1 :
名無しサンプリング@48kHz:
どうやったらこんな打ち込みできんの?
ドラムは別に普通レベルだよ
この人はアレンジ全般がうまいよ
と素人が偉そうに批評していくスレですか?
そんなオナニースレはいらねぇなw
ドラマーの立場からみると打ち込みテクは普通だが
細かくサンプル分けたりしてドラムパートを大切に扱っていると思う
ハットを左にする人だっけ?
7 :
名無しサンプリング@48kHz:2007/11/23(金) 15:07:14 ID:Ijx7Wyg/
普通ハットは左にあるから
そのまま再現したらそうなるっちゃ、なるわな。
でも、最近のドラマーは右にも閉じたハイハット置く人いるよね。
本人がフュージョンオタ世代だからか、ドラムの細かい技をよく聞いてるよな
打ち込みそのものより音のまとめ方に感心する
この人自分でサンプリングした音源使ってるんだよね。
前にNHKでやってた。
この人の和音進行が凄いと思う
誰ですか?
12 :
名無しサンプリング@48kHz:2007/12/06(木) 23:12:10 ID:yBMLHvoH
カブリも含めてマルチマイクで録ってサンプリングしてるそうだ。
そりゃほとんど生に聴こえるわな。
そういう場合って単音を録るのかフレーズを録るの?
どっちも録って組み合わせるんだよな・・常考
ほとんど生じゃん。
16 :
名無しサンプリング@48kHz:2007/12/13(木) 15:17:37 ID:sBPxjdlq
あのくらいのドラムなら、神保彰に頼べばすぐ終わるのに、、、
てか富田のアレンジは最初はハァハァしたけど最近飽きた
凄いんだが
結局セオリーどおりのパーツを詰め込みすぎてまたかよって感じ
音が濃くなりすぎてポップの王道を感じないんだな
この人に必要なのは、我慢してそぎ落とすことだ。
80代のAORはそういう意味でうまく気持ちよく出来てたと思うし何度でも飽きずに聴ける。
職人的なのが好きな少数ヲタに受けるだろうが俺はパス
案外単調に作ったほうが、親しみ感&グルーブ感て強力なんだよな。
狙ったヒット曲の基本みたいなもので
MISIAと中島みかとか好きだったな。
最近ニコどうでこどものおもちゃ見てたらBGMが御大でワロタw
21 :
名無しサンプリング@48kHz:2008/01/10(木) 22:32:34 ID:rLBDQZRf
保守
AIのアレンジはやり過ぎ
というか、AI自体どうでもいいけど
DTM板的にCUBASE-AIのことだよな、とボケてみる。
MISIAは1回聴くと飽きちゃうな、なぜか。
冨田恵一が冨田ラボで忙しくなると亀田誠司のプロデュース仕事が増えて、
亀田誠司が東京事変で忙しくなると冨田恵一のプロデュース仕事が増える。
日本には他にまともな音楽プロデューサーがいないってことだね。
言い得て妙
冨田氏の打ち込みでライドのカップの音が浮いて聞こえるのは気のせいだろうか
他の音は本物と変わらないようなクオリティだけど、カップの音は別物のような
違和感がある
( ̄ー ̄)ニヤリッ
( ̄ー ̄)ニヤリッ
29 :
名無しサンプリング@48kHz:2008/03/31(月) 18:19:14 ID:1VijCoyq
>>18 我慢してそぎ落とすことだ。
まさにその通り!同感だ!
思いつくこと全部入れちゃいたくなっちゃうんだよね。きっと。
皇帝「君の音楽は・・・・その〜・・・・音が多すぎるから減らした方がいいかもな」
モーツァルト「お言葉ですが、例えばどの音のことでしょうか」
皇帝「・・・・・・・・・・」
メセニーのギターが聴きたくて、
トニーニョ・オルタの再発盤を買ってきた。
帯ライナーが冨タンだったよ。
ホントこの人フュージョンヲタだわ。
32 :
名無しサンプリング@48kHz:2008/04/06(日) 13:07:01 ID:GqfH8Ram
TMI
33 :
名無しサンプリング@48kHz:2008/04/06(日) 18:05:25 ID:bAT2SI7W
ただのフュージョンヲタにしてはJ-POPのフィールドでよくがんがっているといえよう。
Fantastic Plastic MachineのWhy Not? のRemixは狂気すら感じる。
元々過剰なジノバネリに更に輪をかけたってかんじ。
でも好き。チュッ
冨田のプロデュースした18歳くらいのアイドルの、テクノ調の曲を聴いたけど酷かった、、、
もしかして、コード展開が複雑なのしかだめで、直球のポップスとかセンスないのかもな
>>36 歌とコードは気にするな。
リズムを聴けば「冨田恵一のドラム打ち込みのテクニックは異常」再確認。
マジでPerfumeの中田的存在になるのかもしれん。
素材としては稲森>Perfumeだからまあいいんだけど。
>>37 それが、アイドルの曲の打ち込みが酷いすぎるんだよね
聴いてみてよ、、、
アイドルって誰?
tubeにあがってる動画みたけど、コード変えちゃうんだな、この人。
しかも変え方が結構大胆だからなぁ。
火の鳥初めて聞いたとき、「そこでトニックかよ!」と突っ込みたくなったのは俺だけ?
4度から6度に解決してしまうのだけは最初なかなか慣れなかった
三度上行は決してやってはいけないことだ。
三度挟んであるように聴こえるけど。
最近Why Not?のRemixが頭から離れなくてずーっとiTuneStoreのデモで流してる
もう買ってしまおうかなぁ
birdのパレードのドラムは神
48 :
名無しサンプリング@48kHz:2008/06/26(木) 02:48:47 ID:Qj6c4Def
この人の打ち込みは恐ろしいほど理にかなってる。
テクニックのある生のドラマーなら完コピできるようになっている。
49 :
名無しサンプリング@48kHz:2008/06/26(木) 03:56:08 ID:bwgqXX4x
日本語でお願いします。
人間が叩くとしても有り得ない手順じゃないって事じゃない?
