1 :
名無しサンプリング@48kHz :
2007/10/19(金) 19:17:55 ID:wIiLxECO オレ的にはInspiron 安いし一台欲しいと思ってるんだが。 XP欲しいんだが、XPチョイスするとCore 2 Duoが無いんだよね。 VISTAはまだ早い気もするし、どーすりゃいいんだ。 AMD Turion(TM) 64×2 デュアルコア・モバイル・テクノロジー TL-58 (1.9GHz/512KB× L2キャッシュ) ↑これスペック的にどうよ。 RAMは2GB、HDDは160GBにするつもりなんだが、これでDTMを満足にやっていけないかね?
単発質問スレあうとー
DELLについていろいろ語ろうぜ VaioのType L使ってるんだが、なんだかなw
板違いアウトー
ばーか
SonyPicturesDigitalMediaの中の人はDellのPCを 使っていると言っていたな。
700mでセコセコcubase使ってる俺が来ましたよ。 さすがに700mの小さい画面に我慢できなくなってきたんですがxpも必須っすので、 どれを選べば無難なのかぜんぜんわからん。 vorbisにしようかと今は思ってる。
Inspiron安いな 買おうかな
あと1年したらXPS600から乗り換えようと思ってる。 その頃には20万くらいの標準カスタムで、 夢のような処理速度になってるだろうな。
Inspiron 530s(E6850)+Vista Home Premium+MU1000EXの俺って…
vistaってcubaseとか問題なく動くのかな。xpモデルのあるうちに買っておくべきかなーと迷ってます。 たとえcubaseが動いてもvstが動かんかもしれんと思うと、vistaは不安で買うに買えん。
14 :
名無しサンプリング@48kHz :2007/10/27(土) 20:52:24 ID:7++XYHqv
Vistaは、VistaでXP対応のソフトを普通に使えるようにはならんのかね? OSのバージョンが古くてソフト使えないならわかるんだが、 OSが新しくて使えないのは、なんだかなw PC使い始めたのXPからだからその辺無知なんだけど、OSってそんなもんなのかね?
いや、購入に関してのネックになるんだからvistaがどうなのか、って話は避けて通れないだろ。
スレタイについてだけど、 海外ではプロで普通にDELL使ってる人いるよ。 Macをシーケンサーように使って、 DELLを数台外部音源として使ってるらしい。 オーケストラ音源を鳴らすためらしい。
みんなどれくらいの頻度で買いなおすの? 例えばCPUが古いのと同じ値段で、約何倍になった頃とか。 3、4年後に8つのコアもったCPU出るらしいね。 オクタコアだってさ。
気になるならHDDだけ早いのに買い換えてりゃいいんじゃねーの? OS代わって安定してきたら買い替えって感じ もう2000の頃のPCの使用感とか覚えてないよ
20 :
18 :2007/11/05(月) 20:41:27 ID:LFbip+mz
HDDの速さは7200rpmで、現状に全く不満はないんだけど、 エフェクトだけじゃなく、音源もソフトに以降したから、 少しパワー不足を感じて。 PCとか電化製品の買い替えってどこで、 踏ん切りつけてあきらめるかだと思うけど、 みんなどうしてのかなーって。
自宅じゃdell使ってないけどね。自作とかショップブランドばっかだな、最近。 買い替えは、 1.2年以上使ったやつ、特にマザボが壊れたとき 2.クロックとかコア数、バス速度が1段あがって、1年くらい経ったころ(安くなるし、不具合も減ってるし) くらい。 今年は3年使ったノースウッドP4・3GHzがおなくなりになったので、C2D E6700に乗り換え。Q6600に交換するかどうか迷ってる。
22 :
1 :2007/12/18(火) 21:57:39 ID:r6nASu6S
Inspiron 1501 OS : Windows XP Home Edition SP2 CPU : AMD Turion(TM) 64×2 デュアルコア TL-60 (2.0GHz/512KB×2 L2キャッシュ) RAM : 2GB HDD : 160GB \ 116,000 - いろいろ考えて迷ったあげく買ってしまった クリスマスに届く予定 とりあえずしばらくはこれで我慢しよう
DELLで2Gもメモリ買ったらすごい高いんじゃないか・・?
俺もそう思う。 後で自分で増設するほうが格安。
ECHO使えないじゃんそれわらた
26 :
名無しサンプリング@48kHz :2007/12/19(水) 06:50:26 ID:YIB6wPZy
ECHOってなに?
27 :
名無しサンプリング@48kHz :2007/12/19(水) 10:18:54 ID:YIB6wPZy
ECHOってなに?
28 :
名無しサンプリング@48kHz :2007/12/19(水) 11:40:40 ID:Z8rvTSc/
>>22 俺が購入したときは、メモリ1GBで5万9000円だったけどなww
3年間引き取り修理サービスをつけて7万くらいだったww
あと、DAWソフトは何を使ってるんだ?
29 :
名無しサンプリング@48kHz :2007/12/19(水) 13:03:23 ID:pi+o71n3
みんなI/Fはなにつかってる?
30 :
名無しサンプリング@48kHz :2007/12/19(水) 13:36:51 ID:Z1/pnYKo
DELLのボストロ1400か1500で迷ってるんですが、14インチサイズでもDTMはしやすいですか?ソフトはPRO TOOL Le(Mbox)を購入予定です! スペックは core 2 Duo、メモリ2GB、HDD160GB、グラフィックは純正のGMAの予定です〜
>>30 それVISTAじゃね?
まだ早くね?なんとなく
33 :
名無しサンプリング@48kHz :2007/12/19(水) 14:18:37 ID:Z1/pnYKo
>>31 自営業だから法人で購入するんで、XPを選びますよ〜
>>22 言っておくけど、そのパソコンは、あるDAWソフトが使えないよw
35 :
1 :2007/12/19(水) 18:43:57 ID:cu0CTEbx
>>34 マジ?
使用DAWは今のところACID Pro6とCubase4。
使えないDAWって?
36 :
名無しサンプリング@48kHz :2007/12/19(水) 18:54:44 ID:weTer0mj
dpdp
37 :
名無しサンプリング@48kHz :2007/12/19(水) 19:56:36 ID:Gz/f1mYe
>>35 俺の場合、SONARが使えなかった
「使えない」というと語弊があるかもしれないが、サウンドデバイスを全く認識しない
どうやっても認識しないからエラーばっかり
で、音が全く出ないから実質「使えない」と言った方がいいと思う
もしかしたらCubassでも使えないかも・・・
まあ、俺の場合、
DELLのノートは以前使ってたやつの代わりに買っただけでDTMには使ってないから良いんだけどね
作曲は自宅のデスクトップPCでやってる
38 :
1 :2007/12/19(水) 21:35:32 ID:cu0CTEbx
>>37 相性なのかね?
うちにVaioのC2Dがもう一発あるから最悪そいつをDTM専用機にするよ
無知って恐ろしいな
>>38 あ!そうだ
Singer Song Writerというソフトは動いた
ちゃんと音も出たよ
だからCubaseもいけると思う
まあ、俺の設定ミスかもしれないし、よく分からないな
オンボードの音源がダメなら、オーディオインターフェースをUSBで接続するという方法もあると思う
まあ、Cubaseは大丈夫だろう
40 :
名無しサンプリング@48kHz :2007/12/20(木) 00:59:48 ID:Giwj+ZWf
えーと この流れはどこから突っ込めばいいのか… デルってユーザーがこんなんだから評判悪いような気がしてきた とりあえずageておく
DELLは特定のDAWが使えないってのは結構聞くな。俺の友達でもSONARが使えなかった 「音声デバイス?を認識しません」という表示ばっかり出てきて使えなかったんだってさ で、他のDAWは使えたとか言ってたよ
デルのまわしものではないが デルが悪いんじゃなくてチップセットとかのハードが いけないんじゃないか?
