ヽ(`д´)ノ お前等の楽器のある部屋見せろよ。20

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しサンプリング@48kHz
お前らの自宅スタジオ、自室のDTM環境の画像を晒してください。

ポイント
・モニターの画面に、シーケンサー起動してもらうといいかんじ。
・機材を快適に使う上でのアドバイスや、機材話などで盛り上がれ。
・暖かい色の蛍光灯だとプロっぽく見えます。
・ティッシュ、ティシューなどの言葉に過剰反応する人がいます。
・ものすごいミキサーがあると敬語でレスがつきます。
・ここは2ちゃんねるだっていうことを忘れずに。
・荒らし、空気読めない香具師は放置で。釣られたほうが負け。

お前等の楽器のある部屋見せろよ。専用あぷろだ
http://i-bbs.sijex.net/imageBoard.jsp?id=dtmroom
http://park10.wakwak.com/~twoface/up/upload.html

お前等の楽器のある部屋見せろよ。のサイト
http://www.eonet.ne.jp/~auctions/

以前に晒された写真のまとめ
http://park10.wakwak.com/~twoface/dtm_up.zip

殿堂入り(?)
ttp://www.cikira.com/gear/index.html
ttp://rollerator.freewebspace.com/index.html
2名無しサンプリング@48kHz:2007/12/12(水) 15:30:50 ID:2Y5M0EVD
>>1
死ね
3名無しサンプリング@48kHz:2007/12/12(水) 15:32:02 ID:UEEP684g
4名無しサンプリング@48kHz:2007/12/12(水) 15:32:30 ID:vXFizPg7
>>2
お前のかーちゃんが死ね
5名無しサンプリング@48kHz:2007/12/12(水) 16:09:51 ID:2cmjr/nA
>>4は実は>>2のかーちゃん。

しっかし、スレ立てするなら、スレ番ぐらい確認してからにしてほしい。
6名無しサンプリング@48kHz:2007/12/12(水) 16:28:29 ID:2J/0tgbz
MPCとかやカオスパッドをうまい具合に机に起きたいけどラック?って意外に高いよねえ・・・
7名無しサンプリング@48kHz:2007/12/12(水) 16:39:19 ID:uGpq/gPq
>>1誌ね
8名無しサンプリング@48kHz:2007/12/12(水) 17:04:38 ID:Y9V6Mqc+
>>1

>>1の味方するわけじゃないがゴタゴタいうくらいならおまえらがたてろと。
9名無しサンプリング@48kHz:2007/12/12(水) 17:23:49 ID:I17QLMfn
>>8
1万年と2千年ROMってろ
10名無しサンプリング@48kHz:2007/12/12(水) 17:41:24 ID:Y9V6Mqc+
>>9
おまえが8千年ROMってろ^^;
11名無しサンプリング@48kHz:2007/12/12(水) 17:57:09 ID:HAgH9+aU
>>1氏ね乙
12名無しサンプリング@48kHz:2007/12/12(水) 18:04:26 ID:UEEP684g
この流れにふいたwwww
スレ番間違えてすまんかったね(#^ω^)
13名無しサンプリング@48kHz:2007/12/12(水) 18:12:04 ID:+5/MYp8I
まぁみんな落ち着けw
14名無しサンプリング@48kHz:2007/12/12(水) 18:35:43 ID:2Y5M0EVD
勝手にスレ立ててんじゃねえぞガキャ
15名無しサンプリング@48kHz:2007/12/12(水) 18:39:03 ID:UMILZvG5
こうゆうときにさ、死ねとか言っちゃう奴どうかしてるよ。
たかがスレ番間違えただけじゃん?
そんな死ねとかいわれるほどのことじゃないのに。

死ななんくていいよ>>1
小指一本切り落とすくらいでOK。
16名無しサンプリング@48kHz:2007/12/12(水) 18:54:56 ID:d79awubg
>>6
つ  ttp://www.muji.net/store/cmdty/detail/4547315873159

前にこのスレで教えてもらって愛用してる。ElectribeをまたいでKP2が乗っかるよ。
17名無しサンプリング@48kHz:2007/12/12(水) 19:03:59 ID:OFBUVPYp
>>1
生きろ
18名無しサンプリング@48kHz:2007/12/12(水) 21:48:17 ID:+E8PP0MM
>>1
心底絶望した
19名無しサンプリング@48kHz:2007/12/12(水) 21:58:50 ID:dh7J1Syo
>>1いきろ。

違うスレの話だけど、テンプレ間違ってたてて袋だたきにあったことがあったな。
20名無しサンプリング@48kHz:2007/12/13(木) 00:27:52 ID:/8kH02uJ
>>1
アッー!
オフッ!
ンギモ゛ッヂイ゛イ゛!
21名無しサンプリング@48kHz:2007/12/13(木) 00:44:22 ID:0ozorg76
20番違う
つくりなおせ
22名無しサンプリング@48kHz:2007/12/13(木) 02:49:50 ID:YO84sc9l
新スレはここでいいの?
23名無しサンプリング@48kHz:2007/12/13(木) 19:45:13 ID:we1aEXp2
とんでもなく狭量な連中ばかりだったんだな、このスレって
24名無しサンプリング@48kHz:2007/12/13(木) 20:09:58 ID:EBAKryM1
>>23
>>1
馬鹿は死ななきゃ治らねぇ
251:2007/12/13(木) 21:14:30 ID:Rw73KEF0
>>24
俺はここにいますが^^;

こんな糞住人ばっかのスレだとは予想してなかったwwwwww
勝手に新しいスレたててがんばってくれwwww
26名無しサンプリング@48kHz:2007/12/13(木) 21:16:33 ID:WXmjZV1E
くだらねー流れ
ニュー速でも行って1000年ROMってろ池沼共
27名無しサンプリング@48kHz:2007/12/13(木) 21:47:04 ID:Dm9hDRDX
くだらない流れにしたのがここの連中だけどな
28名無しサンプリング@48kHz:2007/12/13(木) 23:14:36 ID:+FgYBgHu
前スレまでのほのぼのとした雰囲気が好きだったが、ここはやっぱりテンプレにも
ある通り所詮は2chだったことを再認識した。
29名無しサンプリング@48kHz:2007/12/14(金) 00:01:24 ID:spJK+bxV
30名無しサンプリング@48kHz:2007/12/14(金) 00:02:30 ID:pKn5TZlV
どこの誤爆だよw
31名無しサンプリング@48kHz:2007/12/14(金) 00:02:38 ID:spJK+bxV
ジジが作ったって
32名無しサンプリング@48kHz:2007/12/14(金) 01:50:20 ID:6qbgd/Rs
すごいねすごいね
33名無しサンプリング@48kHz:2007/12/14(金) 02:08:57 ID:Yxnk+Fl1
>>24
脳内で自演認定しかも勘違い(プ
34名無しサンプリング@48kHz:2007/12/14(金) 08:27:29 ID:T3nQ3y2w
いい流れだ
35名無しサンプリング@48kHz:2007/12/14(金) 13:59:13 ID:spJK+bxV
でさぁ
36名無しサンプリング@48kHz:2007/12/14(金) 17:33:30 ID:gi/QEbfj
いいぞいいぞもっと争え
37名無しサンプリング@48kHz:2007/12/15(土) 16:20:39 ID:b9cG4DZ9
電子ピアノとか暇つぶしに触りたいんでPC周辺においておきたいんだが
88鍵もあるからPCデスクの横に置くと端っこが引けなくなる 困った
38名無しサンプリング@48kHz:2007/12/15(土) 16:23:50 ID:b9cG4DZ9
んでMIDI鍵盤とギターもそばにおいておきたいから
39名無しサンプリング@48kHz:2007/12/15(土) 17:25:20 ID:ckDa1rtS
そろそろうpしてくれ
40名無しサンプリング@48kHz:2007/12/15(土) 18:28:57 ID:b9cG4DZ9
人が10人しかいないなら10部屋しかないだろ
41名無しサンプリング@48kHz:2007/12/15(土) 19:14:34 ID:6Yw+Dasa
そうとも限らない訳なんだが、
42名無しサンプリング@48kHz:2007/12/15(土) 23:37:47 ID:GEka2E7E
前スレでiMacの20”か24”で迷ってた者だけど、店頭比較の結果20”に決定!これでも十分すぎる広さだわ。
http://www.yonosuke.net/u/7c/7c-26617.jpg
http://www.yonosuke.net/u/7c/7c-26618.jpg
前はWin使いだったんでBoot CampでXPSP2をインストール、今までのソフト、機材も一応使えてる。
問題の目の疲れは、導入後1週間経過してようやく慣れたか??ってところです。
43名無しサンプリング@48kHz:2007/12/15(土) 23:47:29 ID:tWITH3VX
タムホルダーw
44名無しサンプリング@48kHz:2007/12/16(日) 01:30:29 ID:0YQnX2yT
ロマンチックが止まらなさそう
45名無しサンプリング@48kHz:2007/12/16(日) 02:19:10 ID:Z6xZ33CP
>>42
おお、マイコルエレドラさんか。久しぶりだ。
46名無しサンプリング@48kHz:2007/12/16(日) 03:10:48 ID:J9mokkzF
そうです、私がマイコルエレドラサンです。久しぶりです。
以前は7年前のVAIOノート(一枚目の右下端に鼻糞くらい写ってる)で98seだったんで劇的な変化w
それにしても1台のPCでMacもWinも両方使えるのは面白い。
47名無しサンプリング@48kHz:2007/12/16(日) 05:16:18 ID:WArDRnxn
こそっといるギズモがカワイス
48名無しサンプリング@48kHz:2007/12/16(日) 08:08:44 ID:fkyINkV3
>>42
なんかマッチョな写真w
ギズモなんて言われんと分からんかった。
49名無しサンプリング@48kHz:2007/12/16(日) 15:28:37 ID:xj5Xj/bz
オサレ綺麗だな。おれの部屋は相変わらず糞ですよっと・・・
50名無しサンプリング@48kHz:2007/12/16(日) 17:36:19 ID:kcbbbpoB
>>42
凄く作業がし易そう。
俺なんか整理できないからもうめちゃくちゃだわ。曲作る気も失せる。
http://www.yonosuke.net/u/7c/7c-26646.jpg
51名無しサンプリング@48kHz:2007/12/16(日) 17:43:49 ID:suYwAftb
52名無しサンプリング@48kHz:2007/12/16(日) 17:51:28 ID:4Rlbdq7a
うpしてくれるのはすごくありがたいけど
オマイらティッシュ忘れすぎヽ(`Д´)ノ
53名無しサンプリング@48kHz:2007/12/16(日) 17:51:44 ID:/pPjIeyS
>ハード機材は暗闇で光らせてなんぼ

田舎ヤンキーの発想だな。ダサすぎ。

アニメポスターとか、キモすぎ。
飲み終わった缶とかペットボトルは捨てろ、汚なすぎ。
54名無しサンプリング@48kHz:2007/12/16(日) 18:03:18 ID:/HmIDjWa
みんなティッシュも写せYOwww
センコロはアニメじゃなくてアケゲーだろ。
田舎DQNは無知なくせに文句だけは一人前に言うから笑えるよなwwwww
55名無しサンプリング@48kHz:2007/12/16(日) 18:30:03 ID:vyaY36Ne
アニメとゲームのキャラの違いなんで一般人はr
56名無しサンプリング@48kHz:2007/12/16(日) 18:34:07 ID:EfQqCSrZ
うpイイヨーイイヨー
57名無しサンプリング@48kHz:2007/12/16(日) 18:34:13 ID:suYwAftb
58名無しサンプリング@48kHz:2007/12/16(日) 18:38:17 ID:dfiu5kkr
>>57
一本フェーダーって使いゴゴチどう?
59名無しサンプリング@48kHz:2007/12/16(日) 19:36:57 ID:G+zzqLe7
部屋写せ
60名無しサンプリング@48kHz:2007/12/16(日) 19:43:10 ID:r0jiAKBx
>>51
おっおっ。
EVENTのTR6かPS6かが見えるような。
61名無しサンプリング@48kHz:2007/12/16(日) 19:58:57 ID:KTXbRO2X
DTM暦1年未満
ttp://park10.wakwak.com/~twoface/up/src/up0195.jpg

機材がホスィー
せめて、モニタースピーカーがあれば・・・
62名無しサンプリング@48kHz:2007/12/16(日) 19:59:05 ID:Vn7viLY7
>>57
PS2からXLRが! と思ったら薄型か……。

あ、食品や飲料のゴミはちゃんと捨てたか?
ああいうのは機材に被害を及ぼす可能性があるから、
こまめに捨てたほうがいいよー。
以前、空だと勘違いしてシンセに缶ビール飲ませた。
63名無しサンプリング@48kHz:2007/12/16(日) 20:12:46 ID:FobT2bk6
俺も昨日
ヘッドフォンしたまま携帯拾おうとして立つ → コードでコップ倒れる → キーボードが美味しそうに飲む
をやったよ。安物のキーボードでよかった・・・
64名無しサンプリング@48kHz:2007/12/16(日) 20:44:03 ID:l0JqzKjR
>>61
K25って音屋の写真で見るとへぼいけど部屋に置くと結構なじむね
6561:2007/12/16(日) 21:43:49 ID:KTXbRO2X
K25は初めて買ったDTM機器だからかなり愛着がある。
が、PC180に浮気中。

鍵盤数が多いほうが弾きやすいw
66名無しサンプリング@48kHz:2007/12/16(日) 22:12:41 ID:G+zzqLe7
グラスルーツだろw
67名無しサンプリング@48kHz:2007/12/16(日) 22:19:38 ID:pHARuf3X
>>57
ティッシュの出方が生々しすぎだろw
68名無しサンプリング@48kHz:2007/12/16(日) 23:09:41 ID:KTXbRO2X
>>66
グラスルーツにダチが修正ペンでESPと落書きw
削ってみたら修正ペンの下に油性ペンでESP・・・

笑って殴りました。
69名無しサンプリング@48kHz:2007/12/16(日) 23:56:18 ID:+M8tsTQ+
何やかんや機材持ってるやつは持ってるな。
ところでみんな使えてるの?

今日初めてソナー買ってついでにvsti入れてみたけど
使いこなせる気がしない
70名無しサンプリング@48kHz:2007/12/17(月) 00:05:28 ID:IMBI+Oer
>>51
あぁ、俺を二次元に目覚めさせたあなたでしたか。
前のデスクトップ画にやられた。
71名無しサンプリング@48kHz:2007/12/17(月) 02:24:59 ID:xMR774cc
>>51
ローラン党なんですね。
FANTOMとJUNO-Gってどうやって使い分けてる?
72名無しサンプリング@48kHz:2007/12/17(月) 07:26:09 ID:2xyckaGO
>>61
いい感じの部屋だな。
写真はkurtかな?
73名無しサンプリング@48kHz:2007/12/17(月) 15:19:23 ID:D9wfhLxZ
http://www.vipper.org/vip692916.jpg
http://www.vipper.org/vip692917.jpg

初さらします。 どんなもんでしょうか
74名無しサンプリング@48kHz:2007/12/17(月) 15:37:48 ID:q+sTEYCm
>>73
そのラックがお前の部屋っつーことはお前はその機材の中のどれかなわけだな?

 [o::田::л]  コンニチワ

って黙れよ
75名無しサンプリング@48kHz:2007/12/17(月) 15:43:21 ID:2xyckaGO
>>73
音、聴いてみたいなと思った。
76名無しサンプリング@48kHz:2007/12/17(月) 15:44:00 ID:q+sTEYCm
77名無しサンプリング@48kHz:2007/12/17(月) 16:01:02 ID:FxMq6YOF
>>72
へい、自殺してもたかーとちゃんです。
あと、QueenAdreenaのVocの写真ともろもろですw
78名無しサンプリング@48kHz:2007/12/17(月) 16:10:08 ID:xU7QY6v7
>73
スレタイ1,000回読め。
って明らかに外国のどっかから拾った画像だろ。


>>76
オイルヒーターは電気代に気をつけろ。
5万/月行ったのにはビビった。
79名無しサンプリング@48kHz:2007/12/17(月) 16:26:38 ID:q+sTEYCm
>>78
そうなのか 前の電気ヒーターに戻すわ 前の持ち主が手放した理由はそれか
80名無しサンプリング@48kHz:2007/12/17(月) 17:10:02 ID:cqXaQ+XF
時代は湯たんぽらしいぜ
81名無しサンプリング@48kHz:2007/12/17(月) 17:41:04 ID:PpEFEXX0
時代はオナホールウォーマー
82名無しサンプリング@48kHz:2007/12/17(月) 17:46:53 ID:mJg6pXwV
>>73
一枚目の左下のノブのあるやつに
ひじょ〜に興味あるんだが
83名無しサンプリング@48kHz:2007/12/17(月) 19:04:40 ID:ngISx+0J
普通にポジティブオルガンだろ
84名無しサンプリング@48kHz:2007/12/17(月) 22:21:37 ID:D9wfhLxZ
85名無しサンプリング@48kHz:2007/12/17(月) 22:23:42 ID:tWbAvrX5
>>84
さっさとお帰りくだしあ
86名無しサンプリング@48kHz:2007/12/17(月) 22:24:41 ID:RYYEw9iN
どこかのスタジオの転載だろ?
そうだと言ってくれ
87名無しサンプリング@48kHz:2007/12/17(月) 22:32:20 ID:q+sTEYCm
画像の質とか、日本の写真でこういうざらついた感じのってないよね
88名無しサンプリング@48kHz:2007/12/17(月) 22:32:35 ID:um+OMKl2
>>84
地震がコワヒ・・・。
89名無しサンプリング@48kHz:2007/12/17(月) 22:33:48 ID:akVfz2Jz
>>50
酔ってきた…
俺はシンセはハードだけで、PCは事務作業と娯楽にしか使わないからな。
90名無しサンプリング@48kHz:2007/12/17(月) 23:06:03 ID:IMBI+Oer
>>84
新潟の中越に住んでる俺が言う。機材は固定しろ。
91名無しサンプリング@48kHz:2007/12/17(月) 23:12:55 ID:ReDuakDV
92名無しサンプリング@48kHz:2007/12/17(月) 23:18:35 ID:q+sTEYCm
気に入った お前のこと気に入った
93名無しサンプリング@48kHz:2007/12/17(月) 23:20:21 ID:akVfz2Jz
>>91
ノード2
V-SYnth
??? ←CS6xですか?
94名無しサンプリング@48kHz:2007/12/17(月) 23:23:03 ID:ReDuakDV
CS6xです。
95名無しサンプリング@48kHz:2007/12/17(月) 23:24:40 ID:77L/dWZx
俺もお前のことが気に入った
96名無しサンプリング@48kHz:2007/12/17(月) 23:25:41 ID:akVfz2Jz
>>94
ありがとう。
何気にAN1xとかDX7を追加できるんだよね、CS6x/R。
97名無しサンプリング@48kHz:2007/12/17(月) 23:45:48 ID:iHv/ghK9
ん?なんか前に見たことある
98名無しサンプリング@48kHz:2007/12/18(火) 00:37:11 ID:aD7U9+70
>>91
TDS1002?
99名無しサンプリング@48kHz:2007/12/18(火) 00:39:17 ID:kYmq3o+6
なぜ引越し屋のダンボールは前回のままなんだw
赤のフライングVいいね!BOSSエフェクタの横の白いのなんだろ?
100名無しサンプリング@48kHz:2007/12/18(火) 00:47:09 ID:IfAE+o7+
220です。
101名無しサンプリング@48kHz:2007/12/18(火) 00:50:17 ID:IfAE+o7+
引越し屋のダンボール捨てると収納場所がなくなるので捨てられません。
白いのはオシロです。

デジカメをフーフーしたら直ったので、代わり映えしませんがアップしてみました。
10251,57:2007/12/18(火) 02:22:02 ID:5ALYzX+q
皆さんどうもです

>>58
悪くは無いです。ちょっと離れたトラックに飛ぶのが面倒なので
場所がある人は8本くらいついてる物を選ぶといいと思います

>>60
お察しの通り、EVENTのTR6です

>>62
空き缶全部捨てました

>>70
おいでませ狐の世界

>>71
まずそれぞれに違ったエキパンを挿して音色数を増強してます。
JUNO-Gはライブの練習に担いで持って行ってます。
JUNO-Gは6キロ、Fantomは13キロと重量は二倍の差が…

>>91
携帯電話がモデルも色も同じだw
103名無しサンプリング@48kHz:2007/12/19(水) 00:55:19 ID:G55EOfBV
勿体ないなぁ、部屋整理すればいいのに
104名無しサンプリング@48kHz:2007/12/19(水) 00:57:11 ID:/3c4bjyj
いや汚くていいぞ
105名無しサンプリング@48kHz:2007/12/19(水) 01:29:19 ID:3q0MvIKA
GZoneはただで機種交換ができたのでこれにしました。
106名無しサンプリング@48kHz:2007/12/19(水) 03:33:28 ID:wq07WRS1
>>91
マクマリーがある
107名無しサンプリング@48kHz:2007/12/19(水) 03:46:27 ID:3q0MvIKA
マクマリーは高校2年生のころからやってました。
大学はいってから役に立つと思っていたので。
結局進学した学校は全然有機系じゃないのですが・・・。
今でも趣味で有機化学やってます。
108名無しサンプリング@48kHz:2007/12/19(水) 03:49:24 ID:3q0MvIKA
モリソンボイドと迷ったんですが、マクマリーをチョイスしました。
109名無しサンプリング@48kHz:2007/12/19(水) 05:47:32 ID:0+RMNArk
せめて数字コテつけてくれよ。
あと連投つーかチャット状態ちょっとウザイ。
110名無しサンプリング@48kHz:2007/12/19(水) 10:06:16 ID:ZfX01n52
↑こういう書き込みがうざい
111名無しサンプリング@48kHz:2007/12/19(水) 10:39:33 ID:VVC1qDtS
まあまあ
112名無しサンプリング@48kHz:2007/12/19(水) 10:49:26 ID:nYgZpAWe
>>109
読むんじゃない!感じるんだ!
113名無しサンプリング@48kHz:2007/12/19(水) 14:51:08 ID:A5uRbjU5
>>91
さりげなく15万円する椅子じゃないか
114名無しサンプリング@48kHz:2007/12/19(水) 15:20:41 ID:d6k0XFr+
俺も使ってるお。アーロンチェアのポスチャーフィットフル装備。
14万弱だったな。
115名無しサンプリング@48kHz:2007/12/19(水) 15:47:52 ID:VVC1qDtS
椅子に二桁出すようになったら、おっさんだな
116名無しサンプリング@48kHz:2007/12/19(水) 15:53:54 ID:hd1tDsOl
椅子に15万・・・・・・オワットル
117名無しサンプリング@48kHz:2007/12/19(水) 16:14:18 ID:I5WgKX8L
>>91
おーハイライト
うまいよなー
118名無しサンプリング@48kHz:2007/12/19(水) 16:27:55 ID:JJbD/bx/
インテリア・マニアでもない人が、サンレコなんかの情報に踊らされたのか
部屋に合わないものを買っちゃうのが、なんかこう流されてる感じがして
119名無しサンプリング@48kHz:2007/12/19(水) 17:20:55 ID:fduoDLeG
以前もイスの話題でたがDTMが趣味で座ってる時間が長い人はデスクとイスはいいものを選んだほうがいいと思うよ
つっても選択肢無いんだけどな
120名無しサンプリング@48kHz:2007/12/19(水) 18:02:43 ID:HMmyhr2g
俺はこたつくらい低いデスクに座布団に正座
畳だから
121名無しサンプリング@48kHz:2007/12/19(水) 19:27:28 ID:6cU0Z4/y
http://park10.wakwak.com/~twoface/up/src/up0200.jpg
10年ぶりくらいに202を引っ張り出したらエンベロープのアタックだけ壊れてた
全部スイープっぽい音になっちゃう
壁汚い掃除せねば…
122名無しサンプリング@48kHz:2007/12/19(水) 19:36:44 ID:ZfX01n52
へーやー
123名無しサンプリング@48kHz:2007/12/19(水) 19:49:45 ID:R1hRcoc9
>>121
欲しい。
124名無しサンプリング@48kHz:2007/12/19(水) 20:05:10 ID:fbUhkG7a
>>121
おまえここに住んでるのか
125名無しサンプリング@48kHz:2007/12/19(水) 20:36:09 ID:8UWgUrk6
>>121
ホコリとったほうがいいw
126名無しサンプリング@48kHz:2007/12/19(水) 20:39:22 ID:nx1qZwlW
>>121
廃墟写真かよww

壁の前に埃を掃除しないと、そのうち発火するぞ?
12791:2007/12/19(水) 21:59:15 ID:3q0MvIKA
>>109
ごめん

>>113
学生時代になけなしの金で買いました。
値段なんてどうでもよくて、座ってて気持ちのいい物がほしかったので、いろいろ座り比べて、これに落ち着きました。
後数年で30のおっさんですわ。

>>117
ハイライトうまいですね、これ以外吸えませんよ。


名無しに戻ります、ありがとうございました。
128名無しサンプリング@48kHz:2007/12/20(木) 04:16:14 ID:jIFFGW7E
どーせ集中しちゃうからイスとか机とか、肘掛さえなければどーでもいい
肘掛あると座ってギター弾けないからな
129名無しサンプリング@48kHz:2007/12/20(木) 06:00:57 ID:wAufLNAT
机はともかく椅子がどうでもいいってのはアホすぎ
130名無しサンプリング@48kHz:2007/12/20(木) 06:15:08 ID:RxaeUj+7
なんでアホとかすぐに言っちゃうわけ?
傷つくじゃん!
131名無しサンプリング@48kHz:2007/12/20(木) 13:43:39 ID:e2ZCc52v
>>57
58と同じく、俺も聞きたい!
あのコントローラ…アルファトラックだっけ。
使い心地どうでつか??