「ボクだったらドラマーに叩いてもらう」
byマーティー=フリードマン
昔、松浦雅也って人が居てだな
53 :
名無しサンプリング@48kHz:2008/08/04(月) 11:53:19 ID:HkhZ3tef
ホモだったんだろ?
54 :
名無しサンプリング@48kHz:2008/08/04(月) 13:24:30 ID:ael/8YkZ
この人ここまで打ち込むくらいならドラマ−に叩いてもらえばいいと思うんだけど、何かこだわりとかあるのかな?
55 :
名無しサンプリング@48kHz:2008/08/04(月) 13:53:40 ID:HkhZ3tef
ドラマーの人間性が嫌いなんじゃね?
俺もドラマーは嫌いだ。
他のパートに関する頓珍漢な意見を言ってくる。
まともに取り合っていなしている時間がもったいない。
バンドマン気質が抜けて無い人が多すぎ。
ナマイキ爆音ギタリストとかわがままボーカルとかより全然いいと思うがな。
ま、こんな話「どんなパートでも良い人は良い悪い人は悪い」でしめればいい。
58 :
名無しサンプリング@48kHz:2008/08/04(月) 21:52:01 ID:HkhZ3tef
人間性がいい=プレイがいまいち
人間性が悪い=プレイ最高
両方そなえた人はいない・・
全部自分でやりたいけどドラムは叩けない、それだけの理由じゃないかな。
60 :
名無しサンプリング@48kHz:2008/08/05(火) 17:16:56 ID:wYmlJ/N4
でもドラムを聴くだけで冨田ってわかるからやっぱ凄いと思う
そりゃ打ち込みだからだろw
サウンドからオカズ、グルーヴまで完璧にイメージがあるんだろう。
たぶん人に叩いて貰っても、
全くその通りの演奏じゃないと納得できないんじゃないかな
63 :
名無しサンプリング@48kHz:2008/08/07(木) 14:02:03 ID:GqnoOu3o
あの3連系のオカズ大好き
キリンジとそれ以外で露骨に力の入れ具合が違う気がするんだがw
またキリンジとやってほしいな
キリンジとは同じ趣味で、他ではそれが受け入れられないだけじゃない?
女の子のテクノポップみたいのアレンジしてるの聴いて、酷くて死ぬかと思ったよw
ありゃ力の入れ具合じゃなく、この人向きじゃないのに無理矢理引き受けたようにしか聴こえない
>>65 確かにキリンジが一番だけど他のアレンジも好きだよ
ただ他のはどうもノルマをこなせばOKなお仕事的な感じがするんだよね
まあ実力のある人が集まって作れば一人でやるよりいいものができるのは当たり前か
この人のドラムサンプル売っておくれ
今さらながらキリンジ初期は冨田プロデュースでもドラムは生なのな
69 :
名無しサンプリング@48kHz:2008/09/11(木) 23:08:01 ID:WgSCuIQB
?打ち込みだよ?モロ。まるわかりじゃん。
あげんなよ
インディーズ時代は打ち込み、ワーナー初期が鈴木達也、が正解
72 :
名無しサンプリング@48kHz:2008/09/12(金) 18:34:21 ID:/oYmIgWg
富田恵一がドラム打込を担当してるCDを買ってみようと思うのですが
どのアーティストの何ていうアルバムでしょうか。
そして、どのアルバムがお奨めですか?
ドラムは生で録るとエンジニアのマイキングやら加工が好みと違ったりして
思った通りの音にならないことが多い。
音作りに時間をかければいいんだけど、コストパフォーマンスが酷いことになる。
生ドラム録りはとにかく金がかかる。
それなら、一度だけ思いっきり時間かけて、
めちゃ丁寧に録ったのを使いまわすのがいいのかもしれない。
・・・というとこまでは考え付くけどね。実際はどうなんだろう。
ドラムサンプラー最高!!
>>72 今年再発になったキリンジのインディーズ時代の「2 IN 1」は全曲冨田打ち込み。
全曲のインストも入っていて冨田の打ち込みを堪能できるのでオススメ
冨田ラボ名義のアルバムがてっとり早いんじゃない?
misiaのeverythingはミックスがマッセンバーグで音の分離がやたらよい。
さらにドラムが一番前に来ていてやたらでかい。
冨田の打ち込みの芸の細かさを知るには最適。
この人のクレジット、いつも
instlements & treatments
ってなってるけど、他の名前がのってるストリングスとか以外は
全部この人の打ち込みってこと?
ドラムの打ち込み以外は自分で弾いてるはず。
ベースうまい
全部打ち込みで全然おk
82 :
名無しサンプリング@48kHz:2008/10/05(日) 10:58:36 ID:JIJ+lkjd
age
ホント凄いよね。
知人のドラミングにタイム感もフレージングもそっくりでビックリしたことがある。
この人くらいグルーヴとか細かいところが見えちゃってると、日本人スタジオドラマー
らしいキッチリカッチリしたドラムだと物足りなくなって、ドラムを頼めるヒトが
限られちゃったり、アレンジ的にもトータルバランスが1mmでも崩れちゃうのを
嫌ったりして、ドラマーに頼めないんだと思う。
87 :
名無しサンプリング@48kHz:2008/12/01(月) 10:26:07 ID:OE9sNrg7
この人ベースラインはダサいね
和音はよく支えてあって、不足は無いけど、結局は鍵盤の左手のイメージを出てない
ベースフレーズとしては、、なんつーか色気がぜんぜん無い
てか、この人の音楽、全体的にもあんまり「官能」や「艶」がないよね
でもそれがヲタクって奴か
88 :
86:2008/12/01(月) 12:38:39 ID:diWzw9aK
>87
なんとなく分かる…
ほんとスゴイな〜って感心するし、その技術をひとつひとつ学びたいと思うけど、
一方で女性にモテそうもない音楽というか…
イヴァン・リンスや彼を取り上げたクインシーのようなプレイボーイ的エレガントさや
色気はないのかもね。独特のハーモニー感も美しく仕上げるためのハーモニーというより、
単に数学的に複雑化するためのハーモニーって感じもするしね。
スティーリー・ダンにも同じようなニオイがあるし、やはり「音楽研究オタク」
の音楽なんだろうな。
そんなに複雑か?
