ヽ(`д´)ノ お前等の楽器のある部屋見せろよ。20

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しサンプリング@48kHz
お前らの自宅スタジオ、自室のDTM環境の画像を晒してください。

ポイント
・モニターの画面に、シーケンサー起動してもらうといいかんじ。
・機材を快適に使う上でのアドバイスや、機材話などで盛り上がれ。
・暖かい色の蛍光灯だとプロっぽく見えます。
・ティッシュ、ティシューなどの言葉に過剰反応する人がいます。
・ものすごいミキサーがあると敬語でレスがつきます。
・ここは2ちゃんねるだっていうことを忘れずに。
・荒らし、空気読めない香具師は放置で。釣られたほうが負け。

お前等の楽器のある部屋見せろよ。専用あぷろだ
http://i-bbs.sijex.net/imageBoard.jsp?id=dtmroom
http://park10.wakwak.com/~twoface/up/upload.html

お前等の楽器のある部屋見せろよ。のサイト
http://www.eonet.ne.jp/~auctions/

以前に晒された写真のまとめ
http://park10.wakwak.com/~twoface/dtm_up.zip

殿堂入り(?)
ttp://www.cikira.com/gear/index.html
ttp://rollerator.freewebspace.com/index.html
2名無しサンプリング@48kHz:2007/10/11(木) 20:37:43 ID:5B8AoKYM
3名無しサンプリング@48kHz:2007/10/11(木) 20:52:32 ID:h16DDbCZ
乙〜。
今スレも期待してますww
4名無しサンプリング@48kHz:2007/10/11(木) 22:08:25 ID:mhquCp6W
乙華麗様
5名無しサンプリング@48kHz:2007/10/11(木) 23:51:09 ID:HVQcEhuk
6名無しサンプリング@48kHz:2007/10/12(金) 01:09:35 ID:NASTboXj
なんという和室
7名無しサンプリング@48kHz:2007/10/12(金) 01:11:05 ID:UAvew0fF
うらやま。

俺はフローリングにゴザしいてるけどかなり変
8名無しサンプリング@48kHz:2007/10/12(金) 01:20:31 ID:dQQfW8Ex
妙に味がある部屋だね。
9名無しサンプリング@48kHz:2007/10/12(金) 01:33:50 ID:uBhxYNV0
しかし使いにくそうw
105:2007/10/12(金) 02:02:25 ID:/UlUCtJw
つお茶
http://i-bbs.sijex.net/imageDisp.jsp?id=dtmroom&file=1192121887745o.jpg
>>9
慣れるとそうでもないっすよ
11名無しサンプリング@48kHz:2007/10/12(金) 03:31:29 ID:6YEKlZVH
座椅子がないと腰が痛くなりそうだけど雰囲気は良いな
12名無しサンプリング@48kHz:2007/10/12(金) 04:46:35 ID:wA5NYq4b
すげー美味そうなお茶だね。
13名無しサンプリング@48kHz:2007/10/12(金) 16:00:46 ID:tfiFNIRg
>>10
器もなかなかいい感じだすね。
14名無しサンプリング@48kHz:2007/10/12(金) 16:03:35 ID:8vSCvXQq
>>5
ものすごいインパクト
こういう部屋は外人に受けそう
15名無しサンプリング@48kHz:2007/10/12(金) 17:26:16 ID:zS1aOP+A
うんこ汁?
16名無しサンプリング@48kHz:2007/10/12(金) 19:29:01 ID:On0CFNWC
オヤジ!
冷やしうんこ下痢だくで!!
17名無しサンプリング@48kHz:2007/10/12(金) 19:54:25 ID:4A3fmqVp
正座してDTMか。わびさびの美学を感じるな。
庭には枯山水があって、そこで初音ミクの歌声が流れる。
ああ、そんなギャップが素晴らしい。
18名無しサンプリング@48kHz:2007/10/12(金) 20:01:11 ID:vV4tW3mD
いい感じの部屋だな。どんな音楽をやるんだい?
195:2007/10/12(金) 21:52:10 ID:qgueWSz7
>>11
確かに・・座椅子も併用してまつ
>>12、13
お茶、うんまい
>>18
趣味の領域だけど歌モノ中心で主にPOPS、時々アニメソングかな
20名無しサンプリング@48kHz:2007/10/12(金) 22:10:28 ID:Ed7tlOTe
>>19
>アニメソングかな