それを使ってるんだから結局DTMとしてはDELLはダメってことじゃねえおか
まあ、使えるDAWがあるならそれを使えばいいじゃん
45 :
名無しサンプリング@48kHz :2007/12/20(木) 17:41:10 ID:Giwj+ZWf
うはwwだからこの流れはなんなんだよwww 使えないDAWとかwww オンボの音源使おうとしてるのがそもそもダメだろうがwww
47 :
名無しサンプリング@48kHz :2007/12/20(木) 19:32:07 ID:1Pa+XeQl
俺はソフトオンリーでPC内部完結派だが 結論としては 結局>1のPCはDTMをやるのに向いてるのか? 向いてないのか? このスレの流れ次第でDELL買うか買わないか決めようと思ってる
>>47 お前
>>1 だろww
まあマジレスするとスペック問題ないから大丈夫
サウンドデバイスが〜とか言ってるけど、そこそこのモニター環境つくるのにオーディオI/F必要だからそれでクリア、金なけりゃASIO対応させるフリーソフト入れればいい話
初期不具合の話や壊れやすいってのはバカユーザーか粘着私怨が多いからだろ
とりあえずVostro1500ユーザーの俺からすれば FirewireのI/Fは駄目なのあった。M-AudioのAudiophileとか。 ドライバ変えてもプチプチノイズ。インスコしても変わらず。 どうにも内蔵チップの問題があるみたいで。 ラック大で嫌だけどUSB2.0のTascamのUS-1641を導入予定。 それか金あればMOTUの828MkUUSBを検討中。 でもInspironノートでEdirolのFA101を問題なく使ってるヤツも居るので 一概に全てFirewireが駄目とは言えない状況だけど。 ECHOあたりがDellノートで安定してると聞くけれど、 情報そのものが少ないので何とも言えないな。
こんばんは。 報告です。 俺はDELL Inspiron6400 でWindows XP、メモリーは2G。 SONAR LEは完全に動く。 I/FはエディロールのUA-25、これも完全に動く。 この組み合わせなら無難。ちなみにSONAR LEはUA−25の付属品。 ちなみにMbox2、というかProtoolsは残念ながら動かないようだ。 これはチップセットの相性で無理との報告が米国で多数。 残念だが。。。
Pen4からそろそろ買い換えたいんだけど、いつ頃が買い替えかなー 俺としては来年の次世代CPUが出た時に、E6850組んでるのが 安く出ないかなーと。 XPS420でXP選べて、メモリ2G積んであって、電源が強けりゃ即買ったんだけど。
>>48 I/Fってインターフェイスってことか?
普通、オーディオインターフェイス→A/Iじゃないのか
死ね、ケツ穴に千歳飴二桁突っ込んで中で折ってやるよ
壮大な釣りにワロタ
55 :
1 :2007/12/21(金) 19:07:32 ID:p4CKYBlw
PC届いた! さ、忙しくなるな
56 :
名無しサンプリング@48kHz :2007/12/22(土) 13:14:44 ID:nBmK84qA
57 :
名無しサンプリング@48kHz :2007/12/22(土) 15:20:35 ID:c/c8kvoq
ボストロ1500でプロツールLEは問題なく動くかな?
58 :
名無しサンプリング@48kHz :2007/12/23(日) 15:57:03 ID:mxPXbXig
AMD Turion 64×2ってしょぼいんじゃないのか? 多分KONTAKTとかGUITAR RIG厳しいだろ
Turion 64×2はペンM×2と同じくらいって聞いた
じゃあPenDの2/3程度か
今やVISTAでも結構行けるのか? 明日届くDELLのPCがVISTAでXPに入れ替えようかと思ってたんだけど、 まずはVISTAでトライするのもありかな? ソフトシンセ、プラグイン多用なんだが取り合えずNIとUAD-1は 行けそうなので何とかなるかなぁ。。。
あ、VISTAスレで聞こうと思って間違えたw でもわざわざイバラノ道を行く事もないな。 素直にXPにしようとオモタヽ(^o^)丿
>>1 がウンコだからこのスレ伸び悩んでるけど
DELLでDTMやってる人は結構いると思うんだ
Inspiron 530s(Vista Home Premium) Core2 Duo E6850/メモリ4GB/Radeon HD 2600XT エクスペリエンスインデックス プロセッサ:5.7 メモリ:5.9 グラフィックス:5.9 ゲーム用グラフィックス:5.4 ハードディスク:5.7 DTM関連 MU1000EX/初音ミク/Domino (音源以外はフリーですませる予定…) 無謀にもこんなスペックでDTMを…
65 :
1 :2008/01/07(月) 14:57:04 ID:M1WVxh5y
やっぱ失敗だった ASIO4ALLが不安定すぐる
〜オワタ〜
オプティのGX270ですけど、ビスタ入れてプロツールズ7.4ですが、 普通に動いてますよー!メモリー2Gで。このPCは1万2千円だった。安い! 自作機の電源が逝かれて、マザーからメモリーハードディスクまですべておじゃんになったから 買ったんですけど。
会社で使ってるのと一緒だな・・・CPU何乗せてるの? あと、コンデンサが破裂してるやつがあるので、中古購入時は注意。 2年くらい前にも一度メーカーからチェック依頼みたいなの出てたと思うが、 そのときOKでも、その後いっちゃうケースもあるそうで。 去年の暮れ、僕の周りで2台くらいみつかった。
>>69 ペン4の2.8G,,安いからいつ壊れてもいいですよ。
いまお金なくて自作機も作れません!とほほ〜
アキバでコンデンサー買ってきて交換しますよーぉ!
DELLノートって静音性はどんな感じ?コンデンサー使っての歌入れとか問題なさそ?
静音性に関しては優秀だよ 歌入れくらいだったらファンが回ることもなし問題なし
75 :
73 :2008/02/11(月) 18:31:21 ID:Rcp0Q7DT
>>74 あ、そーなんだ。じゃあ、DELL買ってみようかなぁ。
情報ありがとうございました。
ファンが静かなだけにHDDのキュルキュルガリガリが気になることも SEAGATEだからかな
77 :
名無しサンプリング@48kHz :2008/02/18(月) 16:53:13 ID:Ljzk5jcI
XPS720でHD2つくっつけて CUBASEでやってます はやいよ。
DELLXPSのマザボをAcrylic HTPC-CLのケースにとりつけることは可能でしょうか?
XPSの型番は何だよwwwそんなんでわかるか 基本的にDELLのマザボは買い替えないと移すのは無理そうな気がする 今まで組んだこと無さそうだから、PC板の自作初心者スレでも行ってきなさいな 板違い …ってAcrylic HTPC-CLって糞ダサイなwww BABY-SHOCKとか思い出したw
DellVostro1500、LAN切って使えば全く問題なし。 IFはUSBのUA-101だけども。Firewireは地獄並みに酷い。 コツさえ掴めばDellでも充分イケル。
Vostro200、Inspiron530でやってる奴以内?
inspiron530(XP)でSONAR使ってるけど何か?
83 :
名無しサンプリング@48kHz :2008/04/09(水) 12:52:15 ID:f0eU18/u
僕もヴぉすとろ1500買いました^^
84 :
名無しサンプリング@48kHz :2008/04/09(水) 13:15:39 ID:/7Exkz0h
XPSおてごろ
85 :
名無しサンプリング@48kHz :2008/05/31(土) 15:01:29 ID:oFlrORpC
最近のXPSどれがDTMに最適なんだ?おすすめは? グラボってDTMでも性能高いの必要なの? 初心者ですまそ
xpsはvistaしか選べないんじゃなかったっけ? ダウングレード権でxppro選べるのかもしれないけどvistaはDTMに向かない。 グラボは8400がついてれば問題ないと思う。それも必ず必要ってわけでもないけど
>>86 サンクスです。
やっぱりDTMはCPUとメモリと回転速いHDD付けとけば、グラボは普通でいいんですね。
630でXPSP2が選べるんです。
両方最新番のLiveとSONARなんですが、Q6600とE8500ならどっちが処理早いんですか?
やっぱE8500がいい事多いんですか?
それならDELLはE8500乗っけてくれないから、自作しようと思いますが。
88 :
名無しサンプリング@48kHz :2008/06/03(火) 00:42:57 ID:uQGj+74d
さすがにこれはないだろって感じの酷さだよ。
LAN切って使うって信じらんないな、、。もちろんDAW専用でもな。
92 :
名無しサンプリング@48kHz :2008/06/11(水) 14:50:36 ID:Po9rLSrV
うちのPrecision古いからCPUファンがめちゃうるさい。 中華料理屋の換気扇なみだよ
93 :
名無しサンプリング@48kHz :2008/06/20(金) 17:42:34 ID:iOWiXfci
DELLのPCで特定のソフトが動かないとか書かれてるけど そういう時って保障効くんでしょうか? うちもdellのパソコン買おうかと考えてるんですが。 CPUとメモリはともかく、他の部分は標準のパッケージングでも大丈夫ですか?
何に使うんで聞いてんだ? どの機種買うんだ? それだけじゃまったくわからない。 うちのはPRECISION T7400、UAD1x2、RMEx1、DUENDE、POWERCORE FW、 UADだけちょっと挙動不審なのが困るが、何とかなりそうな予感。パワーはすげーよしかし、 32サンプルでもふつーに動くもん。
95 :
名無しサンプリング@48kHz :2008/06/20(金) 18:21:46 ID:iOWiXfci
inspiron530sでCPUはコア2Dの3G、メモリ2G、 です。 cubaseかSONERを買ってみようかと考えてます。 DELLのPCで何かが動かないというのは、パーツの問題なのでしょうか?
