1 :
名無しサンプリング@48kHz :
2007/10/16(火) 05:55:20 ID:1Tv0fdx0 シンセ限定!ソフトシンセを語りましょう! 市販製品、シェアウェア、FREEウェア、問わず!
2 :
名無しサンプリング@48kHz :2007/10/16(火) 05:59:44 ID:1Tv0fdx0
バグった! 「アナログシンセ限定」ソフトシンセを 語りましょう! 市販製品、シェアウェア、FREEウェア、 問わず!
3 :
名無しサンプリング@48kHz :2007/10/16(火) 06:02:37 ID:1Tv0fdx0
op-x timewarp2600 imposcar drumzon minimonster 等々・・・
4 :
名無しサンプリング@48kHz :2007/10/16(火) 06:06:49 ID:1Tv0fdx0
ukow-60 orca vintege minimoog VA korg レガシー 等々・・・ 但し「アートリア」は、無しで!!
5 :
名無しサンプリング@48kHz :2007/10/16(火) 06:12:52 ID:h7mfx+bK
なんでアートリアは無しなんだ?
6 :
名無しサンプリング@48kHz :2007/10/16(火) 06:16:04 ID:1Tv0fdx0
ホントのタイトルは「ヴィンテージアナログ限定」 ソフトシンセを語るスレ 但し、「PPG WAVE2.V」は、OK!! 「DX」は、ダメ!!
7 :
名無しサンプリング@48kHz :2007/10/16(火) 06:20:13 ID:1Tv0fdx0
>4 「N.I」より、クォリティが低いから!! ただ、太いだけ!! フィルター、最悪!!
8 :
名無しサンプリング@48kHz :2007/10/16(火) 06:24:44 ID:1Tv0fdx0
「ヴィンテージリズムマシン」は、OK!! あと、「ENSONIQ」系、等は、OK!!
9 :
名無しサンプリング@48kHz :2007/10/16(火) 06:27:48 ID:1Tv0fdx0
どうせだったら、「1176」や、「SBF」なんかも アリにする?
10 :
名無しサンプリング@48kHz :2007/10/16(火) 06:36:26 ID:1Tv0fdx0
昨日の「DTMN]で見たストリングマシン なかなかだったな〜 サンプリングじゃないし。 あと、「ヴォコーダー」, モチロン、OK!! あ!!・・・「sonicsynth」もOK! 今度「MOOG」でるし。
11 :
名無しサンプリング@48kHz :2007/10/16(火) 07:30:22 ID:1Tv0fdx0
「synth edit」系 詳しい人 ヨロシク! あ!! 「A-SYNTH」、忘れてた。 日本人が作った「NORDもどき」はダメ!! あ〜!!忘れてた! EMS AVS むろんOK!!
12 :
名無しサンプリング@48kHz :2007/10/16(火) 08:56:14 ID:s/LKbcr+
まんぞくしたラ削除依頼だしとけよ
>>1 スレ立てたヤツがルールですか。そうですか。
改行がキチガイっぽくていいですねー。(棒読み)
「アナログ」ソフトシンセ 新たな技術の可能性を見た 真空管コンピュータの復活だな
たしかにスレタイ意味不明 アナログ限定ソフトシンセって何?って思った ソフトの時点でアナログじゃないし.. VAソフトシンセを語るスレでいいんじゃないの?
テーマはよくても、スレ立てしたやつの頭がおかしいとスレが終わる、ってのをまざまざと見た。
タイツ向けのスレか…。
18 :
名無しサンプリング@48kHz :2007/10/16(火) 13:58:35 ID:JlExXaX7
だから〜「ヴィンテージ・エミュレーション」て、 書くとウザイでしょ?! VAはダメ!!「VANGURD」とかみたいなのは 意味が違う! ハードの「VIRUS」とか トランス 大嫌い!! 上レスに書いた「NORDもどき」とか どうでもいい デジタルパッド系とか アートリアについて「いい!」とか言う 耳のおかしい奴 お断り!! モノホンをシラナイ、ガキんちょはお断り!
19 :
名無しサンプリング@48kHz :2007/10/16(火) 14:11:09 ID:h7mfx+bK
モノホン語るならソフトじゃなくて実機のアナログシンセに触れてからにしろよ。
あと、アートリアの音がアンタの細いリズムトラックに絡みにくいからって「ダメ!」は無いでしょ。
割れ厨は主観が偏ったヤツが多過ぎると思う。
>>1 は角度変えて勉強して出直してこい。
当方モノホンはMIDIMINIとMKS-80とMS404しか持ってないガキンチョですが 削除依頼よろ
「オナホ限定」ソフトマンコを語るスレ
>>1 は童貞のくせして生意気だ
削除だな、今年一番の糞スレ
なんかこの文体は某楽器屋のHP見てる様で軽く吹いた
そして削除しろで1000をめざすのか
タイツうぜえ
27 :
名無しサンプリング@48kHz :2007/10/16(火) 16:05:02 ID:jap7Fd9W
細いリズムトラックって・・・(笑) 今時、そんなの無いでしょう?! もう一度、書くけどアートリアはフィルターも モジュレーションもダメ!話にナラナイ! 旧MIDIAの方、ご苦労様です。
28 :
名無しサンプリング@48kHz :2007/10/16(火) 16:14:10 ID:jap7Fd9W
midimimiとスーパージュピターですか〜 その程度でモノホン知りだと・・・(ワラ) 当方、PRO-ONE prophet-5 t-8 jupiter-6 4voice!! xpander ob-xa mini&memorymoog & oscar 所有してましたが何か?!
29 :
名無しサンプリング@48kHz :2007/10/16(火) 16:23:28 ID:1XuUukDz
モノホンを知ってるからこそ ソフトシンセのアリガタミが解かるものです! 色んな理由で欲しくても買えなかった人に (金銭 置き場所 メンテナンス) よくできた「ヴィンテージエミュレーション」 ソフトシンセ勧めたいのです!
30 :
名無しサンプリング@48kHz :2007/10/16(火) 16:24:20 ID:h7mfx+bK
それが全部ホントならソフトシンセいらないんじゃないのか?
31 :
名無しサンプリング@48kHz :2007/10/16(火) 16:25:52 ID:1XuUukDz
あと、CREAMWARE SCOPEも! zarg pro-One 最高!
32 :
名無しサンプリング@48kHz :2007/10/16(火) 16:28:41 ID:h7mfx+bK
imposcarはオレも使ってるけどアナログ感は全く感じられないのだが。 シンプルで馴染みがいいから嫌いじゃないけど。
33 :
名無しサンプリング@48kHz :2007/10/16(火) 16:29:39 ID:1XuUukDz
よく読んで下さい・・・ 所有してたと書いてあるでしょ・・・ お察しください・・・ ま、ソフトシンセのおかげで手放したのも ありますけど メンテが・・・・・・・・
34 :
名無しサンプリング@48kHz :2007/10/16(火) 16:34:38 ID:1XuUukDz
イヤ、imposcarはネイティブでは ナンバーワンでしょ! 元々ああいうやつですよ。 モノホンよりわずかに細いですが 240v というのもありますし・・・ (モノホンは)
35 :
名無しサンプリング@48kHz :2007/10/16(火) 16:39:10 ID:1XuUukDz
>34 但しMINIMOOGを 持ってたらほとんど存在意義無し! (モノホン)
36 :
名無しサンプリング@48kHz :2007/10/16(火) 16:41:17 ID:1XuUukDz
ア・・!! メモリー出来た!
37 :
名無しサンプリング@48kHz :2007/10/16(火) 16:43:34 ID:h7mfx+bK
ソフトにしちゃ太いと思ってオレも多用してるけど 「わずか」って事は無いだろう? 変圧トランスで昇圧してもそこまで激変するもんじゃなかろうもん。 実機触った事ないオレが言うのもなんだけど。 というかホントのところを言うと煽りでも何でもなくそこらへんの真意を知りたい。 確かにアートリア製品はオレも使いもんにならんとは思ったよ。
38 :
名無しサンプリング@48kHz :2007/10/16(火) 16:47:00 ID:h7mfx+bK
ブラインドテストでハッキリわかるかわからないか。 個人差はあるがコレ自分にとって凄く重要な事なのです。 オスカー、マジで実機との差がそこまでないんか?
39 :
名無しサンプリング@48kHz :2007/10/16(火) 16:48:56 ID:1XuUukDz
ネイティブではOP-Xもすごいです! 迫力?はモノホンには負けますが よくここまでと思います。 あれは本来G-MEDIAとかから 出る予定だったみたいですね ギブソンにぼられるのイヤだったん でしょうね!
40 :
名無しサンプリング@48kHz :2007/10/16(火) 16:49:44 ID:h7mfx+bK
PRO-53とプロフェット5の差が無いとか言うヤツとは話にならんし V-ステとK-ステの違いが大幅にあるとか言うヤツとも話はできん。
41 :
名無しサンプリング@48kHz :2007/10/16(火) 16:50:26 ID:1XuUukDz
無いですよ! 但し・・・上に書いた通りです!!
prophet5とmemorymoogはデカすぎて邪魔だから売った 別に困らん
43 :
名無しサンプリング@48kHz :2007/10/16(火) 16:52:03 ID:h7mfx+bK
G-MEDIAは確かに値段の割に使えるモノが多いとは思う。
44 :
名無しサンプリング@48kHz :2007/10/16(火) 16:53:59 ID:1XuUukDz
>40 同士よ!! ただ、proー53は オシレーターもフィルターも全然ダメなのに 結構、代用が効きます。
45 :
名無しサンプリング@48kHz :2007/10/16(火) 16:59:04 ID:h7mfx+bK
>>44 PRO-53は音が細いから何にでも馴染み易いと思う。
でもアレは実機と比べもんにならんでしょう?
補足は出来ても代用と呼べる代物じゃあない。
と、PROPHET600ごときのオレでさえそう思うわけよ。
46 :
名無しサンプリング@48kHz :2007/10/16(火) 17:01:37 ID:1XuUukDz
>40 prophetはzargのprophet plusが一番! ただ・・・・ネイティブではないのよね〜!
47 :
名無しサンプリング@48kHz :2007/10/16(火) 17:04:07 ID:h7mfx+bK
それ知らない。 ザーグ?ググッて見る。 CUBASE4でもいける?
48 :
名無しサンプリング@48kHz :2007/10/16(火) 17:07:02 ID:h7mfx+bK
実機でPRO-ONE買おうと思ってたところなんだけど もしソフトでPRO-ONEの「代用」に出来る物があればそっち買うかも。 そんなのある? あったら教えて、マジで。
49 :
名無しサンプリング@48kHz :2007/10/16(火) 17:07:44 ID:1XuUukDz
いいや、プリセットによってつかえます。 シンクスイープ PWMスイープ等々・・・
50 :
名無しサンプリング@48kHz :2007/10/16(火) 17:11:47 ID:1XuUukDz
creamware scope 知らない? 旧「PULSER」 PCI接続DSPボード そのサードパーティー「ZARG」 凄いよ!
51 :
名無しサンプリング@48kHz :2007/10/16(火) 17:13:47 ID:1XuUukDz
polyモジュレーションすらもうマンマ! 揺れが無いだけ!
52 :
名無しサンプリング@48kHz :2007/10/16(火) 17:17:24 ID:1XuUukDz
scopeについて書いちゃったけど 一応ネイティブ主体で行きたかったんだけど・・・
53 :
名無しサンプリング@48kHz :2007/10/16(火) 17:35:08 ID:h7mfx+bK
自分の場合、「音色」が似てる似てないかより「質感、温かさ、太さ、厚さ」の方が 100倍重要でさ。 プリセットなんか糞くらえなわけよ。 どこそこのアーティストのアルバムのあの音、だとか。 だから多分そこらへんのソフトシンセの許容ラインはジャンルや求める方向性によって違いがあると思う。 例えばミキシングのタイプや個人差も関連するんだろうけど ポップスの音なんかはクオリティは高く感じれても太さや音の味は感じられない。 例えばシンプルなミニマルテクノやアンビエントなんかは誤魔化しがきかない。 ナイーブなオレはそこらへん気にしちゃうわけよ。
アナログ関係スレ荒してるタイツは駄目だと思うけど、このスレは良いじゃない!タイツ! こういうスレでの率直な意見はOKよ。
55 :
名無しサンプリング@48kHz :2007/10/16(火) 17:45:41 ID:1XuUukDz
あ〜ミニマルテクノか〜 確かにネイティブじゃツラいかも ただ、ems avs や TIMEWARP2600は いいんじゃない? あと、DRUMZON ま、なんにしてもZARGだよ!
56 :
名無しサンプリング@48kHz :2007/10/16(火) 17:48:28 ID:1XuUukDz
>54 アリガトウ!! はじめてスレ立てたんだよう〜! ていうか、書き込みすら初めてに近いんだよう〜!
57 :
名無しサンプリング@48kHz :2007/10/16(火) 17:51:19 ID:1XuUukDz
どこぞのバカと違ってTIMEWARP2600は オシレーター 連続可変だから。
二人羽織か、お正月みたいだねタイツ
59 :
名無しサンプリング@48kHz :2007/10/16(火) 19:58:33 ID:h7mfx+bK
ちょっと待てw おそらく>>1はタイツじゃないぞ。
60 :
名無しサンプリング@48kHz :2007/10/17(水) 04:42:20 ID:vuNM2eRS
h7mfxさんへ [NEON]て言う、日本人の創ったサイトが 在るから、行ってみ! ZARGのPRO-ONEのMP3データ 有るから。
61 :
名無しサンプリング@48kHz :2007/10/17(水) 04:46:16 ID:vuNM2eRS
一つ教えて! タイツって何?
62 :
名無しサンプリング@48kHz :2007/10/17(水) 08:06:33 ID:GXCgsFJB
投稿目的のクソスレだな。 以後各ソフトシンセのスレへ移行ください。 -- スレ終了
DTM板でスレ立て一日で60も伸びないから、自演やるときは気をつけようねタイツ
64 :
名無しサンプリング@48kHz :2007/10/17(水) 10:57:59 ID:iTRblZrx
だから〜タイツって誰?!! 違うし!自演でもないから!
65 :
名無しサンプリング@48kHz :2007/10/17(水) 11:01:39 ID:iTRblZrx
確かに伸びない〜 何でかな〜 各ソフトシンセのスレってそんなアル? あんまり無いから立ててみたんだけど・・・
66 :
名無しサンプリング@48kHz :2007/10/17(水) 11:12:58 ID:K8pti5/h
確かにこのままじゃcreamwareスレor アナシン・スレになっちゃう〜
スレ主が阿保スレタイにも関わらず、明確な線引きもしないまま あれはOKこれはダメと宣い、そうこうしている内に機材集める事しか興味ない人間が得意げに語る始末。 こんな事では俺様のチソチソシコシコしているライトハンドをストップさせ、両手をトゥゲザーした書き込みを見れるはずがない。 残された道は削除依頼か、俺様のホワイトクリスマスをフェイスで受け止めるしかない。 さもなくばここはアナログスレの住人によって占拠される
68 :
名無しサンプリング@48kHz :2007/10/17(水) 11:31:38 ID:K8pti5/h
あの〜なんだかんだ言って 書き込んでくれてアリガトウ! 機材集める事しかって>笑 確かにオーバーハイムとメモリーmoogは そうだったな〜 ただ、なんでもそうだけど一台で何でもという訳には いかないでしょう〜 例えばシーケンシャル一家の場合 最初にT-8買ったのね〜もうちょい荒さが欲しくて FIVE、買って、BASSが物足りなくて PRO−ONE買った 結構アリガチだと思うけど・・・
69 :
名無しサンプリング@48kHz :2007/10/17(水) 11:33:00 ID:K8pti5/h
そしてZARGの出現で全部、売った!!
70 :
名無しサンプリング@48kHz :2007/10/17(水) 11:49:14 ID:K8pti5/h
ただ!! ネイティブいいのよ〜 だってノートーpcで出来るのよ〜 布団に寝っ転がりながら〜
71 :
名無しサンプリング@48kHz :2007/10/17(水) 11:51:00 ID:K8pti5/h
それから、明確な線引きって・・・ ここまで書いてわからない〜?
>>65 アートリアはカキコ駄目だとか、あれもだめ、これもだめと
いちいちルール面倒だからだよ。
駄目な使えないアナログ風味なソフト音源の情報だって
、しっかりと購入するときは役に立つわけだし、だからこそ、
大事なんだけどね。
評判の良いソフトだけを多勢で褒めあっているだけじゃ、
つまらんでしょ。
笛吹けど踊らずと嘆かれても 俺様主導どころか俺様内自己完結の有様見せられたら 囃し立てるか若しくは無視するか位しかやる事は無いがな
74 :
名無しサンプリング@48kHz :2007/10/17(水) 12:19:21 ID:K8pti5/h
なるほどね〜 そうか!悪い情報も役に立つか〜 あ〜気付かなかった〜 ただね、前にさ、アートリアとあのノードもどきについて 熱く語ってるスレ見てて ?????????って思ったもんだからさ〜 あと、ケチ臭いfreeウェア信奉者?のスレも・・・ 正直ウザく無い?結局、信奉者達にアラされる様な 気がする〜
76 :
名無しサンプリング@48kHz :2007/10/17(水) 12:27:14 ID:K8pti5/h
だって何言っても奴ら解んないと思うよ・・・ ホントに「イイ!!イイ!!」ッて本気で書いてるんだもん! やっぱりある程度、モノホンの音知らないと・・・ 別に持ってたこと無くても・・
77 :
名無しサンプリング@48kHz :2007/10/17(水) 12:32:31 ID:K8pti5/h
やっぱりトランス好きの奴らが多すぎる・・・!!
78 :
名無しサンプリング@48khz :2007/10/17(水) 12:37:47 ID:BKzI3sRS
やっぱり1はキモすぎる・・・!!
79 :
名無しサンプリング@48kHz :2007/10/17(水) 12:40:48 ID:K8pti5/h
どうも、アートリア関係者のみなさん!
ARTURIAって無駄にCPU負荷高いから嫌い。でも1はウザイしキモイからもっと嫌い。
81 :
名無しサンプリング@48kHz :2007/10/17(水) 12:55:46 ID:K8pti5/h
>80 やっぱりもってるんじゃん!! ダッセ〜〜〜!!笑笑笑!! 曲どころか、道具を選ぶセンスも無い!!
82 :
名無しサンプリング@48kHz :2007/10/17(水) 13:05:49 ID:K8pti5/h
cpu負荷の問題じゃない!! なめてるんだよ!!アートリアは!! GUIだけ似せりゃ「知らないガキンちょは買って行くだろう」って!!
83 :
名無しサンプリング@48kHz :2007/10/17(水) 13:12:24 ID:K8pti5/h
>76はCDでってことよ。 地方の人は実際に触るのは難しいだろうからね。 ただ、ホントに知らないよ今の子。 AVEXのバカみたいなのいいシンセと思ってるからね〜
85 :
名無しサンプリング@48kHz :2007/10/17(水) 13:21:23 ID:K8pti5/h
だから〜自演じゃないって!! もう勘弁して・・・ この繰り返し・・・
1がいなけりゃ良スレ化してたかもしんないのに…。
87 :
名無しサンプリング@48kHz :2007/10/17(水) 14:02:35 ID:M5O00MHo
>>60 ありがとう。
プロワン持ってる友達の家でブラインドテストして許容範囲だったら買う。
自分はANALOGUE SYSTEMSのFB持ってるから
それ通して実機と区別出来なくなる程度の音であるかどうかでいつも判断してる。
でやっぱりスレの流れ読み直したんだけど
アートリアの件にしても
ダメ(悪い)か良い(正しい)かじゃなくて
好きか嫌いかでレスするとスレを見てる側に対して不快感を与えずに済むと思う。
ちなみにオレもアートリア製品は嫌いだけどね。
音が細い割に馴染みにくいから。
しかし用途によってはその音を好む人がいるかもしれない。
クセのあるシンセや楽器で楽曲制作してる人にとっては凄く重宝される代物なのかもしれない。
嫌いな物を語る時は慎重に言葉を選んでレスしないと無駄にアンチを増やすと思うよ。
特にスレ主はね。
オレも最初は君の事を誤解して煽り入れた一人だから。
88 :
名無しサンプリング@48kHz :2007/10/17(水) 14:03:49 ID:M5O00MHo
なんつーIDじゃコレw
89 :
名無しサンプリング@48kHz :2007/10/17(水) 16:28:48 ID:mw8ImMeL
>87 こう言う事書くと逆に失礼かもしれないけど A・SのFB持ってるんなら間違いナイ!! 「あれはイイ物ダ〜〜〜!!!!」
90 :
名無しサンプリング@48kHz :2007/10/17(水) 16:30:43 ID:mw8ImMeL
>87 ただ、ZARGには必要ないと思うよ! 特にPRO-ONEには!
91 :
名無しサンプリング@48kHz :2007/10/17(水) 16:34:58 ID:mw8ImMeL
>87 creamwareのpro-tone pro-12 or profit-5 と、間違えないでね!
92 :
名無しサンプリング@48kHz :2007/10/17(水) 16:39:29 ID:mw8ImMeL
>87 creamwareはモジュラーVで決まり!! あと、proddysey,キックだけEDS8i
アートリアはそんなにダメなの? という事はそれを認めたモーグ博士の耳は確かじゃ無かったという事?
94 :
名無しサンプリング@48kHz :2007/10/17(水) 16:50:07 ID:mw8ImMeL
>93 あのね・・・{笑} よく芸能人で知らずにネズミ講の宣伝に 使われちゃうのイルでしょ? それとおんなじ!
95 :
名無しサンプリング@48kHz :2007/10/17(水) 16:51:55 ID:mw8ImMeL
まさか、雑誌の評価なんか信じてないよね〜? スポンサーって言葉ご存知?
でも、昔のレコードを聞いて『コレはオーバーハイムだな』とか 『コレはプロフェットか』と明らかに分かっても、今のCDを聞いて 『プロフェットっぽい音だな』とは思っても『お!アートリアのプロ フェットだ』とは思わないじゃん。それ考えるとアートリアもそれほど アートリアくさくないというか、うまく再現してると思うんだけど。 結局、このスレで良しとされるのは曲に入れる時じゃ無くて、弾いて 気持ち良いソフトシンセの事なんだろうなと思う。まぁいかにもアナログ シンセに付き物なこだわりというか。そのこだわりこそがアナログシンセを 使う理由だとは思うけどさ。
97 :
名無しサンプリング@48kHz :2007/10/17(水) 16:57:12 ID:mw8ImMeL
ただMOOG博士の場合、一概に そうとも言い切れないないんだけど・・・ かたくなに「後期型MINIMOOGの方が音がイイ!!」って 言い張ってたから・・・ ボイジャー知ってるよね〜 モノシンセにメモリー機能付けた時点でアリエナイ!
98 :
名無しサンプリング@48kHz :2007/10/17(水) 17:00:27 ID:mw8ImMeL
>96 だって今のCDにアートリア使われてないモノ〜〜〜 使う訳ナイじゃん!!
99 :
名無しサンプリング@48kHz :2007/10/17(水) 17:04:13 ID:mw8ImMeL
ボイジャー買う位ならマクベス・スタジオシステムズの M3Xを買った方がイイ!!
ていうか今時のシンセ使った曲でこれどのシンセだろう?って思わされる音無いでしょ。
>>98 じゃぁ昔みたいに『あのCDのあのブラスはあのソフトシンセだ!』ってのを
教えて欲しい。煽りじゃ無しに。
当方、現在、プロワンとエキパンを売り払おうか悩み中。確かに実機は気持ちイイの
だけれど、それは単品で弾いている時だけで曲に入れちゃえばソフトでもわからない。
でもその微妙な違いが手放せない理由で、もしおススメのソフトでその差が無くなるの
なら売ってしまいたい。
>>101 1回売り払うと良いと思うよ。また欲しくなったら買い戻せば済む話だから。
103 :
名無しサンプリング@48kHz :2007/10/17(水) 17:26:19 ID:mw8ImMeL
>101の人へ 僕もまったくその通りだよ! ただ、実機と変わりないのは ネイティブでは無い! 割りきりが必要。 ただ!!アートリアは有り得ない!!
104 :
名無しサンプリング@48kHz :2007/10/17(水) 17:30:32 ID:M5O00MHo
ザーグはまだ試してないけど、プロワン売るならオレに売ってくれ!
105 :
名無しサンプリング@48kHz :2007/10/17(水) 17:31:04 ID:mw8ImMeL
>101 NIみたいに古い設計のソフトは 許せるでしょ?(ジェネレーター) アートリアは第三世代であれだけの面構えしといて アレは無い!!
106 :
名無しサンプリング@48kHz :2007/10/17(水) 17:41:48 ID:mw8ImMeL
前にも書いたけどドコぞのバカは ARP2600のOSC段階式だからね〜!!
107 :
名無しサンプリング@48kHz :2007/10/17(水) 17:42:58 ID:mw8ImMeL
間違えた!VCO、ネ!!
108 :
名無しサンプリング@48kHz :2007/10/17(水) 17:44:06 ID:mw8ImMeL
しかも市販製品で!!
109 :
名無しサンプリング@48kHz :2007/10/17(水) 17:51:22 ID:mw8ImMeL
オーディオエンジンが同じだから 有る程度は仕方ないけど、アートリア 皆、同じ音でしょ? それに対して、G-FORECEはちゃんと違いがわかるでしょ?
110 :
名無しサンプリング@48kHz :2007/10/17(水) 17:51:54 ID:M5O00MHo
ちなみにザーグのプロワンてお幾らかしら?
111 :
名無しサンプリング@48kHz :2007/10/17(水) 17:53:03 ID:mw8ImMeL
99ユーロ
112 :
名無しサンプリング@48kHz :2007/10/17(水) 17:54:03 ID:mw8ImMeL
アレ?ZARGのサイト行ってないの?
