パッヘルベル税

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しサンプリング@48kHz
「パッヘルベル税」来月にも審議入り
 自・公両党は二日、国会内で幹事長・国対委員長会談を開き、来月にも衆院で審議入りする新税案の年内成立に向け、緊密に連携していくことを確認した。
 成立すれば、CGAmEmFCFG7に帰しうる展開(いわゆるパッヘルベルのカノン)を含む曲に対して、作曲者の印税から最大18%を徴収することに。
岡本真夜「Tomorrow」ハイロウズ「青春」浜崎あゆみ「Voyage」をはじめ「瀬戸の花嫁」「翼をください」「心の旅」「てんとう虫のサンバ」「木綿のハンカチーフ」
「時代」「守ってあげたい」「パラダイス銀河」「少年時代」「真夏の果実」「Wow War Tonight」「大切なもの」「佐賀県」などのヒット曲から莫大な税収が見こまれる。
 岡村孝子、徳永英明、ZARD、河村隆一、ELTなどこのコードを多用する歌手は多く、九〇年代の「ヴィジュアル系」や現在のいわゆる「パンク」のシングル曲も
三割弱(JASRAC調べ)が課税されると見られるため、業界の反撥は強い。その一方で「チェリー」「さくら(独唱)」「桜坂」と国花に縁の深い曲も多く、
国益に相応しい税案として保守派の前評判は上々だ。
 文科省著作権審議会の答申には〈「愛は勝つ」はAメロ・Bメロ・サビのすべてがパッヘルベル。175R「空に唄えば」は「瀬戸の花嫁」+「なごり雪」だし、
福山雅治「Squall」は詞も曲も「恋におちて」。どこまでを作者の著作物とするか、見直しを迫る時期では〉(大意)とある。経済産業相も〈作曲家は垂流しのように
課税対象曲をリリースしてほしい。消費者も耳を塞いで買いまくれ。このコード進行なら濫作毎月一枚の新作発売も可能〉と自信満々。
 政府与党は国民の理解を求めるため、カノン自体を引用した山下達郎「クリスマス・イヴ」をイメージソングに指定し、大々的にキャンペーンを開始する。
作詞家の「あの日の僕ら」「翼を広げ」「この思い」「夜を超えて」「自分らしく」「ほんとうの私」などの使用に課する「NGワード税」も同時に審議されると見られる。
2名無しサンプリング@48kHz:2007/11/26(月) 00:33:51 ID:qOVBbfIV
sage
3名無しサンプリング@48kHz:2007/11/26(月) 01:29:04 ID:LkiZqkby
黄金バカコード進行って呼んでた
ちゃんと名前あるんだ
4名無しサンプリング@48kHz:2007/11/26(月) 01:38:04 ID:EeFih7eM
>>1
>も〈作曲家は垂流しのように
>課税対象曲をリリースしてほしい。消費者も耳を塞いで買いまくれ。このコード進行なら濫作毎月一枚の新作発売も可能〉

なんでこんな乱暴な言い方なんだよw
つか、ネタ乙。

>>3
カノン進行ってよく言うじゃん。
5名無しサンプリング@48kHz:2007/11/26(月) 01:39:58 ID:UFr474uH
>>3
いいセンスだ…
6名無しサンプリング@48kHz:2007/11/26(月) 01:55:33 ID:MxmD/9cV
おもしろい
7名無しサンプリング@48kHz:2007/11/26(月) 02:22:01 ID:eSlYCHBd
良スレだ。
二番煎じネタをレスするよりかは
これ自体について更に妄想したい・
8名無しサンプリング@48kHz:2007/11/26(月) 03:26:06 ID:LCXQM2ha
ちなみにミスチルの抱きしめたいも
9名無しサンプリング@48kHz:2007/11/26(月) 03:56:32 ID:EIhweMoq
衝動的に立てたスレなのか、長年温めてきたネタを満を持して投下したのか












気にならない
10名無しサンプリング@48kHz:2007/11/26(月) 05:41:28 ID:+TgDS2YM
Wow War Tonightって歌詞だったのか。
ずっとwow wow tonightだと思ってたよ。
戦争もんだったのか。
11名無しサンプリング@48kHz:2007/11/26(月) 12:36:14 ID:lpeRkl6m
ということは、バッハルベルのカノンは、
日本のポップスの基本コード進行になったということなのか。
たとえば、ブルースとかみたく
12名無しサンプリング@48kHz:2007/11/26(月) 14:19:35 ID:+YwKM2wc
虚構新聞のコピペ……?
にしちゃあ無駄に長くて読みにくいな
13名無しサンプリング@48kHz:2007/11/26(月) 14:39:29 ID:LUAu/CR4
大塚愛の「さくらんぼ」も忘れずに。
14名無しサンプリング@48kHz:2007/11/26(月) 15:42:42 ID:B2acBTU/
マイナー系だとAmキーでF→G→Amとか
Gの次にEmを挟んだりした派生なんかもしょっちゅう聞くよな。
久石譲の曲は想像以上にこの進行が多いし・・・。