なんだ、ヲタか。キモw
21名無しサンプリング@48kHz:2007/10/12(金) 22:30:17 ID:ARjpwqDT
>>20
いやいや、どう考えてもあの部屋の住人がきもいわけないだろ。
変な偏見やめろ
22名無しサンプリング@48kHz:2007/10/12(金) 22:31:39 ID:EdHjKzRZ
枯山水に決まってるだろ
23名無しサンプリング@48kHz:2007/10/12(金) 22:32:05 ID:3ob6pFNW
壁紙も普通だったし、アニメよりアニソンに興味あるやつじゃないか?
24名無しサンプリング@48kHz:2007/10/12(金) 22:36:10 ID:EdHjKzRZ
まぁ スレ違いだけどな
食わずぎらいはよくないと思ってアニメ見まくったけど大絶賛されてるようなのは少数の重度のオタが騒いでるだけだと分かった
俺もJpopアニソン好きだけど実際何聞いてると聞かれるとI'veくらいか
kotokoの2004年ライブばっかりだけど
25名無しサンプリング@48kHz:2007/10/12(金) 22:41:19 ID:2FSV5Q6g
>>24
確かに。ヲタ絶賛の曲は鼻で笑える曲ばっか。
アニメサントラはクオリティ高いものが多い。

それなら映画音楽聴けばいいんだけどポップさがいいんだろな
26名無しサンプリング@48kHz:2007/10/12(金) 22:51:14 ID:3ob6pFNW
アニメ関係ですごいと思った作曲家だと、
今堀恒雄、大野克夫、大野雄二、菅野よう子、菊池俊輔、すぎやまこういち、
須藤賢一、田中公平、冨田勲、羽田健太郎、山本正之、渡辺宙明(五十音順)。
アニメ見ないんで曲だけだけど。
27名無しサンプリング@48kHz:2007/10/12(金) 22:56:24 ID:EdHjKzRZ
劇場版エヴァの鷺巣って人好きだな 悲しい感じのピアノが良い
クラの人間に言わせりゃ徹底的に貶せるんだろうが あと川井憲次とかか
アニメは絵とマッチしてこそだしね 灰羽は内容はどうでもいいけど絵と音楽がB+くらい好き
28名無しサンプリング@48kHz:2007/10/12(金) 22:57:05 ID:A9EudHkq
今堀恒雄は良いな、unbeltipoやばい
菅野よう子の曲も確かギターはほぼ全部今堀でしょ
29名無しサンプリング@48kHz:2007/10/12(金) 23:01:36 ID:3ob6pFNW
>>28
俺は横川理彦さんのすすめでティポグラフィカ聴いてやられちゃったクチ。
菅野よう子作品のギターもそうだったんだ。知らんかった。
30名無しサンプリング@48kHz:2007/10/12(金) 23:04:14 ID:2FSV5Q6g
そしてアニメサントラスレに
31名無しサンプリング@48kHz:2007/10/12(金) 23:05:41 ID:vV4tW3mD
アニソンは動画と一緒に楽しむものだと思っている。


ところで前スレの続きだけど、時々音大生や芸大生向けのマンション(?)とかあったりするよね。
絵を描くスペース(汚せるスペース)や、音出すスペースがあるやつ。

あと最近不動産屋が管理するシェア物件に、
音楽やる人向けの物件でシェアしたいって需要があるみたいだけど、
まだそういう物件は少ないみたいだね。
325:2007/10/12(金) 23:11:35 ID:qgueWSz7
http://i-bbs.sijex.net/imageDisp.jsp?id=dtmroom&file=1192198152583o.jpg
盛り上がってまいりましたので別アングル投下
ちなみにアニメはほとんど見ません。
33名無しサンプリング@48kHz:2007/10/12(金) 23:13:54 ID:2FSV5Q6g
>>31
俺音大生だけど、音出しできるマンション(ミュージションw)住んでる友達いたわ。
夜中にピアノ弾いてるとさすがに音もれるみたいだけどね。

俺の部屋は電子ピアノしかないからうpするほどでもない…
34名無しサンプリング@48kHz:2007/10/12(金) 23:16:46 ID:2FSV5Q6g
>>32
床に座ると腰痛くならないか?
35名無しサンプリング@48kHz:2007/10/12(金) 23:19:13 ID:WM9Gi3HY
>>23
アニメ好き=壁紙がアニメ画みたいな偏見やめろw

>>25
ただ完成度を求めるならアニソンエロゲソン周辺は面白くも何ともないかな。
「かっこよくないといけない」ていう縛りもないから、「これやるとダサいからやらない」っていうお決まりを平気で破る様とか、恥ずかしさを忘れたような異常なポップさとか、
そのおかげでアナクロなアレンジやリズム/変な声のボーカルが妙な共鳴をしてる一瞬があったり。どんなものにも「もしかしたらこれって面白いかも」って所を見つけようとすると色々と面白い。