113 :
名無しサンプリング@48kHz :2007/10/17(水) 17:59:14 ID:M5O00MHo
たった今、デモ聴いた。 ただエフェクト音が邪魔臭くて判断しづらい。 実機に比べるとやっぱり音が細いというか緊張感が無い気がする。 そこらのソフトシンセに比べたら何倍のイイとは思うけど。 99ユーロ位ならサブで持っておいていいかな。
115 :
名無しサンプリング@48kHz :2007/10/17(水) 18:06:11 ID:M5O00MHo
てかこれPCIボードか。 オレのPCノートだからダメすわ。
116 :
名無しサンプリング@48kHz :2007/10/17(水) 18:12:11 ID:M5O00MHo
比べるようなモンじゃないけどNORD LEADUより音が細いソフトシンセは却下。
俺は、Arturia好きだし、Nord LeadもVIRUSも好き。
こういう現代の技術と最高レベルの音質が一体となった機種を否定されると話にならない。
だから
>>1 は馬鹿だと思うし、ここは糞スレだと思ってる。
Native Instrumentsのソフトシンセはどれもフリーと大差ないほど細く頼りない音だ。
PRO-53は使いやすいが、いい音ではないというのは流れに同意。
だから我慢できずにArturiaは似たものを出してる。
synth edit系も自由度は評価するが、出音は安っぽいゴミ以下。
Vanguardも太さは無いが使いやすい音をしている。
118 :
名無しサンプリング@48kHz :2007/10/17(水) 18:16:38 ID:M5O00MHo
実機並の太さはDSPじゃ限界がある、でFA?
毎日元気だねタイツ
120 :
名無しサンプリング@48kHz :2007/10/17(水) 18:32:46 ID:M5O00MHo
impOSCar久々に聴いたけどソフトシンセとしては非常に優秀な方だと思う。 音抜けも悪くない。 しかしやはり実機とは明らかに差があるのでは・・・ ハイファイ=ハイクオリティとかで判断するなら別だが。 やはり味気に欠ける。
○○の代えになる とか ○○より細い太いとか全く生産性のない話してるよね。 各々の使い方があるだけで。 仮に全く同じ出音の完全複製のソフト化されたものがあったとしても、 音楽を作る行為においては全く無意味な道具なのに
122 :
名無しサンプリング@48kHz :2007/10/17(水) 19:21:44 ID:R0m7994y
synth1
ソフト音源に創生期近くからあったMODEL・E とか懐かしいな。 Pro-52とか、結構古いんだよね。
124 :
名無しサンプリング@48kHz :2007/10/17(水) 20:58:58 ID:M5O00MHo
>>121 生産性がある話かどうかは人それぞれだろ。
元の出音ありきな制作方法をとるクリエイターもわんさかいる。
例えばブライアン・イーノはあのアナログサウンドあってのアーティストだし、
ボーズオブカナダのあの浮遊感のあるパッドは実機でないと成立しきれないだろう。
オレはCDのプレスはアルバムの時に一回だけで、いつもアナログでプレスしてる。
レコード盤の出音が一番自分の音を生きた形で聞き手に伝えられるから。
オレにとって出音の太さや質感や抜けのよさは必要不可欠。
そんなクリエイターだっているんだよ。
だからこのスレを機材の情報収集の為のツールに使ってる。
>>124 で、
結局は実機には敵わないという、当たり前の結論に近づく訳だが、
で、
ソフト音源の中で、それなりに頑張っているアナログチックな音源って
あります?
126 :
名無しサンプリング@48kHz :2007/10/17(水) 21:16:02 ID:M5O00MHo
>>125 うん、オレも今それを知りたいと思ってる。
自分の今まで使ってきた擬似アナログ系ソフトの中では
G-MEDIAのimpOSCarが一番マシかなと思う。
一度外部に出してアナログFBや真空管マイクプリやアナログコーラス通して
ごまかさないと制作上使えないけど。
実機に似てるかどうかは実機を知らんからわからんw
ほぉ。ブライアン・イーノがねぇw
イーノはDX7なんだけどね。
>だからこのスレを機材の情報収集の為のツールに使ってる 二日目だよ?タイツ
130 :
名無しサンプリング@48kHz :2007/10/17(水) 21:39:02 ID:M5O00MHo
あ、そういや、そういう時代もあったかも。 初期の衝撃が頭にこびりついてて。 オレが悪かったよw
131 :
名無しサンプリング@48kHz :2007/10/17(水) 21:41:03 ID:M5O00MHo
今日はオレがタイツかよw アナログスレでいつもタイツ煽ってるオレがまさかタイツ扱いされるとは思わんかった。
今日のタイツはID:mw8ImMeLだよ。
133 :
名無しサンプリング@48kHz :2007/10/17(水) 21:46:04 ID:M5O00MHo
少なくとも今アンチタイツが三人いることは確か
>>126 一度、外部出力して、古い真空管通しても、やはり本物には敵わないって
すごいよなぁ〜。
太さは出ても、雑なんだけどウォームな質感って、やっぱ無理なのかね。
ヴィンテージで状態の良いMoogとかって、ビックリするような音だしちゃうもんなぁ。
PCとかもヴィンテージ仕様とか発売wして、
電圧あげたらブルブル来る音になるようになれば良いのにね。
135 :
名無しサンプリング@48kHz :2007/10/17(水) 22:40:33 ID:/NSMKVme
でも俺が思うにアートリアはゴミ。 あれを買ったヤツは余程のマヌケ。
136 :
名無しサンプリング@48kHz :2007/10/17(水) 22:41:15 ID:M5O00MHo
ANALOGUE SYSTEMSのFBは通すだけでVCOのアナログシンセとまではいかないが DCOくらいの音にはなるぜ。 ASのFBはアナログサウンドを求めるクリエイターに是非オススメしたい。 DRAWMERの1960や1961も持ってるけどいくら頑張ってもコイツの効果には勝てない。 探せば中古で3、4万であるよ。
FBII持ってるよ。
138 :
名無しサンプリング@48kHz :2007/10/17(水) 22:47:59 ID:SGN6MASF
>>20 MIDIMINIとMKS-80、オイラも使ってるよ。
あとはPROPHET-5のMIDI改造されたやつとXPANDERくらいだな、手元にあるの。
PRO-53とArturia Mini Moogくらいしか持ってないからソフトシンセのことはよく分からないけど便利だよね。
オケにも混ざりやすいし、故障しないし、これはこれでアリかなぁ。
まぁ、オイラのメインはいまだにDX-7FD2とTG-77だけどなw
139 :
名無しサンプリング@48kHz :2007/10/17(水) 22:48:42 ID:M5O00MHo
140 :
名無しサンプリング@48kHz :2007/10/17(水) 22:50:36 ID:M5O00MHo
DX200ってどうなの? 評判はすこぶる悪いが。
俺は好きで持ってるけどロリコンがすぐ壊れる。
142 :
名無しサンプリング@48kHz :2007/10/18(木) 01:50:41 ID:hQgHAhNq
アートリアはクズ
143 :
名無しサンプリング@48kHz :2007/10/18(木) 02:03:05 ID:hQgHAhNq
アートリアはアーホリア
144 :
名無しサンプリング@48kHz :2007/10/18(木) 06:24:12 ID:xzouN0Ix
なんか、いつの間にか板が 一人歩きし始めてる。 ウレシイ・・・! ただ、アナログスレになってる・・・。
145 :
名無しサンプリング@48kHz :2007/10/18(木) 06:29:01 ID:xzouN0Ix
>117 出た!!トランスバカ!! AVEXでも聞いてなさい!!
146 :
名無しサンプリング@48kHz :2007/10/18(木) 06:30:21 ID:xzouN0Ix
>だから、タイツってだれヤネン!!
147 :
名無しサンプリング@48kHz :2007/10/18(木) 06:39:28 ID:xzouN0Ix
>113&115 ZARGのMP3で判断しちゃダメ!! neon 行った? PRO-ONEのMP3聞いてみ?! 一時、USBのモジュール出してたんだけど コケてね〜〜 ただ、pulserの為にdesktop 買っていいと思うよ。 それだけの価値アリ!! ただし、フルサイズのボードが入るヤツね。
148 :
名無しサンプリング@48kHz :2007/10/18(木) 06:43:56 ID:xzouN0Ix
CPUはセレロンで充分だから。 ちなみに、AUDIO I/Oとしても 各社の最上位機種と肩を並べられる出来。
149 :
名無しサンプリング@48kHz :2007/10/18(木) 06:47:58 ID:xzouN0Ix
もし、モジュラーいらないんなら 今度出るSOLARIS買うといい。 ただ、ホンとに出るのか?出てもコケルと思うし モジュール出るの待った方がいいと思うけど。
150 :
名無しサンプリング@48kHz :2007/10/18(木) 06:51:18 ID:xzouN0Ix
うまく販売ラインに乗れば 追加アルゴリズム?としてPRO-ONEやPROPHET入る。
151 :
名無しサンプリング@48kHz :2007/10/18(木) 06:58:36 ID:xzouN0Ix
>128 いや、イーノはminimoogも使ってる。
152 :
名無しサンプリング@48kHz :2007/10/18(木) 07:03:04 ID:xzouN0Ix
>125 みんなそれなりにガンバってる。 アートリア以外はナ!!
153 :
名無しサンプリング@48kHz :2007/10/18(木) 07:05:48 ID:xzouN0Ix
>128 3や4で上げた奴らなど。 ORCAの製品版、結構ヤってきそう。 ただ、フィルター硬い。
155 :
名無しサンプリング@48kHz :2007/10/18(木) 07:29:44 ID:xzouN0Ix
正直、ゼロからとなるとネイティブはつらい ほんと、IMPOSCARとORCA あと、元が元だけにUKOW-60とか・・・だけかな? ただ、OPーXとかは精巧なミニカー的、出来。
156 :
名無しサンプリング@48kHz :2007/10/18(木) 07:31:43 ID:xzouN0Ix
>144 ミク厨が来ないだけマシかな?!(笑)
157 :
名無しサンプリング@48kHz :2007/10/18(木) 07:33:06 ID:xzouN0Ix
>155 イヤ、プラモかな〜・・・
タイツは早起きだね
159 :
名無しサンプリング@48kHz :2007/10/18(木) 12:07:53 ID:HyGuviV7
シミュレーション系のソフトシンセが出てきたことで、ヴィンテージシンセの中古価格の相場が劇落した。 ソフトシンセの一番の功績だと思う。 ありがたや ありがたや
なんか下がったっけ?
161 :
名無しサンプリング@48kHz :2007/10/18(木) 12:55:45 ID:aOPntwHY
下がってないよな
タイツ、下がってないってさ。
逆に上がってるよね。
164 :
名無しサンプリング@48kHz :2007/10/18(木) 17:39:04 ID:GPv1mcKl
安くなってないんかい! MATRIX-12欲しいのになぁ そういえばオーバーハイム系のシミュソフトってあるの?
165 :
名無しサンプリング@48kHz :2007/10/18(木) 18:06:28 ID:aOPntwHY
スレ主が
>>3 にあげてるop-xてのがソレっぽい。
つーかパルサーU幾らするんだ?
どのサイトを調べてもわからん。
日本に代理店あるのか?
NEONてのは個人サイトだよな。
価格によっては昔のデスクトップPC引っ張りだして購入してみようかと思うんだけどよ。
166 :
名無しサンプリング@48kHz :2007/10/18(木) 18:09:33 ID:aOPntwHY
あとN.IとG-MEDIA(G-FORCE)は別メーカーじゃないのか? impOSCarの話をするとN.Iの話題に繋がるのがなぜなのか知りたい。
167 :
名無しサンプリング@48kHz :2007/10/18(木) 18:12:18 ID:aOPntwHY
>>1 曰く、op-xは精巧なミニカー、又はプラモらしいから
あまり期待しない方がいいみたい。
「ネイティブ」=Native Instrumentsだと思ってない?
169 :
名無しサンプリング@48kHz :2007/10/18(木) 18:24:36 ID:aOPntwHY
違うのか?
170 :
名無しサンプリング@48kHz :2007/10/18(木) 18:30:26 ID:aOPntwHY
個人運営サイト、NEONでプロワンのデモ聴いた。 非常に近いけど惜しい。 ていうかDSPでココまでの音出せたら十分なのかも。 そして何が足りないかもわかった。 実機に比べ低域が物足りない、というか低域がアナログぽくない。 ヌーって感じのアナログ特有の時に不必要な低域がない。 故に細く感じてしまうのかもしれない。
171 :
名無しサンプリング@48kHz :2007/10/18(木) 18:34:20 ID:aOPntwHY
実機売り払ってコチラに移行する人と あくまで実機の音にこだわる人とでは おそらくジャンルや制作プロセス、求める方向性が違ったりするんだろうな。 オレも二、三年前なら迷わず買ってたと思う。
172 :
名無しサンプリング@48kHz :2007/10/18(木) 20:44:41 ID:GPv1mcKl
>>165 >>167 Sonicprojects社のOP-Xのサイトを見てみた。
12db SEMフィルターのシミュってだけでもポチッっとしたくなる。
ソフトシンセって簡単に手が届く値段なのが歯止めきかなくなりそうで怖いw
昔の思い入れのあるシンセだけは実機がいいな。 あとはどっちでもいいけど。
174 :
名無しサンプリング@48kHz :2007/10/19(金) 04:30:03 ID:VvslH9U0
>158 夜のお仕事なの〜〜 って、誰がタイツじゃ!!
175 :
名無しサンプリング@48kHz :2007/10/19(金) 04:35:53 ID:VvslH9U0
>159 いや、数年前から上がってる。 一時、ちょっと安かった時期があったけど jupiter-6 99800<148000 xpander 198000<248000 oddsey 148000<278000!!
176 :
名無しサンプリング@48kHz :2007/10/19(金) 04:37:44 ID:VvslH9U0
>162 その人、僕じゃない! って、誰がタイツやねん!!
177 :
名無しサンプリング@48kHz :2007/10/19(金) 04:43:41 ID:VvslH9U0
>164 matrixはやめておいた方がいい。 xpanderのボディーに12ボイスカード・・・。 考えれば解る事。
キチガイが書きなぐるスレかと思ったが NEONで視聴してみた。・・・・いい音じゃん・・・。 正直スマンかった。 ところでArp オデッセイのVSTで良質なものってないですか? アートリアの2600の音はどうもダメでした。もっと鋭い感じが欲しいというか・・・。 でもアートリアが嫌いなわけではないです。w
179 :
名無しサンプリング@48kHz :2007/10/19(金) 04:47:22 ID:VvslH9U0
>165 まず最初に言っとく。 今現在、個人輸入でしか買えない。 昔、カメオが代理店だった。 倒産しかけて手を引いた。
180 :
名無しサンプリング@48kHz :2007/10/19(金) 04:49:08 ID:VvslH9U0
>165 買うディーラーによって違う。 だいたい2000ドル位。
181 :
名無しサンプリング@48kHz :2007/10/19(金) 04:51:44 ID:VvslH9U0
>165 ASBはモリダイラが代理店。 SOLARISも出たら同じか、個人輸入。
182 :
名無しサンプリング@48kHz :2007/10/19(金) 04:55:12 ID:VvslH9U0
>168&>169 オモってない!!&違うでしょ!!
183 :
名無しサンプリング@48kHz :2007/10/19(金) 05:03:25 ID:VvslH9U0
>170 MP3だからだよ。 逆に言えばMP3であれだけ凄さが解れば 実際にはどれだけか解るはず。
184 :
名無しサンプリング@48kHz :2007/10/19(金) 05:05:32 ID:VvslH9U0
>171 そういうトコだよね〜〜〜
185 :
名無しサンプリング@48kHz :2007/10/19(金) 05:13:01 ID:VvslH9U0
>178 ナイ!! 残念ながら・・・・。 ただ、creamwareのproddyseyがオデッセイとは違うんだけど シンセとしてはいい感じ! オデッセイとしては、G-FORCEの失敗作!! ODDYTYの方が似てる。 けど、有り得ない位デジタルノイズが・・・・
186 :
名無しサンプリング@48kHz :2007/10/19(金) 05:15:33 ID:VvslH9U0
OP-X スゴイでしょ?! ビックリするでしょ?!
187 :
名無しサンプリング@48kHz :2007/10/19(金) 05:21:18 ID:VvslH9U0
モノホンのPRO-ONEは地雷に等しい!! 基板の上に電源が自下付けしてある!! ZARG PRO-ONE メモリー出来てポリで鳴る!!
188 :
名無しサンプリング@48kHz :2007/10/19(金) 05:26:46 ID:VvslH9U0
昨日にひき続き、スレが一人歩きしている・・・ ウレシイ〜〜〜 だけど・・・ CREAMWAREスレになってる〜〜〜〜〜!!
やっぱりキチガイじゃねーか
アートリアはそんなに悪いか? 確かにアナログファクトリー使うとみんな同じ音に聞こえてくるけど、 単品で使えば悪くない。
191 :
名無しサンプリング@48kHz :2007/10/19(金) 07:52:33 ID:VvslH9U0
>190 同じに聞こえちゃダメじゃん!!(笑) お前な〜〜 CS-80と2600が同じに聞こえるか〜〜〜?! モジュラーMOOGとJUPITERが同じにきこえるか〜〜〜?! スレも200に近ついて、まだ言うか?!
質感は同じだな
193 :
名無しサンプリング@48kHz :2007/10/19(金) 08:03:53 ID:VvslH9U0
>192 どう言う意味で同じ?! まさか、モノホンが同じ、ゆうんやナイヤロネ〜〜〜?!
アートリア、アートリアって なんで、みんなそこまで執着して拘って居るんだ? 駄作な不良品だとしつこく拘っている連中も、実は好きなんじゃないのかw
NIのソフトはどう思ってるんだろう? MASSIVEはアナログ系じゃないけど適度に太いし守備範囲も広い。 便利だと思うけど。 Pro-53はベース用には細いけどコードは不思議となじみやすい。
196 :
名無しサンプリング@48kHz :2007/10/19(金) 10:12:17 ID:oCwgVToW
細い細いって言うけど、それって逆に魅力なんじゃないの? アナログシンセをオケに混ぜる時って、ローカットして、ギターとかとぶつかる中音域削って、それでも自己主張が強すぎて結局使えないみたいなこともあるじゃん。 テクノ系なんかのシンセメインのジャンル以外ではソフトシンセの細さって便利だと思う。
コンテンポラリーなテクノ作る時ヴィンテージアナログは使わないな。VA使うよ。
198 :
名無しサンプリング@48kHz :2007/10/19(金) 10:37:56 ID:iAhw/yw5
アナログシンセハァハァ(;´Д`)どものいう「アナログシンセにしか出せないぶっとい音」って、 「ブー」とか「ズー」とか「プチュン」って音ばっかなんだよ。 こんな音一体どんな音楽に使うんだろうかって思うんだけど、 そもそもアナログシンセハァハァ(;´Д`)どもって単にならして悦に入ってるだけで、 曲を演奏するなんてことはしてないんだよ。 アナログ幻想に浸るのは勝手なんだがさも自分達が何かすごい事やってるようなことを、 掲示板に嬉々として書き込むことはおやめなさいなフフフ・・・…。
199 :
名無しサンプリング@48kHz :2007/10/19(金) 10:39:56 ID:/fuOVr7W
田中フミヤ(KARAFUTO)、ヴィラロボス、モノレイク、リズム&サウンド エイフェックスツイン、スクエアプッシャー、オーブ。 みんな曲のベースになる音は実機。 ワゴンクライスト、スプーキーはムーグ愛好家。 ソフトシンセも求めるジャンルや用途によっては使えるが 自分が好きなアーティストはみんな実機を使用してる気がする。 とはいえシャドウやコールドカットの新作にはガッカリした。 ソフトシンセ多用し始めたからだと思う。 あくまで主観だけどね。
200 :
名無しサンプリング@48kHz :2007/10/19(金) 10:43:08 ID:/fuOVr7W
お、モノホンのタイツが来たw タイツ、おまえエフェクターって知ってるか? みんながみんな実機から出る音、素で使うと思ったら大間違いだぞ?w
使いたいとこにアナログ使うだけで全部アナログってのは全部FM音源で作るって位 偏った人じゃないかな。 全部ソフトってのも偏ってるし、実機しか使わないと決め込んでるのも偏ってる。 偏ったのが好みならそれはそれでいいんじゃないかな、人それぞれで。
202 :
名無しサンプリング@48kHz :2007/10/19(金) 10:49:24 ID:/fuOVr7W
全部アナログって誰が言った?
203 :
名無しサンプリング@48kHz :2007/10/19(金) 10:50:12 ID:iAhw/yw5
そのエフェクターの使い方がまた揃いも揃って、 定石的な奴ばっかじゃないかアナログハァハァ(;´Д`)ファンどもはw 「プチュン」にディレイかけて「プチュンプチュンプチュン・・・」なんてやって喜んでる。 そりゃこんなことして満足してる人にソフトシンセの豊かな性能は使いこなせないだろうなぁ〜。
お前は言ってないんじゃないか。自分で言ったか言ってないかも忘れたか。
豊かな性能、貧弱な表現か。
206 :
名無しサンプリング@48kHz :2007/10/19(金) 10:54:42 ID:/fuOVr7W
ああ、言ってないけど、レスの流れ的にオレに言ってんのかなと思って。 違ってたんならスマン。 つうかタイツみたいなのが一番どうかと思うよ。 いくら人それぞれとはいえw
207 :
名無しサンプリング@48kHz :2007/10/19(金) 10:57:10 ID:oCwgVToW
>>201 全部FM音源
ここまでではないが、まずはFM音源で音作りをはじめるオイラ
矩形波だってノコギリ波だってだせちゃうんだぜ、なんちゃってだけどな・・・
208 :
名無しサンプリング@48kHz :2007/10/19(金) 11:00:00 ID:/fuOVr7W
FM音源はオレも使いこなしてみたいと思う。 音作りの幅は無限大だよね。
209 :
名無しサンプリング@48kHz :2007/10/19(金) 11:05:07 ID:iAhw/yw5
俺がアナログシンセの演奏で感動したのはヴァウワウの厚見麗のミニ・ムーグのソロ。 あれをソフトシンセでやったら興ざめするだろう。 アナログハァハァ(;´Д`)みたく単に「ニュゥイーン」って音出す為だったらソフトで十分なのだっ! っていうか実機に対して失礼だよ。実機を玩具にするなっちゅーのっ!w
210 :
名無しサンプリング@48kHz :2007/10/19(金) 11:09:03 ID:/fuOVr7W
アナログならではの不安定な部分から発生する倍音や熱から発生する温かみは捨てがたい。 ソフトならではの安定性と便利さを無視してソフトシンセ使わないてのももったいない。 このあたりのバランスを試行錯誤してるクリエイターは少なくないだろうな。
211 :
名無しサンプリング@48kHz :2007/10/19(金) 11:11:04 ID:/fuOVr7W
タイツは何が言いたいのかサッパリわからんがなw
212 :
名無しサンプリング@48kHz :2007/10/19(金) 11:15:57 ID:/fuOVr7W
あと、個人的に
>>1 が勧めてくれたソフトシンセは無視出来ない物だと思ってる。
213 :
名無しサンプリング@48kHz :2007/10/19(金) 11:30:11 ID:oCwgVToW
>>210 アナログならではの不安定な部分
MIDIMINIなんて結局ちゃんとチューニング合わないんだぜ。
定期的にメンテしてもらって、自分でも裏のネジうりうり調整して、それでもチューニング合わないのが仕様なんだぜ。
仕方ないからその曲でよく使ってる音域だけを合うように調整するんだぜ。
しかも日が変わると調整しなおしなんだぜ。
ちょっとしたベースやリードなんかだったらArturia Mini Moogに逃げちゃうオイラ・・・
214 :
名無しサンプリング@48kHz :2007/10/19(金) 12:01:14 ID:/fuOVr7W
その気が強いのに人見知りな上きまぐれなアンタの女房をオレにくれ。 ケツの穴までファックしてやるぜ。
215 :
名無しサンプリング@48kHz :2007/10/19(金) 12:04:43 ID:/fuOVr7W
ライヴでアナログシンセ演奏した事ないから気持ちはわかりかねるけど大変そうだねぇ。
> 実機に対して失礼だよ。 Taitsuも実機のほうが良いと思ってるわけだ。
217 :
名無しサンプリング@48kHz :2007/10/19(金) 13:14:35 ID:/fuOVr7W
今日のタイツは冴えてるなw だからもうアナログスレ荒らすなよ。
>>209 厚美氏の機材って、すごいよな。
ヴィンテージ物ばっかりだもんな。
でも、ZONEとかいうアイドルバンドのキーボードって
厚美氏なんだよなw
しかもメロトロンとかわざわざ持ち出してきて、張り切っちゃうし。
いったい、何やって居るんだか・・・
219 :
名無しサンプリング@48kHz :2007/10/19(金) 14:43:09 ID:j7IV5Qr8
寝てる間になんか凄い盛り上がってるし 俺じゃない人が{俺}扱いで 俺は俺で相変わらずタイツ扱い・・・
220 :
名無しサンプリング@48kHz :2007/10/19(金) 14:53:27 ID:j7IV5Qr8
自分でスレ立てといて言うのもなんだけど なんか皆、偏ってるな〜〜〜(笑) 俺、音楽のジャンルはしょうもないトランスとか ああいうの以外は何でも好き。 VOW WOW 厚見さん アイドルのバック やってるんだ〜?! 知らなかった! なんでマタ?!
221 :
名無しサンプリング@48kHz :2007/10/19(金) 14:58:45 ID:j7IV5Qr8
厚見さんと言えば MINIMOOGの早弾きでアタックとレガート すごい使い分けてるんで スゲ〜な〜って思ったら MINIMOOG,マルチトリガー改造してあった!! 俺の尊敬の念は何処へ〜〜
222 :
名無しサンプリング@48kHz :2007/10/19(金) 15:17:58 ID:j7IV5Qr8
マッシブは相場に比べると高いし 正直、簡単に造れる部類だと思う。 VANGURDやSUPERWAVEとかVIRUSとか ただ、NIはこの分野を確立した 立役者 そう言う事!
223 :
名無しサンプリング@48kHz :2007/10/19(金) 15:19:00 ID:j7IV5Qr8
1〜10にPRO-53、いれてないだろ?!