とりあえず>>1

15名無しサンプリング@48kHz:2007/11/26(月) 16:48:32 ID:oHlGclgl
スレタイ見ての想像通りの内容でワロタ
16名無しサンプリング@48kHz:2007/11/26(月) 23:29:35 ID:z691B5vX
だれか全てまとめてっ
17名無しサンプリング@48kHz:2007/11/27(火) 02:22:39 ID:9Y+FKP6E
えーと、カノン進行をアレンジするスレって事?
18名無しサンプリング@48kHz:2007/11/27(火) 02:40:11 ID:d4Kw3LLj
こんな曲をよく作る俺涙目www
19名無しサンプリング@48kHz:2007/11/27(火) 03:24:22 ID:RzBsaGUr
クソスレ取り締まり法案もバンドルでおながい
20名無しサンプリング@48kHz:2007/11/27(火) 04:02:12 ID:3ItsVM+x
w2重の皮肉になってていいね。
カノン進行バカに対して、又著作権にうるさい大物アーティストに対して。
俺はカノン好きだけど。
21名無しサンプリング@48kHz:2007/11/27(火) 04:15:48 ID:Nt1gsYcv
カノン進行はこんなに使われるのに
ラメント進行はあまり使われない。
22名無しサンプリング@48kHz:2007/11/27(火) 05:31:13 ID:UQrvUCji
ラメント進行ってどんなの?
ぐぐっても出ない。
23名無しサンプリング@48kHz:2007/11/27(火) 13:45:36 ID:aJfrBdSR
昔のオウムには、インドラスケールのボラギノール進行というのがあった
今となってはどんなものなのか全くの謎
24名無しサンプリング@48kHz:2007/11/27(火) 14:39:31 ID:KMtST0NO
県立高指導者のわいせつ:被告「エッチをすれば音色よくなる」−−第2回公判 /山梨

◇生徒にみだらな行為
部活動で指導していた県立高校の女子生徒にみだらな行為をしたとして、児童福祉法違反(わいせつ行為)の
罪に問われた韮崎市富士見ケ丘1、製造業、萩原吉人被告(33)の第2回公判が26日、
甲府家裁(渡辺康裁判官)であり、検察側は「エッチをすれば音色が良くなる」と萩原被告が生徒をだまし、
生徒計13人にみだらな行為をしたことを明らかにした。

検察側の冒頭陳述によると、萩原被告は演奏技術に不安を感じた生徒に、「音が弱いからエッチしないとまずい。
オレが力になってあげる」と話し、みだらな行為に及んだ。
その後も「演奏に悩む生徒ならば練習と称して性交できる」と考え、「音楽家になりたいのなら、今の音じゃ駄目だ」
「腹式呼吸をマスターするために体の中を変えるしかない」などと生徒が不安になるように仕向け、
一度成功すると「音色を安定させるまで続けないといけない」などと話し、多いときは週2〜3回、行為を繰り返した。

萩原被告は98年〜今年2月、同校吹奏楽部の外部指導者を務め、役員の選出など同部の運営すべてを任されていた。

ttp://mainichi.jp/area/yamanashi/news/20071127ddlk19040216000c.html
25名無しサンプリング@48kHz:2007/11/27(火) 16:31:44 ID:Tj1DG+MM
urayamasu
26名無しサンプリング@48kHz:2007/11/27(火) 17:56:21 ID:GDofN3ev
タゲそらし乙
27名無しサンプリング@48kHz:2007/11/27(火) 22:25:12 ID:yUX16val
欧米のビルボードランクに入るような曲でもこのコード進行って使われまくってんの?
それとも日本だけ?
28名無しサンプリング@48kHz:2007/11/28(水) 17:33:45 ID:VNfSdZYA
>>27
国によるコード進行の傾向はそんなに無い
洋楽のロックでもR&Bでもない、いかにもなポップスなら結構カノンあるよ
要はジャンルの問題
29名無しサンプリング@48kHz:2007/11/28(水) 17:40:36 ID:wQQoZn7E
コード進行にオリジナル性なんてそもそもない。
30名無しサンプリング@48kHz:2007/11/28(水) 18:37:26 ID:vZlm9gdr
コードって理論で固められてるからね。
それに逆に理論から外れようとして
ありえない進行を本人が意図的にやっても
大抵は手垢がついてる上に聞いてて心地よくない。
逆説も正論もやりつくされてるんだから
しょうがないと言えばしょうがない