その辺は自作と一緒だよ、オーディオカードさすならIRQあたらないところにささなきゃいけない、とか。 たとえばT7400はオンボードのSASコントローラー使うとディスクメーター跳ね上がりが出ちゃうから、 SAS殺してSATAに差し替えると大丈夫とか。そういう調整はどんなPCでもやんないとだめ。 たぶんメーカー製PC買う人の大半は自作機作る人と違ってそういうところをちゃんと考えないから そういう評判が出るんじゃないかな。ほんとはたかだか2割程度割高なだけで頑丈なケースと 3年保証っていうのは超安いと思うんだけどねえ。
97 :
名無しサンプリング@48kHz :2008/06/20(金) 22:21:48 ID:iOWiXfci
なるほど。 そうですよね。大手メーカ品ってDTMとネットがメインだけで見れば 無駄なソフトとデザインで金とってるから気が進まないんですよ。 自分で自分のPCの面倒を見れるのなら その金をスペックとかソフトや機材の足しに出来れば良いなと思いまして・・・ ありがとう。
いやお前読解力無さ過ぎだろ・・・
>>96 は自作機とDELLを比べてるんだぞ?
つーか自分のPCの面倒みれるなら自作が一番いいに決まってるだろ・・・
一番安く上がるわけだし・・・
99 :
名無しサンプリング@48kHz :2008/06/20(金) 23:18:01 ID:iOWiXfci
いやいや、自作機か自作代行販売的なメーカーか・・・って言う解釈で。 細かいパーツまでは良く知らないけど相性とかのリスクもあるし それだとある程度パッケージングできてる方がいいんじゃないかと。
100 :
96 :2008/06/21(土) 01:19:07 ID:qAXUu/uz
>>98 おれは自分のPCの面倒を見れる、OSX以来PCになってからずっと自作だったけど、
去年、おととし、くらいからPRECISION 690が欧米で流行ったの見てから気が変わった。
自作が一番安いって言うけど、自作のケースでDELLのやつとかアップルの奴ほど頑丈なもんはなかなかないし
(オウルテックの一つもってるけど、カッコ良くはないし、結構値段張るよ。)、電源1KWだし、
OSついてくるし、同じスペックの物自作してみろよ、たかだか2割くらいしか値段違わないんだよ。
それですべての部品が三年保証ついてるんだし、ほんとに自作してるほうがバカバカしくなったよ。
素性が知れてるチップセットで、余計なソフトさえついてこなければ(HPとかDELLはそう、ソフトなし。)、
メーカー製PCで十分なんだから、もーね、五年前は確かに自作した方が50%以上安かった、
でも今は「また」、あんまり自作する時代じゃなくなったと思う。
(前回自作すべきだったのは20年以上前、Apple ][の時代、純正だと40万が自作だと7万だったからw)
第一、万が一3RDパーティー製の何かがまともに動かなかったとしても、メーカー製PCで
(特に欧米標準のDELL/HPで)動かなければ、報告さえちゃんとやればそのベンダーも何とかしてくれる
可能性が高いんよ。実際 DELL P690とかHP XW8600(だっけ?)とかはデジデザインの推奨機になったり
してるんだから。(T7400はまだだけどな。)
101 :
名無しサンプリング@48kHz :2008/06/21(土) 14:52:13 ID:Nd6+hjP2
Inspiron1501を使ってるんですが、調子が悪すぎて困ってます。 S-YXG50とVSC3.2がどっちも挙動不審というか、 たびたび音が飛ぶ(鳴らない)状態で、 せっかく買った0404USBもデスクトップでは問題ないんですが、 このノートだとプツプツノイズがひどくて使えません。 同じような症状が出たことのある方、何でもいいので解決法があればよろしくお願いします。 スペックは CPU Turion64 X2 TL-50、RAMは2GBです。 IFは一時的にUA-1XやUCA202を使ってます。
102 :
名無しサンプリング@48kHz :2008/06/21(土) 18:22:32 ID:NCy3t4bu
ちなみにデルの電源ってXPS以外350な どう考えても自作が安いです本当に
>そうですよね。大手メーカ品ってDTMとネットがメインだけで見れば >無駄なソフトとデザインで金とってるから気が進まないんですよ。 >いやいや、自作機か自作代行販売的なメーカーか・・・って言う解釈で。
>>102 そりゃあXPSクラスだとそうだよ。でもハイエンドだと事情が違うからね。
誰かvostro1310使ってる人いる? ieee1394の調子とかチップはどんなんかな? 700M使っててそういう足回りは良い(1394はTIチップ)んだけど いかんせんCPUとか非力で、買い替え検討中なんですが。
39 名前:名無しサンプリング@48kHz[sage] 投稿日:2007/12/19(水) 22:06:09 ID:Gz/f1mYe
>>38 あ!そうだ
Singer Song Writerというソフトは動いた
ちゃんと音も出たよ
だからCubaseもいけると思う
まあ、俺の設定ミスかもしれないし、よく分からないな
オンボードの音源がダメなら、オーディオインターフェースをUSBで接続するという方法もあると思う
まあ、Cubaseは大丈夫だろう
このレベルじゃどんなPC使っても無理っすよ
107 :
1 :2008/06/24(火) 08:44:18 ID:uznhdYl+
お久!
そろそろVista買おうかと思ってるんだが
DELL ノート
XPS M1530
OS : Windows Vista(R) Home Premium SP1
RAM : 4GB(2GBx2) デュアルチャネル DDR2-SDRAM
CPU : Core 2 Duo T9300 2.5G
ディスプレイ : 15.4インチ TFT TrueLife(TM) WSXGA+ 光沢液晶ディスプレイ (1680x1050)
HDD : 320GB SATA HDD(5400回転)
配送料 無料
合計金額(税込) 158,050円
デザイン好きだしこれ買おうかなって。
スペック的にどうだろうか?
>>1 で十分満足にやってるんだけどVistaって未知の世界だから。
aeroってやっぱCPU食うのかね?
エア路に必要なのはビデオカードじゃない?CPU的には大丈夫じゃないの。 それよりもDTM用なのに光沢液晶でいいのか気になる。
5400rpmのHDDはどうかと思うぞ。
>>109 チャンネル数多くなければへーきだよ
1xFSで24ch録再くらいなら大丈夫。
>>107 何かあったときのためにもHOMEは買わない方が良いんじゃない?
はい質問 VISTAのHOMEってなんかあんの? OS関係ねぇだろ
ダウングレード権のことが言いたいんじゃないの?まぁ別に新しく買ってくれば良いと思うけど 馬鹿発見さようなら
114 :
名無しサンプリング@48kHz :2008/06/25(水) 09:04:06 ID:JPaU2fRO
以前億で適当に買ったなんとか8300でDTMやってる XPの確かpen4 1GB 160GBだけど NUENDO3でEZドラマーとかたくさん立ち上げても 問題なく動きます 上でもいってたけど、PROTOOLSは動かなかった チラ裏でした
>>115 レイテンシ遅ければ別にATHLON MPの時代から大量に動いてた。
今は64サンプルとか128サンプルで大量に動くかどうかが問題。
デルって常にキャンペーンやってんの?
割引率は違うけど常にやってる。
靴屋の閉店セールみたいなもんだなw
120 :
名無しサンプリング@48kHz :2008/06/28(土) 06:29:10 ID:FwxRR/BO
Dellの「クーポンコード」ってどうやって貰うん? それもやっぱその手のキャンペーンじゃないと貰えないん? 金無いし出来るだけ安く高スペックを買いたいんですけど。
>>120 Dellのホームページで、Eメール配信サービスの登録すれば、
常時送られてくるよ。
122 :
120 :2008/06/28(土) 16:41:07 ID:FwxRR/BO
>>121 まじっすか!
んじゃ早速登録します。
気長に待ってお得なときに購入しよ
ただあのメールだけ見てもPCに詳しくないと本当に割安かどうかはわからないよ。
124 :
121 :2008/06/29(日) 02:22:17 ID:iHkqYH3S
>>122 俺は去年の春の祭り状態の頃に購入したんだけど、
かなりのお買い得だった。
(通常、12〜13万程のが8万円ほど)
年に何度か、とてつも無く安くなる時がある。
2ちゃんだと「パソコン一般」の板などチェックしておけば、動向がわかる。
その程度で価格スレの連中が祭るかボケ
久しぶりに笑わせてもらたw
>>107 はスペックからしてお得だと思うよ。
124のは十分安いだろ。 ノート買うために見てたけどハードの構成が多少変わるとはいえ 大体20パーオフでよくて30パーオフだったし。
価格スレの連中は E8400 500G 8800GT 22インチ タワー このレベルが7万でやっと祭るから
129 :
107 :2008/07/01(火) 09:58:13 ID:RRWPJSNG
結局注文しちゃったよ。 HDDを200GB(7200回転)にして、パーティション設定して、Bluetoohモジュール追加。 税込 152,800円 でもそろそろ新作出そうな気がするなぁ
デルよ新作 DELL STUDIOとかいうの。
ワークステーション以外は興味ナシ
132 :
名無しサンプリング@48kHz :2008/07/03(木) 23:30:58 ID:HBuGnpKC
そもそもノートで満足にやろうってのが間違いじゃね? どんだけの処理能力かしらんけど HDの容量だって限界あるし
俺のInspiron9300はDPC Latency Checkerで見ると時々500μsを超えるので色々調べてたら バッテリーだった。バッテリーを抜くと超えなくなる。皆調べてみ。
HDDは最近2.5インチで500Gとか出なかったっけ?