浮世絵やピカソに「デッサン崩れてる」って言わないよね。浮世絵やピカソにはもう権威が付いてるから、第一印象が「変」でも何か別の視点による良さを感じようとするのだけど、地位の低いものだと鼻から否定しがち。
価値観の奇抜さが単純なクオリティとトレードオフになってるところもあるので、なんとかそこの「面白いエッセンス」だけを抽出できないかと、そういう視点でアニソン聞きます。
そういう視点のおかしさが最終的に自分のオリジナリティに繋がってくるんじゃないかと。

ヲタの絶賛については、JPOPヒットチャートと同じで、話題性や「どれだけその曲をネタにして遊びやすいか(二次創作の可能性)」とかも重要視されるので、それがそのまま純粋な音楽的評価だと思うとちょっとズレる。
「〜のOPが良い」ってのは動画込みでの印象だったりするし。
滅茶苦茶ベタで臭い曲が「名曲」って言われてたり、納得できない事も多いんだけど、それなりの要因てのは必ずあるはずで、そこの価値観を客観的に、批判的じゃなくて出来るだけ積極的に見つめるってのは、自分の今やってる音楽の価値を相対化するようでそれはそれで面白い。

>>26にあげられてるようなのは、確かにアニメらしい空気感ってのもあるんだろうけど、割と「普通に優秀な音楽家」そりゃよくできてるだろうよって感じで、「アニメならでは」の刺激も少ないかなと。
劇判はまあ割と普通なのが多い。
36名無しサンプリング@48kHz:2007/10/12(金) 23:21:23 ID:INL9HUOL
>鼻から否定しがち

まで読んだw
キュビズムも理解してないようじゃダメだな。
37名無しサンプリング@48kHz:2007/10/12(金) 23:24:37 ID:3ob6pFNW
スレ違いなアニメ作曲家話をしちゃったんで罪滅ぼしもかねてあげるぜ。
http://i-bbs.sijex.net/imageDisp.jsp?id=dtmroom&file=1192198896149o.jpg
38名無しサンプリング@48kHz:2007/10/12(金) 23:26:37 ID:EdHjKzRZ
>>35
つまり人生か
39名無しサンプリング@48kHz:2007/10/12(金) 23:30:44 ID:cE/QK2Dm
>>37
ノーパソの下にある本っぽいのはDTMM?
40名無しサンプリング@48kHz:2007/10/12(金) 23:38:20 ID:I2BtKI7o
>>37
カホンとガットギターか。
どこの音楽やってんの?
41名無しサンプリング@48kHz:2007/10/12(金) 23:38:34 ID:WM9Gi3HY
>>31
"完全防音 マンション"とかで結構出るね

ttp://www.directions.jp/airartlog/047_berlin/aal018/
こういうの羨ましいよ


>>36
「ダメ」の意図が分からん、けど
自分がピカソを例に出したのは、芸術史の知識がない人の印象の問題

「キュビスム」というのも、それであくまで一つの視点だと思うけどね
個人的には、必ずしも思想が作品に直接的に表れてるとは思わない。思想を「きっかけ」として→作品 を作る事に繋がる事は合っても、
その作品に思想が矛盾なく表現できているとは思わない。芸術家が必死に理論武装して「ここは〜の表れ」なんて言ってるのも、全く別の解釈が簡単に出来てしまうし、あまり素直に受け止めてはいません


ところでこのスレてDTMに限ってないの?
>>37みたいな部屋って、楽器板ぽいというというか、たまにギターは弾いてても、DTMしてるって感じがしない
42名無しサンプリング@48kHz:2007/10/12(金) 23:49:37 ID:TtXJkiSu
>>37
スピーカーのバスレフかと思ったら民族楽器か…
43名無しサンプリング@48kHz:2007/10/12(金) 23:56:25 ID:I2BtKI7o
アニメのOPが喜ばれるのは萌え要素があるからに他ならん。
今までの音楽に対する考え方を持ち出しては検証できない。

>>37
ペルー海岸部と見た
4437:2007/10/13(土) 00:04:34 ID:3ob6pFNW
>>39
正解。打ち込みを始めた頃、何か雑誌を買おうと思って、
サンレコより表紙がクールだったので、それからの付き合い。
それが今月は表紙がこんなことに…。