スレ探したけど、無さそうだったので。
132名無しサンプリング@48kHz:2007/12/20(木) 16:32:59 ID:jIFFGW7E
>>129
イスがなくても作業は出来る
机がなくてもダンボールがある
集中力の代わりになるものはないのだ

イスにはいつも愛用の座布団ひいてるからイスはなんでもいい
あ、でも高さ調節機能だけはないと困るので許してください
ま、22世紀には空気イスなんて便利な発明もあるらしいからな、ちょいと疲れるらしいが、きっとすごいイスなんだろう
133名無しサンプリング@48kHz:2007/12/20(木) 16:35:43 ID:BOgyZkVb
>>132
この間試したけど、空気イスは半端無く疲れてイスの意味ないぞ
この先より研究が進んで、機能が向上するのを待ったほうが良い
134名無しサンプリング@48kHz:2007/12/20(木) 16:50:23 ID:jR9omF35
オットマンというか時々足を伸ばして置けるような台があると凄い楽
あと痔防止用のクッションを椅子に敷いてる
135名無しサンプリング@48kHz:2007/12/20(木) 16:55:18 ID:bnEw+5zU
スケベイスがオヌヌメ
136名無しサンプリング@48kHz:2007/12/20(木) 17:20:46 ID:jU4kQdPh
ところでみんなキャスター付きのイス使ってる?
移動するたびにヘッドホンのコードを踏んでしまって、そのうち切れちゃいそうだ。
137名無しサンプリング@48kHz:2007/12/20(木) 17:35:38 ID:oJ+5lVfX
>>136
カールコードに変えるか、ケーブルをまとめて椅子の肘掛けあたりにくくりつけるといいよ。
138名無しサンプリング@48kHz:2007/12/20(木) 17:46:11 ID:Mx24/VYL
このスレのおかげでいい椅子が欲しくてたまらなくなったじゃないか
139名無しサンプリング@48kHz:2007/12/20(木) 17:59:41 ID:V83ngzpq
実家のダイニングで大昔に使ってた木の椅子から
6000円のオフイスチェアーに変えただけで作業効率が上がった。
ポイントは背もたれと高さ調整。これだけで疲れが半分以下になったよ。
140名無しサンプリング@48kHz:2007/12/20(木) 19:48:23 ID:8nGAVh/h
>>135
そういや小さいころにテレビに出てたスケベ椅子見た俺が「金色でかっこいい! うちもアレに取り替えようよ!」
って両親に言ったの思い出したわorz
141名無しサンプリング@48kHz:2007/12/20(木) 22:05:40 ID:497db48V
http://www.vipper.org/vip694975.jpg

シンプルにして見たよ。 新しいMac買ってみた。
142名無しサンプリング@48kHz:2007/12/20(木) 22:07:05 ID:3mxfQCCu
相変わらず病的な部屋だな
143名無しサンプリング@48kHz:2007/12/20(木) 22:23:52 ID:5nk1dFOO
俺もギター座って弾くから背もたれと肘掛けはない方が便利そうかな。
144名無しサンプリング@48kHz:2007/12/20(木) 23:49:15 ID:kKMJ/YFB
>>141
何がしたくて何を見せたいのかが良く分からんよ
145名無しサンプリング@48kHz:2007/12/21(金) 01:03:13 ID:bcV9Lnd2
>>141
コラみたいな部屋が再び! 何度見ても奥行きが異常!
146名無しサンプリング@48kHz:2007/12/21(金) 01:07:50 ID:q+KgPywd
回転くらいかけろよバカ
147名無しサンプリング@48kHz:2007/12/21(金) 01:15:58 ID:t/E0mc1f
http://i-bbs.sijex.net/imageDisp.jsp?id=dtmroom&file=1198167007392o.jpg
http://i-bbs.sijex.net/imageDisp.jsp?id=dtmroom&file=1198167057053o.jpg
http://i-bbs.sijex.net/imageDisp.jsp?id=dtmroom&file=1198167103422o.jpg

リズムマシン(ドラム音源)を譲り受けたので、ミキサーとMIDI IFを買いました。
学生なので機材は安もんばっかりだけど、わりと一通りそろってきたので満足しております。
148名無しサンプリング@48kHz:2007/12/21(金) 01:17:45 ID:aOLPVmvI
>>147
マッチルダ
149名無しサンプリング@48kHz:2007/12/21(金) 01:27:04 ID:OtviguEH
うん、部屋をね
150名無しサンプリング@48kHz:2007/12/21(金) 01:33:52 ID:GcRj2aSw
151名無しサンプリング@48kHz:2007/12/21(金) 02:59:05 ID:rH35n/67
そーゆーのはボクの機材見てクレスレでやれ
152名無しサンプリング@48kHz:2007/12/21(金) 03:12:34 ID:xZQCmZaR
テンプレのうpろだ、順番入れ替えた方がいいんじゃね
普通、上の方使うし
153名無しサンプリング@48kHz:2007/12/21(金) 05:44:49 ID:+o7YZBy+
たのむから吹奏厨は死んでくれよ
154名無しサンプリング@48kHz:2007/12/21(金) 05:49:26 ID:s2WvxTXr
おまえらカリカリしすぎ
誰かが部屋晒すたびに、何かしらケチつけてるじゃねえかw
155名無しサンプリング@48kHz:2007/12/21(金) 10:07:00 ID:5tZqyqPx
妬み80%
156名無しサンプリング@48kHz:2007/12/21(金) 10:21:51 ID:OrzDXW1q
私怨だらけのスレ
157名無しサンプリング@48kHz:2007/12/21(金) 11:30:34 ID:OtviguEH
部屋晒してるやついないじゃん
158名無しサンプリング@48kHz:2007/12/21(金) 16:02:39 ID:Alj4Fj88
http://www.vipper.org/vip695405.jpg

縦に直して部屋晒しますた
159名無しサンプリング@48kHz:2007/12/21(金) 16:08:22 ID:LlgEduip
毎度きめぇ
160名無しサンプリング@48kHz:2007/12/21(金) 16:12:24 ID:C51dLpUg
>>157
そりゃ部屋全体なんて見せられんわな
161名無しサンプリング@48kHz:2007/12/21(金) 16:35:20 ID:k9+0vQfV
S3000?だけ色味がかって見えるのは錯視か?
162名無しサンプリング@48kHz:2007/12/21(金) 17:10:40 ID:ca6fQFLf
>>158
おお機材が多いですな。うらやましす。
163名無しサンプリング@48kHz:2007/12/21(金) 17:18:04 ID:s2WvxTXr
>>161
なんか画像繋げてるね

りんごの向こう側には何があるのか
164名無しサンプリング@48kHz:2007/12/21(金) 17:35:49 ID:q+KgPywd
>>161
俺もそう見える
165名無しサンプリング@48kHz:2007/12/21(金) 20:49:13 ID:JKRCRqBH
>>164
俺も
166名無しサンプリング@48kHz:2007/12/21(金) 21:07:20 ID:pHiuIMAz
>>165
じゃあ俺も
167名無しサンプリング@48kHz:2007/12/21(金) 21:10:41 ID:OP/D+OK/
いやいやここは俺が
168名無しサンプリング@48kHz:2007/12/21(金) 21:21:09 ID:OtviguEH
お前ら眼科池

りんごにも色ついてる^^
169名無しサンプリング@48kHz:2007/12/21(金) 21:24:47 ID:YuoVUkEL
>>168
それはない
170名無しサンプリング@48kHz:2007/12/21(金) 22:11:15 ID:ZDO7Or+F
>妬み80%

妬みたくなる部屋なんてほとんどないが
厨丸出しなのにネタ的に弱い部屋にいい加減ウンザリしてるんだろ
女性の下着とかオナホとか子猫とかカーチャンとか妹とか写ってたら叩かれない

機材関係ないけどなw
171名無しサンプリング@48kHz:2007/12/21(金) 22:47:23 ID:TcmTAyHM
いつから面白ネタ部屋うpするスレになったんだここは
172名無しサンプリング@48kHz:2007/12/22(土) 03:24:44 ID:IN5Tp2o9
何やら殺伐としてきたな
173名無しサンプリング@48kHz:2007/12/22(土) 04:38:19 ID:yYg2DPj+
機材メインでしか写ってないのは叩かれるものよ
おれたち部屋が見たいだけだもん
174名無しサンプリング@48kHz:2007/12/22(土) 04:48:36 ID:WUJu4djL
>>173
あの機材の後ろはただのドアかもしれないじゃないか
あの写ってる部分が部屋のすべてなのかもしれないぜ・・・
175名無しサンプリング@48kHz:2007/12/22(土) 04:52:58 ID:q3KpIETC
でもまぁ、上げてくれるだけ嬉しいけどね。
部屋と機材うp>半端なうp>うpしない香具師…って感じかな。
176名無しサンプリング@48kHz:2007/12/22(土) 07:44:26 ID:EhsxTt2J
>>170
他板池
177名無しサンプリング@48kHz:2007/12/22(土) 08:16:25 ID:hbVe2Xm8
淡々と部屋をうp 淡々と感想をレス ただそれだけだ

プロの自宅スタジオ 金持ちの書斎 シンセマニアのコレクション アニオタのDTM バンドマンの1R 中高生の寝室
いろんな人種が 楽器と機材とPCをいじってシコシコ曲作ってるんだなあ それが実感できればじゅうぶんだ
178名無しサンプリング@48kHz:2007/12/22(土) 10:51:21 ID:8hgYAWFv
>>170
自作機部屋スレでやってろ
179名無しサンプリング@48kHz:2007/12/22(土) 13:00:55 ID:9ud77pvQ
>>147
バックのトランペットくれ
あとRT123はおれも持ってる。安いわりには結構いい音するよな
180名無しサンプリング@48kHz:2007/12/22(土) 19:55:37 ID:gqaB/yD3
http://www.null-box.com/cgi-bin/so/No_10521.jpg
酒買ったから写真取ったけど机周りだけじゃあまりよくないよね
http://www.null-box.com/cgi-bin/so/No_10522.jpg
ベッドも写してみた 左が岬ちゃんで右がペチ
181名無しサンプリング@48kHz:2007/12/22(土) 20:01:22 ID:gqaB/yD3
http://www.null-box.com/cgi-bin/so/No_10523.jpg
ごめん 俺の現実 学習机捨てたら置く場所がなくなった
182名無しサンプリング@48kHz:2007/12/22(土) 20:51:32 ID:yYg2DPj+
なんか「友達の部屋」って感じだなぁ
183名無しサンプリング@48kHz:2007/12/22(土) 21:05:04 ID:EYBkxa3l
>>180
やってる音楽のジャンルは何?
184名無しサンプリング@48kHz:2007/12/22(土) 21:12:12 ID:q3KpIETC
ちょっと前の写真で、部屋のベッドに
「コアラのマーチ」の枕があったんだが、
あれってどこで買えるの? 欲しいんだけど…
185名無しサンプリング@48kHz:2007/12/22(土) 21:14:45 ID:gqaB/yD3
>>183
ヘヴィメタルとアニソンを嗜んでおります
186名無しサンプリング@48kHz:2007/12/22(土) 21:40:03 ID:ilgSI+yc
俺が嫌いなタイプだ
187名無しサンプリング@48kHz:2007/12/22(土) 22:07:37 ID:g/p45KyU
楽器よりも部屋を写しています!
http://feiticeira.jp/jisaku/img/134.jpg
188名無しサンプリング@48kHz:2007/12/22(土) 22:11:30 ID:f3yp8YpU
ヘヴィメタル(笑)
189名無しサンプリング@48kHz:2007/12/22(土) 22:24:28 ID:2tDcav6n
ミスターチルドレンのポスターだなあれは
190名無しサンプリング@48kHz:2007/12/22(土) 22:37:47 ID:EkDPu/Ta
俺が嫌いなタイプだ(笑)
俺が嫌いなタイプだ(笑)
俺が嫌いなタイプだ(笑)
19151,57:2007/12/22(土) 23:20:40 ID:6vkKu9Nm
>>131
>>102に軽く書いてますが、もうちょっと詳しく。

フェーダーはトルク感がなかなか良い感じ。
オートメーションにしっかり追従してくれますが、極端に速い変化には付いていけないです。
自分としては許容範囲です。

ボタンの押し心地はあまりよろしくないです。
すぐめり込みそうな悪寒が。

ボタン兼ツマミが三つあり、複数のパラメータを弄るときの効率が良いです。
触れるとそのツマミに現在割り当てられてるパラメータなどがディスプレイに表示されますが、日本語は文字化けしてしまいます。
また、触れてなくてもビクンビクンとディスプレイに文字が出たり消えたりするのが滑稽です。

リボンコントローラもついてますが、これはまだあまり使ってないので良し悪しの判断が出来ません。
192名無しサンプリング@48kHz:2007/12/22(土) 23:22:56 ID:5metcuBH
コンプレッサーで精密機器の埃を飛ばすなとあれほど。。。
193名無しサンプリング@48kHz:2007/12/23(日) 00:14:57 ID:tRUOPgbA
>>192
なんでこんなところに……と思ったらそんな用途だったのかw
194名無しサンプリング@48kHz:2007/12/25(火) 16:14:26 ID:EXC8xEn9
なぁ 機材を窓際に置くのってやめたほうがいい?
195名無しサンプリング@48kHz:2007/12/25(火) 16:34:18 ID:NA18sVG9
>>194
部屋によっては結露で回路が錆びる。
196名無しサンプリング@48kHz:2007/12/25(火) 17:31:03 ID:Z95xHHZH
アダプターのジャック部分とかすぐ来るよ錆び
197名無しサンプリング@48kHz:2007/12/25(火) 17:55:40 ID:cnbLKdTu
結構、窓際に置いてる人多いよね
座って正面に窓がくるようにしてる人とか
まあ、窓際の装備品で適当に頑張ればいいかと
198名無しサンプリング@48kHz:2007/12/25(火) 20:36:17 ID:J02ywTsf
>>194
窓際は温度変化も大きいし、方角によっては紫外線
の影響もあるので、置きっぱなしにする場合はせめて
カーテン (できれば遮光) が欲しいところ。
199名無しサンプリング@48kHz:2007/12/25(火) 22:33:50 ID:KIxC5wNK
あああああそういや今高めのオーディオセットが窓際あああ!
置く場所がないんだもん・・・
200名無しサンプリング@48kHz:2007/12/25(火) 23:00:32 ID:EXC8xEn9
>>195
ぎゃー
201名無しサンプリング@48kHz:2007/12/25(火) 23:03:28 ID:ds7Pd/xH
結露が酷いような部屋は、機材への影響もあるけど
カビ生えたりして体にもよくないから何か対策した方がいいよ。
202名無しサンプリング@48kHz:2007/12/25(火) 23:05:58 ID:k0U/1qjJ
風水だと仕事デスクやPC、テレビ、電話など情報の入り口/インプットは東側が良いらしいね
また、現在の自分にとって重要な要素は部屋の中心に近い場所に配置すると良いとか

明日晴れたらは窓拭きしようっと!
203名無しサンプリング@48kHz:2007/12/25(火) 23:52:22 ID:cnbLKdTu
風水ってスイーツ(笑)かよ
ドクターコパ思い出したわw
204名無しサンプリング@48kHz:2007/12/25(火) 23:57:16 ID:k0U/1qjJ
まぁ、音楽に限らず芸事は、こういうのが大事なんだぜ
205名無しサンプリング@48kHz:2007/12/25(火) 23:58:35 ID:Vw5iNFCc
自分が集中しやすい雰囲気作りという意味では同意するけど
風水までいくとちょっとやりすぎ感が漂う
206名無しサンプリング@48kHz:2007/12/26(水) 00:25:03 ID:NO/SMVJf
コパは馬主
その馬の名はコパノゴリヤク
207名無しサンプリング@48kHz:2007/12/26(水) 00:30:00 ID:A/xgew0Q
コパノフジンなめんなゴラァ!!
208名無しサンプリング@48kHz:2007/12/26(水) 00:44:09 ID:OFWLT48A
やりすぎるとオカルトピュアオーヲタみたいになってキモがられるぞ。
何でも程々になw
209名無しサンプリング@48kHz:2007/12/26(水) 04:47:42 ID:afYyNFj4
そういや宝くじのために風水極めて3億何度も当てた人いたな
俺も風水極めて3億当ててもっと広い部屋を買って楽器を並べたい
210名無しサンプリング@48kHz:2007/12/26(水) 16:10:55 ID:dVG8lWiA
>>209
それなんて雑誌の広告w
211名無しサンプリング@48kHz:2007/12/26(水) 16:18:08 ID:4/BcClFp
風水をやっても宝くじがあたらない人が大勢いる。
宝くじが当たった人では、風水をやってる人のほうが稀。
212名無しサンプリング@48kHz:2007/12/26(水) 23:20:23 ID:8eE8onnT
いいこと言うねぇ
213名無しサンプリング@48kHz:2007/12/27(木) 01:22:13 ID:wbhL4FxS
いいこと言ってるのか?w
214名無しサンプリング@48kHz:2007/12/27(木) 02:21:52 ID:6Nq3TDWe
「いいこと」は、自分が愉しめたり、夢中になれたり、いい気分になれるようなことならなんでもかまいません。
 好きなもの(事/物/人)のことを考えてもいいし、やりたいことをやってもいいし、先の愉しみについて考えてもいいのです。
 今やるべきことがある人は、それに集中すればいいでしょう。
 夢や目標がある人は、実現に向けて考えたり行動したりすれば、少しはゴールに近づけます。
 好きな人がいる人は、その人のことを想ったり、その人を喜ばせることを考えたりすれば、少しは幸せな気分になれるでしょう。

 「こんなことを考えるより、他に考えたほうがいいこと(したほうがいいこと)があるのではないか?」と考えてみれば、何か思いつくはずです。
 自分にとって大切なことや自分の愉しみを知り、不幸になる考え方をしてイヤな気もちになった時にできる「いいこと」のレパートリーを増やしていけばいいでしょう。

215名無しサンプリング@48kHz:2007/12/27(木) 10:31:20 ID:82SeoV2f
何その自己啓発
216名無しサンプリング@48kHz:2007/12/27(木) 11:50:15 ID:hUAnscsU
copipe
217名無しサンプリング@48kHz:2007/12/27(木) 14:51:58 ID:I44EUnc3
うpマダー?
218名無しサンプリング@48kHz:2007/12/27(木) 17:24:05 ID:HAw/f2YC
http://www.null-box.com/cgi-bin/so/No_10746.jpg
だから部屋全体を写せといってるんだろうが
219名無しサンプリング@48kHz:2007/12/27(木) 17:25:56 ID:OWUC2fdV
美味そうじゃないうえテーブルがきたない
220名無しサンプリング@48kHz:2007/12/27(木) 17:32:43 ID:cGHs6Eot
ORIONのテレビかよ、貧乏人が!
221名無しサンプリング@48kHz:2007/12/27(木) 17:34:58 ID:9AJFU0kk
ナンだこれ!?
222名無しサンプリング@48kHz:2007/12/27(木) 17:59:19 ID:NW9Xzqwp
美味そうだがテーブルがきたない
223名無しサンプリング@48kHz:2007/12/27(木) 18:44:49 ID:CJS4Nm6V
おまえがどういうポーズでこれを撮ったかと思うと泣けてくる
224名無しサンプリング@48kHz:2007/12/27(木) 18:58:50 ID:PAxhZgvW
泣くがいい
225名無しサンプリング@48kHz:2007/12/27(木) 19:12:44 ID:LsW0vrAa
>>223
www
226名無しサンプリング@48kHz:2007/12/27(木) 20:42:37 ID:b3Gx61Ho
>>220
リモコン見ただけで分かるってことは……。
227名無しサンプリング@48kHz:2007/12/27(木) 20:46:12 ID:OIOtDtPW
皿を選ぶセンスがない
228名無しサンプリング@48kHz:2007/12/27(木) 22:36:19 ID:QTP9tSok
http://www.vipper.org/vip701491.jpg
ついに買った。伝説を
229名無しサンプリング@48kHz:2007/12/27(木) 22:37:45 ID:VQKd86DP
いいから部屋を。
エロゲーに塗れた部屋を。
真夏の夜の淫夢を。
230名無しサンプリング@48kHz:2007/12/27(木) 22:46:20 ID:QTP9tSok
おれは榊さんが一番だね
231名無しサンプリング@48kHz:2007/12/27(木) 23:25:00 ID:aMbT6TRY
このキーボードって何ですか?
それとキーボードの上に乗ってる機材って何?

http://park10.wakwak.com/~twoface/up/src/up0201.jpg
232名無しサンプリング@48kHz:2007/12/27(木) 23:30:48 ID:SPd2etHu
SIDがある・・・!
233名無しサンプリング@48kHz:2007/12/27(木) 23:39:41 ID:6BxwXR7Y
>>231
SIELのMK900と、ROLANDのCN-20だろ
234名無しサンプリング@48kHz:2007/12/28(金) 14:21:55 ID:/5DJ5Go8
>>233
両方共、聞いたことないwwwwww
235名無しサンプリング@48kHz:2007/12/28(金) 14:27:37 ID:4FMkapaW
>>234
メジャーではないけどマイナーでもない機種だが中途半端に古いからな。
236名無しサンプリング@48kHz:2007/12/28(金) 21:33:17 ID:wPdWtX84
237名無しサンプリング@48kHz:2007/12/28(金) 21:40:26 ID:IPrmxYIz
部屋
238名無しサンプリング@48kHz:2007/12/28(金) 21:46:59 ID:z1WG/Mhm
またラスカルか…
239名無しサンプリング@48kHz:2007/12/28(金) 21:58:50 ID:21E0TlmC
これがセラミック製のブレーキディスク?
240名無しサンプリング@48kHz:2007/12/28(金) 22:00:24 ID:hdVAuwZv
なんというラスカル
241名無しサンプリング@48kHz:2007/12/28(金) 22:07:13 ID:1I9JQ4RA
>>235
宝くじがハズレますように(-∧-;) ナムナム
242236:2007/12/28(金) 23:54:45 ID:wPdWtX84
PCの周り以外は生活感溢れまくりで死んでも晒せないw
ラスカルは部屋整理してたら埃まみれで発見されたから隙間を埋めるために挟んだだけ

>>239
色からするとたぶん普通の鋳鉄ブレーキ

>>241
いいんだよ夢を買ってるだけなんだからw
243名無しサンプリング@48kHz:2007/12/29(土) 00:49:51 ID:/osCIIIU
大掃除おわらねぇ・・・・
配線がカオス過ぎる・・・
寝室兼DTM部屋だから布団の埃すげぇぇぇぇっぇぇぇっぇぇぇっぇぇl
さ〜〜〜と指でなでると見事な道ができるし、カオスな配線の上にもびっちりだ・・・火事にならなかったのが不思議なくらい・・・
244名無しサンプリング@48kHz:2007/12/29(土) 01:20:10 ID:zCl0A2MQ
俺は死ぬ気で3日かけてDTM部屋の掃除おわらせたぜ・・・
しかしPC2台常時つけてるとどんどん埃がたまっていくからまた明日再度掃除だ・・・
245名無しサンプリング@48kHz:2007/12/29(土) 01:29:03 ID:yClWvVHG
大掃除か。オレ、いまボーカルブース作ってて
今年中に完成させたいのになかなか完成しない。
基本性能はアビテックスと同等ぐらいまでは追い込んだんだけど
残りの必要な部品が年明けに届く…。

246名無しサンプリング@48kHz:2007/12/29(土) 02:56:44 ID:Db3mU+CM
引越しします。

何を好んでこんな年末年始にやらないかんのか・・・・・
247名無しサンプリング@48kHz:2007/12/29(土) 02:58:34 ID:9nUaA6xb
好んでやるんならまあいいんじゃないか
248名無しサンプリング@48kHz:2007/12/29(土) 03:47:06 ID:wWxr6fM/
日頃から掃除していて空気清浄機を回しているから
楽勝なオレ
249味 王:2007/12/29(土) 13:34:08 ID:8h9KI2AY
部屋を構築しなおしたから、デジカメなおるまで期待しとけや。
250名無しサンプリング@48kHz:2007/12/29(土) 17:30:47 ID:TpHfqPGT
そこでデッサンですよ
251名無しサンプリング@48kHz:2007/12/29(土) 17:49:18 ID:CE5sJtix
構築って言っても味王の部屋ってスピーカーとパソと箱○しかなくねー?
252名無しサンプリング@48kHz:2007/12/29(土) 18:29:41 ID:+VP2Le0t
>>235
ELKAならまだ分かるけどSIELは超マイナーだろ〜。
大体、日本に全然入ってきてないし。
しかしMK900ってのは知らないなぁ・・・・。
253名無しサンプリング@48kHz:2007/12/29(土) 19:42:23 ID:7YOtPB3n
味王の部屋とかもう10回近く見てる
254味 王:2007/12/29(土) 21:07:53 ID:VKcv/tCO
今回はコーナーにモニターとか、液晶にセンターSP搭載させたり
5.1アンプをメインに、ゲームしながら2chできるサブアーム液晶や
メイン液晶にオートターン搭載の34インチで座椅子に座りながら
すべてのネーットワークを堪能できるシステムだ!
255名無しサンプリング@48kHz:2007/12/29(土) 21:28:49 ID:uYO1XZIn
現状でいいから見せてよ
256名無しサンプリング@48kHz:2007/12/29(土) 22:59:59 ID:bq5ng+mZ
ケータイも持ってないのか?
写メ撮れるだろ
257名無しサンプリング@48kHz:2007/12/29(土) 23:06:23 ID:mxCKo+iC
ネーットワーク
ネーットワーク
ネーットワーク
ネーットワーク


