOkw
>>135
ちょwww
NDSAかやりくり上手買ってバンブラ4つ売ればとんとんぐらいにはなるんじゃね?
バンブラっていくらぐらいで売れるのか知らないけど
137名無しサンプリング@48kHz:2008/01/17(木) 20:16:23 ID:VdRc8qpi
音ゲーは高く売れるぞ
1、2個売ればNDSAと軽く釣り合うと思う
138名無しサンプリング@48kHz:2008/01/17(木) 20:36:15 ID:ZCukUzS3
バンブラは手元に2本、本体も2台必要だろw
139名無しサンプリング@48kHz:2008/01/17(木) 20:45:09 ID:Jz0cLtYG
NDSAは1000円で売ってるところあるだろ 1つ500円か
140名無しサンプリング@48kHz:2008/01/17(木) 21:38:26 ID:5RPrNOkw
ほほう、そうなんだ。
手元に2本残しつつNDSAを買ってもお釣りがくるかもよw
買わない理由ないね?
141名無しサンプリング@48kHz:2008/01/17(木) 23:39:58 ID:tnkYjSr6
売るくらいなら知り合いにでも配って布教しな
142名無しサンプリング@48kHz:2008/01/18(金) 19:50:36 ID:3dEcKWnN
昨日気付いたけど便利ツールの再配布してるね
ttp://www.pat.hi-ho.ne.jp/sata68/nds.shtml

既出だったらごめん
143名無しサンプリング@48kHz:2008/01/20(日) 14:53:03 ID:CZttdPsL
超新星フラッシュマンOP
http://banbro.moero.info/up/index.php?file=3628
パス:flash

幽遊白書ED アンバランスなKissをして
http://banbro.moero.info/up/index.php?file=3629
パス:unb

ドラゴンボールED ロマンティックあげるよ
http://banbro.moero.info/up/index.php?file=3630
パス:romantic

かなり前に作った曲ですが、聞かせる相手もいないので…
144名無しサンプリング@48kHz:2008/01/20(日) 23:28:12 ID:SuuP3nQ4
初めまして。
ここに投下するのは初めてになります。

冒険でしょでしょ?(アニメ涼宮ハルヒの憂鬱OP)
YOU (アニメSHUFFLE!OP) 
http://banbro.moero.info/up/index.php?file=3631
pass:kaede

創聖のアクエリオン(アニメ創聖のアクエリオンOP)
http://banbro.moero.info/up/index.php?file=3627
pass:makotoshine

全部MIDIからフルバージョンで作りました。
あまり出来は良くないですがこれからもよろしくお願いします。
145名無しサンプリング@48kHz:2008/01/20(日) 23:52:18 ID:5hq7bxh2
>>144
乙カレー かなりクオリティ高いよ。
bbsうpする人が増えてなにより
自分はいつやるのやら
146名無しサンプリング@48kHz:2008/01/20(日) 23:55:34 ID:E8S0KQhT
テルミドール〜Vingt-Sept〜
http://banbro.moero.info/up/index.php?file=3632
Pass:nana

とにかく日付変わる前にうpp
あぶねー…
147146:2008/01/21(月) 00:51:59 ID:5lLHap5F
落ち着いたところで…

NOeL La neige 門倉千紗都ミニアルバムdepartとかゆーのより「テルミドール」です。なんだそれ。
で、それのリカットが〜Vingt-Sept〜。原曲のよさがより引き立つアレンジですな。

実は昨日の15時頃から時期的に今しかねぇと思って作り始めたはいいが
思った以上に難度が高くなんとか聞ける状態にもっていけたのがついさっき。
そのお陰で調整にかけた時間がほぼ皆無という結果に。最後の16小節なんて突貫作業だし…

で、なんとか21日になる前にうpったはいいが…やっぱもっと作りこんだほうがよかった?
148名無しサンプリング@48kHz:2008/01/21(月) 01:34:23 ID:EtnN+adR
>>146
Vingt-Septにこだわったお前は立派w
今のままでも十分な出来だと思うよ
149名無しサンプリング@48kHz:2008/01/21(月) 08:00:30 ID:gGZdAaHJ
>>146
何をそんなに慌てるんだと思ったらそういうことかw

十分なクオリティだと思います
これのCD送られてきたけどまだあまり聞き込んでないんでないんだよなぁw
これを機に聞き込んでみるか
150名無しサンプリング@48kHz:2008/01/21(月) 12:19:57 ID:c2uWsYh2
>144
おお、こんなところで会えるとは。
YOUがお気に入りだったから追加カートリッジに入れてるよw
どれも完成度高いですね。これからも期待してます。
フルって作るの面倒だよな・・・
151名無しサンプリング@48kHz:2008/01/21(月) 12:32:28 ID:c2uWsYh2
連続でスマソ

MIDIからbbsに変換すると何小節までいけたっけ?
160だったような気がするけど
152名無しサンプリング@48kHz:2008/01/21(月) 15:35:47 ID:3ogvTYAz
8パートの場合
180でいけて181でダウト
153名無しサンプリング@48kHz:2008/01/21(月) 16:55:35 ID:JIsEbedd
新日本紀行です。

http://banbro.moero.info/up/index.php?file=3633
Pass:kikou

拍子木が使いたくてチャレンジしたけど、強弱がつけられないとこ
いう曲は難しいね。
パートも足りないし。
154名無しサンプリング@48kHz:2008/01/22(火) 01:03:04 ID:GBjJUuHn
>>152
サンクス

う、180・・・
今のハヤテOPを耳コピしてMIDIつくったからbbsにしようかと思ったんだが、194あったorz
フルはあきらめるか・・・
155名無しサンプリング@48kHz:2008/01/22(火) 01:49:33 ID:fngJHX3X
>>154
どこか28小節分BPMを半分に出来るところを探してみては?
156名無しサンプリング@48kHz:2008/01/22(火) 01:57:51 ID:GBjJUuHn
>>155
なるほど、その手があったか。
前奏と間奏あたりを圧縮してみるわ。

失敗したら
1番→間奏→サビにする。
157名無しサンプリング@48kHz:2008/01/22(火) 02:36:33 ID:kojatHbV
ついにバンブラでソフラン譜面が出始めるのか・・・w
158外人:2008/01/22(火) 04:46:17 ID:0JdqfwGY
>>144
ここまで長い曲は今までも演奏することはないな
しかも神曲レベルの創聖のアクエリオン
超乙
159名無しサンプリング@48kHz:2008/01/22(火) 21:03:36 ID:zzS1BnAG
アイドルマスターより「relations」 mp3+bbs
http://banbro.moero.info/up/index.php?file=3634
Pass:nico

最近アイマス曲ばっかり作っているのはきっと気のせい。
160名無しサンプリング@48kHz:2008/01/23(水) 04:59:53 ID:1SdVnIRB
岡本真夜「Tomorrow」
http://banbro.moero.info/up/index.php?file=3636
pass:tomo

演奏可能な曲を作ってみようと思い作りました
涙の数だけ強くなれるよ〜、ってやつです
ところどころ外してるとこがありますが聴いてやってください
161名無しサンプリング@48kHz:2008/01/23(水) 09:24:10 ID:QaTFpwJE
>>159
アイマス曲待ってました
乙乙
162名無しサンプリング@48kHz:2008/01/24(木) 23:52:08 ID:Y8KcfJZB
ttp://banbro.moero.info/up/index.php?file=3640
pass:hiptanaka

Dr.mario「タイトルBGM」
163名無しサンプリング@48kHz:2008/01/25(金) 02:38:24 ID:Es+5TtB9
松任谷由実「春よ、来い」
http://banbro.moero.info/up/index.php?file=3641
pass:haru

もう少し後半を盛り上げるべきだったような気もする。
164名無しサンプリング@48kHz:2008/01/25(金) 22:30:15 ID:x3Q2MSxl
STAR OCEAN 戦闘曲 FOR ACHIEVE
http://banbro.moero.info/up/index.php?file=3645
pass:so1b1
165名無しサンプリング@48kHz:2008/01/25(金) 23:49:12 ID:LWe0Pv+X
星のカービィ64よりポップスター
http://banbro.moero.info/up/index.php?file=3646
Pass:kirby

この曲の特徴は様々な楽器が順番にメインメロディーを奏でていくこと。その数10以上。
で、再現度あげるためにベースとドラム以外全てのパートがメインで伴奏です。
主音がなんとか死なないようにするのが大変でした…音の左右まで利用したのは初めてです…
166名無しサンプリング@48kHz:2008/01/26(土) 02:52:24 ID:BeqnrPR2
>>165
すげえw
少ない楽器でよくここまでできたなw
たしかに音のバランスが重要だなこれは。
乙!
167名無しサンプリング@48kHz:2008/01/26(土) 09:38:55 ID:BU+l0qnB
>>164
最初のメロディに入る時のスネアが足りないような気がしたがすごくいい出来
GJ
168名無しサンプリング@48kHz:2008/01/26(土) 14:49:15 ID:Rfic++x8
>>165
これは凄いな
何気に主旋律が左右交互になってるし
169名無しサンプリング@48kHz:2008/01/26(土) 20:55:24 ID:0I8BV0GK
>>165
すげえ懐かしい曲の良再現で感動したわ
GJ
あとファイル名も懐かしいネタをw
170名無しサンプリング@48kHz:2008/01/26(土) 23:45:43 ID:8qaxmWTt
バンブラの糞エディタでも極めればかなりのものが作れるんだな
171名無しサンプリング@48kHz:2008/01/27(日) 00:36:25 ID:LiXSVLbv
STAR OCEAN 戦闘曲 TENSE ATOMOSPHERE
http://banbro.moero.info/up/index.php?file=3649
pass:so1b2
172名無しサンプリング@48kHz:2008/01/27(日) 08:40:52 ID:vQptSyXm
>>170
かなりのものが作れる時点で糞エディタではなくなってるぞい
173名無しサンプリング@48kHz:2008/01/27(日) 16:21:30 ID:3tYCYAjS
BBSってなんだ?
よくわからないからスコアビュウで楽譜見ながらうちこんでるんだけどこの使い方であってる?
174名無しサンプリング@48kHz:2008/01/27(日) 16:31:33 ID:X3FryYcr
BBSファイルのことなら、他人の作ったバンブラ曲のデータのことで、
いくつか必要な物が揃ってれば自分のバンブラにその曲が取り込めるよ
175名無しサンプリング@48kHz:2008/01/27(日) 16:33:23 ID:3tYCYAjS
え?
うちこまないでできるの?
176名無しサンプリング@48kHz:2008/01/27(日) 16:36:26 ID:+EeMtnzJ
177名無しサンプリング@48kHz:2008/01/27(日) 17:00:32 ID:6DvAvaY/
恋のミラクル☆/るるるSYSTEM
ttp://banbro.moero.info/up/index.php?file=3650
pass=mirai_yumeno

One Phrase Blues/小野秀幸
ttp://banbro.moero.info/up/index.php?file=3651
pass=mr_b_bone

pop'n15よりオンラインラブポップとなまらジャズ 後者はギタドラからだけど
ジャンルのまったく違う2曲なだけに、どっちのDL数が多くなるか楽しみだ
178名無しサンプリング@48kHz:2008/01/27(日) 17:24:24 ID:3tYCYAjS
よくわからんが
REINとBBSファイル入れたスーパーカードとかをGBAのほうに入れてバンブラをDSのほうに入れていろいろしたらいいのか?
179名無しサンプリング@48kHz:2008/01/27(日) 17:58:01 ID:+EeMtnzJ
>>178
DS セーブデータやりくり上手やNDS Adaptorを購入して
バンブラのセーブデータを吸い出して、BBSをぶち込んで書き戻せばいい

ttp://gamebank.jp/ec/goods.php?code=433545&menu=DS&kind=dsr&keyword=&shop_id=l3scmsxld
ここで買うと安い
180名無しサンプリング@48kHz:2008/01/27(日) 18:55:00 ID:5ikVQHiM
>>178
一応書いておく。
やりくり上手でもできるけど、R4とかのマジコンでもできる。こっちもセーブデータにbbsを書き込める。
マジコンなら自作の追加カートリッジも可能。
181名無しサンプリング@48kHz:2008/01/27(日) 22:02:17 ID:3tYCYAjS
>>179どうやってぶちこむんだ?
182名無しサンプリング@48kHz:2008/01/27(日) 22:08:43 ID:M/+ghdXK
>>181
>>9のbbstool
183名無しサンプリング@48kHz:2008/01/27(日) 23:42:16 ID:3tYCYAjS
>>182サンクス
使い方わからないのは秘密
184名無しサンプリング@48kHz:2008/01/28(月) 00:54:53 ID:lDPEpr7A
2でたらマリオVSドンキーコング2のステージエディットみたいなかんじでWifiで知ってる人の奴いつでもとれたりしたらいいのにな
あとランダムに誰かの奴が何曲か来て気に入ったやつ持って帰れるっていうMiiのチャンネルみたいな感じとか
185名無しサンプリング@48kHz:2008/01/28(月) 01:02:32 ID:6mRE5YCC
J(ry
186名無しサンプリング@48kHz:2008/01/28(月) 18:55:56 ID:lDPEpr7A
>>179>>180サンクス
マジコンだと吸い出す機械とマジコン両方買わないとダメだから
>>179のやつ買ってみるわ
187名無しサンプリング@48kHz:2008/01/28(月) 22:29:08 ID:z/8wDLL3
>>160
今更だがbbs欲しい
演奏出来ると知ったらもっと欲しくなったんだぜ
188名無しサンプリング@48kHz:2008/01/29(火) 00:10:11 ID:F3ImJk0N
>>186
マジコンのR4でDS吸い出す場合、今のところ3in1 Expansion Packがいるからな。
GBAの吸出しはR4だけでできる。

自分の持ってるゲームのROMはバックアップの目的ならダウンロードしてもいいってどこかの記事で見た気がする。
実物を持ってればROMデータを所持しても違法にならないとか。

やりくり上手かNDS Adaptorにするならそれでいいけど
189名無しサンプリング@48kHz:2008/01/29(火) 00:15:40 ID:kuNAwkt6
創聖のアクエリオンOP「Go Tight!」
ttp://banbro.moero.info/up/index.php?file=3654
pass=go_tight

ポケモン不思議のダンジョン時の探検隊・闇の探検隊より「じげんのとう」
ttp://banbro.moero.info/up/index.php?file=3655
pass=tokiyami

イヤホンとライン繋ぐコード買ってきたので早速録音して上げてみました。
190名無しサンプリング@48kHz:2008/01/29(火) 01:08:23 ID:fH2HatQB
>>189

>>179を購入してbbsファイルをうpしてくれるとありがたい
191名無しサンプリング@48kHz:2008/01/29(火) 03:27:29 ID:i8sc7ZfP
>>189
アクエリオンすごすぎだろ
192名無しサンプリング@48kHz:2008/01/29(火) 14:37:50 ID:G5rM+8iT
>>189
アクエリオン凄いな
次は闇のディアルガ戦も頼むぜ
193名無しサンプリング@48kHz:2008/01/29(火) 21:09:04 ID:LN0kg6eF
PCだけでbbsって作れないのか?MIDIとかからさ。
194名無しサンプリング@48kHz:2008/01/29(火) 21:14:16 ID:Insutj27
バンブラの意味あんのか
195名無しサンプリング@48kHz:2008/01/29(火) 22:27:26 ID:Gi/Qm19d
>>193
テンプレ嫁
196名無しサンプリング@48kHz:2008/01/30(水) 20:02:30 ID:F1r19Nc9
はぴねす!りらっくすOP 「はぴでい♪」
http://banbro.moero.info/up/index.php?file=3658
Pass:haruhi

ただ、ピチカートを使いたかった。演奏したかった。それだけの為に作った。正しい使い方はシラネ
この音を使おうと思って真っ先に浮んだ曲がコレってどうなんだ俺。
ちゅるちゅちゅ〜るちゅちゅるちゅちゅデュワッ!

そもそもデフォ収録曲にピチカートがないってどういうことよ?
197名無しサンプリング@48kHz:2008/01/30(水) 23:32:18 ID:0201VDOP
ピチカートはいらない子
198名無しサンプリング@48kHz:2008/01/30(水) 23:33:53 ID:wy0/i8c9
>>197
カナはいらない子
199名無しサンプリング@48kHz:2008/01/31(木) 00:12:56 ID:VKs88PBP
ビーマニのwaxing and wandingを作ってみた
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm2181419
200名無しサンプリング@48kHz:2008/01/31(木) 10:54:28 ID:idZ9+sUS
ピチカートつないこなしてるの初めてみた
201名無しサンプリング@48kHz:2008/01/31(木) 17:29:49 ID:yKVPG4di
>>196
オーボエのことも思い出してあげてください
202名無しサンプリング@48kHz:2008/01/31(木) 17:37:45 ID:p+XrrFS9
ワダイコセットってデフォにも追加カートリッジにも使われて無くね?
203名無しサンプリング@48kHz:2008/01/31(木) 17:48:15 ID:VKs88PBP
初めて曲をニコ動にうpってみて分かったよ・・・
俺は甘い!!!・・・orz
204名無しサンプリング@48kHz:2008/01/31(木) 18:18:51 ID:jJha/RDY
>>203
だがそれがいい
205名無しサンプリング@48kHz:2008/01/31(木) 18:26:09 ID:mJ+lG+o5
ニコニコにうpしてあるのって以外に多いんだな
バンブラで検索したら1000件くらい引っかかって驚いた
でもコメントは全体的に少ない・・・100あればいい方なのか

ところで、ニコニコにあげられてるので何かオススメの曲ってある?
いいと思ったの教えて
206名無しサンプリング@48kHz:2008/01/31(木) 19:05:46 ID:hbWoim0S
「バンブラ職人」をタグ検索すればおk
207名無しサンプリング@48kHz:2008/01/31(木) 20:57:10 ID:yKVPG4di
初音ミクの曲ってここにうpするよりニコニコにうpしたほうがいいかな?
208名無しサンプリング@48kHz:2008/01/31(木) 21:20:50 ID:bn3vXYj9
>>207
好きでいいんじゃないか
別に両方にあげたってかまわないし

まあニコニコの方が反応はいいと思う
209名無しサンプリング@48kHz:2008/01/31(木) 22:10:02 ID:RoOxds+3
>>196
おお!バンブラで はぴねす!が聴けるとは。GJ!
bbsありがたくいただきます。
こっちもいいけどZEROも好きだったなw
210名無しサンプリング@48kHz:2008/01/31(木) 23:00:28 ID:oOPk56mn
>>207
奇遇ですね、自分も初音ミク関連です。

初音ミク「メルト」
http://banbro.moero.info/up/index.php?file=3659
pass:melt

ピアノの低音の重厚感がうまく出せない。
今回はE・ピアノで代用してみたのですが…。いい方法ないですかね?
211名無しサンプリング@48kHz:2008/02/01(金) 01:04:18 ID:XLEosfXi
>>210
メルトのbbsキター
乙です
212名無しサンプリング@48kHz:2008/02/02(土) 02:10:57 ID:fZrCn8mX
sage
213名無しサンプリング@48kHz:2008/02/02(土) 12:32:41 ID:csIp5ok8
言ってることとやってることが真逆(笑)
214名無しサンプリング@48kHz:2008/02/02(土) 17:21:46 ID:DBMjQAJE
>>177
亀だがGJ
るるるとかの聖夜曲はコピーし辛い音ネタが多いというのに再現度高いw
もちろんなまらジャズも美味しく頂きました
215名無しサンプリング@48kHz:2008/02/03(日) 08:11:57 ID:Y1DAJp2t
灼眼のシャナII OP2 「BLAZE」
http://banbro.moero.info/up/index.php?file=3661
pass:shana

なんかこの曲不評みたいだけどどうだろ
216名無しサンプリング@48kHz:2008/02/03(日) 21:19:35 ID:gloJrg0S
ポケモンルビーサファイアより「戦闘!野生ポケモン」
ttp://banbro.moero.info/up/index.php?file=3662
pass=poke_rs

スマブラXに収録された記念に。

>>190
その辺よく分からないんでちょっと無理かも・・・
217名無しサンプリング@48kHz:2008/02/03(日) 21:40:21 ID:QoA5OZOW
>>216
難しいことはないぞ。
やってみれ。つかやってくれ!
まずは買ってみようか。
わからなければここで質問したらいい、お前さんならたぶんみんな答えるよ
218名無しサンプリング@48kHz:2008/02/03(日) 22:23:45 ID:/Gi1eNOt
>>216
ここで聞けばみんな親切に答えてくれるはず
bbsをうpする人はネ申だから

DSセーブデータやりくり上手やNDS Adaptorを購入して
バンブラのセーブデータを吸い出して、BBSを吸い出す
ttp://gamebank.jp/ec/goods.php?code=433545&menu=DS&kind=dsr&keyword=&shop_id=l3scmsxld
ここで買うと安い


219名無しサンプリング@48kHz:2008/02/03(日) 23:07:05 ID:jZek+blc
岸田教団のオリジナルアルバム 星空ロジックより
「Hello,world」です。
http://banbro.moero.info/up/index.php?file=3664
pass:harowa

改悪アレンジでありなんかいろいろと失敗しています。
220名無しサンプリング@48kHz:2008/02/04(月) 00:43:07 ID:lXNecHvX
>>216
↓ここで少し解説してくれてるぞ。参考までに
ttp://gbm.yh.land.to/dssav.htm
221名無しサンプリング@48kHz:2008/02/04(月) 17:49:56 ID:jdSp902m
>>218
bbsっていう餌を貰えるから親切にしようってのは当然っちゃー当然だがな
222名無しサンプリング@48kHz:2008/02/05(火) 01:31:47 ID:objNXWCT
>>216
の代理うpしてた友人です。
bbs上げられるんで今度会ったら曲くれ。
223名無しサンプリング@48kHz:2008/02/07(木) 01:21:27 ID:qN706lru
>207
個人的な話になってしまうけど、ニコニコだと積極的に検索しないので
こちらにも書いてくれると見たりします。

ということで初音ミク「月花ノ姫歌」
http://banbro.moero.info/up/index.php?file=3668
パス:miku
2オクターブ制限で何度泣いたかわからないorz
224名無しサンプリング@48kHz:2008/02/07(木) 21:53:40 ID:SMvIS9pc
>>215
かなりの出来だと思う。bbsほしい
225名無しサンプリング@48kHz:2008/02/10(日) 20:27:27 ID:ky67xcws
エストポリス伝記2より「最終決戦」
http://banbro.moero.info/up/index.php?file=3669
pass:est

オクターブ制限のせいで最初のトランペットの部分をストリングスに変えてあります
というかこの曲を知ってる人がいるかどうかも怪しい
226名無しサンプリング@48kHz:2008/02/11(月) 00:05:33 ID:D/mUmDP9
bbs→mmlのサイトを表示しても何にも出てこないんだが…
227名無しサンプリング@48kHz:2008/02/11(月) 11:46:34 ID:V3LuyLwc
>>226
がんがれ
恐らくそれはお前だけだ
228名無しサンプリング@48kHz:2008/02/11(月) 17:34:07 ID:hrSKAUvv
ハレ晴レユカイ(BBS)
http://banbro.moero.info/up/index.php?file=3671
Pw:haruhi

録音環境が無いので音源はニコニコで聞いてやってください。
229名無しサンプリング@48kHz:2008/02/11(月) 20:12:27 ID:vy02b7oC
つまりやりくり上手とその入れ替えるソフトさえあればOK! って事?
230名無しサンプリング@48kHz:2008/02/11(月) 20:22:13 ID:uQD8tIZX
その通り
231名無しサンプリング@48kHz:2008/02/11(月) 20:25:51 ID:vy02b7oC
>>230
レスサンクス。ちょっと買ってくる!
232名無しサンプリング@48kHz:2008/02/11(月) 20:35:24 ID:hrSKAUvv
1000%SPARKING!
http://banbro.moero.info/up/index.php?file=3672
Pw:1000

音源は例によってニコニコで・・・
233名無しサンプリング@48kHz:2008/02/11(月) 20:57:54 ID:uQD8tIZX
>>232
1000%キター
乙です

あと、ニコニコにあるBLAZEの演出すごいな
234名無しサンプリング@48kHz:2008/02/11(月) 23:58:54 ID:98HphM/W
>>232
乙!
この曲作ろうとしたけど結局作んなかったんだよな…

>>233
>>215のやつか
確かにバンブラの動画であんなに凝ってるのは珍しいけど
あれはやりすぎっていうか動画のほうに目が行ってしまうw
235名無しサンプリング@48kHz:2008/02/12(火) 01:32:48 ID:rTMTU3KS
ひぐらしのなく頃に「you」
http://banbro.moero.info/up/index.php?file=3674
pass:you

過去に同曲の素晴らしい作品がたくさんあるので、ちょっとオリジナル色を強く
236名無しサンプリング@48kHz:2008/02/12(火) 02:27:49 ID:93p6/ofS
詩人の旅
http://banbro.moero.info/up/index.php?file=3675
Pass:contact

茅原実里さんの2ndアルバムより。CM大量OAしてたから聞いたことある人も多いんじゃないかと。
エレガの曲はいつもバンブラ向きじゃねーなと思いつつ。
それでもまた打ち込んでたりするんだけど
237名無しサンプリング@48kHz:2008/02/12(火) 19:11:41 ID:B0AFYg2s
>>235
トラックを変更してベロシティを再現しているのはおもしろいなあ
と思ったけど、もしかしてパラ録りしてる?
238名無しサンプリング@48kHz:2008/02/12(火) 20:11:57 ID:i1bDOn0o
>>237
ごめん、ピアノだけ録ったあと音量いじった。
あとフルートなんだけど、「録音中にカチカチ音が出ないようにそーっと音量を下げる」っていうのを試験的にやってみた。
239名無しサンプリング@48kHz:2008/02/12(火) 20:12:16 ID:qIfaD+sg
Caramelldansen
http://banbro.moero.info/up/index.php?file=3676
Pass:nico

『ウッーウッーウマウマ(゚∀゚)』なアレです。
240名無しサンプリング@48kHz:2008/02/13(水) 07:18:45 ID:nWbZx+XV
Iron Maiden「Aces High」
http://banbro.moero.info/up/index.php?file=3677
pass:iron

ハズしてるとこがあったりするけど形にはなったのでうpします
241名無しサンプリング@48kHz:2008/02/13(水) 12:52:28 ID:f7+NemUp
>>239
オレは原曲の方が好きだから
テンポ下げさせてもらうぜ
242名無しサンプリング@48kHz:2008/02/14(木) 10:09:11 ID:X4U8xJtR
yasu氏のgbaloaderってもうDLできないの?
243名無しサンプリング@48kHz:2008/02/14(木) 12:30:28 ID:5kNY5+cR
そうなの?gbaloaderってこの間更新されてなかったっけか?
244sage:2008/02/14(木) 14:01:16 ID:X4U8xJtR
>>243
すまんできた。なぜできなかったのか・・・
245名無しサンプリング@48kHz:2008/02/14(木) 20:26:01 ID:/nq+cUPM
>>244
sageのやり方くらい覚えようぜ。
246名無しサンプリング@48kHz:2008/02/15(金) 04:01:23 ID:KOK6T9a2
もうずいぶん古いデータも含めて、
某所にうpした奴をぞろぞろと。

LIVE A LIVEより GO! GO! ブリキ大王!!
http://banbro.moero.info/up/index.php?file=3679
pass: live

FCドラえもんギガゾンビの逆襲より みどりドラメドレー
http://banbro.moero.info/up/index.php?file=3680
pass: dora

アニメ21エモンよりED曲 ベートーベンだね Rock'n' Roll
http://banbro.moero.info/up/index.php?file=3681
pass: 21

