■宅録/DTM用 モニタースピーカー スレッド 17■

このエントリーをはてなブックマークに追加
859名無しサンプリング@48kHz
上でアースの話が出てたけど、
オーディオでもMIDIでもGNDは全部の機器で繋がってる訳だけど、
そういう話スルーな訳が聞きたい。

>>858
いや、普通に電源落とした方が良いと思うよ。
コンデンサがどうとかの前に、電気代とかエコとか。
860名無しサンプリング@48kHz:2007/12/29(土) 05:13:33 ID:DG7LKJ1O
>>857
だめじゃないよ
ギタリストに言わせればGS-6だってギターのシールドだもん
861名無しサンプリング@48kHz:2007/12/29(土) 06:41:41 ID:PME6OKmN
>>859
重要なのはアースの電位を全ての機器で同位にすることだから。
電源アースを色々な系統から取ると電位がずれやすくなるし無駄なループを増やすことにもなる。
アース線として結線されてない部分があればそれはアース線でなくノイズを拾うアンテナ線になってしまうし。