135 :
107 :2008/07/13(日) 07:15:55 ID:korzlfcq
つか本当にPC意外何にもないんだな
確かに祭り待てば10万以下だろうけど写真見る限り経済的に関係なさそう てか、欲しいときに使う利益ってのもあるしな
そうじゃなくて。 自作すれば性能的にも値段的にも。
ヒント:スレタイ 素人が自作するのはリスクが高すぎるし、リスクを回避するためあれこれ 学習する時間と手間考えたらかえって高くつく 適当に買って一刻も早く曲作るのがベスト。
143 :
1 :2008/07/26(土) 18:55:22 ID:Pl6XkKF5
理由は単純 自作する知識とか当然無いんだけど デスクトップPCがあまり好きじゃなくて ノートPCが大好きなだけですよ
ところが自作する知識があればある程、 ワークステーションクラスの速くて拡張性高いやつを自分で組もうと思うと、 いまはDELLかHPかAPPLEで買っちゃうほうが理にかなってるんだよね・・。 たかが20%程度の値段差で3年間オンサイト保障、頑丈なケース、長さのあった ケーブルw、1kwの電源とか、きれいに使ってればいらなくなったときに売れる、とか、 なんかのカードが動かなかったときに3rdパーティーが対応してくれる確率が上がる、とか、 先のこと考えると製品買ったほうが絶対いいんだよね・・・。 core2とか安いのは別だからね、i5400+xeon2発だったらの話だよ。 おれmacやめていらい2xAthlon、2xopteron、2x2xopteronって歩んできたけど、 まじでもう自作すんのバカバカしいと思うよ。
自作程度の知識も無いようならDAW無理だろ。 安定とか整理とかそういうの考えたらな。
知識が無いのと知識を習得できないのとは別問題
147 :
名無しサンプリング@48kHz :2008/08/12(火) 03:11:53 ID:tffGbrkg
Macがやっぱいいよ
DELLよりVaioの方がまだまし
価格無視すればなんだってそうだろうよ
むしろvaioがDELLに対して「マシ」程度の差しかないのがおどろき。 いやこの場合はDELLが頑張ってるのかな
素朴な質問だけど メーカーによって向き・不向きとかあんの?
>>151 メーカーによっては違わない、自作と一緒、チップセットとほかの部品。
SONYとかTOSHIBAとかは特殊な石使ってることがある。最近は普通になってきたけど。
あとソフト、抜けばいいだけだけど最初からいろいろ入ってると面倒。
半年ぐらい放置でXPS見てみたけど、XPSはなかなかいいパケにならないね。 Vostroで10万くらいでE8500で組めるんだけど、電源250wだし。 みんな電源は何W?
自分は300W、イーマのJ4504だけど。
>>154 おぉ
自分はソフトオンリーで、各トラックにエフェクトさして、
なるべくフリーズしないで使いたい。
HDDは全部外付け、MIDIコン3つがBusで電源供給。
154はどんな使い方してる?
うちのDELLは1kw
1kってすごいな。
ノートのSTUDIO使ってる人いる? オーディオI/F何が良いんだろ
159 :
名無しサンプリング@48kHz :2008/09/28(日) 20:58:32 ID:sI4HgvTI
DELLの「Latitude E5400」をカスタマイズして買おうか考えています。 OS : Windows Vista(R) Home Basic SP1 RAM : 4GB(2GBx2) DDR2-SDRAM(800MHz) CPU : Core 2 Duo T7250 2.00GHz、800MHz HDD : 160GB SATA HDD(7200回転) ※値段は¥120.155 IFはUA-25EXで、とりあえずは付属のソフト(SONAR 6LE)を使います。 上記のスペックで問題なく作業できそうですか? よろしくお願いします。
160 :
名無しサンプリング@48kHz :2008/09/28(日) 23:14:07 ID:1s3kKvJF
皮肉な事に互換性で言えばAppleが無難かもしれん。 最近はコストパフォーマンスも悪くない。 業界標準のPTもLOGICもDPも使えてXPもVistaも走る。 工夫すりゃミクも使える。 ただwin主体ならキーボードは問題あるな。 MACBOOK,MACBOOK PRO、どちらも質感/値段比は高いよ。 あと、リセールバリューは高い。 デルは昔つかってたけど、昔程割安感がないなぁ。 MACBOOK CORE2duo 2.4G/メモリ2Gで154,800円。 なーんて勧めてたら叩かれそうだな。
PRECISION T3400だけど firewireかなり心配したが 何の問題もなく動いてる。超安定。拍子抜けした。 どこの会社のか表示しないので dellのサポートに聞いたら 「さまざまなものを使用しており確認しかねます。」 ってのには笑った。
>>161 firewireに何繋げてるか書いてよ。
信憑性疑うよ、それじゃ。
163 :
名無しサンプリング@48kHz :2008/09/29(月) 00:23:07 ID:KAdpSrAF
164 :
名無しサンプリング@48kHz :2008/09/29(月) 03:22:50 ID:BoeEyssz
Vostro1000を1年前くらいに5〜6万で買った 19インチの液晶に繋げて、本体は閉じてそばに置いて使ったりするよ。 オーディオもMIDIもUSBで問題ないし。 デュアルはプラグイン刺しまくっても全く動じないから逆に困ったりね。 ニュース速報でもOpteronクアッドの鯖が1万台で売られてたりしてたから 自作は無駄っぽい
Inspiron640mだけど 前面のMediaDirectボタンがDAWのキュー・ストップ・ポーズボタンとリンクしてて ちょっとしたフィジコン状態。得した気分。
166 :
名無しサンプリング@48kHz :2008/09/29(月) 18:19:26 ID:77WmNNXG
167 :
名無しサンプリング@48kHz :2008/09/30(火) 16:05:39 ID:U/TmgK8S
先日セールで叩き売られていたInspiron530s(C2D、Vista ホームプレミアム、メモリ2G、ハードディスク250G)を購入しました。 DTMを始めたく、ソナーかキューベースを購入しようと考えているのですがどちらの方がこの機種との相性がいいですか? DTMをするにあたってこんな安いモデルでも支障はないのでしょうか・・・?
168 :
名無しサンプリング@48kHz :2008/09/30(火) 16:10:02 ID:P16Hbzbg
支障なし。好きなほうを買え。
パソコン本体とDAWソフトとの相性なんて聞いたことない。
相性があるのはパソコンとAIF、AIFとDAW(こっちもあんま聞かないけど)じゃない?
キューベースはWIN専用じゃないしバージョンアップも遅いから
ソナーのほうがいいだろうね。VISTAならソナーって感じだし新しい8も出たばかり。
若干クソスレだけどこことか見て見れば。
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1219858595/ それか廉価版を買うとかね。どっちもあるし。
PCは安くても関係ないよ。性能はそれなりにあるようだし。
ただこの先使うソフトによってはメモリを増やす必要がでるかもしれないかな。
>>167 DTMで何をしたいかにもよるが、当分、手探り状態になるだろうから、俺もソナーを勧める。
PCのハード的には無問題。
俺はそれより古く、かなり低いスペックのDELL LATITUDE D505をサブで使ってるが、
今のところ困ることはとくに無い。XPだからだけど。
DTM始めるのにMIDIキーボードのEDIROL PC-50を買うといい。実売1万5千円弱。
これに最強おまけソフト「Cakewalk Production Plus Pack」がついていて、
SONAR 6 LE他、いろいろ遊べる。このパックの入門書も出版されてるから便利だよ。
172 :
名無しサンプリング@48kHz :2008/09/30(火) 23:58:55 ID:U/TmgK8S
>>168 さん
わかりました。ありがとうございます。
>>169 さん
ご丁寧にありがとうございます。相性等は特にないんですか。本当、無知ですみません。
やはりメモリを増設しなければいけないんですね・・・いずれ外付けのハードディスク等も必要になってくるのでしょうか。
>>170 さん
ご親切にありがとうございました。
そんなにお得なセットが市販されているのですか!
マニュアルも発売されているなんて良心的ですね。
では、早速今度のお休みにでも店頭で探してみたいと思います。
すみません、言い忘れていましたが方向性としてはギター(主)や歌を生音で録音してベース、ドラム、ピアノ、シンセ等を被せていくというようなことをしたいのです。
生音を入れるのにオーディオインターフェイスが必要になってくるみたいですがこれにはDAWとの相性があるんですよね?・・・
DAWがソナーならAIFはどこのものがオススメでしょうか?