渡嘉敷岡沢ノリキでマスターリズム渡して
7thだけ指定すればああなるべ
それを打ち込みでやるって普通馬鹿らしいから
やらないんだな
生に差し替えるつもりで丁寧なオケ作ってるうちに
交換不可なオケになってしまったんだね
儲かるし融通きくのは
利点
当時のJ-POPとしては複雑だったんでしょ
今はジャズ・フュージョンの構造をとりこんだ曲が溢れてるけど
そういう風潮になったのは間違いなくこの人の影響
それ言ったら官能や艶がある音楽なんて殆ど無いじゃん。
殆どみんな音楽オタクなんだからその域を出ない出られない。
Stars聴いた時はホント天才だと思ったし。
あのレベルのアレンジが出来る人ってあんまいないだろ。
っつか出来ないアレンジャーが殆どだと思うし。
Starsはどこまでリハモしてるかによるけどな。
その他アレンジは全然普通というか王道じゃん。
むしろ作曲者の川口君によるところのが大きいかもよ。
冨田はバラードは奇をてらわないのが多い。(てかバラードはその必要性があまりないジャンル)
稲森聞いてみなよ。愕然とするから。。。
SOULHEADのLike a Queenはどうよ?
94 :
名無しサンプリング@48kHz:2008/12/19(金) 00:37:36 ID:BRcyPEcO
シップランチング全般に言えるけど音数大杉。
単に時代が一回りした感じな
>>94 えー、あれで多いのか。ちょうどいいと思ってたんだが・・・。
キリンジのファンだけど、冨田氏がトリートメントしなくなってから、
ちょっと音が寂しいと感じてたりする。
音数は多いと思うよ
とくにベースとかとてもフレーズ良いけど、プログレというか詰め込みが多いw
俺は多いと思わない。そういうアレンジが好きだからかもしれない。
とか言いつつ俺はブルース大好きなんだけど。。。
彼も隙間がありがちなジャズロックマニアだから気持ちは分からないでも無い。
そりゃジャズロックもブルースもパッツンパッツンに詰め込んであるモノもあるけどね。
自分がプレイしてる時は隙間があるのが楽しいんだけど、
アレンジだと隙間があるとやってて面白く無いんだよ。
過度に抑揚付けなきゃいけないから面倒臭いし。
ジャム上がりで打ち込みやる人によくあるパターン。
99 :
名無しサンプリング@48kHz:2008/12/20(土) 01:18:11 ID:kyjgaUxu
大ざっぱに言うとキリンジ初期はかなりいろんな音詰め込んでいたのが、
エブリシングやキリンジの3枚目4枚目、中島美嘉、シップビルディングでは
音の隙間を聞かせるアレンジになって、
シップランチング以降、また以前にも増して音数が増えている傾向にある。
ボニーピンクとかフレージングは見事としかいいようがないが、
うるさすぎて曲の雰囲気ぶち壊し。
あと、シップランチング以降、ピッチ、リズム、音の配置にいたるまで
緻密すぎて、逆に聴いていて疲れる。
音数っていうよりミックスの問題な気がするけど
101 :
96:2008/12/21(日) 05:47:57 ID:fdAaPmHu
>>99 キリンジと冨田ラボ以外は知らないけどw、そういう風に感じるんだ。
もしかすると、作り手と聴き専の違いなのかな?
俺はこの板にいるけど、2ヶ月前まで聴き専のド素人DTMerで、
初期キリンジやシップランチングは、当時「なんだかスゲー」とか
単純に感動してたけど・・・。
久しぶりにLike A Queen聴きながら書いてるけど、やっぱいいな。
コピーしようとしたら、5年くらい掛かりそうだけどorz
>>100 初期キリンジなんかは全体が詰まって音の塊みたいに聴こえる気がする。
あれ、わざとだったのかなぁ。
王道アレンジと思うのであれば音数が多いという感覚は持たないはず。
コピーは難しいだろうけど、分からないという事はない。
システマチックというかカッチリというか。
ジャズロック色が濃い曲なら難解だし音数多いと思うかもしれないけど、
それでもシンプルとまではいかないまでも、分解はし易いかと。
103 :
名無しサンプリング@48kHz:2009/01/10(土) 04:23:25 ID:XGsq/4zW
102は本人ぽいな。
アタタカイ雨のコード譜うpしてくれませんか。
「打ち込み」のテクニックではないと思うよ。まったく。
自作のリアルなサンプル使ってるからそう聴こえるけど
「打ち込み」自体は凝ったことしてないでしょ。
フィルやパターンのネタをある程度持ってる人だなぁとは思うけど。
DTM板でいう打ち込みテクニックってまた意味違うんじゃないかな。
前にサンレコかなんかで見たけど、自分でドラム録ってHALionでキット組んでるんだよね
打ち込みもリストでやってて、細かく何tickずらすとかやってた気がする
こういうのはテクニックとは言わないんだろうか
ドラムの打ち込みっていうより
アレンジ全体がすげえよこの人は
ドラムの打ち込みもアレンジも凄いよな
>>108 これ、現場にいたw
オンエアはけっこうカットされてて残念だったなぁ
このアレンジ作業の模擬実演だけで45分くらいやってたはず
楽器のスキルもすごいな
>>109 逆毛の、やけに肌黒いやつがお前か
すげえな
>>111 いいえ、白い服を着たスラっとした美女が私ですw
この人のリハモはすごいよね
職人芸だよ
>>108 見ればドラムがっていうより
全部すごいのがよくわかるよな
115 :
名無しサンプリング@48kHz:2009/01/17(土) 00:51:41 ID:/8p4o5Q7
なんかおれってすごい?みたいな感じでやな感じ。
ただの僻みじゃねぇかよw
misiaのeverythingのドラムは確かに細かいけどうまいとは思えない。
なんかリズムとフィルがギクシャクしてノリにくい。
けど冨田本人の2枚目のソロアルバムの打ち込みは全体的に
everythingの時よりレベルが上がってると思った。
everythingはマッセンバーグのミックスに助けられている。
本人ミックスはへたくそ。松田竜太のほうがまだまし。
今でもHALion使ってるのかな?