つか字面見る限りDTMかんけーなくね?
258名無しサンプリング@48kHz:2007/12/30(日) 00:32:08 ID:CYhNopHL
小学校のときに家でムササビ飼ってるって言い張ってた奴を思い出した 
家の中を飛び回ってるっていうから、みんなで見せろって家まで押し掛けたんだよね
259名無しサンプリング@48kHz:2007/12/30(日) 00:50:32 ID:izw7s+4/
で?
260名無しサンプリング@48kHz:2007/12/30(日) 01:19:52 ID:8IEviPJH
でっていう
261名無しサンプリング@48kHz:2007/12/30(日) 06:18:59 ID:/msX2vm3
オオオオレなんか!つっ、ツツツチノコ飼ってるぜ!!
でも家の鍵忘れたから見せられないんだ
262名無しサンプリング@48kHz:2007/12/30(日) 11:33:37 ID:B3IiNgKa
じゃこれから鍵屋を呼んでみんなで見に行こうぜ!
263名無しサンプリング@48kHz:2007/12/30(日) 13:16:07 ID:8A2wq0ZP
オレもツチノコ飼ってるよ。獰猛なやつを。
女の子にだけ見せてあげるから部屋においでよ。
264名無しサンプリング@48kHz:2007/12/30(日) 14:23:01 ID:StI1nf+3
殿堂入りの部屋すごいな。博物館にでもするつもりなのか
265名無しサンプリング@48kHz:2007/12/30(日) 23:53:42 ID:rBTKULqM
266名無しサンプリング@48kHz:2007/12/30(日) 23:58:29 ID:snlYlWcl
>>265
踏むなよ。
今話題のハードディスククラッシャーだからな。

全部フォーマットされちまうらしいぜ。
267名無しサンプリング@48kHz:2007/12/30(日) 23:59:54 ID:pcI97OOb
そんなんあるの?
すげ〜踏みたい
268名無しサンプリング@48kHz:2007/12/31(月) 00:04:27 ID:lUAlHJVN
>>266
踏んだ。
画像じゃないからJaneビューアが正常に読み込まなかった。
269名無しサンプリング@48kHz:2007/12/31(月) 00:05:27 ID:wzS1xrBp
>>268と同じくjaneでマッハでオモイックソ踏んだw
270名無しサンプリング@48kHz:2007/12/31(月) 00:38:15 ID:9mZGLrqh
ホントなら犯罪じゃん ムササビの彼ここ見てんのかな?
271名無しサンプリング@48kHz:2007/12/31(月) 00:43:58 ID:i2TLg3pY
とりあえず通報しといた
272名無しサンプリング@48kHz:2007/12/31(月) 00:55:57 ID:iBpkBcWr
おれは他所で警告されてたんで、そっこあぼーんしたw
273名無しサンプリング@48kHz:2007/12/31(月) 01:07:51 ID:D1lek7YN
どうせ貼るのならもっとキレイなのにしてくれ
アワビ系は嫌いなんだよ
274名無しサンプリング@48kHz:2007/12/31(月) 01:31:34 ID:XIG7EZSh
275名無しサンプリング@48kHz:2007/12/31(月) 01:41:26 ID:Nhwo5FLR
フォーマットはともかく、ウイルスは踏んだかも。
Jane使いで踏んだ奴(俺含む)は該当するキャッシュを消しとけ
276名無しサンプリング@48kHz:2007/12/31(月) 02:01:32 ID:XIG7EZSh
なんかむこう、すげー流れになってきたぜ。
277名無しサンプリング@48kHz:2007/12/31(月) 03:50:00 ID:mysm9zh8
このスレって定期的にブラクラ貼られてるなw
同じ奴がやってんのかな
278名無しサンプリング@48kHz:2007/12/31(月) 06:22:35 ID:0/VaL5DD
張ってるやつもはや人間じゃないだろう
死んだほうがいい
279名無しサンプリング@48kHz:2007/12/31(月) 08:11:36 ID:xaT1j3hu
>心配な人、↓にbatファイルが無ければおk

>C:\Documents and Settings\(ユーザー名)\スタート メニュー\プログラム\スタートアップ

>C:\Documents and Settings\All Users\スタート メニュー\プログラム\スタートアップ

もう亜種になって遅いかもしれんけどw
280名無しサンプリング@48kHz:2007/12/31(月) 08:52:32 ID:aDDE6OPC
一般ユーザーはしらんがこの板で踏んだやつはそうとう痛手だろうな
281名無しサンプリング@48kHz:2007/12/31(月) 09:40:42 ID:QlpZVwj8
音楽用にPCは分けるべきだな
282名無しサンプリング@48kHz:2007/12/31(月) 09:45:02 ID:YkJXgc87
俺は音楽用、ネット用、エンコ用、ゲーム用、エロ用と分けてるよ
283名無しサンプリング@48kHz:2007/12/31(月) 11:56:10 ID:oME2Nz8c
284名無しサンプリング@48kHz:2007/12/31(月) 11:57:36 ID:XIG7EZSh
>>282
俺は仕事用、娯楽用だな。音楽は全部ハードでやってる。
プログラムファイル以外のデータは基本HDDに残さないので
ゲロってもまあ大丈夫かな。
285名無しサンプリング@48kHz:2007/12/31(月) 14:10:10 ID:I7JLro59
>>283
確かに古い機材ですが
なかなかいいと思います


テラ板チョコwwwwww
286名無しサンプリング@48kHz:2007/12/31(月) 14:10:38 ID:3jJyEQZK
>>283
機材が見たいんじゃないの
レイアウトや部屋全体が見たいの
287名無しサンプリング@48kHz:2007/12/31(月) 17:15:59 ID:8otF96bQ
>>283
お父さんが部屋の隅っこでしょんぼりDTMを再開したって物語が
アウトボードから脳内しました。
288名無しサンプリング@48kHz:2007/12/31(月) 17:27:16 ID:Nhwo5FLR
>>283
わりと最近の機材も目に付くじゃないか、PCRとか0404USBとか
289名無しサンプリング@48kHz:2007/12/31(月) 17:59:52 ID:NwL7MWkR
EPSONのプリンタとかiPodとか
290名無しサンプリング@48kHz:2007/12/31(月) 18:04:34 ID:zjOv/xZG
http://i-bbs.sijex.net/imageDisp.jsp?id=dtmroom&file=1199091788986o.jpg

DTM暦2週間です。
大掃除ついでにレイアウトをL字にしてみました。レフティギター弾きなので右利きさんには
使えない仕様です。
291名無しサンプリング@48kHz:2007/12/31(月) 18:10:48 ID:QlpZVwj8
なんか100%大丈夫なリンクでも踏むのが怖いぜ・・・
292名無しサンプリング@48kHz:2007/12/31(月) 19:01:09 ID:YkJXgc87
専ブラで表示できないロダ使うのやめようぜ
危険だ
293名無しサンプリング@48kHz:2007/12/31(月) 19:01:51 ID:60GY/opP
こざっぱりしてる感じがいいね
294名無しサンプリング@48kHz:2007/12/31(月) 19:09:29 ID:60GY/opP
>>290のロダは>>1で一番最初に書かれているロダなわけだが
295名無しサンプリング@48kHz:2007/12/31(月) 19:32:24 ID:YkJXgc87
だからそれをやめようぜって
296名無しサンプリング@48kHz:2007/12/31(月) 19:38:56 ID:qZDuyd+j
まあ、ここまでのスレの内容を全部読んでれば、上のロダを使うのは控えようと思うわな。
297名無しサンプリング@48kHz:2007/12/31(月) 19:40:47 ID:4kNoGcWg
>>292
前にi-bbsで晒したときに軽く叩かれたのはそういう理由だったのか・・
確かに専ブラ(マカエレってやつ)で表示できなかったけど自分だけだと思ってた
298名無しサンプリング@48kHz:2007/12/31(月) 19:47:07 ID:Nhwo5FLR
表示できないことも無いが、二度手間でめんどくさい
299名無しサンプリング@48kHz:2007/12/31(月) 19:49:34 ID:aDDE6OPC
二度手間どころか撮影サイズがでかいと見渡せない
300名無しサンプリング@48kHz:2007/12/31(月) 20:20:59 ID:U8acpev6
てかこのスレ、レフティ多いな
301名無しサンプリング@48kHz:2007/12/31(月) 22:59:22 ID:4y91Mu+K
俺も左利きだけどペンとお箸ぐらいかなあ
これだけは今更変えてられないから、他の事はなるべく右を使うようにしてる
302名無しサンプリング@48kHz:2007/12/31(月) 23:05:40 ID:SDrXp+Bj
なんか部屋全体にこだわる変なフェチが混じってるが
>>1にあるように
>お前らの自宅スタジオ、自室のDTM環境の画像を晒してください。
でいいんでないかい。
303名無しサンプリング@48kHz:2007/12/31(月) 23:35:52 ID:YkJXgc87
アホか?楽器はおまけなんだよ
304名無しサンプリング@48kHz:2007/12/31(月) 23:42:59 ID:2gIUjXyA
ヽ(`д´)ノ お前等の部屋にある楽器見せろよ。20
305名無しサンプリング@48kHz:2007/12/31(月) 23:45:45 ID:iBpkBcWr
線ブラでもエラータブの画像ってとこポチると見れるんだぜ?
306名無しサンプリング@48kHz:2008/01/01(火) 00:30:54 ID:RUxCyRYu
ようはここのみんなって、部屋のレイアウトの参考にしたいんだよね。
だから楽器含め、機材をどう置いてどう活用してるのか見てみたいんだとばかり思ってたけど。
307名無しサンプリング@48kHz:2008/01/01(火) 00:48:55 ID:CABO/KRB
>>306
その通りだと思われ。
定期的に機材自慢しに来るヤツ居るけど、アレは参考にならんな。
手の届かない場所にある楽器や機材って結局使わないもんな。
308名無しサンプリング@48kHz:2008/01/01(火) 01:09:42 ID:53W9GRxU
>>306->>307
新年早々尿漏れ同意。
309名無しサンプリング@48kHz:2008/01/01(火) 01:24:03 ID:yWu9RbzQ
んじゃ>>1の意志は淘汰され部屋全体が見たい人に乗っ取られたスレってことでおk?
310名無しサンプリング@48kHz:2008/01/01(火) 02:02:51 ID:i3kBzH4h
自己顕示欲丸出しの機材のどアップを除けば、何でも良い気はするけどねぇ
311名無しサンプリング@48kHz:2008/01/01(火) 02:04:30 ID:ApNZAn3y
俺は単に人の部屋見るのが好きなだけだったり
312名無しサンプリング@48kHz:2008/01/01(火) 02:06:16 ID:9dQ56uea
自己顕示欲丸出しの機材のどアップですw
http://park10.wakwak.com/~twoface/up/src/up0204.jpg
313名無しサンプリング@48kHz:2008/01/01(火) 02:10:27 ID:fzDbyMfo
>>312
炭坑にお住まい?
314名無しサンプリング@48kHz:2008/01/01(火) 02:37:29 ID:vhv4+hjH
これがなんだかわからない俺には無意味だぜ
315名無しサンプリング@48kHz:2008/01/01(火) 02:57:33 ID:kpvNYv55
ラックタイプのコンセントだな
316名無しサンプリング@48kHz:2008/01/01(火) 04:27:40 ID:H+6HwMST
>>312
詳細おしえてちょ
317名無しサンプリング@48kHz:2008/01/01(火) 05:47:16 ID:aAdfDpv4
なんつーか、ここで機材だけ晒してる人ってマイスペック語りが好きそう
あけおめ
318名無しサンプリング@48kHz:2008/01/01(火) 08:02:22 ID:wZJ/G+7G
なんでもいいからもっとオープンな雰囲気にして写真をたくさん見たいな
部屋がどうのこうのってこだわり過ぎるとアレな気もする。
うpの後に必ず部屋晒せってレスは偏執狂ぽくてウザイ。
そりゃ部屋全体が見れた方がうれしいけど機材だけでもいいんだよ見たい見たい!
って事で明けオメ
319名無しサンプリング@48kHz:2008/01/01(火) 08:43:31 ID:MIj+VsLQ
何が偏執なんだ?スレタイ読めない奴が問題なんじゃないか
320名無しサンプリング@48kHz:2008/01/01(火) 09:39:13 ID:9dQ56uea
>>316
上から音家の電源モジュール、タスカムの電源モジュール×3、
一番下の黄緑はマリオンシステムの音源モジュールです。
全部1万位の安物ですが傷が付いたりレタリングが剥がれてたので
気分直しにカスタマイズしてみました。
部屋の片隅でラックに入ってます。

スレ違いスンマソ。
321名無しサンプリング@48kHz:2008/01/01(火) 10:10:44 ID:la5EwfV2
>>319
>>1も読もうねw
322名無しサンプリング@48kHz:2008/01/01(火) 12:02:52 ID:kGdY/2lu
狭い部屋で携帯だと部屋全体は撮れないし
また部屋全体となると個人情報として少し怖い。
なによりスレタイに「全体」という言葉は入ってない。

まー要求するのは勝手だが
少なくともそいつから手本を示さないと話にならんな。
323名無しサンプリング@48kHz:2008/01/01(火) 14:49:03 ID:b39B99XM
>>320
この工作って実は結構すごくない?
すごい雰囲気いいよ。
どんな感じに工作すればいいのかな。
324名無しサンプリング@48kHz:2008/01/01(火) 15:46:06 ID:H+6HwMST
>>312
>>320
かっこいい!!and スゲー
325名無しサンプリング@48kHz:2008/01/01(火) 15:57:44 ID:wMci9AiM
http://i-bbs.sijex.net/imageDisp.jsp?id=dtmroom&file=1199170489248o.jpg
久しぶりに部屋掃除した&設備強化したので記念撮影
326名無しサンプリング@48kHz:2008/01/01(火) 16:08:23 ID:RKcitZl9
ケーブルどうにかならんのか
327名無しサンプリング@48kHz:2008/01/01(火) 16:08:30 ID:05vJ9lo2
事務長机w
328名無しサンプリング@48kHz:2008/01/01(火) 16:22:47 ID:wMci9AiM
>326
自分はスパゲティ大盛り派であります!

>327
先日、知人が二人ほぼ同時に出産しましたので予定外の出費があり
予算枠が削られた都合上事務長机になったであります!
329名無しサンプリング@48kHz:2008/01/01(火) 18:03:08 ID:RUxCyRYu
事務長机をバカにするヤツは事務長机に蹴られて死んでしまえ
330味 王:2008/01/01(火) 18:43:41 ID:7s3uocn0
331味 王:2008/01/01(火) 18:46:21 ID:7s3uocn0
332名無しサンプリング@48kHz:2008/01/01(火) 18:56:38 ID:ZddoZZ4U
おまえは何を言ってるんだ
333名無しサンプリング@48kHz:2008/01/01(火) 20:26:30 ID:RUxCyRYu
聞き専すぎるシステムだな・・・。
座椅子ってなんだよ、座椅子って
334名無しサンプリング@48kHz:2008/01/01(火) 21:38:43 ID:vhv4+hjH
画像もさらさんとなんの説明してんだよw
335名無しサンプリング@48kHz:2008/01/01(火) 22:16:21 ID:LGOnPWz0
部屋全体の写真と機材の写真両方うpすれば問題ないんじゃね?
でも「機材購入記念うp」の場合、部屋全体の写真だと別に何も変わったように見えないんだよね
「うpまだー?」でうpしたらしたで「何回目だよ」ってなる
336名無しサンプリング@48kHz:2008/01/01(火) 22:26:40 ID:ZwTKVjCE
機材のアップだったら屋不億で十分
337名無しサンプリング@48kHz:2008/01/01(火) 22:28:48 ID:RKcitZl9
部屋全景や機材の山的なものよりは
工夫の凝った作業空間が見られる画が好きです

でもコクピットの方がもっとry
338名無しサンプリング@48kHz:2008/01/01(火) 22:33:47 ID:LGOnPWz0
左側に鍵盤置きたいけどギター弾くとき邪魔だ、と思ってたんだけど
この間トラックボールを注文したから左手でPC操作できる
339名無しサンプリング@48kHz:2008/01/01(火) 23:34:46 ID:LGOnPWz0
オーディオIFのおき場所に困る お前らはミキサーとかか
邪魔じゃね?でも手元にあったほうが
340名無しサンプリング@48kHz:2008/01/02(水) 00:06:01 ID:z9N4905g
ディスプレイの前にちょこんと置いてある。どうせマスターキーボードしか楽器ないし、
ソフトウェアでボリュームいじるから、何処においてもいいんだけどね。
341名無しサンプリング@48kHz:2008/01/02(水) 00:45:44 ID:Dainqlk/
デスクトップはいいなぁ 俺つい1年ほど前にvista発売で店頭からXPが消えたから必死に店廻って展示のXPノート買ったわ
その後MSがXP発売中止延期だの何だので当たり前にXPパソコンが売られてて死ね
342名無しサンプリング@48kHz:2008/01/02(水) 01:15:54 ID:FEBKOVVl
MIDIキーボードで入力する時に左手だけで入力する人いる?
343名無しサンプリング@48kHz:2008/01/02(水) 01:44:55 ID:i9kUrqPj
あけおめ。
うpしたいんだけど、どこか適当なうpろだ教えてください。
344名無しサンプリング@48kHz:2008/01/02(水) 01:52:30 ID:ALGTu/QU
>>1じゃだめなんか?
345名無しサンプリング@48kHz:2008/01/02(水) 01:59:03 ID:i9kUrqPj
ごめん、見落としてた。
http://i-bbs.sijex.net/imageDisp.jsp?id=dtmroom&file=1199206549117o.jpg

大掃除記念にうpしてみました。
346名無しサンプリング@48kHz:2008/01/02(水) 02:20:28 ID:b+fGfcF+
>>345
部屋全体の雰囲気がいいね
なんか妖しい
347名無しサンプリング@48kHz:2008/01/02(水) 02:26:59 ID:ZwMBVXn6
>>345
おー、このきれいなごちゃごちゃ感がなんともいい味出してるなー
いごごち良さ荘
348名無しサンプリング@48kHz:2008/01/02(水) 08:52:14 ID:fGCKYGbq

おまえらあけましておめでとうございます。
大掃除完了してからうpしようと思ったけど力尽きたのでこのままうpします。

http://i-bbs.sijex.net/imageDisp.jsp?id=dtmroom&file=1199231168528o.jpg
http://i-bbs.sijex.net/imageDisp.jsp?id=dtmroom&file=1199231263880o.jpg

シーケンサーは Tarteってメーカーのひなたぼっこって言うんですけど
日本じゃ普及してないんスよね。
349名無しサンプリング@48kHz:2008/01/02(水) 10:45:30 ID:YpwnY+1d
2次元ヲタか。キモいな。粗大ゴミ置き場かと思った。
350名無しサンプリング@48kHz:2008/01/02(水) 11:49:32 ID:2uRxladf
2次元ヲタでもっとキモイのは他にいるだろ
351名無しサンプリング@48kHz:2008/01/02(水) 12:00:49 ID:C/AG87ZZ
いくらなんでも、"粗大ゴミ置き場"はねーだろ
352名無しサンプリング@48kHz:2008/01/02(水) 12:02:51 ID:y4zla047
>>345
7-8分もずれてる生活は俺には考えられん。
353名無しサンプリング@48kHz:2008/01/02(水) 12:54:05 ID:z9N4905g
>>348
XSいいなぁ
354名無しサンプリング@48kHz:2008/01/02(水) 13:03:50 ID:SGyNIxtt
>>348
bass stationいいなぁ
うらやましい
355名無しサンプリング@48kHz:2008/01/02(水) 13:41:48 ID:o0VXFg9T
よくわからないけどいいなぁ
356名無しサンプリング@48kHz:2008/01/02(水) 15:01:55 ID:Dainqlk/
人間っていいな
357名無しサンプリング@48kHz:2008/01/02(水) 18:01:01 ID:WXmEDDVV
打ち込めるものがあるっていいな
358名無しサンプリング@48kHz:2008/01/02(水) 18:02:33 ID:FskiClB2
打ち込んだもの弾けるともっと良いけどな…
359名無しサンプリング@48kHz:2008/01/02(水) 18:03:40 ID:K54TgJ7c
ほんと毎回思うけど、なんで画像を直リンしてくれないのかな・・・
いつも直のURL貼れやうおおおおおおおってなる。
それと、ロダをそのまま貼ってるやつとかな。あ?どの画像だよボケって思う。死ねばいいのに。
360名無しサンプリング@48kHz:2008/01/02(水) 19:34:34 ID:dM6A7WnN
「死ねばいいのに」を使いすぎて 挨拶レベルで口にするような奴は死ねばいいのに
361名無しサンプリング@48kHz:2008/01/02(水) 19:41:57 ID:Dainqlk/
人が死ぬってどういうことか分かってんのカ?
362名無しサンプリング@48kHz:2008/01/02(水) 19:52:22 ID:ZwMBVXn6
あんたも死んだことないくせに
363名無しサンプリング@48kHz:2008/01/02(水) 20:00:17 ID:5BsLJ7Pv
ワロタ
364名無しサンプリング@48kHz:2008/01/02(水) 20:08:22 ID:Dainqlk/
死んだほうがマシな人生だけどな
365名無しサンプリング@48kHz:2008/01/02(水) 20:14:10 ID:SYL03GMd
死んだほうがマシかどうかなんて死んだ事ないのに比べられないだろ。
366名無しサンプリング@48kHz:2008/01/02(水) 20:44:05 ID:EHRzzqen
ひいいいっΣ
私がヲタ画像込みのネタを投稿したせいでスレが変な空気に
367名無しサンプリング@48kHz:2008/01/02(水) 20:44:54 ID:5BsLJ7Pv
全てはおまえのせいかーっ!
368名無しサンプリング@48kHz:2008/01/02(水) 20:47:39 ID:EHRzzqen
きっと萌えゲームと一緒にしたベースステイションとノードリード2と餅XSの呪い
369名無しサンプリング@48kHz:2008/01/02(水) 20:54:14 ID:B+pnc/ZA
>>348
配線が一個もないから
わざわざ写真とるためにセッティングしたのか…
370名無しサンプリング@48kHz:2008/01/02(水) 20:59:14 ID:v+/QvExQ
大掃除の途中みたいだよ。
371名無しサンプリング@48kHz:2008/01/02(水) 21:14:01 ID:z9N4905g
多分この画像の背後はカオスなんだろうな
372名無しサンプリング@48kHz:2008/01/02(水) 21:56:26 ID:ZayCpvws
こ、これは只のnord 2にあらず。
2Xじゃない?

なんてブルジョア(;´Д`)
373名無しサンプリング@48kHz:2008/01/03(木) 00:54:42 ID:/3iRHY/o
2Xで御座います
主に祖父地図で中古をコツコツ買い揃えますた
374名無しサンプリング@48kHz:2008/01/03(木) 13:19:27 ID:jhxVyIqR
机があと1.5センチほど高ければ快適なのに
375名無しサンプリング@48kHz:2008/01/03(木) 13:55:42 ID:/oSc50hr
身長高いのか?180の俺ももっと高い机が欲しいよ。
376名無しサンプリング@48kHz:2008/01/03(木) 14:00:46 ID:jhxVyIqR
>>375
日本のチェホンマンようこそ
377名無しサンプリング@48kHz:2008/01/03(木) 14:02:38 ID:7MeWuei+
>>375
よう、ニダー。
378名無しサンプリング@48kHz:2008/01/03(木) 14:10:22 ID:/oSc50hr
どうも。日本のチェホンマンです。
29aのブーツが小さくって困ってます。本当に誰か貰ってくれ。泣きそう。
379名無しサンプリング@48kHz:2008/01/03(木) 15:27:28 ID:RFWOLUYv
>>378
インテリアにはなりそうだなw

170ちょいの俺はシステムデスクに鍵盤置くと手首に優しくない高さになります
380名無しサンプリング@48kHz:2008/01/03(木) 15:27:33 ID:3rxlyukh
29センチってそんなに大きくないだろ。
381名無しサンプリング@48kHz:2008/01/03(木) 15:50:14 ID:LSGb/I70
アッー!
382名無しサンプリング@48kHz:2008/01/03(木) 16:26:52 ID:1curRhq7
なんでチン長になるんだよw
383名無しサンプリング@48kHz:2008/01/03(木) 18:02:44 ID:18bkUaJp
>>380-382
フイタwwwww
384名無しサンプリング@48kHz:2008/01/03(木) 20:57:11 ID:jhxVyIqR
なぁ配線が床に這ってるところとかキーボードスタンドの下に収納ラックとかあったりするところとか
ホコリたまりまくりなんだけどどうすればいい
385名無しサンプリング@48kHz:2008/01/03(木) 21:30:43 ID:wFb4vR38
掃除すればいいじゃね?
386名無しサンプリング@48kHz:2008/01/03(木) 21:31:21 ID:tAY8XYcN
彼女とか作って掃除して貰えばいいんじゃね?


お〜い早くモニタから出てこーい
387名無しサンプリング@48kHz:2008/01/03(木) 21:45:30 ID:1curRhq7
お前は3Dメガネでもかけとけ
388名無しサンプリング@48kHz:2008/01/03(木) 21:55:33 ID:LSGb/I70
>>387
もう少し詳しく。
389名無しサンプリング@48kHz:2008/01/03(木) 21:56:43 ID:PsU3KYox
何々?3Dめがねをかければ出てくるの?
390名無しサンプリング@48kHz:2008/01/04(金) 02:15:50 ID:9SaO/mP0
すまん。微妙に板違いなのを承知で教えていただきたいのですが。

ユニオンとかDMRとか他でも何ケ所かで売ってる、
レコードボックスてありますよね。
(2枠になってて、白と黒がある香具師)
あれの製造元、もしくは卸しをやってるとこをどなたか知りませんか?