>>40
これだけ見るとフラメンコっぽいけど、わりと幅広く。

>>41
手前にMOTIF ESとかも転がってたりもするけど、基本ソフトシンセなんで。

>>43
思い切り日本。カホンはあるけど、このカホンはドイツ製。
45名無しサンプリング@48kHz:2007/10/13(土) 01:01:26 ID:82m2kfR3
模様替えしたので晒す。
http://i-bbs.sijex.net/imageDisp.jsp?id=dtmroom&file=1192204495840o.jpg
いまは生楽器中心だが、以前シンセオタだった名残がまだ部屋を占領中・・・orz
http://i-bbs.sijex.net/imageDisp.jsp?id=dtmroom&file=1192204539792o.jpg
46名無しサンプリング@48kHz:2007/10/13(土) 01:03:41 ID:311+IRsb
ではシンセに占領された部屋の方をうpしてもらいましょうか
47名無しサンプリング@48kHz:2007/10/13(土) 02:20:46 ID:YfYnNmVQ
>>5
昭和を飛び越して大正…、いや、明治ですね。
48名無しサンプリング@48kHz:2007/10/13(土) 02:50:38 ID:7mqNylyY
>>45
これってサウンドハウスのデスク?
やっぱこれビデオ(しかもリニア)編集用だよな…微妙といえば微妙
49名無しサンプリング@48kHz:2007/10/13(土) 03:23:03 ID:0oNHoYeJ
また機材自慢で部屋見せてくれないのか・・・。
50名無しサンプリング@48kHz:2007/10/13(土) 03:47:17 ID:XOZC40Ri
ベッドが最大の敵だよなあ、
はやりロフトベッドが狭い部屋の救世主なんだろうか。
51名無しサンプリング@48kHz :2007/10/13(土) 03:56:10 ID:l1qgmBTc
>>50
狭い部屋を有効活用するにはロフトしかないかと。
今本気でロフトベッド買おうか考え中。
52名無しサンプリング@48kHz:2007/10/13(土) 11:00:24 ID:W8mK+6oU
広い部屋に引っ越せばいいのに。
俺は2LDKのマンションに引っ越してから余裕。
53名無しサンプリング@48kHz:2007/10/13(土) 11:15:38 ID:s1dgAj/h
>>52
都内で広い部屋に住もうとしたら…。
54名無しサンプリング@48kHz:2007/10/13(土) 11:48:35 ID:B/49pwZ8
じゃぁ北海道行こうぜ
カラオケのMIDI作って小遣い稼ぎ
55名無しサンプリング@48kHz:2007/10/13(土) 11:54:00 ID:NiJZ6sMO
広い家は掃除が大変orz
56名無しサンプリング@48kHz:2007/10/13(土) 11:55:32 ID:mZTVK8So
むかしレーザーカラオケのオケをスタジオでミュージシャン呼んで作る仕事があったが
いまは自宅でMIDIの打ち込み、それも短時間で。たぶんこの仕事もいつかなくなるだろうorz
57名無しサンプリング@48kHz:2007/10/13(土) 12:13:52 ID:UJJEF5mW
>45
アウトボードいいの持ってんなぁ。
デスクそんなのもあんのね。
58名無しサンプリング@48kHz:2007/10/13(土) 15:03:46 ID:1plPvMTC
朝からパソコン二台稼働はさすがに部屋が暑い
59名無しサンプリング@48kHz:2007/10/13(土) 15:26:58 ID:YfYnNmVQ
ケースを変えれば逆に涼しくなるぜ
PCの側に足置くと寒いくらいだ。
60名無しサンプリング@48kHz:2007/10/13(土) 15:35:41 ID:1plPvMTC
ルームシェアだから冷やすのよりも静音を選んだよ・・・。
ルームメイトの部屋はスプリングのマットレスがある。俺もそんなベッドで寝たいお
61名無しサンプリング@48kHz:2007/10/13(土) 16:53:25 ID:CY9+UL5l
>>37
左側の木のテーブルがかわいいですね。
62名無しサンプリング@48kHz:2007/10/13(土) 20:39:03 ID:s1dgAj/h
>>61
それ、カホンって楽器。
63名無しサンプリング@48kHz:2007/10/13(土) 20:48:07 ID:WXl2Xm4Y
>>61
テーブルって言うより、イスとかスピーカーに見えた
でも楽器なんだよなwww
64名無しサンプリング@48kHz:2007/10/14(日) 02:38:21 ID:RqZuBO7l
>>60
大口径ファンのケースとかなら音は全然鳴らないぞ。普通に静音&冷える。
65名無しサンプリング@48kHz:2007/10/14(日) 03:14:18 ID:jqHpbRGx
狭い部屋をより狭く感じさせるものをなるべく減らしたく、
こういうセットアップになりました。
オーディオインターフェイスと鍵盤一体型すればもっとスッキリするので画策中。
同じような人も多いだろうなあ…
http://i-bbs.sijex.net/imageDisp.jsp?id=dtmroom&file=1192299164216o.jpg
http://i-bbs.sijex.net/imageDisp.jsp?id=dtmroom&file=1192299217051o.jpg
ほんとうはローズを1台ポーンと置いたり
ウッドベース部屋の角に立てたりしてみたいです。