224 :
名無しサンプリング@48kHz :2007/10/19(金) 15:24:54 ID:/fuOVr7W
元レコ屋店員のオレからしたらおまえも偏ってるけどなw
225 :
名無しサンプリング@48kHz :2007/10/19(金) 15:25:09 ID:j7IV5Qr8
はっきり言ってモノホンとかも、そんなに太くはないよ。 俺、SY77でMEMORYMOOG以上の太い音、出してたもの。 デジタルは限界域を変えられる。 アナログはきまってる。
226 :
名無しサンプリング@48kHz :2007/10/19(金) 15:30:17 ID:j7IV5Qr8
>198 はっきり言ってイイ?! ブチュとか言う音ばかり使ってるのも問題だけど 君みたく楽音ばかり使ってるのも問題だと思うよ.(笑) みんな、両方使おうよ?!
227 :
名無しサンプリング@48kHz :2007/10/19(金) 15:34:09 ID:/fuOVr7W
デジタル臭いのは聴くぶんにはいいけど 自分が作りたいとは思わない。 ちなみにソフトシンセで一番太いと感じたのはV-STATIONだ。 太さの定義も様々だ。
228 :
名無しサンプリング@48kHz :2007/10/19(金) 15:35:10 ID:j7IV5Qr8
今までの俺のカキコでジャンルの偏りがわかる 文章、あったか?! あのね、他の人のカキコと混同しないでね!
229 :
名無しサンプリング@48kHz :2007/10/19(金) 15:37:36 ID:j7IV5Qr8
Vーstationはナイでしょう?!笑笑笑
230 :
名無しサンプリング@48kHz :2007/10/19(金) 15:42:01 ID:/fuOVr7W
どう感じるかは人の自由だろ。 何おまえのその態度。 凄く鼻に付くんだけど。 自分の感性が全ての総意みたいに勘違いして生きてるとあとあと苦労するよ。
スレ違いだけどせっかくだしw
VOWWOWは長いこと廃盤だったんで(たぶんVocalが公務員になったせい)
知らない人多いかと思った。結構みんな知ってるのね。
タイツくんは難波のベストサウンドをリアルタイムで見た世代か。
ZONEは作曲からオケ作りまで実態は厚見氏らしいです。覆面プロジェクト。
厚見氏のminimoog奏法は、音色面よりコントローラとしての使いこなし面が
際立つので、むしろニュイーンニュイーンだけでソロを成立させるのがスゴい。
同じコントロールできるなら音はソフト並みでいいと思う。
http://www.youtube.com/watch?v=uQmB7AdSEOQ ソロは2:23からでラスト8小節ニュイーンニュイーンだけw
minimoog知ってる人ならminimoogで一番軽い音使ってるなーと思うんじゃない?
232 :
名無しサンプリング@48kHz :2007/10/19(金) 15:43:58 ID:/fuOVr7W
聞かれてもない事にあーだこーだ決め付けたレスしてくるあたりがガキ臭いんだよ。
233 :
名無しサンプリング@48kHz :2007/10/19(金) 15:48:01 ID:j7IV5Qr8
>198 ただソフトシンセで難しいのは 君のいっているブチュとかだよ。 ソフトシンセはあともう一世代あがらないと。
234 :
名無しサンプリング@48kHz :2007/10/19(金) 15:52:11 ID:/fuOVr7W
そもそも「アートリアはだめ!」とか「トランスやVIRUSはダメ!」
とか言ってるレス見てると偏ってるなぁと思わざるをえない。
別にいいじゃねぇか。
人それぞれの感じ方や使い方があって。
力まず偏らず気楽に好きなもんだけ語ればいいじゃないか
>>1 君よー。
235 :
名無しサンプリング@48kHz :2007/10/19(金) 16:03:59 ID:RuCktoSA
音響学や音楽工学を学んだ方なら初歩過ぎて笑ってしまいますが 物理テキに音に太さなんてありません。 ちゃんと科学的に話しなさい。しろうと
でも厚見は確かにアナログも使うけどさ、VOWWOW当時でも ディジタルもバシバシ使ってたぜ。コーラスのフレーズサンプリング のポン出しとか、オルガンはあの金ピカ76鍵の7IIからレスリーだったり。 アナログっていうか、ミニ『ム』ーグももちろん好きだろうけど、 このスレの流れ程にあのソフトはダメ、実機はなんでも良し!とかでは 無いと思う。スタジオの時間なんかの予算その他が許すのならアナログ を使うんだろうけど。
237 :
名無しサンプリング@48kHz :2007/10/19(金) 16:10:21 ID:/fuOVr7W
ほらタイツのせいで面倒臭いのが出てきたよ
238 :
名無しサンプリング@48kHz :2007/10/19(金) 16:12:20 ID:j7IV5Qr8
>230&>232 君ね、他の人のカキコ見て勝手にジャンルが偏ってるとか言って 田中フミヤだなんだ偏った事ひとりで書いて 他の人に否定されれば、一人で誤解して勝手に怒って 聞かれてもいないコールド・・・・とか、ほざいて 書き込んでくれた人をタイツ呼ばわりシテ おまえの女房・・・とか ガキ臭くて、自分の感性が全ての総意だと思ってるのは 誰かな?! 消えろ!!
239 :
名無しサンプリング@48kHz :2007/10/19(金) 16:12:23 ID:/fuOVr7W
240 :
名無しサンプリング@48kHz :2007/10/19(金) 16:15:58 ID:j7IV5Qr8
>235 こういう人イルヨネ〜(笑) 学問が正しいのですか? この一言です!
241 :
名無しサンプリング@48kHz :2007/10/19(金) 16:16:19 ID:/fuOVr7W
>>239 ああ、消えさせてもらうよ。
スレが立った日から三日間、スレ主のあんたのスタンスを見てきたけど
どうも合いそうにないや。
さようなら。
242 :
名無しサンプリング@48kHz :2007/10/19(金) 16:17:00 ID:/fuOVr7W
243 :
名無しサンプリング@48kHz :2007/10/19(金) 16:18:29 ID:j7IV5Qr8
>236 Sー50ね!JUPITERと!
244 :
名無しサンプリング@48kHz :2007/10/19(金) 16:24:52 ID:j7IV5Qr8
>236 一回さ〜新作アルバム出たから 速攻手にいれてさ〜 恒例のMOOGソロ期待してたら一曲も出てこないの!! あとで、インタビュー記事読んだら プロデューサーがシンセきらいだったんだって! いかほど〜〜〜〜〜!!
245 :
名無しサンプリング@48kHz :2007/10/19(金) 16:35:51 ID:j7IV5Qr8
ボーカル、公務員?!!!!!! 何故、なにゆえ、 あのウザイ、ビブラ〜ト どう役人で生かすの?!
246 :
名無しサンプリング@48kHz :2007/10/19(金) 16:36:38 ID:RuCktoSA
別に学問が全て正しいとは思わない。ただあなたたち会話はシールドの色がね とかピアノのカバーはレースじゃなきゃ みたいなレベルよ なのに叩き会うのが理解できない いいじゃんひとそれぞれで どうせ音楽の本質からはほどとおいんだから
/fuOVr7W←モノホンのタイツ、もしくはキチガイ
248 :
名無しサンプリング@48kHz :2007/10/19(金) 16:41:51 ID:RuCktoSA
別に学問が全て正しいとは思わない。ただあなたたち会話はシールドの色がね とかピアノのカバーはレースじゃなきゃ みたいなレベルよ なのに叩き会うのが理解できない いいじゃんひとそれぞれで どうせ音楽の本質からはほどとおいんだから
ちがうよタイツはいつも2人以上だよ こんな過疎板じゃ3日で250も伸びないっての
>>220 関係ないけど、
ZONEのプロデューサーって
マキ&OZのベーシストだった川上シゲさんだったんだよ。
川上シゲさんがSONYMUSICのディレクター時代に発掘して手がけた
アイドルやミュージシャンのキーボードって
厚見氏を起用すること多かったんだわ。
川上シゲさんが作ったNOIZってバンドのヴォーカル、VOW WOW加入前の
人見元基さんだったし、忌野清志郎繋がりもあるからなぁ〜。
>>244 ソレ、オレも読んだ。確かマウンテントップの時だな。
『お前のオルガンはイイが、シンセはプログレみたいだからダメだ。』
とか言われたんだっけ。
っつ〜か、なんとなくオレはお前の事が好きになって来た。最初はバカな
ヤツがバカなスレを建てたと思ったが、実は結構イイ年したオッサン
じゃないか。ただ、オレはアートリアは好きだ。アナログシンセの実機の
と完璧コピーと考えたら確かにどうかと思う時も有るが、単にシンセとして
見れば随分魅力的だ。
厚見氏はアナログ好きなだけでアナログ使ってたわけではないよ。
ジュピ8なりムーグなりのおいしい使い方を心得てただけ。
わりと近年のインタビューかなんかで「カーツウェルみたいなクワイヤが出る」とかでライブ用セットにハチプロが入ってる話とか聞いたことがある。
使えるものを使うんでしょう。矢沢や清志郎のサポートでまでムーグ使わないし。
個人的にはMIDI・サンプリング・デジタルまみれになってからのVOWWOWでの
プレイはつまんない。音がリッチすぎて散漫な印象。
ポン出しコーラスなんて音効さんの仕事じゃね?
>>244 本多俊之のライヴのバックで、「マルサの女」の後半ムーグソロが炸裂するのが笑えてマル。
人見元基は英語の先生。去年のCD再発は公立から私立にでも移ったのかしら?
254 :
名無しサンプリング@48kHz :2007/10/19(金) 17:03:50 ID:xXS1DdZc
>>245 >あのウザイ、ビブラ〜ト
キーボードマガジンの厚見麗とキースエマーソンの対談で、
キースがそんなこと言ってた気がする、ボーカルのビブラートが過剰だって。
>>247 君を囲んでいるのがモノホンのタイツだw
>>254 Moog- A Documentary Film
ってドキュメンタリーフィルム
あれ、面白いよね。
昔のモンド系もMOOGのアルバムめちゃくちゃ発売されているよねぇ〜。
257 :
名無しサンプリング@48kHz :2007/10/19(金) 17:11:00 ID:j7IV5Qr8
スレ主ですけど VOWWOWスレになってる〜〜〜!!!!!! 笑笑笑笑笑!!!!!!!!!!!!!!!!
258 :
名無しサンプリング@48kHz :2007/10/19(金) 17:13:33 ID:j7IV5Qr8
ヤバイ!! ホントに笑ける〜〜〜!!!!!!!
259 :
名無しサンプリング@48kHz :2007/10/19(金) 17:14:26 ID:j7IV5Qr8
何故いま?! 何故に〜〜〜〜〜〜!!!!!!!
260 :
名無しサンプリング@48kHz :2007/10/19(金) 17:14:50 ID:RuCktoSA
科学的に笑いなさい
261 :
名無しサンプリング@48kHz :2007/10/19(金) 17:15:54 ID:j7IV5Qr8
あ〜〜〜〜〜 あ”〜〜〜〜〜〜〜〜 あ”〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜オモシレ!!
262 :
名無しサンプリング@48kHz :2007/10/19(金) 17:18:14 ID:j7IV5Qr8
ゴメン!! ホントに笑いが止まらない〜〜〜!!
263 :
名無しサンプリング@48kHz :2007/10/19(金) 17:35:18 ID:RuCktoSA
はい おしまい おつかれさまでしたあ
タイツは三日坊主だね
アートリアのスレはここでつか? もうちょい国語の勉強してからスレを立ててほしいものだ・・・
1がシンセでどんな曲を作るのが興味があるオレ
267 :
名無しサンプリング@48kHz :2007/10/19(金) 18:33:46 ID:cBITJY4p
1は小学生か・・
268 :
名無しサンプリング@48kHz :2007/10/19(金) 19:01:12 ID:9UnTZ6C5
VOWWOWがぼくらにつたえたかったこと
MinimonstaやKorg Analog Editionについてどう思ってるのか聞かせてチョンマゲ
Ultra Analogはどうなんだい?
昔はキーボードマガジンに『シンセベースは音が細いから、 一度ベーアンに通してマイクで拾うと良い』みたいな記事が 良く出てたよな。ソフトシンセもこういうのやればイイ感じに なるんじゃないか?
273 :
名無しサンプリング@48kHz :2007/10/20(土) 15:58:50 ID:sOYm8vB+
>270 好きよ!! 特にMONOPOLY 俺、KORG持ってなかったから ソフトでもあれだけ楽しいなら モノホンもっと楽しかったんだろうな〜〜
274 :
名無しサンプリング@48kHz :2007/10/20(土) 16:02:05 ID:sOYm8vB+
>271 ウルトラアナログはあんまり・・・ ただ、VAではなくてちゃんとアナログしてる所はマル。 でも、ASSはエレピの奴がスゴイいい!!
275 :
名無しサンプリング@48kHz :2007/10/20(土) 16:03:45 ID:sOYm8vB+
>272 細くなるだけだと・・・・・
今日も元気だねタイツ 新曲は?
277 :
名無しサンプリング@48kHz :2007/10/20(土) 17:44:57 ID:h+5hPPMk
>276 だから〜〜タイツ君じゃないって(笑) >269 この子がタイツ君なのね〜〜〜(笑) チャレンジャーやな〜〜〜(笑) いるよね?! こういう子・・・ 専門学校の時もイたよ、こういう子・・・ TMのGETWILD そのまんま持ってきて 「曲つくりました!!」 だってさ〜〜〜・・・・・!!
278 :
名無しサンプリング@48kHz :2007/10/20(土) 17:47:19 ID:h+5hPPMk
オレ・・・・・ こんな子と混同されてるのか〜〜〜・・・・・ 死のう・・・・・
>死のう・・・・・ どうぞどうぞ
280 :
名無しサンプリング@48kHz :2007/10/20(土) 17:54:45 ID:h+5hPPMk
>279 ア?!・・・モノホンのタイツ君ですね?!
最近のタイツ君はキャラ作りも覚えたのな… そんな事やってる暇有ったらもうちょっとまともな曲でも作ろうぜ
282 :
名無しサンプリング@48kHz :2007/10/20(土) 18:03:40 ID:h+5hPPMk
で、・・・・・ みんなの書き込みから推察すると モノホンしらずの「ソフトシンセ原理主義者なのね」・・・・・ そりゃ、あんなんじゃね〜〜〜・・・・・
283 :
名無しサンプリング@48kHz :2007/10/20(土) 18:08:40 ID:xirVkZ5M
>281 本人に言ってあげて!!(笑) アタシからはとても、とても・・・(笑笑笑笑笑)
284 :
名無しサンプリング@48kHz :2007/10/20(土) 20:37:57 ID:sfVlj5Mt
ID変わり過ぎ
タイツに粘着してる奴って確かブラザンや岩何とかにも粘着中なんだよな 見てると楽しいね
タイツは散々他所で怒りを買ってるからしょうがない。自業自得
粘着対象多過ぎだろw EXだから執念深いのはデフォだろうけど
288 :
名無しサンプリング@48kHz :2007/10/21(日) 02:14:30 ID:/9iz3X6+
age
289 :
名無しサンプリング@48kHz :2007/10/21(日) 06:46:33 ID:+vgyq4xl
あの〜〜〜 スレ主ですけど・・・ このスレ、「ヴィンテージエミュレーション限定ソフトシンセ」スレ ですから・・・・・ お間違いなく・・・・・!
テルミンは駄目? 関係ないか・・・
タイトルや出だしから スレ主が荒らしてくださいっと言っている様なもんだろ。 ヴィンテージ系ソフトシンセは興味ある話題なので、こんなネタスレで 情報が拡散してしまうのがもったいない。 スレ主は、削除依頼だして、あと10年ROMってろってこった。
292 :
名無しサンプリング@48kHz :2007/10/21(日) 09:34:47 ID:+vgyq4xl
気長にいこうね〜〜〜〜〜〜〜!!
293 :
名無しサンプリング@48kHz :2007/10/21(日) 09:45:01 ID:+vgyq4xl
>290 テルミンはどんなソフトシンセのプリセットにも 入ってるでしょ。 駄目とかそんなことないわよ(笑)
294 :
名無しサンプリング@48kHz :2007/10/21(日) 09:58:59 ID:+vgyq4xl
>290 関係なくもない!! 元祖!!ヴィンテージサウンド!!!!!!!!!!
295 :
名無しサンプリング@48kHz :2007/10/21(日) 11:19:59 ID:+vgyq4xl
>291 色々、 書き込んでくれた、みなさ〜〜ん! 情報が拡散・・・・・・だってよ〜〜!! 怒っていんじゃない?!
296 :
名無しサンプリング@48kHz :2007/10/21(日) 11:22:46 ID:+vgyq4xl
>291 君には「消えろ!!」と言ったはずだが?! 田中フミヤ君!!
297 :
名無しサンプリング@48kHz :2007/10/21(日) 11:24:22 ID:+vgyq4xl
>291 ID変わったって 文体で解るんだよタコ!!
298 :
名無しサンプリング@48kHz :2007/10/21(日) 11:44:00 ID:hL5/pDJC
299 :
名無しサンプリング@48kHz :2007/10/21(日) 11:47:46 ID:+vgyq4xl
>298 う〜〜〜〜ん、青春時代!!
300 :
名無しサンプリング@48kHz :2007/10/21(日) 13:29:31 ID:Ct1uAusr
80年代はもっと殺ばつだろ ノストラダムスとか流行ってたんだぜ
301 :
名無しサンプリング@48kHz :2007/10/21(日) 14:40:49 ID:hL5/pDJC
1はどんな曲作ってるの? やっぱり80年代風?w
302 :
名無しサンプリング@48kHz :2007/10/21(日) 17:09:32 ID:+6E3y671
ゴキゲンなナウいサウンド、だと思う。
303 :
名無しサンプリング@48kHz :2007/10/21(日) 17:14:48 ID:hL5/pDJC
MCハマーみたいなのだろwww
304 :
名無しサンプリング@48kHz :2007/10/21(日) 22:11:30 ID:OiAZb7me
ハワードジョーンズやジャパンやスクリッティ・ポリッティみたいな音楽だったら尊敬する。
305 :
名無しサンプリング@48kHz :2007/10/22(月) 06:59:39 ID:DsctUEsR
オレは何々とか誰々ってジャンルで分けられるって感じじゃないな〜〜 japanはともかくスクポリ&HJは(笑) 基本、何でも良いんでジャンルは(トランスみたいなバカ丸出し以外は!!) 一応、ソフトシンセスレだと一回強調しつつ 書かせてもらうと プログレ(ELP YES UK クリムゾン etc・・・・) エレポップ?!(イレイジャー etc・・・・)(キリガナイ・・・・) KLF ケミカル ダフト BGMの頃のYMO とか 後、意外とsoft ballet(alfa時代の) ブレードランナーのテーマ(ヴァンゲリス)とか・・・ でも最近はテクノに目覚めて、(はっきり言って誰々って感じでは知らない) 色々造ってるけど、テクノは正直難しい。下手にもの心つく頃から むりやり音楽やらされてるんで、 既成概念に全然縛られてる。 名前は知らないけど、テレビで時々ドイツのテクノフェスティバル? 見ると、思いもしなかった様な曲みんな造っててビビる!! (ただし、テクノは100曲中、アタリは1曲!!)
306 :
名無しサンプリング@48kHz :2007/10/22(月) 07:03:40 ID:DsctUEsR
>305 ここらへんのヤツラ、好きでアルバム何回も聞いた。
307 :
名無しサンプリング@48kHz :2007/10/22(月) 07:07:56 ID:DsctUEsR
>305 一番好きなアルバムは「クリムゾン宮殿」
308 :
名無しサンプリング@48kHz :2007/10/22(月) 07:08:52 ID:DsctUEsR
>307 シンセ、出てこないのよね〜〜〜〜!!
309 :
名無しサンプリング@48kHz :2007/10/22(月) 07:11:05 ID:DsctUEsR
>301 基本、単音のリフ中心
>>305 ジジイが何かほざいてるな
あんま得意気に書いてるとまたタイツだ何だって叩かれるぜ?
その辺の作品は例え糞曲でも今とは大違いで超絶技巧が多い
故に手で弾けない今時のヘタレは「古い・ダサい」と叩くしか対抗手段が無い
なんてな
311 :
名無しサンプリング@48kHz :2007/10/22(月) 07:46:40 ID:DsctUEsR
>310 なに言ってるかワカる人〜〜〜?! ナニコイツ?!
312 :
名無しサンプリング@48kHz :2007/10/22(月) 07:53:17 ID:DsctUEsR
>310 超絶技巧(笑)だってさ〜〜〜!!笑笑笑笑笑!!!!!!!
313 :
名無しサンプリング@48kHz :2007/10/22(月) 07:55:43 ID:DsctUEsR
ケミカルが「超絶技巧」だってさ〜〜〜〜!!笑笑笑笑笑!!!!!
誰とお話してるの?
ID:DsctUEsR おまえ、本物のキチガイだわ。
316 :
名無しサンプリング@48kHz :2007/10/22(月) 08:50:35 ID:DsctUEsR
>315 いや〜〜〜君ほどじゃ〜〜〜?!
317 :
名無しサンプリング@48kHz :2007/10/22(月) 09:07:17 ID:DsctUEsR
>310 ところで「消えろ」と言ったはずだが?! 田中フミヤ君!!
318 :
名無しサンプリング@48kHz :2007/10/22(月) 09:09:42 ID:DsctUEsR
寝ます!オヤスミ!永遠に〜〜〜!
319 :
名無しサンプリング@48kHz :2007/10/22(月) 11:46:12 ID:PCA8pfV/
キモすぎるwwwww
320 :
名無しサンプリング@48kHz :2007/10/22(月) 17:55:23 ID:DsctUEsR
op-xカッタヨ ヨカッタ!
321 :
名無しサンプリング@48kHz :2007/10/22(月) 18:00:19 ID:DsctUEsR
>320あ、[PRO]ね!オススメ!! OP-Xより音よくなってる!!
322 :
名無しサンプリング@48kHz :2007/10/22(月) 18:14:27 ID:FrTQ4OEm
80年代と70年代の区別もつかないガキはCD屋巡りからやり直しな
21世紀に70年代が〜とかって話持ち出すのもどうかと思うな
324 :
名無しサンプリング@48kHz :2007/10/22(月) 20:21:07 ID:FQmlWWvU
ELPもYESもクリムゾンも80年代にアルバム出してんだけど、っていうありがちなツッコミは無し?
DTMやるならELPowellだけは聴いて損はないと思う。
あw ELPowellとVOWWOWのプロデューサーが同じ人な件について
また、VOWWOWかよw おまいは山本恭司かよw
328 :
名無しサンプリング@48kHz :2007/10/23(火) 01:33:42 ID:hxQcy4QE
ねえ?ソフトシンセのハナシは? 煽りもおふざけもイイって
329 :
名無しサンプリング@48kHz :2007/10/23(火) 01:41:50 ID:hxQcy4QE
スレ主もスレ主だけど煽りもウザい! せっかくのアイデアも台無し!
ソフトアナログシンセの何を話ししたいんだよタイツ
ザッとロムったけどスレ主は筋金入りの馬鹿だな
332 :
名無しサンプリング@48kHz :2007/10/23(火) 05:11:36 ID:2KD6yWl7
仕事から疲れて帰ってきてみれば またVOWWOWスレに成りかけてるし(笑) 本気?で怒ってる人もいるし(笑)
333 :
名無しサンプリング@48kHz :2007/10/23(火) 05:17:23 ID:2KD6yWl7
別に「2ちゃんねる」なんだから そんなにマジにならなくても・・・ >331 イヤ〜〜〜お褒めにあずかり〜〜〜・・・
334 :
名無しサンプリング@48kHz :2007/10/23(火) 05:21:38 ID:2KD6yWl7
アオリも結構! オレが煽ってるだから!!
335 :
名無しサンプリング@48kHz :2007/10/23(火) 05:26:52 ID:2KD6yWl7
demo、落とせばいいだけのこと。 脱線結構!!でも、VOWWOWはもう結構!!(笑)
336 :
名無しサンプリング@48kHz :2007/10/23(火) 05:49:52 ID:2KD6yWl7
そういえば、MESSIAHとmemorymoonを書いてなかった minimoog vaをつくった所。 >328君、行けば?
338 :
名無しサンプリング@48kHz :2007/10/24(水) 06:38:34 ID:sgLuS9t4
>337 貼ってくれてアリガトウ。 ココニハそれ以外にimposcarとcreamware(proddyssey)の 特集?MP3がある。
339 :
名無しサンプリング@48kHz :2007/10/24(水) 06:41:14 ID:sgLuS9t4
それから、amazona de と言うところも 市販製品やモノホンのMP3があるので ご参考までに。
このスレ的にはminimoogVとMinimonstaではやっぱり後者がいいと思うのか? アートリアのソフトシンセは全部GUIがでかすぎて使いづらいが
341 :
名無しサンプリング@48kHz :2007/11/03(土) 08:36:06 ID:9ezyzt1g
>340 圧倒的にMINIMONSTER!! 出来が違う!! 3VCOサウンドの時やフィルターサウンドは特に!! ただ、「little phatty」侮れず!! フィルタ-は「モギャー」となっちゃうけど(あとグライドもつまらない) 「ボイジャー」に比べて音が「ON」な感じ。 ボイジャーや後期型MINIMOOGを買う位なら[little fatty] お勧め!!
あっタイツだ 最近連投やめたのね
460 名前: 名無しサンプリング@48kHz Mail: 投稿日: 2007/11/03(土) 08:46:49 ID: 9ezyzt1g >>458&>>459 背中押してくれてアリガトウ!! ソフトも悪くないんだけどリードがどうしてもツラくて〜〜 フィルターだいぶ硬いみたいだけど、後期型やボイジャーに比べて 音が「立つ」感じがしたんだよね。 ENVもオリジナルより速い気がするのは、「気のせい」? 462 名前: 名無しサンプリング@48kHz Mail: sage 投稿日: 2007/11/03(土) 13:21:44 ID: s/vhVdsc やっとvoyager買った!キレのあるいい音だ! 局実機買ってんじゃねぇか。
344 :
自治スレでLR改定議論中 :2007/11/05(月) 06:18:38 ID:IdPvV6ar
>343 買ってないし〜〜〜 >342 タイツ君じゃないし〜〜〜
345 :
名無しサンプリング@48kHz :2007/11/17(土) 11:30:52 ID:z7f2WVMY
essential audio systems各種 vintege stringsmkU IK 「SAMPLE MOOG] GREAT!!