最近はかなり凄いドラムサンプラーが出てるから
自前の音源からBFDとかに乗り換えてそう。
どう考えても製品の方が凄いでしょ。
扱い易くライブラリもかなり豊富にあるし。
120 :
名無しサンプリング@48kHz:2009/02/03(火) 00:42:05 ID:MGQSZZmg
冨田ラボ新作出るみたいだね。
>>119 このクラスの人だと、自前の音源が製品を大幅に上回ってる可能性は十分ある。
>>121 そんな良いのかな?
Shipbuildingは今の製品と比べるとそれほど良いドラムサウンドではないと思うけどな。。。
新作ではもしかしたら良い音聴かせてくれるのかもしれないけど。
あの時代の音としてはすばらしい。
皆さんに聞きたいんですけど、
冨田さん以外で、すごい打ち込みドラムって何があります?
スクエアプッシャーw
今どき打ち込みでリアルになんてやってるの、この人くらいしかいないんじゃない?
じゃ俺も大沢伸一。
特に2step時代ね。
冨田は結局人間の模倣だからねぇ。
それはそれで大変だろうけど、生欲しかったらドラマーに頼む人のが多いかと。
結局完璧主義なんだろうね。
自分が思った通りに叩いてくれないと嫌っていう。
つーか単に自分で叩く代わりに打ち込みやってんだろうな
>>126 > 冨田は結局人間の模倣だからねぇ。
素人の打ち込んだ千手観音ドラムよりはいいけどね
実際にプレイヤーであることがこの人の良い所だと思う
>83
オレが使ってるのと一緒だからわかったけど、
モニターはSamsungのSyncmaster172Xです。
遅レスですが。
この人のフェチっぽい演奏アレンジがエロくてたまらんw
理想郷での馴れ合いぽい演奏の絡みがピュアでたまらんw
シンバルのカップを嬉しそうに叩くドラマーが目に浮かびそうでたまらんw
冨田さん、きっと中島美嘉の声をフェチ的に好きなんでしょ、俺にはわかる!
>>117 あのギクシャク感はわざとじゃね?
あんまり小奇麗にやると可愛げがないっつーか、
でも、わざとはしゃぎすぎちゃいました感がちょっと倦怠感を感じさせると言うなら少し分かるけど、
リアル演奏でもなれた人間同士はこういう雰囲気になるし、
ま、何がいいたいかというと、冨田さんのアレンジ最高w
132 :
名無しサンプリング@48kHz:2009/03/11(水) 22:51:22 ID:f+6cIxGH
なんかの雑誌で西海岸系のjazzやfusionはシンセをプリセットのまま使うからイクないとか言ってたような。誰のことだ?prefuse73あたり?
佐藤博は?
ジノバネリとユーミンをほど良く混ぜ合わせると富田サウンドになるような。。。
サンレコ今月号付録に冨田のドラムサンプルついてるぞ
一度冨田氏にユーミンのアルバム1枚まるまるプロデュースしてもらいたい
松任谷がまず認めないだろうなw
ユーミンより古内東子のアルバムをやってもらいたい。
141 :
名無しサンプリング@48kHz:2009/03/23(月) 06:35:17 ID:g7ko5pzP
サンレコの冨田サンプルのプログラムが新曲エトワールのイントロなんじゃマイカと思う。
うがぁ・・・眠りの森のライブ盤のドラムを解析しようとYouTube見たら消されてたぁ。
あのライブでの村石氏はホントいい仕事してたよねぇ
144 :
名無しサンプリング@48kHz:2009/05/25(月) 01:01:57 ID:WjJZaZ1f
浮上
>>137 いまさらながらサンレコの冨田サンプルを聴いてみた・・
なんじゃこのへぼサンプル・・使い物にならねぇ・・
使えるサンプルばらまく訳無いだろw
147 :
名無しサンプリング@48kHz:2009/09/09(水) 01:43:33 ID:reL9ZAnd
148 :
名無しサンプリング@48kHz:2009/09/09(水) 11:53:56 ID:mjjk4zFR
音を聞く限りは、これは打ち込みっぽっくない。フレージングもいつもの冨田さんとは違うし。来週発売だしクレジットも確認できるでしょうからわかり次第かきますよ!