ベートーベンだけbbs同梱。
247名無しサンプリング@48kHz:2008/02/15(金) 04:02:36 ID:KOK6T9a2
補足。ベートーベンに関して、
mp3を3.5〜4%ほどスピードアップさせることで、
テレビ放映時のチューンとほぼ同等になります。
248名無しサンプリング@48kHz:2008/02/15(金) 14:58:00 ID:mvuWX3KQ
The Neverending Story(アレンジ版)
http://banbro.moero.info/up/index.php?file=3682
pass:never

元ネタの曲よりだいぶテンポが早くなっています
249名無しサンプリング@48kHz:2008/02/16(土) 02:17:46 ID:zUZmyJoj
ロザリオとバンパイアED 「Dancing in the velvet moon」
http://banbro.moero.info/up/index.php?file=3683
Pass:scep

曲は最高。だがアニメの内容に激しく合ってない。ぽいけど。
最近バンブラに慣れてあまり感じなかったけど久しぶりに8音、2オク制g(ry16パートくれ。
250名無しサンプリング@48kHz:2008/02/16(土) 07:32:29 ID:ZTswz1DQ
初心者以前の質問ですみません
BBS Score Viewerに書かれている
7A#とか3Fとかで1番基本の「ド」ってどれなんですか?
251名無しサンプリング@48kHz:2008/02/16(土) 07:52:07 ID:srqHJjA7
>>250
4C
CDEFGABがドレミファソラシで隣の数字がオクターブ(大きいほど高い)
252名無しサンプリング@48kHz:2008/02/16(土) 07:58:51 ID:ZTswz1DQ
>>251
こんな質問に答えてもらってすみません

これでBBSが打ち込めそうです
接続機器を買うお金がないもんで…
253名無しサンプリング@48kHz:2008/02/16(土) 11:14:21 ID:lOkXmC+n
>>249
GJ!
このED、どう見てもOPですよねw
254名無しサンプリング@48kHz:2008/02/16(土) 12:53:59 ID:bMecmLKA
>>249
待ってました!
できればOP(ry
255名無しサンプリング@48kHz:2008/02/16(土) 15:27:14 ID:UB5+IRX7
イカロスの片翼つくってくだしあ
256名無しサンプリング@48kHz:2008/02/16(土) 17:51:04 ID:lB5EEbm9
>>249
超乙。迫力すげえ

あのポップスター作った人とは思えないセリフだなw
257名無しサンプリング@48kHz:2008/02/16(土) 22:50:46 ID:zUZmyJoj
COSMIC LOVEは…どうしようwww

>>256
最初から制限の中で作ると決めてかかるのとコピーは全然違いますぜ。
258名無しサンプリング@48kHz:2008/02/16(土) 23:43:16 ID:hnFjGfGk
BBSをバンブラに取り込んでプレイする方法を
PCに詳しくない人にも分かりやすく解説してくれる所ないですか?
259名無しサンプリング@48kHz:2008/02/16(土) 23:47:33 ID:VhaXepTq
>>258
wikiは読んだ?
260名無しサンプリング@48kHz:2008/02/16(土) 23:54:13 ID:XBUve1Yz
>>258
NDS ADAPTORでセーブデータ吸いだして、>>9のbbstoolで転送するだけでおk。
261258:2008/02/17(日) 00:20:04 ID:cMrst+kX
まずは近々セーブデータやりくり上手を購入しようと思います。
これがあればあとbbstoolを使うだけっていう事ですよね。
262名無しサンプリング@48kHz:2008/02/17(日) 02:20:17 ID:rCdx5eEF
やりくり上手買って色々説明見てもわからなければ質問すればいいよ
263258:2008/02/17(日) 02:59:39 ID:cMrst+kX
そうですね!ありがとうございました。
264名無しサンプリング@48kHz:2008/02/17(日) 12:10:54 ID:nH2ZDr6l
>>255
片翼のイカロス難しいなw
自分はニコニコでド素人耳コピやっている者ですが、無理があるかも・・・
やろうとした俺が間違ってたorz

これはほかの人が作ってくれるのを待ったほうがいいな
とりあえず最後までやってみるけど・・・
265名無しサンプリング@48kHz:2008/02/17(日) 12:18:08 ID:swA2K11Z
 ハレハレも1000%も微妙に音程ずれてるところあるんだが・・・
妙に気になる・・・
266名無しサンプリング@48kHz:2008/02/17(日) 13:37:59 ID:VbdX/JDV
>>264
その曲俺も作ってた。けどサビ前まで作って放置してたら他の曲に興味が移ったw
>>255みて続きしようかなとは思ったけど…you頑張っちゃいなYO
聞き取りにくい部分はほぼコード通りでいけますよ。
267名無しサンプリング@48kHz:2008/02/17(日) 13:55:26 ID:Dzyou2Ox
>>258
ググれば出るっての
268名無しサンプリング@48kHz:2008/02/17(日) 15:46:17 ID:azUkYgWC
( ゚∀゚)o彡°イカロス!イカロス!
269名無しサンプリング@48kHz:2008/02/17(日) 16:42:47 ID:nH2ZDr6l
>>266
コードですか・・・
なんたって素人なんでコードとかよくわからなくて・・・
この曲のコードが載ってるサイトってあるんですか?コード一覧表見ながらならなんとかがんばれそうです。
今、1番終わりました。MIDIです。まだ音量とか調節してないので超不快な曲ですが。
270名無しサンプリング@48kHz:2008/02/17(日) 17:03:50 ID:sEuxExd6
>>265
いつか(忘れたころ)直せたらいいと思ってます。
271名無しサンプリング@48kHz:2008/02/17(日) 18:50:11 ID:5NtHG8Uu
>>266
>サビ前まで作って放置してたら他の曲に興味が移ったw

おまいは俺かw
272名無しサンプリング@48kHz:2008/02/17(日) 21:52:32 ID:XbQOqGfl
MIDI→BBS
をググっても探しきれなかった俺はなんなんだろうな。
273名無しサンプリング@48kHz:2008/02/17(日) 23:32:47 ID:nH2ZDr6l
>>264 >>269です
ド素人が耳コピした 片翼のイカロス
いちおう完成?したのでうpってきました。
http://www.nicovideo.jp/watch/sm2359354
バンブラじゃないのにURL貼ってすいません。MIDIです。
おかしいところどんどん指摘してください。うpしてから思った、パート音量の調節がひどすぎるw
274名無しサンプリング@48kHz:2008/02/18(月) 01:27:15 ID:TI+d7m0r
>>27
もうお前コテつけろやw

大方問題なし
少なくともリク出した奴は文句つけないだろ

まあ厳密にいうと伴奏にあちこち相違あるけど間違ってはないし
いちおー主音と間奏に一部気になるかなってとこはあったり
とりあえず自身が納得できるまでは自力で頑張れ
275名無しサンプリング@48kHz:2008/02/18(月) 01:28:34 ID:TI+d7m0r
>>273ネ^o^;
276名無しサンプリング@48kHz:2008/02/18(月) 01:56:53 ID:crAyhc6Z
>>274
ありがとう。大体合ってましたか。よかったw

「ド素人」が言い訳くさいってコメがあったから、素直に今回あたりからド素人のドは取ろうかと思ったけど、
ほかの人の動画と区別するためにとりあえずこのままにした。
素人が耳コピしてみた ってタイトルのがほかにあった気がするんですよねw

これからもがんばります。また曲作ったら評価お願いしますね。
277名無しサンプリング@48kHz:2008/02/19(火) 01:15:57 ID:K95v/Rn4
作った曲を音声ファイルでPCに取り込みたいんですが、
液晶モニタの付属品の3.5Φのステレオミニプラグ←→ステレオミニプラグのケーブルで大丈夫ですか?
278名無しサンプリング@48kHz:2008/02/19(火) 07:22:26 ID:McOj8OO0
東方永夜抄より「恋色マスタースパーク」
http://banbro.moero.info/up/index.php?file=3684
pass:marisa

>>277
試してみればいいじゃない
抵抗入ってないやつなら大丈夫だと思うよ
279名無しサンプリング@48kHz:2008/02/19(火) 22:33:45 ID:9sGH0AjD
H2O -FOOTPRINTS IN THE SAND- OP 片翼のイカロス

http://banbro.moero.info/up/index.php?file=3685
DLパス:H2O

>>273のバンブラ版です。入力するのに半日かかってしまいました。疲れた・・・
その割りにイマイチな出来です。MIDIがアレですから当然なんですが。
相変わらず2オク制限にやられっぱなしでした。
感想お願いします。
280名無しサンプリング@48kHz:2008/02/19(火) 22:48:13 ID:K95v/Rn4
>>278
ありがとうございます
ヤフオクで探してるんですけどなぜかモニタの付属品ばっかりなので。
抵抗ありのだと駄目なんですか?
281名無しサンプリング@48kHz:2008/02/19(火) 23:39:18 ID:+y2RRpHR
>>280
抵抗有りはマイク端子からの入力に用いる
DSの音録音に抵抗はいらない
282名無しサンプリング@48kHz:2008/02/20(水) 01:19:33 ID:k5TmVSEM
>>279
ありがとう。頼んだかいがあったよ。
283名無しサンプリング@48kHz:2008/02/20(水) 01:37:07 ID:jqTSF/vQ
ちょいと相談なんだが、シンバルのスプラッシュっぽい音をバンブラで表現したいんだけど何を組み合わせたらいいだろうか。
284名無しサンプリング@48kHz:2008/02/20(水) 11:06:12 ID:chN6z0cG
パワポケ9 銀漢決戦
http://banbro.moero.info/up/index.php?file=3686
パス:gnd

ポケ9裏サクセスの最終決戦です。
あと前にうpしたゴキビューンをほんの少し直したやつと、
レッドローズのテーマがルパンちっくなんで試しにルパンを入れてみたのが入ってます。
285名無しサンプリング@48kHz:2008/02/20(水) 12:56:30 ID:zdP6dqAB
>>282
ショボイbbsですいません。修行中ですのでカンベンしてください・・・


>>257の COSMIC LOVE 超期待してるんだが作っていただけるのかな?
286名無しサンプリング@48kHz:2008/02/20(水) 13:27:18 ID:N6vSthqV
ttp://banbro.moero.info/up/index.php?file=3687
pass:neverland
エストポリス伝記2より「安らぎ」

>225
ここに いるぞ!
287名無しサンプリング@48kHz:2008/02/20(水) 15:49:24 ID:WCM3P7Zs
>>281
あっても大丈夫だけど無い方がいいってことですね
ありがとうございました
288名無しサンプリング@48kHz:2008/02/20(水) 18:36:54 ID:wdkN9Ui9
エスト作ってる職人は、とりあえずBBSを本気で欲しがってる人がいる事を時々でいいから(ry
289名無しサンプリング@48kHz:2008/02/20(水) 22:49:12 ID:UavNYCGT
Sonata Arctica「Blank File」
http://banbro.moero.info/up/index.php?file=3688
pass:sonata

需要無いだろうけどうp
長さの関係でいろいろ省いたりしてます
290名無しサンプリング@48kHz:2008/02/21(木) 23:53:13 ID:imsc4l3I
ロザリオとバンパイアOP 「COSMIC LOVE」
http://banbro.moero.info/up/index.php?file=3689
Pass:scep

なんか急かされた気がしたんで他の中断して速攻で作った><;
速攻故クオリティや長さにはあまり突っ込まないでほしいw

以下暗号文。
この曲ディストーション感が顕著になる場合の人に該当したんで耳が疲れるんですよね。
Ditvmはギターの一部だけだからまだマシなんですが…もうちょいエレガのエフェクト(wをどうにかしてほしいもんです。
…宇宙旅行再開するか
291名無しサンプリング@48kHz:2008/02/22(金) 10:57:16 ID:0tZ+L0gu
>>290
お疲れ〜
エレガエフェクトはしょうがないだろw
292名無しサンプリング@48kHz:2008/02/22(金) 18:59:16 ID:xY04jqaA
>>290
おお!待ってました!
なんか急かされた気がしたんで って俺のせいかw
急がせてしまったのなら申し訳ない(>_<)

でもこんなに早くできるとは思わなかった。
想像以上の出来だよwオプションカートリッジに追加するわ。ありがとう!これからも期待してるぜ
293名無しサンプリング@48kHz:2008/02/22(金) 21:56:29 ID:iRgfh2as
>>290
これどのくらい時間かけたの?
294名無しサンプリング@48kHz:2008/02/22(金) 23:27:09 ID:Trg6GQ0N
>>292
まあいずれ打ち込もうとは思ってたからw

>>293
大体4時間くらい
295名無しサンプリング@48kHz:2008/02/22(金) 23:47:55 ID:iRgfh2as
おかしいだろjk
296名無しサンプリング@48kHz:2008/02/23(土) 00:14:38 ID:4KtUU0Ee
別にいけるだろ
俺も慣れてきたら倍くらい早くなった
297名無しサンプリング@48kHz:2008/02/23(土) 01:49:09 ID:7ltet1pY
4時間でこれだけできるのか!すげえw
俺は1曲8〜10時間もかかる。TVサイズでorz
時にはそれ以上の時間が・・・

簡単な曲だと6時間くらいかな。だから短時間でできる人尊敬するのだよ。
298名無しサンプリング@48kHz:2008/02/23(土) 12:52:33 ID:DTyOhmVb
クオリティが高ければ何十時間かかってもいいです><
299名無しサンプリング@48kHz:2008/02/23(土) 13:14:55 ID:j5YfkHkD
>>258です。やりくり上手とbbstoolを入手しましたが、ここからどうしたらいいのか分かりません。
まずbbstoolでBBSを読み込むんですよね。どうやって読み込んだらいいんでしょうか?
300名無しサンプリング@48kHz:2008/02/23(土) 13:30:19 ID:2iq72zQp
bbstoolでググれば一発で出るんだけど
なんで自分で調べないの?バカなの?
301名無しサンプリング@48kHz:2008/02/23(土) 14:16:24 ID:j5YfkHkD
>>300
いや、ぐぐったけど書き方が簡単すぎてよく分からなかったんですよ!
302名無しサンプリング@48kHz:2008/02/23(土) 14:23:18 ID:JiHo6iab
やりくり上手で保存した〜.nsdを名前の変更で〜.savに書き換える
bbstoolで〜.savを開き、importでbbsを入れて上書き
再び〜.savを〜.nsdに書き換えてやりくり上手でROMに戻す
303名無しサンプリング@48kHz:2008/02/23(土) 15:00:41 ID:j5YfkHkD
>>302
できました!名前を変更すればbbstoolに入れられるようになるとは知らず…。
本当にありがとうございましたm(_ _)m
304名無しサンプリング@48kHz:2008/02/23(土) 20:52:08 ID:7ltet1pY
>>300
まぁまぁそう言わずに教えあいましょうよ。

>>303
bbstoolは便利ですね。わざわざアダプタ作らなくていいし。

「調べたけどよくわかりませんでした」とでも書いといたほうが「調べろ」って言われにくいかと。
305名無しサンプリング@48kHz:2008/02/23(土) 21:18:21 ID:rCmiuD8v
流れ豚義理スマソ
http://www.nicovideo.jp/watch/sm581725

なんだこれ??なんかのソフト????
それはともかくbbsほしいwwwwww
306名無しサンプリング@48kHz:2008/02/23(土) 22:07:40 ID:o13m0kHs
コメント読む限りflaで再現しただけじゃね
307名無しサンプリング@48kHz:2008/02/23(土) 22:11:33 ID:rCmiuD8v
>>306
再現したのかwwwwめちゃくちゃ面倒な作業じゃね?w
あぁーbbsほしいなぁw
308名無しサンプリング@48kHz:2008/02/24(日) 00:09:30 ID:7045Rbbm
bbsを>>305のような動画にできるソフトとかあったら便利だなw
撮影する手間省ける。
この動画、3曲つなげたって書いてあるからbbs無理なんじゃ・・・

MIDI→bbsコンバータで著作権設定を解除する方法しってたら教えていただきたい。
さすがにこんなことは調べても見つからなかった。お願いします。
309名無しサンプリング@48kHz:2008/02/24(日) 00:36:12 ID:IrGOsKfv
バイナリエディタを開いてアドレス0010を00に変えれば編集可能
あとはbbsファイル用チェックサム計算させれば完了
310名無しサンプリング@48kHz:2008/02/24(日) 05:47:09 ID:KSx3KX09
>>308
一応付け加えとくと>>309の方法で編集できるようにしても
MIDI→bbsコンバータで作ったbbsは内部が変更されてるからおかしなことになる
bbsの仕様上は問題なくてもバンブラのエディットはそれで作成可能な形式にしか対応していない
311名無しサンプリング@48kHz:2008/02/24(日) 11:11:25 ID:7045Rbbm
>>309
>>310
ありがとう。
バンブラエディットの仕様に合わせれば編集できるってことですか?
312名無しサンプリング@48kHz:2008/02/24(日) 11:37:04 ID:7045Rbbm
>>311
あ、無理みたいですね。
パート音量いじっても反映されないwテンポ0だし。
313名無しサンプリング@48kHz:2008/02/24(日) 23:41:26 ID:TUd2E41x
>>308-312
前に試しにバンブラのエディタの仕様に合わせるように書き換えるソフト作ったの思い出した。
http://dnk.homeip.net/users/ogut/TEMP/bbspatch.html
たいしたテストはしてないけど暇な方は試してみてくださいな。
他力本願でスマソ。
314名無しサンプリング@48kHz:2008/02/25(月) 00:52:20 ID:NXcKmARy
>>313
うお!さっそく試してみるぜ!
すごいねwこれからいろいろなツール作ってくれることに期待。
315名無しサンプリング@48kHz:2008/02/25(月) 19:51:04 ID:iWa8GLNo
KOFの曲作りました
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm2404213
316名無しサンプリング@48kHz:2008/02/26(火) 14:53:49 ID:3L+7ePhs
( ゚∀゚)o彡°リンゴ日和!リンゴ日和!
317名無しサンプリング@48kHz:2008/02/26(火) 15:22:48 ID:rgqf99bY
403氏の新曲のHateに挑戦してるのですが、何かが足りない気がしてなりません
http://banbro.moero.info/up/index.php?file=3699
パス=403
うーん…ちょっと行き詰ってきたかも
318名無しサンプリング@48kHz:2008/02/28(木) 11:18:02 ID:77C3Bc4s
がんばれゴエモン〜ネオ桃山幕府の踊り〜より夕焼け want you
http://banbro.moero.info/up/index.php?file=3703
パス=goegoe
シャミセンとコトを使った曲が作ってみたくて作ってみました
ドラム系2パートも使うんじゃなかったと後悔
あと多少のアレンジあり

てかこの曲知ってる人いるのかな・・・
319名無しサンプリング@48kHz:2008/02/28(木) 14:59:43 ID:Wd2sNelS
>>318
知ってるやつここにいるぜ!
これはなつかしいなwなかなかの再現度じゃないか?

招き猫全部集めるなんてできるかっ!
コントローラーパックのデータが消えやすくて困るゲームだったなw
今でもあるけど電源OFF=データ消去orz
320名無しサンプリング@48kHz:2008/02/28(木) 23:55:51 ID:aB1KMBO6
>>318
演奏したいなこれ、bbsマジ欲しいわwwwwwwww

あれだなー、とりあえずインパクト乗ったらチェーンキセルでゴリゴリ引っ張ってくるだけで良かった覚えがある。
321名無しサンプリング@48kHz:2008/02/29(金) 01:01:50 ID:3vj4LCFQ
>>320
あるある〜
チェーンキセル→百列パンチ→デリシャスキック(だっけ?技名忘れた)→んが砲
はよくやったわw
322名無しサンプリング@48kHz:2008/02/29(金) 17:25:29 ID:wuXDqWUM
んが砲とかまた懐かしい名前をwwwwww

bbsと次回作に期待!
323名無しサンプリング@48kHz:2008/02/29(金) 17:42:33 ID:kYaZENi2
>>319-322
レスありがとうございます
結構知ってる人いますね
買った当時コントローラーパックセーブだと気づかずにソフトだけ買って泣いたのはいい思い出
久しぶりにやるとインパクト戦のコマンド忘れてて負ける負けるw

bbsはやりくり上手が壊れてしまって・・・・
買い直したらUPします
324名無しサンプリング@48kHz:2008/02/29(金) 18:23:53 ID:wuXDqWUM
待ってます!
64引っ張り出して久しぶりにプレイしてみようかなぁ・・・
325名無しサンプリング@48kHz:2008/03/02(日) 18:58:28 ID:tPfi3iMP
Astrogation
http://banbro.moero.info/up/index.php?file=3706
Pass:scep

「音楽戦士 MUSIC FIGHTER」 2月度OPテーマ。…2月\(^o^)/オワテタ
高音のピアノとストリングスが特徴的な力強く疾走感溢れる曲。皿うどん最大音量でお願いします。

とにかく音が8パートじゃ足りなさすぎるんで楽器の取捨選択が大変でした…
一旦ストリングス1パートとコーラス1パートで完成させたんですがどうも迫力不足だったんでコーラスを消してストリングス2つにして全部打ち直し。
バランス悪くなったからピアノ2パートも全て打ち直し。計4パート完全に打ち直しっつー事態に('A`)楽器の選択は計画的に。
326名無しサンプリング@48kHz:2008/03/02(日) 20:32:35 ID:TbkL3zJz
>>325
DSで再生したときのクオリティが異常w
選択画面で聞き込んでしまった
最大音量でプレイしますw
327名無しサンプリング@48kHz:2008/03/02(日) 21:56:28 ID:PBvsd1B1
>>325
乙。原曲知らないけどすごい良いな。
まるごと打ち直しあるあるw
328名無しサンプリング@48kHz:2008/03/02(日) 23:54:12 ID:Dnw05SEG
>>325
乙です。
自分も原曲知らないけど聴き入ってしまった。
打ち直しは・・・自分もあるけどすぐには再開できないなぁ・・・。
329名無しサンプリング@48kHz:2008/03/03(月) 15:30:28 ID:xHH3vse9
>>325
絶賛されてるところ水を差すようで悪いがピアノの音が大きすぎると思う
それ以外の出来がいいだけに勿体無い
実機で再生したらまた違うのかな?
330名無しサンプリング@48kHz:2008/03/03(月) 18:01:35 ID:LY0AxzmD
悲しみの向こうへかイノセントブルーのbbsってないですか?
331名無しサンプリング@48kHz:2008/03/03(月) 18:14:09 ID:4cMVo3WF
>>330
探しましょう。なかったら無い。
ヒントはここのうpろだと、ニコニコと、ぐーぐるで曲名 bbsで探せ
332名無しサンプリング@48kHz:2008/03/03(月) 18:31:56 ID:fIYyCCKJ
>>325
GJ!最高です!
あと1曲で(ry

>>329
実機で聞けよ
神レベルだろこれは
333名無しサンプリング@48kHz:2008/03/03(月) 18:40:24 ID:LY0AxzmD
>>331
うpろだとニコ動は探してたけどグーグル先生は忘れてたわ…

無かった…誰か作ってくだしあ
334名無しサンプリング@48kHz:2008/03/03(月) 19:22:42 ID:A6P8MRdv
自分で作れよ
その方が面白いだろうし
335名無しサンプリング@48kHz:2008/03/03(月) 20:36:25 ID:LY0AxzmD
>>334
作れる人が羨ましいです…
主旋律の音階すら判からないのに…
336名無しサンプリング@48kHz:2008/03/03(月) 23:08:36 ID:i/LssXcS
>>329
御尤もで。改めて聞くとピアノ大きすぎです。
録音のときの音量調節にもっと気合入れないとダメですよね…

>>332
それは空(rを作れと(r

>>335
つハナウタde
337名無しサンプリング@48kHz:2008/03/03(月) 23:46:40 ID:LY0AxzmD
>>336
あんなのアテに出来ないですよ…
338名無しサンプリング@48kHz:2008/03/04(火) 00:25:04 ID:mTkxW2sR
ハナウタは無理w

>>336
ほとんどがアダプタ使ってるんだし気にしなくていいんじゃないか
mp3はおまけ程度でいいからbbs作り込んでほしい
339名無しサンプリング@48kHz:2008/03/04(火) 00:32:00 ID:Qscg21ZD
>>335
まったく音感ない俺でも作れたよ。
ツールに頼りまくれば、なんとなくは作れます。
やる気があれば誰でもできそうだが・・・
340名無しサンプリング@48kHz:2008/03/04(火) 00:40:14 ID:9Q5iLS5J
マスターキートンOP
http://banbro.moero.info/up/index.php?file=3707
パス:k

>>337
無理だと思っても自分で打ち込んでみると達成感あっていいよ。
俺みたいに出来の悪い物しか作れない人間でも、完成させられると嬉しいし。
341名無しサンプリング@48kHz:2008/03/04(火) 00:59:59 ID:mTkxW2sR
別に悪い出来ではないと思う
342名無しサンプリング@48kHz:2008/03/04(火) 01:14:33 ID:9byLJHqK
>>340
前に打ち込んでみた時には何の曲なのか理解できないものが仕上がりましたよ…
そもそも歌い出しの最初の音がドなのかソなのかすら判らないんだから…

というわけで誰かイノセントブルーか悲しみの向こうへを作ってくだしあ…
343名無しサンプリング@48kHz:2008/03/04(火) 08:36:37 ID:ND3G2x1d
>>342
いい加減にしておけ
うだうだ文句ばかり言って何様のつもりだ
344名無しサンプリング@48kHz:2008/03/04(火) 11:24:29 ID:Qscg21ZD
>>342
歌いだしの音は俺もわからないよ。

俺がやってる方法を書いとく。参考になれば。
歌を作るならまずボーカルありのフルとカラオケを手に入れる。
「歌声りっぷ」でボーカルのみ抜き出す。
ボーカルのみとカラオケを「FviewD」で分析する。
あとは分析結果を見ながら打ち込む。
分析してもわかりにくいところがあったら「Wpak32」「聞々ハヤえもん」などで音楽ファイルを加工してから分析するといい。
いきなりバンブラに打ち込むと2オク制限、8パート制限でやりにくいから「Domino」や「Cherry」使ってMIDIで打ち込んだほうがいい。
完成したMIDIを見てバンブラに入れる。

ゲームのBGMとかは結構やりやすいものもある。とりあえずやってみるといいよ。コツをつかめそれなりのものが作れる。
とにかくやる気があればできる。時間かかるけどあきらめない。

広告してるみたい申し訳ない。ニコニコでド素人耳コピで投稿しているのは自分です。
一緒に耳コピやらないか?(別に阿部ry
345名無しサンプリング@48kHz:2008/03/04(火) 15:12:28 ID:IlhRa6eY
毎回わざわざ名出しするならコテつけろよ
346名無しサンプリング@48kHz:2008/03/04(火) 16:19:28 ID:Qj3HNNv+
原曲と一緒に流しながら作れば
ずれてるかどうかはっきり分かるから音痴だろうが譜面読めなかろうが簡単に作れるよ
347名無しサンプリング@48kHz:2008/03/04(火) 17:07:43 ID:Qscg21ZD
>>346
それ、ある程度音感ないとわからないよね・・・
一緒に聴いてもあってるかどうかすらわからない
348名無しサンプリング@48kHz:2008/03/04(火) 19:45:42 ID:PQDsE9JU
はたして>>344の方法は耳コピと呼んでいいのだろうか
349名無しサンプリング@48kHz:2008/03/04(火) 22:08:04 ID:vma0BP9V
>>348
目コピ
350名無しサンプリング@48kHz:2008/03/04(火) 22:25:02 ID:Ktrbcl7z
まさに>>349
351名無しサンプリング@48kHz:2008/03/04(火) 22:27:26 ID:e8G0vaWQ
>>349
これは秀逸
352名無しサンプリング@48kHz:2008/03/04(火) 22:27:52 ID:4uL3TPVF
353352:2008/03/04(火) 22:30:05 ID:4uL3TPVF
なんという誤送信orz