346 :
名無しサンプリング@48kHz :2007/12/04(火) 19:58:03 ID:6N0KVbRE
ビンテージを趣味レートしたやつじゃなくて 単発ソフトのVAソフトシンセって、有名な奴だと何があるんだろ synth1に、REASONのサブトラに・・・ あと何々ある?
ああ、Ultra Analogとかか
G-MEDIAのスレないの?
アナログシンセって、ウニョ〜ンとかキュイ〜ンとかポワ〜ンとか そんな音ばっか?
350 :
名無しサンプリング@48kHz :2007/12/24(月) 20:07:30 ID:yk1TR7bm
今日、秋葉原のQCPASSに行ったら なぜかPro-53が9800円で売られてた。(在庫4本くらい) どうも中古じゃなくて未開封新品らしく買ってしまった。 何か罠でもあるかと思ったけど、ほんとに未開封で ちゃんとインストールもできた。 他に買った方いるかな?
351 :
名無しサンプリング@48kHz :2008/02/05(火) 11:20:04 ID:ToR+RniZ
守
屋
浩
二
355 :
名無しサンプリング@48kHz :2008/02/08(金) 01:06:36 ID:3+e6UULe
moogだったら SAMPLE moog>Minimonsta>minimoog V の順番でしょ? アートリアは糞www
誰もそんな話してないけど、なんか嬉しい事でもあんの?
IK SampleMoog やっぱサンプル止まりだなぁ。
ソフトシンセもVAも含めてデジタルフィルターの質感に納得いかないんだけど アナログフィルターの再現という点で何かオススメのシンセある?
>>358 納得いかなかったソフトシンセ、VAと納得いったアナログをリストアップしてみ。
>>359 sonarについてたやつとかnative instrumentsのとか。
レゾナンスの発振の仕方や変化が耳につく感じがするんだけど。
もってるアナログはakaiのewi3000mだけだけど、
レゾナンスをほどよく効かせてフィルターを閉じ気味にしてエンベロープで変化つけると
気持ちよく鳴ってくれて、聴いてて疲れない。
エディットしにくいけど。
moogとか実機をもってたりつかったことのある人からするとソフトは不満あるの?
単にEWIが独特ってだけでは?
>>360 そんなもん。
まさにそこがVAの苦手な所
レゾナンスが発振する寸前でフィルタを中途半端に切った時なんかは
VAだと特性が良すぎて、アナログ機みたいな中途半端な反応をしないから
カッチリした音になっちゃう
>>362 やっぱり。
オシレータのエミュレーションがよくできてても肝心のフィルターがそれだと
VAやソフトだけじゃきびしいかな。ここで評判よさげなimposcarとかでも
フィルターに関してはムリがあるのかな?
フィルターと言えば近年稀に見る良い出来なのがSylenth1 新興だけどホント良い音するよ
Sylenth1はシンセエディット製w 視聴する限りそれ以上の音だしてるけど。 フィルターでアナログ的なものにこだわるなら 中途半端にいろいろ試すよりアナログシンセかアナログフィルターをインサートエフェクトとして つかったほうがいいような気がする。 デジタルフィルターはe-muのz-planeがいちばんいいんじゃないのか。 レゾナンスは自己発振しないタイプだけど、質感がいいし、新しいフィルターつくろうとしてる点で 好感が持てる。
>>366 NOTE: Although this VSTi is marked as "Made with SynthEdit",
SynthEdit was apparently only used for the GUI.
GUIをくっ付けるのを楽にする為に使った様だね、SynthEdit
あのフィルターの質感はSynthEditじゃどうやっても出ない。
似た感じには出来ない事も無いんだけど・・・ 激重になる。
あのデモの感じだとサクサクなんだよなぁ・・・
>>366 インターフェースまわりだけSyntheditじゃなかったっけ?
シンセエディットかどうか一々気にするのは自分の耳に自身の無い厨房だけだろw 画面の作りこみやモジュール構成、そして出音を聞けば、 あまり使う価値のないプラグインは大抵判別できる。 それ以上でもそれ以下でもない。
Sylenth1は素晴らしい。セールとか一切やらんらしーし円高の今のうち買っとけ。
371 :
名無しサンプリング@48kHz :2008/05/15(木) 21:24:37 ID:bnfuLmx5
スレ違いだったらすいません。 メセニーの曲(使ってるのはライルメイズ)でよく出てくる笛みたいなシンセの音が欲しいんですが、ソフトシンセで似たようなものが収録されてるのってありませんか? ググったらオーバーハイムっぽかったのでOP-Xのデモは試したんですが、どうもその音色は入ってないみたいです・・・
372 :
愛のカフェ俺 :2008/05/15(木) 22:41:01 ID:8EKOK6/R
>>371 あれってRolandの機種使ってたような気がしましたが。。
ただ、初期の頃は(70年代)オーバーハイムの使ってるとか
クレジット見た気がしたけど。(今直ぐには分かりませんが)
373 :
名無しサンプリング@48kHz :2008/05/16(金) 03:32:03 ID:0XV+lEI0
初めてシンセを買おうと思うんだけど 今から買うなら、ハードのMS2000とかK-stationとかよりソフトのSylenth1買ったほうが良いかな? 良い音出るかなって意味で
374 :
371 :2008/05/16(金) 21:18:08 ID:/EylMJ1w
>>372 ありがとうございます。
Rolandなら結構敷居が下がった感じでほっとします。
ひとまずFantomには入ってないので、V-Synth系ですかね・・・
何かしら知ってる方いたら引き続き教えてくださいー
ライル・メイズで三角波か矩形波ならプロフェット5じゃないかな。 でも、あの笛っぽいのならどんなシンセでも出そうだけど。 矩形波2つをデチューンしてリリースを長め、ポルタメント少々でどう?
376 :
371 :2008/05/18(日) 14:07:43 ID:17KQVwHe
377 :
名無しサンプリング@48kHz :2008/05/22(木) 20:07:08 ID:nUNfldIT
私はど素人の男なのだが、 ソフトシンセとゆうものを何を買っていいのかさっぱりわからなずに 今日1日さ迷い歩いている。 誰か良いものを教えて下さらぬか。 ちなみにレディオヘッドみたいな電子音系とかズドンズドン低いドラムが あるやつを今日一日求めさ迷い命からがら。
リアクタ
379 :
名無しサンプリング@48kHz :2008/05/23(金) 15:23:49 ID:FHSgVJiP
houhou
>>377 DTMn なサイトの左下方面にある 過去のニュース の シンセ/音源 で探してサンプル聞いて体験版ダウンロードして試したり
楽器屋、あるいは音系ソフトが多く置いてある店でズバリ聞いてみるとか
381 :
名無しサンプリング@48kHz :2008/05/30(金) 11:10:25 ID:LNlh6ouS
ソフトシンセは本物とは別物でしょ。 Pro53だって、ヴォイスモジュレーションかけて、高音引いたら、 本物とはぜんぜんちがう。 ソフトシンセは、とりあえず、手軽だから使うぐらいかな。 ライブでは怖くてつかえん;;(本物もがたがきてて、こわいけど)。
テクノ系ドラム音源のソフトつったら何が良い?
383 :
名無しサンプリング@48kHz :2008/07/01(火) 17:45:10 ID:o+D0AxVI
値段的にちょうどいいminimonstaってのを買おうか迷ってるんですけど これって太い=鈍い音しか出ないんですかね?きらきらした音は無理? Cubase Studio4で使うつもりなんですけど。
あんたの腕次第だといえる。 フリーのアナログシンセ落として、それで試してみたら? synth1とかpentagon1とか。 それで自分のイメージに近い音を自分で作り出せたら、 minimonstaでも作れるはず。 gforceはいい評判のいい会社だから、買っちゃえば? 責任もてんけど
アナログシンセなんて、どれでも同じような気がする
386 :
名無しサンプリング@48kHz :2008/07/03(木) 07:37:05 ID:9gcrCzTI
>>384 アドバイスに従ってminimonsta買っちゃいました。
明日届く初めてのソフトシンセ楽しみ(Cubase Studio 附属のは訳分からないから)
minimonstaの、6000もあるプリセットの感想を聞きたい
pro-53とimposcarとteraを買って、 フリーまたはデモ版のsynth1とかpentagonとかcircleとかalbinoとか 色んなVAシンセ試したけど、特徴があるのは操作性だけで、 音に関してはそんなに変わんないと思うた この出音はすごい!ていうVAソフトシンセってあった?
389 :
名無しサンプリング@48kHz :2008/07/03(木) 13:15:14 ID:S8SS/gh4
個人的にはMassiveとアブシンセに衝撃うけたなぁ。
Macなんでフリーのソフトシンセってなかなか無いんですよね〜。 minimonsta6000音色ですか一生かけても聴ききれないかも。 楽しみだなあ〜。
>>390 デモ版でチェックしろよ。全部入ってるから。
バリエーションが多いだけだけどなw あの鍵盤でパッチ切り替えるシステムは面白いけど。
古いハモンドっぽいよな
KORGっぽいな。デモが。
アナログやめた。 なんか俺には気持ち悪いわ。アナログシンセの出音が。 そういえば自分の曲にアナログシンセの音使ったことないや リードにしても、キラキラ音にしても、アナログ以外の方がよほどいいと思える。 みんな使ってるそうだから、なんとか俺も利用価値を見出そうとしてたけど、 やめた。
minimonstaの音色ブットくてスゴイや。 6000音色というのは基本568音色×バリエーション12というわけなのね。 しかしこの図太い音はベース中心のボディソニック音楽を作ろうとしている自分には最適。 買って成功、というかだから買ったんだけど。
Polyanaってこのスレでは好きそうなんだけど使ってる人いないのかな。 フィルターいいし安いしで薦めてみる。 轟音というか地響きみたいなSEにもよく使う。
おれ、かなりいろんなシンセ買ったり売ったりして使ったけど、モノではOSCarが一番好きだったから 何年も前にimposcarでたとき、すぐに使ってみたんよ、 そしたらあれはほんとに実機とまったく違う、OSCarでおれが作れる手癖みたいな音が何一つ作れない、 かなりショックを受けたね、悲しい感じだった。あの会社すごいまともなのに。 感じが違う度っていったらPro5やらMiniの比較にならないよ、だって、OSCarの得意な、っていうか特異な音 まったく出ないんだもん、たんなる普通のアナログシンセなんだもん。 似てる似ていないはべつとして良い音だとは思うよ、使いやすいでしょ。 だけど、なにもあんな優等生なシンセOSCarの見た目にしなくてもいいじゃん、ってとっても思う。 imposcar好きな人、実機のOSCarのぶち切れっぷりはあんなもんじゃないと思っておいてほしいよ。 モノシンセ(DUOだが)最強だよ、本物のOSCar。
はい、次の患者さんどうぞ
アナログ機器は個体差が大きいからね。
mini moogの素の音は知らないけど、minimonstaの音は非常にぶっとくて好きだな。
実機をシミュレートしたソフトシンセは似て非なるものと考えなきゃならないよ
impOSCarの方が使いやすいし音もいい。
プロフェットVというソフトシンセを買ったんだが なんか地の音は寝ぼけたオルガンみたいで、プリセット音色もどうもぱっとしない。 テクノポップのシンセというイメージがあるんだがどうやってそういう音を作るんだろう?
impOSCar買おうと思ったらどこも品切れだな。製造販売終了になっちゃったのかな。
インポすcarほしい
Oddity使ってる人がいたら感想きぼん
どっちなのよ。
やめとけやめとけ、金の無駄
416 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/08/28(木) 09:02:45 ID:HbaXiVpu
Korgレガシーコレクションしかソフトシンセは持っていない。 ソフトシンセって実はルック&フィールが違うだけで中身は同じなんじゃないか、 特に同じ会社から出ているアナログ物は? と思っているから手を出せない。 その辺の所って実際はどう?
minimonstaを持ってるけどさすがにこれと全く同じ音には作らないと思う ほど個性が強い
>>416 プログラムな訳だから、基本的な部分は共通な部分も多い
ただ味付けが重要な訳で
アナログはプログラムじゃないけどね。
おまえら全員 頭おかしすぎ!!!!!!! 笑笑笑笑笑!!!!!!!!!!!!
ソフトシンセはいくつか持ってるけど欲しい音は作ろうとしても結局プリセットに いい音が見付かっちゃう。 なんか想像の喜びがないんだよな。
>>421 それは自分の問題だろ?
自分で作ってみればいいじゃん。
一番イメージに近いプリセットから、必要のない要素を削っていく。あるいは必要な要素を足していく それで十分
コルグレガシーコレクションアナログエディション買おうかと思ってるんですが 使用してる方の意見などあれば・・・
まず曲を作るたびにプリセットを全部聞くのが面倒('A`) 作曲自体は1時間で終わるのに音色選びで10時間以上かかる。
>425 >さすがにネタだろ
音を作るじゃなくプリセットを探すだけでそんなに時間かかるんですか
minimoogVが売ってないぞ だからminimonstaにしてみた 値段差が結構あるけど音の差はどんなもんなんだろうか
デモしか触ってないけどminimonstaは素のオシレーターからしていいね
minimonstaはそれほど多くの音色は作れないね。 MiniMoogもきっとそうなんだろう。
Oddity買っちゃった。操作性にくせがあるけどおもろい音が出るソフトシンセだね。
Pro-53買おうと思ったらOSX10.5.5には対応してないんだね。 危ない所だった。
433 :
名無しサンプリング@48kHz :2008/10/29(水) 20:14:12 ID:seAN2I0+
>>433 すごく雰囲気出ていると思いますよ。
Arturiaの評価は人それぞれだと思いますが
自分には、当時のシンセの雰囲気がすごくでていると思います。
>>430 minimonstaって色んな音作れるじゃん。俺minimonstaがあれば他にアナログ系いらんわ。
ポリムーグはちょっと歪ませたほうが雰囲気出ると思う あれは、内部のミキサーが変で普通に弾いてもかなり歪むから あの耳に刺さるような音になるんではないかと。 全体的な雰囲気はいいと思う
テクノ作ってるけどPro−53とVanguardがすきだなぁ 基本的に軽くてシンプルなやつがいい
>>433 市販の楽譜集を元に打ち込んだんでしょうか?それとも耳コピ?
すごく良くできてますが時々変な音色が混じるのが惜しい。
439 :
名無しサンプリング@48kHz :2008/11/18(火) 11:02:53 ID:ejU6Lg3l
Chris Clarkの Herzog Boards of CanadaのKaini Industries kettelのdoganと meeuwuh ↑のシンセって ソフトシンセのアルペジエーターなのかな?? ハードシンセじゃ こんな長いフレーズできないよね??
440 :
名無しサンプリング@48kHz :2008/11/25(火) 07:29:23 ID:L+87r6qm
ええ〜〜 お久しぶりです・・・・スレ主です。 半年間、放置プレイしてましたスイマセン・・・・ (だって、同じサーバー使ってる頭のおかしい奴のせいでみんな、 カキコ禁止になってたんだもん!) & (ハードに戻ってた・・・・・)スマン・・・・・ お詫びといっては、なんだが、先日oldschoolとmopho 調べてきました! (原チャリで片道2時間かけてね!! スンゲ〜疲れた!)
441 :
名無しサンプリング@48kHz :2008/11/25(火) 07:42:26 ID:L+87r6qm
まずはノーマルボイジャー&littlephatty 酷い・・・・・ひど過ぎる・・・・・ 予想はしてたけど・・・・・ 何だ?!何だアレ?・・・・・・・・ 「ハァ?!〜〜〜」って感じ! 酷いにもほどがある! あんなの買った人、頭オカシイ!! 悪いコンプかけた様な音! オハナシにならない!! 「ブランドネームにだまされる、愚かなる小市民よ〜〜」
442 :
名無しサンプリング@48kHz :2008/11/25(火) 08:28:53 ID:L+87r6qm
次!! OLDSCHOOL!! 惜しい!オシイネ〜〜〜! 最初に書いておくと ノーマルボイジャーの悪い部分を 引きずっちゃてる! 決定的なのは、env!! NO,MIDI NO,MEMORYだから速いことはハヤイのよ! でもね、カーブ特性はノーマルのまんま! 数値状は速くても、耳感状はそれほど早く感じない! (ノーマルに比べたら圧倒的に速いけど ノーマル遅すぎ!!) はっきり言って致命的!だからドンナにいじくりまわしても 音色バリエーションを造りだせない! 結果的に直線envかドローンサウンドしか使えない!!
443 :
名無しサンプリング@48kHz :2008/11/25(火) 08:33:29 ID:L+87r6qm
次、フィルター 悪くない!て言うか結構いい! ただ、mmフィルターというよりも ssmフィルターみたいな感じ! 低い位置からオイシクかからない! ここからというトコロで終わっちゃう!
444 :
名無しサンプリング@48kHz :2008/11/25(火) 08:38:53 ID:L+87r6qm
osc 太い!と言えばそりゃ太い! (NO,MIDI NO,MEMORYで細かったらコロスヨネ〜〜!) ただ、DETUN・・・・まったくダメ! ちょっとでもかけたら不快な音しかしない! 故に、常に並行!
445 :
名無しサンプリング@48kHz :2008/11/25(火) 08:39:46 ID:L+87r6qm
ポルタメント 普通!
446 :
名無しサンプリング@48kHz :2008/11/25(火) 08:45:01 ID:L+87r6qm
結果 ソフトシンセのMNINIMONSTAと creamwareのMINIMAXを アナログ回路で造ったらこうなりましたって奴! ニュアンスだけならフィルター&グライドは minimonsta oscはminimaxの方が似てる
447 :
名無しサンプリング@48kHz :2008/11/25(火) 08:47:34 ID:L+87r6qm
ホント、minimaxをアナログで造ってENV 悪くした感じ!
448 :
名無しサンプリング@48kHz :2008/11/25(火) 08:52:26 ID:L+87r6qm
ただね・・・・・ ただ・・・・・ 絶対に無しかと言われれば そうとは言い切れない無いモノがある。 でも・・・・・ ヤッパリ・・・・・ ギリギリ無しダナ! (モリダイラの価格設定の時点でないか!)
449 :
名無しサンプリング@48kHz :2008/11/25(火) 09:01:04 ID:L+87r6qm
定価30万前後ならそれなりに売れると思うのに バカだね〜〜モリダイラ!ただでさえハード売れないのに 福産ならそれ位でやるよ! 後、2年以内ニはコイツのローコスト版 (2OSC,3octKEY&ツマミちゃっちー版) が出るだろうから (もしくは改良版) それだったら買いでいいんじゃない?
450 :
名無しサンプリング@48kHz :2008/11/25(火) 09:10:35 ID:L+87r6qm
次、mopho ・・・・・・・・・・書きたくない ・・・・・・・・・・書きたくない だって・・・・・ スゴイんだもん!! シャレにならないよ、アレ!! 空くまでもsub oscやfeedback使った音に限られるけど (本当は限られない!!) 完全に往年の名機達と同一線上に並べていい機種!
451 :
名無しサンプリング@48kHz :2008/11/25(火) 09:17:23 ID:L+87r6qm
基本的にp−08のmono版と見せかけて sub osc や feedback だけじゃなく 明らかにENV書き換えられてる! p−08ではあんなにしまりのいい音は出ない!
452 :
名無しサンプリング@48kHz :2008/11/25(火) 09:23:15 ID:L+87r6qm
宣伝文句で現代版pro−oneって書いてあった時 フザケンナ!って思ったけど・・・・・ シャレにならん!!マジモンだよアレ!
453 :
名無しサンプリング@48kHz :2008/11/25(火) 09:32:43 ID:L+87r6qm
もうね〜〜シンベマシンの決定打!と言っていいと思う! mp3やyoutubeで聴けるfeedbackを使った ブリブリといったシンベだけじゃなく sub oscは使ってるのかもしんないけど ノーマルのビョンビョンしたシンベもスゴイ! あと、個人的には確認してないんだけど 303系もいけるみたい
454 :
名無しサンプリング@48kHz :2008/11/25(火) 09:39:25 ID:L+87r6qm
上モノも飛び道具的な音 (1vcoのpulse?にfeedbackかけた なんちゃってパッチング音もヨカッた!) オレの脳内ではモニターから青い電流がミエタヨ!!
455 :
名無しサンプリング@48kHz :2008/11/25(火) 09:42:47 ID:L+87r6qm
太さもoldschoolと変わらん!! ドウイウコト? なぜ?何故?〜〜
456 :
名無しサンプリング@48kHz :2008/11/25(火) 09:48:29 ID:L+87r6qm
MP3やYOUTUBEでは伝え切れてない! もう完全に往年の名機達と一緒! MIDI&MEMORY付きでこの価格で ダメだってこんなの出しちゃ〜〜!!
457 :
名無しサンプリング@48kHz :2008/11/25(火) 09:53:17 ID:cct92kiG
楽器屋で音出ししてる時、こいつと oldschoolだけが圧倒的に ローエンド&抜け & 太さ が違った!
458 :
名無しサンプリング@48kHz :2008/11/25(火) 10:04:49 ID:cct92kiG
笑ったのはLITTLEPHATTYと同じ系統のシンベ を交互に弾き比べたの。 そしたら、店中にいた人達が一瞬「アッ!」って感じに ナッタノ! 意味ワカル? LITTLEPHGATTYの出来の悪さ (圧倒的に立ち上がりが遅い・・・デジタルの方が早いからね! ノーマルボイジャーと並んで) そしてMOPHOの出来のよさにみんな気付いちゃった!
459 :
名無しサンプリング@48kHz :2008/11/25(火) 10:06:51 ID:cct92kiG
従業員の人は「余計な事を〜〜〜」って感じだった!
スレ主だからってお前の日記じゃなかろーに
きめぇ
なんで途中でID変わってるんだ?www きめえなwwww
松前さんがminimonstaはイイって言ってたな で、それをミクシの日記に書いたら 氏家さんがコメントでminimoogVの宣伝はじめて困ったって言ってたw
メンヘル板かと思ったorz
こういう住人も居るんだな
1はキチガイだけど耳はそれなりに信用できるとは思う。
まぁ
>>440-459 はスレチなんだけどね、アナログスレがアレじゃ仕方がないのか?
ネタが無いよりはマシか。モノだとMophoがイチオシとしてポリだと今じゃ何がオススメよ?(ソフト含む
上でも出てたけどSylenth1 が個人的には一押しかな。 使いやすさ、負荷、出音の良さのトータルで考えれば今一番だと思う。
Minimonstaは太いけどイマイチ締まりに締まりに欠ける音だ ブワブワした感じだ
俺も今のところの一番はSylenth1 2番はkomplexer 3番はmassive これらはどれも出音なら10万程度のハードシンセ並みかそれ以上だと思う 今手元にあるjp8080,MS2000,SH201,RADIASと比べての感想
なんかそのラインナップとSylenth1を比べるか?という気がする。 jp8080の独特な軽さ・薄さ、MS2000の特徴的な中音域、Radiasの金属的な音は Sylenth1じゃ出せないだろう。SH-201は触ったことがないから知らないが。 Sylenth1はいい音だけど、比べるならVirusだと思うよ。Sylenth1あればTiはいらん。
Synth1はEGのカーブが好みじゃないんだよな その点はMS2000と近いかもしれない。 でもMS2000のOSCは結構好きだからフィルタ全開でよく使う
475 :
名無しサンプリング@48kHz :2008/11/27(木) 07:32:10 ID:qOknSBD4
スレ主です。 sylenth1の書込みを禁止します!! ただのVAです!! 横暴だと言われてもこのスレはアナログ限定です!! 若い方だと思われますがもう少ししっかりした判断力を お持ち下さい! 他の方に間違った情報が流れてしまいます!
476 :
名無しサンプリング@48kHz :2008/11/27(木) 07:41:56 ID:qOknSBD4
>>469 無い・・・・・・・・・・・!!
zarg各種(creamware pulser 現scope 3rd party)
477 :
名無しサンプリング@48kHz :2008/11/27(木) 07:46:14 ID:qOknSBD4
基本的にソフトシンセはDCOレベル もっと言えばGM音源レべル 但しニュアンスはハードでシュミレートするより 圧倒的に似てる!
478 :
名無しサンプリング@48kHz :2008/11/27(木) 07:57:27 ID:K8yd15ei
昔、クロサワとその後輩ってコテが居たんだけど、それに似てるな。
479 :
名無しサンプリング@48kHz :2008/11/27(木) 07:57:45 ID:qOknSBD4
audiorealism adm&abl2 toguaudioline 各種 op-x minimonsta pro-53 timewarp2600 imposcar ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ spectorasonics[omnisophia]・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・すまん!!!!
480 :
名無しサンプリング@48kHz :2008/11/27(木) 08:22:38 ID:qOknSBD4
来年novationがシンセ出すそうです stationシリーズみたいな奴だったら無視ですが supernova2以来の大物だったら期待していいはず!
自分が「ソフトシンセ」の枠の方はシカトしたの棚にあげてよく言うな。 マジキチ。
483 :
名無しサンプリング@48kHz :2008/11/27(木) 13:29:00 ID:waNQ9SSZ
>>472 ハードクラスの出音ってことならDiscovery Proを推すよ
Sylenth1も凄いけどな。ただこれ、2.0になって少し音痩せてない?
音質改善したのか上品になった気がする。エグさが減ったというか。
484 :
名無しサンプリング@48kHz :2008/11/27(木) 14:51:40 ID:qOknSBD4
スレ主です! クソガキ共! VAシンセと往年のシンセの音& それらのシュミレートの違いも解らんか?!!!!! バカじゃないのかお前らは?!!!!!!!!!!! sylenth massive discoverypro ms2000 virus jp8080 sh−201 radias 全部VAじゃ!!!!!!!!!!! いいかげんにしろ!!!!!!!!! ただのソフトシンセスレ&VAシンセスレに行け!!!!!!!