149 :
名無しサンプリング@48kHz:2009/09/10(木) 00:19:11 ID:Sl30dJcq
これが打ち込みだったりするから冨田恵一だろ。
150 :
名無しサンプリング@48kHz:2009/09/14(月) 02:52:57 ID:LK47+9Ao
眠りの森(Authentic Session with 秦基博)ってくらいだから正真正銘生のセッションだろう
スネアの揺れ方がどう聴いても生だよ
151 :
名無しサンプリング@48kHz:2009/09/14(月) 04:31:27 ID:373HcE2u
こんなオッサンのアレンジよりファレル(ネプチューンズ)のラフなトラックのほうが
気持ちいい。
カネだってこの人より100倍以上稼いでいる。
資産は売れすぎて100億ある。去年は15億円稼いだ。
152 :
名無しサンプリング@48kHz:2009/09/14(月) 10:04:17 ID:H/h6ywTG
>>147 打ち込みであることが判明しました。
マジで凄過ぎる。。
153 :
名無しサンプリング@48kHz:2009/09/14(月) 10:44:58 ID:vAhQgXGn
154 :
名無しサンプリング@48kHz:2009/09/16(水) 03:57:54 ID:NCf97PYz
打ち込みだったね。
155 :
名無しサンプリング@48kHz:2009/09/18(金) 22:49:42 ID:tFztUNuu
V.カリウタか誰かが叩いてるのかと思ったら、機械なのね。
今さらながらびっくらこいた。
156 :
名無しサンプリング@48kHz:2009/09/18(金) 23:51:51 ID:xG5oX9G4
148のものです。
パラレル買ってクレジット確認したらやっぱりいつもと同じく打ち込みでした。
すんません。ただ、雑誌のサウンドデザイナー(だったと思うけど)のインタビュー読んだら「セッションぽい感じにしたかった」っていうようなことを言ってたんで、聞くとやはり
フレージングはいつもと若干変わってる印象ですね。
157 :
名無しサンプリング@48kHz:2009/09/19(土) 04:35:16 ID:Io145kro
喋り方がオカマみたいだ
>>156 サウンドデザイナー読んだら、セッションぽく一人でやったって書いてるよw
この雑誌読んだ事無かったけど意外と面白いね
159 :
名無しサンプリング@48kHz:2009/09/19(土) 12:42:30 ID:Iu7Z2JOl
やりたいことはわかるんだが、さすがにやり過ぎ
ドラムとベースがうるさすぎてボーカル台無し
クリエイターとしては認めるがプロデューサーとしては失格だろ
この曲聴いてボーカル台無しとか言ってるやつとは絶対仕事したくないな
やりたいことはわかるとか言ってるのは逃げだし
キャバのねーちゃんの前で通ぶってるディレクターみたいだ
161 :
名無しサンプリング@48kHz:2009/09/20(日) 11:06:59 ID:m4n8NlcY
時代遅れの音だ
162 :
名無しサンプリング@48kHz:2009/09/20(日) 12:15:21 ID:mEgKTAnW
163 :
名無しサンプリング@48kHz:2009/09/20(日) 13:45:40 ID:pUytQxHE
>>160 仕事も何も、DTM板に居るのはド素人が殆どだろ
164 :
名無しサンプリング@48kHz:2009/09/21(月) 00:29:07 ID:o94xYnTE
仕事wwwww
>>6 え、ハットって右なのか
俺大抵左にしてたわ。まあドラムっていうかダンスミュージックなんだけど
誰だよ
ドラムの設定は
自分で演奏しているように聴きたいか?
他者が演奏しているのを見てるように聴きたいか?
で決まると思う。
俺は好きなアーティストが演奏者サイドのパン振りで、
さらに俺自身が元ドラマーだから、
左から
クラッシュ → ハイタム → ハイハット → サブスネア → ハイミッドタム → スネア&キック → ローミッドタム → チャイナ → フロアタム → ライド → クラッシュ
で作ってるな
169 :
名無しサンプリング@48kHz:2009/09/25(金) 10:32:44 ID:2zmZhPm9
この人の音は古いよ
いまだにこんな人がアレンジしてるから日本の音は格好よくならないんだよ
>>169 音が多過ぎだよね。
おれも
>>159に同意かな。
ベースラインとか、ここでこれが弾けるから(弾きたいから)弾いちゃった、的な…
そういう意味では、マニア的視点というか楽器弾きの視点なんだろうね。
この人の音楽は肩がこる
>>159 楽器以前にとりあえずボーカルエディットしすぎだろ。
秦の声質のよさが台無しだよ。
自分のアルバムの自分で歌ってる曲とかセルフ初音ミク状態で気持ち悪い。
あそこまでする必要があるくらい下手な自覚あるなら歌わなきゃいいのに。
まあハナレグミverのほうがいいよな
ボーカルの歌いかたが曲には合ってないし
暑苦しくて
175 :
名無しサンプリング@48kHz:2009/09/27(日) 15:13:07 ID:iCkBTzGJ
オカマみたいな話し方はやめろ!キモすぎて何話してるのか内容がよくわからない
>>172 まずい料理を「まずい」と言えるのは一流シェフだけってか
>>170 そういう批判こそ90年代初頭で終わったと思ってたが‥
時代は巡るのか
いや、この人自体ここでようつべで幾つか見た程度だからそんなに知らんけど。
80年代にこういうのが「売れるポップス」だったら俺ももっとポップス好きだったろうな、とは思った。
>>177 時代は関係ないんじゃん?
今だって、この手の高級指向の音楽で上手いアレンジは
それなりに整理されてるよ。
ただ、整理されてないアレンジでも、「まあアリか」というふうに
ここ数年で許容範囲が広がったかもね。
ポップスが高級指向と申すか
いや、まあいいけど
所詮ポップスはボーカルが主役。
サイドディッシュをいくら豪華にしたところで、
それは高級料理とはいえない。
鍵盤とベースの両方をあれだけ弾ける人は超尊敬。
アマチュアDTMerの鏡だ。
確かにしゃべり方は微妙ですがね…。
センスは受け取る人それぞれだから、技術面とかで言えば、
演奏力も含め宅録の金字塔だよね。
DTMerってなんなんだよきめえ
もともとギタリストだよね?
なんでもできるんだな。
>>184 インタビューによれば、鍵盤(エレクトーン)が入口らしい。
ギター出身ではない。
そうなのか。
Wikipediaによると大学生の時からギタリストでプロ活動してたと書いてあったので、てっきり。
すごい人だな。
大昔、種ともこのライブのサポートギタリストとして2,3年間ずっとやってた
当時種ともこ好きだったから何度も見たよ
カッティングの切れ味が良かったのが印象に残ってる
ちなみに冨田さんの前任は是永巧一
今になって思えば、ギタリストの人選に関してはとても贅沢だったんだなー、と
冨田さん在籍当時のライブのソフト(当時はビデオテープとLD!w)が
2タイトル出てて、ふたつともLDで持ってる
トミタン若いw
188 :
名無しサンプリング@48kHz:2009/10/02(金) 00:34:08 ID:7pGwsAxx
草野球チームの4番打者がイチローのフォームにダメ出し
まぁそんなかんじ。
1. 本人叩けないのに、ドラムの打ち込みが
生ドラムと差し替え可能なところが凄い
2. ドラマーから見てリズムパターンが巧い
3. 生ドラムと聴きわけが難しい位の良いサンプルと
そのライブラリの量が凄い
このうちどれに当てはまりますか?