スーパーマリオRPGの銅像磨きBGM
Pass:dodo

なんとなく作ってしまった。
鳥が銅像を嘴でつつくアレです。
354名無しサンプリング@48kHz:2008/03/05(水) 01:34:09 ID:f8SyA0nl
>>348-351
ちゃんと耳でも確認してますから耳コピということにしてください・・・ m(_ _)m

>>352-353
俺も買ってすぐのころネタで作ったわw
いとことセッションやったらジャンプ音もほしいとか言われた。できるかっ!
355名無しサンプリング@48kHz:2008/03/05(水) 09:45:14 ID:Eq71KzuF
自分で跳べばいいじゃない
356名無しサンプリング@48kHz:2008/03/05(水) 11:37:39 ID:f8SyA0nl
bbrscnvでMIDIをbbsに変換したときドラムがどう変換されるかまとめてみました。
需要あるかな?間違ってるとこあったら報告おねがいします。

http://banbro.moero.info/up/index.php?file=3709
パスbanbro
エクセルファイルです。エクセル初心者なので見づらかったらごめんなさい。
357名無しサンプリング@48kHz:2008/03/05(水) 14:15:14 ID:f8SyA0nl
さっそくE・ドラムに間違いを発見orz
>>356 を削除して修正しました。
http://banbro.moero.info/up/index.php?file=3711
パスbanbro

スレ汚し失礼しました
もう間違いがないことを祈る・・・
358名無しサンプリング@48kHz:2008/03/05(水) 16:32:39 ID:f8SyA0nl
3連続でごめんなさい。ほんとにごめんなさい。
MIDIをbbsに変換したら演奏するとき半音上げる L ばっかりになっちゃったんだけど、
解決する方法ありますか?お願いします
359名無しサンプリング@48kHz:2008/03/05(水) 17:30:33 ID:SrBgCvtl
Lの練習になっていいじゃないか
360名無しサンプリング@48kHz:2008/03/05(水) 17:39:55 ID:1Kjpng4i
>>358
曲の途中で調変わってない?
増えだした場所で、転調→up/downで元から付く♯や♭を調節するといいよ。
前から順番にそれを繰り返していけば全体的に減らせるはず。
361名無しサンプリング@48kHz:2008/03/05(水) 18:02:27 ID:m5tj2GQd
>>358
パートの調が自分で分かるならbbsを直接いじるのが手っ取り早いけど
今だったら>>313のツールがあるし、それで変換してDS上でセーブし直せば(ツール由来の問題の場合)自動的に直る
それで駄目なら>>360の通り適所で転調すればおk(この際エディット時の譜面にしか影響しないので調は何でもいい)
362名無しサンプリング@48kHz:2008/03/05(水) 18:40:29 ID:JUGBsqdl
バンブラは普通に打ち込めば最適なところへ勝手に持っていってくれるんだが…
変にLが多ければあまり深く考えずサビだけ転調してみればいい。エレガ曲なんかはこれで解決。

っていうか転調したときって音の感じが変わったのがなんとなく判らね?
mroの人のやつだとGodknowsの最後のサビとか
363名無しサンプリング@48kHz:2008/03/05(水) 19:11:27 ID:Wns7UqFw
それ転調じゃなくて移調だろ
364名無しサンプリング@48kHz:2008/03/05(水) 19:19:26 ID:xjY/D3GR
>>358
midi側にベースノート指定イベントを入れてやればいいんじゃね?
詳しくは知らんが
365名無しサンプリング@48kHz:2008/03/05(水) 19:22:10 ID:f8SyA0nl
>>360
MIDIから変換してるしエディットモードの制限超えてるからバンブラ側からじゃいじれません。

>>361
>>313のツールでやるとテンポが400超えてバグっちゃいました・・・

>>362
あ、あなたはエスパーか!
mroって俺のことです。
そして今作ってるのはフル版のGod knows...です。これは驚いた・・・
366名無しサンプリング@48kHz:2008/03/05(水) 19:23:43 ID:vf7nwoU1
>>363
転調でも合ってる
エディットじゃどのみち転調処理
367名無しサンプリング@48kHz:2008/03/05(水) 19:26:17 ID:f8SyA0nl
>>364
ベースノート指定ってのがわからなくて・・・
シーケンサはDomino使ってるんですが、どこで設定できるんですか?
368名無しサンプリング@48kHz:2008/03/05(水) 20:26:37 ID:xjY/D3GR
>>367
あ〜俺ヘンなこと言ったかも。ベースノート云々は多分関係ない。忘れてくれw

というかそもそもmidi側でkey設定してないんじゃまいか?
一番最初と転調のタイミングでイベント入れてやれば問題ないと思うんだが
369名無しサンプリング@48kHz:2008/03/05(水) 20:27:41 ID:1Kjpng4i
ああそっか、MIDIをいじらなきゃならないのか。
それは他で聞いた方が早いんじゃないか?
370名無しサンプリング@48kHz:2008/03/05(水) 20:41:27 ID:f8SyA0nl
>>368さん、
コンバータのReadmeにこんな説明があります。
たぶんこれだと思うのですが意味がよくわからなくて・・・

・ベースノート指定(f0 42 42 02 xx ... xx f7)
  ベースノートというのは「↓」を押したときに出る音の高さであって、
  この値が正しく指定されないと不自然なキー配置になったりします。
  xxはドラムパート割り当てと同様に16個がチャネルに割り当たっています。
  00〜7fを指定し、これがmidi側のノートナンバーと結びつきます。
  シーケンサによって多少異なるかもしれませんが、00がC-1であり、
  0c(12)がC0、18(24)がC1...となります。
  01〜7eを指定した場合は、そのノートナンバーがベースノートとなります。
  00を指定したチャネルは何の影響も与えません。
  7fを指定したチャネルは現在のベースノートを維持したまま、オクターブのみ
  自動計算します。
  ベースノートをイベントで指定しない場合は、コンバータが適当に割り当てます。
  コンバータに任せたままで2オクターブを超えてしまうと、キー配置が不自然に
  なりがちなので、キリのいいタイミングでベースキー指定を挟むと効果的です。
371名無しサンプリング@48kHz:2008/03/05(水) 21:10:57 ID:Wns7UqFw
>>370
これはシステムエクスクルーシブ(sysx)だからDominoの挿入→エクスクルーシブに入力してやればいい
xxのところに任意の音の値を入れればその音がベースノートになるわけだ
任意の音の値は18がC1だからそこから16進数で数えていけばわかるでしょ
当然16進数だから挿入の時に"h"をつけるのを忘れずに
以上のことを踏まえてがんばってくれ
372名無しサンプリング@48kHz:2008/03/05(水) 21:23:15 ID:oflE6xn8
メタイベントで調合いじるのが一番楽だと思うけど

現在半音移動ばっかな曲をやってる俺には関係ない話だがorz
373名無しサンプリング@48kHz:2008/03/05(水) 21:24:27 ID:f8SyA0nl
>>371
がんばってみます。みなさん、ほんとうにありがとう。

とりあえず曲は完成しました。あとは演奏できるようにするだけです。
374名無しサンプリング@48kHz:2008/03/05(水) 21:28:50 ID:xjY/D3GR
ちょw
忘れてくれと言ったのに!
まず>>373がやらんといかんのはkey指定じゃないのか?
midiの頭に曲のkeyをいれて変換してみろ
375名無しサンプリング@48kHz:2008/03/05(水) 21:45:10 ID:f8SyA0nl
>>374
Dominoだと、編集→記号のことですか?
変えてみましたが変化なしでした・・・
376名無しサンプリング@48kHz:2008/03/05(水) 22:49:25 ID:f8SyA0nl
ScoreViewでやったらできてしまいました・・・
主旋律が演奏可能レベルになったので、これで完成とします。

しばらくしたらうpしますね。ご迷惑おかけしました。
377名無しサンプリング@48kHz:2008/03/05(水) 22:59:25 ID:dfFG5AY3
http://banbro.moero.info/up/index.php?file=3713
pass:sdk2

スマブラXでなるけ氏がアレンジした「とげとげタルめいろ」を作成してみました。
作り始めてからが難儀な曲でした。おかしな部分もあるかもしれません……。
378名無しサンプリング@48kHz:2008/03/05(水) 23:00:24 ID:56E9BIgN
ベースノートどこにしようがL入る/入らないが決まるのはキーですよ。
調号なしなら黒鍵の音がゲーム上ではL付きになる。
#1個ならファ#がL無しになる(普通のファがL付きになる)
#2個ならファ#とド#が以下同文、といった具合。
379名無しサンプリング@48kHz:2008/03/05(水) 23:50:00 ID:+W/WQUf7
2オクターブフルに使ってたら関係ない話。
いくら転調移調しようが、一番低い音が↓になるし、
一番高い音がX+Rになるからね。
380名無しサンプリング@48kHz:2008/03/06(木) 00:01:59 ID:3gym3zP2
うん、なんとかなりそうです。うまく利用すれば曲の1番と2番で押すボタン変えられるかも?

>>377
おおっ!
待ってました
381名無しサンプリング@48kHz:2008/03/06(木) 11:25:55 ID:3gym3zP2
もう、いいや・・・1番と2番で押すボタン変えたかったけどバグって無理でしたorz
1小節目にありえない高さの音が散らばっていいのならできましたが・・・

God knows...フルver
http://banbro.moero.info/up/index.php?file=3715
パス:god

無駄に長くなっただけです・・・。たぶんDギターは2オク制限突破してます。
変換に使ったMIDIも入れときます。編集したかったらいじってからbbsに変換してください。
演奏時に、不快なボタン配置にならないようにしてあるのは、たぶんハルヒのパートだけです。これ以上いじるとバグりそう。
382名無しサンプリング@48kHz:2008/03/06(木) 16:01:14 ID:0Uk6/XJz
世界樹の迷宮より「バトル〜前編〜」
http://banbro.moero.info/up/index.php?file=3716
pass:sekaiju

あえて1の戦闘曲を。
簡単そうだと思って作りはじめたら難しくて参った
383名無しサンプリング@48kHz:2008/03/06(木) 23:32:36 ID:OczQcEDc
>>382
1:23と1:34に違和感を覚えた
あと原曲で0:06辺りに来るピロリロはFCで代用してもいける気がする
384名無しサンプリング@48kHz:2008/03/07(金) 16:55:01 ID:5q71UyKY
ねぎとろさんの作る曲が全部俺のツボにヒットしてるわー

イースとかエストとか・・・bbsくれー('A`)
385名無しサンプリング@48kHz:2008/03/07(金) 17:23:13 ID:kN85PpCq
>>383
指摘サンクス
序盤手を抜いてしまったのがばれてしまったかw

>>384
申しわけないけどbbs吸い出すツール持ってないんだ
ごめんよ
386名無しサンプリング@48kHz:2008/03/07(金) 18:38:29 ID:wn8GYgcW
王者!侍ジャイアンツ
http://banbro.moero.info/up/index.php?file=3718
パス:g

懐かしのアニメ、侍ジャイアンツの曲です。
コーラスが今にも歌詞が聞こえてきそうなくらいにドンピシャでマッチしました。
まぁ歌詞以前に曲自体知らない人が多そうですが、
昔のスポ根物特有の男臭さが好きな人は、よければどうぞ。
ちなみにパワポケのミニゲーム「コンコンノック」のBGMは、これが元ネタだったりします。
387名無しサンプリング@48kHz:2008/03/07(金) 19:39:15 ID:eKQxFn5Q
>>386
コーラス(・∀・)イイ!!
388名無しサンプリング@48kHz:2008/03/07(金) 22:15:42 ID:3/bukmvB
>>386-387 自分より年上の方なんだなぁと思いつつ、
God knows...フルver 修正&追加しました。
http://banbro.moero.info/up/index.php?file=3721
パス:god

>>381いろいろ直しました。一応ステレオ化。前回ダウンロードしてくれた方、再ダウンロードお願いします。

389名無しサンプリング@48kHz:2008/03/08(土) 00:49:11 ID:GWqzL5wO
>>377
その曲を聴いたら
あの時必死でスマブラをすることを覚えましたw
390名無しサンプリング@48kHz:2008/03/08(土) 20:12:16 ID:z0XsW96H
Dream Theater 「Another Day」
http://banbro.moero.info/up/index.php?file=3722
pass:an

使う楽器に悩まされましたが完成したのでうpします
制限にいろいろ引っ掛かり、サックスとギターのソロがうまくできなかったので省いてあります
391名無しサンプリング@48kHz:2008/03/09(日) 12:37:47 ID:bXHSeITu
>>385送りたいくらいだ
392名無しサンプリング@48kHz:2008/03/09(日) 21:29:28 ID:W1m9V9ro
「神への挑戦」 〜 Romancing SaGa -Minstrel Song-
http://banbro.moero.info/up/index.php?file=3723
Pass:krstdmubitr

ロマサガがPS2で復活したときに音楽も一新されたわけですがイトケンはやっぱ神だと。
初代のバトル2からして素晴しいんですが。とりあえずバンブラにスラップベース実装キボンヌ
音の強弱がつけれないバンブラじゃサックスの再現が出来ないのがちと残念。
393名無しサンプリング@48kHz:2008/03/09(日) 23:32:45 ID:px09FS32
>>392
再現度高いな
GJ
394名無しサンプリング@48kHz:2008/03/10(月) 07:21:10 ID:htpYcOrS
バンブラデフォルト全曲bbs
http://banbro.moero.info/up/index.php?file=3727
pass:banbro

ムシャクシャしてやった
問題あればすぐ消す
395名無しサンプリング@48kHz:2008/03/10(月) 07:36:37 ID:htpYcOrS
>>394追記
なんか見たことない曲が一曲だけあった
既出かは知らない
396名無しサンプリング@48kHz:2008/03/10(月) 09:55:06 ID:P97uWOOL
>>394-395
乙!と言わざるを得ないwww
397名無しサンプリング@48kHz:2008/03/10(月) 10:39:22 ID:5LtuksDV
乙、だがいらねーwwwwww
398名無しサンプリング@48kHz:2008/03/10(月) 12:59:59 ID:V95o7gLl
>>394
ROMから抽出したの?アマ譜のお助けタッチが無いみたいだけど


見よ、勇者は帰ると婚礼の歌は没になったのかな
399名無しサンプリング@48kHz:2008/03/10(月) 15:06:15 ID:nPM2jp+s
>>394
データ解析用サンプルとしちゃ素晴らしいねw
夜まで残しといてくれるとありがたい(′ω`)
400名無しサンプリング@48kHz:2008/03/10(月) 16:15:03 ID:SErP1fSY
>>390
なぜbbsじゃないんだよ・・・・・・
401名無しサンプリング@48kHz:2008/03/10(月) 17:43:52 ID:RVQ/YqLg
>>394
これはGJwww
402名無しサンプリング@48kHz:2008/03/10(月) 19:28:06 ID:AdI/8VCJ
追加曲カートリッジのも頼む
403名無しサンプリング@48kHz:2008/03/10(月) 19:49:17 ID:IK1oB+jD
それはだめだろjk
404名無しサンプリング@48kHz:2008/03/10(月) 20:27:53 ID:91NCuHXV
>>394の、「見よ、勇者は帰る」と「婚礼の歌」が気になったので久々にやりくり上手起動させて入れてみたら、
見よ(ryはサンプルに入ってた表彰式の豪華版?って感じだった
んで婚礼の歌はパイプオルガン×4の曲でなかなかいい曲なのになんでボツになったんだよwwwww
405名無しサンプリング@48kHz:2008/03/10(月) 20:43:37 ID:yMyByvVI
>>394
通報される前に消しといたほうがいいと思うんだが…
406394:2008/03/10(月) 21:42:34 ID:htpYcOrS
一応明日の朝まで置いとくので欲しい人はお早めに

あとお助けタッチのデータが整形時に消えてしまったようなので
消える前のデータが欲しい人はこちら↓(ただしエディット不可)
http://banbro.moero.info/up/index.php?file=3728
pass:banbro
407名無しサンプリング@48kHz:2008/03/10(月) 23:00:54 ID:gJsH4NzD
>>406
bbsデータ内で一箇所ずっと謎だったポインタがあったんだけど、あれはタッチデータだったのね。
すっきりしました。ありがとうw
408名無しサンプリング@48kHz:2008/03/10(月) 23:24:01 ID:bSVLm98A
すると、自作bbsにタッチデータをくっつけるのも
やりようによっちゃ可能なんすかね?
409名無しサンプリング@48kHz:2008/03/11(火) 00:55:24 ID:58GcQqEK
>>408
試してみたらできました。今度bbsでうpします。
410名無しサンプリング@48kHz:2008/03/11(火) 03:46:34 ID:y6WAKXXH
東方妖々夢より「遠野幻想物語」
ttp://banbro.moero.info/up/index.php?file=3729
pass:touhou

テストも学校も終わって春休みということで
まずは曲を作ってみました
パートと音階の制限に悩まされましたが、まあ一応出来ました。。
411名無しサンプリング@48kHz:2008/03/11(火) 06:53:47 ID:/E4g2HUw
>>284
亀で申し訳ないがレッドローズの曲と銀漢決戦が開けないんだが。
412名無しサンプリング@48kHz:2008/03/11(火) 09:32:04 ID:2/433OJJ
>>406 ガッ 遅かったか・・・

>>409 その方法教えてくれ〜
413名無しサンプリング@48kHz:2008/03/11(火) 09:48:58 ID:hqPCa+k5
結局取れなかった・・・orz
再うpする気にならないかな・・・
414名無しサンプリング@48kHz:2008/03/11(火) 09:51:44 ID:wET/oYiy
>>412
4バイトメッセージで下位2バイトが開始位置、上位2バイトが終了位置
あとは他のメッセージと同じ
415名無しサンプリング@48kHz:2008/03/11(火) 10:44:29 ID:Is9Z07mQ
>>411
全く気づいていなかった、せっかく落としていただいたのに申し訳ない。
今度はたぶん大丈夫だと思います。
http://banbro.moero.info/up/index.php?file=3732
パス:orz

次からはちゃんと落とせるか確認してからスレに書きまする…。
416名無しサンプリング@48kHz:2008/03/11(火) 10:49:57 ID:2/433OJJ
>>414
あぁ・・・プログラムできるような人じゃないとわからないってことね・・・
バイナリエディタとか使うんですよね?一応もってますが
417名無しサンプリング@48kHz:2008/03/11(火) 12:31:56 ID:EwjOb80H
2オクターブ制限無視できる方法ってまだ見つかってませんか?
418名無しサンプリング@48kHz:2008/03/11(火) 12:59:04 ID:iBPfLW5A
制限解除とかもうバンブラでやる意味無いんじゃね?
419名無しサンプリング@48kHz:2008/03/11(火) 13:00:09 ID:EwjOb80H
制限エディットは疲れたお…

midiだとつまんないし…
420名無しサンプリング@48kHz:2008/03/11(火) 13:28:36 ID:2/433OJJ
今のところMIDIから変換するか、直接bbsいじるか しかないよね?
2オク超えたbbsをバンブラのエディットモードで開くとバグるし・・・

バンブラのROMを改造してできないのかな?できたとしてうまくいくとは限らないが
bbsエディタとか作ってくれる神はいないものか・・・
421名無しサンプリング@48kHz:2008/03/11(火) 13:35:30 ID:w5D4geQL
>2オクターブ制限
bbrscnvで変換すりゃはみ出たら自動でベースノート変更いれてくれるじゃないか。
バンブラのエディットモードでやりたい、てことならそんな方法はない。

てか、MIDIじゃつまらん、ってのの意味がよくわからんのだけど…
422名無しサンプリング@48kHz:2008/03/11(火) 17:51:13 ID:wET/oYiy
テステス

タッチデータテストbbs
http://banbro.moero.info/up/index.php?file=3734
pass:banbro
423名無しサンプリング@48kHz:2008/03/11(火) 17:57:20 ID:/E4g2HUw
>>415

無事に開けました。乙です。
424名無しサンプリング@48kHz:2008/03/11(火) 19:27:39 ID:EwjOb80H
>>421

いや、俺のわがままなんだよ。
なんとなくバンブラで作ってる方が好きなんだ
425名無しサンプリング@48kHz:2008/03/11(火) 19:29:11 ID:Al+uNJyQ
どうでもいいが、打ち込み携帯機ってないのかね
外出先でも作曲、みたいなの DSぐらいのサイズで
426名無しサンプリング@48kHz:2008/03/11(火) 19:31:29 ID:EwjOb80H
>>425
お前は昔の携帯電話を知らないのか
427名無しサンプリング@48kHz:2008/03/11(火) 19:33:01 ID:Al+uNJyQ
>>426
あの公衆電話の受話器サイズのヤツ?
アレとなんか関係あるの?
428名無しサンプリング@48kHz:2008/03/11(火) 19:39:12 ID:EwjOb80H
いや、そこまで遡らなくても

大体ここ10何年くらい前のさ
429名無しサンプリング@48kHz:2008/03/11(火) 19:42:14 ID:58GcQqEK
>>424
なるほどね、それならなんとなく気持ちはわからんでもないw

>>425
DSよりはでかいけどQYシリーズのちょっと古いやつをオクでゲットするとかどーよ

430409:2008/03/11(火) 19:47:30 ID:58GcQqEK
>>422
先を越されてしまったw
解説GJです。
431名無しサンプリング@48kHz:2008/03/11(火) 21:39:41 ID:RZRUANKv
>>427
戻り過ぎw

FOMAが出始めの頃のN・・・(思い出せん)では
「トレミフソ」とか入力して着信音を作れたっけなあ。
操作性悪すぎて挫折したけど
432名無しサンプリング@48kHz:2008/03/11(火) 21:41:41 ID:Al+uNJyQ
>>431
ああ、そういうのね
まぁわりかしマトモな作曲フリーアプリがあったから取ってみたが、
何か操作性悪すぎて挫折したよ あと音がバンブラよりショボイ
433名無しサンプリング@48kHz:2008/03/11(火) 22:00:19 ID:2/433OJJ
>>431
DOCOMOなら
「メロディ職人」「iMUSIA」で検索してみるといい。高性能でフリーのiアプリシーケンサ。知ってたらスマソ
音源は携帯に依存だから、しょぼいのは仕方ない。

>>424
俺も最初はそうだった。今はバンブラで打つのが面倒になった・・・
434名無しサンプリング@48kHz:2008/03/11(火) 22:04:46 ID:Al+uNJyQ
>>433
操作性悪くて音がバンブラよりショボイと言ったそのアプリはメロディ職人そのものです
本当にありがとうございました
435名無しサンプリング@48kHz:2008/03/11(火) 23:18:25 ID:n4CF6dWf
懐かしい話がw

俺もちょっと前までは着メロ作成がメインだったが今はほとんどバンブラだな…
アダブタ買って餅ベーコンが一気に上がったw
とにかく電車の中とかでも打ち込みが出来るのがいい。基本時間潰しなだけに。
436名無しサンプリング@48kHz:2008/03/11(火) 23:47:39 ID:hBR1Cowp
遊戯王DM/???
http://banbro.moero.info/up/index.php?file=3735
パス:atm

曲名ワカンネ/(^o^)\
迫力足りない\(^o^)/
もう1パート欲しい
とりあえずあれだ、アレ、勝利が近いときに流れるBGMですよ
437名無しサンプリング@48kHz:2008/03/11(火) 23:59:17 ID:XkbwNaDL
>>436
曲名は 熱き決闘者たち だよ
438名無しサンプリング@48kHz:2008/03/11(火) 23:59:59 ID:Al+uNJyQ
意外とあの曲が流れてもまだまだデュエルは続いたりするよな
いい曲だ
439名無しサンプリング@48kHz:2008/03/12(水) 18:15:52 ID:QnDWgQOv
440名無しサンプリング@48kHz:2008/03/12(水) 19:19:31 ID:oSyFnIwM
>>439
これは神の予感
441名無しサンプリング@48kHz:2008/03/12(水) 19:24:18 ID:KHfvZXjW
テクノ系かね
442名無しサンプリング@48kHz:2008/03/12(水) 19:27:11 ID:IKP+xEj/
他の音次第だな…
443名無しサンプリング@48kHz:2008/03/12(水) 19:39:44 ID:1zxOlSHJ
MIDIと連動できれば神だな
444名無しサンプリング@48kHz:2008/03/12(水) 19:48:35 ID:+jm7IwK/
これは期待ww
売れ行き次第でPCMシンセやサンプラーなんかもでないかなぁ。

しかしKORGっておもしろいもの作るな、ほんと。
445名無しサンプリング@48kHz:2008/03/12(水) 19:55:38 ID:wiyXQqc0
コレは買うな。
これに触発されてバンブラ2でないかなあ。

>>443
それじゃ別にDSで出さなくてもいいだろろw
446436:2008/03/12(水) 20:04:17 ID:EruL4TP9
>>437
曲名おしえてくれてありがとうございます
>>438
確かにこれが流れても全然続く時ありますよね〜

http://banbro.moero.info/up/index.php?file=3739
パス:atm
曲名わかってちゃんとしたのが聴けたので前奏?つけてみました
てか前奏あったの知らなかった・・・
447名無しサンプリング@48kHz:2008/03/12(水) 20:24:01 ID:KHfvZXjW
バンブラみたいにいろんな楽器が使えるものと勘違いして買うやつが出ないことを祈る
448名無しサンプリング@48kHz:2008/03/12(水) 20:28:09 ID:wiyXQqc0
あくまでアナログシンセだからな
http://www.youtube.com/watch?v=rorBOzwR3Tc
449名無しサンプリング@48kHz:2008/03/12(水) 23:39:48 ID:VYGVCtYs
【NintendoDSで吹奏楽】レッツ! ブラス!!
http://music8.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1198793690/
450名無しサンプリング@48kHz:2008/03/12(水) 23:50:28 ID:EOsgaI+v
http://banbro.moero.info/up/index.php?file=3499
のパスわかるひといますか
451名無しサンプリング@48kHz:2008/03/13(木) 00:52:22 ID:5o7Mzz+r
>>449
いらねえw
対象がDS持ってる吹奏楽部ってどんだけ狭いんだw
練習曲を吹いて譜面どおりに吹けているかを点数で判定してくれる判定機能
ってバンブラ見たいに全部打ち込む必要があるんだろうな〜

バンブラの続編早く作れ!任天堂!
452名無しサンプリング@48kHz:2008/03/13(木) 13:25:40 ID:qZmRFd46
>>450
前スレに載ってる事を確認した
453名無しサンプリング@48kHz:2008/03/13(木) 13:41:05 ID:aTUZNPzH
>>452
前スレ読めない・・・
454名無しサンプリング@48kHz:2008/03/13(木) 13:43:23 ID:tX5KPL5G
>439
画面上でケーブルつないだり
なんか色々とリーズンっぽいな
期待
455名無しサンプリング@48kHz:2008/03/13(木) 18:53:10 ID:zO7g38V8
>>439
俺んちの初音ミクが目を覚ます時が来たようだ
456名無しサンプリング@48kHz:2008/03/13(木) 19:17:50 ID:XG8WnyNK
Pulse Circus saw-toothさんのとこにあるもじぴったんを聞いてアイマスバージョンが欲しくなって作りました。