シュミレート
シュミレートw
初代NordLeadなんかは(出来はともかく)Prophet5のVA版を目指して
開発していた経緯があるし(実際ファクトリーパッチはProphet5に似せてる)
そのコピー版のdiscovery系はどう扱うかと思うとカオスだな。
往年の名機をシミュレートしたソフトシンセだってオリジナルと
全く同一では無いわけだし。厳密にこれらを区別なんて出来ないんじゃね?
>>1 イチオシのMophoなんかはDCOだし、サブオシレータって矩形波のみだけだから
DCOのピッチトリガを分周してるだけっぽいな、Rolandと同じ方式。
そもそも個人的にはあんまし好きではない>DCOのサブオシレータ。
マニュアルちょっと見たらEWIとかのブレス楽器で使うのを結構意識してるっぽい>Mopho
487 :
名無しサンプリング@48kHz :2008/11/27(木) 16:35:18 ID:gXFIkUrz
>>486 mopho=VCO でもかなりDCOぽい NOADLEAD 実はオレも嫌いじゃない! プリセット 笑っちゃう! シュミレートとイミュレート アジアとエイジア なにか?
488 :
名無しサンプリング@48kHz :2008/11/27(木) 16:39:11 ID:gXFIkUrz
アナログシンセスレ行ってみ? とんでもないカキコした奴がいるから!! アナログスレでよくも、よくも、よくもあんな ふざけた書込みしてくれたな!!!!!!!
Simulation
どうよんでもシュミレーションにはならないよな
>>1 こそmophoとかmoogのハードシンセの話してるし
アナログシンセスレに行けよ池沼
自分でソフトシンセとか言っておきながらファビョるなよ
490 :
名無しサンプリング@48kHz :2008/11/27(木) 16:47:53 ID:gXFIkUrz
>>486 ZARGMUSIC もしくは johnbowen.com 行ってみ?! solarisのprophetスタイルの音聞いてから nordleadうんぬん言いな?!
491 :
名無しサンプリング@48kHz :2008/11/27(木) 17:00:04 ID:gXFIkUrz
>>489 バカだな〜〜〜!!
今、みんなハードに戻ってるから書いてるんだよ!!
気付かんか?3、4年前ならいくらでもあった
VINTAGE物が無くなってるだろ!!
ソフトシンセは頭打ち
みんな だめだコリャって
こんなスレたてちゃった手前
あせってんだよ!!
スレ読む限りかなりみんなプチタイツ君化してるから!
(なんせ 半年間書込み出来なかったからな!)
まあいいけどさあ だったらVAオリジナルのソフトシンセの話も少しぐらいしたっていいだろ〜
nordはもうああいう楽器。 実際ソフトシンセはダメだ。いくらいじっても気持ちよくならない。 低音は迫力が無いし中音域に色気はないし高音域は脳髄に刺さってこない。 VAでもハードの方が全然音が良い。まあAD/DAの過程で生まれる歪み感の差なんだろうが。 しかしここはソフトシンセスレなんだからお前が建ててようとスレ違いなら余所いけよw スレッドはお前の所有物じゃねーからwwwwwwww
494 :
名無しサンプリング@48kHz :2008/11/27(木) 17:09:07 ID:Ho49OVHG
>VINTAGE物が無くなってるだろ!! 無くなってねえよ、どこも何ヶ月も在庫あるじゃないかw 転売屋が値つり上げて塩漬けにしだした途端やっぱソフトにすっかってなってんだよwww
495 :
名無しサンプリング@48kHz :2008/11/27(木) 17:09:34 ID:gXFIkUrz
>>492&493 貴方がたの様な解っておられる方々ならOKです!!
496 :
名無しサンプリング@48kHz :2008/11/27(木) 17:14:07 ID:gXFIkUrz
>>494 お前、四年前位の事解って言ってるんだろうな? 今、金があっても101やSH−2ですら買えない状況だぞ! 他の機種もじゃ!!!!!!
497 :
名無しサンプリング@48kHz :2008/11/27(木) 17:21:02 ID:Ho49OVHG
>>496 だから〜それは転売屋が仕組んだ事なんだよ。その結果流れが止まってるだろ?
「シンベとリードはミニ・ムーグ」なんて言ってた奴が、
本物とVAを聞き分けられなくて赤っ恥かいてんのを何人見てきた事かwww
曲にしちゃうともうだめだね、本物の価値は骨董品としての価値しか無いよ、
まあせいぜい高い買い物して転売屋を肥え太らせてやれよwww
まあ俺は面白い話きけりゃいいんだが。 で1に質問なんだけどさ。てかMophoスレに書いて欲しいんだけど。 >mopho=VCO でもかなりDCOぽい ってのは結構デジタル臭いの?あれフィルターもVCFだよね。 それともデジタル制御されてるから揺らぎ感は少ないってことかな?
499 :
名無しサンプリング@48kHz :2008/11/27(木) 17:59:36 ID:gXFIkUrz
>>497 お前、絶対にモノホン弾いた事無いだろう? アノネ オレ PULSER使いだよ! ZARGはスゴイケドcreamwareレベルでも相手にならないからね! MS−20にも負けるよ! モノホンはね、どんなセッティングにしてもちゃんとシンセらしい音するからね! MINIMAXハアタック音ヲ出したりレゾナンスをちょっと上げすぎたり モジュレーションかけ過ぎたりするとすぐに嫌なデジタル丸出しの音 するからね!
500 :
名無しサンプリング@48kHz :2008/11/27(木) 18:08:49 ID:gXFIkUrz
>>498 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ MOPHOスレたてたのもオレなんだけどWWWWW!! オシレーターはデジタル臭くは無い ただ T−8よりも細い フィルターはあくまでもmatrix−6 とかと同じあくまで音色造り用 PRO-ONEや303 MINIMOOG等の様な 演奏中に動かすタイプじゃない 補正用eq的!
>どんなセッティングにしてもちゃんとシンセらしい音するからね! 馬鹿丸出しのレスだな 馬鹿でも使えるアナログシンセw馬鹿しか使わぬアナログシンセってか?w それで<アナログ>がつくスレには頭が悪い奴とか頭が可笑しい奴ばっかわくのか やだね〜ヒョォ〜
三澤じゃねーか
503 :
名無しサンプリング@48kHz :2008/11/27(木) 19:13:03 ID:7+xYbmdt
まあ、
>>1 は良い情報をくれるし感謝してる。
しかしmoog氏も認めるサウンドだっつーことでarturiaのminimoog vも売れたからな。
モノホンと聞き分けられぬほどのサウンドが出せるならソフトを使う奴は多いだろ。
そういうのがここのスレに来てるんだよ。
完全に聞き分けて違う部分のサウンドを作ってもどうせ大してカッコイイかわからん音だろ。
聞き分けてカッコイイサウンドが作れるなら
>>1 はかなり売れっ子プロデューサーか。
現段階ではただのコレクターにしか思えんが。
>>1 はさ、いいこといってると思うけど
書き方が悪いからキチガイ扱いされてんだろう。
個人的にはOSCやEGはVAでぜんぜんいいんだけど
まだフィルターだけはアナログのほうがいいと思うよ。
デジタルのほうが周波数のカットはきれいにできるんだろうけど
アナログのほうがQをあげたときの微妙な歪み方がいい。
505 :
名無しサンプリング@48kHz :2008/11/27(木) 21:38:25 ID:uuWHbN5r
>>486 >>MophoなんかはDCOだし、サブオシレータって矩形波のみだけだから
サブオシレーターが矩形派なのは常識じゃないの
俺が知らない例外もあるのかもしれないが
ほとんどのアナログシンセのサブオシレーターは矩形波
というかシュミレートの指摘はスルーなのかwwwww まじきめえなwwwwwwwwww
でもsim板の人は「元々日本語じゃ無いんだしどっちでもよくね?」 って言ってたよ。
まあ実機使ってもミックスの段階でいじってると色々洗練されていっちゃうからね。 ベース・ウワモノ・ドラム+αみたいなシンプルな曲だと、やっぱ機材の音って際立つけど。
509 :
名無しサンプリング@48kHz :2008/11/28(金) 09:13:34 ID:cg2GlGuC
>>501 オレ、元々FM音源使いだが?・・・・・・
NECの88内蔵4OP v50 sy77・・・・・・・
なにか?
さらに言わせてもらうとyamahaのAN−1X
おれがyamahaに造らせたの
おれが言った事間違えてとらえて造りやがった!
>>503
あれはただの宣伝用
今おれ ソフトシンセとpulser以外持ってないんだけど・・・
キチガイ扱いはOK! ガキのころから言われてるwwwww!
>>504
まさにそのとうり ただmophoのフィルターはDCOシンセに使われた、
ただの音色造り用だからね!(pulse波はまだデジタル臭い)
あとみんなはライブとかクラブでやらないの?
シンセは曲造りだけに使うものではないと思うが?
510 :
名無しサンプリング@48kHz :2008/11/28(金) 09:24:08 ID:cg2GlGuC
>>509 で書き込んだpulse波うんぬんはVAのことね!
三澤がキャラ換えしたと聞いて 瀧戸といい、三澤(イチカワ・関西)といい、自己顕示欲の強い障害者がPC使うと楽しいなw
[北海さんとは? Rev.2] ・本名は三澤幹也。 ・北海道在住。ニュー速で地名が表示され焦る。 ・推定40〜50代の成金アマチュアである。 ・アナログシンセコレクターである。 ・天文、プラモにも興味がある。 ・猥褻、差別用語を好む。 ・親子ほど年の離れた仲間由紀恵、伊東美咲を中傷している。 ・シンセサイザー奏者 友部豊氏を中傷、提訴している。 ・FIVEGの常連なので社長経由で優遇されている。 ・安西氏、瀧戸被告のコピペにマジレス。 ・全角ばかりで半角を使用しない。sage無し。アンカーも無し。 ・お香、インド音楽を好む。 ・本名で通販のレビューをしている。
513 :
名無しサンプリング@48kHz :2008/11/28(金) 13:37:17 ID:cg2GlGuC
最初はタイツ君呼ばわりwww!! 今度は三澤君呼ばわりWWW!! 誰やネン?!WWWWWWWWW!!
三澤★君★て 三澤幹也の中の人も大変でつね(・´ェ`・)
515 :
名無しサンプリング@48kHz :2008/11/28(金) 13:52:35 ID:cg2GlGuC
本名 もちろん違う 北海道は父方の出身地 三十代半ば普通のプロ 今、一台も無し プラモは好き シモネタ 差別嫌い 親子ほど離れてないし興味ない 友部さんも興味なし(スイマセン・・・・・) うらやましい・・・・・・・ 安西氏は解るけど龍戸被告って誰? スマン、長年PC使ってるが実は全く解ってない! びっくりする位興味なし おれもナンカノ店持ちたい
516 :
名無しサンプリング@48kHz :2008/12/20(土) 21:40:37 ID:f+0JMggq
バーチャルアナログはQやノードとか高級品除いてもうソフトで十分になっちまったな アナログシンセも実機買うよりシミュレートしたソフトシンセ買ったほうがいいや でも現行のモーグのオールドスクールはほしいな あと>>1が推してるモホもいいかも
517 :
名無しサンプリング@48kHz :2008/12/20(土) 23:07:07 ID:YVzI9X5r
>>516 Nordは「アマ〜インデイーズバンドのライブハウスでの便利品」なだけで、
音色は高級品なんかではないのだが。
518 :
名無しサンプリング@48kHz :2008/12/20(土) 23:08:12 ID:YVzI9X5r
あ、あとmophoは全然たいしたことないよ。 minimoogより上とか書き込みあったが耳が腐ってるw
>>518 minimoog持ってるんですか
ほー すごいですね
520 :
名無しサンプリング@48kHz :2008/12/21(日) 00:56:24 ID:j6AsBgNx
>>518 どこにもminimoogより上なんて
書いてないのだが・・・・・・・・・
目が腐ってるw
521 :
名無しサンプリング@48kHz :2008/12/22(月) 19:04:28 ID:XbUMzUi2
522 :
名無しサンプリング@48kHz :2008/12/23(火) 13:18:14 ID:AtUhdD81
久々にスレ主登場!! ほーmophoだめなんだ〜〜?(笑) え〜〜〜おっかしいな〜〜 かなりなもんなんだけどな〜〜 適当なこと書いてんじゃねえぞタコ!! mophoはアノ値段であれなら相当なもんよ!
523 :
名無しサンプリング@48kHz :2008/12/23(火) 13:20:55 ID:AtUhdD81
>>521 sonicproject行ってDEMO版落とせばよろしい!!
時にはVCOの様に!!
時にはDCOの様に(笑)
きたなぃきたなぃきたなぃ・ はや苦... ageテ...
525 :
名無しサンプリング@48kHz :2008/12/23(火) 18:12:03 ID:AtUhdD81
な、なんだ?ど、どうした?!
コルグレガシーコレクションのアナログ買ってみたけどすごく滑らかな音で 外国産ソフトシンセのような尖ったところがない、粘りがない腰がない。 嫌いな音じゃないけど弱いなあ。
527 :
名無しサンプリング@48kHz :2008/12/23(火) 18:21:53 ID:AtUhdD81
あのね、・・・・・・・・・・・・・・ なめらかな音を出すのと尖った音出すの どっちが難しいか知ってる?!
ソフトシンセの尖ったといってもそんなのどんぐりの背比べだろ。 KLCモノポリのベル音に匹敵するキャラクタのソフトシンセなんざ他にないわ。 Omnisphereなんぞ艶なくて使っててイライラするっつーの。
529 :
名無しサンプリング@48kHz :2008/12/23(火) 18:34:06 ID:AtUhdD81
オムニソフィアに艶?! ハア〜? あんたオムニソフィアって どんなソフトシンセだか 解ってる?!
>>526 ていうか もともと あんな音だったんだよ
>>529 英語の発音すらまともに分からないキチガイ親父は黙ってろカス。
あんなつまんねえ音で曲作ったら曲までつまらなくなるわ。
532 :
名無しサンプリング@48kHz :2008/12/24(水) 14:36:21 ID:vkOaEuVC
>>531 もう一度聞くが
君、・・・・・・・・・・・・
オムニスフィア、知ってて言ってるんだよね?(笑)
あんなつまらない音・・・・・・・・・・・・・・
どう考えてもつまらない音?(笑)とか艶が無い?(笑)
とか言うレベルじゃないんだけどボケ!!
イヤミな音!!これが正解!!
艶が無いだって!!(大爆笑!!)
ありまくりじゃボケ!!!!!!!
だいたいプリセット型サンプラーと(大容量!!)
普通のソフトシンセを比べてること自体
おまえのレベルが解るわ!!バ〜〜〜カ!!!!!!!
お前こそOmnisphere使ったことないだろ。 DSPオシレーター付のハイブリッドシンセなのも売りなんだけど? プリセットにDSPだけで作った音も腐るほどある。知らないの? まあサンプルにしろDSPにしろパーシングサウンドだからな。 カーツウェル(Synthogy)のピアノみたいに端正でハイクオリティだけど面白みのない音。 中低音域以下のキャラクタの薄さと高音域の平坦さから扱いやすい一方つまんない音。
534 :
名無しサンプリング@48kHz :2008/12/24(水) 15:15:39 ID:vkOaEuVC
>>533 よく解ってんじゃん!!(笑)
誤解されやすい書きかたスナ!!(笑)
ヤツはね、もう業界お墨付きなのよ!
(いい意味でも悪い意味でも!)
「アナログ限定 」(苦笑)。
536 :
名無しサンプリング@48kHz :2008/12/24(水) 19:01:54 ID:vkOaEuVC
「アナログ限定 」ソフトシンセ(苦笑)。
538 :
名無しサンプリング@48kHz :2008/12/24(水) 20:02:04 ID:vkOaEuVC
>>537 いまさらでマジキモいんだけど!(苦笑)
ナニ「いまさら」「いまさら」てwww
540 :
名無しサンプリング@48kHz :2008/12/24(水) 20:12:22 ID:vkOaEuVC
スレ立てた当初から言われてるの! いまさら言ってるの君ぐらいだから ねえ〜「カタログデーター&うそつきスペック君」!! ストーカーだね!!
>>540 ところで 今どんな音楽作ってるの?
すごく聴きたいです
542 :
名無しサンプリング@48kHz :2008/12/25(木) 22:22:14 ID:4uG7QHaY
OMNISPHEREはあれはあれでああいうもんだ。 音がもうほとんど作られてるもんだからな。
なんでこんなに文章が障害者じみてるのだろうか。
Omnisphereみたいにすでに音が作られてるシンセってある? ハード音源みたくPCM・・・っていったらスレ違いになるか・・・ でもOmnisphereは一応シンセと認められてるようで。 そうすっとNexusとかかな?
NexusはROMプラーだから、その通りだろう。 他にも、ウェーブテーブル系とか、Sampletankみたいなマルチティンバー な奴とか、手っ取り早く出来合いの音を持って来られる物も用途に応じて 多々あると思うけど。 そもそも、シンセってのは人工的に音の演奏を再現する物全般を指す 上位概念であって、音を加工できるかどうかは二の次だと思うけど。 初音ミクだってシンセなくらいだし。 アナログモデリングとかFMとかモジュラー系とか、いじったり作ったり することに特化したシンセも多いけど、それですらプリセット数を競って プリセットしか使わないってユーザーも普通にいる状況だろうし。
というのも音作りは楽しいけど、やっぱプリセット選んでそのまま使える即戦力な音が 欲しいんだよな・・・音作りや加工で悩まず曲をさっさと作りたい場合が多いから。 だからPCM系のハード使ってる人はオリジナリティのある音は出せないけど、すぐいい音が使えて ミックスも多少楽になる。ソフトの場合ROMプラーやサンプラーもいっぱいあるけど 音が完成されてないというか、なんか加工が前提な気がして使いにくい。クオリティは高いんだけど。
EVOLVE、CONVOLUTION SPACE、SYNTAXとかOTTOとかあるじゃん あの辺はプリセット無加工前提の音源だと思うぞ
即戦力って いかにもカッコいいフレーズだけど なんかとも滑稽な表現でもあるな。
たしかに 名機として残るアナログシンセって 操作性が シンプルで直感的だよね
550 :
名無しサンプリング@48kHz :2008/12/26(金) 17:14:22 ID:6+8z4uSU
ヤバイ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 「アナログ限定」じゃなくなってる!!!!
>>550 ていうか キミの場合 どこまでがアナログって考えてるの?
552 :
名無しサンプリング@48kHz :2008/12/26(金) 21:09:36 ID:NoTJXjPP
アナログアナログうっせーなぁ。 ただのアナログ固執野郎じゃねぇかよ。 アホすぎて飽きれるわ。アナログって言葉に敏感すぎて興奮しだす奴って キモオタじゃねぇかよ。
コルグはMS2000のソフトシンセを早く出してくれ…
554 :
名無しサンプリング@48kHz :2008/12/27(土) 08:45:38 ID:qitN7iNK
>>552 知ってるかな「スレ違い」と言う言葉?!
「アナログをシュミレートしたソフトシンセ」を
語るスレ!!
do you understand?
VAを語りたいなら他のスレ
MS2000なんてあんな糞音シンセいらね 楽器のチョイスが人間性をそのまま表してるな きっと食い物もロクなもん食ってないw
ご心配無用ですありがとう
MS2000良い音じゃん
demoを弄ってみるとminimonstaとminimoog v かなり音が違うんだけど 実機に近いのはどっちの方なんでしょう?
560 :
名無しサンプリング@48kHz :2008/12/27(土) 13:21:25 ID:4DfpZI3H
minimonstaは素の波形でもう太い感じ
太すぎて困った。うちにあるアナログシンセより太い>ミニモ ところでVってそんなひどいの?
563 :
名無しサンプリング@48kHz :2008/12/27(土) 15:05:59 ID:4DfpZI3H
アートリアは回路の劣化具合のシミュレートがいい感じだと思う いわゆる「あたたかみ」と言われてるやつだけど Vも太くて、より温かみのある音はすると思うよ フィルターとかはイマイチだと思うが
566 :
名無しサンプリング@48kHz :2008/12/27(土) 16:10:41 ID:4DfpZI3H
minomonta
568 :
名無しサンプリング@48kHz :2008/12/28(日) 14:39:25 ID:cvMur5Ic
つか1はいっつも平日朝から晩までここに書き込んでるようだけど 首にでもなって仕事がねーのか?
569 :
名無しサンプリング@48kHz :2008/12/28(日) 15:39:35 ID:QHdV49Qs
>>568 あの〜〜僕・・・・・プロなんだけど・・・・・・(笑)
ボク、2ちゃんねるから消えるけど(笑)
間違ってもタイツ君の様にならないでね!!(笑)
それからメーカーや工作員の出してくる情報に
騙されないでね!!!!
DONT,THINK!!
FEEEEEEEEEEEEL!!!!!!!!!
プロって誰ですか?坂本龍一さんですか
通信カラオケ用のデータや携帯着メロとかを作っていた人でも肩書きはプロだしな、一応。 今あーゆー人はどうしてるんだろう。
このスレ見てminomonta買っちゃいました。 いいわコレ。費用対効果抜群。 ただ言う程軽くないような気も。 正月はコレで遊べます。
573 :
名無しサンプリング@48kHz :2008/12/30(火) 01:37:13 ID:x2gn/8cv
1のような自宅でプー朗達は不景気な今ここに書き込まない時意外は 職安行ってるよ。
KLCのmono/polyってちょっとバグっぽいな・・・
576 :
575 :2008/12/30(火) 16:45:53 ID:5xx2CIdO
すいません。すぐ自己解決しました。 アナログじゃこんな音でません。FMでした。
正月休み中コルグレガシーコレクションのMS-20を弄ってたんだけど配線は結局よく飲み込めなかった。
579 :
名無しサンプリング@48kHz :2009/01/05(月) 00:47:34 ID:fi9ZiH3Q
>>573 のようなひきこもりタイツはバイトの面接も落ちる
職無しごく潰しw
>>1は軽く腹立つ位小金持ちw
遅ればせながらアケオメ!
<新スレ主降臨!>(じゃんけんで負けた、、、、、、)
私は>>1のように甘くないからそのつもりで、!!!!
580 :
名無しサンプリング@48kHz :2009/01/05(月) 06:50:47 ID:8ZAWwjV1
分かってると思うけどID:fi9ZiH3Qは
>>1 のなりすまし。
恥ずかしくないの?
いいじゃん別に。変な人のほうがおもしろいし。
582 :
名無しサンプリング@48kHz :2009/01/05(月) 15:26:24 ID:fi9ZiH3Q
>>580 まあ無理も無いが実際には別人だからビックリ!!w
>>582 まあ それはいいとして...
そろそろ曲聞かせてくださいよ
584 :
名無しサンプリング@48kHz :2009/01/05(月) 22:58:29 ID:sf6K5T2Z
なりすまして必死にならなくていいすから 自信のアナログサウンド聞かせてくださいよー
585 :
名無しサンプリング@48kHz :2009/01/08(木) 02:32:59 ID:oQEl8oZE
ミニモンポチッタ! SONARで歪み加えると んごい!
586 :
名無しサンプリング@48kHz :2009/01/08(木) 07:13:26 ID:j0Lm8FXj
なあタイツ〜&タイツもどき〜 2ちゃんにネタあげるプロがいると思ってるのかw そういうところがバカ丸出しなんだよ! お前らのような才能の無いことに気付かない恥知らずじゃあるまいしw 少しは成長したかバ〜〜〜〜カwww
587 :
名無しサンプリング@48kHz :2009/01/08(木) 07:18:26 ID:j0Lm8FXj
YOUTUBEでシンセのインプレなのに カメラのマイクで拾った音声をそのまま使うバカと同じwww それからカキコするなよw 恥さらすだけだかR
588 :
名無しサンプリング@48kHz :2009/01/08(木) 09:22:58 ID:Dk5zwJ2D
分かってると思うけどID:j0Lm8FXjは
>>1 のなりすまし。
恥ずかしくないの?
>>587 >YOUTUBEでシンセのインプレなのに
>カメラのマイクで拾った音声をそのまま使うバカと同じwww
これはほんと思うな
バカじゃねーのと思う
ところで話が変わるんだけどYOUTUBEで日本人で結構高いシンセ持ってるのに
人形を画面に置いたり手に人形持ったりして気が狂ってるっぽいやつを発見した
スゲー気持ち悪かった
あれお前らじゃねーだろうな?
592 :
名無しサンプリング@48khz :2009/01/17(土) 16:32:00 ID:6chgodt8
minimonsta購入アゲ
こんなんで気が狂ってるとか危ないとか 平和でよいね^^
この動画どう見てもおかしいだろw 人形手に持ってフリフリしてるんだぞ?w
>>596 リングモジュレーションの音 相当に下品だな いい意味で
インポ最近買ったばかりなのに2が出るのか。 近年のパソコンの性能アップに合わせてかね。
この調子でOddityも2出さないかなぁ。
OddityはとりあえずPOLY化してほしいね。
Gforceのは操作性を統一して欲しいね。作った音色の保存方法とか。
会社名が良く分からん。 GForce? GMEDIA MUSIC?
G-MEDIAとOHM FORCEの共同ブランドがG-FORCEだったっけな。 前にどっかのスレで誰かがめっさ詳しい経緯書いてたけど忘れたわ。
imposcar2、レゾナンスを上げて行くとノイズが出るという前バージョンの欠点直ってるかなあ?
605 :
名無しサンプリング@48kHz :2009/02/05(木) 18:55:32 ID:Qk5SSPed
ソフトシンセ購入で悩んでたけど、このスレを読んでアートリアを買う決心がつきました。
御愁傷様です
>>509 >AN-1xは俺が作らせた
AN-1xはあんたが造らせたものではない。
あんたは有名人でも社員でもない人なのに、
『俺が作った』のは明らかにおかしいぞ。
あんたはどれだけアホなんだ?