でも例えそれでも俺はオリジナルのコード進行開発するぜ!
っていう気概がある作曲家が出てくるといいなーとは思う
でも現代クラシックみたいなアプローチは嫌だ
31名無しサンプリング@48kHz:2007/11/28(水) 19:50:33 ID:3neOHrjx
ここはDTM板では半ば伝説となった「鮫島進行」について語る
スレッドです。知らない方も多いと思いますが、2ちゃんねる歴が
長い方は覚えてる人も多いと思います。
32名無しサンプリング@48kHz:2007/11/28(水) 21:06:07 ID:Dw46DKPu
>>31
あぼ〜んされるぞお前
33名無しサンプリング@48kHz:2007/11/28(水) 22:31:51 ID:Np4dbENg
今の時期年末進行の方がよっぽど気になる
34名無しサンプリング@48kHz:2007/11/29(木) 01:55:41 ID:K7P+YQ1o
>>30
じゃぁコードって概念を無くせばいいんじゃねw
うはw俺天才かもwww
35名無しサンプリング@48kHz:2007/11/29(木) 10:34:07 ID:NGP0C+85
>>34
それででてきたのがクラスターとかノイズとか…。とっくに手垢まみれだよ。
36名無しサンプリング@48kHz:2007/11/29(木) 10:34:51 ID:ZU6V9aG7
マジレスカコワルイ
37名無しサンプリング@48kHz:2007/11/29(木) 10:46:33 ID:1EtHchsp
ピアノの鍵盤88コ同時押しとかやったからなー
とりあえず凡人が考えて思いつく限りの事は既に実験終了済み
38名無しサンプリング@48kHz:2007/11/29(木) 21:06:04 ID:tepwVKtz
なんたら分子を♪に置き換えるとかもあったっけか。
電波発生する星も同様に。
結構綺麗な旋律だったな。
39名無しサンプリング@48kHz:2007/11/29(木) 22:13:59 ID:MC2/VIfK
何千年もかけてやり尽したその時に偶々生きてるってのも凄いよな
俺ら以降もうやることないじゃん
40名無しサンプリング@48kHz:2007/11/30(金) 00:02:25 ID:5NRb2vUs
多分100年前の殆ど人も>>39と同じ事を言ってたと思う。
41名無しサンプリング@48kHz:2007/11/30(金) 00:05:10 ID:l9XtYWxV
「コナン・ドイルの時代は良かった。
あの頃はまだホームズの頭を悩ませるようなトリックが沢山あったのだから。」

結構前の推理作家の言葉だったと思う。
42名無しサンプリング@48kHz:2007/11/30(金) 01:00:19 ID:ssxzRxLR
今あって、昔に無いものって、結構いっぱいあるよね。
43名無しサンプリング@48kHz:2007/11/30(金) 10:29:34 ID:dn/92J0U
>>39
新しい楽器をつくりゃいいだけ。
多重録音で生まれた音楽、ターンテーブルで生まれた音楽、サンプリングで生まれた音楽、
シンセサイザーで生まれた音楽、…やることは山積みだ。
44名無しサンプリング@48kHz:2007/11/30(金) 13:11:03 ID:1+LsRXRU
>>43
アレンジって事より、もっと基本構造の事いってんじゃね?

俺も>>39みたいな事を感じてた時に
ミュージックスクールの作曲科のお試しみたいのなのに言ったんだ。
教師に質問してみたら
「アレンジを変えれば、いくらでも新しい曲ができますよ。ボサノバ風、テクノ風、、、」と。

う〜ん、なんだかなぁと思ったよ。
45名無しサンプリング@48kHz:2007/11/30(金) 13:13:00 ID:dn/92J0U
>>44
サンプリングがなけりゃヒップホップみたいな構成の音楽なんてのは生まれてない。
新しい楽器は、新しい音楽を生み出す。アレンジなんてレベルの話じゃない。
46名無しサンプリング@48kHz:2007/11/30(金) 13:25:07 ID:1+LsRXRU
ヒップホップもアレンジの範疇だと思うのだけど

新しい楽器っていうなら、12音階じゃない楽器にしないと
結局は本当の意味で新しい曲っていうのは生まれないのでは?
47名無しサンプリング@48kHz:2007/11/30(金) 13:42:18 ID:dn/92J0U
>>46
昔の楽式の本なんかを読むと、ヒップホップみたいな構成ってのはありえなかったってのがわかるはず。
J-POPじゃない、普通のヒップホップを聞いたことがないの?
48名無しサンプリング@48kHz:2007/11/30(金) 18:41:39 ID:t3EVY0zT
>>14大好き

>>47
ヒップホップは昔の楽典から影響を受ける余地はあったけど、
昔の楽典はヒップホップから影響を受ける余地は全くない訳じゃん
そうするとどうしても基礎的な部分はあんまり変わらないように思えるんだ
49名無しサンプリング@48kHz:2007/11/30(金) 18:46:01 ID:dn/92J0U
>>48
同じものをひたすら反復する気持ちよさってのは、クラシックの時代にはなかった。
むしろ、反復は幼稚な技法として避けられてた。
テクノロジーがタブーを打ち破るきっかけになったってこった。
50名無しサンプリング@48kHz:2007/11/30(金) 18:51:02 ID:t3EVY0zT
>>49
自分クラシックそんなに詳しくないんだけど、反復ってクラにも無かったっけ
ただヒップホップほど短いスパンでどんどん反復させる物は無かっただろうと思うけど