でも何か変なのでアドバイスお願いします><
ttp://banbro.moero.info/up/index.php?file=3740
457名無しサンプリング@48kHz:2008/03/13(木) 19:24:14 ID:vW+zWKus
>>456
パスは?
458名無しサンプリング@48kHz:2008/03/13(木) 19:43:36 ID:XG8WnyNK
あ、パスはbbsです
459名無しサンプリング@48kHz:2008/03/13(木) 19:51:47 ID:h7ynP+dC
たまに音にズレがある程度じゃん
自分で違和感感じたならそこ直せってこった
460名無しサンプリング@48kHz:2008/03/13(木) 20:00:47 ID:XG8WnyNK
そうっすね…
地道に潰して出直します
461名無しサンプリング@48kHz:2008/03/13(木) 20:40:15 ID:h7ynP+dC
言い方厳しいかも試練がここまでできてるなら最後までできる
基本的には全然いけてるし
「〜の音外れてる」はアドバイスじゃなくて駄目出しだろ?
462名無しサンプリング@48kHz:2008/03/13(木) 20:47:40 ID:xGSceSnU
ID:h7ynP+dCはツンデレ
463名無しサンプリング@48kHz:2008/03/13(木) 21:15:54 ID:YTJ/Rd90
レスが付くだけマシだよ
あげたのにスルーされてはな…
464名無しサンプリング@48kHz:2008/03/13(木) 21:51:08 ID:IKbLdPiY
そうなんだよな・・・
ここはうpした物にはまったくレスがつかない
465名無しサンプリング@48kHz:2008/03/13(木) 22:57:37 ID:4QcMAwY/
アドバイスくれっていった人と、
特にレベル高いのは自然にレスついてるお
466名無しサンプリング@48kHz:2008/03/13(木) 23:08:32 ID:h7ynP+dC
前々スレあたりでレスがつく条件みたいなのなかったか?
確か任天堂ハルヒFFにはレスがつくとか
467名無しサンプリング@48kHz:2008/03/13(木) 23:12:30 ID:YTJ/Rd90
god knowsは多すぎたけどな
468名無しサンプリング@48kHz:2008/03/14(金) 00:19:04 ID:PA6hRizf
>>453
何とかなる
俺だって読めなかった
469名無しサンプリング@48kHz:2008/03/14(金) 00:39:17 ID:7aEelZmT
>>464-465
お前らレスしてる?
誰かがレスしないとレスはつかない
まず自分から積極的にレスしてみろ
されたほうは乙やGJだけでも嬉しいもんだ
470名無しサンプリング@48kHz:2008/03/14(金) 00:41:18 ID:7aEelZmT
うはw安価ミスったwww
>>463-464
471名無しサンプリング@48kHz:2008/03/14(金) 00:58:03 ID:GdXEmXX1
とはいえ知らない曲は聴きもしない俺
でもbbsはどんな曲でも欲しいな
472名無しサンプリング@48kHz:2008/03/14(金) 02:49:41 ID:36+OeYGO
あるある
原曲知らないのにバンブラ曲聞いても全然感想も持たんが、
bbsプレイする分には知らない曲でも楽しいもんな
473名無しサンプリング@48kHz:2008/03/14(金) 09:21:09 ID:DL+/T4Fm
マリギャラで一曲
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm2629588
ディ○ニーで一曲
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm2619781
作ってみました
474名無しサンプリング@48kHz:2008/03/14(金) 12:12:53 ID:BqT4PZA4
bbsもうpしたいがやり方がイマイチわからん俺
475名無しサンプリング@48kHz:2008/03/14(金) 12:20:12 ID:LXUHSmh6
>>474
まずはセーブデータやりくり上手を買おう。
476名無しサンプリング@48kHz:2008/03/14(金) 13:06:29 ID:PA6hRizf
>>474
NDS ADAPTERでもいいぞ
477456:2008/03/14(金) 15:35:14 ID:liKvQXvr
長調に変更。ベルと鉄琴のはどの楽器でもいいと思います。

ttp://banbro.moero.info/up/index.php?file=3741
パスは同じくbbsです。
478名無しサンプリング@48kHz:2008/03/14(金) 17:24:55 ID:wukcCTLX
479名無しサンプリング@48kHz:2008/03/14(金) 17:27:26 ID:wukcCTLX
>>468
スマン、ミスった

何とかなったのか
すごいな

もし少し頑張ってみるか

もしよかったらヒント頼む
480名無しサンプリング@48kHz:2008/03/14(金) 18:29:28 ID:lZL0l3v4
>>1のまとめサイトへどうぞ
481名無しサンプリング@48kHz:2008/03/14(金) 22:09:23 ID:eus3HhEL
そういやまとめサイトの過去ログってここんとこ更新してないな
ここは11と12、携ゲーの方は49が無い

>>479
ググれ
482名無しサンプリング@48kHz:2008/03/14(金) 23:01:24 ID:PA6hRizf
483名無しサンプリング@48kHz:2008/03/15(土) 01:05:59 ID:9jKRfL/y
>>482
ありがとう

何とか見れた
484名無しサンプリング@48kHz:2008/03/15(土) 02:28:07 ID:jjAufP/c
バンブラロダのパスって色々試すと大抵通ったりして楽しい
うpされてる曲の作品名とか
485名無しサンプリング@48kHz:2008/03/15(土) 19:25:37 ID:CttEapHd
じゃあこれからはパスは書かずにうpしますね
486名無しサンプリング@48kHz:2008/03/15(土) 21:19:33 ID:9e9pRQmo
>>475-476
thx
とりあえず色々と試行錯誤してみますね
487名無しサンプリング@48kHz:2008/03/15(土) 22:18:56 ID:6PrjYQzW
ちまたでアクエリがはやってるってきいたのでぼくもつくってみました^^

忘却のノスタルジア
http://banbro.moero.info/up/index.php?file=3745
Pass:aquari













……ん?
488名無しサンプリング@48kHz:2008/03/15(土) 22:27:51 ID:6PrjYQzW
あ゛
転調作業前のbbsあげちまった。…まあいいかw
489名無しサンプリング@48kHz:2008/03/16(日) 04:47:37 ID:hjOwQAX5
最近アニメ系とかギャルゲー系とか少ないな
490名無しサンプリング@48kHz:2008/03/16(日) 10:51:20 ID:1LRjg7WW
むしろ多すぎて聴こうと思うものがないんだが・・・
まあ俺も作るのはレトロゲームアレンジが主だけど
491名無しサンプリング@48kHz:2008/03/16(日) 11:30:58 ID:8xijfdPr
前からギャルゲエロゲ曲上げる人ほとんどいなかったじゃん
アニメ化されたのの主題歌とニコニコで有名なのは別として
492名無しサンプリング@48kHz:2008/03/16(日) 11:40:00 ID:dPQmyWEL
そもそもギャルゲエロゲ曲自体がこのスレでかなり嫌われてたじゃん
いつから許容されるようになったんだ?
493名無しサンプリング@48kHz:2008/03/16(日) 11:51:05 ID:dVpd0jSC
ギャルゲ嫌いとか童貞が何ぬかしてんすか?w
494名無しサンプリング@48kHz:2008/03/16(日) 11:54:54 ID:8xijfdPr
嫌うというより過剰反応してる痛い奴らならいたなw

そういえばゲミュ板にも同じようなのがいたな・・・・
495名無しサンプリング@48kHz:2008/03/16(日) 12:35:03 ID:zmLJOHkk
嫌いならスルーでFA
排除とかしてたらスレが終わる

何とかしたかったら一曲でも多く作れよ
496名無しサンプリング@48kHz:2008/03/16(日) 15:25:37 ID:KWmGSEoS
でも何だ、自分の好きな物を擁護するために何の根拠も無く他人を童貞とか言っちゃうのは

うん、気持ち悪い
497名無しサンプリング@48kHz:2008/03/16(日) 15:59:03 ID:UZ3KUx2l
嫌な流れだなぁ…
論争が落ち着いた頃から結構ギャルゲ曲うpってる俺にも責任あるのかもしれんが。
出展が何だろうと曲に罪はないんだぜ
498名無しサンプリング@48kHz:2008/03/16(日) 16:17:22 ID:ESdLNmmP
そういや以前、何も知らずに鳥の詩とか作ったな
499名無しサンプリング@48kHz:2008/03/16(日) 19:07:46 ID:xFnEdxzp
ついに8曲全てが低い音だけ聞き取れず挫折した曲で埋まった
500名無しサンプリング@48kHz:2008/03/16(日) 19:39:52 ID:pplZHTqY
>>499
つWPAK32
501名無しサンプリング@48kHz:2008/03/16(日) 19:44:32 ID:2on3XLxf
正直耳コピ出来る人が羨ましいぜ・・・
502名無しサンプリング@48kHz:2008/03/16(日) 19:53:12 ID:UZ3KUx2l
Small Cherry~promised bell~ 〜 ダ・カーポ プラスシチュエーション
http://banbro.moero.info/up/index.php?file=3747
Pass:kotori

ギャルゲ曲の中でも屈指の曲なんじゃないでしょうか。
曲芸商法で有名な初代D.C.の挿入歌。時期的にも丁度いい卒業ソング。

うん、497書いてから作ったんだ。
特に意味はないっすよ?
503名無しサンプリング@48kHz:2008/03/16(日) 19:54:09 ID:J9Z4Guaz
正直うp環境がある人が羨ましいぜ・・・
504名無しサンプリング@48kHz:2008/03/16(日) 20:03:19 ID:li/t4Rmk
>>503
セーブデータやりくり上手を買えばいいじゃない
505名無しサンプリング@48kHz:2008/03/16(日) 20:04:58 ID:iJ//Ng8l
>>502
どうみても当て付けですwwwww
506名無しサンプリング@48kHz:2008/03/16(日) 23:05:19 ID:zc+wgcCo
>>503
セーブデータやりくり上手とBBSTOOLの併用で簡単にうpできる
507名無しサンプリング@48kHz:2008/03/17(月) 00:35:59 ID:CxMzQ925
>>501
習うより慣れろ
ソースは俺
508名無しサンプリング@48kHz:2008/03/17(月) 13:17:35 ID:REGHOChM
うpにはbbsつけなきゃダメナノ?
もしかしてもうmp3だけのうpはお呼びでない?
509名無しサンプリング@48kHz:2008/03/17(月) 14:29:42 ID:vW0/GcYA
駄目なの。お呼びでないの。
510名無しサンプリング@48kHz:2008/03/17(月) 15:03:12 ID:4DdkDCtz
>>508
歓迎する。
むしろ、mp3だけの方がZIP開く必要なくて個人的に好きだ。
511名無しサンプリング@48kHz:2008/03/17(月) 15:17:44 ID:IxZvrOt5
MP3だけは邪魔だからうpすんなって言われたらしないのかってハナシ
512名無しサンプリング@48kHz:2008/03/17(月) 17:03:55 ID:AuMruq5G
「聞く」よりも「奏でる」派な俺
513名無しサンプリング@48kHz:2008/03/17(月) 19:19:59 ID:8WQO8UQ3
>>501
DSで絶対音感トレーニングってあるぞ
514名無しサンプリング@48kHz:2008/03/17(月) 20:11:29 ID:KXQqZ2Fh
>>508
自分の好きにしたほうがいい
ここにはbbsを活用できる環境の人とそうでない人がいるからな
そこらへん考えて
515名無しサンプリング@48kHz:2008/03/17(月) 20:21:20 ID:VzrkEMbR
別についてなくても良いけど出来が良いヤツってbbs欲しくなるよね、って話
516名無しサンプリング@48kHz:2008/03/17(月) 20:23:37 ID:u1cy2Jd3
ロックマン7より「スラッシュマンステージ」
http://banbro.moero.info/up/index.php?file=3750

ロックマンX3より「ドップラーステージ」
http://banbro.moero.info/up/index.php?file=3751

pass:rock

両方ともmp3だけですがうpします


517名無しサンプリング@48kHz:2008/03/17(月) 21:24:08 ID:nwPNoSt5
自分はmp3だけでBBSなしって着メロと一緒じゃんと思ってしまう。
518名無しサンプリング@48kHz:2008/03/17(月) 21:25:43 ID:+kDxFEYO
着メロでダメな理由がわからないと思ってしまう
519名無しサンプリング@48kHz:2008/03/17(月) 21:39:41 ID:ejn2k6uN
>>501
絶対音感なくても、俺みたいにツールに頼りまくればちょっとは作れる。

>>508
bbsとMP3両方入れてくれると非常にありがたいなw
入れる前に視聴できるし。

>>517
やっぱり演奏もしたいよねw
520名無しサンプリング@48kHz:2008/03/17(月) 21:43:51 ID:+0REjfeH
bbs+mp3zipにニコニコかつべに動画上がってると最高じゃないか?
まずニコニコかつべで見てからよかったらzipを落とせばいいんだし
521名無しサンプリング@48kHz:2008/03/17(月) 21:47:08 ID:+kDxFEYO
>>519
絶対音感無くてツール頼らなくても、それなりの相対音感と根気があれば作れるぜ
つーかじゃないと絶対音感持ってないヤツは皆ツール使ってることになっちまうw
522名無しサンプリング@48kHz:2008/03/17(月) 21:51:43 ID:4DdkDCtz
>>520
個人的にはそれ理想過ぎるw
パス+ZIPだからやっぱり面倒といえば面倒なんだよな。
523名無しサンプリング@48kHz:2008/03/17(月) 21:54:50 ID:cFAIUNPB
なんという乞食スレ
524名無しサンプリング@48kHz:2008/03/17(月) 21:57:27 ID:+0REjfeH
自分もちょくちょく上げてるけど元が乞食だからたかが知れてますか\(^o^)/
525名無しサンプリング@48kHz:2008/03/17(月) 22:30:20 ID:vm8tL1UB
本当はニコニコ+bbsでアップしたい。
でも音源がニコニコだと嫌だっていう人もいるからmp3同梱でbbsをアップしている。
526名無しサンプリング@48kHz:2008/03/17(月) 22:36:05 ID:neWNgEUT
ニコニコだと嫌っつーか見れない人がいるからな
そういう目的ならyoutubeにあげたほうがよい
527名無しサンプリング@48kHz:2008/03/17(月) 22:53:24 ID:+kDxFEYO
ニコニコに挙げる人
建前「このスレ以外の多くの人にも聴いてほしいんです><」
本音「手放しで誉めてくれるヤツらがたくさんいるニコニコなら簡単に絶賛の嵐を受けれます><」

まぁそれで餅ベーコン上がるならいいことですね
528名無しサンプリング@48kHz:2008/03/17(月) 22:55:49 ID:cFAIUNPB
(苦笑)
529名無しサンプリング@48kHz:2008/03/17(月) 22:57:33 ID:vm8tL1UB
ま、ほめてもらいたい気持ちは否定しないけどね。
そういうコメントもほしいけど、アドバイスを期待してる面もある。
最近はなかなか手厳しい意見も多いよ。
530名無しサンプリング@48kHz:2008/03/17(月) 23:01:08 ID:U77f17sl
>>527
こういう人ってアレかね。
人がほめられているのを見ると悔しくてたまらない人?
531名無しサンプリング@48kHz:2008/03/17(月) 23:05:02 ID:IxZvrOt5
>>530>>527に図星をつかれてムキになっているようです
532名無しサンプリング@48kHz:2008/03/17(月) 23:07:04 ID:cFAIUNPB
そらこういうのがいたらここのうpも減るわ
533名無しサンプリング@48kHz:2008/03/17(月) 23:10:11 ID:AuMruq5G
とりあえずmp3でもbbsでも打ち込みできない俺にとっては大歓迎

でもbbsついてるとなおうれしい
534名無しサンプリング@48kHz:2008/03/17(月) 23:55:57 ID:vm8tL1UB
bbsで遊んでるよー、と言われたときが一番嬉しかったりする。
バンブラで作った甲斐を感じると言うか。
535名無しサンプリング@48kHz:2008/03/18(火) 00:20:06 ID:Qg7PaAe3
ニコニコにはアンチに付かれるのが嫌だからあげないけどな
536名無しサンプリング@48kHz:2008/03/18(火) 01:13:07 ID:mcw2wI9u
逆転裁判より「追求〜追いつめられて〜」
http://banbro.moero.info/up/index.php?file=3755
pass:tuikyuu

ニンドリのを見ながら打ち込んだ。
bbsはまだあがってなかったのと、Uplodear使うの初なのでテストも兼ねて。

537名無しサンプリング@48kHz:2008/03/18(火) 01:36:40 ID:JIg+1axT
>>535
最初からアンチ付くのを想定とかどんだけネガティブなんだよw

バンブラの注目度なんて高が知れてるから
人気曲とか既出曲あげたり、あるいは痛い発言するとかで必要以上に注目されなきゃ
アンチなんて付かないから大丈夫
538530:2008/03/18(火) 01:57:08 ID:/hgJO7bW
やったー!
本人認定いただきましたー。
539名無しサンプリング@48kHz:2008/03/18(火) 03:01:19 ID:bbsZEKd4
俺「サイズでかくてうpろだに上げらんね。圧縮のやりかたわかんね。ニコニコになら上げられるから上げるか」
540名無しサンプリング@48kHz:2008/03/18(火) 06:33:06 ID:P6DqK4Uf
ふーん。
541名無しサンプリング@48kHz:2008/03/18(火) 08:03:18 ID:Z0FoFvaU
>>539のIDすげぇ。申し子みたいだな
542名無しサンプリング@48kHz:2008/03/18(火) 08:05:46 ID:h6pL6z1o
>>539に逆らえる気がしない
543名無しサンプリング@48kHz:2008/03/18(火) 11:15:56 ID:2lgcL9mX
>>539
ガッ IDにbbsがついているとは・・・
変換ソフトのSUPERかなんかでMP3に圧縮すれば?128kbpsくらいで

ニコニコのバンブラって最近厳しく評価されない?
視聴者側のレベルが上がったっていうかなんというか
544名無しサンプリング@48kHz:2008/03/18(火) 12:00:25 ID:Z0FoFvaU
>>543
だよな。
特に、バンブラにどこまで求めてるんだよと言いたくなるような意見をよく見るようになった気がする。
545名無しサンプリング@48kHz:2008/03/18(火) 12:03:52 ID:/wLvx6wE
別のゲームだが同じように音ネタうpしてる俺も時折同じようなこと言われてるんだぜ
バンブラ以下ので作ってるからかそんなに再生数も伸びないし頻繁に言われてるわけではないが
546名無しサンプリング@48kHz:2008/03/18(火) 12:40:42 ID:46/hFMTX
>>543

厳しいねw確かに。
まぁ神レベルの人が増えてるせいもあるけどw
547名無しサンプリング@48kHz:2008/03/18(火) 12:45:07 ID:Z0FoFvaU
あるある。
これほんとにバンブラ?と思うようなのがあったりするし。

アップ当時にすごいと思ったやつを久しぶりに見に行ったら、
最近のコメントでは酷評されてて切なくなった。
548名無しサンプリング@48kHz:2008/03/18(火) 13:10:25 ID:aLA2Ayzh
昔のほうに投稿されたものも
閲覧者の目に付きやすいという意味では捨てがたいな
549501:2008/03/18(火) 13:18:23 ID:46/hFMTX
konozamaで絶対音感トレーニングを注文しました。
皆様アドバイスありがとうございます
550名無しサンプリング@48kHz:2008/03/18(火) 14:22:32 ID:1hNWrBgW
絶対音感って小さい頃にじゃないと身につかないって聞いたことがあったようななかったような。
551名無しサンプリング@48kHz:2008/03/18(火) 15:36:53 ID:1vEzIzvW
ニコニコはただ批判厨が増えたd…いや何でもない

絶対音感トレーニングやるよりエレクトーンでも使った方が…まぁ和音の勉強になるか
552名無しサンプリング@48kHz:2008/03/18(火) 15:45:48 ID:2AjRJBKL
音感はなくても良いけど、最低限のスケールとかだけ覚えると役立つ。
少なくとも分け分からん進行にはならない。
553名無しサンプリング@48kHz:2008/03/18(火) 18:58:56 ID:SMPR6OxM
とりあえず、ニコニコに譜面動画うpするときはちゃんとライン入力から録音したデータを使ってくれ
マイク直録りとかもうね・・・これなら音だけの方がよっぽどイイよ
554名無しサンプリング@48kHz:2008/03/18(火) 20:02:54 ID:46/hFMTX
>>553
サーセン うpし直します。
555名無しサンプリング@48kHz:2008/03/18(火) 20:18:44 ID:2AjRJBKL
Windowsムービーメーカーでも普通に音と動画のミキシングが出来るから、
ソフト無くてもそれで十分おk。
556名無しサンプリング@48kHz:2008/03/18(火) 21:48:00 ID:Z0FoFvaU
あとできれば音ズレに注意してもらって…
557名無しサンプリング@48kHz:2008/03/18(火) 22:03:02 ID:Ik7MSFyE
すみません
そういうお話はニコニコ動画でやってくれませんか
558名無しサンプリング@48kHz:2008/03/18(火) 22:03:55 ID:46/hFMTX
正直、譜面の動画と静止画で適当な画像はどっちが良いんだろ?
559名無しサンプリング@48kHz:2008/03/18(火) 22:04:59 ID:/wLvx6wE
譜面の静止画使えば新しくできたツールで出来るんじゃないか
560名無しサンプリング@48kHz:2008/03/18(火) 22:47:15 ID:7qcZR2c4
>>558
作者が何を目的にしてるかによると思う

とりあえず動画の話は携ゲー板の方でやった方がいいかな
561名無しサンプリング@48kHz:2008/03/19(水) 12:19:39 ID:l+xgVjkT
単純にさ、バンブラで作った音楽が流れた時に画面に何が映ってたら嬉しいかだと思うのよ。
バンブラ音符の流れてるとこなのか曲に関連した静止画なのか、はたまたMAD顔負けのイメージを作っちゃうのか。
何がいいのかな
562名無しサンプリング@48kHz:2008/03/19(水) 12:51:27 ID:ZsNOr4SM
スレ違いって雰囲気が漂う中で、
敢えてこの話を続ようとする>>561が輝いて見える
563名無しサンプリング@48kHz:2008/03/19(水) 19:39:47 ID:FiOvB1HD
バンブラに動画だとか静止画だとかMADだとかまったく関係ないからさっさと消えろよ
ここはあくまでDTM板だぞ
564名無しサンプリング@48kHz:2008/03/19(水) 19:46:44 ID:h+fJn7/b
バンブラの話題だと思うから関係ないとは言い切れないと思うけど
565名無しサンプリング@48kHz:2008/03/19(水) 19:59:39 ID:FiOvB1HD
そんなら当該板にスレ立ててやりゃいいだろ
566名無しサンプリング@48kHz:2008/03/19(水) 20:26:30 ID:7B/pQdkQ
自分もバンブラ動画の編集の話題には興味あるけど、
ここでやるのは違う気がするぞ。
567名無しサンプリング@48kHz:2008/03/19(水) 20:41:35 ID:Vb84GJn0
まだ本スレでこういう議論はやった方が適切な気がする。
ここは基本UPスレだし。
せいぜい打ち込みテク程度くらいまでじゃないかなぁ、このスレの守備範囲は。
568名無しサンプリング@48kHz:2008/03/19(水) 20:44:19 ID:NnPbc9Go
本スレも最近はエディットの話題なんだよな…
569名無しサンプリング@48kHz:2008/03/19(水) 20:44:32 ID:RiZVdT4A
といいつつ誘導をしないおまいら
570名無しサンプリング@48kHz:2008/03/19(水) 20:48:09 ID:NnPbc9Go
571名無しサンプリング@48kHz:2008/03/20(木) 17:27:59 ID:qRoxnoCl
デアゴスティーニのクールジャズコレクション第2号 ビル・エヴァンス 発売記念。
Waltz for Debby です。

http://banbro.moero.info/up/index.php?file=3756
Pass:debby

有名な曲だからジャズに興味ない人も聞いたことあると思うよ。
572名無しサンプリング@48kHz:2008/03/20(木) 19:15:09 ID:CsnIZAT3
>>571
これはうまい
バックの音がいい感じ
573名無しサンプリング@48kHz:2008/03/20(木) 23:25:08 ID:aHBshyDw
>>571
選曲のセンスが好きだ。
そして今回もかっこいい。
574名無しサンプリング@48kHz:2008/03/21(金) 14:28:43 ID:D1KloFAu
>>545
それってなんのゲーム?
575名無しサンプリング@48kHz:2008/03/21(金) 18:34:58 ID:BCd3eM6I
Score Viewerでsm461300のbbsの
5ビブラフォンの65小節目を表示しようとすると落ちるんですけど
私だけでしょうか?