実は引越しの機会に大量発注しようかと思って。
391名無しサンプリング@48kHz:2008/01/04(金) 02:33:28 ID:UFPbRAp0
>>339
いま、新年を迎えてから部屋の模様替えをしようとしている俺だが、
まさにそれで悩んでいるよ。
ミキサー邪魔すぎる。オーディオI/Fはラックだからいいんだが・・。
ミキサーマウントしてるラックのせいで部屋が狭い狭い。

かといってミキサーを置く場所があるかというとないわけで・・。
392名無しサンプリング@48kHz:2008/01/04(金) 10:45:45 ID:Bk5/CwH1
広い部屋に引っ越し
393名無しサンプリング@48kHz:2008/01/04(金) 20:26:44 ID:XzyhJ5GF
引っ越しおばさん思い出した
394名無しサンプリング@48kHz:2008/01/04(金) 21:33:35 ID:frasA6rA
MIYOKONISHIKIか
395名無しサンプリング@48kHz:2008/01/05(土) 00:09:10 ID:/C9kvlxF
>>390
当店でいっぱい買ってください。お待ちしてます。
396名無しサンプリング@48kHz:2008/01/05(土) 16:19:56 ID:eainP/3J
>>391
 ラック買い替え、PCもラックマウント仕様に変更。
40U以上のサーバーラックだとたまに格安でヤフオクに出ている。
ただ、非常に重いので床が抜けても知らんがな。
397391:2008/01/05(土) 20:34:53 ID:7NrNXgHp
サーバーラックか。あれはあれでデカイからなぁ。
ラック類はいまのままで、鍵盤付きが多くて・・。
シンセもラックに買い換えてもいいんだが。

結局配置移動で、デッドスペースにスピーカースタンドたてて落ち着きました。
自分的には快適な環境なのだけど、客人が来るような部屋じゃないのが痛い。
DTM畑じゃない人の部屋がたまに羨ましい・・。
398名無しサンプリング@48kHz:2008/01/06(日) 00:13:33 ID:i4/eCYrd
耕すんだ!
399名無しサンプリング@48kHz:2008/01/06(日) 17:36:08 ID:MxVc3TTD
>>397
俺ならウットリしちゃうぜ
400名無しサンプリング@48kHz:2008/01/08(火) 00:27:19 ID:+GVRRQgB
元日にハンディクリーナで掃除してたらProphet VSのスライダーに当ててしまったorz
強く当てていなかったがパラメータ変更出来なくなった。
暫くはpreset VSで使うしかない。トホホ。。。

でも漸くコックピットが完成した。
ttp://i-bbs.sijex.net/imageDisp.jsp?id=dtmroom&file=1199718783069o.jpg
以前のアップ分
ttp://i-bbs.sijex.net/imageDisp.jsp?id=dtmroom&file=1194697942385o.jpg

401名無しサンプリング@48kHz:2008/01/08(火) 00:31:18 ID:nvpuOM4K
JBLのスピーカー奇麗だな。
ハンディクリーナーもうpって欲しい。
402名無しサンプリング@48kHz:2008/01/08(火) 00:32:48 ID:U2XDJWtr
ごしゅうしょうさま・・・
403名無しサンプリング@48kHz:2008/01/08(火) 01:22:36 ID:+GVRRQgB
>>401
前にアップした時もJBL良いって言ってくれた人がいた。
自分は大好きだけど見かけた事無いから人気無いのかなと思ってた。
加害者はこれの下に写ってるw
ttp://i-bbs.sijex.net/imageDisp.jsp?id=dtmroom&file=1194711057322o.jpg

>>402
コウデン オクレw

404名無しサンプリング@48kHz:2008/01/08(火) 06:46:15 ID:nDR/OBrX
凄すぎて初心者の俺にはこれで何を作るのかすら分からなくなってくるぜ
405名無しサンプリング@48kHz:2008/01/08(火) 07:36:33 ID:otGewCvm
マキコンが小さく見えるO2Rってどんだけデカいんだ
406名無しサンプリング@48kHz:2008/01/08(火) 09:57:19 ID:6SJfqfO5
>>400
kensingtonのExpert Mouseでも置けば完全にコックピット
407名無しサンプリング@48kHz:2008/01/08(火) 13:46:39 ID:oAQpbTBI
スピーカーはJBLだし02Rだし、ちょっと音が悪そう・・
408名無しサンプリング@48kHz:2008/01/08(火) 14:51:15 ID:+aTlrCZP
>>400
お、以前青のショルキーとかもあげてた人かな?
ちょっと聞きたいんだけど>>400はどんな音楽やってるの?
409名無しサンプリング@48kHz:2008/01/08(火) 15:24:06 ID:CLYAi7v7
>>400
いつ見てもいい部屋だなぁ。
そういや、JBLのスピーカーはモデル名なんて言うんでしょうか。
KRK VXT4はちょっと前に出たばかりなのにもう部屋にあってカコイイ。
一言感想を下さい<__>

PresetVSの件は残念ですね。一般的なスライダーだったらグリグリやってたら復活しそうな感じも。
410名無しサンプリング@48kHz:2008/01/08(火) 22:05:46 ID:O6qo4yaC
PCベースならマスターキーボードの前にディスプレイを置けていいよな。
ハードゲーケンサー使ってる俺としてはキーボードとシーケンサの配置に悩んでしまう。
411400:2008/01/08(火) 23:13:51 ID:+GVRRQgB
>>404
作っているのは新型のモビルスーツw

>>405
アナログの卓から比べれば小さいと思って買ったけど言われてみると今では大きい方になるのかな。
ソフト音源メインならマキコンだけでいいから。

>>406
ボールは昔から気になってるけどドラッグが難しそうだけどどうなんだろう。
あとボタンがもう少し多ければ欲しいかも。

>>407
O2R96よりは悪いよw 昔はO2Rしか無かったし。
JBLがミックスし難いじゃなくて音が悪いって初めて聞いた。

>>408
ビンゴ!
音楽は色々だけど最近はオリジナルは作らないからコピーでピアノメインの曲かな。
あとドラム叩いてるからなかなか曲を打ち込まなくなったw
日曜祭日しか使わないから何かやっててもあっという間に時間が過ぎる。

>>409
ありがd
JBLは4208です。アクティブタイプは6208だけど見かけないです。
新しいKRKは全域でバランスが良く、定位も良くて聴き疲れしないです。
詳しいレポは近いうちにモニターSPスレに書き込みします。
淡い期待で動かしてみましたがPresetVSのままでした(涙)
412名無しサンプリング@48kHz:2008/01/09(水) 22:59:34 ID:a6e7mACg
>>400
既出話題かもしれんが、キーボードのっけてる台を、kwsk
413名無しサンプリング@48kHz:2008/01/09(水) 23:02:20 ID:vU/ouIP8
400じゃないけど「ヤザキ」の「イレクター」じゃないのか?
エレクターの間違いじゃないよ。
ホムセンに売っているパーツを組み合わせて使う。
414名無しサンプリング@48kHz:2008/01/10(木) 01:04:55 ID:RQ33DhS3
ものすごい失礼な質問かもしれんが・・・これ、どうやって部屋の真ん中までたどり着くの?
キーボード台でリンボーでもやるの?
415名無しサンプリング@48kHz:2008/01/10(木) 02:10:59 ID:3n1Pk1d1
>>414
きっとドラムの前に微妙にスペースがあるんだよ
416名無しサンプリング@48kHz:2008/01/10(木) 02:18:14 ID:wJwtWlX6
>>414
部屋の真中で寝泊りしたらよくね?
417名無しサンプリング@48kHz:2008/01/10(木) 02:21:55 ID:MwteWzp1
>>414
リンボーに吹いたwww
418名無しサンプリング@48kHz:2008/01/10(木) 18:02:12 ID:S1b5WaZU
ヤザキのイレクター、揺れたりしない?
補強のヒントでもあれば教えて欲しいッス
419味 王:2008/01/10(木) 19:53:58 ID:jyFkNqoR
420400:2008/01/10(木) 20:00:18 ID:4lP9pxq4
昨日は来れなくてスマソ
>>412
413さんの言う通りイレクターパイプ使ってる。
L型のアームは棚板用のL型金具の一辺を短くカット。
あとで消すけど画像も載っけておくね。
ttp://i-bbs.sijex.net/imageDisp.jsp?id=dtmroom&file=1199960175702o.jpg
左が手前側で奥に細い平ビスを2本、センターに太めの平ビスを入れてる。
道具はドリルとキリとサンダー等が必要になるかな。切断は店でもやってくれる所有るね。

>>413
的確な回答サンクス

>>414
失礼な〜ww
写ってないけど左の壁際からドラムの後ろへ回れる。
ただリンボーまでは逝かなくても胸の高さ22.5cm、腹部24cm
のスペースなので蟹歩きは必須。
ドラムもそうだけどマスターにしてるMK-80の奥行55cmを
何とかしたいけどデザイン使い勝手も含めて替えられない。

>>415
>微妙 大正解ww

>>416
奥では足が伸びきらないから寝れないって前書いたかな
421400:2008/01/10(木) 20:08:06 ID:4lP9pxq4
>>418
大きい物を作れば揺れるかもしれないが画像位のなら気にならないと思う。
下のラックの台もイレクタだけど問題無し
ttp://i-bbs.sijex.net/imageDisp.jsp?id=dtmroom&file=1180544427478o.jpg
揺れが気になれば邪魔にならない所で小さい三角形を作ってやれば良い位。
それよりもシンセを支えている横バーの元はしっかり締めないと回ってシンセが落ちるw
あと強度の為に取り外し可能なメタルジョイントを使うから結構高くつく。
市販で合えばその方が安いと思う。自分みたいに詰込む時は寸法の自由が利くからお勧め。
ちなみにどんな台を考えてるの?


さて
暫く何も変わらないから最後の餞別でw
ttp://i-bbs.sijex.net/imageDisp.jsp?id=dtmroom&file=1199963129411o.jpg
ttp://i-bbs.sijex.net/imageDisp.jsp?id=dtmroom&file=1199963161194o.jpg
ちょっと前にやったのだが88鍵ツインは圧迫感有り過ぎで却下w

422名無しサンプリング@48kHz:2008/01/10(木) 20:28:04 ID:zdFcaKsG
>>421
古橋なんたらという奴を思い出してしまった
423418:2008/01/10(木) 21:14:39 ID:S1b5WaZU
>>400
6Uのラックケースの下にRE-101テープエコーを置きたいんだけど、
テープ交換とかメンテの時に引っ張り出しやすい様にしたいんです。
で、その台と言うか枠をイレクターで製作しようかなと。
予算があれば、オープンラックも作ってみようかとも思ってます。
ラックレールはパイプに直接穴を空けてボルトを貫通させてナットで締めればイケルかなと。
これなら横から手を入れられるから、奥行きの差も割と気にならないし。
424名無しサンプリング@48kHz:2008/01/10(木) 21:22:19 ID:zQS9RkeX
>>421
おいおい、Roland S-770も使っているんかいな。
これまたレアな。。。

ところで部屋は12畳くらいですか?
425名無しサンプリング@48kHz:2008/01/10(木) 22:08:32 ID:2iJHJVFg
>>421
もてなそうだな
426名無しサンプリング@48kHz:2008/01/10(木) 22:23:23 ID:+v+i/22g
>>425
まあ俺よりかマシだろ。
427400:2008/01/10(木) 23:11:03 ID:4lP9pxq4
>>422
わからへんw
シンセサイザーの本書いた人かな。それか土橋なら知ってるけど。

>>423
RE-101なんて素敵!
自分は3Uで15kgだったので6Uなら30キロ位かな。
その位の重さだったら全然問題無し。箱形ならメタルジョイント要りません。
ただイレクタはスライドさせて使うパーツが無い為全部イレクタでやると設計が結構難しいかも。
簡単なのはイレクタで箱形作って下側に横のパイプを追加して入れて上に板を敷いてスライドさせるかな。
あとはラック作ってラック用のスライドを使うかだね。でもそれだけで1万超える。

自作ラックなら下の使った方が絶対楽。穴合わせるの結構難しい。
ttp://www.soundhouse.co.jp/shop/ProductDetail.asp?Item=508%5ERRF14%2D5MM%5E%5E
で片側3つずつJ-113かJ-113Aで止めれば簡単。
ttp://www.diy-life.net/parts/plastic-joint/itauke.html

>>424
S-770は当時買えなかったのでS-750です。
それでも8MBで10万超えたので50万は軽く超えたw

>>425
昔はほんの少しだけもてたけどw

>>426
いやいや、貴方の方が(ry
428名無しサンプリング@48kHz:2008/01/10(木) 23:28:20 ID:xqHijGNA
そろそろうざい
429名無しサンプリング@48kHz:2008/01/10(木) 23:29:26 ID:PJXZP47+
>>428
俺も同じ事思ってた
430423:2008/01/10(木) 23:42:00 ID:S1b5WaZU
>>400
アドバイスどうも!安くで済みそうなんで有り余るヒマを使って頑張ります
431名無しサンプリング@48kHz:2008/01/10(木) 23:48:29 ID:+v+i/22g
>>431
オメーウゼー
432名無しサンプリング@48kHz:2008/01/10(木) 23:53:30 ID:xOBlb0sL
>>432

ナイスボケ!!
433名無しサンプリング@48kHz:2008/01/10(木) 23:54:58 ID:PJXZP47+
>>433

自爆多発!注意せよ。
434名無しサンプリング@48kHz:2008/01/10(木) 23:57:13 ID:+v+i/22g
とりあえず空気悪くなりそうなときは俺が自虐するしかないだろ。
こないだも肛門に茄子突っ込んだばかりだし。
435名無しサンプリング@48kHz:2008/01/11(金) 00:15:30 ID:BprsM5ii
400って替り映えのしない部屋を何回も晒して、何が楽しいんだ?
素直な疑問でさ
436名無しサンプリング@48kHz:2008/01/11(金) 00:17:07 ID:VIxsNA8p
何度でも晒してくれる人が偉い。
おまえは帰れ。
437名無しサンプリング@48kHz:2008/01/11(金) 00:19:50 ID:zSmpfaTE
>>434
次はカリフラワーで頼む
438400:2008/01/11(金) 00:53:32 ID:cc+KNrF6
皆すまない。

>>435
いつも部屋全体もって言うから前の残っている画像のurl書いてるだけ。
それに新しく見てる人にも分かり易いし。
変った所は再アップしてるけど全体から言えば代わり映えしないね。
何が楽しいって色々な話が出来るから。気付かされた事も多々有ったし。
ここにアップされたのを参考に変れた(つもり?)ので自分のも何か参考になればと思っただけ。
さすがにもう変る所も無くなったので暫くの間出てこないから安心して。

439400:2008/01/11(金) 01:06:55 ID:cc+KNrF6
出てこないと言って初っぱなからすまん
>>424
8.5帖です
440名無しサンプリング@48kHz:2008/01/11(金) 01:24:57 ID:Z94sYCNI
JBLっていいのんかんね?
俺は4312Aとかいうの使ってるけど他の音聴いた事ないからなぁ・・・

アンプがすげぇしょぼいっぽいけど
441名無しサンプリング@48kHz:2008/01/11(金) 01:59:57 ID:dr/1G35h
>>400
こちらこそ楽しませてもらいました。
またお会いする日を待ってます。
442名無しサンプリング@48kHz:2008/01/11(金) 02:41:02 ID:5SF7VH4+
>>400
出たがりなのはイイ意味であんたの性格なんだから生姜無いといえば
生姜ないのかもな
443名無しサンプリング@48kHz:2008/01/11(金) 02:50:42 ID:pQUZeQ2Q
僕のゾウさんも出たがっているのだが…
444名無しサンプリング@48kHz:2008/01/11(金) 14:36:12 ID:uK+9Uz8c
画像見ただけで糞耳とわかるものだな>>419
445名無しサンプリング@48kHz:2008/01/11(金) 16:04:06 ID:q2g7CXZd
すっかりスルー気味な味王カワイソスw
元気出せよ、鍵盤くらい買え
446名無しサンプリング@48kHz:2008/01/11(金) 16:40:08 ID:cXuVnE0l
わさびだ
447名無しサンプリング@48kHz:2008/01/11(金) 16:59:04 ID:fA1zqZG8
昧王ってだれ?
有名なの?
448名無しサンプリング@48kHz:2008/01/11(金) 17:11:38 ID:XPRg/RrL
DTM板に生息するコテハンの一人。
http://www.vote5.net/2kote/htm/1193307922
449名無しサンプリング@48kHz:2008/01/11(金) 21:14:08 ID:l8WLvw7k
450名無しサンプリング@48kHz:2008/01/11(金) 22:09:39 ID:TuZPFz4j
痛そうな部屋だな。
レプリカの刀もあるし。
451名無しサンプリング@48kHz:2008/01/11(金) 23:11:44 ID:XPRg/RrL
大体鹿の頭なんだよ…
動物殺して飾るってどんだけ野蛮人だよ。
レプリカだったとしても極めて趣味悪い。
452名無しサンプリング@48kHz:2008/01/11(金) 23:43:21 ID:4DpjYA+P
>>451
トロフィー飾ったり、魚拓とったり、やった女のアルバム作ったりするのと一緒だろ。
453名無しサンプリング@48kHz:2008/01/12(土) 01:15:13 ID:HsxIPi25
>>449
>>451
音響的には部屋のフラッターエコーを散らして
かつ、ほどよく吸音してくれそう。
454名無しサンプリング@48kHz:2008/01/12(土) 02:32:35 ID:80a3QwmC
>>449
なんだこの部屋w
どこの国だよ・・・
455名無しサンプリング@48kHz:2008/01/12(土) 03:39:36 ID:t0fAAAYd
あ、これ>>419じゃん。

うわ、419の写真からは周囲がこんなになってるとは予想できなかった。
すげー裏切りで面白い。
お願いだから、もっと周りもUpしてよ。
もっと驚きがありそな予感が。
456名無しサンプリング@48kHz:2008/01/12(土) 10:52:50 ID:T5dEnfqQ
味王様に馴れ馴れしい口きくとか
どんだけだよ…
457名無しサンプリング@48kHz:2008/01/12(土) 17:29:02 ID:Pd14uR1U
何だこの部屋w
キチガイかw
458400:2008/01/12(土) 17:54:57 ID:SkrIIF1k
400だけどまたまたスマソ
>>440
良い悪いって結局は好みの問題かな。ただ少し派手に鳴るからミックスはちょっと難しいのでは。
小音量なら良いかもだけどある程度音出すならW数に余裕の有るアンプ使わないと勿体無い。
自分は100w+100wだけど20年以上前のKENWOODとmarantzを使ってます。


言わないでおこうと思ったがどうしてもダメだ。。許してくり
>>421で最後だからと思って出した画像だけど誰も気付いてくれないw
上の画像は古いディスプレイの上の小物。かれこれ1年になるが誰も(ry
下はちょっと見難いけど16cm4発の古いラジカセ(GF-919)
ちょっと小ネタ投下したつもりだったけど古すぎて不発だったw
774に戻ります
459名無しサンプリング@48kHz:2008/01/12(土) 20:29:20 ID:gl5ojFBN
味王には何の期待もしてない
460味 王:2008/01/12(土) 20:55:02 ID:lAzJDffl
461名無しサンプリング@48kHz:2008/01/12(土) 21:55:15 ID:HsPgokRp
:::::::::::::::/\___/ヽ
:::::::::/    ::::::::::::::::\
:::::::::| i|i|__,,,,,.ノ  ヽ、,,,_.:::|
:::::::::|  .゙  ̄"  |゙ ̄ " :::| うわぁ…
:::::::::|     ` '    ::|
:::::::::\  /ヽニニ='ヽ::/
,,.....イ.ヽヽ、ニ__ ーーノ゙-、.
462名無しサンプリング@48kHz:2008/01/12(土) 23:01:28 ID:T5dEnfqQ
これはクロコダイルなダンディー
463名無しサンプリング@48kHz:2008/01/12(土) 23:47:39 ID:Mgl5q3r4
あー、鹿がいて亀がいて、なおかつワニもいるのね…
464名無しサンプリング@48kHz:2008/01/13(日) 00:57:30 ID:MjQxPQx3
>>463
クロコダイルがイル。
465名無しサンプリング@48kHz:2008/01/13(日) 01:01:33 ID:qErccdW9
>> 464
誰がうまいこといえt(ry
466名無しサンプリング@48kHz:2008/01/13(日) 01:33:22 ID:hMBXvevp
黒子ダイル・ガイ
467名無しサンプリング@48kHz :2008/01/14(月) 23:26:15 ID:pCzrbkgn
初めてこのスレ覗いたが、皆機材凄いな・・・。
オレなんか生活部屋と作業部屋が一緒だからこんなざまだ。

http://i-bbs.sijex.net/imageDisp.jsp?id=dtmroom&file=1200320218971o.jpg

キーボードは使うときだけラックの上から持ってくる・・・。
468名無しサンプリング@48kHz:2008/01/14(月) 23:27:52 ID:c+h5C+To
そうかな。きれいにまとまっていて羨ましいよ
469467:2008/01/14(月) 23:56:30 ID:pCzrbkgn
>>468
見栄えはいいかもしれないけど、作曲始めるのに、
いちいちキーボード担いできてケーブル繋ぎ直さなきゃならんから、
億劫になることもしばしば・・・。

次引っ越すときは、せめて固定でキーボード置ける場所だけは確保したい・・・。
470名無しサンプリング@48kHz:2008/01/15(火) 00:00:12 ID:DUR3KUlL
>>467
マキーノ!!!!!
471名無しサンプリング@48kHz:2008/01/15(火) 00:05:08 ID:taLvcd68
ふーんでもちゃんとケーブル片付けてるならえらいと思うけどね。
俺なんて配線しっぱなしだから部屋が汚らしいし、気がついたらすぐ絡まってる。
472467:2008/01/15(火) 01:18:44 ID:J7TwxwtI
>>470

メタルラックのことなら、ホームセンターで買った安物です。

>>471
さすがに配線まではいちいち片付けてないので、
角度を変えればこんなもんです。
http://i-bbs.sijex.net/imageDisp.jsp?id=dtmroom&file=1200326675642o.jpg

おまけで楽器関係。
http://i-bbs.sijex.net/imageDisp.jsp?id=dtmroom&file=1200326627590o.jpg
473名無しサンプリング@48kHz:2008/01/15(火) 01:59:43 ID:asZDF4A+
サトエリ乙いいなあー
5弦使ってる?
474名無しサンプリング@48kHz:2008/01/15(火) 02:34:20 ID:RJjqAD5C
マキーノとか言うから自作板かとおもた
475名無しサンプリング@48kHz:2008/01/15(火) 20:12:34 ID:4ARM4kjK
>>467
速攻で保存した
部屋のレイアウトの参考にします
476名無しサンプリング@48kHz:2008/01/15(火) 20:24:36 ID:+ufNdf97
ばか角度変えても俺の部屋より遙かにきれいだっつーの>配線
477467:2008/01/16(水) 00:25:48 ID:C4Cq17ch
>>473
5弦です。ダウンチューニング系のバンドの手伝いするときとか便利。
それ以外でも、単純に音使いやフィンガリングの選択肢が増えるので、
重宝してます。

>>475
ありがとうございます。何かの参考になれば幸いです。

>>476
掃除直後なので、普段はもっと生活臭がある部屋ですよ。
もっとも、作業のしやすさが一番大事だと思うので、
もう少しレイアウト考える余地はあるかなー、と思ってます。
478名無しサンプリング@48kHz:2008/01/16(水) 00:33:09 ID:tfwJ0U5N
作業のしやすさについてだが、PCを中核に据える場合、
いいか、間違っても機材優先の配置にはするな。
PCを使いやすい配置にしろ。絶対だ。
自分にとって最も使いやすいPC環境を作れ。
機材を混ぜるのはそれからだ。
例えば正面に鍵盤が欲しいから、PCの不便さはちょっと我慢するとする。
甘い。このワンテンポのめんどくささは全ての好条件を吹き飛ばす。
479名無しサンプリング@48kHz:2008/01/16(水) 00:38:02 ID:pa1bJvZk
オレは逆だな。鍵盤は真ん中だ。
ただPCのキーボードも鍵盤の上に載ってる。
液晶&モニターは正面。
ミキサー、音源類は横。
PCは足下。
つか部屋狭い方が自然と動かなくていい配置できるよな。
マウス右手、鍵盤左手だから自然と左手で弾けるようになっちまったぜ。
480名無しサンプリング@48kHz:2008/01/16(水) 00:57:26 ID:JrKFKAfa
寝っ転がると何かに接触する・・・汚部屋
481名無しサンプリング@48kHz:2008/01/16(水) 02:37:46 ID:GZL1lCvU
先日ホームセンターに行ったときの事。