でも反復云々の技術ってのは二次的な物で、例えばリズムだとかメロディだとか
そういう根幹的な概念を根本から覆して取って代わるような物を持つ曲は生まれてないじゃん
51名無しサンプリング@48kHz:2007/11/30(金) 18:59:20 ID:dn/92J0U
>>50
小節単位の反復は当然NGだけど、同じリズムを2小節繰り返すこともはじめは禁止されてた。
ブロック単位の場合は、クラシック期に発展したソナタ形式なんかにあるけど、
あれの場合も、そのまま反復するのではなく、多少の手を加えて発展させた形で再現させるのが常識。

音楽をずいぶん狭い視点でしか見てないんだね。
歌もののメロディだけ見てるJASRACと同レベルだぞ。
52名無しサンプリング@48kHz:2007/11/30(金) 19:13:33 ID:t3EVY0zT
ああ、言い方がまずかったかも
リズムが有ってメロディが有ってハーモニーが有って・・・っていうのがとても昔から言われてる「曲」じゃない
そういう構成要素の概念自体はずっと前からあんまり変わってないんじゃね?ってこと

結局はヒップホップもクラシックもそのリズムには違いがあるものの、
「リズム」という器に乗っかってる時点ではあんまり変わり映えしないじゃん、というか
53名無しサンプリング@48kHz:2007/11/30(金) 19:18:51 ID:zON6gufM
>>50
> リズムだとかメロディだとか
>そういう根幹的な概念を根本から覆して取って代わるような物を持つ曲

昔には余り意識されていなかっただろう概念に音量ってのがあると思うよ。
ライブハウスとかですごい音量で音を聞くのはリズムとかメロディのよさとは別の方向性を持った楽しみ方があるんじゃないかな。
ノイズの一形態としてリズムもメロディもなくてただ音量・音圧を追及しただけのやつもある。
あと、ハウスとかも大音量で聞いてこそかっこいいってのがあったりする。

他にもミックスの技術ってのが比較的新しい概念だと思う。
たとえば既存の曲でもダブのようにEQとかエフェクターで加工することによって別の曲に聞こえるじゃないか。
これってエフェクターがなかった時代ではできなかったことだよね?

まあどっちもこじつけっぽいけど、あくまで俺の私見って事で。念のため。
54名無しサンプリング@48kHz:2007/11/30(金) 19:39:12 ID:LzpiZDwR
55名無しサンプリング@48kHz:2007/11/30(金) 20:07:14 ID:l9XtYWxV
つ[ホケトゥス]
つ[ボレロ]
つ[パッサカリア]
56名無しサンプリング@48kHz:2007/11/30(金) 20:17:47 ID:E3jBAnM+
>>14のパターンを連続で3回以上繰り返す曲にも課税して良いと思うw
57名無しサンプリング@48kHz:2007/11/30(金) 20:26:19 ID:t3EVY0zT
>>56
全トランスが泣いたwwwwww
58名無しサンプリング@48kHz:2007/12/01(土) 23:14:16 ID:CrwHOSDZ
>>14の逆でAm→G→F→Em→Dm→C→D→E・・・
っていう下っていってまた上っていく進行もかなり定番だよな
俺はラピュタ進行って呼んでた
59名無しサンプリング@48kHz:2007/12/01(土) 23:57:14 ID:CSqcR8NO
コーヒーギフトはAm→G→F、か。
60名無しサンプリング@48kHz:2007/12/02(日) 01:48:59 ID:bC0ACNDk
>>58
全部7th付けるとさらに定番感が増して課税しやすいよね
61名無しサンプリング@48kHz:2007/12/02(日) 08:51:58 ID:lpdpuYOk
何気に良コードスレになってる気がする
良い傾向だ
62名無しサンプリング@48kHz:2007/12/02(日) 23:00:03 ID:2c/Ja/i/
平均律じゃなくてもっと訳の分からない音律でさ。
63名無しサンプリング@48kHz:2007/12/02(日) 23:12:34 ID:56QaiAVO
インドいってこい
64名無しサンプリング@48kHz:2007/12/02(日) 23:51:03 ID:lEILuujS
>もっと訳の分からない音律でさ。

その昔のハモネプ・ブームのときにそういうの出尽くしてない?w
65名無しサンプリング@48kHz:2007/12/03(月) 00:08:42 ID:1n2WTloH
>その昔のハモネプ・ブームのときに

この時期か?
ttp://ja.wikipedia.org/w/index.php?oldid=14984366
66名無しサンプリング@48kHz:2007/12/03(月) 00:14:05 ID:HK24zDaB
ハモネプは微分音だろ
どう考えても
67名無しサンプリング@48kHz:2007/12/03(月) 01:23:39 ID:VMykHqbi
とりあえず純正調からハジめてみよう
68名無しサンプリング@48kHz:2007/12/27(木) 08:55:22 ID:mN4FXdyh
コード進行とかよーわからん。
69名無しサンプリング@48kHz:2007/12/30(日) 01:33:58 ID:3fwqCRqE
枯葉コードには課税されないんでつか?
70名無しサンプリング@48kHz:2008/01/10(木) 13:56:16 ID:j4mFIGG/
71名無しサンプリング@48kHz:2008/01/11(金) 23:09:24 ID:8eh0Cg6F
で、どうなったの?
72名無しサンプリング@48kHz:2008/01/11(金) 23:42:50 ID:FUJcjQp/
ググッテキタラクソワロタ
73名無しサンプリング@48kHz:2008/01/11(金) 23:50:13 ID:pYt5HmRB
エイトビート税
74名無しサンプリング@48kHz:2008/01/12(土) 16:48:50 ID:Tp/au9IH
コード進行やキーがわからん。