あ・・・すみません、パソコンとの相性もですねorz
相性というかAIFにしばりがあるDAWはプロツールズとかだから基本気にしなくていいよ。 ただパソコンというか厳密に言うとパソコンについてるfirewireポートはAIFが関係してくる。 このスレかこの板にあるノートPCスレにその辺のことが書いてあるよ。 ちなみにDELLでfirewireは厳しい傾向にある、君のがどうかは知らないけど。 でもfirewireのAIFじゃなくてUSBのAIFを買えば関係ない。 選んだり調べたりするのが面倒臭いならUA-25EXとかにしとけば手堅いんじゃないかな。 これにはsonarLeがついてるからもしかしたらsonar買わずにこれで済む可能性もある。 上のMIDIキーボードとソフトかぶっちゃうけどね。あとは25EXとソナーがセットのものもあった。 メモリが必要かは本当に使い方によるけど当分は大丈夫だと思うよ。 高音質なドラムやストリングスが使いたくなると必要になる。 HDDも使い方によるからなんとも。でもバックアップのために一つ外付けをもっとくのはいいと思うよ。
175 :
名無しサンプリング@48kHz :2008/10/01(水) 08:53:38 ID:7PZX/xkn
厳しいというのは語弊があるな。実際俺はFA-66で無問題。 だが確かに勧めはしない。俺はfirewireが好きだから。理由は色々ある。
>>174 さん
>>175 さん
ありがとうございます。
取り敢えずソナー付きUSBAIFを買ってみようと思います。
firewireはまた時期が来たら、試してみることにします。
ソフトが被るといけないのでキーボードは単体で考えます。売っていればですが・・・。
本当お優しい方々ばかりで・・・大感謝です。
明日はお休みなので、さっそく日本橋に行って来ますね。
PC内部完結の割れ使いにとってはDELLがベストだな 安いし、イメージリカバリで僅か5〜10分で 工場出荷時状態に出来るから ウイルス感染も怖くない
Dellは、自作したいけど時間がない/組み立てるのが面倒な人向けな気が…
SOTECとかhpってどうなんだろ?
>>180 ダントツDELLがいいよ
あらゆる面で
対SOTECではそうでしょうけど hpとは五十歩百歩じゃないの どこら辺がダントツなのかkwsk
183 :
名無しサンプリング@48kHz :2008/10/04(土) 00:55:26 ID:RmsFpwla
Vostro 410の電源って350Wじゃん。 CUBASEとか動かすのに350Wで十分? むしろDAWにおける電源の重要性を聞かせてたもれ。
184 :
名無しサンプリング@48kHz :2008/10/04(土) 02:35:24 ID:FXgGazLz
ソフトウエアと電源の相性を気にする人もいるんだぁ....
コードを変えると音が変わるのはピュア界では常識です。 私は発電所から専用線で我が家まで電力を引っ張り込んでいます。 電線の材質は無酸素銅が最高ですよ。 おかげで、ウチはミニコンですが、ハイエンドよりいい音がしますよ。 ちなみに電力会社の違いでも味付けにサがでるよ。 電力会社 長所 短所 お奨め度 ------------------------------------------------------------------ 東京電力 バランス モッサリ遅い C 中部電力 低域量感 低域強すぎ A+ 関西電力 高域ヌケ 特徴薄い B 中国電力 透明感 低域薄い B+ 北陸電力 ウェットな艶 低域薄い A- 東北電力 密度とSN 低域薄い A+ 四国電力 色彩感と温度 低域薄い A 九州電力 バランス 距離感 C 北海道電力 低域品質 音場狭い B- 沖縄電力 中高域艶 モッサリ遅い A で、上は発電所から5Km地点での特徴。 それより自宅〜発電所間の距離が長いと上記特徴+マイルドの味付け 短いと上記特徴+刺激的な味付けが加わるよ。
186 :
名無しサンプリング@48kHz :2008/10/11(土) 20:31:18 ID:tV6XeTvx
おれのもsonar使えん こりゃ参ったわ
187 :
名無しサンプリング@48kHz :2008/10/11(土) 20:37:14 ID:XjCqeA0T
>>186 そういうことはPCの構成に、
DAWのエディションとか詳しく書くべき。
俺はちゃんとsonar6PE使えてるし。
>>183 オーディオI/Fが独立電源なんだから本体の電源容量が関係すんのってDTMじゃ内部の演算だけじゃん
350Wじゃ足りない状況ってよっぽどのグラボとか使ってゲームでもしてないと起こり得ないだろw
190 :
名無しサンプリング@48kHz :2008/11/05(水) 05:34:14 ID:RcMiLilo
>>186 SONAR 7 PE は普通に使えてますよw
191 :
名無しサンプリング@48kHz :2008/11/06(木) 06:57:07 ID:Y+msAobD
私のDTM用コンピューターの必要条件 独立したビデオカードが必要。チップセットにビデオカード内臓はダメ。 ハードディスクは7200回転以下ではオーディオデータの転送が遅すぎ。 メモリーは最低でも2GB HDの容量は最低160GB CPUは最低でもデュアル2.5GHZ IEEE1134?(Firewire)端子が付いている 他の条件は??
モニターはノングレア
7200回転未満ではなくて以下なのか 1134? 馬鹿に偉そうにリストアップされちゃDellもかわいそうだわ
1万回転のHDD搭載型も一応あるにはあったような。xpsだかなんだか
音が五月蝿そう ってか音源なんてみんなメモリに読み込まれるんだからメモリ余分に積んだ方がマシ
196 :
名無しサンプリング@48kHz :2008/11/09(日) 12:06:30 ID:9VbmG6NW
DELLのVostroノートが(・∀・)イイ!
つうかデルやばいらしいな。 デスクトップモデルは力入れなくなるんだろうな。 一般人はみんなノートだし。 去年くらいからデスクトップなんて、一体型とか 俺達には関係ないのばかり発表で、XPSも値段下がらないし、 パッケージも微妙にいらないの組んであるのばっか。
198 :
名無しサンプリング@48kHz :2008/11/10(月) 22:53:17 ID:KEHdYBjQ
独立したビデオカードが必要。チップセットにビデオカード内臓はダメ。 ハードディスクは7200回転以下ではオーディオデータの転送が遅すぎ。 メモリーは最低でも2GB HDの容量は最低160GB CPUは最低でもデュアル2.5GHZ IEEE1134?(Firewire)端子が付いている
× 内臓 × GHZ × 1134 ○ 内蔵 ○ GHz ○ 1394
1510でFW使っている人、普通に使えてます?
201 :
名無しサンプリング@48kHz :2008/11/27(木) 03:40:52 ID:E30oYj8l
Inspiron530でSONAR 6 LE動作したので報告まで ASIO4ALL v2.8使用、デバイスはRealtek High Definition Audioを選択
米サイトでデスク型の新XPS売ってるけど、Studioと同一筐体で なんのギミックもないな。デスク型死亡フラグかな。
204 :
201 :2008/11/30(日) 16:28:29 ID:VsY2b7C7
>>202 亀レスすまそ、XPだよー
VISTAじゃなくてごめんね
>独立したビデオカードが必要。チップセットにビデオカード内臓はダメ。 なんで?必要か? 計器類とかインターフェイスが3Dじゃなけりゃいらんだろう 2Dならオンボで十分
206 :
名無しサンプリング@48kHz :2009/01/17(土) 15:11:57 ID:JDFKH6PS
DELLのLatitudeでDTMされてるかたいらっしゃいますか? 今までデスクトップでやってきましたが、内蔵HDDが壊れたのを機に ノートに移行しようと考えています。 動かしたいソフトはProTools7.3、Cubase3、SONAR、インターフェースは Mbox2、M-Audio FireWire410です。
>205 2Dでもオンボだとメインからメモリ喰っちまうからだろ。
その分のメモリを確保できても はしたもんだしどうせ足りない むしろマルチモニタ出力とかじゃないのか
ノート一台で済ます場合は確かにそだね<マルチモニタ 解像度が低めのノートだとマルチは魅力的だよな。 自分がオンボ避けるのは精神衛生的な面がでかいのかも。 足回り引っ張られそうとか思うんだが、最近は影響も少ないのかな。
210 :
名無しサンプリング@48kHz :2009/01/28(水) 05:14:42 ID:P+KvGbrH
質問ですがDELLのノートて FireWire使えるんですか?
211 :
210 :2009/01/29(木) 04:33:24 ID:+apR6wO2
誰か教えて〜
ノートPCスレの前スレでその件に触れられてたよ。 細かいことは忘れたから過去ログ探して。 まあまず使えないと思っておけば間違いないけど。
213 :
名無しサンプリング@48kHz :2009/01/31(土) 14:53:44 ID:YAGEGbFN
誘導されて来ました。質問させてもらいます。 DELLのスリム型を使っています。(inspiron 530s) OSはXP SP3、D2C E4600、メモリは3Gに増設、ビデオカードはオンボード、 IFがFA-66、DAWはSONAR8PEと言った感じでXPのチューニング済です。 96kHzで10トラックくらいで全てのトラックにコンプや色々かましてBFD2(ドラム音源)を起動したくらいで不安定になってきます。 何を増設すれば少しは安定しますか? ビデオカードやメモリをもっと増やしたほうが良いのでしょうか? ビデオカードを増設すれば大分変わりますか?
ついでに報告ですが、FIREWIREはBAFFALOのでFA-66、GO46は全然いけました。でもテキサスの方が安定するのかな?