創世主の話題は隔離スレでやってね
609 :
名無しサンプリング@48kHz :2009/02/06(金) 14:05:15 ID:7YqKeyVg
どうも、創世主ならぬ2代目スレ主ですw
>>607 おもしろいね、キミw
3行目が特にオモロイw 君の中で自己完結してるだけでしょ?w
こうじゃなきゃいけない、とか
こういう方法しかないはずだ、とか
勝手に自分の中で決め付けちゃってるだけでしょ?w
このスレ最初からちゃんとROMってみ
>>1 がまともな奴だとでも思うかい?w
既成概念というかあいつは体裁なんか一切気にしないw
思い立ったらすぐ行動w
そして、
そんな奴の企画を平気で採用したヤマハはもっと異常w
<いい意味で>w
610 :
名無しサンプリング@48kHz :2009/02/06(金) 14:10:09 ID:7YqKeyVg
>>605 別に
>>1 が言うほど悪かないよw
バージョンUPする度に微妙にw良くなってるから
今の代理店MIDIAでしょ?あそこは対応も良いし
<別に前の代理店が悪かった訳じゃない>
2600位からいい感じになってると思うよ
>>610 MIDIAって…Dirigentに名前変ったのってずいぶん前な気がするんだが。
で、昨年秋位からアートリア製品のサポートを打ち切ったっぽい(詳細は該当スレにて)ので
現在流通在庫しかない(もうほとんど無いけど)
そもそも紙マニュアルが日本語含むマルチランゲージなんで海外から買った方がよっぽど
安いという…Vコレでも$500しないし。
個人的には実機より見づらいパネルはどうかと思った(そこかよ
612 :
名無しサンプリング@48kHz :2009/02/06(金) 16:08:04 ID:7YqKeyVg
なんかソフトもハードもつらいご時世になりましたな、、、、、
613 :
名無しサンプリング@48kHz :2009/02/07(土) 21:51:28 ID:LHj1DS1I
アートりあはやっぱ駄目なんだな なんとなく判ってたけどね
>>613 アートリア製品で何か いやな思い出でもあったの?
よかったら聞かせて
615 :
名無しサンプリング@48kHz :2009/02/09(月) 20:46:04 ID:gUb7PzC5
>>614 ないよ
ちょっと使えば駄目だってわかる
616 :
名無しサンプリング@48kHz :2009/02/09(月) 20:48:26 ID:gUb7PzC5
>>614 初心者の子かな?
初めて買ったarturiaを貶されて悔しかったんだね
わかるよ
中田ヤスタカはその駄目なシンセを愛用してるんだ?へー
あの人全然音に拘って選ぶスタイルじゃないじゃん インタビューとか雑誌で見かけても、 おしゃれに整理された作業部屋の方に重きがある感じで話してるし 見た目のいいシンセなら何でもいいんだよ。そういうのも全然ありだと思うし 別にアートリア批判してるわけじゃないんで悪しからず
619 :
名無しサンプリング@48kHz :2009/02/09(月) 23:38:06 ID:z7sWxc4X
いや、正直音は悪くないし、むしろ良いんだが。 実機と同じ?といわれると同じじゃないし。マニアにとっちゃモデリングは あまり好まんだろうな。正直音はどれも精巧にでてて綺麗だし安定してるし。 だからああいうポップスとかには向いてるんだろうね。 アートリアに限らずそんなことはGFORCEでも言えることなんだが。 ソフトのモデリングは結局好みだな。
まあ確かにコレクターにとっては味気ないかも でも 曲を作る側にとっては かなり便利な代物だな なんせ ノートPCにインストールして持ち運べるわけだから それに シンセって素の音で使うことってほとんどないし それに 一本35000円くらいだろ あれって
621 :
名無しサンプリング@48kHz :2009/02/10(火) 09:39:54 ID:LxkPlZt7
>>4 なるほど
信者が鬱陶しいってのもあるんだな
気に入ってるなら勝手に使ってりゃいいだろ
アナログエミュでもなんでもソフトシンセさ、 実機はノブやスライダーでいいとして ソフト版はマウスでいじりやすい新しいGUI考えてほしい。
>>622 確かに
マウスホイールでツマミが回せるようには してはしい
メーカーでいうとエミュられてないのって、Oberheimくらい?
625 :
名無しサンプリング@48kHz :2009/03/25(水) 10:38:33 ID:llu9C/rO
>>624 スレちゃんと読んで!
sonic project <op-x> がある!
今度サンプルタンクの所から出るみたいだね オーバーハイム
627 :
名無しサンプリング@48kHz :2009/03/25(水) 14:54:33 ID:llu9C/rO
>>626 マジで?! あと関係ないけどPROSORIST<ARP>がソフトで出る!!
あとD16から予想ドウリTR-606が出るw
628 :
名無しサンプリング@48kHz :2009/03/27(金) 10:58:45 ID:/OB2XwAg
あと、どこかのメーカーがPRO-ONEを開発中でした <GUIしか出来てなかったけど・・・・・>
630 :
名無しサンプリング@48kHz :2009/04/03(金) 08:43:29 ID:diff+r2q
>>357 はいはいwwwwwwwww
世界が気に入らないんでしょwwwwwwwwww
イライラするなよw
>>356 アートリア厨必死w悔しかったんだねwwwwwwwww
木の芽時は
>>630 みたいなのが増えるんだよ。
ま、精神疾患だからほっとけ。
633 :
名無しサンプリング@48kHz :2009/04/04(土) 15:57:45 ID:AIknzHH9
次の患者さんどうぞ〜
>>633 誰と戦ってんの?
見えてんの?
キチガイなの?
前から 気になってたんだが アートリアのヴンコレって 一本売れるごとにハードメーカーに ロイヤリティを支払ってるんだろうな きっと
638 :
637 :2009/04/05(日) 02:25:12 ID:tuKZqc2/
639 :
名無しサンプリング@48kHz :2009/04/05(日) 20:24:47 ID:0jMvIYdR
>>638 すげぇ
必死w
俺のファンなの?
wwwwwwwwwwwwwwwww
ここでも負けるのか君はw
完全勝利wwwwwwwwwwww
vipからでも来たの? こんなところで 芝生なんか植えてちゃダメだよ ここは おっさんたちが集まるDTM板だよ
いやこいつは30代だろう。なんかおっさんくさいもん。
勘違いなおっさんワロタ
変なスレタイWww
たしかに 変なスレタイだ アナログなソフトシンセは 存在しない
645 :
名無しサンプリング@48kHz :2009/04/09(木) 10:38:25 ID:aMwNw5Sq
またそれか、潔癖症ってやだねw
それで一番音が生々しいアナログモデリングって結局どれなんだよ
いいソフトシンセはホワイトノイズの砂粒の角ばった感じがとれてぱつぱつとぶつかりあってる感じだっておじいちゃんが言ってた
>>646 コルグのレガコレのVCFはよく出来てたな
やはり デジタルフィルター開発に年季が入ってる
650 :
649 :2009/04/11(土) 02:12:02 ID:nBYwEhep
過去ログ読んだらSylenth1、GUIのみSynthEdit製なのね 完全に勘違いしてた >NOTE: Although this VSTi is marked as "Made with SynthEdit", >SynthEdit was apparently only used for the GUI. ちなみに上であげたmp3の音色はリズムも含め全てSylenth1のみ
651 :
名無しサンプリング@48kHz :2009/04/11(土) 11:44:58 ID:aMqQuvt5
よえええw 負け惜しみばっかりw 凄いわ ここまでしょぼいかねw 完全勝利w
653 :
名無しサンプリング@48kHz :2009/04/11(土) 16:13:07 ID:2cv1GcfI
いつのまにか、Access Virusが必要ないくらいよいソフトシンセが でてきてますねー。
>>653 いやいや ハードメーカーは 侮れないよ
ソフトシンセのデジタルフィルターは 大抵C言語とかで書かれてる
それに対し ハードシンセのデジタルフィルターはアセンブラや機械語で書かれてたりする
つまり 同じスペックのハードだと処理能力が高くなるんだ
656 :
649 :2009/04/12(日) 01:18:54 ID:x7ghgW41
>Access Virusが必要ないくらい 実はVirus(TI)も持ってるけど、両者かなり良い勝負してると思う。 コシの太さやアタックの鋭さはTIが勝ってるけど、 フィルターのキレは圧倒的にSylenth1。 マトリクスの自由度やメニュー構成はVirusに分があるけど、 その辺はSylenth1のアップグレードに期待。 Sylenth1は正直 「音はすごく良いけど痒いところにまだ手が回りきってない」 印象を受けるんで。
657 :
名無しサンプリング@48kHz :2009/04/21(火) 21:41:44 ID:uG1QDaSL
よしよし ここはいい流れだな 完全勝利してよかった 頑張って続けてくれ
天国のボブにこれでは合わせる顔がないのう。草場の陰で自己発振しておる
minimonstaのデモ使ってみたんだけど、どうやっても鍵盤を離した状態からの 1音目からポルタメントがかかる。 鍵盤を連続で押した時だけグライドかかるようにできないのかなこれ… minimoogVだとgride+legatoでそういうふうにできたと思うんだが…
M-AUDIOのサイトから日本語マニュアル落とせるよ。
Discovery MacのデモバージョンをDLしたんだけど、 何か機能制限ってあるの? Discovery Proのデモはノイズがたまに入るけど、 ただのDiscoveryはなんか普通に使えちゃうんだけど。
なんかねー、ないみたいなんよ、、
な、なんだってー!?<ΩΩΩ
ないのか…。 製品版と何も違わないんだよね。 大丈夫なのか?discoDSP。
一応デモ版は商用利用不可みたい
666 :
名無しサンプリング@48kHz :2009/04/27(月) 02:39:05 ID:4W9Mrq0b
DiscoveryのデモをインストールしてLogicで使っているのですが、プリセットの出し方がわかりません。説明通りの場所にファイルを置いても表示されません。 どこに置けば良いのでしょうか?
ちょっと聞きたいんだけど、ukow-60 って何だ 検索しても何も出てこないんだが。 たのむ誰か教えてくれ!気になってハゲそうだ。
>>668 ありがとう助かった。
出音が良さそうだな。
前にもあったが、フィルターの良いシンセをもっと教えてほしい。 Sylenth1は納得の出来だった。 全体的にチープな音だけど Vamber Audio SURGE なんかはどうだろう?
>>670 あくまでも個人的な好みとして、好きなフィルタを評価してみた。(順不同)
GForce impOSCar
オーバードライブフィルタ次第
Tone2 FireBird
ディストーション次第
Tone2 Gladiator
デジタル臭いが種類は豊富で工夫次第
reFX Vanguard
Vember Audio SURGE
種類が豊富
Native Instruments Massive
わりと好き
Rob Papen Albino
BPとかHPとか好き
U-he Zebra
カオスパッド次第
Novation V-Station
KORG MS-20
特筆すべき特徴は思いつかないがふつうに好き
しまったココってアナログ限定スレじゃん かんけーねえのまで書いちゃったかも・・・orz
まぁ、いいんでねーのかな。アナログ限定にすると数少ないし そんなことより多くの情報のが大事だとおもうけどな。 GForce impOSCar オーバードライブフィルタってのは、歪ませるのか ベース専用か、変態な音が得意なのか? Rob Papenのは音へろへろだけど、品があるね。 アナログは芯のある太い音のものを探すとして 奥で鳴らすストリングスやベル系の音なんかにはいいかも でも、そうするとBLUEのが良さそうな気もするが。 一通り見てくるわ。
FabFilterがいいな持ってないけどあの滑らかさは気持ち良い
FabFilter エイリアスノイズが気になるけどマイルドな音だ ちょっと使いどころは難しいかも。
Discovery Macもだけど、Minimonstaもデモの制限無くね?
今のところソフトで好きなのはインポスカーとミニモンスタとオディティーとレガコレアナログ、ブイステーション 評判良いけど自分には合わなかったのはディスカバリープロとサイレンス1とゼータとマッシブ
678 :
名無しサンプリング@48kHz :2009/05/22(金) 21:08:55 ID:KZujCeax
糞かよw ばかばっかりw 全部最高
679 :
KZujCeax 低能注意報発令中 :2009/05/23(土) 01:22:04 ID:lZxTIjcm
ソフトシンセの時点で結構何でも良いかな。 音はそこそこ似てて、解りやすいのが良い。 よって、何も考えずにminimonstaとArturiaのVコレ。 他はDAW付属と、ハード使うなぁ。
681 :
名無しサンプリング@48kHz :2009/05/23(土) 20:49:12 ID:fV8+tLvy
>>679 悔しかったのかw
卑怯だねぇw
正々堂々かかってこいよw
682 :
名無しサンプリング@48kHz :2009/05/23(土) 22:03:20 ID:CyB4P4ZP
>>681 お前のチョイス良いと思うよ。
LinPlug最高とかBlueヤベェとかDiscoveryPROスゲェ言ってた奴だろ?
文体で分かる。
自演乙
684 :
名無しサンプリング@48kHz :2009/05/24(日) 06:14:16 ID:+i+L8TqN
フリーで最高音質のは、どれ?
>>684 フリーだとJUNOとSH1真似したやついいよ。
有料のfabfilter oneよりいいよたぶん・・
シンセ1はちょともこもこしてるからなあ
>>676 30時間使ったらノイズ鳴らすぜって書いてあるが
それないの?
689 :
名無しサンプリング@48kHz :2009/05/25(月) 00:16:48 ID:+tTwGWpS
>>682 おお
すげぇな
丸わかりw
嫉妬しすぎだろ俺にw
買えないのか?
働けwwwwwwwwwwwwwwww
690 :
名無しサンプリング@48kHz :2009/05/25(月) 01:23:30 ID:r4Fa57sP
割れ厨乙。
割れ厨乙。
692 :
名無しサンプリング@48kHz :2009/05/25(月) 19:05:43 ID:i6ZigQKK
きもちええw 嫉妬最高
693 :
名無しサンプリング@48khz :2009/05/26(火) 03:12:17 ID:21RMwSK4
i6ZigQKK=小児麻痺朝鮮豚
OPXが好き あのオーバーハイムの切ない音が出る なんか感無量で泣ける
>>695 郵送料込みで2万くらいになるんじゃないの?
697 :
名無しサンプリング@48kHz :2009/06/19(金) 17:01:04 ID:eE+jBr5l
一応書いとくけどiphone版ABL2&808,909 が、1200円位で出てる、結構楽しそう!!
698 :
名無しサンプリング@48kHz :2009/06/19(金) 17:03:49 ID:eE+jBr5l
あと一言いいかしら? なんかオレのふりして 住人煽ってる奴! ヤ・メ・テ!!
マルチティンバーでいいのある?Samplemoogしか思い浮かばない
700 :
名無しサンプリング@48kHz :2009/07/03(金) 15:50:42 ID:BFjuzfKG
age
アナルファックトリーでどお?
マルチティンバーだっけ?
703 :
名無しサンプリング@48kHz :2009/07/11(土) 09:34:14 ID:1V980yNq
>>701 シモネタ禁止!W
ソフトシンセの弱点
よく出来てる物ほど
(フィルターの出来がいい物)
音像が平面的になる
(出来の悪い物のほうが立体感?実体感がある皮肉)
704 :
名無しサンプリング@48kHz :2009/07/11(土) 09:40:01 ID:1V980yNq
ソフトシンセの弱点2 上記の理由により 何時ぞやから皆、 ハードに戻ってる!!w (よくできたソフトシンセのおかげで 逆に使い物にならない事が露呈した)
705 :
名無しサンプリング@48kHz :2009/07/11(土) 09:49:51 ID:1V980yNq
ソフトシンセの弱点3
>>704 の事を気付いてない奴が
まんまとオレオレ詐欺被害者的になっている
or
イカサマ宗教の熱心なカルト信者的になっているw
706 :
名無しサンプリング@48kHz :2009/07/11(土) 10:11:58 ID:1V980yNq
実際、聞いてみたいんだけど MIXDOWN、どうしてる? オレ、とてもじゃないけど やってらんない!w
ソフトシンセって 面白いよ すべてのパラメータが 打ち込みの対象になるから リズムに合わせて音を連続変化させられるし 音を重ね放題だしw ところで 音像が平面的になるってどういうこと? 意味わからん
708 :
名無しサンプリング@48kHz :2009/07/11(土) 16:44:02 ID:1V980yNq
>>707 え、解らない?!
これ以上の説明の仕方が
思い浮かばないんだけど、、、、、
ス、スマン、、、、、!!
1トラック毎にアナログで吐き出してそれを録音したらええねんて
710 :
名無しサンプリング@48kHz :2009/07/11(土) 17:06:15 ID:1V980yNq
>>709 それ変わる?w
かなり良いダイナミクス系かまさないと
駄目じゃない?
711 :
名無しサンプリング@48kHz :2009/07/11(土) 17:11:13 ID:1V980yNq
>>707 面白いもんで
デジタルのハードでもそうなんだよ
k2000(カーツウェル)なんかも
フィルターの出来がよかったんだけど
やっぱり立体感が無いんだよね、、、、、
同様にCREAMWAREの
PRODDYSSEYなんかもそう!!
>>710 適度にノイズが混ざるから太い音wになる。
ちなみに俺はDSM1かましているけどな。
713 :
名無しサンプリング@48kHz :2009/07/11(土) 17:15:31 ID:1V980yNq
>>712 だしょ?!ダショダショ!!w
いいな〜DSM!!あそこらへんって
いっつも買おうかなと思ったりするんだけど
スペースとか諸々で二の足踏んじゃう、、、、、
714 :
名無しサンプリング@48kHz :2009/07/11(土) 17:19:36 ID:1V980yNq
あれさ、 もしかしたら高級?なプラグイン (NEVEもどきやSSL、フェアチャイルド) かましたらいけるのかな?
馬鹿に触れちゃったようだな。 シャワーでも浴びよう。
716 :
名無しサンプリング@48kHz :2009/07/11(土) 17:38:37 ID:1V980yNq
718 :
名無しサンプリング@48kHz :2009/07/12(日) 10:02:03 ID:gO0dfGz+
>>717 おまえ、スレ主だと知っての狼藉か?!w
わざわざ夜中の一時半にw
719 :
名無しサンプリング@48kHz :2009/07/12(日) 10:14:59 ID:gO0dfGz+
それからスレ読み返してみたんだけど このスレはアナログの名機などを 模倣したソフトシンセを語るスレだから いわゆるVA等は他のスレで語るように! (他のスレ主に失礼だから!)
720 :
名無しサンプリング@48kHz :2009/07/12(日) 10:40:30 ID:d9j6onQt
えdrft
721 :
名無しサンプリング@48kHz :2009/07/12(日) 11:05:26 ID:gO0dfGz+
>>720 えっと、、、、、
どういうこと?、、、、、
722 :
名無しサンプリング@48kHz :2009/07/12(日) 14:04:42 ID:gO0dfGz+
最近気付いた事なんだけど、、、、、 「このスレを見ている人はこんなスレも見ています。」、、、、、 まじキモいんだけど、、、、、、!!!!
OP-X使ってるんだけど実機には無い追加機能がいろいろある でもこれってOB-Xが基本になってるからダブルモードがないのね パラメーターが少ないからあまりいろいろ作れない 新しいOP-X Proでは追加機能は増えたんだろうか?
724 :
名無しサンプリング@48kHz :2009/07/21(火) 08:09:57 ID:EWlTstRA
そうデュアルモードは無い PROは色々機能増えてるけど 元々は位相とか音質面での改善が一番の違いだった 今のノーマルは同じエンジンだから こだわりが無ければノーマルのままでいい
503 :名無しサンプリング@48kHz :2009/07/21(火) 15:23:30 ID:EWlTstRA
はっきり言おう!!
アップローダーって何だ?!W
シンセをちょっと知ってたら?W
pcにも詳しいとは限らない!W
(ソフトシンセも基本、人任せW
っていうかみんな使ってないだろ?ソフトシンセ、
ただ遊んでるだけだろ?違うの?!)
きみ
>>485 君だね?
ひとつ質問していいか
君らの世代は
読解力無しナシ君ばかりか?
(こんな発想、どんな頭だよ?!Www)
ログイン出来ないWと書いただけで
ユーtubeやニコにあげようなんてはなッから思ってない!!
(つうか出来ない!!W)
さらに言うが
おまえのそんな手には乗らないW
(ホンマに勘弁して!!W)
726 :
名無しサンプリング@48kHz :2009/07/21(火) 15:47:07 ID:xiSBR+L/
やっぱあげとくかな
727 :
名無しサンプリング@48kHz :2009/07/22(水) 10:43:28 ID:fdBciHgV
728 :
名無しサンプリング@48kHz :2009/07/23(木) 23:28:26 ID:Pc9fogFo
アナログシンセみたいにぶっとくて暖かみのあるソフトシンセきぼんぬ
最近アンドロメダA6が気になってるんだけど、
>>1 的にはどう思った?(国文)
731 :
名無しサンプリング@48kHz :2009/07/24(金) 11:35:48 ID:s7QrPLfD
>>729 行間、読めよ!w
大袈裟に言ってる事に気付け!w
>>728 一言、「有り得ない」w
無駄にデカイw、
無駄な機能のおかげで音の傾向は違うがP08と同様
デジタルの鎖につながれてる感じ
(但し、アレシスのデモで聞かれるようなまるでVA?感は実機はしていない)
但しあくまでもアナログw
あと、その名の通りギャラクシーな音wは
様々な機能のおかげで
好きな人は好きなんじゃないかな?
(ENV 5ポイント&ループが出来たり
2段構えフィルター&質の高いエフェクト)
>VA?感 わかって言ってるの?
733 :
名無しサンプリング@48kHz :2009/07/25(土) 00:37:29 ID:lY8ysRIP
734 :
名無しサンプリング@48kHz :2009/07/25(土) 13:32:47 ID:4KGy2svP
持ってない物を語らなくてもいいから。
735 :
名無しサンプリング@48kHz :2009/07/25(土) 13:37:19 ID:lY8ysRIP
>>734 聞かれたから答えた!!w
別に持って無くても基本的な事なんか解るだろ?!w
↑ つまりVST専用のコンピューターを作ったという話でしょ。
最近は10インチ液晶のノートPCとか安いからなあ
739 :
名無しサンプリング@48kHz :2009/07/30(木) 10:26:11 ID:nyqLNiEK
激安ネットブックは非力だからやめとけ。 もうちっと上狙え
pro-53を買おうか迷ってる。利点とか教えてほしい。
>>740 DEMO版を ダウンロードして
自分で確かめてみては
ちなみに 同様な製品では
アートリアのPROPHET Vというのもある
pro-53のデモ(Mac版)はLeopardに対応してなくてインスコできないんですねこれが。
arturia 10 year suite $600 komplete 5 $400 pro-53 $150 prophet V $100 関係ないが店が輸出やってるかどうか別にすると安値はこんなもん この時期pro-53単体で買うのはある意味贅沢じゃね?
もうKomplete 5は売ってないんじゃない? 買うならAuturia のVコレだろうね。
prophet V買ったんだよ。そしたらベロシティに対応してないの。 オリジナルの再現ならいいかもしれないけど汎用シンセとしては使いづらい。
Pro5だけでベロシティを使いたいなら、ハイブリッドモードで信号をPro5だけにして モジュレーションマトリックスを調整すればいいと思う
ヒントありがとう。後で試してみる。
>>740 何故、pro-53が候補に上がったのか教えて欲しい。
利点とかも、それによって変わってくるしなぁ。
とりあえず、素晴らしい!って感じじゃないけど、無難。
動作軽いしまーいいか。的な。
意外と色んな音が作れる。
何よりGUIがご存知の通り解りやすいので入門向き。
YMO好きにはProphet 5 はあこがれのシンセだからね。
>>748 たしかに
軽いんだけど 音が荒い
prophet Vの方がキメが細かい
その分重いんだけど
お勧めはminimonstaだな、他はいらんよ 俺はこれだけで全パートの音色を作る練習してる。
Oddity がポリになればなあ。
Oddity がレガートで弾ければなあ。
755 :
名無しサンプリング@48kHz :2009/08/09(日) 10:39:46 ID:pRyLXHfY
>>751 また来たw
アートはないからwwww
必死すぎるよ君
GForceのソフトシンセは全て素晴らしい。 ユーザー第一の考えで今だにシリアル認証、適正な価格。 なにより開発者のシンセに対する敬意と愛情に溢れている。 アートもNIもGForceの爪の垢でも煎じて飲みやがれ
オリジナルメーカーに一銭も払わない姿勢は頂けない。
pro-53の音ってReaktorの音と同じように聞こえる。
Pro53はリバーブの乗りが悪いからなあ ディレイは使えるけど
>>75 名前使ってるから
払わないわけにもいかないんじゃないの
>>755 汚爺さんみっけ♪ コンニチ(*^ワ^*)!
762 :
名無しサンプリング@48kHz :2009/08/14(金) 17:38:23 ID:wX8YG8o+
ところで、Arturiaって過去に何かあったの? 何故ここまで嫌われているのかよくわからんのだけど。。。 Prophet Vは俺も重いけど、良く出来てると思った。 しかし、Arturiaは全般的に重いね。GUIも拘りすぎて見にくいw
少なくともcs-80vとbrassが駄作だからでは?
アートといえばminimoog v2はどうなんだろう。 1年位待ってボックスセットで買うのがいいんだろうか。
766 :
名無しサンプリング@48kHz :2009/08/14(金) 19:43:27 ID:ZJ3V0xZ2
>>764 そうですねw
ただ、比較的早くver,upするのは評価できますね
>>763 なぜ重いかっていうと VCFの処理に負荷がかかるから
ほら ハードシンセでもワークステーション機に比べ
VAの方が同時発音数が少ないでしょ
>>764 そうだね 音は太いんだけど
cs-80vのVCFってえらくレスポンスが悪い
Synth1の方がはるかにマシに思える
実は元々こんなVCFだったのかな
気色悪いスレタイ。
ていうか なんでこんなスレ立てたんだろ?