どの鍵盤の位置で弾いても(キーっていうのかもしれないが)CGAmEmFCFG7って表記するの?
75名無しサンプリング@48kHz:2008/01/12(土) 16:59:47 ID:TrUKW8ze
オリジナルのコード進行を考えた

テポドン30発に核搭載してどこかの国に打ち込む
すると
打ちひしがれた人々の絶望の音色と
核爆発で始まる静けさ
76名無しサンプリング@48kHz:2008/01/12(土) 18:14:28 ID:YKxes/wC
理論まったくわからないけどスレに行け
77名無しサンプリング@48kHz:2008/01/12(土) 23:30:49 ID:du6/x5cb
松田聖子が歌ってた尾崎亜美の「天使のウィンク」の出だし部分が
とても懐かしい気がしたのはカノン進行だったからか
78名無しサンプリング@48kHz:2008/01/14(月) 05:12:37 ID:giCeiZKv
もう終始Cだけで作ればよくね?w
79名無しサンプリング@48kHz:2008/01/14(月) 09:28:46 ID:f/Z7OkOP
C C/B C/A C/G C/F C/E C/F C/G
80名無しサンプリング@48kHz:2008/01/21(月) 13:41:13 ID:3BHmWBdN
ここまでソースなし
81名無しサンプリング@48kHz:2008/01/21(月) 14:11:09 ID:Uzz71Qhk
82イチカワ:2008/01/31(木) 21:24:14 ID:yx4swgG7
濱口カワイソス
83名無しサンプリング@48kHz:2008/02/04(月) 12:48:59 ID:mAiI0zgr
パッヘルベルで「おにょれ!やつはいったいにゃにもにょ」を連想した俺は
84名無しサンプリング@48kHz:2008/02/04(月) 14:25:29 ID:HkncpXe2
で、どうなったのさ
85名無しサンプリング@48kHz:2008/02/04(月) 16:44:39 ID:TvAJ03wN
つーか、オレが一番イカンと思うのは、高校だかの合唱コンクールだかでやってる
パッヘルベルのなんとかつー編曲したやつが著作権を主張しつつ糞高い楽譜を売ってる事だな。
86名無しサンプリング@48kHz:2008/02/04(月) 16:56:00 ID:LjArwi3b
>>85
クラシック編曲物の楽譜なんてやまほど売ってるが、歌詞も付いてるし独創性は十分あるほうだろ。
87名無しサンプリング@48kHz:2008/02/04(月) 19:56:45 ID:2nulljKP
>>83
俺もてっきりわたし自らが出たら徴収される税かと(r
88名無しサンプリング@48kHz:2008/02/05(火) 12:29:33 ID:iA9XRrTW
アレンジャーも印税生活ができそうだw


http://www.youtube.com/watch?v=798kARr5BKc
89名無しサンプリング@48kHz:2008/02/05(火) 13:25:32 ID:0Xx9j/Em
>>85
遠い日の歌だろ。独創性もクソも無い。橋本なんとかってボッタ栗杉。
90名無しサンプリング@48kHz:2008/02/06(水) 02:38:21 ID:PnhfuGY6
>>89
買わなきゃいいじゃん。
それとも、義理で買わないといけない人?
91名無しサンプリング@48kHz:2008/02/06(水) 03:29:16 ID:BYpwXZeE
そういうのを唄わされるのがイヤなんだろ。合唱コンとかでw。
君が代拒否とかと同じ低レベルな個人嗜好のハナシだろw。
92名無しサンプリング@48kHz:2008/02/09(土) 16:22:16 ID:ylOWdfnT
合コンでか
93名無しサンプリング@48kHz:2008/02/11(月) 09:49:34 ID:/k3kyT+o
>>88
歌うめぇぇぇええw
94名無しサンプリング@48kHz:2008/02/28(木) 23:15:37 ID:hLmCzzXv
遠い日の歌ね
あんなのを教科書に堂々と載せるのは問題あるよな
子供にこれはパッヘルベルの曲をモチーフにしてますなんて言っても意味わからんからな
人の曲を好き勝手にいじっておkなの?な話から著作権の話も絡んでくるし
95名無しサンプリング@48kHz:2008/03/01(土) 07:09:44 ID:QSs+JSuo
96名無しサンプリング@48kHz:2008/03/03(月) 15:24:34 ID:v5lkygVD
中島みゆき
ZARD
ワロタ
97名無しサンプリング@48kHz:2008/03/03(月) 15:39:43 ID:ik7MbB9K
とっくに行き詰って寂れた袋小路を指差して
「俺はこれから切り開くぜ」みたいなのは頭が悪いと思う。
みんなが試したから道があるわけで、でもダメだったから寂れてるわけで、
未踏の開拓地のつもりで何か探しても、ちょっと難しいんじゃないかと思う。