私が品物を選んでいるすぐ後ろに親子がいた。
で、5才ぐらいの男の子が、ペンでタッチすると国名を読み上げる地球儀を
えらく気に入ったらしく、 しばらくタッチしまくっていた。
耳障りだなぁと思いつつも聞いていたら
『オオオオオ-ストレィリア〜オッオッオオ-オ-スト…ペキン!!ペッペッペッ…(高速でタッチして)ペペペペペキン!!』と、
にわかDJのようなことをし始めた。
その子の父親は『止めなさい!』と言いながらもツボにはまったらしく、
『イヒッヒッ…ブェッ!!』と吹き出す始末。
私もその父親の笑い方と、子供の見事なDJっぷりに肩プルプルさせてたのだが
子供はもう夢中でDJ続行。そして『ブラッ…ブブブブッブラブラッ…ちんち−ん!!』と、
今度は嬉しそうに叫びだした。
父親は、慌てて取り上げようとしたが、それをうまくかわしながら
『ブッブブ…ブラブラちんち−ん!!ニホン(日本)…パパと僕で二本!!』
その瞬間我慢出来なくて吹き出しちゃったら、それに気付いたのか
父親は子供の頭をひっぱたいて逃げるように去って行った。
今、思い出してもヤバイです…。っていうかやってみたかった…。
http://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/ggimport/cabinet/interior/img33456591.jpg
482名無しサンプリング@48kHz:2008/01/16(水) 05:35:10 ID:kXCBupwY
子供の人気者だからな。
ちんちん。
483名無しサンプリング@48kHz:2008/01/16(水) 06:37:28 ID:sTvwJ8sh
>>478
それは言えてるわ
「PCが中核」ってことは、液晶とにらめっこしてマウスとキーボードいじる時間が一番長かったりするわけで
その作業が快適にできないと、無意識のうちに「これでいーや」で済ますようになっちゃう
484名無しサンプリング@48kHz:2008/01/16(水) 11:21:11 ID:CAwDrREt
おれはメタルラックでPCとMIDIキーボードが正面に配置できるように組んでる
怠け者の自分には立ち上がらずに全てに手が届くと言うのは重要
485名無しサンプリング@48kHz:2008/01/16(水) 11:56:34 ID:aUHHqxTX
>>484
> 怠け者の自分には立ち上がらずに全てに手が届くと言うのは重要

はげd−。
486名無しサンプリング@48kHz:2008/01/16(水) 12:15:42 ID:qWL/LAwb
何その両津クオリティw
スライド移動か90度回転くらい許せるだろ
487名無しサンプリング@48kHz:2008/01/16(水) 12:19:18 ID:/oqjXUlz
俺は机の下に88鍵用スライド板を自作してる
快適っちゃ快適なんだけど椅子と机の高さが・・なんだかなあ
今年はPCのキーボードをアーム式にしてみたい・・んで、88鍵をディスプレイ前に置きたいかなあ
488名無しサンプリング@48kHz:2008/01/16(水) 21:32:47 ID:Q3Duv31R
>>484
全く同じ。やっぱり一番手に取りやすい楽器を弾く。
489484:2008/01/16(水) 22:15:26 ID:CAwDrREt
ちなみに>>236の中の人ですw

昔は鍵盤も何台か並べてたけど、結局マスターキーボード以外は音源としてしか使わないから
音源モジュール&ソフトシンセに統合してしまったので今の形に落ち着いた
490名無しサンプリング@48kHz:2008/01/17(木) 00:21:19 ID:g691Qtfc
DTMに移行するので最後の姿を撮りました
DXを残して全て入れ替え棚も処分します

http://i-bbs.sijex.net/imageDisp.jsp?id=dtmroom&file=1200496013692o.jpg

みなさまには沢山アドバイスして頂き
注文したPCや機材、ソフトが今週届きます
ありがとうございました
これから暫くの間毎日かたづけです
押入れの中にも大量のメディアや機材があり
布団もしまえない状態でしたが
これからは清潔な暮らしが出来そうです
491名無しサンプリング@48kHz:2008/01/17(木) 01:58:55 ID:IuTvd/r6
>>490
オメ。よく決断したな。
DXはなんだかんだ言って、まじで名機だよな。
しかも相場崩れて糞安いしw

俺もMac一台完結とかにしたいんだけど、、無理だな。w
492名無しサンプリング@48kHz:2008/01/17(木) 02:02:59 ID:nvXc25NO
macproにsasディスクとメモリ32Gでおk
493名無しサンプリング@48kHz:2008/01/17(木) 03:00:28 ID:8PuC0HKU
>DXはなんだかんだ言って、まじで名機だよな。

それマジで言ってんの?オマエ持ってないだろ。
494名無しサンプリング@48kHz:2008/01/17(木) 03:06:25 ID:IuTvd/r6
持ってるよ。
どしたの突然。
495名無しサンプリング@48kHz:2008/01/17(木) 05:35:17 ID:Ifhogomg
>>490
なんか古いなw
さしつかえなければ年齢教えてください だいたいでいいから
496490:2008/01/17(木) 06:31:47 ID:IsfbboFM
>>491
ありがとうございます!

>>495
40代中盤です


497名無しサンプリング@48kHz:2008/01/17(木) 10:07:46 ID:uiDX2eLz
>>496
半年前の俺のようだ。
最初は環境変化に戸惑うだろうけど、がんばれよ!
498名無しサンプリング@48kHz:2008/01/17(木) 11:50:42 ID:WJPZbZmG
>>490
年季の入った部屋乙です。
その世代だと今もそんな風にやっている人多いんでないかなぁ。
また、入れ替えて片付いたらうぷってYO!
色んなものがなくなると暫くの間は寂しいかもしれんけど。
499490.496:2008/01/17(木) 20:17:07 ID:BrKKKS4P
>>497
ありがとうございます

>>498
うpさせていただきます
500名無しサンプリング@48kHz:2008/01/17(木) 23:51:31 ID:3+iTO/2N
>>490
何故か心が洗われるw
やっぱDTMの原点ってこういう感じだよね
501名無しサンプリング@48kHz:2008/01/18(金) 00:09:02 ID:n5TrcVjC
鍵盤はDXよりSYの方が断然いい。
502名無しサンプリング@48kHz:2008/01/18(金) 02:49:16 ID:zMryXVu0
漢ならDX7とSY77の二段積み。
503名無しサンプリング@48kHz:2008/01/18(金) 02:54:39 ID:aCXR3ZUt
sy99さいこう
504名無しサンプリング@48kHz:2008/01/18(金) 03:17:24 ID:+hQXlono
SY77よりSY99の鍵盤は鍵盤数も違うしタッチも違う。SY99は良い。
505名無しサンプリング@48kHz:2008/01/18(金) 05:39:41 ID:UWrChmIJ
楽器屋からかいに行って鍵盤が指に吸い付く感覚ってのはSY99が最初で最後だた
506名無しサンプリング@48kHz:2008/01/18(金) 20:35:57 ID:KbqcQjNa
SY99はでかくて邪魔。
507名無しサンプリング@48kHz:2008/01/18(金) 21:26:13 ID:i3c/wBle
前のレイアウトが気に入らなかったんで色々どうしようか思い悩んでいたら
段々腹が立ってきてキーボード&スピーカー台、図面引いて作ってやった。ハハハ。
今25鍵のキーボなんでアレだけど、この先PCR-800買うつもりなんで大きめにスペースとったった。
木工なんて中学生以来だったけど、工具込みで5kチョイでここまで出来たんで満足。
意外といいのが出来るもんだなぁ・・・。


http://park10.wakwak.com/~twoface/up/src/up0205.jpg
508名無しサンプリング@48kHz:2008/01/18(金) 21:27:25 ID:zMryXVu0
>>507
おおGJ
509名無しサンプリング@48kHz:2008/01/18(金) 21:29:10 ID:g9IxaIQt
器用なもんだな
510名無しサンプリング@48kHz:2008/01/18(金) 21:35:22 ID:V3Ruy7uQ
きれいだね。こんぐらいのができるんなら自分も頑張るんだけどなぁ。
511名無しサンプリング@48kHz:2008/01/18(金) 21:39:53 ID:k/iQxvdv
これは良い机だ。

UA−25プラグ挿す時本体が後ろにずれない?
512名無しサンプリング@48kHz:2008/01/18(金) 21:47:43 ID:i3c/wBle
>>511
鋭いなー。俺は完成してからその問題に気づいたんで、
木っ端使ってUA-25の後ろの左右にストッパー入れるコトにした。
あと問題点は文字入力のほうのキーボードが手前になりすぎて打ちづらい。
スライドテーブルも作るフラグが/(^o^)\
513名無しサンプリング@48kHz:2008/01/18(金) 21:48:42 ID:87MLKb+n
これイイなぁ
不器用な自分には無縁だけど見てるだけで気持ちいい
空いてるとこにBossのハーフラックとか色々入れたくなるね
514名無しサンプリング@48kHz:2008/01/18(金) 21:51:28 ID:h/n8l+xI
>>507
機材増えたらまた見せて
515名無しサンプリング@48kHz:2008/01/18(金) 22:11:44 ID:UWKEHuM5
516名無しサンプリング@48kHz:2008/01/18(金) 22:16:22 ID:loZ/XiVg
>>507
すごく素敵です
517名無しサンプリング@48kHz:2008/01/18(金) 22:30:06 ID:I6I81aUp
木材買いに行くのって楽しいよね
日曜大工が趣味の人の気持ちが少しだけわかった
518名無しサンプリング@48kHz:2008/01/18(金) 22:46:03 ID:3c2Tt3Ty
俺もやりたいけど車運転できないから資材調達が出来ない
519名無しサンプリング@48kHz:2008/01/18(金) 23:04:08 ID:JIMY9e5i
>>507
いい仕事だ
520名無しサンプリング@48kHz:2008/01/18(金) 23:56:43 ID:qb9HWMM6
タンテ置く台自作しようかなぁ
521名無しサンプリング@48kHz:2008/01/19(土) 00:03:50 ID:QKlWUK+D
意外と簡単に出来たよ。使ったの、定規と鉛筆と電動ドリルセット。2kで買えた。
木材は図面持ってったら必要な分きっちり無駄の無いようにカットしてくれたし、
あとはドリルで穴開けてスクリューで締めるだけ。ガンプラのがよっぽど難しい。
ミキサー置く台とか、この後も自作していきたいからみんなが自作してくれると参考になって助かる。
522名無しサンプリング@48kHz:2008/01/19(土) 00:59:20 ID:YEGh9ncq
ヴァイオリンスタンドなら前に作ったけどその大きさだと自信無いなあ
運動不足が祟って作業中に筋肉痙攣しそうだw
523名無しサンプリング@48kHz:2008/01/19(土) 01:04:49 ID:WQKbG8Xe
人見知りだから作業場の工具使えない
524名無しサンプリング@48kHz:2008/01/19(土) 01:41:29 ID:PBGWCxsB
525名無しサンプリング@48kHz:2008/01/19(土) 01:46:17 ID:umNgW0RL
これだとどっちが悪いんだかわからなくなってくるなw
526AMS−NEVE(自宅) ◆neve/Pn6dE :2008/01/19(土) 01:54:56 ID:CRIF+CoZ
>>524
>急かして申し訳ありません。それでは1月17日にお振込み宜しくお願いします。4度目の期限です。どうか

2002年11月22日の落札後から大凡2ヶ月経ってるのに「急かして申し訳…」は謙虚過ぎだろw

出品者可哀想だなw

527名無しサンプリング@48kHz:2008/01/19(土) 10:15:54 ID:mIjShUhh
>>515
そこ携帯用なのでフォローしておきます。
http://i-bbs.sijex.net/imageDisp.jsp?id=dtmroom&file=1200661574296o.jpg

もっと大きいサイズで見たいですよ。
528名無しサンプリング@48kHz:2008/01/19(土) 15:32:30 ID:DB2GzPoT
>>524
入金入金入金入金入金入金
警察警察警察警察警察警察

の後に
西部警察、大門軍団と続くのがワロタw
529名無しサンプリング@48kHz:2008/01/19(土) 18:20:03 ID:Mj63jdFL
3ページ目をスクロールさせると面白いな。

最後まで読んで、ちょっと感動した。
530名無しサンプリング@48kHz:2008/01/20(日) 01:09:01 ID:L6Ui8B66
531名無しサンプリング@48kHz:2008/01/20(日) 01:29:21 ID:CoTugPZz
絵に描いたようなところだなぁ
532名無しサンプリング@48kHz:2008/01/20(日) 01:35:36 ID:y9G79XHQ
>>530
こんな部屋だったらオレギターにキズつけちゃいそうで落ち着いて弾いてらんねぇwww
533名無しサンプリング@48kHz:2008/01/20(日) 01:41:58 ID:UW3ev59v
レイアウト以前にこんなつくりの部屋見たこと無いw
534名無しサンプリング@48kHz:2008/01/20(日) 02:41:19 ID:0WtRR6TE
実際日本じゃなさそうだけど、こういうとこって湿気とかすごそうだな
535名無しサンプリング@48kHz:2008/01/20(日) 03:21:48 ID:CCNRNDmU
536名無しサンプリング@48kHz:2008/01/20(日) 07:58:09 ID:UW3ev59v
やっぱり白人がMac使うとかっこいいね。
537名無しサンプリング@48kHz:2008/01/20(日) 12:48:37 ID:qnymHKwJ
一番下はちょい太めなのがいいな。
538名無しサンプリング@48kHz:2008/01/20(日) 13:05:15 ID:m4ev3+yU
535は何が言いたいん?
539名無しサンプリング@48kHz:2008/01/20(日) 17:26:45 ID:x3tzDQki
こう、いつも思うんだけどmacって全画面で作業してる画像って少ないよな
全画面で作業してるのも見るこたー見るけど、だいたいどこかしら青いデスクトップが見える
540名無しサンプリング@48kHz:2008/01/20(日) 18:27:55 ID:3qPNuKM6
>>539
Macの場合はそれが利点。
WinとはやぱUIが違うから。
どちらもそれぞれにいいけど。
541名無しサンプリング@48kHz:2008/01/20(日) 19:20:56 ID:tzK94zyv
MBPとかPBとかってこういう場面でこそ似合うんだけど、
http://flickr.com/photos/jimheid/4800305/in/set-120831/

たまに、女の子と映ってるような時に全然似合わないのなw
542名無しサンプリング@48kHz:2008/01/20(日) 19:21:35 ID:tzK94zyv
Airは奇麗なおねぇたんに似合いそうだ。
543名無しサンプリング@48kHz:2008/01/20(日) 21:10:06 ID:UW3ev59v
Airをデザイン的な面で選ぶとしたら
ユーザーも選ばれる側だってことを忘れちゃいけない。


たっは俺には無理だわw
544名無しサンプリング@48kHz:2008/01/20(日) 21:51:53 ID:ZYse4ika
自作機はキモヲタがお似合いだ。
545名無しサンプリング@48kHz:2008/01/21(月) 07:51:13 ID:G2xTQDUa
546名無しサンプリング@48kHz:2008/01/21(月) 07:57:20 ID:KJKM0Vhs
STAXはモニタ用として使えるか?
聴き専にしちゃー、EDIROLとかノイズバリバリのPCケースとかなんかズレとる。
547名無しサンプリング@48kHz:2008/01/21(月) 08:31:25 ID:orEA63E3
B級オーディオオタとみた
548名無しサンプリング@48kHz:2008/01/21(月) 09:15:53 ID:v4MrowtO
すごい不思議なものを見た気がする。。
549名無しサンプリング@48kHz:2008/01/21(月) 10:25:26 ID:s+/MODhS
悪い夢のようだw
550名無しサンプリング@48kHz:2008/01/21(月) 14:53:56 ID:kXnAerJ+
こんな夢をみた
551名無しサンプリング@48kHz:2008/01/21(月) 15:12:52 ID:jIwZWkaX
伸びない。
552名無しサンプリング@48kHz:2008/01/21(月) 16:38:31 ID:VG2wC1Wa
夢十夜オツ
553名無しサンプリング@48kHz:2008/01/21(月) 20:16:45 ID:uRGouE0v
いろいろ言いたいことがある、なんか落ち着かない部屋だわ
554名無しサンプリング@48kHz:2008/01/21(月) 20:46:17 ID:LL+loHyA
とりあえずメタルラックで、みたいなノリが嫌だ
555名無しサンプリング@48kHz:2008/01/21(月) 21:45:55 ID:0WUWg82A

  /\___/\
/ /    ヽ ::: \
|─(●),─(●)─、|    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|  ,,ノ(、_, )ヽ、,,   |  < まーたアル・アジフか
|   ,;‐=‐ヽ   .:::::|    \_______
\  `ニニ´  .:::/
/`ー‐><│-´´\
556名無しサンプリング@48kHz:2008/01/21(月) 22:23:47 ID:xfDimBiI
メタルラックをもっと壁から離せば広々と使えるんでないかな。
557名無しサンプリング@48kHz:2008/01/21(月) 23:28:44 ID:venFRrXG
558名無しサンプリング@48kHz:2008/01/21(月) 23:34:54 ID:GNYd1ioX
ピンボケすぎて何がなんだかわからん
559名無しサンプリング@48kHz:2008/01/21(月) 23:39:58 ID:rm56rM9o
お前はアホか。
560名無しサンプリング@48kHz:2008/01/21(月) 23:41:36 ID:venFRrXG
http://i-bbs.sijex.net/imageDisp.jsp?id=dtmroom&file=1200926460239o.jpg
再うp
携帯が変わってからどうもカメラがわからん
561名無しサンプリング@48kHz:2008/01/21(月) 23:43:43 ID:rm56rM9o
ごめんね。言い過ぎちゃった。もっと全体図が見たいなぁ。
562名無しサンプリング@48kHz:2008/01/21(月) 23:44:34 ID:venFRrXG
>>561
ここ以外は本棚くらしかないよ
563名無しサンプリング@48kHz:2008/01/21(月) 23:46:07 ID:AsTHm5zm
>>560
モニターの上にPC置くなよ。しかもなにそのダサデコPCw
564名無しサンプリング@48kHz:2008/01/21(月) 23:46:28 ID:venFRrXG
本棚くらいしかないよ
の間違え
ちなみにPC蛾ぶっ壊れたので姉の使ってないPCを没収して改造したやつ使ってる
565名無しサンプリング@48kHz:2008/01/21(月) 23:46:57 ID:venFRrXG
>>563
そこは言わないでw
566名無しサンプリング@48kHz:2008/01/21(月) 23:48:47 ID:rm56rM9o
ようし次はその姉をうpするんだ
567名無しサンプリング@48kHz:2008/01/21(月) 23:51:39 ID:venFRrXG
>>566
姉はもう寝てる
モニターの上にPC置くのはやめるよー
568名無しサンプリング@48kHz:2008/01/21(月) 23:52:20 ID:n+YFWE2T
>>567
それはいいチャンスだろ常識的に考えて
569名無しサンプリング@48kHz:2008/01/21(月) 23:55:24 ID:WdoV3gIG
>>567
うpしてくれたら俺の妹もうp
570名無しサンプリング@48kHz:2008/01/21(月) 23:56:24 ID:AsTHm5zm
>>569
2次元アップされてもw
571名無しサンプリング@48kHz:2008/01/21(月) 23:56:34 ID:venFRrXG
いやいや
うpするほどのものじゃないので・・・。
なんだこの微妙な展開はw
572名無しサンプリング@48kHz:2008/01/21(月) 23:56:49 ID:v4MrowtO
姉とか妹って良い響きだな。。
って、よく考えたらうちも姉が居たんだった。
自分の兄弟ほどどうでもいいもんは無いなw
573名無しサンプリング@48kHz:2008/01/22(火) 00:11:51 ID:uX47D2Eh
おねえちゃんのフィルターを開いたり閉じたりしながらレゾナンスしたい
574名無しサンプリング@48kHz:2008/01/22(火) 00:12:25 ID:4H8nYIRt
お姉ちゃんの私物でいいからうp
575名無しサンプリング@48kHz:2008/01/22(火) 00:19:06 ID:BTKH3492
まだやってるのかあんた達はw
576名無しサンプリング@48kHz:2008/01/22(火) 01:36:42 ID:tbWJAAqp
ラディオスいいなぁ
( ゜ρ゜)
577名無しサンプリング@48kHz:2008/01/22(火) 01:38:42 ID:tbWJAAqp
と思ったがM3かよっ
( ゜ρ゜)
578名無しサンプリング@48kHz:2008/01/22(火) 03:12:02 ID:e/gKLqw0
パソコンがダサいwww
579名無しサンプリング@48kHz:2008/01/22(火) 03:41:46 ID:nzNsBwIS
>>560が妹ではないとは誰も言ってないんだがな
580名無しサンプリング@48kHz:2008/01/22(火) 06:21:49 ID:ZZUqBztQ
tapcoのモニターどうよ?
581名無しサンプリング@48kHz:2008/01/22(火) 11:21:25 ID:NaEepYMY
582名無しサンプリング@48kHz:2008/01/22(火) 14:55:09 ID:/2gm5b3H
ラックのこと?
DIYの店で材料買って来て自作なら5千円もあれば作れるよ。
583名無しサンプリング@48kHz:2008/01/22(火) 14:56:43 ID:TcGx19AW
>>561
女の部屋と勘違いしたのか、急に優しくなっててワロタ
584名無しサンプリング@48kHz:2008/01/22(火) 15:12:43 ID:e/gKLqw0
ほんとだキメェなwwww
585名無しサンプリング@48kHz:2008/01/22(火) 18:07:08 ID:2kt/i5Iv
>>582
機材って重いから、自作だと強度が心配だ
板の厚さはどれぐらいのものを使えばいいんだろう?
586560:2008/01/22(火) 18:36:00 ID:BTKH3492
>>580
でかすぎてS−5買えばよかったと思ってるよ
モニターが20インチまでしか使えないからね
一応満足はしてる

ちなみに俺は男
587名無しサンプリング@48kHz:2008/01/22(火) 18:49:04 ID:3bqnVhNQ
588名無しサンプリング@48kHz:2008/01/22(火) 18:51:36 ID:4muB/06g
>>585
18mmもあれば長スパンでもたわまないし、ネジ長を確保できるが、重杉。
12(または15)mmのコンパネを加工して、必要に応じて補強するのが経済的かつ現実的か。
589名無しサンプリング@48kHz:2008/01/22(火) 19:32:37 ID:TcGx19AW
白いPCRと言うと中田のやっつあんか
いい男だな、ウホウホ
590名無しサンプリング@48kHz:2008/01/22(火) 20:00:34 ID:8dYlALkG
俺は顔が悪いからな

まあ機材が今週そろうから部屋片づけて
DTMが出来るようにしよう
591古木喬:2008/01/22(火) 20:06:54 ID:60VlmKRN
>>587
キメーw
592名無しサンプリング@48kHz:2008/01/22(火) 20:31:15 ID:WjBb/Ckg
中に出すことが大事って見えたから
いい人だと思ってしまった
593名無しサンプリング@48kHz:2008/01/22(火) 21:10:03 ID:Gn4DuxHD
>>592で中田が名実共に中だしになった
594名無しサンプリング@48kHz:2008/01/22(火) 22:02:14 ID:8IyDesyI
自己満足じゃ単なる趣味w
595名無しサンプリング@48kHz:2008/01/23(水) 15:04:17 ID:873oU1Jx
(∩゚Д゚) アーアー キコエナーイ キコエナーイ
596名無しサンプリング@48kHz:2008/01/23(水) 19:20:21 ID:KkkjQZoQ
4脚スタンドの後ろにX型スタンドを配置して2段積みにしたいんだが、
Xスタンドはシングルタイプの方がいいのかな?