もし表示できるのならその部分のキャプチャー画像をうpしていただけませんか?
576名無しサンプリング@48kHz:2008/03/21(金) 19:16:47 ID:ti+/dGqp
>>575
確かに落ちるね
多分ベースノートより下の音が入ってるのが原因
バイナリエディタでアドレス46D0〜を

C0 03 2A FD 3F …
C0 03 29 FD 3F …

としてしまえば一応ピアノロール表示は出来る
577名無しサンプリング@48kHz:2008/03/21(金) 19:28:56 ID:ti+/dGqp
忘れてた画面キャプチャね
http://banbro.moero.info/up/index.php?file=3759
pass:ss
578575:2008/03/21(金) 19:34:57 ID:BCd3eM6I
>>576-577
要はデータが2オクターブ超えていたんですね?
わざわざキャプまでしてもらってありがとうございました
579名無しサンプリング@48kHz:2008/03/22(土) 04:57:35 ID:ufRmJK3N
玄城バトル 〜 Romancing SaGa 3
http://banbro.moero.info/up/index.php?file=3760
Pass:rs3

黄京でかかるのに玄城バトル。誰かこの理由説明prz
玄城で戦ってるのはヤンファンと愉快な仲間たちですよね確か。うろ覚えだけど。
580名無しサンプリング@48kHz:2008/03/23(日) 15:21:44 ID:bpUrwc0g
ずっと前に作ったのをup
http://banbro.moero.info/up/index.php?file=3762
581名無しサンプリング@48kHz:2008/03/23(日) 17:37:44 ID:ZTl2i6LW
>>580
パスは?
582名無しサンプリング@48kHz:2008/03/23(日) 18:11:17 ID:bpUrwc0g
>>581
bukki
583名無しサンプリング@48kHz:2008/03/24(月) 01:02:56 ID:p7BkMnOw
初心者質問すいません
ミニプラグでDSとPC繋ぐ→編集ソフトでうまいことする→データをあぷろだにうp
こんな感じでうpできますでしょうか
584名無しサンプリング@48kHz:2008/03/24(月) 01:24:26 ID:CqLq/khj
>>583
おk
ケーブルの抵抗の有無には気を付けて。
585名無しサンプリング@48kHz:2008/03/24(月) 01:27:44 ID:pUQHQCIf
bbsのうp方法

ケース1
1.「NDS ADAPTOR」や「セーブデータやりくり上手」などのセーブ吸い出し器でセーブ保存
2.「BBSTOOL」でbbs取り出し
3.データをあぷろだにうp

ケース2
1.EZUSB工作キットでBBME用の機械を作る
2.BBMEでbbs吸出し
3.データをあぷろだにうp

ケース3
1.M3かSuperCardのどちらかを入手(どちらもSlot-2マジコン)
2.Reinの最新版をダウンロード
3.M3かSuperCardをNDSモードで起動し、Rein起動
4.Slot-1にバンブラを挿し、BB Toolを選択。直感でbbs保存
5.データをあぷろだにうp


mp3のうp方法

1.DSとPCをイヤホンプラグでつないで録音(マイク入力ではなくライン入力)
2.いい感じになるまで再試行。必要なら編集ソフトで編集
3.mp3で保存してあぷろだにうp


よくわかんなかったから両方書いてみた
ちなみに両方うpすると非常に喜ばれる傾向にある
586名無しサンプリング@48kHz:2008/03/24(月) 01:56:39 ID:pfCiUBJY
>>584
>>585
おk
明日ケーブル買ってきまつ
587名無しサンプリング@48kHz:2008/03/24(月) 03:33:17 ID:v1CqbLbj
>>586
楽しみにしてるわ
588名無しサンプリング@48kHz:2008/03/24(月) 04:02:52 ID:pfCiUBJY
>>587
期待しないで ><;
589名無しサンプリング@48kHz:2008/03/24(月) 12:13:23 ID:RgALYNb2
飛べ!イサミ/ハートを磨くっきゃない
http://banbro.moero.info/up/index.php?file=3765
pass:tokio

やるじゃんなかなかやるじゃん
制限で少々キツイ所あるけどがんばったつもりです
片方は流し程度に聞いてください

>>588
超期待
590名無しサンプリング@48kHz:2008/03/24(月) 14:04:14 ID:B+Sg17HX
zipであげられてると
bbsも入っているのではと期待してしまう
591名無しサンプリング@48kHz:2008/03/24(月) 15:34:50 ID:q0Z68y22
>>590
ありすぎて困るwww
MP3しか入ってないとちょっとガッカリするよな。
592名無しサンプリング@48kHz:2008/03/24(月) 15:37:18 ID:joul7Vd4
テンプレにbbs環境ない奴お断りって書いておけよ気分悪い
593名無しサンプリング@48kHz:2008/03/24(月) 15:46:21 ID:PiTgW1pW
>>592
きめぇwwwwwwwwww死ねよwwwwwwwwwwwwww
594名無しサンプリング@48kHz:2008/03/24(月) 17:00:04 ID:q0Z68y22
>>592
イミフ。
楽譜データくれないやつは来るな、ってか。
595名無しサンプリング@48kHz:2008/03/24(月) 17:15:26 ID:B+Sg17HX
なんという乞食
596名無しサンプリング@48kHz:2008/03/24(月) 18:50:26 ID:ebpU50hF
>>592はうp者じゃねーの?
597名無しサンプリング@48kHz:2008/03/24(月) 19:08:25 ID:1r+dmmeJ
http://banbro.moero.info/up/index.php?file=3766 パスワード:nox
初うp BBSファイル4曲分のみになってます。
ライン録音の環境がありません・・・
・ロックマンエグゼ/エンディング
・エアーマンが倒せない
・sylpheed
・遊戯王/OVERLAP

http://www.nicovideo.jp/mylist/3837535
曲はニコニコに上げてありますんで聞くだけ聞いてもらえれば嬉しいです
598名無しサンプリング@48kHz:2008/03/24(月) 20:12:57 ID:DsFv8Tbs
テンプレにmp3うp環境ない奴お断りって書いておけよ気分悪い
599名無しサンプリング@48kHz:2008/03/24(月) 20:15:01 ID:nSbg3CgO
mp3だけならzipにする意味ないからまるまんまあげた方が便利だという話だ
大して圧縮もされないし
600名無しサンプリング@48kHz:2008/03/24(月) 20:18:43 ID:B+Sg17HX
でも二曲以上同時にあげるにはzipにするしかないよなぁ
601名無しサンプリング@48kHz:2008/03/24(月) 22:12:04 ID:urOSpWWH
zipの場合、何が入ってるのかを書いておいてくれるとありがたい。
602名無しサンプリング@48kHz:2008/03/24(月) 22:39:05 ID:A9Q8cPUH
>>601
同意だが、俺はmp3を2つ以上入れないようにしてるからなぁ・・・。
俺は別々にうpしてるよ。
目的の曲だけ聴きたいのに他の曲が混ざってたら困るだろうという考え
603586:2008/03/24(月) 22:39:51 ID:pfCiUBJY
うpしましたが・・・
初めてこんな事したんでわからないことも色々あって大変でした
そして音質が残念なことになってますw
こんなクソみたいな音源でも聞いていただけると嬉しいです


asian kung-fu generation 遥か彼方
ttp://banbro.moero.info/up/index.php?file=3767
604586:2008/03/24(月) 22:41:13 ID:pfCiUBJY
>>603
パス忘れてました
「askn」です
605名無しサンプリング@48kHz:2008/03/25(火) 00:02:34 ID:VuUJYRPH
http://banbro.moero.info/up/index.php?file=3768
pass:minion
ロマサガミンストより熱情の律動

自分が気に入らなくてbbs作って即消去した曲がそこそこ高評価で
自分がそこそこ気に入った奴があまりよい評価されてない事が多い不思議
606名無しサンプリング@48kHz:2008/03/25(火) 03:38:21 ID:6hsTKu6O
bbsあげれるようになったので書き込み。

狼と香辛料より「旅の途中TV-Size」
http://banbro.moero.info/up/index.php?file=3770
pass=tabinototyuu

FinalFantasyXより「Battle1」
http://banbro.moero.info/up/index.php?file=3769
pass=ff5

bbsのうpの仕方教えてくれた方ありがとうです。
これからもいろいろ造っていこうと思いますです。

607名無しサンプリング@48kHz:2008/03/25(火) 09:57:04 ID:O8f1jli3
>>606
狼きたーー!
ありがとう!GJ!!
608名無しサンプリング@48kHz:2008/03/25(火) 11:40:52 ID:im2m8a27
バンブラ自体を改造してパート数増やしたとかした猛者っているのか?
609名無しサンプリング@48kHz:2008/03/25(火) 11:49:51 ID:s4Tcz9C9
データ2個録音してあとで重ねたほうが楽じゃね
610名無しサンプリング@48kHz:2008/03/25(火) 12:44:12 ID:O8f1jli3
>>608
それやってくれる神いないかなぁ

>>609
たしかに楽だけど演奏できないのが欠点orz
611名無しサンプリング@48kHz:2008/03/25(火) 12:47:17 ID:im2m8a27
前DSステーションで配布したパルテナabが1台でできたらとか思うじゃん
612名無しサンプリング@48kHz:2008/03/25(火) 12:55:40 ID:s4Tcz9C9
まあ仮にパート数増やしたとしても
譜面的な意味で演奏できなかったりするけどな
613名無しサンプリング@48kHz:2008/03/25(火) 12:56:12 ID:im2m8a27
つーか本スレ落ちてんじゃん・・・
614名無しサンプリング@48kHz:2008/03/25(火) 12:57:58 ID:KVzo+knd
>>603
バンブラでアジカンは難しいのにここまで出来るお前に尊敬するわ。



携帯ゲーのほう落ってんじゃねーかよ
615名無しサンプリング@48kHz:2008/03/25(火) 15:04:04 ID:Au3xjjui
今までパルテナとか知らないし興味なかったからabセットのやつに触れてなかったんだけど
話題に上がってたしスマブラで知ったしいい機会だから聞いてみようかとうpろだ探して聞いてみたら壮大過ぎて吹いたwwwww
616名無しサンプリング@48kHz:2008/03/25(火) 19:01:10 ID:RcS4Pv99
>>613-614
スレ立て行ってきたが駄目だったorz
誰か頼む

大合奏!バンドブラザーズ51セッション目♪
(以下テンプレ)

公式サイト
ttp://www.nintendo.co.jp/ds/abbj/index.html
♪質問がある場合は、まずまとめサイトを読んでください。
まとめサイト ttp://www.geocities.jp/bandbrotherjp/

前スレ
大合奏!バンドブラザーズ50セッション目♪
http://game13.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1185204591/

関連スレ、リンクは>>2-10くらい
617名無しサンプリング@48kHz:2008/03/25(火) 19:08:02 ID:Au3xjjui
My First 合奏!バンブラ! ttp://www.touch-ds.jp/mfs/bb/index.html
ほぼ日特設(プレイ動画有) ttp://www.1101.com/nintendo/

NintendoDSのバンドブラザーズEdit13曲
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1198403603/

♪バンドプレイ仲間探し&避難所(スコア登録&ネット疑似セッションもアリ)
ttp://www.eqlipse.org/2bbs/bandbros/
618586:2008/03/25(火) 21:10:43 ID:KxNbd/mU
>>614
感想ありがとうございます
地味にドラムパート頑張りました ><

なぜかビトレートを上げると録音できなくなるのであのようなクソ音質なのですが、
これからもこのスレでうpしていきたいです
619名無しサンプリング@48kHz:2008/03/26(水) 12:45:46 ID:RC8DUQpZ
やっぱりこの楽器じゃないほうがいいかな。シンセベルにしよう!!!

シンセベルだと音が低いな・・・

1オクターブ上げる作業


今日3回やった
これどうにかしてくれ・・・・
620名無しサンプリング@48kHz:2008/03/26(水) 13:20:12 ID:reaN1VRr
慣れれば1オクターブ上げるのメチャクチャ早くなるぜ
詰まり具合によるが1パートあたり5、6分で終わるようになる
621名無しサンプリング@48kHz:2008/03/26(水) 13:24:54 ID:Oi4pdNlA
十字キー上12回右1回の繰り返しだな
622名無しサンプリング@48kHz:2008/03/26(水) 13:51:05 ID:vMgsAKoo
世界樹の迷宮でタッチペン多用してからは
ペンでつついて1オクターブあげるほうが俺は早く終わらせられるようになったなぁ
623名無しサンプリング@48kHz:2008/03/26(水) 14:24:07 ID:zixkl9n0
むしろ1オクターブ上の音をいかに正確に指せるかを楽しんだりする
でも2オクターブ制限はうざいな
624名無しサンプリング@48kHz:2008/03/26(水) 16:45:39 ID:v7J3+I/Q
だれか1オクターブ一気に上げられるソフト作ってくんないかな
625名無しサンプリング@48kHz:2008/03/26(水) 17:42:13 ID:B2sSgkXT
BBS Editorなるものがあれば・・・
626名無しサンプリング@48kHz:2008/03/26(水) 19:01:05 ID:6hxdLqH2
もうMIDIでやれよ
627名無しサンプリング@48kHz:2008/03/26(水) 21:33:30 ID:j64YL9CJ
MIDIは打ち込み楽だけど、試聴が面倒だよね。パソコンで聴いてもいいけど音源や、オクターブの基準が違ってたり・・・

前から思ってたんだけど、Timidity++とか使ってバンブラ音源作れないのかな?
作れるならやってみたいけど、作り方わからん・・・誰か知らない?
628名無しサンプリング@48kHz:2008/03/26(水) 21:43:02 ID:GLv+2+Y3
バンブラのサウンドフォントって事か?
629名無しサンプリング@48kHz:2008/03/26(水) 21:59:36 ID:j64YL9CJ
>>628
そう。え、もしかして既出?
630名無しサンプリング@48kHz:2008/03/26(水) 23:54:05 ID:hL/qvhDR
>>627
バンブラから各楽器、各音域ごとにWav録音してやれば作れると思う。
ただ酷くメンドクサイ。

編集はフリーでsf2編集できるソフトっていうとviena(viennaではない)くらいしか知らないなぁ
631名無しサンプリング@48kHz:2008/03/27(木) 01:09:54 ID:fDS4HpRK
>>630
教えてくれてありがと〜
とりあえずDLしてみた。
日本語化・・・無理だよな・・・
使い方わかんねえw英語だから余計わからんww
632名無しサンプリング@48kHz:2008/03/27(木) 01:31:34 ID:3nsWltv3
1オクターブ上げる作業中オクターブ制限に引っかかるのが一番腹立つ
633名無しサンプリング@48kHz:2008/03/27(木) 01:33:53 ID:vTCP0gSQ
>>632
あるある
とりあえず後回しにしてもう一周する羽目になったりね
634名無しサンプリング@48kHz:2008/03/27(木) 02:22:30 ID:1xoy8zNw
普通一番高いとこから下げてくだろ
635名無しサンプリング@48kHz:2008/03/27(木) 11:36:16 ID:Tr/jvGpA
それ効率悪いから2周するんだろ
636名無しサンプリング@48kHz:2008/03/27(木) 12:43:40 ID:LmIAfTQz
星のカービィスーパーデラックスより「グルメレース1ステージ目」
http://banbro.moero.info/up/index.php?file=3773
pass:kirby

世界樹の迷宮Uより「戦場 初陣(通常戦闘曲前編)」
http://banbro.moero.info/up/index.php?file=3772
pass:sq2

世界樹の迷宮2、オクターブ制限UZEEEEEEって言いながらも
なんとかつくりました、出来れば聴いてください。
637名無しサンプリング@48kHz:2008/03/27(木) 13:33:18 ID:qDs/kxyr
1つのパート全体をオクターブ上げ下げするだけなら簡単そう。作ろうか?
(これが特定の範囲だけとなるとベースノートの兼ね合いで難しくなるけどね)
638名無しサンプリング@48kHz:2008/03/27(木) 14:08:19 ID:N6QGgj5F
>>637
是非お願いします!
639名無しサンプリング@48kHz:2008/03/27(木) 15:32:29 ID:vTCP0gSQ
>>637
お願いします!
640名無しサンプリング@48kHz:2008/03/27(木) 19:30:59 ID:fDS4HpRK
>>627です
Vienaの使い方載ってるとこってないですか?サンプルWAVを取り込んでからどうするかわからない・・・

>>637
お願いします。
641名無しサンプリング@48kHz:2008/03/27(木) 20:01:24 ID:F5Eal3Rr
>>640
バンブラのサウンドフォントを自分用に作ったんだけどよければどうぞ!
ttp://www.uploda.net/cgi/uploader1/index.php?dlpas_id=0000303047.zip
DLPは今日の4 解凍パスはファイル名(.拡張子除く)
642名無しサンプリング@48kHz:2008/03/27(木) 20:10:25 ID:wM0HrSKp
なんかもうここまで来るとバンブラというソフト自体の必要性がないな
おまえらもう少し自重しろよ
643名無しサンプリング@48kHz:2008/03/27(木) 20:27:00 ID:Tr/jvGpA
最終的に音ゲーとして楽しみたいんだから無問題
644名無しサンプリング@48kHz:2008/03/27(木) 21:05:36 ID:cDjvG1/m
試しにPCで作ってからバンブラに移植とか出来そうだなぁ、これは

もらっときます!
645名無しサンプリング@48kHz:2008/03/27(木) 21:19:01 ID:5E+6Zx1R
>>641
音色どういう風に割り当てた?何か期待した音が出ないのがある
646名無しサンプリング@48kHz:2008/03/27(木) 21:28:41 ID:jKEPG7l9
>>641
今日の4って何?
(?_?;
647名無しサンプリング@48kHz:2008/03/27(木) 21:35:09 ID:RxAJZWlX
>>645
ピアノ以外のプログラムナンバーがずれてる

漏れ的には
MSB:PC Inst.
000:000 ピアノ
000:005 Eピアノ
000:011 ビブラフォン
000:012 マリンバ
000:016 ロックオルガン
000:019 パイプオルガン
000:022 ハーモニカ
000:025 フォークギター
000:026 Eギター
000:029 ロックギター
000:030 Dギター
000:032 Aベース
000:034 ピックベース
000:038 シンセベース
000:040 バイオリン
000:043 コントラバス
000:045 ピチカート
000:046 ハープ
000:047 ティンパニー
000:048 ストリングス
000:052 コーラス
000:056 トランペット
000:057 トロンボーン
000:058 チューバ
000:060 ホルン
000:061 ブラス
648名無しサンプリング@48kHz:2008/03/27(木) 22:07:33 ID:+u0pQXq/
>>646
にょい房 パスワードの基礎知識 でググれ。
649名無しサンプリング@48kHz:2008/03/27(木) 22:13:19 ID:RxAJZWlX
続き
000:064 ソプラノサックス
000:065 アルトサックス
000:068 オーボエ
000:071 クラリネット
000:072 ピッコロ
000:073 フルート
000:075 パンフルート
000:077 シャクハチ
000:079 オカリナ
000:080 ファミコン
000:081 シンセリード
000:099 シンセベル
000:106 シャミセン
000:107 コト
000:114 スチールドラム
650名無しサンプリング@48kHz:2008/03/27(木) 22:17:03 ID:fDS4HpRK
>>641
これってロックドラム固定?
Eドラムの曲を再生すると、Lのところが↓になるみたい。

音の出力はいいけど楽器が合わないみたいだね。
651名無しサンプリング@48kHz:2008/03/27(木) 23:01:02 ID:Giri1Md2
っていうかバンブラUploaderにあげるべきだったのではないかと思う俺がいる
652名無しサンプリング@48kHz:2008/03/27(木) 23:09:53 ID:6Zb3OJV4
どんどんバンブラがいらなくなってくるな・・・
653名無しサンプリング@48kHz:2008/03/27(木) 23:51:27 ID:RvKLfTwL
敢えてバンブラでやる人達の理由は

1 制限される楽しみ 要はM
2 MIDIと比べて作った曲が注目される
3 音ゲーとして楽しめる
4 MIDIはとっつきづらい
5 どこでも出来る といっても外でやる人少ないだろうけど

便利なソフトがたくさん出来てバンブラの制限が無くなったとしても、1の理由が消えるだけじゃないか
気にするな
654名無しサンプリング@48kHz:2008/03/28(金) 00:18:39 ID:IILaxTA2
>>647
ありがとうございます修正しておきました。
ttp://i-get.jp/upload/upload.cgi?mode=dl&file=3324
DLP 今日の4

>>650
別のドラムセットも入ってますよ。
000:000 ロックドラム
000:001 E・ドラム
000:002 シンセドラム
000:003 楽団セット
000:004 ボンゴセット
000:005 コンガセット
000:006 和太鼓セット

>Eドラムの曲を再生すると、Lのところが↓になるみたい。
調べてみます。
655名無しサンプリング@48kHz:2008/03/28(金) 00:32:07 ID:kIF9EpyP
まさに>>653だ。
演奏する楽しみは変わらないさ

>>654
修正乙です。かなりいい感じですね。
1曲しか試してないから正しいかどうかわからないけど、音量バランスがイマイチな気がしました。
Dギターが大きくて、ピックベースが小さいです。
あと、フルートが鳴ってないような・・・

ドラムってどうやって切り替えるの?
656名無しサンプリング@48kHz:2008/03/28(金) 00:35:52 ID:0Up1jygg
657名無しサンプリング@48kHz:2008/03/28(金) 00:43:57 ID:S5yhXEog
1の制限される楽しみがバンブラというものをシーケンスソフトとして扱うのに一番面白いと感じることじゃないか。
Mとか関係ない。まあ音ゲーとして遊ぶというのもデカイけどな。
それをわざわざ制限とっぱらって面白みなくしてまでこの糞音源で曲作って楽しいか?
つまらんスレになったな。
658名無しサンプリング@48kHz:2008/03/28(金) 00:56:57 ID:kIF9EpyP
>>654
前うpしたドラム変換の一覧表>>357、役に立つかどうかわかりませんが使ってください。

>>657
面白みが増す人がいることもお忘れなく。


ドラムの切り替えわかんないよ〜
659名無しサンプリング@48kHz:2008/03/28(金) 01:35:30 ID:lHLQpaOf
つーかつまらなくなるならツール使わなきゃよくね?
スレつまらないなら来こなきゃよくね?
660名無しサンプリング@48kHz:2008/03/28(金) 02:30:09 ID:7GM7URhH
なんか急展開してるねー。てかsf2化の人仕事ハヤス。乙です。

オクターブ上げ下げする奴は週末辺りに作りますんでまっててね。
661名無しサンプリング@48kHz:2008/03/28(金) 02:37:53 ID:tzb0+eLc
>>653
自分の場合は3→5→1だな
だいたい電車でエディットして、家で仕上げをしたり演奏したりしている

制限をどうやってクリアするかを考えるのも、自分にとっては楽しみの一部だな
でも、なくてもいい楽しみだ
662名無しサンプリング@48kHz:2008/03/28(金) 03:00:39 ID:7GM7URhH
>>653
ちゃんとコピーする時はやっぱDAWとか使ってできるところまでやりたいから、自分の場合はバンブラ用に作る理由は3だけだなぁ
あと、遊べるってのに加えて「多人数で一緒に遊べる」ってのが大きいと思ってる。
なもんで、どうせバンブラ用に作るなら忠実じゃなくても全パートそこそこ遊べるレベルにしたい派。
(演奏不可能レベルの観賞用bbsも嫌いではないけど)
663名無しサンプリング@48kHz:2008/03/28(金) 04:07:50 ID:lvIQH6fs
>>653
俺も言いたかったことを言ってくれてありがとう。
遠まわしに反対してる方をM呼ばわりしている気がする、ふしぎ!
664名無しサンプリング@48kHz:2008/03/28(金) 06:24:17 ID:lHLQpaOf
Mは最上級の誉め言葉だぜ?
665名無しサンプリング@48kHz:2008/03/28(金) 10:19:51 ID:lvIQH6fs
>>664 よう俺
666名無しサンプリング@48kHz:2008/03/28(金) 16:03:49 ID:tzb0+eLc
制限をクリアする楽しみと、
自由度高く作れる楽しみなら、
自分は後者を選ぶな。
だからツール使うことには反対しない。

ただ、自分の場合、DSでお手軽に出来るからこそやっているので、
ツールは使ったことがないな。
制限の緩いバンブラが出たら最高だ
667名無しサンプリング@48kHz:2008/03/28(金) 19:13:24 ID:Xep1IaUz
正直バンブラの魅力は
・演奏できる
・オクターブ制限の中で曲が作れる
・MIDIと違って寝転がってでも曲が作れる
じゃないかな?少なくとも自分はそう思ってる
668名無しサンプリング@48kHz:2008/03/28(金) 19:51:58 ID:eiRIE43B
>>667
俺もそう思う
バンブラから制限や演奏を取っ払って何が面白いのかと思う
それなら初めからMIDIでやるしな
669名無しサンプリング@48kHz:2008/03/28(金) 20:18:51 ID:dCCxWYdQ
音ゲーとして見るならもう少しオクターブ欲しいが自分が作るとなると制限はあった方がいいかな
670名無しサンプリング@48kHz:2008/03/28(金) 20:33:36 ID:RH0RYUaq
楽しく演奏できればなんでもいいよ
671名無しサンプリング@48kHz:2008/03/28(金) 20:52:57 ID:lvIQH6fs
そういえばよくこの曲演奏したいな、とか聴くけど
俺そう思ったこと一回もないな、ただエディットするためだけに
バンブラしてるような気がする。

バンブラはIPODやらを耳につけて原曲を延々と繰り返し聴きながら
布団の上で少しずつエディットするのが俺は楽しいんだよなぁ。
672名無しサンプリング@48kHz:2008/03/28(金) 21:05:56 ID:dCCxWYdQ
MIDIの耳コピはやってて仕事って感じがするがバンブラは遊び半分な感覚がまたいい
673名無しサンプリング@48kHz:2008/03/28(金) 21:49:32 ID:L2gb28Ko
俺は自分の好きな曲を自分で演奏できるってのがバンブラの楽しさだと思うよ。
本物のギターとかドラムはできないからね。

674名無しサンプリング@48kHz:2008/03/28(金) 22:24:47 ID:lHLQpaOf
まぁ楽しみ方なんて個人差あるんだから
制限そのままでやりたいヤツはそうすりゃいいし、自由度あげたいヤツはツール使えばいい

だからお願いします どんな作品でもいいからそろそろ誰かうpして下さい
MP3だけでもいーから
675名無しサンプリング@48kHz:2008/03/28(金) 22:32:22 ID:dCCxWYdQ
>>674
ろだ見ろよ…
676名無しサンプリング@48kHz:2008/03/28(金) 22:35:12 ID:HRCJBuzZ
http://banbro.moero.info/up/index.php?file=3777
pass:dora

のび太の夢幻三剣士挿入歌「夢の人」と
宇宙小戦争主題歌「少年期」bbs
677名無しサンプリング@48kHz:2008/03/28(金) 23:32:19 ID:7GM7URhH
http://dnk.homeip.net/users/ogut/TEMP/bbstranspose.html
bbsの指定パートを上げ下げするやつ作りました。
オクターブ単位じゃなく半音単位に指定するんで、オクターブ上げたい時は12と指定すればOKです。
678名無しサンプリング@48kHz:2008/03/28(金) 23:44:12 ID:Y0H8SfjW
XPとか.NETとかない環境なので、bbsファイルのどこをどうしたら
いいのかを教えてもらえたら嬉しいな。
そしたら自分でprogram書けるんで。


679名無しサンプリング@48kHz:2008/03/29(土) 00:08:11 ID:oE11BslT
>>677
2kでも動いた
680名無しサンプリング@48kHz:2008/03/29(土) 01:14:37 ID:x6x5J0aY
>>653
僕の場合は3だな
681名無しサンプリング@48kHz:2008/03/29(土) 10:47:46 ID:U3dgXaBi
>>677これは感謝せざるを得ない

あなたが神か
682名無しサンプリング@48kHz:2008/03/29(土) 10:57:31 ID:koNsUNkY
>>677
WinXPで .NET FRAMEWORK 2.0もはいってるが
起動できない。
コマンドプロンプトっぽい黒いウィンドウが一瞬でてそれで終わりって感じになる
683名無しサンプリング@48kHz:2008/03/29(土) 11:29:16 ID:MFr7QbMw
>>682
これ↓とbbsをBBSTrasposeと同じフォルダに入れてこれにD&D
http://banbro.moero.info/up/index.php?file=3782
pass:banbro
684名無しサンプリング@48kHz:2008/03/29(土) 11:34:45 ID:MFr7QbMw
685名無しサンプリング@48kHz:2008/03/29(土) 12:15:00 ID:303zfKwk
>>677>>684もGJ
ありがたく使わせていただきます
686名無しサンプリング@48kHz:2008/03/29(土) 14:26:48 ID:koNsUNkY
>>684
できました。
ありがとうございます
あなたが神か
687名無しサンプリング@48kHz:2008/03/29(土) 14:34:43 ID:3Pzn6dBb
>>684
なんだ、ただの神か
688684:2008/03/29(土) 22:16:04 ID:xfyDj+jN
もうちょっと書き足してみた
http://banbro.moero.info/up/index.php?file=3784
pass:banbro

変更点は
・BBSPatch(>>313)でも使えるようにした(Transpose同様一緒のフォルダに入れて使用)
・bbsのパスやファイル名に半角スペースが入っている場合でも使用可能にした
・複数ファイルを扱えるようにした
689名無しサンプリング@48kHz:2008/03/29(土) 23:04:04 ID:oE11BslT
>>682は説明書も読めないのか
いちいちバッチファイルまで作ってもらうことないのに
690名無しサンプリング@48kHz:2008/03/29(土) 23:30:39 ID:OxgMR8qA
それは いわなくていいです
691名無しサンプリング@48kHz:2008/03/30(日) 00:07:17 ID:mLLXaiXj
そうそう
どっちにしてもバッチファイル便利なんだし
692名無しサンプリング@48kHz:2008/03/30(日) 00:19:55 ID:jn3TsWVl
いや、そうなんだが…
自分でバッチファイルも作れないゆとりなのかな、と思って

今度から自重します
693名無しサンプリング@48kHz:2008/03/30(日) 00:24:46 ID:40ymKiAJ
>>692
いや、ゆとりとか関係ないと思うが・・・
694名無しサンプリング@48kHz:2008/03/30(日) 00:29:11 ID:jn3TsWVl
>>693
ゆとりはコマンドプロンプトすら使えない

と思ってた
695名無しサンプリング@48kHz:2008/03/30(日) 00:31:10 ID:S9EgZYWu
>>694
ゆとり教育じゃない人は全員PC完璧に使えるんだね!!すごい!!!
696名無しサンプリング@48kHz:2008/03/30(日) 00:52:18 ID:jn3TsWVl
>>695
コマンドプロンプト≠完璧

だれが完璧と言った?
っていうか駄レスだからもうヤメレ
俺もこの件でもうレスしないから
697名無しサンプリング@48kHz:2008/03/30(日) 00:53:04 ID:U3JLNrWw
いや、もうこの件に限らず
698名無しサンプリング@48kHz:2008/03/30(日) 00:54:03 ID:Dg6N+QZn
ひどい流れだ
ゆとり云々の前にコマンドラインの使い方すら調べないアホと
それを擁護するアホ
699名無しサンプリング@48kHz:2008/03/30(日) 01:01:11 ID:mLLXaiXj
誰も擁護はしてないよ。
説明ぐらい読もうねって思ったけど、
>>684が素早くバッチファイルをうpしてくれたんだから、
もうこれ以上何か言う必要はないと思ったんだよ。
現にこんな流れになっちゃってるしさ。
700名無しサンプリング@48kHz:2008/03/30(日) 01:23:31 ID:kvkqtZrh
楽譜読めない俺がバンブラで曲作ってちゃおかしい?
701名無しサンプリング@48kHz:2008/03/30(日) 01:35:52 ID:40ymKiAJ
俺はゆとりじゃないがコマンドプロント使えません。

ってもうやめよう・・・ここバンブラスレだし
702名無しサンプリング@48kHz:2008/03/30(日) 02:29:25 ID:Beu4BmJ6
なにこのネガティブスレWWW
ゆとりってただ世代が違うだけの話だろ?
小学生でパソコン扱える人もいれば中年でパソコンまったく使えない人もいるんだからゆとりとか関係ないだろ
使えない人はただ知識不足なだけだ
703名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/30(日) 02:48:29 ID:FiafVj9A
>>689
発売日に買ったのに譜面見て打ち込みしか出来ない俺は
このスレではコマンドなんてどうでもいい、いい曲upしてくれる人が神
704名無しサンプリング@48kHz:2008/03/30(日) 05:43:31 ID:y+mtETdN
ネットで言うところの「ゆとり」ってのはな、
往々にして「ゆとり脳」の持ち主を指すもんだ 「ゆとり世代」じゃない
ここの場合は、下らない口喧嘩に参加したり煽ったりする叩いたりヤツ全員だ 無論オレ含め
705名無しサンプリング@48kHz:2008/03/30(日) 11:25:45 ID:Lo7oCr2n
FinalFantasyWより「トロイア国」
http://banbro.moero.info/up/index.php?file=3785
pass:ff4

春っぽい曲でも聴いて落ち着いたら幸せになれると思いますよ。
706677:2008/03/30(日) 13:14:38 ID:UyOrLOBY
なにやら荒れる原因作っちゃったっぽい?申し訳ない。
めんどくさがらずにGUIくらい用意すべきだったか。
(しかもVBだから大して面倒じゃないし)

それと>>684氏フォローサンクスです。
707名無しサンプリング@48kHz:2008/03/30(日) 13:52:39 ID:kHU4+2ef
コーラスって楽器なに?
シンセサイザーのこと?
708名無しサンプリング@48kHz:2008/03/30(日) 14:23:25 ID:AWNj7dmn
女性の声のアーっていうコーラス
ハー の方が近いかな
低くすると男声になるらしい
709名無しサンプリング@48kHz:2008/03/30(日) 18:43:08 ID:Wx7BZNh7
Jam Project「Soul Taker」
http://banbro.moero.info/up/index.php?file=3786
pass:soul

できたのでうp
音とれてないとこ多いけど・・・
710名無しサンプリング@48kHz:2008/03/31(月) 15:22:52 ID:ntiSB9mM
>>654さん
バンブラのサウンドフォントのことだけど、ピッコロがフルートの音になってて、フルートは何も鳴りません。
確認お願いします。
711名無しサンプリング@48kHz:2008/03/31(月) 18:08:07 ID:cVqqHCEI
>>658さん
ありがとうございます参考にさせて頂きます!