クロック周波数が足りない。 2.4Ghz→3.0Ghz前後のCPUに代えるべし
DELLモバイルワークステーションでDTMやろうかと思っております ぶっちゃけCADとかの業務用なので性能的には問題なさそうですが 投資効率的にみてどうでしょう? もっと安いやつを買って浮いたお金で機材やソフト買ったほうがいい? 理想はノート型で早いパソコンでやりたいんですが・・・ 50〜60万で構築するならどうするのがよさげ? ご意見おきかせくだせぇ
その辺は賛否両論だからね オレはソフト主体でPCに一番金を掛けてきたから、できるだけ高スペックを奨める 快適で幸せ
>もっと安いやつを買って浮いたお金で機材やソフト買ったほうがいい? その通りだよ。 分野や懐具合にもよるけど大体20から25万超えたあたりから性能と価格がつりあわなくなってくると思う。 パソコンはどんなに良いの買っても1、2年したら見劣りしてくるしね。それならある程度抑えたPCにして 2年ごとに20万の新しいPC買ったほうがいいんじゃないかな?で少しずつソフトも買ってく。 60万ポンと払う余裕あるなら俺はそうするよ。
確かにつりあわなくなってきそうで巣ですね・・・・ ううーんしかし今のPCが低スペックなので その差(天と地?) っていうのを感じてみたいんですよね、単純にw ちなみにいま PenM1.73 メモリ1.5G OS XP です なんかばかですね 私w (スペック十分なら他に金まわせよ・・・・)
>219 そのスペックから察するに デルのプレジションあたりでメモリ4G載せて16万ぐらいのに乗り換えると ↓↓ 「インテル入っテル」の誇大広告が現実になったような感動を味わえるかと思います。
>>220 16万どころか50万くらいかけて
Core(TM)2 ExtremeQX9300 2.53G
OSVista64bit
SSD128G
メモリ DDR3-SDRAMメモリ 8GB
にしようとしています・・
でさすがにこれはやりすぎか? と自分でも思っているわけで・・w
でも「インテル入ってる」の感動がかかくに見合ってくれれば・・・
>>221 もう自分の求めるものがわかっていてそれを実現できる状況があるなら
うだうだ言ってないでさっさと実現すればいいんじゃねえの。
>>221 64vistaもssdもメモリもいいんだけど
上げてるスペックと価格が釣り合ってないような・・・?
デルはノートしか買ってないんだけど、HPみてもどれかわからんですよ。
>>222 >>223 u
う〜ん
とりあえず
スペックに期待して頼んでみました
しかしやはりグラボの分の金額は無駄そうですね
まあなんとか活用するよう努力しますw
まあ金持ってる人は無駄に高い買い物をするのが ステータスみたいなとこあるしね。不景気だしそういう買い物もいいと思う。
もう買っちゃったか・・・どうせ金突っ込むならSSD四台とか ディスプレイをフルHD二枚とか考えたんだが。
>>226 すいません、
ノート型にしたかったもので・・・・・
制作だけでなくライブもしたいのですが、FIREWIREがないのって致命的ですか?デルでついてるノートてありますかね
229 :
名無しサンプリング@48kHz :2009/04/06(月) 15:57:16 ID:ZyztVMkL
windowsだとfirewireって言わないんだよ
>>228 IEEE1394(a)、>(b)(iLINK)などなど
ちなみにバスパワー使えないけどインターフェイスカード増設すればおK
231 :
名無しサンプリング@48kHz :2009/04/14(火) 00:50:59 ID:rgdeWfIz
安いのでWIN機を導入してみようかと思ったのですが、 DellのPrecision T3400や670辺りのスペックだとソフトシンセ5個くらい立ち上げて 30トラックくらい使っても使えますよね?
>>231 macbook2.0GHzの半分くらいだと思う
logic標準のソフトシンセ類は軽いものが多いのでwinにした際は注意
233 :
名無しサンプリング@48kHz :2009/04/14(火) 01:01:01 ID:rgdeWfIz
>>232 半分ですか・・・今はMACなんですが、MAC proは高いので。
半分か。G5 2.0GHZでProtoosLE使ってたんですが、プラグインも10個で
きつく、20トラックくらいで処理不足でした。
それよりましくらいですかね。まぁ安いから仕方ないか。
>>233 ノートはドライブ周りが弱いからそのG5の性能まで出ないような希ガス
357 : エイザンスミレ(福岡県):2009/04/14(火) 12:17:08.27 ID:nkZp9t25
個人事業主で買えばいい
新しいパケ来たぞ
PowerEdge SC1435 インターネット限定 今度は8GBメモリ搭載(インターネット限定 4/27までもしくは150台達成次第終了)
構成例価格 246,225円
割引額 186,425円
パッケージ価格 59,800円
(税込・配送料別)
プロセッサー
クアッドコア AMD Opteron? 2376(2.3GHz/6MB L3キャッシュ)
メモリ
8GB(2GB×4) DDR2/667MHz SDRAMメモリ
HDD
146GB 3.5インチ SAS ハードディスク(15,000回転)
Processor 2 (デュアルCPUシステムコンフィグレーション)
クアッドコア AMD Opteron? 2376(2.3GHz/6MB L3キャッシュ)
http://configure.apj.dell.com/dellstore/config.aspx?c=jp&cs=jpbsd1&l=ja&oc=6264B0797&s=bsd HDD15,000回転ですよ
最近のソフトシンセは結構重いので新しいパソコンを買うことにしました。 以下のどちらが良いのか判断が難しいのでアドバイスしてください。 ・Core2 Duo(3GHz)、メモリ:8G ・Core2 Quad(2.88GHz)、メモリ:4G あまりマルチコアに対応したソフトシンセはない気がするので前者かなと 思うのですが・・・。
ソフトシンセが対応してなくてもDAWが勝手にふりわけんじゃね? 俺なら後者だな
なるほど。この場合メモリが多いほうが良いってことじゃないですか? それとも両者さほど差がないですか?
何を使うかに寄るんじゃないの。 サンプル音源メインならメモリは多いほうがいいだろうし。 PC初心者なのかな?今から新しく買うのにDuoはちょっと時代遅れだと思う。
>>236 OSは何にすんの?
XPにすんならDuo3Ghzにメモリを4Gにして、SSD買えばいいよ
>>236 XPならメモリ4Gまでしか使えないから注意ね
値段と融通を考えると、ドスパラが一番いいと思う カスタマイズ内容考えても、そう思う
243 :
名無しサンプリング@48kHz :2009/04/14(火) 23:32:17 ID:rgdeWfIz
ドスパラのDTM専用機ってゆうの見たけど妥協しないと結局30万くらいになるね。 XPで普通のなら10万以下だがこれでどれだけ動いてくれるか不安だし新品で今から 買うには若干時代遅れな気もする。 winでは高いかスペック不安で安いかで真ん中がねえっす。 imac辺りで満足するのが無難かな。
みなさんありがとうございます。 OSはVistaです。自分の所持してるソフトはVista対応多いですし、 今まで使ってたXPでXPにしか対応してないソフト使えば済みますので。 確かにDUOは時代遅れかもしれませんが、予算上仕方ないですし、 DUO3GHzメモリ8Gなら制作に支障は出ないと思っていますので。 今はノート型、PenM1.6GHzメモリ1Gで作ってますので。 Cubase5、omnisphereも使います。1台立ち上げては打ち込んだフレーズを オーディオにバウンスしての繰り返しに慣れてますのでそれより快適なら良いかと。 ちなみにCubase5付属のReverenceはノイズが出るほど処理が追いついてない のでノイズが出ず使用できるレベルなら贅沢は言いません。 ハードも使いますので次3〜4年後に買い換えるぐらいをメドに それまで持てばそのころはもっと高スペックなパソコン出てるだろうし。 今高額出して最高のスペック買ったとしても実際そこまでしなくても 十分楽曲は制作して提出できるはずです。持ってるもので重いと感じるのは Cubase5Reverence、omnisphere、BFD2、WAVES L3-16かな。 上記の両者どちらでもこれらの製品ノイズなしで使用できますよね? 長々とすみません。
Core i7が欲しい
度々すみません!ふと思ったのですが、例えば今回予算の都合上 Core2 Duoのメモリ8Gを買ったとしたらCore2 Quadなどに変更って できないのでしょうか? パソコンには詳しくないのですみません。 ちなみに買おうと考えているのはSONYのVAIO(デスクトップ)みたいに 国内メーカーものです。変更できるならとりあえず上記のものを買い、 後にQuadにすれば(Core2 Quad、メモリ8Gにする) 236に書いた両者より快適になるのかな、と。
>>246 メーカものでは、拡張などとは考えないほうがいいよ
特にソニー製なんて…
後、メーカ製では自作レベルの性能なんてどんなに金積んでも買えないよ
248 :
236 :2009/04/15(水) 01:50:14 ID:AssGccyr
もちろん自作に勝てないのは承知です。 一応メーカー製でもCore2Duo→Core 2Quad or Core i7などに拡張も 可能なのでしょうか?