強度はダブルXのほうがいいと思うけど、これだと1段目と2段目の距離を
あまり縮められないような希ガス…
597名無しサンプリング@48kHz:2008/01/23(水) 21:11:51 ID:Co7P1lh+
鍵盤2段とPCを正面に配置してる人っている?
3段スタンド使ってるんだけど一番上のPC見てると首が疲れるんだよね…
598名無しサンプリング@48kHz:2008/01/24(木) 18:55:03 ID:f6hTzwZO
こんなふうにセッティングすれば解決
http://www.steiger.rockguitar.net/images/Derek1.jpg
599名無しサンプリング@48kHz:2008/01/24(木) 18:55:53 ID:f6hTzwZO
600名無しサンプリング@48kHz:2008/01/24(木) 19:07:35 ID:VCwohPZw
…なんだかなぁ
601名無しサンプリング@48kHz:2008/01/24(木) 19:16:37 ID:9DEGNdxW
てゆうかさ、みんな機材揃えてるけど使いこなせてるの?使いこなすまで行かなくても有効に使えてるの?
602名無しサンプリング@48kHz:2008/01/24(木) 19:21:40 ID:TPDChiFW
他人のコレクションにケチ付けるなよw
603名無しサンプリング@48kHz:2008/01/24(木) 19:27:29 ID:+npU1DAo
>>581 机にキーボードワロタよw

>>601  其れ也にw

604名無しサンプリング@48kHz:2008/01/24(木) 19:30:03 ID:+npU1DAo
>>560 画像の右端にある機械なんなん???
605名無しサンプリング@48kHz:2008/01/24(木) 19:31:32 ID:f6hTzwZO
M3-M
606新橋:2008/01/24(木) 20:13:36 ID:L+yfBuNw
>>601
PCM*1、FM*1、VA*1、サンプラー*2くらい。
一応どの機材もイニシャルから音作れるよ。



彼女は作れないけど(笑い
607名無しサンプリング@48kHz:2008/01/25(金) 03:22:39 ID:wT8Ik64q
608名無しサンプリング@48kHz:2008/01/25(金) 06:53:53 ID:dw1YSZHv
全部前世紀のモンだろ。
609名無しサンプリング@48kHz:2008/01/25(金) 08:54:04 ID:nxoxMXJy
まさにDTMといった感じの…
610名無しサンプリング@48kHz:2008/01/25(金) 19:33:59 ID:bNjx/Rdy
いいね〜。アツイね。
611名無しサンプリング@48kHz:2008/01/25(金) 20:17:20 ID:nxoxMXJy

                 / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
                /                     \
              /                        \
             /      ―――            ――― \
           /          _                _   \
          /          /´ ,..::::::::::.ヽ ヽ         /´ ,..:::::::::::.ヽ ヽ \
        /        ,'  ,;::::::::::::::::::', ',       ,'  ,;:::::::::::::::::::', ', \
       /          {  {:::::::::::::::::::::} }        {  {::::::::::::::::::::::} }  \
     /           '、 ヽ::::::::::::::/ /        '、 ヽ::::::::::::::/ /      \ 
     |            (;;;;;;;;;;)) ̄ /       |     \   ̄          | 
     |            /'       /        ∧      ',               |
     |          {{        {        / ヽ     }               |
     |           ヽ       ヽ___/ __ \___ノ            |  _______
     \          人        ヽ   ´    `  '             /   ││
       \           ( し.)                                 /    ││
        \       `¨                           /     ││
         /                                     \       ││
        /                                          \     ││
612名無しサンプリング@48kHz:2008/01/25(金) 20:19:40 ID:8q9r7aSb
↑きもっ
613名無しサンプリング@48kHz:2008/01/25(金) 21:15:57 ID:NQWfjDDZ
やる夫ほどむかつく顔はない
614名無しサンプリング@48kHz:2008/01/26(土) 07:42:20 ID:CHrmIMaK
>>612
自分に言ってどうするw
615名無しサンプリング@48kHz:2008/01/26(土) 17:10:45 ID:ZysbirXx
・・・・?
616名無しサンプリング@48kHz:2008/01/26(土) 17:18:07 ID:gyXBzu5B
617名無しサンプリング@48kHz:2008/01/26(土) 17:21:33 ID:zA8z9dJ9
それ還暦のヲジさんだなw
618名無しサンプリング@48kHz:2008/01/26(土) 19:47:48 ID:e/Hj5gMY
民族音楽に敬意を払え
良いものが出来たら発表しろと

何かの本にあったな
619名無しサンプリング@48kHz:2008/01/26(土) 21:38:19 ID:3XVUzJU5
>>616
一枚目の写真、さっぱりしてていいねー。
620名無しサンプリング@48kHz:2008/01/26(土) 21:39:54 ID:tPS6NZrI
>>619
てめぇヤスタカこのやろう!
621名無しサンプリング@48kHz:2008/01/26(土) 21:44:15 ID:3XVUzJU5
>>620
ヤスタカ中田?
622名無しサンプリング@48kHz:2008/01/26(土) 22:30:55 ID:9+yod+LC
623名無しサンプリング@48kHz:2008/01/26(土) 22:32:44 ID:4jIccaYB
昭和のかほり
624名無しサンプリング@48kHz:2008/01/26(土) 22:41:53 ID:vqZBankw
おおっ、なんだかいい香りのしそうなストラトが
オールドかい?その割には改造しまくってるようだけど
625名無しサンプリング@48kHz:2008/01/26(土) 22:46:02 ID:tPS6NZrI
俺もギター見たいと思った
626名無しサンプリング@48kHz:2008/01/26(土) 23:02:50 ID:wQSmd402
45歳?
627名無しサンプリング@48kHz:2008/01/26(土) 23:05:16 ID:N1RV0PBI
>>622
YAMAHAのアコギ、俺のと同じだw
628名無しサンプリング@48kHz:2008/01/26(土) 23:13:31 ID:5i1awOp0
>>616
この一枚めのキーボード何だかわかる?
細くて使いやすそうだ
629名無しサンプリング@48kHz:2008/01/26(土) 23:15:17 ID:tPS6NZrI
中田で抽出してみ
630名無しサンプリング@48kHz:2008/01/26(土) 23:20:12 ID:9+yod+LC
レスありがとうございます
http://i-bbs.sijex.net/imageDisp.jsp?id=dtmroom&file=1201356893130o.jpg
Floyd Rose Classic Strat HSSで無改造です
買ったのは1980年後半?で発売してすぐ買いました
ttp://www.gakki.com/catalog17/fender_american_special.jpg


631名無しサンプリング@48kHz:2008/01/26(土) 23:23:40 ID:5i1awOp0
>>629
PCRか
H25cmだから別段細くもなかったわ
632名無しサンプリング@48kHz:2008/01/26(土) 23:24:58 ID:9+yod+LC
>>626
そうです
>>627
FG-300DEです



633名無しサンプリング@48kHz:2008/01/26(土) 23:37:54 ID:f75JV0e7
ヴァイピックか
634名無しサンプリング@48kHz:2008/01/27(日) 00:04:15 ID:vqZBankw
>>630
へー、これってジャパン?ヘッドの焼け具合が半端ないような気がするんだけど、USAだよなあ
635名無しサンプリング@48kHz:2008/01/27(日) 00:15:01 ID:PHTSwWnn
確かにいい焼け方してるね。
636名無しサンプリング@48kHz:2008/01/27(日) 00:21:21 ID:Urgjvxc6
単純にボロいだけな気が。
オールド有難がるのは人の自由だし、モノ持ちがいいなぁという意味では尊敬するが。
637名無しサンプリング@48kHz:2008/01/27(日) 00:31:00 ID:PHTSwWnn
そうかな。俺は味あっていいなって思うけど。
638名無しサンプリング@48kHz:2008/01/27(日) 01:01:22 ID:i0A/m/cC
>>632
>FG-300DE

違ったw
オイラのはS21だた
ttp://www.t-shiga.com/image576.jpg
639632:2008/01/27(日) 10:33:21 ID:2gfl3L8l
みなさん沢山のレスありがとうございます
部屋の模様替えの後うpします
またみてくださいね

640名無しサンプリング@48kHz:2008/01/27(日) 10:56:28 ID:0adAjZoG
>>638
首が〜
641名無しサンプリング@48kHz:2008/01/27(日) 11:04:09 ID:B/Z1jofR
うわっ!臭ってくるw
俺もVAIファン。
642名無しサンプリング@48kHz:2008/01/28(月) 09:36:12 ID:9LebKlqR
>>622
猟奇殺人犯の逮捕(逮捕時に誤って射殺)後、家宅捜査での写真、って感じ。
643名無しサンプリング@48kHz:2008/01/28(月) 14:56:25 ID:aET9g0hL
644名無しサンプリング@48kHz:2008/01/29(火) 20:36:57 ID:RSflir6P
>>643
雰囲気が80年代だなwwww
645名無しサンプリング@48kHz:2008/01/29(火) 21:52:35 ID:sx1PfxTk
あの頃は良かった・・・
646名無しサンプリング@48kHz:2008/01/29(火) 22:33:58 ID:YI4AUUfU
TASCAM144、TR-808、POLYSIX、
アナログディレイ(出たばかりなのでコンパクト)だけあればもう至高だったね
歌は違った残響が欲しければ風呂場でやってたよ
あの頃のテープを聴くとサボりがちなDTMも気合いが入るね

647名無しサンプリング@48kHz:2008/01/29(火) 22:38:27 ID:Gmt6ix+D
>>645
どこがだ
つまんねえ時代だった
648名無しサンプリング@48kHz:2008/01/29(火) 22:40:27 ID:612DkZO6
80年代は良かったが90年代がつまんなかった
いまのがいい
649名無しサンプリング@48kHz:2008/01/29(火) 22:44:52 ID:U+/eISTD
しっかし時代はやっぱりソフトなのかね?
俺の部屋には未だDX7とかアカイが置いてあるぜ!
650名無しサンプリング@48kHz:2008/01/29(火) 22:50:06 ID:p2mtiCI1
音楽に関して言えば90年代はクソだな
テクノしか聴くものなかったから古い音源ばかり漁ってた
651名無しサンプリング@48kHz:2008/01/29(火) 22:57:53 ID:YI4AUUfU
>>649
MIDIキーボードは別のがあるんでしょ?
俺は今でもDX7でやってるけど
アカイのサンプラー欲しかったな

パッチベイやセレクターでやってたのが
今ではマウスで出来るからね

652名無しサンプリング@48kHz:2008/01/29(火) 22:58:34 ID:oLOqadIO
個人的には90年代の音楽大好きだけどな
tortoiseとかgstr del solとか音響系が出てきて
この辺のジャンルは最近はちょっと停滞気味だな
653名無しサンプリング@48kHz:2008/01/29(火) 23:28:22 ID:SxqWPalh
オヤジとしては・・・・・80年代はキツかった

新音源ラッシュ、音色作り
シーケンサなど打ち込みはシンセ弾く奴に押し付けられる(リズムマシーンとか)
サンプラー(さすがにサンプリング、音色管理で自滅するのがわかっていたから手を出さなかったが)
そして鍵盤の練習

金銭的にも時間的にもしんどかったw
ほんと今は天国です
654名無しサンプリング@48kHz:2008/01/29(火) 23:57:12 ID:U+/eISTD
>>651
ないよ。
DX7IIがマスターキーボードなのさ…ベロシティ弱いけど。
ってか音源もDX7とAKAI/EMUくらいよ。
655名無しサンプリング@48kHz:2008/01/30(水) 17:48:44 ID:jQ8+DCKL
656TR-774:2008/01/30(水) 17:57:09 ID:Jqizczsn
>>655
コクピットみたいな作業スペースと日本家屋独特の砂壁との
対比がシュールですね
657655:2008/01/30(水) 18:07:42 ID:jQ8+DCKL
http://i-bbs.sijex.net/imageDisp.jsp?id=dtmroom&file=1201683627837o.jpg
超が付くほど2階建ての日本家屋です。しかも超がつくほど田舎です。
でも何故か近所にはコンビニがあります。
上は寝室兼リスニング部屋です。でかいスピーカーはTannoyArdenです。
アンプは背面にFlyngMoleのDAD100Proを貼り付けてます。
低域のチェックなんかには最適ですね。
658名無しサンプリング@48kHz:2008/01/30(水) 18:07:52 ID:+srNtnrU
良いね。
ミキサーってどうしてんの?
659名無しサンプリング@48kHz:2008/01/30(水) 18:10:04 ID:ND+kk26f
なんか雰囲気あっていい部屋じゃん
660655:2008/01/30(水) 18:27:02 ID:jQ8+DCKL
>>658
どうも。Mackie1402VLZを使ってますが、そういや写ってませんねw
オーディオIFはUA-25がPCの背面に隠れてます。
多チャンネルのIF欲しいですがPCがDellのVostro1500なんでUSB接続しか安定しません。
>>659
誉めて頂いて、どうも。
貧乏性なのか、物が捨てられないんです。
以前に色々と借りパクされてから、機材も貸せない性格になってしまいました。
661名無しサンプリング@48kHz:2008/01/30(水) 18:32:10 ID:Yr0v86HR
90年代がどうとか、そんなん人それぞれじゃね??
おまえら同世代じゃないんだし。
662名無しサンプリング@48kHz:2008/01/30(水) 19:16:46 ID:3Cl3d1TB
>>657
大昔の「浅倉大介君」みたいな感じでかっこいいな!
663名無しサンプリング@48kHz:2008/01/30(水) 19:18:22 ID:ovNLPh++
>>655
速攻で保存しちゃった
沢山機材があるのに清潔な部屋ですね
664名無しサンプリング@48kHz:2008/01/30(水) 19:47:32 ID:wqlozosv
>>657
「超が付くほど2階建て」……なぜかグッとくるフレーズだ。
そこはかとないセンスを感じる
665655:2008/01/30(水) 19:49:02 ID:jQ8+DCKL
>>662
正直、浅倉大介氏の音楽は真面目に聴いたことありません。
長いことレコ屋に勤めてたんで、氏のCDを売った経験はありますがw
作ってるのは、どちらかと言えばダブっぽいハウス、エレクトロニカって所でしょうか。

>>663
実はタバコ吸うんですが、屋外で吸うようになってからキレイ好きになりました!
ヤニでガリとか嫌ですもんね。ツマミ類が多いので余計に気を使います。
666名無しサンプリング@48kHz:2008/01/30(水) 20:10:16 ID:BGI5BNuL
>>657
田舎は防音しなくても大きな音が出せそうでいいね。
667名無しサンプリング@48kHz:2008/01/30(水) 20:13:12 ID:+srNtnrU
糞狭いマンションでヘッドフォンでやってると、セックスー!って叫びたくなる。まじで。
668名無しサンプリング@48kHz:2008/01/30(水) 20:27:39 ID:WnJPXANR
そのモニターじゃせっかくの機材の音の半分も聴けてないな。
一軒家なんだかもっとデカくていいモニター使いなよ。
感動するぜ多分。
669655:2008/01/30(水) 20:52:00 ID:95iN13si
>>666
ですねー、それだけが救いです。引き戸のガタつきも発砲ウレタン挟んで収まりました。

>>667
その気持ち、良くわかります。以前に住んでいた都内の6畳ワンルームはストレス溜まりましたもん。

>>668
台形時代のKRKを持ってたんですが、エッジが劣化したんで友達にあげてしまって。
今のところ何か小さくて良いのを探してます。
贅沢言わずに、妥協して評判の良いべリンガーのB2031Aでも買おうかと迷ってます。
とりあえず手持ちのTannoyに繋いでチェックしてます。モニターとしては色が付きすぎなんですが
金欠の今では仕方がございません。
670AMS−NEVE(自宅) ◆neve/Pn6dE :2008/01/30(水) 21:03:29 ID:Chf0YbBH
>>657
ケンクラフト(TRIO)のBCLラジオキットだ!!
なつかしいなぁ
671AMS−NEVE(自宅) ◆neve/Pn6dE :2008/01/30(水) 21:08:08 ID:Chf0YbBH
>>670に追加
>>657
そのTRIOのラジオ・・・R-300じゃない?
動くんだったら欲しいなぁw
672名無しサンプリング@48kHz:2008/01/30(水) 21:15:05 ID:PxCd1kNf
>655
うわー、なつかしい機材ばっかりだー
でも実際に今ではほとんど使ってないと見たw
673655:2008/01/30(水) 21:20:16 ID:95iN13si
>>671
お詳しいですね、まさしくTRIOのR-300です。
屋上に設置したアンテナに繋いでいました。台風でアンテナが折れて、そのままなんですが。
これは10年前に叔父から頂きました。もう叔父様は亡くなられて、私にとって唯一の形見なんです。
古い物ですが、まだちゃんと作動しますよ、サンプルソースにもしてました。
テルミンっぽい音も出せますし、良いオモチャですね。
674655:2008/01/30(水) 21:27:47 ID:95iN13si
>>672
いえいえ、今でも現役の物が多いですよ。
私にとっては、古いアナログモノシンセは面白い道具です。
BOSSのハーフラックエフェクターもパッチベイを挟んで使ったりしています。
EnsoniqのDP4も異様な効き方で気に入ってます。少々S/Nが悪いのが難ですが。
675AMS−NEVE(自宅) ◆neve/Pn6dE :2008/01/30(水) 21:35:51 ID:Chf0YbBH
>>673
完動で、今でも活用していただけてるのなら
その叔父様もさぞかし喜んでると思います。

これからも大切に使ってあげてくださいな^^
676名無しサンプリング@48kHz:2008/01/30(水) 23:26:13 ID:dB+bat8/
オサレな部屋だなー
677名無しサンプリング@48kHz:2008/01/30(水) 23:37:37 ID:Fhm7QMI9
この部屋地震対策大丈夫?
678名無しサンプリング@48kHz:2008/01/30(水) 23:43:47 ID:TafkM2b2
俺もMS-20持ってるが、調子が悪い。
田舎在との事だが古い機材のメンテどーしてる?
679名無しサンプリング@48kHz:2008/01/31(木) 16:16:54 ID:R3/eT/X/
うpろだ見てたら斜め前で妥協するって手もあるのか
680名無しサンプリング@48kHz:2008/02/01(金) 22:12:44 ID:lgIm66ss
ルミナスラック買ってきました
明日早起きして組みます

ルミナスのページみてたらこんなんありました
http://www.luminous-club.com/top/detail/asp/detail.asp?s_cate1=tt&s_cate2=0a&s_cate3=h1&a_no=001&uriba_code=13&s_uriba_code=13
681名無しサンプリング@48kHz:2008/02/02(土) 00:15:17 ID:4RHy6c3/
ルミナスラックにスピーカー乗せても音質に違いでないの?
音が痩せそうな気がする
面積が小さければOKなのかな
ちょっと欲しいけど今の机で満足してるからなー
682名無しサンプリング@48kHz:2008/02/02(土) 00:18:35 ID:ysC0DE0b
むしろ天板よりワイヤーラックの方がいい気がしてきた…
683名無しサンプリング@48kHz:2008/02/02(土) 00:18:53 ID:aFWQCkmy
おされだけど実際に使ったら隙間からものが落ちたり使いにくそうだ。
684名無しサンプリング@48kHz:2008/02/02(土) 02:07:01 ID:6nxF/0k6
>>681
つ http://store.miroc.co.jp/mishop/peopleofsound/shintaro_tokita/index.html

どこに置いてもいいけど>>680紹介のところや上のように高さだけは合わせたほうがいいよ。
685名無しサンプリング@48kHz:2008/02/02(土) 07:59:46 ID:Gv1sn0AM
>>680
スピーカーの位置が・・・
もうちょいモニター側に寄せないと干渉しまくりんぐ
686名無しサンプリング@48kHz:2008/02/02(土) 08:51:03 ID:fBDEkpN/
モニタースピーカーもモニターディスプレイも縮めてモニターって言うから
知らない人にスゲ説明し辛い。

キーボードとキーボードも…
687名無しサンプリング@48kHz:2008/02/02(土) 14:01:49 ID:HOWIieVk
機材を持ち出すときに
「キーボード入れた?おk。じゃキーボードも入れた?」
「モニターはあっちに運んでね。じゃこのモニターはオレが運ぶから。」
ってなる
688名無しサンプリング@48kHz:2008/02/02(土) 14:19:06 ID:2P1xX45W
ディスプレイのほうは液晶って言っちゃったりもする…
キーボードは鍵盤
689名無しサンプリング@48kHz:2008/02/02(土) 14:34:41 ID:fobGH9nH
シンセ
ディスプレイ
パソコンのキーボード
モニター
690名無しサンプリング@48kHz:2008/02/02(土) 14:35:22 ID:fobGH9nH
いや、モニターはスピーカーでいいかな
691名無しサンプリング@48kHz:2008/02/02(土) 15:32:08 ID:xqtj8Wju
俺は鍵盤をキーボードっていってキーボードを鍵盤っていってる
692名無しサンプリング@48kHz:2008/02/02(土) 16:08:15 ID:lFkDd5gH
俺PCのはキーボードって言ってキーボードはキーボードって言うわ
発音が違う
693名無しサンプリング@48kHz:2008/02/02(土) 16:26:22 ID:bnBGjuo+
俺キーボードはキーボードって言うけどキーボードはキーボードって言うわ
694名無しサンプリング@48kHz:2008/02/02(土) 18:03:54 ID:RpUjM/va
俺は無言だわ
695名無しサンプリング@48kHz:2008/02/02(土) 18:37:22 ID:iWR8jtF4
俺はノートパソコン使ってるから混同することはないよ。
696名無しサンプリング@48kHz:2008/02/02(土) 19:30:16 ID:dp31h8wB
俺はコンドーム使ってないから妊娠するよ。
697名無しサンプリング@48kHz:2008/02/02(土) 19:37:26 ID:2P1xX45W
はいはいワロスワロス
698名無しサンプリング@48kHz:2008/02/02(土) 20:23:03 ID:I49VMfyz
699名無しサンプリング@48kHz:2008/02/02(土) 21:34:01 ID:woV4Uc/b
>>622か。この昭和っぽさは置時計とテレビの仕業?
700名無しサンプリング@48kHz:2008/02/02(土) 22:00:55 ID:iWR8jtF4
棚の下で股間覗いてる奴がいるぞw
701名無しサンプリング@48kHz:2008/02/02(土) 22:19:45 ID:jUM2Sd2J
気になるよなw
702名無しサンプリング@48kHz:2008/02/02(土) 22:21:43 ID:iWR8jtF4
パヒュームが逆立ちしてる。ムーヒュパw
703名無しサンプリング@48kHz:2008/02/03(日) 00:29:21 ID:ul8mfH5A
>>698
クリックしたらなぜかwindowsがシャットダウンして
2時間かけたエンコが終わる直前で消えた
なぜだ
704名無しサンプリング@48kHz:2008/02/03(日) 01:05:19 ID:8QpHfZmc
別に普通の画像だったぞ。
昭和的な。DXとかあるような。
705名無しサンプリング@48kHz:2008/02/03(日) 03:26:34 ID:9Pwy8891
706名無しサンプリング@48kHz:2008/02/03(日) 04:44:51 ID:0qktsBXa
>>705
4枚目と5枚目・・・・
707名無しサンプリング@48kHz:2008/02/03(日) 06:55:31 ID:3uja7Hak
>>705
10枚目はちょと感化されちゃうね、、、
708名無しサンプリング@48kHz:2008/02/03(日) 12:23:53 ID:Ymlcm8ze
>>705
二枚目はジョンレノンを思い出すなww
709名無しサンプリング@48kHz:2008/02/03(日) 12:50:44 ID:nkQp1YNU
ジョンは白いピアノだじょ
710名無しサンプリング@48kHz:2008/02/03(日) 15:36:11 ID:7E21vtbM
711名無しサンプリング@48kHz:2008/02/03(日) 15:45:38 ID:9vEkUds2
>>710
KY
凄いつまらん
712名無しサンプリング@48kHz:2008/02/03(日) 15:53:53 ID:yrbM4J4q
タムホルダーの人だww
713名無しサンプリング@48kHz:2008/02/03(日) 15:57:02 ID:H/ohai7o
>>710
あんたかw
コックピットっぽくて面白いな
714名無しサンプリング@48kHz:2008/02/03(日) 15:59:45 ID:cMSgwD55
>>710
そのMacなんつーんだっけ?
DAWアプリ何使ってんの?
715名無しサンプリング@48kHz:2008/02/03(日) 16:01:31 ID:YHDmSHPC
iMac
716名無しサンプリング@48kHz:2008/02/03(日) 16:42:03 ID:CJNrJibT
>>710
イスの上にあるベージュの物体が気になった。
何?
717名無しサンプリング@48kHz:2008/02/03(日) 17:08:09 ID:B72DMKPE
低反発クッションの類じゃないの?
718名無しサンプリング@48kHz:2008/02/03(日) 17:29:59 ID:g5GKubeQ
>>710です。レス、dです。
>>711
確かにKYだったかも。それは悪かった。

>>712-713
お久です。

>>714
InteliMac20"2.0アルミガラスアゴ
DAWというDAWは実は殆ど使ってなくて強いて言えばGARAGEBAND

>>716
 >>717です。
見た目と価格で選んだイスが肝腎のすわり心地がいまいちで、、、
このクッションで補正してます。ちなみに実際の色はモスグリーン。

ところでMS-20が面白い。これが15K程度で買えるなんて、いい時代だ・・・
しかもポリだし、マイコルよりこっちのがトキメクかもです
719名無しサンプリング@48kHz:2008/02/03(日) 20:01:02 ID:Vqx4LMde
>>711
こういうのが一番つまらん
720名無しサンプリング@48kHz:2008/02/03(日) 20:52:40 ID:9fBZruSX
前々から、アップされる写真には必ずイチャモンつけるゆとりでしょ。
可哀想な妬み厨房は相手にしないでおk。
721名無しサンプリング@48kHz:2008/02/03(日) 21:52:22 ID:/NjSo4du
イチャモンつけるバカを非難するのはいいが
この程度のものに妬むとか恥ずかしいから勘弁してくれ
722名無しサンプリング@48kHz:2008/02/03(日) 22:10:36 ID:Ij9qYvVB
しかし同じ人ばっかりがうpしてるのもつまらないのは事実
723名無しサンプリング@48kHz:2008/02/03(日) 22:55:09 ID:9fBZruSX
>>721
イチャモンつけるバカはこの程度のものに妬むくらい恥ずかしい奴なんだよ
724名無しサンプリング@48kHz:2008/02/03(日) 22:58:01 ID:z/IHTmUh
でじかめってたけーの?
俺も一度うpりたい。
725名無しサンプリング@48kHz:2008/02/03(日) 22:58:48 ID:Cca66FoH
ケータイもってねーの?
726名無しサンプリング@48kHz:2008/02/03(日) 23:00:40 ID:z/IHTmUh
>>725
あるけど、かかってこねーし
727名無しサンプリング@48kHz:2008/02/03(日) 23:01:36 ID:o6GM4AJI
>710
おっ、来たw
椅子も机と同じ赤芋で統一してたのね。
タムスタンドSIMMONSで使ってたのでしょって前に聞こうと思ってたら規制で書き込めなかった。
MS-20は昔ゴツいなと思ったけどちょっと小さいだけで可愛く見えるから不思議。
ドラムにマイクスタンドがw その奥に見えてる黒い袋がマイクかな?
あとdrummerjapan入ったよ。いろいろ話したいから入らない?
728名無しサンプリング@48kHz:2008/02/03(日) 23:02:21 ID:Cca66FoH
>>726
ケータイにカメラついてるんじゃないのかって事だよw
729名無しサンプリング@48kHz:2008/02/03(日) 23:03:31 ID:Vqx4LMde
ワロタw
730名無しサンプリング@48kHz:2008/02/03(日) 23:07:57 ID:z/IHTmUh
>>728
ああ、そういうことか、ゴメン。
でも解像度あんま良くないし、PCに転送するのも億劫なのだよ。
今ちょうどレイアウト変えようとしてるから、うpしたいのだけどさ。
731名無しサンプリング@48kHz:2008/02/03(日) 23:10:15 ID:Ij9qYvVB
>>730
解像度悪くても、なんとなくわかればOKだろ。
ケータイから直接うpすればいい。
732名無しサンプリング@48kHz:2008/02/03(日) 23:19:27 ID:IAfL+zLF
KX88かっこいい?・?・?・?・?・
733名無しサンプリング@48kHz:2008/02/03(日) 23:23:02 ID:H/ohai7o
> あるけど、かかってこねーし
フイタw
734名無しサンプリング@48kHz:2008/02/03(日) 23:52:58 ID:z/IHTmUh
>>731
そうだね。解像度良すぎるとエロゲ棚ばれちまうもんな。
とりあえずX型スタンドとエレクタ注文してくるわ。
735名無しサンプリング@48kHz:2008/02/03(日) 23:55:16 ID:Y3SSfbQ6
>>727
お久です。
イスと机の赤・・言われて気づいた!赤グッズが多いかも。
タムスタンドは確かにシモンズで使ってたパール製です。
高さが微調整できて便利。本当はV-Drumsと組み合わせて使いたいけど無理です。
MS-20は電子音楽に興味持って以来の憧れで、ようやく入手したよ。部屋も狭いし、これで十分満足。
後ろの黒い袋はV-Drumsで使ってるオーディオテクニカのヘッドフォン用です。
>あとdrummerjapan入ったよ。いろいろ話したいから入らない?
昔はちょこちょこ覗いてたけど、そういえば最近見てないな・・
なんとなく入会に気後れが・・でも入ってみようかな。
おっと、若干スレ違いになるんでこの辺でやめときます。
736名無しサンプリング@48kHz:2008/02/03(日) 23:56:54 ID:Y3SSfbQ6