とりあえず1.3.はまちがいなく当てはまる。
実演できないけどドラム技術にある程度精通しているのか
もしくはそこそこ叩けるけど自分の理想に近いのは
打ち込みだとか。
楽しみながら創ってる感じが良い > つべの動画
風貌はオタっぽいけど…
ベースは亀田誠治だなぁ
この人ラジオ出ていたんだけど、真面目すぎ。冗談でDJがふるんだけど、
全部本気に取って、いちいちむかむかしている感じだったwww
営業とか向いてないから、表でない方がいいんじゃないのかなぁ。
>>195 ほんと??
いかにもな営業☆って雰囲気じゃあないけど、いつもは軽過ぎず暗過ぎず、
堅過ぎず柔らか過ぎずって感じだよ。
なんて番組?
保守
199 :
名無しサンプリング@48kHz:2010/01/30(土) 22:13:52 ID:5nKC6Ek3
この人の「ボスン」って感じの柔らかいスネアってBFD2で再現出来ないかな?
MID持ち上げたりしても抜けが悪くてオケに埋もれるし、マジ悩む。
バラードだとハイがきついスネア合わないから、この音欲しいんだ…
そこでコンプですよ
ドラムの打ち込みスレが今はないので
ここに書くけど、
スネアの連打がマシンガンにならない方法をやっとみつけた。
ベロシティをクレシェンドっつうか、一打ごとに大きくしてゆくんだな
そうすればマシンガンにならない。
タイミングはあんまり関係ない。
ランダムベロシティはダメ。
状況によるけど、クレシェンドがはっきり分かってもいいし、
分からないようにしてもいい。
要するにクレシェンドさせる。デクレシェンドでもいいのかも知れんが
やったことない。
>>201 BFDなら、マシンガン回避機能があるから苦労しないんだけどね。
他のソフトは分からないけど。
203 :
名無しサンプリング@48kHz:2010/05/23(日) 19:41:11 ID:4cE/NX8Z
hydrogenってソフトを使ってるんですけどなぜか保存ができません
どうやったら直るか教えてください
スレ違いでわ?
試しにeverythingをトレースしたらパターンがすんごい数になった。
ベースとなるパターンを少しずつ微妙に変えてるんだね。
当時everythingのアレンジは正直やりすぎだと思ったけどなぁ
ベース巧すぎ
これだけで食っていけるレベル
保守age
ポップスのアレンジ代価はどんくらいなんだろ?
一曲40くらい?
>>207 ベース、ギター、鍵盤のそれぞれでスタジオミュージシャンやってたからね。
まじで?ギターだけだと思ってた。
ていうかさ、煽るつもりはさらさらないけど、
そんなにドラムの音ばっかり聴いてる?
それより全体のアレンジ能力がすげーよ。
顔もw
いや、むしろ髪型の方が・・・w
パンパンのリュック背負って秋葉原歩いてたら違和感は無い
7年振り位かな、
畠山美由紀の2nd『Wild and Gentle』てアルバムが
探し物してたら出てきたので聴いたんだよ。
3曲目の『 けし 』なる曲、これ冨田のアレンジだと思う。
これがまた良いんだわ。大体いつもおんなじような感じのリズムなんだけど。
70sのエリック・タッグの曲に影響受けたような。
それと畠山も良い声してるね。ノラ・ジョーンズみたいだった。
こりゃー俺も頑張ってアレンジ巧く成らにゃいかんな。
【その前にDAW、使いこなっせてか?www>漏れ】
【審議中】
∧,,∧ ∧,,∧
∧ (´・ω・) (・ω・`) ∧∧
( ´・ω) U) ( つと ノ(ω・` )
| U ( ´・) (・` ) と ノ
u-u (l ) ( ノu-u
`u-u'. `u-u'
物言いかい!
218 :
名無しサンプリング@48kHz:2010/12/27(月) 19:19:54 ID:VJTnwHQ+
どないせいっちゅうねん!
しらんがな!
ハゲ
いくら売れっ子だろうがアキバのキモオタにしか見えん。
ここにも書き込みしてんだろな。
見た目と声はキモヲタだけど中身は全然違うぞ
どこか天皇陛下っぽい
>>1 ドラムの打込みの事言ってるけど、
なんだかんだ言って彼のエライ所はベースでしょ!
ストリングスがどうの言う人居るけど、
何気にベースラインが凄いんだよ。
でも、あの顔だから相殺なw
どう考えても普通レベルじゃねーだろw
こんなことやってるのがごろごろいたら大変だわ
フリーザみたいのが雑魚になりうるのはドラゴンボールだけ
>>228 違うよ!
どの曲のどんなアレンジが具体的に素晴らしいのか
解説してみろって言ってんの。
誰がドラゴンボールの話でお茶濁せつって?アホか!!!
>>228 こういうスレは普通レベル以上のカミテク所有者がほとんどだから、
その発言はまずいよ!
アマチュアの鑑なんていわれたら貶されてるとしかおもわないだろうなー
ってか永遠のセミプロレベルなんだろうな本人w
つか生活成り立ってないでしょ?こいつ
233 :
名無しサンプリング@48kHz:2011/08/27(土) 01:51:34.23 ID:smYFOVPJ
もともと坊ちゃんではあるけど
奥様もいいとこの子
売れっ子アレンじゃーで金持ち
メルセデスML乗ってるしな
嫁の金でベンツw
超だせぇーw
つか音楽でなんの実績もないのがダセェーーww
なんで叩かれてるの? この人すごいじゃん。
顔は藤田嗣治なのねー
誰のなんていう曲がすごいの?
具体的に
曲書けない つか苦手だから打ち込み屋なんだ
こいつの曲ダセーんだよ
ガリガリになった冨田さんはいつ見られますか
>>238 >こいつの曲ダセーんだよ
職業作家は大衆に好まれる
ダサイ大衆芸能音楽を作るのが本分だと思うが?