66名無しサンプリング@48kHz :2007/10/14(日) 03:36:44 ID:znivdoJq
>>65
綺麗にまとめてあるね。部屋自体も綺麗だ。
生音そんなに録らないならオーディオI/Oと鍵盤くっついてるのって意外とお勧めです。
EDIROLのPCR-1は長年使ってるけど、場所取らないしほんと便利。
67名無しサンプリング@48kHz:2007/10/14(日) 06:21:46 ID:34JSRPf9
>>65
すたいりっしゅやね
68名無しサンプリング@48kHz:2007/10/14(日) 07:59:11 ID:iBnhp6TQ
>>65
おにゃのこに自作のkoolな楽曲を聴かせたあと
そばのベッドで寝技に持ち込む訳ですね
よくわかります><
69名無しサンプリング@48kHz:2007/10/14(日) 08:50:26 ID:OfsQO6VY
スピーカーは使わない感じかな

たしかにもてそうな部屋だ。
俺に貸してくれ
70名無しサンプリング@48kHz:2007/10/14(日) 09:41:25 ID:QUxNWf7+
オサレな部屋だなぁ。
うちはコード出まくりで気がついたら机もテレビもカーテンも棚も全部真っ黒の部屋になっちゃったよ。
71名無しサンプリング@48kHz:2007/10/14(日) 09:49:37 ID:FCDsVbZ9
>>65
ベットの横にある黄緑のオサレなゴミ箱が卑猥やね。
72名無しサンプリング@48kHz:2007/10/14(日) 10:48:34 ID:yd40jBO7
PODの台がうらやましい
73名無しサンプリング@48kHz:2007/10/14(日) 11:44:03 ID:cjbbBydu
>>65
モデルルームみたいで綺麗
74名無しサンプリング@48kHz:2007/10/14(日) 11:54:23 ID:tg4FPUNI
>>65
メタルラックの人か
75名無しサンプリング@48kHz:2007/10/14(日) 12:11:31 ID:ahpBePM3
7665:2007/10/14(日) 12:29:05 ID:jqHpbRGx
どうも65です。
>>66
ありがとうございます。
PCR-1薄くて収まり良さそうですねー。
自分はtoneportの鍵盤付きのにしようかと思ってます。
>>67
光栄です
>>68
こうですか?わかりません><
http://i-bbs.sijex.net/imageDisp.jsp?id=dtmroom&file=1192332499380o.jpg

>>69
モニターは実は悩んでるとこです。
デザイン無骨なものがほとんどなのでなかなか手が出なくて
かわいい女の子紹介してくれたら部屋貸します。
>>70
ACアダプターが一番憎いです。
>>71
光栄です。頑張ります
>>72
無印で安く買えますよ。便利だしスッキリしてるのでオススメです。
http://www.muji.net/store/cmdty/detail/4547315873159
>>73
光栄でございます
>>74
そうですww



77名無しサンプリング@48kHz:2007/10/14(日) 13:47:15 ID:TMjwvqIx
いい彼女がいるじゃん
78名無しサンプリング@48kHz:2007/10/14(日) 13:57:40 ID:yd40jBO7
>>76
サンクス
俺のポケットpodなんだけど買ってくる
79名無しサンプリング@48kHz:2007/10/14(日) 14:19:01 ID:2HHtjoAd
どうやったらオサレ部屋になるのさあああああああああああああ('A`)

>>64
まだ組んだばかりでどれぐらい熱くなるかわからないから、これから必要に応じて増やすつもり。
とりあえずケースは無難にANTECのSOLO。
80名無しサンプリング@48kHz:2007/10/14(日) 14:25:08 ID:TGKlTkes
>>65
ミキサーと机の詳細を教えてください!!
81名無しサンプリング@48kHz:2007/10/14(日) 15:39:51 ID:5tgsMthW
>>76
スピーカー、ボーズのM3とかは?
モニターとしてはどうなのかわからないけどさ
普通のモニターだと黒くてゴツいものしかないしね。
8265:2007/10/14(日) 15:49:12 ID:jqHpbRGx
ミキサーはベリのUB802です
http://www.behringer.com/UB802/index.cfm?lang=JPN
見た目がすごく好きじゃないのでTAPCOあたりに乗り換えたいですね…