250 :
236 :2009/04/15(水) 03:18:01 ID:AssGccyr
>>249 ありがとうございます。調べても確信したいためどうしても
詳しい方の言葉が欲しかったのですが、自分のことなので
他力はよくないですね。
高いソフトシンセ持っていてもちゃんと機能や使い方は把握し
楽曲制作にいかせているのでパソコン詳しくなくても
宝の持ち腐れにはしてないつもりです。
とはいえパソコンの知識もこれからは入れる様にします。
251 :
名無しサンプリング@48kHz :2009/04/15(水) 05:21:21 ID:G1tWP7E7
DellのInspironからMacbook白core2duo2Gモデル買ったけど画面の小ささ以外は満足 オーディオジャックから光出力できるのとマザボ単体でもレイテンシ詰められるようになったのが○ ただデルの大画面ワイドに慣れてたせいで本当に見づらい
よし、決めた! VAIOのノート買お あの超ワイドなやつ
デスクトップって近い将来\(^o^)/になるのかな
DELLでcore2DuoのP8600、メモリ4G、HDD320の5400回転のやつを買おうと思ってるんですけど、 キュベLEで基本ドラムの打ち込みしかしないんだけど、スペック的には問題ないですかね。 そのうちキューベースは正規版にするつもりですが。 サウンドボードとかの絡みがあるんで、vistaかxpか迷ってます。 サウンドボードもどんなん選んだらいいかさっぱりなので、おすすめなんかあったら教えてほしいです。
>>254 DTMをやるにはハードディスクが遅すぎだがノートPCかな?
>>255 すいません、大事なとこ落としてました。
ノートです。
デスクトップはPentiumD 2.80GHz、メモリは1Gのxpでやってます。
HDDは250GBの7200ですね。
>>256 ノートだったらUSBオーディオI/Fがいんじゃね
しかし5400回転はキツいなぁ
ドラムのみと割り切れればいいけど、どうせならあれもやりたいってのは間違いなく出て来るからw
ノートなぁ
ライブに使うとか、スタジオ持ち込みするとかならいいけど…
>>257 返答ありがとうございます。
やっぱ遅いですか。
最低限7200ぐらいないとダメですかねぇ。
一応、外への持ち出しを考えてるので…
バンドと言うか、ユニットをやってるんで、機動力がほしいな、と。
USBオーディオインターフェイスですね。
なるほど。調べてみます。
259 :
名無しサンプリング@48kHz :2009/04/17(金) 22:06:48 ID:SGqkqfB5
ドライブ外してSSD+データ保存用HDD500Gがおススメ
数TB級だとあれだけど、それ以下はSSDのほうがいいと思う。 15krpmのSASより良いかもしんない。
261 :
名無しサンプリング@48kHz :2009/04/18(土) 01:41:10 ID:M+0ET2eN
XPS435でCubase5を使いたいと考えてます。おすすめのカスタマイズってありますか? 今はiMacG4でGarageband使ってる位のDTM初心者なんですが制作環境を一気に 整えたいと考えています。はじめはiMac+LogicProを考えていたんですがパソコンの基礎知識 を学び始めてからWin環境に魅力を感じるようになりました。今はまだ自作出来る程の 知識はないのでご意見きかせていただけたらと思います。
オススメはやっぱ64bitでCore i7でメモリ16GB。 幸せになれるよ
逆にMac慣れしてるならLogicで困る事は何一つないと思う
264 :
名無しサンプリング@48kHz :2009/04/18(土) 03:59:09 ID:M+0ET2eN
>>262 ありがとうございます。ちなみにCore i7 920から後々上位クラスに載せ変えって可能ですかね?
自作派?の方の意見だとDellの拡張性に対してあまりいい意見を見ないものでその辺りが
心配なんですが、、、
>>263 自分もはじめはそう考えてたんですが、Appleの切り捨ての早さとかiMacの拡張性ゼロなところが
(Mac Proは別として)どうも疑問というか不満なんです。デザインなんかはすきなんですけど。
なんだか連れて歩くにはいい女だけど結婚となるとなぁって感じなんです。
64bitはまだやめとけよ なんせ大半のソフトが対応できてないんだから
266 :
名無しサンプリング@48kHz :2009/04/18(土) 06:17:33 ID:M+0ET2eN
えー!?そうなんですか?でも32bitだとメモリー制限あるんじゃないんですか? Cubase5なら大丈夫かと思ったんですが、、、
OSはVista 64bitでOK Cubaseは64bit版は現状プラグインがほぼ非対応なので、 32bit版を使うことになるでしょう。 それでもOSが64bitだと32bitアプリがそれぞれ4GB使えるんでメリットはある メモリは2GBx3で6GBにしときなされ。 要するに現状OSは64bit OK、ホストアプリネイティブ64bitはきつい。 あとは64bit対応ドライバのあるオーディオインターフェイスを選ぶこと。
268 :
名無しサンプリング@48kHz :2009/04/18(土) 18:46:33 ID:M+0ET2eN
うーん、ややこしいですね。もうちょい待った方がいいんですかね、、、
>>268 そうやって待ってると、結局買う機会を逃すんだよねwwww
欲しいときが買い時でもあるよ
色々選択肢を出してもらったんだから、後はメリットデメリットを納得してから選ぶんだ
正直、よくわからないなら32bitマシンにしときな…
“メモリ制限”って言うと聞こえが悪いけど、実際4Gで不都合ないだろみんな?
WinはMacより汎用性がウリだと思ってるけど、
64bitとなると選択肢(要するに対応ソフト)がグッと減って本末転倒かと
>>269 が言うように「納得してから」選ぶってのは重要だと思うので、待つのもアリだよね
ソフトシンセメインで曲作る人は絶対32bit。
272 :
名無しサンプリング@48kHz :2009/04/19(日) 05:27:37 ID:VhdqMI7n
無用の長物というか今は過渡期だから焦って買う必要は無いね
273 :
名無しサンプリング@48kHz :2009/04/19(日) 17:26:29 ID:JofQxYPL
なんだかiMac+Logicの方が遥かにシンプルで楽そうですね。iMac買ったときはos9とosXの 狭間で面倒くさかったし、今度またiMac買ったら途端に新モデル出そうだし。今更core2duo とかってどうなんですかね?その辺も不安で。つーかこれスレタイからズレてますね
最近の開発環境だと、 プログラムが一度確保したメモリ領域をもう使わなくなったとしても、 それを開放してくれるタイミングはガベージコレクタというやつが決めたりする。 だからソフトウェアの作り方次第では、本当に使っているメモリの量はそれほどでもないのに ガベージコレクタがメモリを手放すタイミングが後回し後回しになって結局手放せなくなって、 いつのまにか、それほど大きくもないメモリ領域を確保できなくなったりすることもある。 特に、頻繁にメモリの確保を繰返すようなプログラムだとおきやすい。 んで、レスポンスも悪くなったりする。 そういうのは作り方が悪いといえば悪いんだけど、 メモリ領域とかリソース全般について あまり頓着しないでプログラムを作れるようになってきてるのは確か。 まぁ、レスポンス命のDAWソフトの作り手が そんなお粗末なことをしているわけはないと思うけど(ないよねっ!)、 スレッドとか多用しているような気もするし、 余裕があるならメモリは積んでおくにこしたことは無いと思うのだった。 うちが作ってるプログラムは画像処理系だから特殊といえば特殊だけど、 2GBだと足らないってOSに怒られることが実際ある。 こんなこと一昔前なら思いもよらなかったよ。。。
ガベージコレクタ高級言語で開発されたDAWなんてあるの?
ガベージコレクタが実装されている高級言語〜ね。
ごめん。 わたしゃSSWしかもってないから時代に追いついてないんだww でも今後はそういう風になっていくんでないかな…と思って。 そんなこといったら、上の方が仰ってたみたいに買い時を逃すってことにもなるから 余裕があるだけは積んでおいたらって思ったの。 そんだけ〜
Windowsだったらメモリ解放漏れしててもアプリ再起動すればおk
でもまあメモリ多いに越したことはないね、再起動頻度も少なくて済むわけだし
>>273 duoでもquadでもいいんじゃない? 個人的な所感だけど。
単純にCPU数が多いほうが性能いいぜ!っていう風に思われがちだけど、
どんなプログラムだろうと勝手に高速化してくれるっていう代物じゃない
CubaseならCubaseスレで、LogicならLogicスレで聞いたほうが幸せになれる
279 :
名無しサンプリング@48kHz :2009/04/19(日) 23:12:04 ID:JofQxYPL
そこはハメ殺しCPUのMacと載せ変え出来るWinとの違いがあるのではと、、、 とりあえず他スレも当たってみます。色々アドバイスありがとうございました
280 :
名無しサンプリング@48kHz :2009/05/08(金) 07:11:06 ID:VRACjY72
もうデルは2度と買わんな アプライドでゲーマーズPC買うw
デルの法人用のやつって、バイト先でも大丈夫かな。
ぶった切りですみません。 SONER6LEで、 オケはwav1トラックのみで、ボーカルトラックを宅録なのですが、 それでも5400回転だとキツいでしょうか? vostro1520のCore2Duo8600、メモリ4GのXPを購入予定なのですが。 7200回転だと熱や騒音を心配しています。
284 :
名無しサンプリング@48kHz :2009/05/14(木) 21:20:59 ID:/F2G86xI
↑ちなみにI/FはUA4fxです。こんなスペックですみません。
余ーーー裕ーーーーーーーっっっ すよ! HDの回転数とか気にしたことないぜオレ CPUとメモリが上等なら結果オーライ!