>>710さん
ttp://www.fileup.org/fup181063.zip.html
今日の4

他に間違いがあったら言ってください。
712名無しサンプリング@48kHz:2008/03/31(月) 18:26:44 ID:mDbVy5Md
意地でもバンブラロダに挙げない意味がわからん
713名無しサンプリング@48kHz:2008/03/31(月) 20:15:34 ID:ntiSB9mM
>>711さん
更新ありがとうございます。自分はサウンドフォントの作り方わからないので、作ってもらえることに感謝してます。

やっぱりドラムの切り替え方がわからない・・・
サウンドフォント初心者なので・・・

どうでもいいが>>658>>710どっちも俺だw
714名無しサンプリング@48kHz:2008/03/31(月) 20:42:23 ID:e6Gun9kD
鷲氏ワロスw
パスだけでも教えてくれ
715名無しサンプリング@48kHz:2008/03/31(月) 20:59:49 ID:ntiSB9mM
>>714

>>648と俺も言われた。
716名無しサンプリング@48kHz:2008/03/31(月) 21:33:40 ID:cVqqHCEI
>>713さん

>やっぱりドラムの切り替え方がわからない・・・
適当なMIDI作成ソフト(MIDIシーケンサー)でチャンネル10の楽器を色々かえてみてください。

>どうでもいいが>>658>>710どっちも俺だw
717名無しサンプリング@48kHz:2008/03/31(月) 22:02:25 ID:ntiSB9mM
>>716
うぅ・・・ロックドラムしか鳴らないorz
ほかのドラムに設定したMIDIをうpしてくれませんか?どうやってあるのか見たいので。
718名無しサンプリング@48kHz:2008/03/31(月) 22:09:19 ID:S8fvcki1
>>714
俺もこの前規制にかかったんだよな
上げた後書き込めなくてあせった

結局携帯から書き込んで事なきを得たが
719名無しサンプリング@48kHz:2008/03/31(月) 22:45:30 ID:cVqqHCEI
>>717さん
ttp://ossan.fam.cx/up/uploda2/src/up1496.zip.html
これでどうでしょうか?
720名無しサンプリング@48kHz:2008/03/31(月) 23:45:27 ID:ntiSB9mM
>>719
再生してみたけど全部ロックドラムだったよ・・・
なぜだ!?
もしかして俺はTimidityの設定のほうを間違っているのか?
どうしたらいいんだ〜
今Timidityのコンフィングファイルはこんな感じですが、これじゃだめなんですか?

dir "C:\Documents and Settings\ユーザー1\デスクトップ\timidity\サウンドフォント"

soundfont "BBS.sf2"

申し訳ないですが間違ってたらcfgの内容を書いてくれませんか?
何度もお願いしてごめんなさい・・・
721名無しサンプリング@48kHz:2008/04/01(火) 03:30:56 ID:ZTv3MolF
>>720さん
ttp://www.uploda.net/cgi/uploader2/index.php?file_id=0000053626.zip
cfg内容はこんな感じです。
dirが私の設定になっているので書き換えてください。
722名無しサンプリング@48kHz:2008/04/01(火) 04:17:56 ID:mHc6d6/w
鷲さんの上げてたヤツのpass、windの方だけ当てた
ってか書いて良いのかどうか分からん・・・から一応
ヒント:ヒロイン
723名無しサンプリング@48kHz:2008/04/01(火) 09:52:25 ID:dnfbvOxr
>>721
できたよ〜
ありがとうございます。これをMIDIシーケンサのMIDI出力に設定すればバンブラ音源でMIDIが作れる・・・
これからはいちいちバンブラに転送して試聴しなくてもいい!
ほんとうにありがとう!!

あとはbbsをMIDIにできれば MIDI⇔bbs ができるんだけど、また誰かにお願いするしかない俺って・・・
724名無しサンプリング@48kHz:2008/04/01(火) 11:58:29 ID:rdvLM3sV
良スレ(笑)的な流れ
725名無しサンプリング@48kHz:2008/04/01(火) 12:29:47 ID:LVY305k+
>>723
>>10のbbs→mml変換で一応MIDIに変換できる。
ドラムパートには対応してないけど。
726名無しサンプリング@48kHz:2008/04/01(火) 12:46:47 ID:se8ueXIy
mmlなのに………MIDIだと……?
727名無しサンプリング@48kHz:2008/04/01(火) 13:14:00 ID:/DdpR6sS
約1名のクレ厨度合いがもはやキモいレベルにまで昇華している件について
728名無しサンプリング@48kHz:2008/04/01(火) 13:20:35 ID:LVY305k+
bbs→mml変換で出力されたmmlをMML to MP3 with ぼーか郎に貼り付けると、midに変換される。
タイも切れてたりするから、そこら辺は手直しで。
729名無しサンプリング@48kHz:2008/04/01(火) 13:38:42 ID:/DdpR6sS
  三           三三
      /;:"ゝ  三三  f;:二iュ  なぜここまで放置したんだ!
三   _ゞ::.ニ!    ,..'´ ̄`ヽノン
    /.;: .:}^(     <;:::::i:::::::.::: :}:}  三三 >>723
  〈::::.´ .:;.へに)二/.::i :::::::,.イ ト ヽ__
  ,へ;:ヾ-、ll__/.:::::、:::::f=ー'==、`ー-="⌒ヽ  
. 〈::ミ/;;;iー゙ii====|:::::::.` Y ̄ ̄ ̄,.シ'=llー一'";;;ド'
  };;;};;;;;! ̄ll ̄ ̄|:::::::::.ヽ\-‐'"´ ̄ ̄l
730名無しサンプリング@48kHz:2008/04/01(火) 13:44:53 ID:Xw8d3Tj9
ゆとりというか荒らしが多くて嫌いだ
731名無しサンプリング@48kHz:2008/04/01(火) 19:48:45 ID:+snwGXRi
著作権厨の時よりはマシだろ
732名無しサンプリング@48kHz:2008/04/01(火) 21:38:52 ID:dnfbvOxr
ドラム非対応ってのがちょっと痛いね。
一部でも変換できるだけうれしいのだが
733名無しサンプリング@48kHz:2008/04/01(火) 23:56:32 ID:JXyC8vJg
zikkiでやれ
734名無しサンプリング@48kHz:2008/04/02(水) 00:25:41 ID:sDWYhL+o
お前ら、別に使いやすいツールを開発したりするのは悪いことではないけど
曲を上げてる奴らをかまってやらないと、誰も曲を上げなくなりますよ。
735名無しサンプリング@48kHz:2008/04/02(水) 00:27:26 ID:t4urMZmq
それはそれで仕方ない
736名無しサンプリング@48kHz:2008/04/02(水) 00:47:24 ID:BukYNoe+
193小節ある曲を1パートだけMIDI→bbsのbbmeで変換したら通ったんだが、
8パート詰めて入れたらファイルサイズが大きすぎて保存できないと出た
なにか境界線があるのか?
とりあえず容量を下げれるだけ下げてみてる
737名無しサンプリング@48kHz:2008/04/02(水) 00:55:21 ID:qjNdW/3A
>>736
8パート入れると、181小節でアウトらしい。>>152

変換の件だがScoreViewにMIDI出力機能をつけられないだろうか
738名無しサンプリング@48kHz:2008/04/02(水) 00:55:33 ID:U/RwTylH
8パートだと180までだと思う
181でオーバーしたことがある
739名無しサンプリング@48kHz:2008/04/02(水) 01:05:14 ID:BukYNoe+
即レスサンクス
8パートだとどうしても180止まりか…
ETERNAL BLAZE長いぜ
途中で速度半分にして小節稼いでも180はだめだな…
さてどうするか
740名無しサンプリング@48kHz:2008/04/02(水) 01:25:21 ID:U/RwTylH
通常は2番端折るとかですね
どういう状況なのかよくわかりませんが
741名無しサンプリング@48kHz:2008/04/02(水) 01:32:05 ID:qjNdW/3A
>>739
・前奏とかに同じ小節の繰り返しがあるならカット。(説明ヘタでスマソ。God knows...の前奏みたいなものを想像してくれ)
・テンポ半分にできるところはそうする。

最終兵器
・フルはあきらめて2番をカットする。
でもこうするとせっかくMIDIで作ったのにもったいよなw
742名無しサンプリング@48kHz:2008/04/02(水) 02:02:48 ID:BukYNoe+
とりあえず冒頭をカット・速度半分でやっと収まった
悔しいから冒頭あり・2番カットも作る
743名無しサンプリング@48kHz:2008/04/02(水) 09:48:14 ID:uOs5StEW
バンブラに元から入ってる曲って、音に厚みがあるような気がするんだけど、
やっぱりプロが作ってるからかな?
自分で作った曲とは何かが違う気がするんだよな
744名無しサンプリング@48kHz:2008/04/02(水) 10:57:43 ID:5fpsNLqG
>>743
パンがチャンネルに関係なく振られているからじゃないかな?
745名無しサンプリング@48kHz:2008/04/02(水) 11:16:28 ID:Srq+59tK
>>742
よかったらフルverのMIDIをあげてくれないか?
サウンドフォントのおかげで一応聞けるようにはなったし
746名無しサンプリング@48kHz:2008/04/02(水) 11:55:26 ID:qjNdW/3A
バンブラサウンドフォントのことで報告。

ガクダンセットのLとXがうまく鳴ってません。
MIDIのドラムは音を伸ばせないので、一瞬しか鳴ってないみたいです。

あと、MIDI→bbsコンバータで変換されるドラムと対応してますか?
747名無しサンプリング@48kHz:2008/04/02(水) 16:33:43 ID:kHym4dOy
>>743
遊べるレベルなのにあつみがあるのがすごいよな。
どうしてもどっちがが犠牲になってしまう。

自分が一応気をつけてるのは
・ベースはしっかり作る
・コードの主音は常に入れる
・音域のバランス(楽器数、音量)に気をつける、同時になる音の間が飛びすぎないようにする
・減衰系の楽器だけで作らない、作る場合はしっかり刻む
とかかなあ。
748名無しサンプリング@48kHz:2008/04/02(水) 19:16:00 ID:7yQ1vxV2
サウンドフォント再うpは無いのでしょうか…
流れに乗り遅れたのが悔しくてハンカチ素粒子レベルまで噛み千切った


かみさま、かみさま。哀れなわたくしに再うpという施しを...
749名無しサンプリング@48kHz:2008/04/02(水) 20:27:29 ID:2Hf1ec3A
>>746さん
修正しました。(多分、大丈夫なはず・・・)

>>748さん
どうぞバージョンアップ版です。

ttp://ossan.fam.cx/up/uploda1/loda.cgi?mode=dl&file=850
DL:今日の4
750名無しサンプリング@48kHz:2008/04/02(水) 21:15:17 ID:7yQ1vxV2
今度はパスワードが分からないという

俺クレクレ厨の才能あるな
でももうちょっとGoogle先生に聞くだ。
751名無しサンプリング@48kHz:2008/04/02(水) 22:43:53 ID:hlHqvhyG
このスレも末期ですね
752名無しサンプリング@48kHz:2008/04/02(水) 22:59:56 ID:qjNdW/3A
>>749うp乙です。早速使わせてもらいます。

>>750よ! >>648を見るんだ!!
753名無しサンプリング@48kHz:2008/04/02(水) 23:12:11 ID:5AVzxks/
「ジングルベル」
http://banbro.moero.info/up/index.php?file=3791
パス:jingrubelu

公式サイトに載ってるが追加曲カートリッジには収録されてないやつです。

いまさらかもしれないが、
この前久しぶりに公式サイトをみたらマンガが更新されててびっくりした。
754名無しサンプリング@48kHz:2008/04/02(水) 23:30:12 ID:7yQ1vxV2
やっとパスを理解できた俺は無能かつゆとりという最狂
もう今日は寝るしかにゃいな


>>648+749+752には最大の敬意を払ってありがとう
755名無しサンプリング@48kHz:2008/04/02(水) 23:48:10 ID:7jCHSzb4
>>753
もらいました
ありがと

756名無しサンプリング@48kHz:2008/04/03(木) 00:14:31 ID:bT4TryL7
ID:7yQ1vxV2
757名無しサンプリング@48kHz:2008/04/03(木) 14:10:09 ID:vAFGKmVW
装飾音を耳コピする時のコツって何かありますか?
758名無しサンプリング@48kHz:2008/04/03(木) 14:34:59 ID:u1PvdN0L
不協和音が出ない程度にばら撒いてごまかす
759名無しサンプリング@48kHz:2008/04/03(木) 14:43:22 ID:AClP81Aw
無視する
760名無しサンプリング@48kHz:2008/04/03(木) 16:43:07 ID:MAmMlIy8
曲に厚みを出すにはどうすればいいの?
761名無しサンプリング@48kHz:2008/04/03(木) 18:37:43 ID:zkWqpoDk
まずsageる
762名無しサンプリング@48kHz:2008/04/03(木) 21:19:55 ID:DLRS4asy
先日初めてエディットしました。
音源を持っていない為、自分の記憶で作ったので
違うところがあるかも。

サムソンとデリラより「バッカナール」 bbsとmp3
ttp://banbro.moero.info/up/index.php?file=3792
パス bacchanale
763名無しサンプリング@48kHz:2008/04/03(木) 22:58:54 ID:230aDTZt
曲名だけで分かったら、かなりすごいぞ

Somebody Stole My Gal/Leo Wood
ttp://banbro.moero.info/up/index.php?file=3793
pass=p-1_p-2

ポップン9より「ナニワ」
通称吉本新喜劇のテーマ
764名無しサンプリング@48kHz:2008/04/03(木) 23:32:00 ID:yoa/sdja
バンブラのサウンドフォントを、bbrscnva.exeで変換したドラムの音に対応させてみました。
サウンドフォントの作者さんに無断で作ったので、何かあったらすぐ消します。

http://banbro.moero.info/up/index.php?file=3794
パス:banbro
765名無しサンプリング@48kHz:2008/04/03(木) 23:34:55 ID:t4Q3X3/i
作者とか関係なしに任天堂に無断でそんなの作るなよ
766名無しサンプリング@48kHz:2008/04/03(木) 23:56:04 ID:OFmpGCQb
また変な輩が出てきましたね。
767名無しサンプリング@48kHz:2008/04/04(金) 02:31:19 ID:scj4X/sy
あと3日か…
768名無しサンプリング@48kHz:2008/04/04(金) 03:01:24 ID:NseYYpzV
>>767
3日って?
769名無しサンプリング@48kHz:2008/04/04(金) 05:31:30 ID:/+xzHGU6
最終回見直してたらなんだか作りたくなってしまった

俗・さよなら絶望先生OP「空想ルンバ」
http://banbro.moero.info/up/index.php?file=3795
pass:kafuka
770名無しサンプリング@48kHz:2008/04/04(金) 10:11:44 ID:EauZ4Djl
>>769
gj
771名無しサンプリング@48kHz:2008/04/04(金) 10:20:39 ID:GB7o9VCN
>>769
うまいねw
772名無しサンプリング@48kHz:2008/04/04(金) 10:49:43 ID:aDpibPJx
>>769
リズムがいいね
773名無しサンプリング@48kHz:2008/04/04(金) 17:08:18 ID:mEeRA80u
ニコニコに上がってるシャナのBLAZEのbbsって
どこかにうpされてないの?
774名無しサンプリング@48kHz:2008/04/04(金) 19:50:15 ID:WP7L1cCl
ググれよ
775名無しサンプリング@48kHz:2008/04/05(土) 01:57:49 ID:AnFo8iCn
銀魂OP 曇天/DOES
http://banbro.moero.info/up/index.php?file=3798
PASS:silversoul

新OPがあまりにもかっこよかったので勢いで打ち込んでみました
776名無しサンプリング@48kHz:2008/04/05(土) 02:02:29 ID:6ZPM3+at
8パートで180小節以上のbbs作る方法ちょっと思いついたんで試してみた。
http://banbro.moero.info/up/index.php?file=3799
pass:ab

タネあかしすると、実質は5パート分のシーケンスしかないのを一部再利用して8パートにしてます。
bbsの内部構造理解してる人は覗いてみるとわかると思う。

そういうデータが作れるか試したかったためだけに作ったbbsなんで作り自体は手抜きですスマン。
777名無しサンプリング@48kHz:2008/04/05(土) 05:58:46 ID:LxSVNOev
なんか試してみたら出来てしまった
これで限界小節数(249)まで対応可能なはず
変換ソフトとかは誰かお願い

二分割テストbbs
http://banbro.moero.info/up/index.php?file=3800
pass:banbro
曲は手元に良いものが無かったので>>776を利用させてもらいました
778名無しサンプリング@48kHz:2008/04/05(土) 12:09:12 ID:5gWYOKea
てす
779名無しサンプリング@48kHz:2008/04/05(土) 12:43:55 ID:GRuWSXZE
>>776-777
249wwすげえw
テンポの速い曲もフルにできるようになるw

変換ソフト俺からもお願いm(_ _)m
780名無しサンプリング@48kHz:2008/04/05(土) 15:55:46 ID:aQ0Dys4P
アクエリオンのフルVerがあったけど
あれは確か120小節ぶち抜いて作ってたっけね
781名無しサンプリング@48kHz:2008/04/05(土) 16:08:44 ID:bJhnoYhK
>>763
GJ、まさかこのスレでナニワを聴けるとはw
俺も亜空間ジャズをバンブラに打ち込むべく努力しないとだな
782名無しサンプリング@48kHz:2008/04/05(土) 16:27:00 ID:Y116qgcj
最近はバンブラ職人の方々のレベルも上がってきて
素晴らしい曲ばかりですな
783名無しサンプリング@48kHz:2008/04/05(土) 17:25:12 ID:Vqv9D/YP
スーパーマリオギャラクシーより「フローターランド〜海中〜」
http://banbro.moero.info/up/index.php?file=3802
pass:mario
784名無しサンプリング@48kHz:2008/04/05(土) 19:00:50 ID:Bi3Q1rSK
すいませんネットにあげられているbbsをDSに取り込むのはよくある質問にある
NDSとPC繋げるミニプラグってのがあればおkですか?
785名無しサンプリング@48kHz:2008/04/05(土) 19:14:22 ID:SmBBQJQB
(;゙゚'ω゚')
786名無しサンプリング@48kHz:2008/04/05(土) 19:26:44 ID:1lKe3wQ+
>>784
このスレで既に答えは出ている。 簡単に言えば>>1から全部見ろ。
787sage:2008/04/05(土) 19:27:59 ID:b2i7rKUR
よくある質問に
UPされてるbbsをDSに取り込む方法
ってのは載っていませんか?
よろしくお願いします。
788名無しサンプリング@48kHz:2008/04/05(土) 19:29:03 ID:b2i7rKUR
789名無しサンプリング@48kHz:2008/04/05(土) 19:46:30 ID:Y116qgcj
ググれ
790名無しサンプリング@48kHz:2008/04/05(土) 20:38:59 ID:X88R0keI
まずsage方から覚えよう
791名無しサンプリング@48kHz:2008/04/05(土) 20:39:16 ID:6ZPM3+at
>>777
その発想はなかったわw
でもなんで限界が249?もっと出来そうな気がするんだけど・・

あと、2曲分のエリア使うんだとセッションの時ちゃんと動くのかな?
(2曲分のスコアの転送なんてしてなさそうな気がしたので)
792名無しサンプリング@48kHz:2008/04/05(土) 21:20:07 ID:GRuWSXZE
>>784 >>787
ミニプラグは録音するときに使うもの。
bbsをバンブラに取り込むには、バンブラのセーブデータを吸い出す必要がある。
吸い出すには、R4などのマジコンか、セーブデータやりくり上手を使う。
吸い出したセーブデータはbbstoolというソフトを使ってbbsの入れ替えができる。

今はあまり使われないと思うが、BBMEという部品を使って直接PCとバンブラのDSカードを繋いでやる方法もある。

これでいいかな?


とりあえずうpされた曲>>783をスルーするのはやめようぜ?
793名無しサンプリング@48kHz:2008/04/05(土) 22:32:39 ID:rFFUd7tV
>>585を応用すればいい
794名無しサンプリング@48kHz:2008/04/06(日) 01:23:32 ID:QBNLvZi9
>>787
よくある質問にのってるから見てねってことです
795名無しサンプリング@48kHz:2008/04/06(日) 03:37:03 ID:34+H1R70
とりあえず鷲さんまだ書き込めないみたいだし許可出てるっぽいから、お節介かもしれないけど

CLANNADより「風になびく向日葵色のワンピース」
のパスはfukoでした、ずっとfuukoとかhuukoとか試してたわ・・・
796名無しサンプリング@48kHz:2008/04/06(日) 05:34:29 ID:c0w1KGwx
>>791
楽譜自体はスペースが余ってるし記述可能だけど
残念ながら曲の長さ指定の方が1バイト分しかないっぽい(マージン含む)
隣の1バイトは通常0だから紛らわしいけど曲選択時の演奏開始位置オフセットになってる

セッションに関しては、まあ普通に考えて無理だろうね
一人プレイ専用ってことで
797名無しサンプリング@48kHz:2008/04/06(日) 23:31:21 ID:Jm9EygEd
>>795
GJ?w
でもかなりいいよこれ
798名無しサンプリング@48kHz:2008/04/07(月) 00:10:54 ID:xObbtEO3
bbsからMIDIデータ生成、ちょっと作ってみました。
>>764氏のサウンドフォント設定を基準にしてます。
http://dnk.homeip.net/users/ogut/TEMP/bbs2midi080407.lzh
まだいろいろ不完全ですがとりあえず。

>>796
長さ指定は2バイトだと思ってた。横の0は別の意味があったのね。残念・・
しかしよく調べてますねw
799名無しサンプリング@48kHz:2008/04/07(月) 09:43:20 ID:GP56ILC9
>>798
神だwww
ちゃんと変換されてる!すごいです。

やっぱりオクターブの変換がうまくいってないみたいですね。
bbs→MIDIがドラムに対応したのは非常にうれしい・・・
800名無しサンプリング@48kHz:2008/04/07(月) 17:32:41 ID:d1/w5hDY
>>776氏の方法でデータが作れたらすごくうれしいな…
bbsの内部構造なんてちっともわかんないけどとりあえず
200小節超えてる曲を1パートずつbbsにしてあれこれ弄ってみようと思う
まずは曲を完成させるか・・・
801名無しサンプリング@48kHz:2008/04/07(月) 22:15:30 ID:zP98IvTN
録音に使ってたPCが死んでたので久々のうp

東方夢時空「Sailor of Time」
http://banbro.moero.info/up/index.php?file=3804
th03_11

ピンキー キラ★ミューナイト「ORANGE ROAD」
http://banbro.moero.info/up/index.php?file=3805
p-night_co1
802名無しサンプリング@48kHz:2008/04/07(月) 22:33:59 ID:d1/w5hDY
>>801

やっぱ東方譜面はああでないとね
他の東方譜面もやりこんでるよ
DS1台死亡したけど


bbsの研究が長期戦になりそうだからその前にと思って投下準備してるんだが
ああいう1つの動画に複数の画面を流すのってどんな動画ソフト使えばできるんだ?

803名無しサンプリング@48kHz:2008/04/07(月) 23:02:38 ID:zP98IvTN
>802
>1つの動画に複数の画面
ぶっちゃけるとシェアウェア使ってます。AdobeのPremiere Elements。
以前はムービーメーカー使ってたけど、
別撮りしてる映像と音声の同期が難しかったりしたので、思い余って購入。
ニコニコに上げるにはNULLフレーム問題とかあるので、あまりお勧めできない。
フリーで何か良いソフトとかあれば私も教えてほしいです。
804名無しサンプリング@48kHz:2008/04/07(月) 23:06:39 ID:d1/w5hDY
やっぱシェアウェアかw
まぁ今まで通りムビメでもいいかな
そこにこだわるよりは譜面の質を上げたいしね
805名無しサンプリング@48kHz:2008/04/07(月) 23:08:07 ID:wyFxmHSM
>>804
>>776の方法は音色変えただけとかエコーの再現とかで1パート全体使いまわしてるような特殊な曲に限られるけど大丈夫?