770 :
腐臭 :2009/08/17(月) 03:08:56 ID:yKLjeoOF
超個人的過去スレ『「MIDI専用」シーケンサー選び』 と同じニォィがしまスネ。
771 :
名無しサンプリング@48kHz :2009/08/17(月) 19:33:03 ID:rX4P7g8I
>>770 何だよそれ?!w
CVコントロールは除外なのね?w
ソフトシンセにCVはいらんだろ MIDIもUSBに統合されつつあるし
773 :
名無しサンプリング@48kHz :2009/09/01(火) 14:38:56 ID:LOPXhIn8
Pro-53が処分特価ですね。9980円なら今からでも買う価値ありますよね? 軽くてオーソドックスなアナログ系欲しかったんで
778 :
名無しサンプリング@48kHz :2009/09/18(金) 08:27:50 ID:pzV4MF5t
なに 連投してんの
780 :
名無しサンプリング@48kHz :2009/09/19(土) 13:35:11 ID:bTtTdeFD
オメー等にはっきり言っとくがな、 スレタイにアナル限定って書いてあるだろが。 いい加減関係ない話ばかりしてんじゃねーぞ。
遅ればせながら、、。 TAL-BasslineとSH101の実機とを半日比較していますた。 結論:フリーであることを感謝してありがたく実機がわりに 使わせていただきます。よくできていますねぇ〜 アタック感とか高調波成分とかあっ違うなってところはありますが まっ細かい事は気にすんな。って感じでw だってタダだもーん。 ここのDub Delayもヨカッタ。
どういたしましてw キミみたいなスタンスで楽しむのが一番いいよ ソフトシンセは。
783 :
名無しサンプリング@48kHz :2009/09/21(月) 15:42:00 ID:Es4RI2Ym
悲しいことに未だにMODEL-Eを超えるソフトシンセが出ないとは。 一体どうなってんだ?
>>783 確かにホワイトノイズがループするソフトシンセは中々ないよね
786 :
781 :2009/09/21(月) 17:47:17 ID:CgNrktCC
うっかりしてました。Paypalでドネートできたんですね。 50ドルですがドネートしました。
787 :
名無しサンプリング@48kHz :2009/09/21(月) 19:51:02 ID:Es4RI2Ym
今日からお前を「うっかり八兵衛」と呼ぶことにする。 異論はないな?
そんなにしなくていいよw 15ドルぐらいで充分。
789 :
781 :2009/09/21(月) 20:08:27 ID:KaxIePZN
>>787 なははは。
なにぶん久しぶりだったもんで
NEON、Model-EとPulsar世代なもんでw
そういえばPro-Oneバージョンアップしてましたね。
マルチモードフィルターなんですが
Sonic CoreからScopeのV5が出ていたので落として
試しにいれてみたらアクティベーションキーが変更されまして
例によってジョンボーウェンにコンバンワメール出して新しいキーを
いただきました。
いつの話だよw もう2年ぐらい前だぞw
791 :
名無しサンプリング@48kHz :2009/09/22(火) 15:09:42 ID:9c9LXrZp
SH101と言えばd16が開発中のSHIOITORというやつが良さげだな
Synth Squadの話題がまったく無いな。使ってる人いないのかな
model-eとか懐かしいなw しかしスタインの単体売りのvstiは確保しておけばよかったなあ plexとかXPHRAZEとか
Steinはディスコン早すぎだな
plex懐かしいですね。 米ステインサイトで最終処分品をゲットしました。 ホームページのネタとして使って以来ほとんど使ってない。
798 :
名無しサンプリング@48kHz :2009/10/07(水) 20:39:43 ID:8pCbElVz
audiorealism ADM D16 DRUMAZON なんですか、Logic上の各オーディオトラックにパラアウトして、 個別にEQやプラグイン・エフェクトをかけることはできますか? DRUMAZONを立ち上げたインストゥルメンタル・チャンネルを複数つくって、 各トラックごとにパートを分けてMIDIデータを入力できますか? demo版は機能制限がかかっているみたいでマニュアル通りに動作しないんで…
出来るよ
うそつけ!
audiorealism と d16は確かに俺も欲しい
>>801 確かにあいつらはいい奴だw
あとOP-xは買っとけ!
余裕があればTIMEWARP2600とMINIMONSTAも
(似てるで言えばIMPOSCARが一番ナンだが元々OSCAR自体の使いどころが…w)
あと嫌なんだが・・・JP-8V・・・意外と・・・
似てた!w
(一部のプリセットはねw)
audiorealismはGBとかセールやんねーのかな?
おい全角君!最近お勧めの機材ってなによ? ハード、ソフト違わずEFも含めて
WAVEDRAMwwwwwww(’ ’)wwwwwwwwwwwwwww
809 :
名無しサンプリング@48kHz :2009/10/29(木) 11:01:38 ID:Wyh7qyUX
岡田外務大臣キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!! http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/saku2ch/1256630318/1 早く記念カキコしないと埋まっちゃうwww
810 :
名無しサンプリング@48kHz :2009/10/29(木) 13:23:43 ID:179D/v4t
埼玉特産の秩父味噌をご賞味あれ
811 :
名無しサンプリング@48kHz :2009/11/05(木) 14:37:44 ID:nOib/bhl
所有ソフトシンセ感想 Pro-53…ニューウェーヴやトランスを連想する暗いトーンの「Prophetらしいサウンド」が出せる。でもアナログ的なリアル感がない。 サウンドレンジは広いけど、インターフェースが小さくて、つまみも動きやすいのでエディットしずらい。ヌメッとした感じのディレイが独特。(リヴァーブに近い!?) Prophet-V…素朴な感じの音。サウンドレンジが狭くて期待はずれ。実機に忠実に作ってあるらしいけど、「Prophetらしいサウンド」が出ない。つまみが大きく、実機の設計も優れているのか、操作性はよくエディットはしやすい。 Jupiter-8V…明るく優しく柔らかいサウンド。太くはない。ストリングスが秀逸。キツい音は出ないけどサウンドレンジは広い。スライダーのインタフェースがエディットしずらい。 Minimonsta…オシレーターの音がぶっとくてフィルターも独特な厚みのある強烈なムーグ・サウンド。フィルター閉じ気味でバッキングで使用。それでも存在感のある音。 impOscar…ギュインギュインの変態凶暴サウンド。使いどころが…。 Virtual Strings Machine…アナログ・シンセからのサンプリングが中心なのでシンプルで地味な音色が中心。音像を埋めるパッドとして使用。リード的に使う存在感のあるストリングスならM3とかのPCMシンセで。
>>811 GJw
>>807 ←俺じゃないからw
うーんお勧めねー・・・
ダークエナジーだろうな・・・
5gで7万未満なら断然ありだろ
ただ、ポルタメントが無いからな・・・
EFはBOSSの[RE−20]と「FMR.audio」のりミッターだねw
>>811 よければimpOscarについて
もう少し聞きたいな。
加算合成の使い勝手はどうかとか
OverDriveのつまみの具合はどうかとか
フィルタを直列接続したり並列接続したりして
広がる音作りの幅の話とか
ダークエナジー、ここのスレ主がつくった日本のメーカーアナログつくれとか そんな感じのスレでいってたのがほぼカタチになった感じじゃないの。 動画みるかぎりよさげ。個人輸入した人とかいないかな?
>>814 だねw
でもグライド無いからね・・・・仕方ないけど・・・
個人輸入の必要は無いでしょ?
five-gの売値は安いよ
輸送料や手続き、後のメンテナンス料考えたら
かなり安い筈。
>>813 正弦波合成は超簡単だよw
マウスで21本上下させるだけw
フィルターもままいい感じ。
ただ元々がデジアナだからねw
Xfactorのbassていうmp3のデモ聴いたけどすげーいいわ。 なんなんだろこの違いは。
>>818 でしょ?w凄いよねw
これがまさに本物のシンセサイザーの音なんだよ。
MIDIコントロールとかメモリーとか
使い勝手ばかり意識した製品とは次元が違う
(とは言っても前の機種はケントンのコンバーター内蔵されてたけど)
(これもないぞうされてるのかな?)
前は福産がこのメーカー取り扱ってたんだけど・・・
叉再開しないかな・・・
フィルターの質感やエンベロープの動き方が気持ちいいなぁ。 これはソフトだからとかハードのアナログだからとかじゃなく ツボを心得た設計なんじゃないかな。mophoのフィルターじゃ どうプログラムしてもこうならないんじゃない。 まだtimearpのほうが近い音してる気がする。
>>820 君はちゃんとしてるな(感涙w)
この板でまともな感性持ってる子に初めて会った気がするw
そうMOPHOとか不必要なほど同期やコストを考え過ぎてる機種では
絶対に出せない音
(そういうことがこの板のばかどもには解らんのですw)
単純にディスクリートだからだけでなく
かなりデザイナーがセンスいい!
初めてtimewarp2600のユーザーにも会ったw(感涙w)
(このスレ始めてずっと押してたのに誰も買った形跡が無かったw
あれいいでしょ?あとOP-Xも持ってなければ買っとけw)
Timewarpは不安定なのがネック
>>821 TW2600ユーザーは結構一杯見ていると思うよ。あんたはソフトスレなのに
延々とハードのことを押したり、買っとけとか言うからレスしずらいんじゃないの?
mophoスレでDarkEnergy論争面白がってたのもアンタだろ?w
で、TW2600は確かに不安定であったがリアルなフィルター設計しすぎると
あんなことになるらしい。まープログラム知識のある知り合いが浮動小数点の
計算でやりすぎるとどうのこうの、って話をしてくれただけなんで、本当のところは
どうだかね?今年のバージョンアップでいくらか安定した気がするけど、
最近は使い倒すことが無いので本当のところはわからん。でも好きだわTW2600。
OP-Xデモいれたら結構重いんだけど。 シンセエディット製だからかな。
825 :
806 :2009/12/25(金) 23:40:22 ID:mtSYgOmE
>>823 楽しんでなんか無いよ!wあせったよ!w
>>824 重いかな?今時のチップなら多分なんて事無いと思うけど...MAC?
>>825 うーん...あるっちゃあるけど...スレ違いはなはだしいしなw
...個人的にはこの二年間ずっとスズキの「XK3c」の5オクターブバージョン
出るのずっと待ってるんだけど...w(拡張性無しバージョンw)
出さんねスズキw
そうこうしてる内に「nordelectro3」が出ちゃったしw
悩んでるねこの二つはw
NE3は「2」までだったらスルーだったんだけどw
「3」になってかなり似てる様になったからw
ただ音はNIのB4のハードバージョンみたいで躊躇しちゃうw
でもあの集中制御は素晴らしいwさすがクラビアw
あと絶対買わないけど「V−PIANO」や「ROHDSmk7」(w
欲しいねいろんな意味で買えるのならw
あと本家SG−1の音とルックスだけなら「SV−1」(w
それと意外と冗談じゃなくて「AX−SYNTH」(w
ただなんか設計その他がローランドイタリー臭くてヤダw
さて問題です...ここなんのスレ?w
で、一応スレ的には前から言ってるD16の[shioitor]だろ?w 基本あれぐらいしかもう無いねソフトシンセは... (あともう一個あるんだけどそれは次の話に続く...w) で、このスレ的に本命は... [ipodtouch]だろ?w 以下お勧めアプリ紹介w これは前にも紹介したけど... 303的なもの(メチャメチャあるけどw) technobox←本命(600円) Randgrid←対抗(450円) ナチュラルな303ならtechnobox (あとシンプルイズベスト) 色々なバリエーション表現したいならRandgrid テルミン的なもの おれの選んだものは「bebot」(230円)w これもメチャあるんだけど 「bebot」が一番いろんな意味で良く出来てると思う 正直こいつと次に紹介するやつのお陰でオデッセイの存在がかなり薄れたw 本格的シンセ modular synthesizer (jasuto)現在600円。前は113円w 実はVST版もあるんだけど前に落としたときなんかうまく起動しなかった。 モジュールが少ないんで出来る事はセミモジューラーにもまだ劣る感じ何だけど 結構よく出来てるw(フィルターの中に「moog」があるw)
アンビエント系 これはいいものがありすぎて絞りきれないw [bloom][trope][air](ブライアンイーノ監修w) [synthpond][Aura]... 全部よく出来てて逆に決め手にかけるw ただ上で紹介したjasutoの「modular synthesizer」で 色々パッチを組んでみても下手にアプリ買うよりいいかもw DJ系 [touch,DJ]2300円 これは今まで出来損ないばかりだったけどこいつで決まり!w Track?系 [grove,maker]ソフトは無料 即効!簡単!にクラブサウンドが作れますw 基本的に自分ではループを選ぶ事意外は何も出来ませんw (昔PCで出てなかった?) ただ作った曲?が何故か送信出来ない... (俺の環境だけ?) [beat,maker]2300円 シンプルな[grove,maker]に対して逆におおよそなことは何でも出来るw ループ ストレッチ EF リバース etc...ひと通りなんでもござれw あと忘れちゃいけないのが「speakEZ」w現在113円(前まで無料w) ipodtouch版speak&spell だいぶ昔にPCで出てたんだけどスグに消えちゃったんだけど ipodtouchで復活w
これ本人か?
「本人」だが何か?w
831 :
名無しサンプリング@48kHz :2009/12/27(日) 17:34:00 ID:maTsY3eN
トンスルでも飲んですっこんでろ!
>>831 ドングルでも飲んですっこんでろに見えたおれは疲れてるのかな・・・
>>834 全角くーん.....
タイツが見えてるのはキミだけなんだよ
全角君 キミと話してると 考えさせられることが多いよ キミは ケチつける奴のことを だれでもタイツって呼んでるわけだが はた目に見て どうも別人なんだな キミの場合 あちこちで暴言吐きまくってるから 結構反感持ってる人も多いからね たしかにタイツ名義で曲を 出してる人はいるみたいだけど... 少なくとも 見かけたことはない つまり キミにケチをつけてる奴は タイツたった一人だけと そう信じたいから作り出した仮想人格ってことになるわけだが
>>835 >>836 タイツ〜〜〜必死だね 過剰反応してるとこがその答えだろ
おれ
>>825 だから 逆にお前のこと嫌いなのも一人じゃないということだよw
そうやって すぐ反応するところは変わってないなあ 煽り房のいいオモチャだよ それにもうちょっと文体工夫してね
>>838 スグに反応するのはタイツと北海 全角君は気分屋w
なぜハモンドの話がwww
iphoneか…盲点だったわ オモシロそうだね。
>>840 タイツ、うざいよ。
はい!そこまで!住人同士の喧嘩はご法度です!!w
>>836 君もだいぶ妄想癖がヒドイと思うぞw
皆さんにも言っとくけど僕と他の住人の書き込み間違わないでねw
>>839 「気分屋」とはヒドイなwただ面倒くさがりなんだよw
>>841 &
>>834 「ipod touch」でいいんだよ?
違いは通話機能とビデオカメラ機能が無い事だけだから
一部ビデオカメラ機能を使うインベーダーゲームとか有るけどw
あと内臓マイク使うのは今のtouchの32GBなら付属のイヤホンマイクで代用できる
(なんか違和感あるけどねw)
jasutoのモジュラーシンセにプロ版が出てましたw お値段同じで(600円)サンプラー機能付きですw (グラニュラーも出来るようですw) 付け足しでギター系アプリ これも色々有るけど今現在のお勧めは 「ishred」&「guiter」です(各600円) 前者はエレキギター、後者はアコギです(コードストローク向け) それと最近?出たのでマルチ音原型の「tumbjam」がお勧めです これはアームダウン?も出来ます。(こちらはリード向け) あと他の音も良いです(シンセリードもかなりいいです) ちなみに番外編で「ikoto」(琴)もよく出来てますw あと無料アプリ(有料もある)で「nlog synth」もお勧めです これは画面で(XYパッドで)キースエマーソンごっこが出来ますw (リボンコントローラー)音もそこそこ良いですw(有料版買うか迷いますw) あとアプリ買うときは下手にクレカで買うよりituneカードで買うほうがいいです 結構まめに企業と提携して2割引とかで買えます (現在サークルKサンクスで1月10日まで専用カードを買ってチャージすると 2割引です) あと年間イベント(クリスマスとか)で一時的に値下げしたりもしますw
あとアホらしいのも色々ありますw(無料) 「Idaft」←その名のとうりダフトパンクですw 「vocoder」昔デジテックから出てたハードウェアの偽者みたいな感じですw (有料版もあります) 基本的に一通り思いつくものは何でもありますw (クオリティは千差万別ですけどw) あ!あとお勧めでオカリナがあります「ocarina」 これは物凄いよく出来ているのに115円です 貴方も今日からあの主人公にになれますw
jasutoのノーマルの方の「モジュラーシンセ 」350円に値下がりしましたw 但し将来的に「プロ」の完成版は今の「プロ」とは別売りになるそうです・・・
こんなものが出てるとは・・・・・・・w いい感じじゃないw ただ製品版かな?139ユーロとはなかなかに挑戦的な値段設計だねw (本家に比べれば安いけれどw) フィルター、スプリングリバーブもちゃんとしてる感じだねw ただシェアウェアでもっと安いのが出てたはずだから 考えちゃうな・・・w
>>847 それのLE版がaudiomidi限定で20ドルかで売ってて
ほぼフル機能なんだが、今月末までフル版に安くアップできて
フル版だと永久フリーアップデートらしい。
元アート社員がつくった会社らしいが。
けっこういい音でる。
>>848 フル版アップオファーは今月末から2/15に延長された。
LEは当初先月のみだったのに期限無くなってる。
上で話した他のヤツ、フリーウェアだったw
http://ninecows.dk/cynthia/ こっちも試してみて(かなり良いよw)
で、軽くセミモジュラー?の話が出たところで
ipodtouchのモジュラーシンセのご紹介w
[sunvox] jasutoのモジュラーが
サンプリング機能付きの未完成版wが600円なのに対して
こいつはサンプリング機能付きでも現在230円w
(pc&mac版もある)
ただしGUIが独特でシーケンスソフトで例えると
まるで「レコポンザー」みたいですw
ここら辺で評価が分かれるでしょうが
なかなかなツワモノくさいですw
上記の間違えましたw「モバイルPC用」もあるが正解ですw ipodtouchお勧めアプリ続き [TWEAKBEAT](無料)最高ですw 簡単に言うとエレクタライブのリズム版の 単音バージョンですw(音色は16音&EDITもできます) これ作った人天才w うまく説明できないけどすごいバランス感覚に優れた人だと思いますw [bleepbeat](無料お試し版があるのでまずはそちらからw) noise.ioに押されて影薄いですけどw最高ですw 何が良いかというと かなり音が「ひどい」wところが素晴らしいですw 下品極まりないw フィルターのカットオフもレゾナンスもドライブも 滑らかさのかけらも無いw 個人的にはnoise.ioよりも大好きですw (起動画面がモニターSP割れてるグラなのも納得ですw) 実は機能的にも素晴らしく各パラメーターを ステップ単位でEDIT出来ます 但しあくまでこの分野はnoise.ioが主力です (「beatmaker」と連携できるので)
また間違えましたw[BleepBox]が正解ですw(スマソw) ちなみにyoutubeで見れる動画とか音声サンプルは参考になりませんw こいつの「凶悪さ」は自分でパラメいじくるとすぐに解りますw 間違えついでにwipodtouchお勧めアプリ続きw 「DB303」その名のとおりかなり303を意識したアプリです 一番似てるかな?ただ303だけなんで リズムセクションが無いのがつらいかな あと一応[doppler.pad] 発想的にはかなり面白いと思うのですが 我々のように普通に音楽知識がある者には 逆にめんどくさいだけかと思われますw
携帯アプリ用のスレって別になかったっけ
UZEEEEEEE
>>850 たしかにそこそこいいけどー、使い込もうとは思わない。
携帯アプリって使ったことなかったんだけど あれって 多重起動できるの? 例えば ドラム ベース リードとか立ち上げて シーケンス演奏させるとか
>>855 それどっちの事?EMSモドキの事?それとも[SUNVOX]?
[
>>846 ]君の紹介してくれたやつはシンベ良かったよw
ソフトシンセでシンベで使いたいと思ったのは始めてだったよw
SEはフリーウェアのやつのほうが良かったw
>>856 ipodtouchしか基本解んないんだけど
残念ながら今のとこ基本的に無理w1アプリだけw
それだけじゃなくデーターの連携もほとんど無理
(一部wi-fi経由で出来るのもあるけど)
それどころかituneで買ったMP3の楽曲もAPPLEの規制で現状使えない
ただ今後OSが変われば出来る可能性も充分にある
(AUとかASIO,VSTみたいな)
実際OSが上がるたんびに少しずつだけど
規制が解除されてきてる
(「脱獄」などのOS書き換えなどが行われてる為)
ただモバイルPCは出来るんじゃないかな?
(他社携帯は知らんw)
ただ1アプリでも相当楽しいよw実はかなり色んな事出来るしw (それどころか今まで出来なかったことが出来ちゃうしw) それに1アプリでどこまで出来るか突き詰めるかも面白いと思うしw とにかく「マルチタッチ&角度センサー」でのEDITや演奏は面白すぎw 正直もうマウスには戻りたくないって感じw で、もしあれならDAWに音声アナログで取り込んで サンプル単位で合わせるとかw (実は今音声出力関係一番良い方法調べてるんだけど・・・ どうもHP出力が結局一番無難みたいなんだよね・・・) あともう一台リアルタイム用にipodtouch購入するとかねw 最終手段?として今度出る 「タブレット型MAC」がOSやソフトが配給、安定&移植されるのを待つとかねw (2年前後待たされると思うけどw) (どうやら今月下旬に「本当にw」発表されるみたいだねw) はっきり言うと現状のソフトシンセ&DAWの時代は終わりだよw 「DTMer」は今後全員、十数年ぶりに皆「MACer」に戻るよw
寝言オツ
>>859 >はっきり言うと現状のソフトシンセ&DAWの時代は終わりだよw
「DTMer」は今後全員、十数年ぶりに皆「MACer」に戻るよw
オイオイ すごいアオリ文句だな
で その根拠は?
>>859 確かに
音楽に使うなら今はノートパソコンでも機能とか持て余してるよな
あぁ ソフト全換えかぁ〜
>>862 いやいや
新しいソフトシンセは けっこう重いよ
E6600じゃきつくなってる
そろそろCPUとマザボを入れ替えなきゃまずいかなってところに来てる
>>863 効率の悪いプログラムを組んだソフトを無駄に幾つも立ち上げてる人ですね わかります
>>864 いやあ それがね効率が悪くてもコレでしか出ない音ってのがあるんだよ
ソフトシンセの場合
で気が付いたらプラグインフォルダーの中に100個くらいあるんじゃなかろうかと
シンセやらエフェクトやらが
その上 凝りだしてオーバーダブとかやり出したらあっという間に30トラックとかいっちゃうし
困ったもんだな DTMって ははは
864を相手にしたらダメだ。ただの煽り。寂しがり屋さん。
TAL-Elek7ro versionアップしてよくなってる。 TAL BASSLINEよりいいと思った。 ver1系とver2以降は別物らしいから注意してね。 新しいほうがいいよ。
スレ読ましてもらってアイフォンGET!(ry これからも情報たのむ。
とりあえず今までに挙げたもので「これは買っとけ!」とかいう物ある? それと他にお勧めとかある?
遅ればせながら私もIPhoneゲットさせて頂きました。 (設定には四苦八苦しましたが・・・・・・汗) TB-303系はどれが一番お勧めですか?
871 :
sage :2010/01/24(日) 13:12:49 ID:ibYM8lMV
携帯アプリじゃなくて、ソフトシンセでTB-303、SH-101クローン系のもの ってどんなのがありますか? Nord Lead、SH-201じゃ作れないウニウニ〜ビンビン系のサウンドが欲しいので。
え? SH-201でウニウニ〜ビンビン系のサウンドが作れないの?
873 :
871 :2010/01/25(月) 20:50:46 ID:fP1S3jYq
SH-201は、フィルターのキレはいいけど、フィルターで削るオシレーターの音が細い感じ。 Nord Leadは、どんな音色でもそれと判る独特のクセのあるサウンドになってしまう。 それだとアシッド・ハウスの303のウニョウニョ・シーケンスとか、 Fabrice Ligがソロで使ってる音色とかとはかなり違うんで。
875 :
名無しサンプリング@48kHz :2010/01/26(火) 20:33:02 ID:JaLdPPdk
嫌です!
SH-201ちょうだい
今度でたiPadにソフトシンセアプリが載ればな。 タッチパネルで直接ツマミがグリグリできそうだ。
>>871 TB-303クローン系ソフトシンセ
▼Propellerhead ReBirth
長所…音も操作感もTB-303クローンとしてトップクラスの完成度
短所…ReWire対応なのでデバイス側で打ち込む必要がある
▼AudioRealism BassLine
長所…TB-303の音を忠実に再現してあり操作感も直感的でわかりやすい
短所…レゾナンスなどに多少違和感がある
▼AudioRealism BassLinePro
長所…TB-303の忠実な再現プラスα
短所…プラスαの部分に個性的な用途が見出せず他でも代用できるレベル
▼G-sonique Alien303
長所…秀逸なTB-303クローン
短所…独自の方向性に特化している
【総評】
VST対応にこだわらないならPropellerhead ReBirth
その個性にハマれるならG-sonique Alien303
VSTで無難に303したいならAudioRealism BassLine
じっくり腰を据えて骨までシャブり尽くすならAudioRealism BassLineProも選択肢のひとつとしてはあり
D16もこれ系で定評ある 303ならPhoscyon
>>880 エエなあコレ定番やったんや知らんかったわ公式サイトでHARDFLOORとかデモられるとごっつ欲しなるな
なーんとなく経験からやけど実際いじってみたらそうでもなかったとかなりそうな気配も感じるけど
かなりエエ感じに購買意欲煽られるわー買ってしまいそうなる
プロペラは音ペラペラ d16かAudioRealismがおぬんめ
本物のアナログシンセと比較して音がどうこういうのはかなり虚しいと思うよ。 アナログシンセで楽器音をシミュレーションして違うとか言ってるようなもん。
>>883 いや みんながんばって開発してると思うよ
特にフリーソフトで開発してる人とかノーギャラだしね
シンセ好きなら こんなシンセあったらいいなって思うもんだけど
ハードだとたいへんだ だからソフトシンセなんだろ
ソフトシンセを支えてるのは NIでもアートリアでもなく
フリーで開発してるソフト作家だとおれは思う
ベリがシンセ出すの??
素の音を生で聞き比べれば本物かソフトか区別つくかもしれないけど エフェクト掛けてアンサンブルの一部にしてしまえばもう分からんよ
303へのこだわりってたぶん本物にこだわってるというわけではないと思うんだぜ。 何億円もするバイオリンと比べたら303なんか本腰入れて探せば手に入るんだし それをソフトで済ませちゃおうって発想なんだから別に本物の303じゃなくてもいいんだよね。
なんでオリジナルのシーケンサの操作感を再現しようってのが無いんだろうね?