(もちろん袋小路の途中の隠れた抜け道見つける人も居るだろうけど、
そんなの土地勘のあるジモピーの方がよっぽど詳しいはず)

道探すのやめてひなたぼっこしてみたり、
他の人が歩いてる後を着いて行く方が、よっぽどチャンスがあるだろう


98名無しサンプリング@48kHz:2008/03/04(火) 00:50:30 ID:P9H6f6gD
のちのドン・キホーテである
99名無しサンプリング@48kHz:2008/03/05(水) 23:03:06 ID:fgSgHo4q
遠い日の歌って別にそのままなアレンジじゃないじゃん
100名無しサンプリング@48kHz:2008/03/10(月) 13:38:32 ID:x5MaWC8i
C C Bm7-5 E7 Am Am Gm7 C7 F
とかの手垢サビコードも、名前ほしい。
『ハレ晴レユカイ』のサビはもちろん課税対象。
101名無しサンプリング@48kHz:2008/03/10(月) 13:47:20 ID:x5MaWC8i
>「あの日の僕ら」「翼を広げ」「この思い」「夜を超えて」「自分らしく」「ほんとうの私」

吹いたww
バカくさいけど、それだけ需要あるってことだよなー。
102名無しサンプリング@48kHz:2008/03/11(火) 21:56:38 ID:Rvyfv2im
>九〇年代の「ヴィジュアル系」や現在のいわゆる「パンク」のシングル曲も
>三割弱(JASRAC調べ)が課税される

具体例がわからんwアニソンだったらいっぱい知ってるのにw
103名無しサンプリング@48kHz:2008/03/23(日) 13:35:33 ID:MCCvdxiQ
ネタスレかと思ったら名スレ
104名無しサンプリング@48kHz:2008/03/23(日) 21:41:34 ID:7n1vPS9h
たまにこういうのがあるから、2ちゃんがやめられない。
105名無しサンプリング@48kHz:2008/03/28(金) 21:42:25 ID:ZNVbYz+l
あげ
106名無しサンプリング@48kHz:2008/04/02(水) 17:29:33 ID:B2bgVWeu
これが4/1に立てられてたなら神スレだったのに
107名無しサンプリング@48kHz:2008/04/02(水) 18:39:14 ID:kChd9mEs
バカだなーwww普通にCGFだけを使って書いた曲をアレンジャーが
パッヘルベル進行にしちゃった場合どーすんだよ?w
作曲家が責められるのか?浅はかすぐる法案だよねw
108名無しサンプリング@48kHz:2008/04/02(水) 18:43:33 ID:kChd9mEs
The Bird and the BeeのAgain & Againくらい個性的なポップソングの
コード進行だったら特権上げても良いな。
109名無しサンプリング@48kHz:2008/04/03(木) 11:40:14 ID:oYK54AIg
この案いいね!
ぜひ導入しようよ!
110名無しサンプリング@48kHz:2008/05/12(月) 10:00:19 ID:4Dt8F0jd
おhしゅ
111名無しサンプリング@48kHz:2008/05/13(火) 20:48:23 ID:xmA8gYBO
008年5月13日、高飛び込み競技のアテネ五輪金メダリストで、「中国トップの美人アスリート」ことグオ・チンチン(郭晶晶)に妊娠が発覚。五輪選手チームからの離脱が認められたという。人民網が伝えた。

かねてから、香港の資産家・霍啓剛氏との交際が伝えられていたチンチン。先日は、2人が交わしたラブラブ携帯メールがネット上に流出し、世間を騒がせたばかり。【 その他の写真 】

中国メディアによると、今月はじめ、国家水泳隊の定期健診で妊娠が発覚。国家体育総局水上運動センターの関係者が緊急会議を開き、「チンチン本人の選択を尊重」した上で、離脱に同意したという。

霍啓剛氏の父親で、香港五輪委員会の主席を務める霍震霆氏は、インタビューに答え、「子供たちの選択を尊重したい」と話している。「国宝級」アスリートのチンチンだけに、メディア各社の報道合戦も過熱化している。(翻訳・編集/Mathilda)
112高飛びチソチソ妊娠:2008/05/14(水) 13:28:06 ID:jRUyUm4G
誤爆乙。
113名無しサンプリング@48kHz:2008/05/16(金) 15:36:52 ID:YgDmPcxo
要は、カノンのコード進行を使ったら、アーティストの印税から天引きされるってこと??
114名無しサンプリング@48kHz:2008/05/16(金) 15:55:28 ID:8eujRkKT
糞スレ
115名無しサンプリング@48kHz:2008/05/16(金) 19:22:20 ID:YgDmPcxo
http://iro.tumblr.com/post/24535974

なんでまたこんな時代になったんだ・・・

音楽の表現も規制されるのか?