それもちゃんと数字に反映されるダサイ大衆芸能音楽ね。(ココが難しい)
この人はアーティストじゃ無いんだからさ。
アルフィーとかB’Zとか小室みたいなもんね
あとYMOとかもそうか
ティーンエイジ!!ガールズスタイル!!(・∀・)
ってのは何とも言えないスタイリッシュなダサさがあるね。
俺は好きだけど。
ダンスミュージックが理解できない人が作った典型例だよね、
アニソンとかに多い。
理解できなくてもいいじゃん?
好きにすればいい。
冨田氏は髪がベタベタでオヤジだし、部屋が汚いからキモイ。
よくあんな汚部屋で曲作れるわ、実力なかったらただのキモオタだわ。
俺は髪がサラサラで若者だし部屋も綺麗だけど
冨田氏みたいな曲が作れないので困っているよ。
保守
ドラムっていうより俺はストリングスとベースランニングにセンスを感じる
これだけ音数増やすと音が洗練されないはずなのに、それを覆い隠すほど引き出し持ってるというか粋なフレーズを畳み込んでくる
252 :
名無しサンプリング@48kHz:2012/02/11(土) 20:59:50.10 ID:iDLlS+pB
でも顔が、、、、
冨田の音楽的技術を手に入れる代わりに冨田の顔になると言われても間違いなくOKする
神に童貞を捧げたサリエリ並だな
もっとlabで作曲もやって欲しいな〜
色んな作家さんいるけど冨田さんのリズム感やコードワークから生まれるメロディがもっと聞きたい
この人70年代 一日中FEN聞いてた人だと思う
弦の書き方なんかモロにアメリカン・イージーリスニングの影響を受けてる
75、6年頃よる10:00-11:00にイージーリスニングアワーという番組を
やってたんだけど、日本では絶対に手に入らない音源ばかりで
凄く勉強になったよ。
>>251 そうだな。ドラムの打ち込みという点では、ほんとに頑張れば同等かさらに
それ以上のものは俺でも作れそう。
ベースラインやコードワーク。いわゆるアレンジのほうに惹かれる。
ストリングスはまんまジーンペイジだけど凄いね
編曲能力って本当に総合的な経験値だなって思う
色んな楽器演奏できて、演奏できない楽器にも興味があってそれらしいフレーズを頭でならせるだけの幅のきいたリスニング
中島さんのLegendのイントロの弦が優雅で好きだ
あとはフュージョンというか、16ビートのノリが感じられるリズム隊にのせたコードワーク
この人、ケンジントンのTurbo Ringっていうトラックボールを使ってるみたいだけど、もう生産されてないよね?
「これじゃないとダメ…」みたいなことを言ってるけど、今後どうするんだろう?
猫にこんばんは(^^)
中島美嘉のSTARSもアレンジしてたけど、凄かったんだが、
どこの誤爆だw
ま、その人もすごいと思うけどさ。今は20代後半くらいかな
>>261 クールなカティングとするか、グルーヴが無いうえ周り無視というか、なかなか難しいねぇ。
>>20 こどちゃのBGM耳コピしたなあ。
懐かしいw
test
AXIAのデモテープコンテストで初代優勝した時からビックリしてたよThe cageだっけ?
関係無いけど、不思議なのはコカ・コーラ フレッシュ・サウンド・コンテスト
で優勝したTMネットワークも当時は尊敬していた。
両極端
axiaって懐かしす。何処のブランドだったつけ?Fujiか…
因みに、ユニット名はkedgeだね。
唯一出た一枚は、当時新興レーベルnec avenueね。
新譜はどうなったんだか、出る出るってドコモでiPhoneの域だな
test
test
276 :
名無しサンプリング@48kHz:2013/08/30(金) NY:AN:NY.AN ID:AHtzQncV
test
277 :
名無しサンプリング@48kHz:2013/09/05(木) 00:15:25.21 ID:dQYQNUWs
どの曲の打ち込みが一番かっこいい?
何曲かツベできいたけど
品があるけど刺激が無いニュー、ミュージックってかんじ
フルートとかの打ち込みが下手、生々しさゼロだし
特にドラムに」耳はいかないな〜
誰のどの曲のドラムが秀逸???????????????????????
フルートは打ち込みじゃないしw
耳鍛えて出直しておいで
フルートとかの打ち込みが下手、生々しさゼロだし(キリッキリキリキリィィィッ
ドラム以外生だし
流石に釣りだろww
じゃーアレンジとMIXが下手なんだよ。
モンドグロッソなんかも、ダンス物でナイロン弦の生のギター使ってるのに、
全然いかせてなくて,安いサンプルギターみたいに聴こえてた。
この楽器の良さ生かすには、アンビエンス生かすにはどういうテンポ
隙間のあるアレンジが必要か、リバーブが必要かがわかってないんだよ。
EQもね。ナイロン弦なんか他の楽器に負けないように!!って硬い音にしすぎたら
それこそ混ぜたあとサンプルギターにしか聴こえなくなる。
結局 インディーズ+の人なんだと思う。メジャーには成れない。
「これってバカラック+Steely Danのあの曲がネタなんだよねw」って
前フリと言い訳を言ってからで無いと、曲だけ聞かせたらしょーもない曲。
信者いるなら、いったいどの曲のドラム打ち込みが神なのかあげてみて!
285 :
名無しサンプリング@48kHz:2013/09/11(水) 17:07:43.14 ID:iNnwZmLZ
安いサンプルギターでその音出してから批判しろよ、急に名前出されてモンドグロッソもいい迷惑だわ。
この人のアレンジって70年代前半の
深夜のFENを聞いてるような感じだよ
あの感じを共感出来る年代は少なくなったが
>>285 やはりこの曲か、すごい好きだわ
サンプルギターみたいって・・・別に生々しく聞かすことがアレンジじゃないでしょう
もちろん価値観は人それぞれなんだろうがね、アタマでっかちになりすぎない方が良い
モンド猿本人降臨w
>>285 富田スレなんだから 富田の一番マシな打ち込みを提示してやれよ
>>285 聴いてみたが、酷いなw
最初の数小節でもううんざりなのにクソつまらんトラック延々と繰り返し
歌が入っても退屈、サビが来ても全く退屈w
曲もアレンジも歌も歌詞もすべてインディーズレベルだな。創価でも売ってくれんだろw
デモテープじゃないの?↑
>>285って。
歌も仮歌っぽいし、まさかあれで最終MIXじゃないはず。でないと恥ずかしすぎw
富田と比べてやるなよ!