動画ソフトの方は自分では使ったこと無いけど多分この辺とか
ttp://www.geocities.co.jp/SiliconValley-Cupertino/7962/
ttp://freesoftdownload.1-yo.com/dtm/dtm-make/trakaxpc.html
806名無しサンプリング@48kHz:2008/04/07(月) 23:52:33 ID:Y88EPkbh
スレチかもしれんが、ちと尋ねたいことがあるんだが、
DS用の「コードフリークtypeII」を使ってbbsの生成って出来るかね?
807名無しサンプリング@48kHz:2008/04/08(火) 00:12:00 ID:lmho3QAR
>>805
探して見つからなかったからフリーでそういうソフト無いと思ってた。
試してみる価値あるかも。でも曲が作れない俺。いつも誰かのすばらしいMIDIからコピーだから・・・orz
808名無しサンプリング@48kHz:2008/04/08(火) 00:12:41 ID:Fwt51sZ4
>>805
そうなのか
作ろうとしてる曲は極々普通に
イントロ→1番→間奏→2番→間奏+ソロ→サビ→終了
みたいな曲だからだめかも…


ツール紹介サンクス!
少なくともムビメよりはよさそうだから有効に使わせてもらうよ
809名無しサンプリング@48kHz:2008/04/08(火) 01:01:15 ID:ge0JqVXw
>>799
オクターブ補正修正してみました。どうでしょう?
あと、DLページ作りました(って毎度の使いまわしだけど)
http://dnk.homeip.net/users/ogut/TEMP/bbs2midi.html

>>808
>>805氏も言ってるけど、進行云々よりも「最初から最後まで全く同じ」パートが複数存在するかどうか、ですね。
>>776では
・パート1と6が同じ譜面(ただし、演奏開始位置をずらして、エコー的に使ってる)
・パート2と7、パート3と8がそれぞれ同じ譜面(ただし、音色を変えている)
ので、実質5パートというわけです。
810名無しサンプリング@48kHz:2008/04/08(火) 01:03:40 ID:+CbzVttg
需要あるかわからないけど
ぐるみんより「オバケな日々」です。
http://banbro.moero.info/up/index.php?file=3806
pass:poco
所々違うけど気にしない・・・
811名無しサンプリング@48kHz:2008/04/08(火) 02:25:38 ID:lmho3QAR
>>809
自分のbbsでいろいろ変換してみたけど問題なかったです。
朝書き忘れましたがvistaでも使えます。いや、ほんとにすばらしい!



サウンドフォントの作者さんへ
・ソプラノサックスの音量が大きいです。
・ストリングスの音が微妙に遅れてる?テンポの速い曲だと遅れている気がしました。自分だけかも知れませんが・・・
GS音源で言うとスローストリングスに近い感じです。
812名無しサンプリング@48kHz:2008/04/08(火) 02:36:55 ID:I8DN41LU
>>809
応援してるよ
813名無しサンプリング@48kHz:2008/04/08(火) 07:40:42 ID:mOopWAdq
>>801
待ってましたぁ!
おいしく頂きました。
814名無しサンプリング@48kHz:2008/04/08(火) 16:31:25 ID:Go7pKlZx
>>806
拡張子が.savなら出来る可能性がある
815名無しサンプリング@48kHz:2008/04/08(火) 18:37:03 ID:v5dmtmtO
「Euphoric field」
http://banbro.moero.info/up/index.php?file=3807
pass : ef

アニメefのOP曲、録音がうまくいかないのでbbsだけ。
ギターがほとんど聞き取れなくて適当に入れたから、原曲と違ってるのはご愛嬌
816名無しサンプリング@48kHz:2008/04/08(火) 19:21:50 ID:P2pMXXKA
聖剣伝説3 acrifice Part Three バンブラver(途中まで)
http://banbro.moero.info/up/index.php?file=3808
pass:som3lb

2オクターブ制限などに悩まされました。
製作時間:5時間
817名無しサンプリング@48kHz:2008/04/08(火) 22:41:08 ID:9ZbdjW+H
全然ベクトルの違う和み系?2曲

東方妖々夢「天空の花の都」
http://banbro.moero.info/up/index.php?file=3809
th07_08

エターナルメロディ「キャラット・シールズ」
http://banbro.moero.info/up/index.php?file=3810
em_08
818名無しサンプリング@48kHz:2008/04/08(火) 23:13:00 ID:rwcb070n
最近のお前らは本当に頼もしいな
819名無しサンプリング@48kHz:2008/04/08(火) 23:55:34 ID:QCjBXnP0
復活!書き込めない間にかなり進んだなぁ…
難しい話やら神ツールやら最近のお前らは本当に頼もしいな

ってしかもFalse様キテル━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!


別に需要ないかもしれないけど一応すでにろだに上げてたやつをば。
ヒントなしにパス破った方々超乙です。っていうか気づいてくれた人ありがとうw

風になびく向日葵色のワンピース 〜 MABINOGI CLANNAD arrange album
http://banbro.moero.info/up/index.php?file=3801
Pass:fuko
早い話が風子のテーマのアレンジっすね。は〜りぃすたーふぃっしゅ。
楽器の関係により何かと削ってます。オーボエのムズさを再認識。
パスは初代PC版OPでfukoって書いてあったんでそれ採用。PS2やアニメは知らん。

Evil Shine 〜 機神咆吼デモンベイン
http://banbro.moero.info/up/index.php?file=3788
Pass:necronomicon
パスはアルの本名?だったり。ちなみにすげーアツくてカコイイ曲です。

Wind 〜 Wind -a breath of heart-
http://banbro.moero.info/up/index.php?file=3787
Pass:minamo
みなもさんがキレて10分延々と問詰るシーンが有名なWindの前半OP。
実は仕上げに入る直前に音源を持ってないことに気づいた。仕方ないので100%記憶頼り。
つーワケでかなりアレンジ&結構適当&メロディーが正しいか自信ない…
820名無しサンプリング@48kHz:2008/04/09(水) 00:03:11 ID:zBriMFoz
諸君、私はバンブラが好きだ
821名無しサンプリング@48kHz:2008/04/09(水) 00:21:20 ID:OoHhLDHR
>>817
やっぱ俺のようなヘタレとは違ってfalseの人はうめぇわw

ってことで俺は聞き専に戻りますw
東方曲も安泰だな。
822名無しサンプリング@48kHz:2008/04/09(水) 01:02:48 ID:zBriMFoz
>>821
そんなこと言わずに一緒に東方曲創っていこうぜ
823名無しサンプリング@48kHz:2008/04/09(水) 01:20:11 ID:L2gkPXJI
>>817
エタメロとか懐かしすぎるw
824名無しサンプリング@48kHz:2008/04/09(水) 01:27:19 ID:NfFMC/dL
バンガード発進! 〜 Romancing SaGa3
http://banbro.moero.info/up/index.php?file=3811
Pass:saihate

今の気分をバンブラで表現してみた。
しかしつくづくFalseさんには敵わんなと思う。
825名無しサンプリング@48kHz:2008/04/09(水) 01:51:02 ID:OoHhLDHR
>>822 
音感ねぇから止めとくわw
False氏が復活したなら俺の存在意義ねぇし。

もし仮にFalse氏が見てるなら、いつかでいいから人形裁判作ってくだせぇ

んじゃ俺は長い休みに入ります。
826名無しサンプリング@48kHz:2008/04/09(水) 03:00:14 ID:G9GRo9QQ
>>825
存在意義は十分にあると思うけどねw
音感無いというのならネタに走るのも手だと思うし
適当にアレンジしちゃうのも手でしょう
頑張っていこうぜw
827名無しサンプリング@48kHz:2008/04/09(水) 03:16:55 ID:OoHhLDHR
>>826
それなら、アレンジ曲メインで作っていきますw
バンブラでこれからもコツコツと頑張っていくことにしますね

よろしくお願いします。
828名無しサンプリング@48kHz:2008/04/09(水) 11:47:49 ID:i0jjz0CR
412 名前:アイマス ◆H9P/8vfBbE [sage] 投稿日:2008/04/09(水) 11:44:25 [昼] ID:/FfW89mP
男の大福ティラミス(ファミリーマート/4月11日発売)
・ティラミスをイメージした、洋テイストの大福が登場!
・ブラジル産のコーヒー豆を使用

一応月刊任天堂が載ってるけど、いつものように既出情報ばかりです
以下月刊任天堂に載ってるやつ
・突撃ファミコンウォーズVS
・リンクのボウガントレーニング
・ヘラクレスの栄光
・大合奏バンドブラザーズDX

・大合奏バンドブラザーズDX
・大合奏バンドブラザーズDX
・大合奏バンドブラザーズDX
・大合奏バンドブラザーズDX
・大合奏バンドブラザーズDX
キタ━━━(゚∀゚)━( ゚∀)━(  ゚)━(  )━(  )━(゚  )━(∀゚ )━(゚∀゚)━━━!!
829名無しサンプリング@48kHz:2008/04/09(水) 11:54:52 ID:Je5P9bTC
<ニンテンドーDS>
5/29 無限のフロンティア<バンナム>
6/19 ぷよぷよ(スペシャルプライス)<セガ>
6/26 ぼくらのテレビゲーム検定<バンナム>
6/26 大合奏バンドブラザーズDX<任天堂>
7/24 トワイライトシンドローム<スパイク>
7月下旬 もえスタ〜萌える東大英語塾〜<未来少年>
12月 桃太郎電鉄20周年<ハドソン>
08年夏 三国志大戦天<セガ>
未定 逆転検事<カプコン>
未定 ヘラクレスの栄光<任天堂>
830名無しサンプリング@48kHz:2008/04/09(水) 11:59:17 ID:lu3Z6kTY
…どこ情報?ファミ通フラゲ?
831名無しサンプリング@48kHz:2008/04/09(水) 12:05:48 ID:i0jjz0CR
604 名前:アイマス ◆H9P/8vfBbE [sage] 投稿日:2008/04/09(水) 12:04:14 ID:/FfW89mP
大合奏バンドブラザーズDX(DS/任天堂/6月26日発売予定)
・収録曲は、クラッシクとJ-POPを30曲以上
・演奏に使える楽器は、前作から大幅に増加して50種類以上となっている
・楽器の中にはファミコンもあるぞ
・タッチペンでギターを演奏
・通信機能を使えば最大6人でセッションが可能
・歌うモードでは、収録曲やダウンロードした曲でカラオケが楽しめる
・本作ではニンテンドーwifiコネクションを利用することで、好みの曲を
100曲までダウンロードできる
832名無しサンプリング@48kHz:2008/04/09(水) 12:05:56 ID:oK4+fiGT
>>828-829
キタ━━━━(。A。)━(゚∀゚)━(。A。)━(゚∀゚)━(。A。)━━━━!!!!
キタ━━━ヽ(∀゚ )人(゚∀゚)人( ゚∀)人(∀゚ )人(゚∀゚)人( ゚∀)ノ━━━ !!!
キタワァ*:.。..。.:*・゚(n‘∀‘)η゚・*:.。..。.:* ミ ☆
キタ━━━━━━\(゚∀゚)/━━━━━━ !!!!!
キタ━━━( ´∀`)・ω・) ゚Д゚)゚∀゚)・∀・) ̄ー ̄)´_ゝ`)−_)゚∋゚)´Д`)゚ー゚)━━━!!!!
キタ*・゜゚・*:.。..。.:*・゜(゚∀゚)゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*!!!!!
キタ━━━( ゚∀゚ )━(∀゚ )━(゚  )━(  )━(  ゚)━( ゚∀)━( ゚∀゚ )━━━!!!!
833名無しサンプリング@48kHz:2008/04/09(水) 12:10:54 ID:lu3Z6kTY
…どこ情報?ファミ通フラゲ?
834名無しサンプリング@48kHz:2008/04/09(水) 12:48:28 ID:8Cp/++VW
>>833
うん、ファミ通のフラゲ。信頼できるコテ。
835名無しサンプリング@48kHz:2008/04/09(水) 13:11:11 ID:bKddTH8S
おお・・・

しかし、セッションが最大6人って、まさかパート数減った・・・?
あと100曲ってのが多すぎて気になる
保存可能数なのか?
100曲以上DL(交換)できない仕様になってるとか?
836名無しサンプリング@48kHz:2008/04/09(水) 13:15:27 ID:8Cp/++VW
ttp://www.nintendo.co.jp/ds/abbj/

バンブラのマンガの更新がきた。一応公式のソース。
837名無しサンプリング@48kHz:2008/04/09(水) 13:37:18 ID:zBriMFoz
演奏に使える楽器は、前作から大幅に増加して50種類以上となっている

こ れ は い い


でもオクターブ制限は演奏上の問題からでも解決はされないだろうな。
だがそれがいい。
838名無しサンプリング@48kHz:2008/04/09(水) 13:39:38 ID:RSdbOPD5
うおおお!マジで!?
やったあああーーーー
839名無しサンプリング@48kHz:2008/04/09(水) 13:42:51 ID:9YdpXXsZ
タッチペンでギター演奏ってことは
コード単位で音が出せる?
それだったら6パートで十分なんだけどな

しかしこれDSギターの立場がねえなw
840名無しサンプリング@48kHz:2008/04/09(水) 13:49:06 ID:oETsINaO
>839
バーバラ「ちょっとアンタ!そのギター良いわね、よこしなさいよ!!」
M-06「そ、そんな、ひどい」

こうですか?わか(ry
841名無しサンプリング@48kHz:2008/04/09(水) 13:52:48 ID:RSdbOPD5
6パートはかんべんしてくれよ
しかしタイトルがスマブラと似ているのは相変わらずだなw
シリーズ3つ目はXがつくのだろうか?
842名無しサンプリング@48kHz:2008/04/09(水) 14:32:11 ID:9YdpXXsZ
さすがに6トラックで十分は言いすぎだったw

続編発表記念ということでうp
スレイヤーズNEXTより「Give a reason 」林原めぐみ
http://banbro.moero.info/up/index.php?file=3813
パス:next
843名無しサンプリング@48kHz:2008/04/09(水) 14:40:01 ID:YA6bDHZt
ファミ通フラゲ速報 逆転シリーズ最新作は検事に?! バンブラ新作も - 〓 diary ZERO
http://d.hatena.ne.jp/norikoeru/20080409/1207709799

大合奏バンドブラザーズDX(DS/任天堂/6月26日発売予定)
収録曲は、クラッシクとJ-POPを30曲以上
演奏に使える楽器は、前作から大幅に増加して50種類以上となっている
楽器の中にはファミコンもあるぞ
タッチペンでギターを演奏
通信機能を使えば最大6人でセッションが可能
歌うモードでは、収録曲やダウンロードした曲でカラオケが楽しめる
本作ではニンテンドーwifiコネクションを利用することで、好みの曲を100曲までダウンロードできる
844名無しサンプリング@48kHz:2008/04/09(水) 15:24:53 ID:91VfTT4h
ところであんさん
クラッシクてなんでんねん
845名無しサンプリング@48kHz:2008/04/09(水) 15:39:13 ID:YA6bDHZt
classic


…いや、多分間違いかとw
846名無しサンプリング@48kHz:2008/04/09(水) 15:41:22 ID:njkmP/fi
作曲確認>DX
847名無しサンプリング@48kHz:2008/04/09(水) 15:54:25 ID:8Cp/++VW
680   名無しさん必死だな []  2008/04/09(水) 15:38:48 ID:Nw2egtpy0   
http://www.imgup.org/iup590213.jpg
三国天
http://www.vipper.net/vip498239.jpg
バンブラDX


画像きた
848名無しサンプリング@48kHz:2008/04/09(水) 15:58:37 ID:j4jPNRcr
6人てのは打ち間違いだな
ちゃんと8人て書いてある
849名無しサンプリング@48kHz:2008/04/09(水) 17:30:23 ID:WDTZTZ+N
>演奏に使える楽器は、前作から大幅に増加して50種類以上となっている

>本作ではニンテンドーwifiコネクションを利用することで、好みの曲を100曲までダウンロードできる

くぁwせdrftgyふじこlp;@:
850名無しサンプリング@48kHz:2008/04/09(水) 17:38:43 ID:oUauMhvf
オクターブ制限はゲーム性質上変わらないだろうし、8パートも変わらないみたいだな
バンブラらしさが維持されてていい感じだ


そういやこれはDSー20に対抗する形になるのか
851名無しサンプリング@48kHz:2008/04/09(水) 18:18:52 ID:IwcN+60U
うぃふぃ対応だと!?これはキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!!
852名無しサンプリング@48kHz:2008/04/09(水) 19:23:43 ID:BYUPWoUW
きたああああああああああああああああああ
続編はないと踏んでたから余計興奮するwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
853名無しサンプリング@48kHz:2008/04/09(水) 19:24:15 ID:s5dphVEN
これは期待大だな
これで、まわりにもバンブラユーザーが増えればいいな
854名無しサンプリング@48kHz:2008/04/09(水) 19:28:22 ID:2zqwkn93
もしかしてbbsファイルなんて使わなくても一般人が作った曲取り込み放題って事ができるのか
855名無しサンプリング@48kHz:2008/04/09(水) 19:31:19 ID:nJ7lITrg
それは流石に
856名無しサンプリング@48kHz:2008/04/09(水) 19:33:18 ID:BYUPWoUW
>>767の書き込み見た時にまさかとは思っていたが・・・
社員かwwwwwwwwwwww
857名無しサンプリング@48kHz:2008/04/09(水) 19:43:43 ID:vbwZ4kj4
>>856勘良すぎw

8パートあってよかった。気になるのは今のバンブラで作った曲が入れられるのかってことだが。互換性はあるのかな
858名無しサンプリング@48kHz:2008/04/09(水) 19:45:20 ID:/Iwf4IcI
>>857
6パートってのはタイプミスじゃなかったのかorz…
859名無しサンプリング@48kHz:2008/04/09(水) 20:18:12 ID:0zfdxmrS
バンブラ→バンブラDXのエディット曲コピーまでは流石にサポートしないだろ
見て手打ちする分にはいけるんじゃないの?>互換性
860名無しサンプリング@48kHz:2008/04/09(水) 20:22:44 ID:d3T3VpOG
Wi-Fi対応っつっても、
さすがにセッションは同期取るのが難しそうだし
エディット曲交換はJASRAC管理曲のMIDIも規制されてる現状じゃ無理じゃないの?

↓以下JASRAC叩き
861名無しサンプリング@48kHz:2008/04/09(水) 20:23:55 ID:mnJ/Ed2n
技術的には簡単な事だけど、どうかな
862名無しサンプリング@48kHz:2008/04/09(水) 20:25:00 ID:NfFMC/dL
うはwwww神続編wwwwwwwwww
863名無しサンプリング@48kHz:2008/04/09(水) 21:08:14 ID:IFJYt1A5
続編キターーーーーーー!!!!111
テンションが上がり幕リングwwwwww
うはwwwww続編wwww
着たこれwwwww
いやっほぉぉう!!!
864名無しサンプリング@48kHz:2008/04/09(水) 21:25:01 ID:PPb8nrm4
買い決定だな。
エディトの保存曲数が増えたら俺は文句は言わない
865名無しサンプリング@48kHz:2008/04/09(水) 22:12:06 ID:/Q/DiZs6
うpろだの3812のbbs、
bbsコンバータ使うと内容が不正だって出る。
mml変換だとエラー正常なbbsでは(ryって出る。
スコアビューは使えるみたい。
これはスコア見て打ち込めってことでFA?

せっかくのbbsだからbbsコンバータツール使いたいんだ。
866名無しサンプリング@48kHz:2008/04/09(水) 22:18:07 ID:M/A6QkYt
いま思ったけど3812のbbsはさすがにやばいだろw
867名無しサンプリング@48kHz:2008/04/09(水) 22:26:00 ID:wLpW8C1l
新作くるの!?
いままでずっときになってたしDSといっしょに買おうかな?
868名無しサンプリング@48kHz:2008/04/09(水) 22:35:40 ID:RSdbOPD5
昼このスレ来てからずっとハイテンションな俺。
100曲までダウンロードできるって、保存件数が100曲?ダウンロードが100回まで?どっちなんだろ
今のbbsも使えるのか?エディットモードの機能は!?保存件数は!?
あああああ!気になって仕方がないっ!!!

>>867
今のバンブラも買え!そしてバンブラDXも買え!!
869名無しサンプリング@48kHz:2008/04/09(水) 22:50:51 ID:n9dGmjTD
人任せになってしまうがまたbbs抽出できたらいいねえ
870名無しサンプリング@48kHz:2008/04/09(水) 22:54:36 ID:RSdbOPD5
>>869
うん、俺も人任せになる・・・
その代わりに曲を作るよ。ヘタだけど
871名無しサンプリング@48kHz:2008/04/09(水) 23:24:42 ID:BYUPWoUW
Wi-Fiで投稿された曲が人気順とかで並べたら作る側のモチベーションも上がるしいいな


ああもう発売まで待てんwwww
872名無しサンプリング@48kHz:2008/04/09(水) 23:37:10 ID:E4zqwwuj
仮にbbsが抽出できたとしても仕様変更があるから互換性はなくなるんじゃないかな

追加曲カートリッジに互換性があるといいな
873名無しサンプリング@48kHz:2008/04/09(水) 23:48:15 ID:xdC9k7nW
追加曲カートリッジに互換性があれば過去のbbsも使える。
874名無しサンプリング@48kHz:2008/04/09(水) 23:59:49 ID:3P4kmgrX
3812のbbsはさすがにマズいと思うけどなぁ。早いとこ消したほうが・・
正常なbbsじゃないって言われるのはヘッダ(とチェックサム)が無いからだと思ふ。
そいや追加曲カートリッジはヘッダ抜きで可変長で曲が詰まってるとか聞いたような・・・

ScoreViewerは単にその手のチェックはやってないから見れるだけ。
875名無しサンプリング@48kHz:2008/04/10(木) 00:22:44 ID:d4Yjgm0n
>>871
その気持ちわかるわw

3812は消したほうがよさそうだな。本物持ってる俺には関係ないことだが・・・

今日はこのスレにぎやかだったなー

よし!バンデラ発売までマリオカートで遊ぶぞw
876名無しサンプリング@48kHz:2008/04/10(木) 00:35:34 ID:N3kZww9U
ドラムセットの構成、自分で選べるようになったらな。
ドラムパートはボタンごとに楽器選びたい。
877名無しサンプリング@48kHz:2008/04/10(木) 00:41:57 ID:YXK1rT8b
>>876
それとても良いな
878名無しサンプリング@48kHz:2008/04/10(木) 01:14:45 ID:kSE/XjZN
変に打楽器の種類たくさん使ってる曲だと
ドラム系だけで3パート使ってもうオワタとかあったもんな
879名無しサンプリング@48kHz:2008/04/10(木) 01:24:26 ID:PoOfP9TG
ゲハから仕入れてきたがこのスレ的にはそうでもない情報か

>336 :名無しさん必死だな:2008/04/10(木) 01:13:42 ID:z8CaPWZ60
>ttp://gamesmaya.blog98.fc2.com/blog-entry-450.html
>> 6/26 DS「大合奏!バンドブラザーズDX」
>> 「音楽をトコトン遊び尽くす」今回まさにそのコンセプト通り
>> Wi-Fi接続で100曲までダウンロード、歌ったり、作曲したり
>> Wii本体を使ってTVで合奏もできます。
>
>これは、画期的だ
880名無しサンプリング@48kHz:2008/04/10(木) 01:31:44 ID:WjdZ8wG8
こういうときくらい本スレ行こうぜ?
最近このスレは黙々とうp成分が足りないw
881名無しサンプリング@48kHz:2008/04/10(木) 14:05:12 ID:Hfnj0Rs+
そんな祭り状態の中こんなもん作ってみた

「ドラゴンクエスト」メドレー 多分1
ttp://banbro.moero.info/up/index.php?file=3816
パス:fcdq

テンポ制限やら2オクターブ制限から逃れてBGM作ってもいいじゃないか…ってなブツになってしまった
60点ぐらいしか出せない俺ヘタレ
882名無しサンプリング@48kHz:2008/04/10(木) 14:28:21 ID:m9l4v4kw
最近見てなかったからわからないんだが3812に何があったんだ?
883名無しサンプリング@48kHz:2008/04/10(木) 14:39:50 ID:xdm2LsIq
■追加楽曲ラインナップ〜楽曲の投稿でランナップが追加
30曲の収録曲以外にも、200曲以上のリストの中から自分好みのセレクトで最大100曲までダウンロードできる。
自作の曲を投稿することも可能。ニンテンドーWi-Fiコネクション、お店のDSステーションでダウンロードができる。

>自作の曲を投稿することも可能。
ktkr

http://www.neowing.co.jp/detailview.html?KEY=NTR-P-AXBJ
884名無しサンプリング@48kHz:2008/04/10(木) 14:59:16 ID:uyQBuby2
【追加楽曲例】
三日月/Lovers Again/リルラリルハ/誘惑/DIAMONDS/北酒場/タイガー&ドラゴン/ルパン三世のテーマ/キューティーハニー/花のワルツ/情熱大陸/西部警察のテーマ/エキセントリック少年ボウイのテーマなどなど・・・
※ 一度ダウンロードした曲は変更・消去することができません。
※ 投稿できる曲はJASRAC登録曲に限られます。

ROMに書き込むような形だろうが、
100曲ダウンロードした後にダウンロードしたい新曲が出たらショック。
JASRAC管理曲のみ投稿可能だとゲーム音楽はほぼ全滅じゃないかorz
885名無しサンプリング@48kHz:2008/04/10(木) 15:05:55 ID:Tagyfhh2
>>882
追加曲カードリッジのbbs

>>884
まぁ相変わらずNDSAとbbsツールに頼ることになりそうだな
886名無しサンプリング@48kHz:2008/04/10(木) 15:08:17 ID:xAU4YiLa
JASRACとの契約の都合なんだろうな。
さすがに毎月いくらで金を取ることも出来ないし。
とりあえず100曲分の金をJASRACに前払いしているのかな?
887名無しサンプリング@48kHz:2008/04/10(木) 15:38:16 ID:TXNHJfzn
消去できてもいいとおもうんだがなあw
888名無しサンプリング@48kHz:2008/04/10(木) 17:18:09 ID:z9zksyCg
すげええええ
こりゃ神続編だわ
889名無しサンプリング@48kHz:2008/04/10(木) 18:27:12 ID:i8bR0TYK
>>885
エディット曲の保存数が増えてるか気になるよなw

>>887
上書きの可能性…は低いかな?
890名無しサンプリング@48kHz:2008/04/10(木) 18:49:13 ID:LjYUt00B
>>814
ちと遅れたがレスthx
891名無しサンプリング@48kHz:2008/04/10(木) 19:00:31 ID:IgjggS8o
ゲーム音楽しか作らない俺にとってはJASRACなんて無問題なんだぜ
892名無しサンプリング@48kHz:2008/04/10(木) 19:32:29 ID:Z8yzjA34
一応今までは配信曲もエディット数に依存してたからな…

もしかすると…ゴクリ
893名無しサンプリング@48kHz:2008/04/10(木) 19:44:15 ID:LjYUt00B
コードフリークtypeIIを使って.sav形式でセーブデータを吸い出し、bbstoolを使ってみたのだが
「Error opening file: magic not found in game data block.」とかエラーが出て使えない(゚д゚)
・・・買って損した気がしてきたorz
894名無しサンプリング@48kHz:2008/04/10(木) 20:11:07 ID:rMojPKsq
JASRACイラネ
895名無しサンプリング@48kHz:2008/04/10(木) 21:17:50 ID:TWApFcZb
アイドルマスター MASTER LIVE 00 より「バレンタイン」
http://banbro.moero.info/up/index.php?file=3817
Pass:nico