×:オーディオテクニカ
○:テクニクス
でした。
737名無しサンプリング@48kHz:2008/02/04(月) 00:35:44 ID:YtNitXNH
そういれば、テクニクスもパナソニックになるのかね?
738名無しサンプリング@48kHz:2008/02/04(月) 02:53:44 ID:rf7zl/EP
739名無しサンプリング@48kHz:2008/02/04(月) 14:52:39 ID:EaJPcDkF
高校生のころのなつかしい写真が出てきました。
今はバリバリやってるみなさんもこんな時期がきっとあったんでしょうね(^^)

http://feiticeira.jp/joyful/img/2459.jpg
740名無しサンプリング@48kHz:2008/02/04(月) 14:55:27 ID:jt9GHnMx
高校生の時期はだれにもあったろうけどここまで汚くはねーな
741名無しサンプリング@48kHz:2008/02/04(月) 15:00:11 ID:EaJPcDkF
ちゃっかり赤ラークの箱が写っちゃってますね・・・
いやなんかなつかしくて ついうpしてしまいましたすいません
742名無しサンプリング@48kHz:2008/02/04(月) 15:00:38 ID:wAw/3vwY
>>734
バラしてんじゃん
743名無しサンプリング@48kHz:2008/02/04(月) 15:27:17 ID:CEA4WiEM
>>739
未成年で喫煙はしたことねーな
成人した今も吸ってねーけど
744名無しサンプリング@48kHz:2008/02/04(月) 17:03:08 ID:rf7zl/EP
大学生の頃はこんなだったな。
745名無しサンプリング@48kHz:2008/02/04(月) 20:05:05 ID:kJ99T63T
こんな頃のほうが楽しかったな。。
746名無しサンプリング@48kHz:2008/02/04(月) 21:01:42 ID:+iefI318
確かに。
何でも出来る様になると何にも出来なくなる
747名無しサンプリング@48kHz:2008/02/04(月) 21:08:19 ID:jTLojeq2
俺も床に広げてやってたわ
曲作るのに全く悩みが無い時期だったな
748名無しサンプリング@48kHz:2008/02/04(月) 21:15:09 ID:Kzjy/mUZ
今からDTM(笑)で始めようって人は最初から粗方の事は全部出来るんで
逆に大変だろうなと思う。
限られた安い機材でやってる頃の方がいくらでもアイデア出てきたのに、、、
749名無しサンプリング@48kHz:2008/02/04(月) 21:17:47 ID:Ajh40U9h
やるならreasonとか限られたやつでやるとはかどるね
VSTとか付いてないのは逆に良い
ミクから入った人は無理だろうけど
750名無しサンプリング@48kHz:2008/02/04(月) 21:30:01 ID:HSx3i4Ui
そういやミクの為だけにCubase買ったとか信じられない奴が居たな
751名無しサンプリング@48kHz:2008/02/04(月) 21:34:43 ID:kbW8rfZx
ジャズコとレスポールだけでストリングス風味の音作ってたりしたな
いや全くストリングスにはなってなかったけど
エフェクター買ってくるたびにMTRでいろんなパートにかましてたりもしたなー
今じゃ絶対やらないもんな
752名無しサンプリング@48kHz:2008/02/04(月) 21:49:09 ID:HUUtXuXm
>>746
>>748
確かにそうだな。イイコト言った。
753名無しサンプリング@48kHz:2008/02/04(月) 22:10:54 ID:NC+eE5o2
不良もやぶる為の校則がないと不良になれないもんな
754名無しサンプリング@48kHz:2008/02/04(月) 22:29:02 ID:jt9GHnMx
>>753
目から鱗がとびでた
755名無しサンプリング@48kHz:2008/02/04(月) 23:14:01 ID:CEA4WiEM
>>746
>>748
それは、やれることが増えたことに追いつけないだけ。
自分の無能をごまかす言い訳。

シンセ一台とカセットレコーダーだけだった頃より
今の方がどんどんアイディアが浮かんでくるし。
当時やろうと思ったが出来なくて諦めたことを
今は簡単に実践できたりして楽しい。
756名無しサンプリング@48kHz:2008/02/04(月) 23:28:37 ID:UQeKeOTh
今の中高生ぐらいが、ギターとかベースやって録音しようとなったら何買うんだろ
Mboxとかかな?
757名無しサンプリング@48kHz:2008/02/04(月) 23:39:09 ID:HUUtXuXm
BossのMTRとかじゃね?
758名無しサンプリング@48kHz:2008/02/04(月) 23:39:41 ID:Ajh40U9h
bossの一万くらいのMTRじゃねーの?
759名無しサンプリング@48kHz:2008/02/04(月) 23:43:31 ID:u+9yl6pS
BOSSのMTRじゃないかな?
760名無しサンプリング@48kHz:2008/02/04(月) 23:49:19 ID:UQeKeOTh
やっぱりそれぐらいかなあ
パソコン持ってる奴はすぐDAWに行くと思ったらそうでもないのかな
761名無しサンプリング@48kHz:2008/02/04(月) 23:52:30 ID:d9tsTRqn
>>755
でも最初から全て自由だとどうしていいか分からないと思うよ。
あなたの場合はシンセ一台とカセットレコーダーだった頃の経験が今に生きてるんじゃない?
762名無しサンプリング@48kHz:2008/02/04(月) 23:52:34 ID:HUUtXuXm
>>760
とりあえず一通り揃ってるし、手軽じゃね?
PC立ち上げたらエロ、2ちゃん、ようつべなどの誘惑を跳ね返さねばならんし。
763名無しサンプリング@48kHz:2008/02/04(月) 23:59:32 ID:2jFvv5tv
>>762
それ大きいな
俺もPCはどうしても雑談、暇つぶしの道具って感じでDAW立ち上げてる時間よりネットやってる時間の方が長いわ
764名無しサンプリング@48kHz:2008/02/05(火) 00:03:47 ID:2jFvv5tv
ソフトシンセとか使い方は一通り覚えたんだが
目の前に裸の女とドラッグがあっちゃ音楽なんて
765名無しサンプリング@48kHz:2008/02/05(火) 00:09:40 ID:UPQqnMeK
でも予算的には、最初からPTLEで宅録やりはじめるってのも十分ありうるんだもんな
すげえ時代だわ
766名無しサンプリング@48kHz:2008/02/05(火) 00:16:32 ID:KUCq2bJz
LEってそんなに良いか?
俺は気に入らなくてRMEのに変えたんだけど
767名無しサンプリング@48kHz:2008/02/05(火) 01:02:08 ID:WYROkGms
一番の驚きは、今は楽器を弾けなくても触ったこと無くても、もっと言えば見たことすらなくても曲が出来るってこと。
俺らが始めた頃は、うまい下手の程度はあっても先ずは何か楽器のプレーヤーってのが大前提だった。
768名無しサンプリング@48kHz:2008/02/05(火) 01:14:30 ID:sAtsie/b
ソフトシンセしか知らない年下のDTM仲間に
YMOのビデオを見せたら「ソフトのパネルが3次元になったみたいでキモい」と言われた。

他にも「この頃のシンセはシンセサイズするだけのものであって
コンプレッサーとかEQとかっての搭載されていない」って説明したら
「信じられない」とまで言われた。
今のヤングにとってシンセサイザーとは、画面に映し出された映像であって
各種エフェクターをも一まとめにして「シンセサイザー」なんだな。

また、真空管シミュレーターとかテープシミュレーターとか、プレートリバーブなど
元々はどういう代物なのかも知らないまま使ってるんだな。
769名無しサンプリング@48kHz:2008/02/05(火) 01:15:14 ID:8pxDurMs
テレコからFOSTEX X-12に行きZOOM PS-04でパソコンと繋げることを知ってLive4からDAW始めました
770名無しサンプリング@48kHz:2008/02/05(火) 01:30:22 ID:wNRtfRLI
>>767
シンセで音作ったりシーケンス練るっつーのは楽器とは別範疇になるのかなあ、やっぱり?

逆にオイラは異業者に シンセ=PCMのキーボード弾き みたいに思われて困る。
ピアニスト、オナニスト、ハモンドプレイヤーらに対して申し訳ない。
771名無しサンプリング@48kHz:2008/02/05(火) 02:10:15 ID:UPQqnMeK
>>768
むしろ最近の若い人は、サンレコ読み漁ったりネット回ったりして耳年増になってるように思ってたけど…
「信じられない」っていうのは知らなかったって意味じゃなくて、今の環境とはえらい違いだなーみたいなニュアンスでしょう

なんにせよ「最近の若いモンは」…みたいなお決まりの思考にならないようにしなきゃね
772名無しサンプリング@48kHz:2008/02/05(火) 08:02:10 ID:sAtsie/b
>>771
いや「え?普通にエフェクト入ってるでしょ?まさか入ってないの?
うそマジ?外部にいちいち用意しなきゃいけないの?信じらんない」と。
773名無しサンプリング@48kHz:2008/02/05(火) 08:12:11 ID:uZD4Q2zX
誇張した話はもういい
774名無しサンプリング@48kHz:2008/02/05(火) 12:17:29 ID:i1hfOAtj
新聞の社説みたいだ
775名無しサンプリング@48kHz:2008/02/05(火) 16:35:02 ID:94l6WRs9
的を得てるね
776名無しサンプリング@48kHz:2008/02/05(火) 18:41:55 ID:N7ArGggf
当を射てるよ
777名無しサンプリング@48kHz:2008/02/05(火) 19:53:28 ID:skvVJ7Ej
ヽ(`д´)ノ お前等の楽器のある部屋見せろよ。
778名無しサンプリング@48kHz:2008/02/05(火) 20:23:25 ID:gxBbCZOI
正鵠を射る
779名無しサンプリング@48kHz:2008/02/05(火) 23:11:10 ID:RVoIsCe0
780名無しサンプリング@48kHz:2008/02/05(火) 23:51:44 ID:pWL2Jiag
>>756
現役高3生のギター弾きですが、USBのオーディオ・MIDIインターフェースを買いましたよ。
バンドルでCUBASE LEが付いてたし、ギターの音作りで悩んでいたのでアンプリチューブとかを使ってみようと思い購入を決めました。
小学生の時弾いていた電子ピアノにMIDI端子があったのを思い出したので接続してソフトシンセを立ち上げてみたら、意外とちゃんと使えたので驚きました。
ギターの録音目的で買いましたが、シンセの打ち込みのほうが楽しくなってしまいましたorz
781名無しサンプリング@48kHz:2008/02/06(水) 00:13:48 ID:E9yq7NJ+
分かったからお前の部屋を晒せ
782名無しサンプリング@48kHz:2008/02/06(水) 00:52:46 ID:yc6QQcRV
女の子の楽器がある部屋がみたい。
783名無しサンプリング@48kHz:2008/02/06(水) 01:09:17 ID:srdeFW7W
>>782
女の子の楽器って、やっぱりマンコのこと?w
マン屁とかいい音するよなw
784名無しサンプリング@48kHz:2008/02/06(水) 01:38:11 ID:VjlcIXY0
確かに学生の頃の方が一つの機材をガシガシ使い込んでいたよな。
俺の場合は無印MPC2000ダタ
今はある程度自由になるお金が毎月入ってきて、
ヤフオクなんかでなんとなく興味を持った機材を購入し、
なんかイメージと違ったら速攻でオクに流す。
気に入った物も、自宅スタジオにセッティングしたらそれで満足してしまっている。
やべ、おくせんまん聞きたくなったw
785名無しサンプリング@48kHz:2008/02/06(水) 06:09:17 ID:eIUrK6+f
たしかに音色とか機能が絞れてたほうがアイデアを昇華しやすいねー
786名無しサンプリング@48kHz:2008/02/06(水) 06:17:14 ID:Y7X3XLmZ
787名無しサンプリング@48kHz:2008/02/06(水) 15:06:12 ID:tw8AnW5p
>>781
部屋の模様替えと掃除が終わったらうpしようかな‥
788名無しサンプリング@48kHz:2008/02/06(水) 22:06:35 ID:d2S4Odx9
789名無しサンプリング@48kHz:2008/02/06(水) 22:21:14 ID:6grJMuTs
広そうな部屋でいいなー
奥に見えるのはRE-101かしら
790名無しサンプリング@48kHz:2008/02/06(水) 23:34:20 ID:+xyI/T7O
すごい扇風機だな
791名無しサンプリング@48kHz:2008/02/06(水) 23:59:36 ID:MtJV9fyr
>>788
この二枚別のスレで見たような。
792名無しサンプリング@48kHz:2008/02/07(木) 00:30:00 ID:sdbnRBWQ
スペースエコーの部屋は
近撮のが楽器板の部屋スレにあったな
793名無しサンプリング@48kHz:2008/02/08(金) 00:29:19 ID:pCec6s+Y
ちょっと質問なんですが、
部屋のコンセントが足りなくなって、電柱から新しく
電線を部屋に引いてコンセントを増設したいんですが、
普通の電気屋に頼めばおk?

あと、いくらぐらいかかるかわかる人いたらおせーてくらさい。
794名無しサンプリング@48kHz:2008/02/08(金) 00:31:34 ID:2Ok0ch3s
ピュアオーヲタがピュア電源欲しくて電線から引く奴はいるけど、
オマエは部屋のコンセントが足りなくなるとわざわざ電線から引くのか?
東電に電話しろ。
795名無しサンプリング@48kHz:2008/02/08(金) 00:37:06 ID:N6jpYn3u
盤に小ブレーカー増設してそこから取るといい
これなら一軒家なら普通の電気屋でも出来る
ちなみにそこそこのお値段かかると思う

資格持ってんなら自分で引いたほうが早いし安い
796名無しサンプリング@48kHz:2008/02/08(金) 00:50:56 ID:zjkWtyTc
そんな資格持ってたらまず訊かんだろ・・・
797名無しサンプリング@48kHz:2008/02/08(金) 02:17:25 ID:h5kI5QxP
>>793
タコ足の発想すら無いとは
どんだけゆとりだよ…
798名無しサンプリング@48kHz:2008/02/08(金) 02:20:59 ID:U1UaFOFh
タコ足じゃまずいと思ったからコンセント増やそうとかんがえたんじゃね?
きっと>>797のほうがゆとり度高いぜ!
799名無しサンプリング@48kHz:2008/02/08(金) 02:25:33 ID:zE/1102B
はぁ・・・、たこあしが思い浮かばなかったらゆとりだとか・・・。
800AMS−NEVE(自宅) ◆neve/Pn6dE :2008/02/08(金) 02:26:40 ID:8BEikUFj
ttp://www.tascam.jp/list.php?mode=99&mm=5&c1code=05&c3code=79&scode=07AVP18001
これ買っとけ
間違いはない

電源増やしたきゃやってやるぞ?
電験&電工持ってるから。
801AMS−NEVE(自宅) ◆neve/Pn6dE :2008/02/08(金) 02:35:47 ID:8BEikUFj
因みにノイズ云々とかクリーンな電源・・・とか
糞うるさい事言わなきゃ蛸足もある程度は可能。
@蛸足しすぎて電圧降下起こすまで行くと消費電流増えて発熱するから危険。
 (電力=電圧×電流なので電圧減るとその分電流増える)
A高消費電力物を使うと発熱量が増えるから危険。
B蛸足=端子が増える=ホコリによるトラッキング事故の頻度が増えるから危険。

これだけは最低気をつけていれば「とりあえず」は大丈夫。
(100%の「大丈夫」を保証するものではないけど)
802名無しサンプリング@48kHz:2008/02/08(金) 09:48:39 ID:nNmByrv3
・契約アンペアが少なくて、ブレーカーが落ちるってんなら電力会社に電話して契約を変えてもらう。
・隣の部屋から引き回す(隣家ではなく自分の家の中で)。
・ディストリビューターとか使えば口数は増える。

よっぽどの事がなければ、これでいけると思うけど?
803名無しサンプリング@48kHz:2008/02/08(金) 21:53:07 ID:XigW6uyw
もしかして浅倉大介なんじゃね?
ダーウィンスタジオが限界になったとか いや自宅とか
804名無しサンプリング@48kHz:2008/02/08(金) 22:24:55 ID:6D53evx1
>>803
だれそれ?センスのないミュージシャン?
805名無しサンプリング@48kHz:2008/02/08(金) 22:58:10 ID:h5kI5QxP
ちがうよ

クラウス・シュルツが
独和辞典と格闘しながら書き込んでくれたんだよ
806名無しサンプリング@48kHz:2008/02/08(金) 23:39:38 ID:XigW6uyw
少しはジョダンルーデスを見習え
807名無しサンプリング@48kHz:2008/02/09(土) 00:03:07 ID:zs/9D+lJ
おまえら横文字多すぎなんだよちくしょう
808名無しサンプリング@48kHz:2008/02/09(土) 00:46:48 ID:OmFihumw
>>806
それMOTTAINAI歌ってる人?
冗談ルーです。
809793:2008/02/09(土) 02:08:39 ID:3g2wzU1H
御回答ありがとうございます。
すでに蛸足は結構やってます。もとが三つで、末端が12個です。
でも蛸足はあんまやらないほうがいいと聞いていたので、
今回の質問をしました。

この程度の蛸足は普通なんでしょうかね?
親は危険だからどうにかしろと言ってますが(言ってるだけで解決策は提示しない)

取り敢えずディストリビューターを調べてみます。
親切な回答有難うございます。

ちなみに浅倉大介は大好きです(性的なry
810名無しサンプリング@48kHz:2008/02/09(土) 02:18:18 ID:kzCTISzM
>>809
蛸足っつても、消費電力の低いシンセ8台より
ホットプレート+電子レンジのほうが逝けるんあっ
811名無しサンプリング@48kHz:2008/02/09(土) 02:45:52 ID:HSsORIrV
>>809
>>三つで、末端が12個

大丈夫、まだまだいける。
812名無しサンプリング@48kHz:2008/02/09(土) 12:27:48 ID:kGhsIH3d
こわいおはなしやめて
813名無しサンプリング@48kHz:2008/02/09(土) 13:05:09 ID:0I0CVsJe
危険だと思うけど、やってるやつは多いんじゃないかと
814名無しサンプリング@48kHz:2008/02/09(土) 14:15:31 ID:XhQQpCms
3つってことは、3 x 2 で6口あるのかな?
うちは、4 (x2)で8口 + 1で9口で、末端はパッと計算したところ52口。w
815名無しサンプリング@48kHz:2008/02/09(土) 14:34:40 ID:oP0VlaJ6
電力的には平気なので、発熱、火事が怖いんじゃない?
自分はとりあえず、スイッチ付のコンセントにしてそこから蛸足。
部屋にいるときは焦げ臭くなれば気がつくし、
部屋からでるときは、元のスイッチを切る。
816名無しサンプリング@48kHz:2008/02/09(土) 14:53:24 ID:pzaIu3GF
蛸足にも色々種類あるけどさ、よくあるジャックから直接3股とかにするやつじゃなくて
少し値が張るけどちゃんとしたスイッチ付きとかのやつに全部統一したほうが
見栄えもいいし抜き差しも楽だね。何を今更って感じだけど。
817名無しサンプリング@48kHz:2008/02/09(土) 14:55:24 ID:lebWKZoa
さあ、ここから電源オカルト展開です
818名無しサンプリング@48kHz:2008/02/09(土) 15:18:42 ID:XhQQpCms
オカルトじゃないけど、うちでは冷蔵庫がコンプレッサー?を回す時に確実にノイズ乗る。
ローファイアンビエントなテクノだからまぁいいかぁ。。って。
でも、DAWに録った音を聴いたら乗ってないみたい。
使ってるMixerがMackie SR24なんだけど、ヘッドフォンのとこだけ乗ってるのかな。

あと別の部屋の住人が帰宅して電気点けたりしたときも鳴ったかな。
819名無しサンプリング@48kHz:2008/02/09(土) 15:37:32 ID:kzCTISzM
>>817
100万円の電源買ったらDX7のサイン波が生き生きとしてきたぜ!
820名無しサンプリング@48kHz:2008/02/09(土) 15:49:31 ID:HSsORIrV
父親が仕事場の
旋盤やらエアーコンプレッサーやらを使うたびにプチプチ言う。
821名無しサンプリング@48kHz:2008/02/09(土) 16:08:32 ID:H+V6hE9M
コードを変えると音が変わるのはピュア界では常識です。 私は発電所から専用線で我が家まで電力を引っ張り込んでいます。 電線の材質は無酸素銅が最高ですよ。 おかげで、ウチはミニコンですが、ハイエンドよりいい音がしますよ。
ちなみに電力会社の違いでも味付けにサがでるよ。

電力会社     長所      短所   お奨め度
------------------------------------------------------------------
東京電力     バランス   モッサリ遅い    C
中部電力    低域量感   低域強すぎ   A+
関西電力    高域ヌケ   特徴薄い    B
中国電力    透明感     低域薄い    B+
北陸電力  ウェットな艶   低域薄い     A-
東北電力    密度とSN   低域薄い    A+
四国電力  色彩感と温度   低域薄い    A
九州電力     バランス   距離感      C
北海道電力   低域品質   音場狭い     B-
沖縄電力    中高域艶   モッサリ遅い     A


で、上は発電所から5Km地点での特徴。
それより自宅〜発電所間の距離が長いと上記特徴+マイルドの味付け
短いと上記特徴+刺激的な味付けが加わるよ。
822名無しサンプリング@48kHz:2008/02/09(土) 16:22:36 ID:H7UtwiIZ
オーオタ…恐るべし…
823名無しサンプリング@48kHz:2008/02/09(土) 16:26:40 ID:HSsORIrV
>>821と似たようなコピペで
「オーディオマニアが聴くようなCDを作る立場の者です。
うちのスタジオでもオーディオマニアが買うようなケーブルを使えば
もっといい音で録音できるんでしょうか」
みたいなのを見たことあるな。大爆笑した。
824名無しサンプリング@48kHz:2008/02/09(土) 16:39:44 ID:x77uFDut
オーオタってどんな音楽聴くんだろう。
俺のイメージではクラシックだけど、これでアニソンとか聴いてたら笑うぞ。
825名無しサンプリング@48kHz:2008/02/09(土) 16:42:57 ID:2Xwy8tag
CPUやメモリに気を取られがちだが、HDDのチョイスにも気を配りたい。
http://image.blog.livedoor.jp/guideline/imgs/a/0/a0633390.jpg
826名無しサンプリング@48kHz:2008/02/09(土) 16:59:04 ID:AO0aDFgJ
気がふれてるなw
827名無しサンプリング@48kHz:2008/02/09(土) 17:00:39 ID:x77uFDut
気色悪りいなマジ
828名無しサンプリング@48kHz:2008/02/09(土) 17:22:21 ID:kzCTISzM
>>823
なんかオーオタにブラインドテストしたらすごい結果になりそうw

>>824
クラオケでも超一流のものじゃないとね!
もちろんパッチベイや安物電源の使用は厳禁です。
829名無しサンプリング@48kHz:2008/02/09(土) 18:48:56 ID:qSusdqr/
ttp://www.stereosound.co.jp/hivi/detail/feature_373.html
商売もあるんだろうが、エンジニアが電線をプロデュースしてたりもするんだけどな。
830名無しサンプリング@48kHz:2008/02/09(土) 19:02:04 ID:cimktdr6
そりゃそういう商売だからでお終いなんだが