富田は一応モンドより音楽の基礎的な素養(和声、アレンジ、リズムアレンジ)はあるぞ。
モンドは全然無さそう。
でも両者ともインディーズレベルだなw 富田の方がマシだけど。
売れた作品を説得力のない言葉で批判して偉そうにする
お前音楽に目覚めたばかりの中学生かよ(笑)
売れてね〜よw
モンドとかせいぜい数万だろ。あいつ売れたタイトルの方が断然少ない
創価ガラミだけだろ。ミニヒット出せたのは。
インディーズのレベルの人間
まぁヨソんちを悪く言うのはやめときましょうや
大人げない
アレンジでたまにあれって思うときあるかな。
冨田の作編曲のエイプリルフールという曲のピアノソロとかなんかいい加減。
ドラムも上手い人に頼んだらこんな叩き方はしないかなと。
むしろトミタンあんなにピアノ弾けたのかって驚いたけど
スタジオでグランドピアノ録ってたみたいだね
punch in多用かと
いや、音聞いてじゃなくてYouTubeでRECの様子を見て思っただけw
独学っぽいけどハノンとかで基礎やってんのかな
もともとギターの人だし
おそらくそういう基礎的なことはやってないでしょ
エイプリールフールの間奏、
32分音符の高速下降フレーズが普通に弾けてるところを見ると、
ツェルニー30くらいの実力はありそうだな
>>299 母親がピアノの先生とかじゃなかったっけ!?
ギター始める前の幼少期にピアノしっかりやってる。
新譜「Joyous」出たね。
昨日USTREAMで冨田ラボの製作工程をやってたけど、
ドラム音源すごかった。
うわーそれ見たかった…
すげえ見たい
もうこの人の音の時代ではなくなった印象
むしろ、今聴くと一番古臭く感じてしまう類の音
古いとか新しいとかではないところの人だと思ってたわ
本人がわざわざ決まった年代の音しか使ってないんだから
元々古い音でしょ
その「決まった年代の音」というのも
どの年代のものを使うのかに流行とかあるんじゃね
90年代終わり頃から10年くらいの間は
確かにこの人の音が一番いけてたと思う
だからこそ今一番、古く感じる
今のところ、順調。
午後もこの感じでいきたいな。
エイプリルフールのドラムは重たい。
>>311 アップありがとう。
新Tomita Labスタジオでの収録みたいですね。なんか、すごい豪華で立派なスタジオ作ったんだな。
昔、NHKのトップランナーで観た時は、壁に遮音材が無造作に張り付けられた、自宅の(申し訳ないけど)汚ったないプライベートスタジオで録ってたよ。
儲かってるのかな?編曲には印税は無いはずだけど…?
プロデュース印税とか
なんでこの女の子を使っちゃったんだろう。
俺が唯一嫌いな子役。
途中ではけてくれてせいせいしたわw
儲かってるようには見えないんだが
何故か金持ちなんだよなぁw
317 :
名無しサンプリング@48kHz:2014/05/27(火) 23:16:18.27 ID:XP14CDZn
この人の音楽は好きだけど、ちゃんと生ドラム使った方がクオリティ上がるよな。
319 :
名無しサンプリング@48kHz:2014/05/28(水) 00:03:55.01 ID:K4EaOdHJ
いや、よくできてると思う実際。オマケにtopまで^^;
ストリングスは音源何を使ってる?
WORKSでまたアルバム出して欲しいなぁ〜
プロデュース作品も大好きですがPHARMACYやBCC:系の曲で固めた一枚が欲しい!!!
家宝にしますので(m。_。)m オネガイシマス
+
+
∧_∧ +
+ (。0´∀`) 冨田さん、私どもはpiano improvisation 2を正座して待っています。
(0゚つと ) +
+ と__)__)
この人の名前見ると富田の股割れ思い出すわ
打ち込みドラムはこの人の売りの一つだったんだろうけど、今の耳で聴くと、そこが古いと感じてしまうんだよなあ
スティーリー・ダンや90年代のSMAPみたいなレコーディングさせてあげてほしい
WORKS BEST三枚目の残像や海が欲しいのにのような曲が好きです
あの雰囲気は何年代の感じとかありますか?
これ聴いとけって曲もあれば教えてくださ〜い
海が欲しいのにが好きなら、耐え難くも甘い季節あたりは合う気が。
既に聴いてるかもしれんけど。
>>331 >>332 ちなみに「海が欲しいのに」は、カンニング竹山さんが「クルマでFM 聴いてたら、いい曲が流れてきた」って、ラジオでかけててちょっと意外だった。
いいものは、やっぱりいいんだね。
俺もこの曲、好きです。
畠山美由紀さんだったら、「罌粟(けし)」って曲も、スローだけど雰囲気似てる気が…。
もちろん、冨田さんが関わってます。
DVD 「Tomita Lab Concert 」に入ってるけど、オリジナルは冨田ラボ名義じゃなく、畠山さんのアルバムだったかな?
をい、誰かpass/id上げてくれないか?
10時まで時間がないんだが…
>>332 既に聴き込んでます
ギターソロリピートし過ぎて夢にまで出てきて困ってるww
フルートが打ち込みって書いてる人いますが金管系はいつも生だと思いますよ
ENDLESS SUMMER NUDEのピロロロ最高[@_@]
全曲好き!気付いたら大ファンになってしまっていた
ロマン飛行〜_(._.)_♪