机は無印のスチールフレームデスクだったかな?
白天板と脚合わせても2万くらいでした。
奥行きないし、コード類落とす穴やスペースもないので
本格的な機材セッティングはかなーり難しいと思いますw

機材は白で揃えるのは相当難しいですよね。
POLARとか最高だけど高すぎでムリww
83名無しサンプリング@48kHz:2007/10/14(日) 15:49:52 ID:Z2MS3JhG
>>76
ベッド近くにあるライトの詳細希望
8465:2007/10/14(日) 15:57:05 ID:jqHpbRGx
>>81
M3の大きさはいいですねー。低音が、、とよく聞くのでいまだ使ったことないんですが
モニタできないのも困るので検討してみます。
ホームシアターとかリスニング系だと白もそこそこあるんですけどね。
どっかテカテカな白の出してくれないかなあ。
8565:2007/10/14(日) 16:05:28 ID:jqHpbRGx
>>83
下北沢の雑貨屋で買ったような気がします。3,000円くらい?
すりガラスのシェードで卓上でも床でも置きやすいので気に入ってます。
似たようなのよく見かけるのでこのタイプは手に入りやすいかと。
86名無しサンプリング@48kHz:2007/10/14(日) 18:50:45 ID:TMjwvqIx
ちなみに年齢は?
87名無しサンプリング@48kHz:2007/10/14(日) 19:08:03 ID:z9p+fysm
実はおにゃのこ説
88名無しサンプリング@48kHz:2007/10/14(日) 19:33:17 ID:Ejlpqf9h
>>45

機材が随分とアンバランスな気がするけど、何屋さん?
89名無しサンプリング@48kHz:2007/10/14(日) 19:44:13 ID:jLjhvJ9d
枕元の時計っぽいの?何?赤く光ってる平べったいやつ
90名無しサンプリング@48kHz:2007/10/14(日) 21:53:59 ID:/QwGil/a
http://guideline.livedoor.biz/archives/50979894.html
機材部屋が載ってるから貼りますね
91名無しサンプリング@48kHz:2007/10/14(日) 22:02:25 ID:aPNayx2J
ミクがキッカケでDTM始める奴とかいるのかな
いきなり敷居が高すぎると思うが
92名無しサンプリング@48kHz:2007/10/14(日) 22:44:39 ID:53eYc5xl
その画像確実に100万円の機材ないよな
まぁTBSだからいちいち突っ込むことじゃないが
X50とMO6とモニターとミキサーとPC以外何もないのに
93名無しサンプリング@48kHz:2007/10/14(日) 23:08:17 ID:ytSbBqCf
前に(定価)とか付くんじゃね…
94名無しサンプリング@48kHz:2007/10/14(日) 23:09:40 ID:ebI1bDEm
やらせなのかはわからんが、そのyoutubeドン引きだわ。
95名無しサンプリング@48kHz:2007/10/14(日) 23:34:18 ID:pTa9cooZ
>>92
機材にソフトウェアも含まれるんじゃね?
96名無しサンプリング@48kHz:2007/10/14(日) 23:35:39 ID:E1HCKlPq
100万かけてあの程度じゃワロスもほどほどにしとけと
97名無しサンプリング@48kHz:2007/10/14(日) 23:43:54 ID:y2BJ2qML
プロも顔負けってw
98名無しサンプリング@48kHz:2007/10/14(日) 23:47:10 ID:T4m3Tw53
今日、アッコにおまかせ!!はじめて、はつねミクと読むことをしりますた。
はつおんミクだとおもてました。

99名無しサンプリング@48kHz:2007/10/14(日) 23:53:43 ID:JVGQXakh
>>92
Waves マーキュリー 使いらしいよ
100名無しサンプリング@48kHz:2007/10/14(日) 23:59:50 ID:OfsQO6VY
もしかしたら、ギターがギブソンヒスコレとかってオチは?
101名無しサンプリング@48kHz:2007/10/15(月) 00:17:39 ID:xPGasAbG
昼間テレビで見たよー なによりも曲が ヒドス w w
102名無しサンプリング@48kHz:2007/10/15(月) 01:02:16 ID:BDCUmvRO
ギターがエピフォンぽかった
103名無しサンプリング@48kHz:2007/10/15(月) 01:54:41 ID:PIRhcPfT
ギターはエピだね。
ミキサーもベリっぽいな。