287 :
283 :2009/05/16(土) 12:40:07 ID:1vHSgGZA
285さん、286さん、ありがとうございます。 ブースとかなくてしかもボーカルはウィスパーでお願いしてるので心配でした。 5400で買おうと思います。ありがとうございました。 あと、デルって壊れやすいでしょうか? 1年保証だと短すぎでしょうか?3年とかのほうが安全でしょうか? 教えて君ですみません。 何かエピソードなどありましたらよろしくお願いいたします。
そもそも最近の5400回転は何年も前の7200回転よりは早いっていうよ。 日立の2プラッタで500GBのやつとかさ。 1年か3年かは何年使いたいかに寄るんじゃないのかな。
289 :
287 :2009/05/16(土) 15:49:01 ID:1vHSgGZA
そうなんですか、ありがとうございます。 隣の部屋の冷蔵庫音よりも、 今のマシンの4200回転のほうが煩かったもので心配していたのですが、 益々大丈夫な気がしてきました。ありがとうございます。 >1年か3年かは何年使いたいかに寄るんじゃないのかな。 今まで最低でも3年はもっていたので、 1年ちょっとで壊れるものではない気がしていたのですが、 デルって安い分壊れやすいのかな?って心配しているところだったりして・・・
「DELL 故障率」とかで検索するといっぱい出てくるよ。 俺も以前購入するときに気になって調べたけどDELLだから 他社に比べてべらぼうに故障率が高いなんてことはない、らしい。 出てる台数が多いから故障話は多くでてくるけどね。 まあ確実な話はないでしょう。自分が3年使う気なら3年保障つけるしかないと思うけど。 そういや3年保障がついてるPCには組み立て段階で比較的精度のいいパーツを 選んで組み込んでるとかいう面白いうわさがあったよw
>>287 ここで1年にするか3年にするか悩むような奴は3年にするべきだと思うw
>>282 亀だがサンクス。
買っちゃったよ。
無駄に無線LANとかつけちゃったよ。
293 :
287 :2009/05/18(月) 09:27:14 ID:d/eTCK6S
ちょうど三年前に買ったDIMENSION 3100Cという化石を使ってるけど 今までなんの不具合もなく動いてる。 ちなみにスペックは OS XP HOME CPU Celeron(R) 2.8GHz メモリ 1G DAWはSONER6LEで、プラグインとかいっぱい挿すと死ねるけど、工夫すれば全然いける。 DELLはDTM駄目っていう人いるけど、俺にとっちゃいい嫁だ。
>>294 そのスペックはDELLとかそういう問題じゃないwww
まあ自分が良いのならそれでいいか
>>294 に便乗して。
Model:Dimension 9150(DXP051)
OS:XP Pro SP3
CPU:Pentium 4 640 3.2GHz
RAM:4GB(512MB×4から1GB×4に換装)
DAW:FL STUDIO 8 XXL
基本的にPCだけで完結してるし、
重い時はプロジェクトを構造化してやるから不都合なし。
一時はOCに失敗してBIOSすら起動しなかったが、
今ではこのスペックでも十分な気がする。
あとは冬のボーナスまでポックリ逝かない事だけを祈る。
Vostroノートの方はいらっしゃいますか?
1500なら
支障とかはないですか?
vostro固有のだよね?強いて言うならイヤホン端子のノイズが酷いくらいかな。 出先でAIF持ち運ぶ気しないときはちょっと困るね。他は特に問題ないし現行機種は 改善されてるかもしれんけど。
301 :
299 :2009/05/20(水) 20:20:10 ID:rfIZjRqU
なるほど、ありがとうございます!参考にします。
中古も含めて3台のDELLを乗り継いでるけど安くていいよ。 オンボードのサウンドがイマイチなのは他のメーカーも同じだしね。 今使ってるノートはSigmaTelというオンボードサウンドなんだけど ボリュームの詳細にS/PDIFの項目はあるのに物理I/Fがないのはなぜなんだ。 あとDELLパソコン全般に言えるんだけど、イヤホン端子の出力が高すぎな希ガス。 ギリギリまで絞らないととてもじゃないが聴いていられない。
>>302 DAW使った後にAV見るると爆音で喘ぎだすから困る
>>303 HDSPとかでルーティングしてメディアプレイヤーのアウトにもL2とかかけて見ればいい、細かい会話も聞こえるようになるよw
以前使ってたDimention3100c Pen4 3GHz メモリ512MB HD80GB これを完全フォーマットしてprotoolLE7をインストールして現行PCに繋いでたMBOX2MINIを接続したら ハードウェアを認識しません デバイスマネージャにAudioデバイスがなかったのでそれっぽいのをサイトで落としたらインストールせず落ちます 画面が青くなり僕の顔も真っ青です よく考えたら勢いでフォーマットかけたHDに秘蔵のzip珠玉のjpgを残したままでした もう後戻りできません CPU変えてでもメモリ変えてでもこのDELLでprotoolLE動かして 将来みなさんにアドバイス出来る様にがんばりますので応援よろしくお願いします
現行品のノートでPTLE7.4の動作確認取れてるのってある? ハードは002ラックです。 そろそろ買い換えないとXP選択できなくなりそうなんで・・・
>>294 自分は4800C
同じく何年も、何の問題もなく、デルは余計なソフト一切ついてないから
使う目的が明確な人にはいいと思う
以前使ってた国産PCはほぼ半年に一回くらいで故障してたよ、、
まー個体差もあるのでしょうがorz
308 :
名無しサンプリング@48kHz :2009/07/15(水) 11:36:57 ID:ES8kEYMa
>>305 MBで認識しているか確認してみるがいい
>>305 >画面が青くなり僕の顔も真っ青です
萌えた。がんばれ
Studio17っつーノートPCがセールだったので買ってみました。 メモリは4GBしか選択できませんでした。 とりあえずSonar8&FA-66で使ってみます。 OSは…手持ちのVSTi音源がVista32bitまでだったので、Vista32bitで。 私もDELLノート3代目だけど、故障は1回もないっす。
E6500買った RMEカードがノイズでまくりでオーディオI/F選びに迷走中 IEEEがうんこならUSBか・・・ I/Fだけでパソ代超えるてw 最初からマクブク買っとけば・・・
サマーウォーズでDELLのPCが出てきてなんか嬉しかった
313 :
310 :2009/08/17(月) 08:54:16 ID:++x6LGAl
なんか、DTM的な使い勝手以前の問題が発生してしまった 8/7にPCが届いて、ドライバ類やらオーディオI/Fやらのインストールの後 Sonarをインストールしようと思ったら挿入したDVDを認識しなくなって、ドライブからイジェクトもできなくなった。 で、サポートに電話して引き取り修理に。 一昨日修理から戻ってきて、インストール作業を進めていたら 今度はPhilharmonicのDVDがドライブからイジェクトできなくなった。 8/18に引き取りにくる予定。 スロットインタイプのドライブ使うの初めてだけど、こんな信用ならんものなの? 出張修理のオプションつけとけば良かった。 とりあえず、こういうトラブルあったときに強制排出できないのは痛いなぁ。 あと、初回の故障のときにDELLのサポートが 「ドライブはそのまま交換となりますので、中のメディアも破棄となりますが宜しいですか?」 と言ってきたのには腹が立った。
>>313 外付け使うしかないね・・
スロットインはパワブクG4しか使ったことないけどトラブル1度もなかったです。
315 :
名無しサンプリング@48kHz :2009/08/29(土) 10:57:35 ID:FFeA4pls
316 :
名無しサンプリング@48kHz :2009/09/18(金) 10:21:27 ID:Wq4yD5KE
最近のノートPCはキーボードにバックライトが仕込まれてんだね カコイイね
inspi545でPTLE動いた人、バージョンと共に挙手。
>>310 6-6ピンのIEEE1394 I/Fって使えてる?
変換アダプタで4ピンにしても無理そうだなってあきらめたんだが
そろそろ型落ちじゃないかと思ってるんだが どんぐらいディスカウントされるもんなんかな?
連投スマソ
>>318 残りの2ピンは電源用
ただ自分は311が気になって仕方ない
DELLのIEEEってよくないの?
321 :
名無しサンプリング@48kHz :
2009/10/06(火) 21:29:15 ID:O+GwsEq9 ふぅ