>>889 マウスでどうやって操作感を再現すんの?
>>890 外部コントローラで対応でもいいけど
それ以前にゲートタイムとかが再現されてるのを見たことないんだけど
ちゃんとしてるのもあるの?
>>891 けっこうちゃんとしてるのもあるけど
オマエの口の聞き方が気に入らんので教えねーw
どもスレ主ですw
エロサイトの広告のせいで規制されてましたw
えっとまず
>>892 さん!そういうカキコしちゃダメw
知ってることは惜しまず情報提供するようにw
>>871 さん
最近「VB−303」というのも出てます (sonicstate)
(フリーウェア)試してみてください
(試してみたら「スタート」の仕方教えてくださいw
スタート&ストップボタンがこれないんだけど、どうやるの?
>>870 「db−303」ですwただ前途のとうりリズムが無いので
なかなかチャレンジになるかと思いますw
(audiorealismの「techno.box」やd16の303もどきvstが
あくまでまじめなソフトシンセ全してるところ、
db−303は一言で言うと
「解ってないヤツが内部セッティングした303」という感じですw)
鳴り方が他のソフトシンセとちょっと違う感じ
>>877 だねw
iphoneだと鍵盤のGUIで普通に弾くのはつらいw
でも片手で長時間持ってられるとこは「I・PAD」よりは上だねw
>>893 それ「AMAZONA・DE」が勝手に考えたものでしょ?w
出したらいいな的なやつでしょ?
>>883 &
>>884 だねwソフトは基本フリーウェアで余ったお金でモノホンのアナログを買うとw
それがベストだねw
んで知ってると思うけど福産がacidlab輸入するんで
BASSLINEU&MAIAMI(808クローン)購入検討してみては?
(ただ動画を見る限り初代「BASSLINE」の方が音がいい気がするけどw)
896 :
名無しサンプリング@48kHz :2010/04/12(月) 14:26:06 ID:eJa5bCDk
ageログソフトシンセ
OSX10.6にしたらimposcarに不具合が。 ユーザーウエーブを選ぶと落ちる。 本家のサイトに対処法が書いてあるがイマイチ分らない。 何かを書き換えればいいらしいがつまり何か分りますか?
898 :
名無しサンプリング@48kHz :2010/04/16(金) 05:32:49 ID:H/T0hu//
ウヘッ・・・のほうが、ArturiaのModularMoogより、断然音がいい件・・・。
あのぅ.... これからDTM始めようと思ってるのですが ノンビートのAMBIENTをやりたいと思ってます。 冨田勳のような音が好きです。 ソフトシンセは、どのようなソフトシンセがオススメでしょうか? よろしくお願いします。
900 :
899 :2010/04/19(月) 22:15:03 ID:5zELyZgJ
書き忘れましたがRasonなんかどうでしょうか?
あのぅ〜 ここのスレ主さんいませんか?
>>900 ところで
VSTプラグインに対応してたかな
>>900 全角は最近影も形も見ねえ また規制に巻き込まれてんじゃねぇの?
オレも探してんだよ あのやろうKORGのマワシ者だぜ
突然アナログの話しだしたりおかしいとは思ってたが
アイフォンの話しだしたと思ったらエレクタライブ
アプリで登場かよ?!
ふざけた野郎だw
>>904 たぶん KORGのマワシ者じゃないな
エレクトライブなら 新しく出るSXが良いな
SDカード対応はうれしい
ふーん帰ってきてたんだ
おもちゃよりMS-20だしてよ。10万以下で。
確かに凄すぎますよね Iphoneなんか発表される前からシンセとして 残るのはアナログと新しいインターフェイス それとエレクトライブとか言ってましたし デジタル嫌いなのに妙にer擁護してましたよね 気付いたんですけど上の方で突然ノードエレクトロの話し出したりして 先日korg クラビアと 代理契約してましたよね? Korg関係者じゃ無ければエスパー?w
たぶん 全角君にとってシンセって楽器じゃなくて メカなんだろうと思う
元気なひとのスレをみると元気になれるなあ
>>908 どうい。daveもがんがっているじゃないか。korgがんがれ
914 :
名無しサンプリング@48kHz :2010/09/13(月) 19:59:13 ID:mXrwb8yb
お勧めアナログ系ソフトシンセ 市販製品 G-media MINIMONSTA sonicproject OP-Xpro wayoutware TIMEWARP2600 フリーウェア TAL UN-KNOW-62(ホントはドネーションウェア) EFM synthia2 (EMSもどき※上記のCynthiaと間違えてました) エフェクター&ロボボイス TAL DUBDELLYシリーズ(フリーウェア) Virsyn MATRIX(ボコーダー)もしくはIPHONEアプリ「IVOXEL」 SPEAK&SPELLもどき IPHONEアプリ「SPEAK,EZ」(無料) リズムマシン ersDrum(フリーウェア)TS-808(フリーウェア) アシッド系 D16各種(D16は設定価格が高いので無理に買う必要は無い &ライバルメーカーのaudiorealismはもう無視してよい) AUDIOTOOL ブラウザ系オールインワンアシッドステーション(無料) (登録が必要。もちろんVSTには基本的に絡められない)
> audiorealismはもう無視してよい w 事実でも言っちゃらめぇぇ。胡坐をかいた会社の末路だなー・・・・・・
保守なのか誤爆なのか
D16物は年に1〜2回やるセールで買うのがお得。
またやるかねぇ?それより新作のショタはまだ出んのか?
なんでaudiorealismダメなの? 教えてクリ!
>>919 d16は勿論、audioTool等無料物でも
そこそこ良く出来てて面白いモノが出回ってる事と
audiorealismはIphoneアプリのtechnoboxが
基本的にABLだから。
なるほど。 でもd16は高いしユーザーインターフェースまでエミュレートしたせいで、 使い勝手が悪いんだよな。 個人的にはaudiorealismの方が好きだね。
TAL UN-KNOW-62 別にそんなにいいと思わなかった。 フィルターが不自然な気する。60じゃなくてαとの比較でだが。 これ60とそっくりなの?
この手の話ではMINIMONSTAとOP-Xpro必ず出てくるな
>>922 62で不自然ならソフトほぼ全てアウトじゃんwww
ハード使え!ハード!www
>>922 数有るソフトシンセの中で1番自然なフィルターだよwww
ソフトは何処で合格点だすか人によって違うからね
上に挙げた奴等は数少ない似てる奴等だよw
絶対見つからないんだが>TAL UN-KNOW-62 TAL-U-No-62だよな?
TALはフィルタのせいかエンベロープのせいかわからんけど カットオフ周波数低くしてレゾナンス少しあげたとき 音に粘りがでないでしょ。だから気持ちよくない。
いやだからそれはわかる。 「TAL UN-KNOW-62」ってのがあるんか?と。
>>927 ところが残念
ソフトで1番フィルターが出来てるのがコイツなんだな。
ヤツは
「カットオフを下げてレゾナンスをあげた時」
1番粘りがあるんだな!!www
ミニモンスタでさえコイツには勝てない
他のソフトなんかもってのほか
まさかだけど無理矢理アートリア万歳話をしたいが為にカキコして無いよね?
一応書いとくけど
このスレ住人に情報操作は通用しないよ。
みんなアートリアはクソだという事知ってるからね。
きめーーーーーーーーー
アートリアはクソ NIはゲロ
>>930 全角君 去年から進歩してないな
アートリアは結構いい音だしてるぞ
アートリアは知らないけどTALやMINIMONSTAより XILS3のほうが粘るよ。フリーだったらPROTEUS VX。 サンプリング音源でエディットの余地ほとんどないが フィルタだけはいい。
Arturiaのは重い(CPU負荷が高すぎる)。 たしかに、音の密度感みたいなのは優れてるんだけど、そこまでは求めてないって言うか。
いまどきArturiaのシンセが重いなんて、いくらなんでも酷ぞ。
>>932 ゲロはひどいw ジョンボーウェンの作ったpro53のプリセットは秀逸だよ
(少なくてもアートリアのprophet-vなんかよりも全然使える)
>>933 なるほど。あなたがVAシンセの音が好きなのはわかりましたw
ただ我々はアナログ系の音を出せるソフトシンセを探してるんでw
(貴方もアートリアも今年も今後も進歩が期待できないようで...w)
>>936 jp−8v使ってる?激重だぞ。あんだけ重いのならもっと似てていい筈。
相対的に見て全然似てないw
>>935 密度感も無いよw太さがあるからそう感じるだけ。
>>934 あれはいいね。ただ用途的にフリーのsynthia2で良いしPCMは今回は門外漢。
結論
アートリアはただ単に太いだけのVAシンセです。
GUIが似てるだけでヴィンテージコレクション全てが同じ系統の音で
びっくりするぐらい似てません。
太さと過剰に分離されてる位相がお好きならどうぞw
フランス人はこの分野で才能無い事を証明してくれていますw
minimonnstaとminimoogv
timewarp2600とarp2600v
OP-XproとCS−80V
を比べてみればすぐに解ります。
いやだからそのJupiter-8Vも含めて重いか?と。 そーだとしても、お前はJupiter-8Vが重いからってだけでArturiaは重いって決め付けるのか? TimewArp2600は安定性がクソ杉。 OP-XproはSynthEdit製。 まずは、まともなPCとAudioI/Fから揃えろよ。
アートリアはクソ NIはゲロ
>>938 jp8vは重すぎだよ。他のはたいした事無いけど。
timewarpは同意w この間アンスコしてROM入れ直したけどウンともスンとも言わない
synthedit製=悪い と言う考え方は違うでしょ?たしかに安っぽさは出るけどね。
PCはともかくAUDIOI/Oは君より多分相当いいやつだと思うよw
(今時PCスペックで優越を論じてるのは君ぐらいだよw
教えといてあげるね。今はねみんなノートPCでやってるの。昔とは違うのよ、ヒキコモリorPCオタク君w)
もう一度言おう。
アートリアはお話にならない。
似てない 重い(無駄にGUIもデカイ) 故にウザイw
懸命な住人諸君は絶対に買わないようにw
(ま、とりあえずデモ落として見れば解ります)
Arturia の CS-80 はりっぱだぞ! ・・・って言うか、他にないからな。w (フリーウェアで一個あったが、ジョークみたいなのだった。) Prophet は NI のほうが全然いい! Minimoog は Minimonsta のほうがいい! Arp2600 と OBXは本物の音を聞いたのがあまりに昔で、 どんな音がしたのか覚えてない。ww 誰か、オススメを教えてくれ!
NIのProphet(笑)
>940 >「今はねみんなノートPCでやってるの」という俺=みんな論って典型的なゆとりだよなぁ・・・ ノートPCはTRAKTORとかLIVEユーザーくらいしか見ねーな。 あとギターアンプシミュユーザー。どれにしても全部持ち出し前提。 教えといてやるが、DTMユーザーほど、PCに拡張性を求めるPCユーザーって他の業種にはいない。 USBやFW、PCIExpスロット・・・すべて必須。 ましてや数十GBのサンプルが当たり前の時代。それを同時に8trとか16trとか32trも珍しくない。 ノートPCでそれだけこなせるスペックって、どれだけすんの? とてもじゃないが、デスクトップマシンでなきゃこなせない。 仮にノートPCでそれだけのパワーをこなせる環境構築したとしても、いくらくらい金かかるんだか。コスパ悪すぎだろ。 低スペックノートと安オーディオI/Fでがんばるのも結構だけどさ、 まともなスペックの環境が揃えられないからって、Arturiaのせいにすんなよ恥ずかしー。
そう。ArturiaのVシリーズって基本的にみんな同じ音がするね。 それをフィルターかなんかで少しずつ変えるだけ。
それはSynthEdit製の方が顕著。 どー頑張っても、同じ音にしかならん。
Arturiaの出音は人を不快にさせるね。 だからアンチが多いんだよ。
Genesisは頑張ってたけどね。ただフィルターをちょっとでも弄るとヘボくなる。 ジャンル的に求められるフィルター変化の妙が尽くせないので結局はお蔵入り。
>>943 ぼく!全角君!ゆとり呼ばわりされた37さい!!w
ん〜〜君に質問があるんだけど
いったい君はいつの時代からタイムスリップしてきたの?w
君の書き込み読んでるとまるで2000年代前半の書き込みとしか思えないんだけど?ww
今時そんな事言ってるの君だけだよw
まるでPU〜ATH64ぐらいの頃を思い出すよw
>>DTMユーザーほど、PCに拡張性を求めるPCユーザーって他の業種にはいない。USBやFW、PCIExpスロット・・・すべて必須。
そういう事しなくていいぐらいCPUパワーが上がったからもうみんなデスクトップなんて懸命なユーザーは買ってないのw
ところで君に質問何だけどprotoolsって知ってる?w
ごめんね〜。低スペックのaudioI/Oしか持ってなくてwww
ごめんね〜。元PULSER&A16ユーザーでwww
知ってるかな?ノートpcもね5年前位からコアデュオ2でHDDも120GB位は最低あったのねw 君の頭の中の世界ではノートPCはもしかしてペンティアム4ぐらいなのかな?www そんでOSは悪名高きMEとか?www 普通に先見性のあるヤツならUADが出た頃にPCIやDSPボードに将来性無いと解ってたし >>ましてや数十GBのサンプルが当たり前の時代。それを同時に8trとか16trとか32trも珍しくない ↑ まさに前時代的www どんなバカでもギガサンプラーが潰れたときにこの分野はダメだと悟ったし (知ってる?!現代ではねギガサンプラーって潰れたの!!ごめんそっちではまだ現役なんだ?!wwwww) 今はむしろサンプルやPCM系は小メモリーで充分と言う流れなの。 それに君の言うことなんかPU時代でも充分出来たのね。 当時ののCPUでも120トラック位余裕で再生できたしw あんまりいい加減な事言っちゃダメだよ。
>>936 jp−8v使ってる?激重だぞ。
>そういう事しなくていいぐらいCPUパワーが上がったからもうみんなデスクトップなんて懸命なユーザーは買ってないの
お前破綻してるよ。
さてこのスレ住人の皆さんにハッキリと申し上げときますが
>>943 の言う事は決して信じてはいけません。
ハッキリ言いますがソフトシンセはもちろんデジタルハードどころか
音に定評のあるヴィンテージアナログシンセを録再生するにあたっても高級なI/Oは
「一切必要ありません!!」
(このスレの長い住人の方なら知ってると思いますが以前ボクが別のスレで既に実証済みです。)
高級なIFが必要なのは生楽器を録再生したいときだけです。シンセには一切必要ありません。
(ただし、ボクも自分で試してみるまでは疑ってましたw)
今だったらTCやM−AUDIOの一番安いFWI/Oで充分どころか相当いい音で録再生出来ますので
決してだまされないように。
>>950 「無駄に重い」って言葉の意味解る?
「無駄」って言葉の意味わかるかな?w
わかるよ。たとえばお前の書き込みとか。 >(無駄にGUIもデカイ) とはあるが「無駄に重い」ってどこで言ってんの?お前。 てめーで言ったこともすぐわからなくなるか。37で痴呆はいくらなんでも哀れだな。
なんでそんなに必死なの?ww 知ってる? 「日本
なんでそんなに必死なの?ww 知ってる? 日本人
何でそんなに必死なの?ww 知ってる? 日本人&ヨーロッパ人とアメリカ人の違い 言葉で全部説明しないと解らないのバカ=アメリカ人 だそうだw 誰かに似てるねw 大事な事なので3回言いましたw
ArturiaのはMoogもProphetもどれも、オシレーターの素の音は プワーって感じの締まりのない音だから、この音が人に好かれない理由だろう。
ここで暴れるのはよいが、 リアルでは関わりあいたくねーなぁ。
>>956 わははは。久々に爆笑した。わっかりやすいわー。
痛いとこ突かれて言い返せなくて涙目なのが目に浮かぶ。
こーなると人格攻撃に走るとこなんかまるで半島人だ。
もう一度聞いていい? なんでそんなに必死なの?www
スペック註 撃沈www あ、ごめん!君が今いるのは2000年代前半だったねw 2010年では通じないからwww 覚えとくと良いよwww
でたキチガイwwwwwwwwww
>>965 そういえば 全角君
宿題はどうした
midiを入れると音が冷たくなる理由
それが分かれば キミもアナログマスターだ
korgのMS-20なんかも実物は触ったことないけど 本物はソフトに比べてずっと下品な音がするんだろうなあ。
midiいれる??? 何言ってんのお前?????頭違えてるんじゃねーの???????????・
>>966 いつそんな宿題が出たのか?www
誰かと間違えてるんだろうけどwww
その答えは君とQoWOYFSI(
>>968 )以外のみんな知ってるけど?wwwww
どうする?
ボクが答えた方がいい?w
それとも無かった事にして欲しい?wwwwwwwwwwwwwwww
970 :
966 :2010/09/22(水) 11:56:46 ID:4EXgB/fS
>>969 うん キミに答えてほしい
アナログを語る上で一番重要なことだから
さて、ではボクからの君に幾つか質問ね。
まず最初は
>>943 で君の言う
>>低スペックノートと安オーディオI/Fでがんばるのも結構だけどさ
教えてくれる?wwwww
君の使ってる高級IFwwwww
僕が使ってきた歴代のprotoolのIOとかよりも優秀な君のIOwwwww
アートリアみたいな全然似てないソフトが本物みたいに聞こえちゃう
魔法みたいなIFwwwww
たぶんみんなも知りたいと思うんだよね?wwww
ごめんね〜w
僕ら貧乏人の使ってるIOじゃアートリアの音はクソみたいな音にしか聞こえないのよwwww
君の大嫌いなsynthedit製の出来の悪いソフトシンセを太くした程度にしか聞こえないんだよね?wwwww
全てのVコレクションがwwwwww
※
>>945 参照
ねえ教えてよ!
君の魔法のようなIFwwwww
あと二つ質問。
>>943 >>DTMユーザーほど、PCに拡張性を求めるPCユーザーって他の業種にはいない。
君、勘違いもほどほどにね
映像関係ナメてんのか?彼らは今後もPCのスペックはもちろん拡張性も必要。
我々音モンはちょい前のPCスペックで充分。拡張性なんかこれ以上誰も必要としてない。
もし拡張性が必要ならむしろもうひとつPCを買う。
君みたいに一台のハイエンドPCで完結しようとして悦に入ってる奴なんか居ないwww
次
>>943 >>ノートPCはTRAKTORとかLIVEユーザーくらいしか見ねーな。あとギターアンプシミュユーザー。どれにしても全部持ち出し前提。
君これマジで言ってんの?ボクが今これ書いてるPCはソフトシンセ専用のノートPC。
こういう奴多いんだけど知ってた?w
他にもいろんなタイプ居るんだけどもう一度聞いていい?
>>943 >>ノートPCはTRAKTORとかLIVEユーザーくらいしか見ねーな。あとギターアンプシミュユーザー。どれにしても全部持ち出し前提。
これマジで言ってんの?
あ!どちらの事も君の居る2000年代前半では考えられないんだったなwww
ゴメンゴメンwwwww
ちなみに恐らく勘違いしているだろうから書いとくけど デスクトップよりノートPCの方が割高だからねwwwww いやなに君のことだからそこら辺のことも解ってないだろうなと思ってwwwww
ところで
>>970 くん
答えるけどご褒美くれるかな?
ぼくが答えたらきみフシアナしてIP公開の刑にしたいんだけど
OKかな?
きみ昔からスゴイしつこいからいい加減それ位のご褒美いいよね?
975 :
966 :2010/09/22(水) 12:47:20 ID:3enhsAz8
>>974 ご褒美はね キミがこれからカタログやスペック表や相場に頼らず
いいアナログシンセが選べるようになることだね
それとFIVEGの店員さんにもでかい面できるかもね
IP公開は別にしなくていいからさ
キチガイ大爆発wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwうえぇぇぇぇぇぇえええぇぇえぇぇ
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww IPwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
>>975 あれ?何か弱気だね?ww
どうしたの?ww
答えたら君がフシアナするでいいよね?
カタログやスペック表に頼ってんの君じゃない?
どうせプロフェットマンセーなymoバカだろうけどw
僕はカタログやスペック表をまったく気にしない派だよw
アートリアの戦略にまんまと騙される君の方がふさわしいねwww
>>975 >>それとFIVEGの店員さんにもでかい面できるかもね
この一行だけで君の方がカタログやスペックを気にするヤツだとみんな解るぞwww
カッコ悪いね君w
オレもぜひ知りたい アートリアのクソ音がマジ音に聞こえる夢のようなインタ−フェイス
こたえろよ!!
>>943
類は友を呼ぶ。キチガイはメンヘラを呼ぶ。
982 :
966 :2010/09/22(水) 14:47:24 ID:xFqUcoKd
>>979 自信があるんなら なぜ答えないんだ
別に 煽るつもりで言ってるわけじゃないんだが
>>982 君...ID変えて他人のフリをしたいみたいだが思いっきり名前欄がそのままだぞ...
君ホントにカッコ悪いね・・・
ではボクが答えたら君がフシアナするでOKなんだな?
これで君に聞くのは3回目だぞ
984 :
966 :2010/09/22(水) 15:28:17 ID:xFqUcoKd
話をそらすなよ IPなんていくらでも変えられるんだ 晒しても 意味無いだろ
IDが変わったからわざわざ同じ人の証明で名前入ってるのに・・・・・読解力0?
>>985 文面からしたらとてもそうとは思えないが?www
987 :
966 :2010/09/22(水) 15:46:46 ID:xFqUcoKd
>>986 だからね 右端にIDがあるでしょ
あれってIPを暗号化したものなんだよ
前に他のスレで教えてやったじゃないか 忘れたのか
>>967 や
>>958 の方がアナログの音を感覚的に分かってると思うし
ID:p1e4u2E6 尋常じゃない数のレス。お前も必死だなw
989 :
966 :2010/09/22(水) 16:00:15 ID:xFqUcoKd
>>988 だって全角君が あんまりわからずやなもんでね
少しは進歩してもらいたいよ
まず簡単に言うと段階的になるから&ソフトウェア処理だから 基本MIDIは一部を除いて7ビット128段階処理が基本だから
特に純正品ではないmidiコンバーターを後付けするとこれが顕著に現れる
必要の無い機能が色々あってそのパラメーターを使うのか使わないのかいちいち確認してたり
アナログの並列処理の中に突然がん細胞のように順番処理のデジタル回路&ソフトが入るから
この時に出る僅かな遅ていと段階的な動きがノイズ的にみなされ冷たく感じる
時々勘違いしているのは例えばMOOGのヴォイジャーやソース、REV3のプロフェット等を例に
変わらないとか言ってる人がいるが
元々MIDIをつける事を前提に開発されたものや集積回路で造られたものと
非集積回路で造られ後から(特に純正品でない)コンバーター(特に余計な機能が多いもの)
で稼動させた場合 音の違いは明白。(但しかなり単純な場合はいい感じでいける)
こんなところ。
そしてこんな事知らないのはお前らぐらい。
さ、IPを晒せ。二人共だ。
>>987 少なくても君よりか僕の方がよく解ってるけどねw
君みたいな貧乏人的妬み嫉みでいつまでも煽り屋やってるヤツよりマシでしょう?w
君の口癖
「アナログ持ってない」w「全部カタログ情報」w
もう聞き飽きたよww
君こそカタログスペックに憧れてるとしか思えないw
>>988 必死ではないけどねw(楽しんでるよw)一応スレ主だからねw
しかも長文。やっぱり必死だな。
992 :
966 :2010/09/22(水) 16:12:24 ID:xFqUcoKd
>>990 まったく....................
カタログ房だなおまえは!
波形に揺れがなくなるってなんで言えないんだ!
全然理解してないじゃまいか!
>>991 だって長文じゃないと説明できないでしょ?w それと自演いいからwお馬鹿さんw
それから
>>943 くん 早く教えてよ!!君の使ってる魔法のような?高級AUDIOI/F wwwww
>>966 とQoWOYFSIさ、早く晒せ
それと本音いいかな?
アートリア代理店&氏家UZEEEEEEEEEEEEE!!!!!!!
賄賂もらって擁護してんじゃねえよチビ白髪メガネねずみ!!!!!!!
バレバレなんだよ売国奴!!!!ww
>>992 ばーかwどっかで聞いたこと言ってんじゃねえよw揺れは無くなんねえよカスw
だったら後年のMIDI付きアナログは揺れがないんかい?ふざけた事言ってんじゃねえぞボケ!!
さあ早く晒せ!!
995 :
966 :2010/09/22(水) 16:29:57 ID:xFqUcoKd
996 :
966 :2010/09/22(水) 16:41:10 ID:r9T4eI1b
ジュピター6やプロフェット600は最初からmidi付きだがどうなんだ
みなさんお解かりになりましたね?
>>943 >>966 が情報操作しに来た事を。そして見事に返り討ちにあったことを
正義は勝つ!!(たとえキチガイでもww)
アートリアはクソwです。(NIはゲロはひどいw一応先駆者なんでw)
絶対にお買い上げしないで下さい。Vコレ全ての製品が同じ音です。
それに対して例えばG−MEDIAの製品はどうでしょう?
全てちゃんとほんものの特性をうまく捕らえていてそれが故に
全てちゃんと違う音がしています。
※但しIPADなどのような製品が今後どんどん進化していく中で
今からPCで市販製品のソフトシンセはもちろん
シェアウェアのソフトシンセを買うのも
将来性などを重々お考えになった上でご購入下さい。
by 全角w
998 :
966 :2010/09/22(水) 16:44:24 ID:SOrnkvWy
>>997 ついでに言っとくと JUNO6は最初期のPCM音源だ
もちろん60もだが
>>995 >>996 おまえまさか揺れがないとかまだってる言ってるんじゃないだろうな?恥の上塗りだぞ?!DCOシンセだって揺れはあるんだからな!!
おまえホンマモンのアホやろ?
303は珍しく今目の前にあるがそれがどうしたんだ?
だめだこりゃ
1001 :
1001 :
Over 1000 Thread このスレッドは1000を超えました。 もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。