あ、でもキーボスタンドはアルティのAX48かw
糞使いにくいけど。
104名無しサンプリング@48kHz:2007/10/15(月) 14:06:50 ID:j5L+O2QK
まぁエピもエピフォンエリートはそれなりの値段するけどね
105名無しサンプリング@48kHz:2007/10/15(月) 18:17:18 ID:w8jkPvXW
----------------------------------------------------------------

     ここからは元通り部屋うpスレに戻ります。

----------------------------------------------------------------
106名無しサンプリング@48kHz:2007/10/15(月) 18:56:17 ID:n/noz4EW
----------------------------------------------------------------

     ここからまたTBSネタが再開します。

----------------------------------------------------------------
107名無しサンプリング@48kHz:2007/10/15(月) 19:02:17 ID:wHPD49Xm
----------
アニメの話までさかのぼりませんか?
-----------
108名無しサンプリング@48kHz:2007/10/15(月) 19:50:28 ID:bTD2wsE9
お断り致します
109名無しサンプリング@48kHz:2007/10/15(月) 22:28:05 ID:x0LI8A1S
110名無しサンプリング@48kHz:2007/10/15(月) 22:35:24 ID:e5VWXRp7
おあ
ボイジャー乗っかってるのメロトロン???
か、格差社会
111名無しサンプリング@48kHz:2007/10/15(月) 22:42:58 ID:WTNggys7
>>109
いいなーこういう機材が沢山ある暮らしがしてみたい・・
112名無しサンプリング@48kHz:2007/10/15(月) 22:43:44 ID:Nx407xqB
>>111
とりあえずうp
113名無しサンプリング@48kHz:2007/10/15(月) 22:54:16 ID:17P4z47v
>>109
左のシンセってJUNO-106s?
114名無しサンプリング@48kHz:2007/10/15(月) 22:55:06 ID:X3mrQbgK
>>109
メロトロン持ってんのかよ!!いい機材が一通り揃ってる感じで裏山。
115名無しサンプリング@48kHz:2007/10/15(月) 22:57:27 ID:nqtVJ/U4
>>109
会社潰した方ですよね^^;
写真に写ってる機材の一部もオクで捌いたはずでは・・・
116名無しサンプリング@48kHz:2007/10/15(月) 23:05:25 ID:WTNggys7
>>112
だが断る
そんなに面白みがある部屋ではない・・orz
117名無しサンプリング@48kHz:2007/10/15(月) 23:19:34 ID:xPGasAbG
三味線でキングクリムゾンだな
118名無しサンプリング@48kHz:2007/10/15(月) 23:28:01 ID:qNqyqI7/
>>109

ときどきこういう壁が丸い部屋をみるけど、住みにくくない?
119名無しサンプリング@48kHz:2007/10/15(月) 23:30:39 ID:j6sXkdOr
>>115
ちょ、まさかあの会社のひとかよwww

>>118
超広角レンズで撮ると周辺が丸く歪むんだよ。
部屋は普通に四角い……はず。
120名無しサンプリング@48kHz:2007/10/15(月) 23:30:49 ID:eTEMymyr
>>118
むむむ
121名無しサンプリング@48kHz:2007/10/15(月) 23:30:52 ID:jBNqqVFk
>>109
リコーダーの人か
122名無しサンプリング@48kHz:2007/10/15(月) 23:32:08 ID:8pC50/bi
>>109
全て操れるならば尊敬する
123名無しサンプリング@48kHz:2007/10/16(火) 00:05:15 ID:OpRcYTYt
>>109
お、JUNO-106Sだ。
俺は先週JUNO-106Sを捨てたばかりだw
124109:2007/10/16(火) 00:29:36 ID:YvAb2M6x
コメントどうもです。
部屋だけで誰か解る人がいるとは恐縮です…

>>115
生活に困ってwarrとかあまり使ってないギターなどを売りました。
写真は最近のです。

>>118
>>119
写真が歪んでるだけで部屋は四角です。

>>121
リコーダーはあんまり吹いた覚えが…

>>122
あるだけで弾けないものも。。

>>113
>>123
JUNO-106Sです。高校生の時から使ってます。
たまにこれを持っている人を見ると凄く親近感が。
125名無しサンプリング@48kHz:2007/10/16(火) 00:35:24 ID:63LqHr2s
防音室?
126名無しサンプリング@48kHz:2007/10/16(火) 00:49:57 ID:MXqwMDer
>>124
俺も誰かわかってしまったw
すごく機材に囲まれてて・・・羨ましい・・・
127名無しサンプリング@48kHz:2007/10/16(火) 01:22:26 ID:O7o5X2VH
なんかどの楽器も使いこなせてなさそうだな。
128名無しサンプリング@48kHz:2007/10/16(火) 02:29:47 ID:uR3998op
>>109
ニコニコで馬面被ってる人かと思った
129名無しサンプリング@48kHz:2007/10/16(火) 11:21:32 ID:QvURrOVE
>>127 ID:O7o5X2VH
↑このスレには必ずこういう貧乏人が要る
そんなに他人の部屋が羨ましく恨めしいなら見なけりゃいいのに