誰が得する?カスラックか?

カノンって著作権は切れてるだろ。

これから、第二、第三のカノンが出てきたら音楽がとても窮屈になるじゃないか・・・



116名無しサンプリング@48kHz:2008/05/16(金) 20:08:53 ID:I26Ry0TX
ちょw何本気にしてんのさwww
117名無しサンプリング@48kHz:2008/05/16(金) 20:20:35 ID:u5Tp/nRc
カノンはいいから4分打ち税導入してくれ
118名無しサンプリング@48kHz:2008/05/16(金) 20:47:16 ID:YgDmPcxo
>>116
本気も嘘気もあるか

どうせ自公で法案通るんだろ?
119名無しサンプリング@48kHz:2008/05/16(金) 20:52:00 ID:I26Ry0TX
いや、俺が>>1なんだけど。
ネタサイトからのコピペだぞ?
120名無しサンプリング@48kHz:2008/05/16(金) 20:57:39 ID:YgDmPcxo
>>119
えっ?本当にネタ?

http://iro.tumblr.com/post/24535974
これもネタ?

121名無しサンプリング@48kHz:2008/05/16(金) 21:12:32 ID:ObbME44g
>>115>>120
それを本気にできる君の素直さに萌えた。
122名無しサンプリング@48kHz:2008/05/16(金) 21:36:25 ID:SkRG/Y1f
>>116>>119
俺は今なおこのスレをウロウロしてる>>1に萌えた。
123名無しサンプリング@48kHz:2008/05/16(金) 23:11:49 ID:cSzJxOOX

>>100
CONFIRMATION進行
124名無しサンプリング@48kHz:2008/05/16(金) 23:19:27 ID:YgDmPcxo
>>121
本気にしたやんけ!!!
125名無しサンプリング@48kHz:2008/05/16(金) 23:30:53 ID:5GdAiJIz
wikipediaにも載ってるんだな
126名無しサンプリング@48kHz:2008/05/17(土) 00:04:48 ID:F/58JAGF
載ってるけど、税金のことは書いてないぞ?
127名無しサンプリング@48kHz:2008/05/18(日) 00:42:09 ID:vAb8zjGe


名前:ドレミファ名無シド 投稿日:2008/05/17(土) 17:47:58 ID:JBeVK+Tl
これ昨日NHKのニュースでやってたわ。
ちらっとしか見れなかったからよく内容わかんなかったけど、これは酷いな。


 
128名無しサンプリング@48kHz:2008/05/21(水) 02:14:41 ID:0/Rj//Vk
この税金ってマジですか?

129名無しサンプリング@48kHz:2008/05/21(水) 02:19:06 ID:nA8ez0sZ
関係ないかもしんないけど
明らかに聞いたことがあるメロディーなのに出所がわからないときって
どうする?そのまま使っちゃう?
「これまんまアレじゃんw」って言われるのそうとう恥ずかしいんだけど。
130名無しサンプリング@48kHz:2008/05/21(水) 08:31:47 ID:k/U9by64
コブクロの蕾を今聞くと確かにちょっと恥ずかしい
青春ロックとか青春なんたら系は全部恥ずかしい。
131名無しサンプリング@48kHz:2008/05/28(水) 00:17:37 ID:/7M7ULXL
6月から徴収だよな?
132名無しサンプリング@48kHz:2008/05/28(水) 03:31:06 ID:O0DAd+6a
既存曲にはかからないんだよな?
税取るのは新規の曲だけ?
133名無しサンプリング@48kHz:2008/05/28(水) 03:42:40 ID:PWz8MaJQ
134名無しサンプリング@48kHz:2008/05/28(水) 05:52:38 ID:O0DAd+6a
>>133
でもディーゼル規制みたいに後から作った法律をそれ以前からあるものに対して適用するとかいう例もありますよね?
135名無しサンプリング@48kHz:2008/05/28(水) 06:53:36 ID:QiDyXN2+
法律の発効以前に行ったことに対して
裁かれるのとはちょっと違うね→ディーゼル規制

あくまで、発効後に規制に適合していない車について適用される
これまで走っていた分について、どうこう言われるわけではない
136名無しサンプリング@48kHz:2008/05/28(水) 19:53:28 ID:/7M7ULXL
誰かJASRACに問い合わせてみろよー
137名無しサンプリング@48kHz:2008/05/28(水) 23:38:44 ID:1zs4cUMw
>>135
法の不遡及っつーやつだな
138名無しサンプリング@48kHz:2008/05/29(木) 03:16:05 ID:vhtXPhrw
>>137
お前恥ずかしいヤツだな。
139名無しサンプリング@48kHz:2008/06/01(日) 18:13:16 ID:wNqFa8V8
>>1
これってネタ?マジ?
140名無しサンプリング@48kHz:2008/06/01(日) 20:50:35 ID:y/57oigE
マジだぜ
141名無しサンプリング@48kHz:2008/06/03(火) 01:09:45 ID:Lbi9mE+C
順調に伸びてるなw
142名無しサンプリング@48kHz:2008/06/03(火) 09:21:22 ID:jxIM+pJ3
You(ひぐらし)や菊次郎の夏、
ついでに学校のチャイム音からも税を徴収できる
Amキー時の