オーオタ的発想の信奉者への建前というかね
831名無しサンプリング@48kHz:2008/02/09(土) 19:12:21 ID:zs/9D+lJ
オーオタは、クラシックやジャズのような音楽的に難しいジャンルを何故か好む
832名無しサンプリング@48kHz:2008/02/09(土) 19:36:28 ID:cimktdr6
ジャズのどこが音楽的に難しいのか
833名無しサンプリング@48kHz:2008/02/09(土) 19:37:33 ID:zBQFJNZq
834名無しサンプリング@48kHz:2008/02/09(土) 19:48:10 ID:+Gs752W5
俺の部屋よりきれいだな
835名無しサンプリング@48kHz:2008/02/09(土) 21:11:13 ID:PnN3Ir7Q
836名無しサンプリング@48kHz:2008/02/09(土) 21:48:00 ID:DCnYp836
よく燃えそうだな
837名無しサンプリング@48kHz:2008/02/09(土) 22:09:57 ID:sLXVXvO+
ピュアオタクさんはどこまで脱線したら気がすみますか?
もう完全にキチガイの域だね・・・
838名無しサンプリング@48kHz:2008/02/09(土) 22:25:04 ID:PnN3Ir7Q
>>837
僕は単なる通りすがりのものですよ
839833:2008/02/09(土) 22:35:01 ID:bzgvvBFc
>>834
先週掃除したモンで
その前は悲惨でしたわ
840名無しサンプリング@48kHz:2008/02/10(日) 02:49:59 ID:kW7M7Rxo
>>835
AMのアンテナwwww
841名無しサンプリング@48kHz:2008/02/10(日) 03:20:35 ID:rwlbuubw
>>840
なんでおかしいの??なんかそんなにおもろい?
842名無しサンプリング@48kHz:2008/02/10(日) 03:44:51 ID:wiWn8dkx
これAMアンテナだったのか、埃まみれで気づかなかったわ。
843名無しサンプリング@48kHz:2008/02/10(日) 06:22:34 ID:S7GdDHZX
>>841
ごめん、オレもなぜか笑ったw
ラジオは車ん中でしか聞かないなぁ
844AMS−NEVE(自宅) ◆neve/Pn6dE :2008/02/10(日) 08:44:13 ID:u2fJM9Eq
>>835
貴方はAM聞かないみたいだねwww
AM切り替えたとたんに、確実にハムのイズが聞けそうw
845名無しサンプリング@48kHz:2008/02/10(日) 15:42:37 ID:rwlbuubw
AMって生まれて一度も聞いたことがない・・・
FMもたいしてきかないけど。
846名無しサンプリング@48kHz:2008/02/10(日) 15:54:18 ID:T4jsckFA
AM聞かない奴って気取ってますよね
そういうの見てるとヘドがでます
847名無しサンプリング@48kHz:2008/02/10(日) 16:01:35 ID:zCoIWqHP
ガキの頃はAM三昧だったなあ。
FMとかかけても、英語でワケわかんないことまくし立てるパーソナリティと
つまらない音楽しか流れてこなくて涙目だった。
848名無しサンプリング@48kHz:2008/02/10(日) 16:32:35 ID:S5/i0xeE
ゆとり世代はラジオってマジ聞かないだろ?
849名無しサンプリング@48kHz:2008/02/10(日) 16:38:47 ID:hLNFjP+v
AMの番組名何か教えろ
NHKか?
850名無しサンプリング@48kHz:2008/02/10(日) 16:40:43 ID:hi8YFcqV
ゆとりじゃないが家にラジオないかも
最近ではラブホでしか聴かない
いろんな音楽チャンネルがあるから便利だと思うけど
好きなときに好きな曲が聴けないから不便だから不要
851名無しサンプリング@48kHz:2008/02/10(日) 16:40:48 ID:+ofTaxl3
普段はいいけれど
いざってとき(大地震とか)のときは聞けるようにしとけ
電池も買っとけ
852名無しサンプリング@48kHz:2008/02/10(日) 17:08:27 ID:SLSxEU0+
オレも中、工坊の時はよくAM聞いてたな。
オールナイトニッポンとかさ。
周りも結構聞いてたけどなぁ。
まぁ、セカチューのあれと似たようなカンジか。あそこまで古くないが。
FMは音楽のエアーチェック用ってカンジかなぁ。
しゃべり中心でいくと、AMのがおもろい。
最近はさすがに聞かないけど、ネットラジオとか、podcastでおもろいのとかあるん?
853名無しサンプリング@48kHz:2008/02/10(日) 17:12:18 ID:+FZWQIIL
初代 初音ミク’s
http://www.vipper.org/vip735624.jpg
854名無しサンプリング@48kHz:2008/02/10(日) 17:13:38 ID:+ofTaxl3
MSXなつかしす
855名無しサンプリング@48kHz:2008/02/10(日) 17:16:29 ID:+FZWQIIL
ミクすれにもさらしてこ
856名無しサンプリング@48kHz:2008/02/10(日) 17:17:01 ID:rwlbuubw
>>846
そーゆーテメーにもヘドが出る 消えろAMマニアw
857名無しサンプリング@48kHz:2008/02/10(日) 17:28:52 ID:WnV1dyse
>>848
ゆとりでも聞いてる奴は聞いてる
俺は工房だけど2、3年前にラジオ(スカイセンサー5600←わかる人いる?)が壊れるまでは聞きまくってたよ
858名無しサンプリング@48kHz:2008/02/10(日) 18:28:43 ID:R+tVhHg9
>>853
それ100%DXとかいう本
今日押入れ片づけてたらボロボロのが出てきた
FMは音作り難しかったから本や雑誌のパラメータでやってたな

AMもFMも短波も大好きだぜ、車ではFENがデフォルトだ
最近はインターネットラジオなんてあるらしいが面白いのだろうか

859名無しサンプリング@48kHz:2008/02/10(日) 18:34:55 ID:M2IocoWE
>>858
FMは基本的な仕組み覚えればパラメータがんがん変えて音作れるから
そういう意味では簡単だけど、狙って予想通りの音にするには
やっぱり本やネットで知識借りちゃうよな。
860名無しサンプリング@48kHz:2008/02/10(日) 19:15:27 ID:zCoIWqHP
>>858
いくつかネットラジオを聴いてるが
このスレ向きなのはこれかな。割と有名だとは思う。
色んなジャンル別の音楽をひたすら垂れ流してる番組。

ttp://www.di.fm/japan/


あとはまあ、声優とかがしゃべくってるネットラジオとかな。
こっちはモロにAM的なノリでなじみやすいw
サイトからzipを落として好きなときに聴けるのはいいね。
「ラジオ」かどうかは疑問だけど。
861名無しサンプリング@48kHz:2008/02/10(日) 19:32:39 ID:x92Fzoqm
スレ違いじゃね?
862名無しサンプリング@48kHz:2008/02/10(日) 20:39:15 ID:/R4tihLf
部屋さらしが無いときは
雑談もまた一興
863名無しサンプリング@48kHz:2008/02/10(日) 20:47:15 ID:Ju4G0gm0
スレ開いて間違えたかと思って一度閉じてしまった
864AMS−NEVE(携帯) ◆neve/Pn6dE :2008/02/10(日) 21:05:27 ID:AGX2P0v+
ラジオと言ったら三宅裕司@1242KHz

そんな人間私だけては無い筈。
865AMS−NEVE(携帯) ◆neve/Pn6dE :2008/02/10(日) 21:07:09 ID:AGX2P0v+
>>857
スカイセンサー ナツカシス
うちはジャッカルだった
866名無しサンプリング@48kHz:2008/02/10(日) 21:51:32 ID:UzlCLkL6
ヤングパラダイス!
867名無しサンプリング@48kHz:2008/02/10(日) 22:37:03 ID:YXOtygUU
ニートの俺が言うけど、AMもFMもまともに聞ける番組ほとんどないよ
地方局しか聞いてない
868名無しサンプリング@48kHz:2008/02/10(日) 22:48:16 ID:jTPmu4fI
ジェットストリーム
869名無しサンプリング@48kHz:2008/02/10(日) 23:20:29 ID:XlCV4zUk
>>853
お、コスモスじゃん。
いいともの所さんのコーナーにレギュラーで出て「すんごいですね」って歌ってたね。
フジテレビの天気予報の音楽もコスモスだった。
てか、俺この本持ってるわ。
870名無しサンプリング@48kHz:2008/02/10(日) 23:50:02 ID:0UiQ/JZp
>>849
ゆうゆうワイド聞いてます。
ババアのアイドル、マムちゃんがたまに出演します。
871名無しサンプリング@48kHz:2008/02/11(月) 00:54:25 ID:pOIdtTr4
ラジオはラジアンリミテッドしか聴いてなかった
872名無しサンプリング@48kHz:2008/02/11(月) 02:15:44 ID:0ljZTyRw
>869
そうなの?
ぜんぜん白根

http://www.vipper.org/vip736104.jpg
表紙困難でも中身はこゆすぎ全180n、DX7オンリー。広告すら載ってない
873名無しサンプリング@48kHz:2008/02/11(月) 03:26:22 ID:+yFIpRqb
rockin'f別冊・・・
あったなそんな雑誌
874名無しサンプリング@48kHz:2008/02/11(月) 06:27:12 ID:Ob/bLfIV
180%が意味不明
875名無しサンプリング@48kHz:2008/02/11(月) 07:42:11 ID:UpmlpY4f
>>874
ページ数
876名無しサンプリング@48kHz:2008/02/11(月) 08:12:28 ID:LS6emoYU
黄色の女は微妙
877名無しサンプリング@48kHz:2008/02/11(月) 08:25:25 ID:I6ciTxeE
>>872

ttp://homepage2.nifty.com/LIVE/cosmos.htm

田中裕美子→鎌田裕美子 現役プレイヤー。リアルで何度も会ったけど、めちゃかわいかった。
土居慶子→松居慶子 いくらなんでも名前くらいは知ってるだろ?
初期には大島ミチルも在籍。
878名無しサンプリング@48kHz:2008/02/11(月) 11:49:55 ID:UpmlpY4f
>>868
イブマ=サトウ
879名無しサンプリング@48kHz:2008/02/11(月) 13:06:13 ID:NiPBiLDm
ググってみた
松居 慶子(まつい けいこ、旧姓:土居、1961年7月26日
現在46才か…(つω・`)
880名無しサンプリング@48kHz:2008/02/11(月) 14:33:12 ID:LS6emoYU
http://jp.youtube.com/watch?v=HOh6qG4iT48
CS-01+ブレスコントローラでまともな演奏初めて観た!

当時ブレスコントローラ使うとヴォコーダーになると勘違いして、
安くヴォコーダーゲットできるとお年玉叩いてCS-01+ブレスコントローラ買って、
「使えねーじゃん!」と涙目だった高一の春今39
881名無しサンプリング@48kHz:2008/02/11(月) 16:18:10 ID:J3boy6bb
>>879
でも美人だぜ。
882名無しサンプリング@48kHz:2008/02/11(月) 16:36:02 ID:WR1lOEZP
電子ピアノをPCに繋げるために模様替えしたらどうしようもなくなった
883名無しサンプリング@48kHz:2008/02/11(月) 16:39:19 ID:5Jk3DXh6
そのどうしようもない状態をうpしようぜ
884名無しサンプリング@48kHz:2008/02/11(月) 16:49:33 ID:WR1lOEZP
http://www.null-box.com/cgi-bin/so/No_11831.jpg
すんげー無駄な気がする 俺の存在自体が無駄に思えてきた
どの楽器もろくに弾けない
8852008年9月13日にアジアで大津波:2008/02/11(月) 16:50:50 ID:cGAP+dGM
『史上最強の予言者 ジュセリーノ 未来を変える5つの警告』:テレビ東京
http://www.tv-tokyo.co.jp/jucelino/

2008年2月12日(火)夜7時 放送
886名無しサンプリング@48kHz:2008/02/11(月) 17:22:00 ID:r21UY2HP
>>884
前にも上げてた人?
左側の棚に見覚えがある

機材が増えてくると使うよりも集めることに意識がいっちゃうよなw
特にこういうスレ見てると
887名無しサンプリング@48kHz:2008/02/11(月) 17:23:13 ID:hjzV425q
>>884

画面上に手が…!!
888名無しサンプリング@48kHz:2008/02/11(月) 17:38:24 ID:cZLLwEbz
>すんげー無駄な気がする 俺の存在自体が無駄に思えてきた 
>どの楽器もろくに弾けない 

それ何て俺
889名無しサンプリング@48kHz:2008/02/11(月) 17:48:30 ID:Qe2/BW/p
>>888
俺も同意させてくれ
890名無しサンプリング@48kHz:2008/02/11(月) 17:52:44 ID:rZgWrUPF
891888:2008/02/11(月) 17:57:29 ID:8P7zqOm8
今うちにギター4本あるけど何やかんや全部で40マンぐらいしてるんだよね。
>>884
机の前が寂しいよ。お気に入りのミュージシャンのポスターでも貼ろうよ。

>>889
お互いがんば路・・・

>>890
君の部屋で同意されても困るぞ
892名無しサンプリング@48kHz:2008/02/11(月) 18:01:22 ID:lU2gtk9t
>>890
スピリタス飲みながら作曲…?
893名無しサンプリング@48kHz:2008/02/11(月) 18:01:37 ID:KFH8W6Rd
>>884
なにか出そうな部屋だ・・・
894名無しサンプリング@48kHz:2008/02/11(月) 18:04:58 ID:+yFIpRqb
>>890
ギターはないのにヤングギターだらけww
ギターも晒してくれ!!
895名無しサンプリング@48kHz:2008/02/11(月) 18:09:37 ID:I9TncQsw
>>884
カーテンがウチにそっくりだwww
896名無しサンプリング@48kHz:2008/02/11(月) 18:47:34 ID:jdUMnzQX
>>705 9枚目ってどこのメーカーのモニタ?
   目によさそうなイメージが…
897名無しサンプリング@48kHz:2008/02/11(月) 18:51:05 ID:LzIhMegS
>>890
楽作板でギターコレクション部分を見たけど、まあなんつーかスゴイね。。。
898名無しサンプリング@48kHz:2008/02/11(月) 18:52:07 ID:Ahs6+Gv3
>>890
漏れもヤングギターに目が行った
ギタリストなんでしょ
899名無しサンプリング@48kHz:2008/02/11(月) 19:45:46 ID:JATcNST9
>>890
mac本体はどこ?
900名無しサンプリング@48kHz:2008/02/11(月) 19:47:49 ID:+W/NnuNv
OSx86とか?
901名無しサンプリング@48kHz:2008/02/11(月) 21:01:45 ID:Vw3jxBTf
上のバーが真っ白がからmac風にするwindowsのスキンとみた
902名無しサンプリング@48kHz:2008/02/11(月) 21:44:18 ID:CCKcSldo
903名無しサンプリング@48kHz:2008/02/11(月) 21:56:48 ID:AFtFNXA9
最近の大学生は金持ってんなぁ。
904名無しサンプリング@48kHz:2008/02/11(月) 21:57:21 ID:luFVqHz0
ギターってこんなに必要になる物なの?
905名無しサンプリング@48kHz:2008/02/11(月) 22:12:05 ID:+W/NnuNv
マジレスすると、エレキとアコギとバックパッカーぐらいでおk。
あと、エフェクタとアンプぐらい。
シールドに凝ったりピックアップ交換に凝る人とかもいるけど、
基本的にあんまりお金の使い道は無いんだよね。
906名無しサンプリング@48kHz:2008/02/11(月) 22:14:42 ID:UpmlpY4f
>>904
ギターによってひとつひとつ違った魅力があるから欲しくなるのさ

‥必要かどうかはともかく
907名無しサンプリング@48kHz:2008/02/11(月) 22:19:01 ID:vjqpmM+4
>>902
久しぶりに見た
これで彼氏ってできるもんなのかな
908名無しサンプリング@48kHz:2008/02/11(月) 22:19:15 ID:jwZAemOJ
はげどう。

メインギターあるのにデジマートとか覗いちゃうんだよね
909名無しサンプリング@48kHz:2008/02/11(月) 22:30:08 ID:frl18S/s
大量にVA持ってるようなものでは
910名無しサンプリング@48kHz:2008/02/11(月) 22:36:46 ID:Y83kgg/A
>>907
最近の若衆は彼女よりもむしろ彼氏のほうが作りやすいんで無問題。
俺も21才の大学生と付き合ってるし。
911名無しサンプリング@48kHz:2008/02/11(月) 22:50:48 ID:faH9gTi2
ホモですか??
912名無しサンプリング@48kHz:2008/02/11(月) 22:53:09 ID:jwZAemOJ
yes
913名無しサンプリング@48kHz:2008/02/11(月) 23:18:05 ID:Y83kgg/A
>>911
そうだけど?
914名無しサンプリング@48kHz:2008/02/11(月) 23:38:56 ID:wI+bPgWJ
>>909
大量にAV持ってるようなもんだよなw
915名無しサンプリング@48kHz:2008/02/12(火) 01:29:03 ID:m6OU5lgj
OSx86で音楽系ちゃんと動く?
そんな夢見れる?
916名無しサンプリング@48kHz:2008/02/12(火) 02:06:40 ID:BWdBvE0b
kissとかページのフィギュアやらガンズの本やらある中にチャットモンチーのポスターがある件について・・・
俺の友人のHRヲタもこのぬるいバンドをマーティーばりにロックだと豪語するんだが・・・仲間か?

あと酒くれ
917名無しサンプリング@48kHz:2008/02/12(火) 15:51:08 ID:n46BJLtX
918名無しサンプリング@48kHz:2008/02/12(火) 16:00:22 ID:fKeip6nH
Gatsbyの山と進研ゼミの箱が気になる。
919名無しサンプリング@48kHz:2008/02/12(火) 16:52:34 ID:AxmhpUHH
タンスの上の
ミニ鍵盤は何でっしゃろ?
920名無しサンプリング@48kHz:2008/02/12(火) 17:42:59 ID:nWPgyTJS
かわいらしいお部屋ですね
921名無しサンプリング@48kHz:2008/02/12(火) 18:33:16 ID:futc77gt
>>919
カシオトーンMT-90とかいう骨董品でつ
基本、ギターを弾くときにメトロノーム代わりに使ってます
922名無しサンプリング@48kHz:2008/02/12(火) 19:22:00 ID:j5AjGrd7
>>917
いいなぁピアノ
部屋も清潔だし
923名無しサンプリング@48kHz:2008/02/12(火) 21:18:03 ID:futc77gt
>>922
模様替えしたばっかりだから片付いてるだけだよ
普段は服脱ぎっぱで山が出来てるからw
924名無しサンプリング@48kHz:2008/02/12(火) 21:19:39 ID:IZPMMY9w
ワックスkwsk
925名無しサンプリング@48kHz:2008/02/12(火) 21:31:34 ID:bkgacDZi
>>924
kwskも何も色でわかるじゃねーかw
926名無しサンプリング@48kHz:2008/02/12(火) 21:36:44 ID:futc77gt
>>924
GATSBYのサイトでも見ろw
実は中身ほとんど空っぽ‥ちなみにお気に入りは青と灰色
927名無しサンプリング@48kHz:2008/02/12(火) 21:43:17 ID:IZPMMY9w
だれかクスタのクレイを使っている同士はいないのかね><
928名無しサンプリング@48kHz:2008/02/12(火) 22:58:22 ID:6NyReF53
ワックスを付ける髪がない
929名無しサンプリング@48kHz:2008/02/12(火) 23:02:21 ID:Ir9tpRZ5
>>928
後頭部に髪が残ってる俺はお前に勝った。
930名無しサンプリング@48kHz:2008/02/12(火) 23:02:29 ID:TyDP+xEC
進研ゼミ高校講座の箱がいいね
931名無しサンプリング@48kHz:2008/02/13(水) 03:39:57 ID:4K6ifvsZ
>>929
アルシンド予備軍のオレはお前がうらやましか
932名無しサンプリング@48kHz:2008/02/13(水) 07:53:51 ID:2lxYkTFZ
GATSBYのそのシリーズ、開けて2週間で酸化臭がしてくるから好きじゃないなぁ
2週間じゃ使いきれない
933名無しサンプリング@48kHz:2008/02/13(水) 23:41:50 ID:dtdSLj74
934名無しサンプリング@48kHz:2008/02/14(木) 00:30:22 ID:8q0MGGJv
>>933
こっち見んな
935名無しサンプリング@48kHz:2008/02/14(木) 00:33:43 ID:Hgqv+sC7
かわいいジェニー?
936名無しサンプリング@48kHz:2008/02/14(木) 03:23:33 ID:RiwENUbv
妹の部屋とかか。
937名無しサンプリング@48kHz:2008/02/14(木) 07:24:16 ID:c1UyDxpx
こういう人形を尻の穴に入れて取れなくなって病院に来る奴いる
938名無しサンプリング@48kHz:2008/02/14(木) 08:41:45 ID:dmXQkeC9
別に自分の持ちモンだったら自由だ
939名無しサンプリング@48kHz:2008/02/14(木) 08:42:57 ID:CivL1vJI
尻の穴ならウンコと一緒に出そうなもんだがそううまくは行かんのだな。
940名無しサンプリング@48kHz:2008/02/14(木) 09:21:04 ID:uOnTzuEN
「これ入れたら気持ちいいかな?」って思ったのかな
俺ならおとなしくローターを入れる
941名無しサンプリング@48kHz:2008/02/14(木) 16:40:04 ID:t6x0XlBm
>>937
…どうやって取るの?
942名無しサンプリング@48kHz:2008/02/14(木) 19:58:51 ID:D8/4bhvQ
>>941
取らなくてもいいじゃん。

つーか町歩いてると、最近の若い子ってこんな感じのスタイル良い子ばっかりだな。
943名無しサンプリング@48kHz:2008/02/14(木) 21:40:42 ID:Kla2r+u+
で、誰の部屋なのよ
俺はリコーダーの娘だと思うが
944名無しサンプリング@48kHz:2008/02/14(木) 21:49:02 ID:LZLMXWXU
バイオリンを削磨してる娘が一番好みかな。
945名無しサンプリング@48kHz:2008/02/14(木) 21:51:08 ID:t6x0XlBm
>>944
「さくま」とお読みするのでしょうか?
946名無しサンプリング@48kHz:2008/02/14(木) 21:53:40 ID:yW+ECUEm
>>944
よう佐久間
947名無しサンプリング@48kHz:2008/02/14(木) 21:56:06 ID:FqydWmc9
948名無しサンプリング@48kHz:2008/02/14(木) 22:21:59 ID:Erd5iVzF
>>947
楽器はどこにある
949名無しサンプリング@48kHz:2008/02/14(木) 22:25:02 ID:cKu5S2uf
楽器はないが、胸チラで許すとするか
950名無しサンプリング@48kHz:2008/02/14(木) 22:41:24 ID:D8/4bhvQ
獅子舞w

Macがあるな。
951名無しサンプリング@48kHz:2008/02/14(木) 22:44:53 ID:mPrHz3d2
>>947
スイーツ(笑)ウザイ
952名無しサンプリング@48kHz:2008/02/14(木) 23:00:20 ID:RcVIFXTD
>>947
調子に乗るな
953名無しサンプリング@48kHz:2008/02/14(木) 23:33:10 ID:2QTjHlXG
>>947
いい部屋だな。俺もコタツ欲しい。
954名無しサンプリング@48kHz:2008/02/15(金) 00:17:28 ID:pVcOfwZ7
俺はコタツの上にノートPC、UA-25、スピーカとPCR
フットSWはコタツの中さ
955名無しサンプリング@48kHz:2008/02/15(金) 01:28:06 ID:9EFMsj8Q
956名無しサンプリング@48kHz:2008/02/15(金) 01:35:57 ID:/VRcAbZv
うぜぇ
957名無しサンプリング@48kHz:2008/02/15(金) 01:42:07 ID:DikUu2OB
次スレたてといた。

@( ・ェ・)@ノ お前等の楽器のある部屋見せろや。21
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1203007277/
958名無しサンプリング@48kHz:2008/02/15(金) 01:58:09 ID:MYQaz4UF
>>957
959:2008/02/15(金) 19:43:03 ID:TGBgGLBT
960名無しサンプリング@48kHz:2008/02/15(金) 20:06:05 ID:ceRp1ui5
少しドキドキした自分を殺したい
961名無しサンプリング@48kHz:2008/02/15(金) 20:18:48 ID:rqOFkLix
もこさんか?
962名無しサンプリング@48kHz:2008/02/15(金) 21:31:57 ID:QR9zU4o1
○ お前らの自宅スタジオ、自室のDTM環境の画像を晒してください。
× かわいいお人形さんの自宅、人形の着せ替え環境の画像を晒してください。
963名無しサンプリング@48kHz:2008/02/15(金) 21:37:12 ID:fhIYplPS
このフィギュア萌え族め
964:2008/02/15(金) 21:42:48 ID:TGBgGLBT
965名無しサンプリング@48kHz:2008/02/15(金) 22:13:10 ID:g6cdHJ9Y
>>964
グロ注意。包茎&フィギュア。
966名無しサンプリング@48kHz:2008/02/15(金) 22:34:37 ID:ceRp1ui5
"包茎&フィギュア"で逆に気になって見てしまった自分を殺したい
967名無しサンプリング@48kHz:2008/02/15(金) 23:20:19 ID:aNMDeggv
>>964
ワロスw寄生獣だwwww
968名無しサンプリング@48kHz:2008/02/16(土) 00:29:52 ID:XCXRdPeA
グランドピアニストをピンセットで弾くバンドの部屋とか見たい
969名無しサンプリング@48kHz:2008/02/16(土) 00:32:31 ID:GhsZDT6X
970名無しサンプリング@48kHz:2008/02/16(土) 00:49:01 ID:VAkDkbbE
971名無しサンプリング@48kHz:2008/02/16(土) 00:58:37 ID:ifLO5eK2
>>970
弟が打ち込んだ曲をうp
972名無しサンプリング@48kHz:2008/02/16(土) 02:14:35 ID:xfJ1g5V1
>>969 なんてシュールなww乙
973名無しサンプリング@48kHz:2008/02/16(土) 03:37:28 ID:h9dqRvLJ
>>970
猫(が鍵盤を)踏んじゃった
974名無しサンプリング@48kHz:2008/02/16(土) 05:55:32 ID:rjHLygD9
>>969
世の中、本当に厳しい人っているんだなぁ
975名無しサンプリング@48kHz:2008/02/16(土) 07:53:22 ID:+zXfJjqY
>>969
意味わからん
976名無しサンプリング@48kHz:2008/02/16(土) 12:59:39 ID:J31k05rJ
http://www6.airnet.ne.jp/gikoneko/kao/004.jpg

よろしくお願いします。
977名無しサンプリング@48kHz:2008/02/16(土) 13:31:49 ID:Bdiz0a26
ようたんじゃねーか
故人を馬鹿にする様な事はやめろよ
978名無しサンプリング@48kHz:2008/02/16(土) 14:01:48 ID:QgcsTB3d
>>969
オク板でたまに聞くエピソードだな
979名無しサンプリング@48kHz
品名とともに「評価お願いします」と書いてあった物もあった