新作発表ばんざーい!
さらなるバンブラの発展を願いつつUPですよ
896名無しサンプリング@48kHz:2008/04/10(木) 21:21:04 ID:xJXwY/ny
バンブラDXは8パート、オクターブ制限あってもいいけど
パンの設定だけはさせてくれ
897名無しサンプリング@48kHz:2008/04/10(木) 21:26:31 ID:Z8yzjA34
>>895
gj
アイマスソング少ないよね・・・
898名無しサンプリング@48kHz:2008/04/10(木) 21:28:25 ID:HjFOAMQe
>>895
アイマスktkr
899名無しサンプリング@48kHz:2008/04/10(木) 21:34:54 ID:75E6dPFy
自作曲投稿あるのか!やったー

マジコン使う人は100曲以上ダウンロードし放題になったりして…
900名無しサンプリング@48kHz:2008/04/10(木) 21:37:56 ID:pZruAtbj
>>899
それやったら確実にアウトだろ
901名無しサンプリング@48kHz:2008/04/10(木) 21:54:09 ID:7m7mk+yZ
100曲DL→セーブデータ吸出し→新規→100曲
ってな事にはならんよな・・・?
902名無しサンプリング@48kHz:2008/04/10(木) 22:01:59 ID:1XoIQ3ob
>899
「JASRACの者ですが……」

マジカルバケーション 5つの星がならぶとき「宇宙警察」
http://banbro.moero.info/up/index.php?file=3818
mv5_police

現時点で気になることは、「ユーザー同士での曲交換」について一切触れられていないこと
まさか不可能になっているなんてことは……
903名無しサンプリング@48kHz:2008/04/10(木) 22:50:27 ID:m9l4v4kw
マジコン使ってる奴はバンブラDXをSDに2個いれておけばいいだけのような気も
別にそれだけなら違法じゃないしな。
904名無しサンプリング@48kHz:2008/04/10(木) 22:58:39 ID:bzMSVXOy
二個じゃたりない
ファイル名変えて五個くらい入れる
905名無しサンプリング@48kHz:2008/04/10(木) 23:36:52 ID:rMojPKsq
マジコンでWi-Fi接続した時点でアウトということを忘れてないかwww
906名無しサンプリング@48kHz:2008/04/10(木) 23:40:11 ID:Tmm8Jd08
そういえば本スレの方で出てたけど
セーブデータ保存領域がMBクラスだったりするとR4では動かないな
907名無しサンプリング@48kHz:2008/04/10(木) 23:40:48 ID:bzMSVXOy
ageる奴にいわれてもなぁ・・・
908名無しサンプリング@48kHz:2008/04/10(木) 23:44:20 ID:bzMSVXOy
>>906
動くよ☆
909名無しサンプリング@48kHz:2008/04/10(木) 23:45:36 ID:m9l4v4kw
R4なんて使ってないしwww
910名無しサンプリング@48kHz:2008/04/10(木) 23:46:30 ID:75E6dPFy
>>906
ああ、それはどうなんだろ?
でもセーブデータの形式は決まってるはずじゃないのかな。

任天堂も何か対策とってくるか?
911名無しサンプリング@48kHz:2008/04/10(木) 23:50:28 ID:bzMSVXOy
>>910
制限解除できる
912名無しサンプリング@48kHz:2008/04/10(木) 23:53:11 ID:m9l4v4kw
>>905
正規ROMでWiFi接続してマジコンにセーブをコピーすればオフラインでおkじゃね?
913名無しサンプリング@48kHz:2008/04/10(木) 23:54:29 ID:ayNAnDX5
割れ厨と疑われたくなければマジコンなんざ窓から投げ捨ててセーブデータやりくり上手でも買ってろよw
914名無しサンプリング@48kHz:2008/04/11(金) 00:17:55 ID:2wiG5YHc
Wiiと連動ってことは、曲のDLは
IDか何かで管理されるんじゃいかな

それと、100曲め以降のDLは
Wiiポイント使って出来るとかありそう
915名無しサンプリング@48kHz:2008/04/11(金) 00:53:10 ID:TRDW/rMf
JASRACが金で絡んでいるから普通にサーバー側でダウンロード数を管理するんじゃないか
916名無しサンプリング@48kHz:2008/04/11(金) 01:03:26 ID:YuCcpl7a
ソフトを買った人全員が100曲DLするとは限らないだろうけど
だとしたらその分の著作権料ボロ儲けなのか
917名無しサンプリング@48kHz:2008/04/11(金) 01:13:20 ID:4JNWNROD
プリペイド式みたいなやつだな。
918名無しサンプリング@48kHz:2008/04/11(金) 01:30:35 ID:1s1Y23q4
サーバー側で制限は多分ない
本気でバンデラを数個買う人だっていないわけじゃないだろうし
919名無しサンプリング@48kHz:2008/04/11(金) 02:01:50 ID:mPfDPT2I
Editスレの住人としては、自分が作ったのと同じ曲がDL対象曲にならないかガクブル
920名無しサンプリング@48kHz:2008/04/11(金) 02:27:18 ID:YZX6YWe0
公式と比較は勘弁w
そういやちょうど今作成してる曲が収録曲に入ってるんだよなあ…
笑うしかないや
921あぷろだの人:2008/04/11(金) 03:34:01 ID:pIb12ttb
数年前はJASRACに許可貰おうと粘着して無理だったけど
今なら許可取れるのかもしれませんねぇ
そんなことより新作楽しみですね!
922名無しサンプリング@48kHz:2008/04/11(金) 04:46:55 ID:2wiG5YHc
>>921
いつも乙です!

徹夜or夜更かしはお肌の大敵だよ
923名無しサンプリング@48kHz:2008/04/11(金) 05:00:58 ID:Um7X/E8A
>>921
いつもうpろだの管理改良お疲れさんです、
>>921-923
まったく・・・こんな夜遅くまで起きてちゃダメですよ。

新作楽しみだなぁ・・・
今更だけどバンブラ開発者の一部は絶対このスレ見てるだろうなぁ
924名無しサンプリング@48kHz:2008/04/11(金) 12:20:47 ID:HI3o6QIK
>>893
コードフリークのセーブファイルは形式が違うみたいなので使える形式に変える必要があるそうです。
自分はMAXドライブに移してやってます。
925名無しサンプリング@48kHz:2008/04/11(金) 17:35:56 ID:CRdl8fdi
喜びを抑えて黙々とうp

ttp://banbro.moero.info/up/index.php?file=3820
pass:deco
ミッドナイトレジスタンスより「わきあがれ!パワー」

参考にしたメガドラ版のサウンドプログラムは、
今や大御所になっちまった崎元オプーナ仁氏らしいです。

>>Pulse Circusの中の人
メガドライブのことも忘れないでね。
926名無しサンプリング@48kHz:2008/04/11(金) 22:44:49 ID:vG1Oc3g7
ひさしぶりにこのスレ覗いてみた
興奮してマジで涙目wwww新作情報は本当に嬉しい
927名無しサンプリング@48kHz:2008/04/12(土) 00:22:06 ID:unw3VP3a
前スルーされた?気づかなかった みたいなのでもう一回書く。

バンブラサウンドフォントの作者さんへ
ソプラノサックスの音量が大きいです。
ストリングスの音がちょっと遅れて聞こえます。
テンポの速い曲だとわかるかと。

気づいてたのでしたらすいません
928名無しサンプリング@48kHz:2008/04/12(土) 01:46:49 ID:Y4/NMDET
マクロス7より「Holy Lonely Light」
http://banbro.moero.info/up/index.php?file=3821

マクロス7より「Try Again」
http://banbro.moero.info/up/index.php?file=3822

passは両方ともm7です


まさかバンブラの続編が出るとは・・・・
929名無しサンプリング@48kHz:2008/04/12(土) 02:34:58 ID:2J1ClrId
ファイアボンバー懐かしス
930名無しサンプリング@48kHz:2008/04/12(土) 12:22:56 ID:unw3VP3a
バンブラDXの情報。
Wifiで自作曲を投稿するときの注意点
※ 投稿できる曲はJASRAC登録曲に限られます。
だと。

やっぱり8パートなのかな
931名無しサンプリング@48kHz:2008/04/12(土) 12:40:24 ID:o1ZVJZMh
>>930
バンブラDXの情報はみんな本スレで見てるだろうからいちいち報告しなくて良い
しかも既出だし

あとサウンドフォントに関してはもういいだろ
あれ以上のが欲しかったら自分で作れ
932名無しサンプリング@48kHz:2008/04/12(土) 15:33:17 ID:LfDSqNJb
>>927さん
気付いていたんですが
なぜか書き込めなかったので・・・すみません。

ttp://www.uploda.net/cgi/uploader1/index.php?dlpas_id=0000306846.zip
今日の4
933名無しサンプリング@48kHz:2008/04/12(土) 17:59:59 ID:tALqY+kF
>>932さん
また修正を依頼してごめんなさい。帰ったらダウンロードさせていただきますm(_ _)m
934名無しサンプリング@48kHz:2008/04/12(土) 18:50:08 ID:FlWYo8j0
「ロマサガ体操」
http://banbro.moero.info/up/index.php?file=3829
パス:rstai
midiを参考に演奏しやすいように調整したものです。

DXが発売するまでには今まで作ったやつを全部あげようと思う。
935名無しサンプリング@48kHz:2008/04/12(土) 21:49:25 ID:uPSveDk+
DXキタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━ !!! 
発売日が俺の誕生日とは任天堂も粋なことをしてくれる・・・

長らくサボってたけどDX発売で俄然やる気が出てきた
せっかくだから東方曲作ってみた

東方風神録より ネイティブフェイス
http://banbro.moero.info/up/index.php?file=3831
pass:ginga
936名無しサンプリング@48kHz:2008/04/12(土) 21:54:06 ID:kO8Ayz9l
キャッスルロロロ 〜 星のカービィ
http://banbro.moero.info/up/index.php?file=3830
Pass:kirby

初代曲にハズレなし。っていうかカービィ本編は基本良曲だらけだから困る。
なかなかにアクの強い曲なんで原曲に忠実にいってみました。
937名無しサンプリング@48kHz:2008/04/12(土) 22:15:51 ID:YT9uJWkv
>>936
今はその曲知らない人が多いかもしれないな
スーパーデラックスで省かれたし
938名無しサンプリング@48kHz:2008/04/12(土) 22:33:05 ID:zSiOIalM
DXでバンブラ熱が再燃してきたぜ
939名無しサンプリング@48kHz:2008/04/12(土) 23:03:38 ID:2IByLCqh
>>936
忠実?
かなり豪華になってる気がw
940名無しサンプリング@48kHz:2008/04/13(日) 00:25:10 ID:d9mDu0Hw
>>934
がんがれ!!
941名無しサンプリング@48kHz:2008/04/13(日) 01:21:01 ID:gOfaWP45
>>936
ずいぶん古い曲だね。
忠実に再現できてると思うよw
942名無しサンプリング@48kHz:2008/04/13(日) 01:24:33 ID:c0aoMj6a
>925
忘れてませんw
ということで、メガドライブの中でも特にコアなソフトから。

Toejam & Earl「Toejam Jammin'」
http://banbro.moero.info/up/index.php?file=3833
toejam_01
943名無しサンプリング@48kHz:2008/04/13(日) 01:47:04 ID:RVg8TIFK
>>936
超アレンジ版もやってみて欲しいと何となく思った
再現度高いな
944名無しサンプリング@48kHz:2008/04/13(日) 16:11:56 ID:Z8enyRmy
キャッスルロロロ アレンジ
http://banbro.moero.info/up/index.php?file=3834
Pass:kirby

とりあえずアレンジしてみたw

>>943
だが超アレンジは敷居高いっす><
>>941,939
パート余ったんで軽くドーピングしてます。
>>937,943
最近だとエアライドにオケ風アレンジで収録されてたり。
確かシティトライアルだったような。
945名無しサンプリング@48kHz:2008/04/13(日) 16:22:10 ID:J47etnK6
うおお、あのステージの厳かさが肌に伝わってくるww

エアライドだとダイナブレイド降臨時だね
テンポ落として主な旋律を重めの管楽器に変えるだけでそれっぽくなるかな?
946名無しサンプリング@48kHz:2008/04/13(日) 17:18:22 ID:tvKKCNn1
>>944
十分超かと
でもこの終わり方はないwwwww
947934:2008/04/13(日) 18:09:01 ID:UNLmZG2o
スマン。
説明不足だった。orz

「ロマサガ体操」で検索したらわかるけど、
ラジオ体操をロマサガ風にアレンジしたmidiを参考に
比較的演奏しやすいように調整してうちこんだものです。


948名無しサンプリング@48kHz:2008/04/13(日) 21:46:56 ID:tU4z8sIL
空気よめないで悪いんだが。
ニコニコであげられてる「ニコニコ動画流星群」
作ってくれる人いないだろうか。

14分と長いが今のここの職人のスキルならできるはず。
頼む。バンブラで演奏したいんだ。
949名無しサンプリング@48kHz:2008/04/13(日) 21:55:48 ID:aeuqlbjk
14分と長い曲をどうやってバンブラで再現するのか
小一時間問い詰めたい
950名無しサンプリング@48kHz:2008/04/13(日) 21:57:51 ID:0Uev8lhT
>>948
無理。10分の組曲ですら5分割しないといけないんだぜ?
あとこのスレ的にはっていうかどこでもそうだけど他人任せイクナイ
951名無しサンプリング@48kHz:2008/04/13(日) 21:58:52 ID:7INTgDj6
組曲はあるよな
職人に感動した
952名無しサンプリング@48kHz:2008/04/13(日) 22:11:02 ID:7INTgDj6
流星群なら8個あれば入りそうだけどな
組曲の5個めさくらだけだし
wavは無理だろう
953名無しサンプリング@48kHz:2008/04/13(日) 22:15:14 ID:R+a63cxt
良作の板ばさみで相手にされない俺涙目www
ちくしょー次頑張ろう
954名無しサンプリング@48kHz:2008/04/13(日) 22:17:58 ID:M81tcr/1
実は作り始めたけど全部作れる気がしないです
音の種類も増えてるし
955名無しサンプリング@48kHz:2008/04/13(日) 22:19:55 ID:tU4z8sIL
>>952
俺もそう思ったんだが・・・やっぱり無理か。

>>949>>950わりぃ、変なこといって。
忘れてくれ。
956名無しサンプリング@48kHz:2008/04/14(月) 00:29:26 ID:/GvLM5cc
>>944
リクを受ける実行力に惚れた
バンブラ的には十分超アレンジの域だろw
957名無しサンプリング@48kHz:2008/04/14(月) 00:58:29 ID:rFuvmuKg
>>944のアレンジ能力に感動
すごいなw
958名無しサンプリング@48kHz:2008/04/14(月) 01:21:47 ID:9UHKFCsd
今思ったんだが、バンデラの投稿曲がJASRACのみでもJASRACを通過したサントラ曲はいいってことか?
959名無しサンプリング@48kHz:2008/04/14(月) 01:44:55 ID:WNO0MFYN
本スレとか興味ない俺はどうすればいいですか
960名無しサンプリング@48kHz:2008/04/14(月) 01:45:12 ID:TgpT4Fel
そりゃあOKだろ
ドラクエの曲でも合法的に公開できるってわけだ
961名無しサンプリング@48kHz:2008/04/14(月) 04:02:40 ID:TF6KWEzN
>>958
サントラつってもゲーム系の事だとしたら
JASRAC無信託曲の方が圧倒的に多い罠

すぎやまこういちの曲なら全部OKだが
962名無しサンプリング@48kHz:2008/04/14(月) 14:30:42 ID:rFuvmuKg
またbbsファイルみたいなものに頼ることになりそうだ・・・
JASRAC登録曲かどうか、どうやって判定するんだろ?判定しないのか?
963名無しサンプリング@48kHz:2008/04/14(月) 17:59:47 ID:FYOCAhyq
YAMAHAのMySound(旧プレイヤーズ王国)みたいに
JASRACコードと併せて登録するのかもしれん
964名無しサンプリング@48kHz:2008/04/15(火) 08:06:59 ID:8HxGbkIM
新作発売前に、最後に一曲完成させたいなぁ
まぁ作りかけで放置した残骸だらけなんだけどね
マターリやるべ…
965名無しサンプリング@48kHz:2008/04/15(火) 17:11:20 ID:D5D8J5vk
DX発表でモチベーションあがってつくりかけを自己満レベルで仕上げちまったorz
もちろんア○トー○クのあれきっかけでつくりはじめましたが。

聖戦士ダンバインOP ダンバインとぶ
ttp://banbro.moero.info/up/index.php?file=3836
pass=baystonwell

マリンバいれても使うの3小節ぐらいしかないけどいれないと困るこのパートの無駄遣い。
ほんとこの曲は出だしのベースとメロで使うマリンバとサビのアタッ!アッタ!アッタ!。いい曲過ぎる。

でも自分ワタックなんて聞こえたこと無いんだけどな・・・。
966名無しサンプリング@48kHz:2008/04/15(火) 19:38:21 ID:FAW0QDsW
>>948
流星群って途中でテンポ変わるから再現無理だろ
967名無しサンプリング@48kHz:2008/04/15(火) 21:05:17 ID:JBPP3SiS
>>965
おぉ!!名曲(゚∀゚)キタコレ!!
テンション上がる(´∀`∩)↑age↑(´∀`∩)↑age↑
968名無しサンプリング@48kHz:2008/04/15(火) 21:30:28 ID:Z+5T8xgi
>>966
一応scoreviewでテンポ変更はできるんだけどね。
969名無しサンプリング@48kHz:2008/04/15(火) 21:37:36 ID:PEiFyKMF
それはもうバンブラでやるなと言いたい
970名無しサンプリング@48kHz:2008/04/15(火) 21:48:46 ID:y4s7Ta5J
一応聞いとく

次スレは?
971名無しサンプリング@48kHz:2008/04/15(火) 21:51:12 ID:h4kxq3LF
980以降でいいかと
972名無しサンプリング@48kHz:2008/04/15(火) 21:57:54 ID:y4s7Ta5J
今の勢いなら明日にはこえそうだな
とりあえずテンプレは>>1-3>>9-10
973名無しサンプリング@48kHz:2008/04/15(火) 23:40:09 ID:/NumryeF
再び勝手に書きました
何かあれば適宜修正よろしく


●便利ツール・サイト 〜バンブラライフを幸せに彩る?ツール群〜

【名称】Band Brothers Music Editor(通称:BBME)
【入手先】※OUT TAKE ENSEMBLE(ttp://www.maid.gr.jp/jubai/bandbrothers/bbme_readme.html)
【備考】
バンブラ−PC間でセーブデータをやり取りするツール
BBME-IF等の接続機器が必要。※現在作者サイトより入手不可
【重要度】★★★★

【名称】MKBBEROM
【入手先】※SaTa.'s Web Page(ttp://www.pat.hi-ho.ne.jp/sata68/nds.shtml#mkbberom)
【備考】
バンブラの追加カートリッジの中身を書き換えて自作曲ROMを作成できるツール
※配布再開。作者サイトより入手可能
【重要度】★★★

【名称】Band Brothers Save Tool (通称:bbstool)
【入手先】Zigg.com(ttp://www.zigg.com/code/dbbsed/)
【備考】
バンブラのセーブデータに曲データ(bbs)を出し入れするツール
セーブデータ形式はduc(Max Drive)、dat(M3 Adapter)、sav(NDS Adaptor等、DSのセーブデータそのままのもの)に対応
【重要度】★★★★
974名無しサンプリング@48kHz:2008/04/15(火) 23:41:07 ID:/NumryeF
【名称】大合奏! バンドブラザース 楽譜データコンバータ (通称:bbrscnv等)
【入手先】なんかもうめんどいので つhttp://banbro.moero.info/up/index.php?file=3468
【備考】
MIDIファイルをbbsに変換するツール
変換可能なMIDIの仕様・作成方法については付属の説明書をよく読むこと
【重要度】★★★

【名称】bbsファイルチェックサム計算&書き込みソフト
【入手先】http://banbro.moero.info/up/index.php?file=3309
【備考】
bbsのチェックサムを計算してくれるツール
bbsをバイナリエディタで直接いじる人用
【重要度】★

【名称】bbs→mml変換
【URL】bbs→mml変換(ttp://bbsmml.so.land.to/)
【備考】
WEB上でbbsファイルをFlMML形式MMLに変換し再生
【重要度】★★
975名無しサンプリング@48kHz:2008/04/15(火) 23:41:51 ID:/NumryeF
※以下のソフトは動作に.NET Framework 2.0 ランタイムのインストールが必要なので注意

【名称】BBS Score Viewer (通称:Score Viewer等)
【入手先】BBS Score Viewer 置き場(仮)(ttp://dnk.homeip.net/users/ogut/TEMP/scoreview.html)
【備考】
bbsの楽譜をピアノロール風に表示できるソフト
他にもいろいろ機能付き
【重要度】★★★

【名称】BBS Patch
【入手先】BBS Patch 置き場(仮)(ttp://dnk.homeip.net/users/ogut/TEMP/bbspatch.html)
【備考】
bbrscnv等で作成したbbsをバンブラのエディットで編集できるように変換するソフト
ただし対象のbbsはバンブラのエディットで作成可能なものに限られるので注意
【重要度】★

【名称】BBS Transpose
【入手先】BBS Transpose 置き場(仮)(ttp://dnk.homeip.net/users/ogut/TEMP/bbstranspose.html)
【備考】
bbsのパートごとに音を上げ下げするソフト
音色の変更時などに便利
【重要度】★★

【名称】BBS2MIDI
【入手先】BBS2MIDI 置き場(仮)(ttp://dnk.homeip.net/users/ogut/TEMP/bbs2midi.html)
【備考】
bbsをSMFに変換するソフト
サウンドフォントを自作すればPC上でバンブラっぽい再生が可能
【重要度】★★

なお、BBS PatchやBBSTranspose等はバッチファイル(http://banbro.moero.info/up/index.php?file=3784)を使うと便利
976名無しサンプリング@48kHz:2008/04/16(水) 00:08:33 ID:hgs+u/qI
テンプレに新作情報も載せといた方がいいだろ
977名無しサンプリング@48kHz:2008/04/16(水) 00:25:10 ID:KIAzvp6S
テンプレは生涯使うものだから新作情報はいらない
978名無しサンプリング@48kHz:2008/04/16(水) 00:30:31 ID:5bXNXCX7
埋めを兼ねて初めて来た俺にbbsファイルとはなんなのか教えてくれ
エディットのセーブデータと理解してるが、どうやって使うのかが不明
979名無しサンプリング@48kHz:2008/04/16(水) 00:40:14 ID:3pig2/XI
>>978
セーブデータの曲単体データ。
たとえば、ネットでDLした.bbsファイルをなんらかの方法でDSに送ったりといったことが可能になる。
980名無しサンプリング@48kHz:2008/04/16(水) 00:41:22 ID:85e8B2Y6
フリーソフトの「BBSツール」と、別売の「NDSAdapter」(1500円前後)
この二つが手元に来ればおのずとわかります
981名無しサンプリング@48kHz:2008/04/16(水) 01:09:19 ID:D1QAr9Ka
まぁ俺も何となく使ってるだけだから詳しくは分からんが、

NDSアダプターやセーブデータやりくり上手などで取り出したバンブラのセーブデータから
さらにエディット曲のデータだけ取り出したのがbbsファイル。
んでバンブラのセーブデータに、そのbbsファイルを出し入れ出来る(エディット枠内で)。
それで神がうpしてくれた自作曲を自分のバンブラで遊べる。

多少違うかもしれんが、大体こんな感じで伝わっただろうか。
982名無しサンプリング@48kHz:2008/04/16(水) 01:29:19 ID:IWQB+sh4
なるほど。
ありがとう。
ということはネットを介したスコアトレードのようなものということですね。
でも敷居が高そうダなぁ。
983名無しサンプリング@48kHz:2008/04/16(水) 01:58:11 ID:KIAzvp6S
>>585を応用するといい
984名無しサンプリング@48kHz:2008/04/16(水) 02:10:04 ID:0tN8jo4O
>>982
簡単だからやってみるといいよ。とりあえずこのスレを画面メモしておくべき。
と言ってもバンブラDXならWi-fiで楽譜交換できるみたいだから今更やるかどうかだけど…

ところで次スレできたの?
985名無しサンプリング@48kHz:2008/04/16(水) 12:45:17 ID:BwmRgWtV
>>982
MIDIからBBSファイルに変換(orMIDIに変換)もできるためあったらかなり面白くなるぞw

>>984
まだ
986名無しサンプリング@48kHz:2008/04/16(水) 19:19:47 ID:BRQ60EZl
うpったはいいが新スレがねえw
スレ立ててもいいっていうか立てたいんだが連投規制が怖いんだよね。
テンプレが5個になったし。最近アク金食らったし。

ところでkato-たんには気を使うべきなんだろうかw
987名無しサンプリング@48kHz:2008/04/16(水) 19:31:00 ID:lmARXM5x
>>986
>連投規制
板の設定が
timeclose=8
なんで8レスまで連投可能。
もちろんSamba24があるんで、レスごとに(多分)20秒待たなきゃいけないが。
988名無しサンプリング@48kHz:2008/04/16(水) 19:47:48 ID:BRQ60EZl
NintendoDSのバンドブラザーズEdit14曲
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1208342313/

ほい。


1うpはスレ立て者特権だと思っている><
989名無しサンプリング@48kHz:2008/04/16(水) 20:04:10 ID:BRQ60EZl
新作情報スルーしたんで必要なら誰か書いてちょ

>>987
改めて教えてくれてありがd

>>kato-さん
改めてサーセン

規制怖いよ規制><

990名無しサンプリング@48kHz:2008/04/16(水) 20:50:06 ID:KYmEBYrM
>>988
991名無しサンプリング@48kHz:2008/04/16(水) 21:06:11 ID:WPBAFz0U
>>986 >>989
いや、その、なんだ…
…ありがとう
992名無しサンプリング@48kHz:2008/04/16(水) 21:07:42 ID:WPBAFz0U
埋めついでにレス返し 前スレではできなかったし

>>38の分
>>39 >>44
レスサンクス!
みんなのうたは、人気があるかどうかよくわからないので
レスつくか、ちょっとドキドキだった

>>177の分
>>214
るるるマジむずいね 後ろで鳴っているシンセリード群が
全然聞き取れなくて、適当にごまかしてたりする
もう一曲のるるるはどうするかなぁ

>>763の分
>>781
よし、亜空間ジャズはまかせた!
俺は浪速っ子ブギをやる 誰もやらなければ
どっちにしろサントラ出てからだから、当分先になるけど
993名無しサンプリング@48kHz:2008/04/16(水) 21:35:32 ID:BRQ60EZl
>>991

なんというか4時ワロタ

毎回質高いんですげーなと思ってます。
ちょっと古いけどロクブテすげーよかった。bbsくれ。超くれ。
っていうかなんでテトペッテンソンだけbbsあるんすかw
994名無しサンプリング@48kHz:2008/04/16(水) 23:02:25 ID:EEWHnC0C
じゃ、俺は993に便乗して、
991にエージェント夜を往くのbbsのうpをリクエストする。
995名無しサンプリング@48kHz:2008/04/17(木) 21:14:23 ID:xAieHsIq
新作発売されるとへんなパンピー沸くな
996名無しサンプリング@48kHz:2008/04/17(木) 21:41:30 ID:5pXCU6Jc
996なら俺の包茎が直る
997名無しサンプリング@48kHz
>>996
ただしお金がかかる