Am→F→G→C(7th等のテンションも含む)

この進行にも課税すべきだと思うのであります。
143名無しサンプリング@48kHz:2008/06/03(火) 12:18:16 ID:UafsmpdD
>>142
ツーファイブを抜きにしたらクラシックも含め壊滅
144名無しサンプリング@48kHz:2008/06/03(火) 14:02:58 ID:0gwhd1Q1
ドからシまでの12音を課税対象にしてしまえば全て解決
145名無しサンプリング@48kHz:2008/06/04(水) 01:02:08 ID:tgFxaiTI
JASRACに電話して真相を聞いてみた。
146名無しサンプリング@48kHz:2008/06/04(水) 18:43:06 ID:DbYWz98l
>>145
147名無しサンプリング@48kHz:2008/06/04(水) 19:11:15 ID:Hk5+rkhK
>>145 のせいでJASRACがその気になって、
>1が嘘から出た真になるというお話。
148名無しサンプリング@48kHz:2008/06/04(水) 20:21:55 ID:6dIUdV+u
音楽業界オワタなw
149名無しサンプリング@48kHz:2008/06/05(木) 01:41:53 ID:ZzRW4jgI
カノン進行か。

観音信仰って言ってんのかと思ってた。






嘘。
150名無しサンプリング@48kHz:2008/06/05(木) 06:53:13 ID:rkEAxaYJ
>>149
ちょっと面白かった
151名無しサンプリング@48kHz:2008/06/10(火) 20:56:09 ID:QZuXBtXw
家電リサイクル法とかも、適用前に買った商品にまで処分料取られちゃうわけじゃん?
パッヘルベル税もそれ以前に作った曲からも徴収する気じゃないのか?
152名無しサンプリング@48kHz:2008/06/11(水) 00:06:49 ID:YFIWUiKP
「パッヘルベル」ってオーストリア語で「ハックション」のことだっけ?
153名無しサンプリング@48kHz:2008/06/14(土) 23:26:13 ID:0KZshKRT
>>1
これは本当か?
154名無しサンプリング@48kHz:2008/06/14(土) 23:31:46 ID:pRKJrsBy
当然
155名無しサンプリング@48kHz:2008/06/22(日) 11:56:46 ID:LCt4UQtG
AmもEmもトニックの代理コードだから
パッヘルベルのカノン自体も、低域部の下降ラインがスムーズになるように
考えられた一つのパターンでしかない。

低域部のラインが全部ディグリーのルートとかだったら
パッヘルベルのカノンとは似てても全く別物。

ディグリーの機能をわかってても和声を学んだ事の無い奴は
全部一緒だと勘違いしてる。
156名無しサンプリング@48kHz:2008/06/22(日) 22:55:07 ID:/zHAZtgv
>>153
ネタ
157名無しサンプリング@48kHz:2008/06/23(月) 23:55:10 ID:I52B+5HC
JASRACに直接電話して訊いたけど、そんな情報は無いと言ってたぞ。

158名無しサンプリング@48kHz:2008/07/07(月) 12:08:50 ID:CxwLLvLH
Emはドミナントの代理コードじゃない?
159名無しサンプリング@48kHz:2008/07/08(火) 00:23:44 ID:a4tAiOk3
俺の知ってる理論では、Emはトニックの代理コードだ。
ドミナントの代理には、同じトライトーンを持っているBm7♭5しかなれない。
別の理論があるんなら知らんけど。
160名無しサンプリング@48kHz:2008/07/08(火) 11:08:14 ID:5QNXe0Du
キーはCだよな?

EmはAmから見るとドミナントなんで、ドミナント代理と見ることもできる。
B-Cの半音の解決をドミナントの中心に考えてる人たちからすれば間違いなくドミナント。

一方、ドミナントセブンスの増四度をドミナントの中心と考えてる人たちからすれば、
これはトニックの代理としか捉えられなくなる。

トニック代理でも、ドミナント代理でも、どっちも正しい。
161名無しサンプリング@48kHz:2008/07/08(火) 11:18:15 ID:nzE0pTmC
音楽理論て科学と違って自由度あるよな
162158:2008/07/21(月) 22:35:58 ID:n9yvkHjj
わかりやすい説明サンクス!
163名無しサンプリング@48kHz:2008/07/26(土) 23:34:21 ID:B4TPrHd0
なんじゃこりゃぁ噴いたww
164名無しサンプリング@48kHz:2008/07/26(土) 23:37:21 ID:mgTYWROf
165名無しサンプリング@48kHz
ひ〜と〜わ〜ただ〜
か〜ぜ〜のな〜かを〜