充実した部屋見る度に僻みを言って・・・かわいそうだな 貧乏人って
130名無しサンプリング@48kHz:2007/10/16(火) 11:30:51 ID:EgdUhKvA
貧乏な人はどこにでもいると思います
131名無しサンプリング@48kHz:2007/10/16(火) 11:44:38 ID:9auKnf+l
>>130
貧乏なだけならいいが、心まで貧しいのはなぁ…。
132名無しサンプリング@48kHz:2007/10/16(火) 12:09:30 ID:9OcOcebe
つまりお前らのことか
133名無しサンプリング@48kHz:2007/10/16(火) 12:11:47 ID:4DtSbM0W
実際のところ使いこなせてないのが苦いところだ
134名無しサンプリング@48kHz:2007/10/16(火) 12:12:51 ID:aIgcbl44
実際そんなもんだよな
135名無しサンプリング@48kHz:2007/10/16(火) 12:46:19 ID:9OcOcebe
鍵盤多数に加えてギターとベースが揃ってると下手の横好き扱いされるが
音源として使ってるんだよ
136名無しサンプリング@48kHz:2007/10/16(火) 12:53:47 ID:9OcOcebe
>>135
本人乙
137名無しサンプリング@48kHz:2007/10/16(火) 13:54:18 ID:ZUNvMMDp
>>135=136
本人乙
138名無しサンプリング@48kHz:2007/10/16(火) 13:58:09 ID:9auKnf+l
>>135-136
天才的自演!! 晒しあげ
139名無しサンプリング@48kHz:2007/10/16(火) 14:50:13 ID:xdkRy/gK
>>135
話ずれてる
結局使いこなせてなさそうだな
140名無しサンプリング@48kHz:2007/10/16(火) 16:00:04 ID:z4+l84Cr
過去スレで一度晒しましたが、変化があったのでまた晒しに来ました。
同人でYMOパロディとかやってます。

ttp://park10.wakwak.com/~twoface/up/src/up0174.jpg
ttp://park10.wakwak.com/~twoface/up/src/up0175.jpg
ttp://park10.wakwak.com/~twoface/up/src/up0176.jpg
141名無しサンプリング@48kHz:2007/10/16(火) 16:40:53 ID:xvUeEw1j
囲まれ感がなかなか良いが、最後のが余計すぎて鼻血出たw
142名無しサンプリング@48kHz:2007/10/16(火) 16:49:47 ID:6bsC7tAp
Roland好きかあ
143名無しサンプリング@48kHz:2007/10/16(火) 17:21:03 ID:63LqHr2s
白とびはよく聞くけど、
黒がにじんでしまうの何て言うんだっけ?
144名無しサンプリング@48kHz:2007/10/16(火) 17:23:33 ID:+D3Td4h0
>>140
これまたおれ好みのコクピット状態の部屋だな
こん中だったらまずFANTOM-X6が欲しいな
145名無しサンプリング@48kHz:2007/10/16(火) 19:16:33 ID:M9ri3dBA
シンセを一目見て機種名がわかるようになった俺は初心者の域を脱したか。
146名無しサンプリング@48kHz:2007/10/16(火) 19:24:23 ID:BaiR751x
これから果てしなく続く機材ヲタへの一歩を踏み出したに過ぎんよ…
147名無しサンプリング@48kHz:2007/10/16(火) 19:25:41 ID:OFoENQl+
全部の音源に電源入れると
ちょっと勿体無い気持ちにならね?
148名無しサンプリング@48kHz:2007/10/16(火) 20:04:48 ID:u531dv+4
>>140
画面の左側、なんで豪快にモザイクかかってるん?
149名無しサンプリング@48kHz:2007/10/16(火) 20:37:47 ID:Dn6k4rHk
>>109
遅レスですが、これって何畳くらいの広さですか?
150名無しサンプリング@48kHz:2007/10/16(火) 21:04:25 ID:kNY6YOwJ
>>140

すげえ、これは素直に羨ましい。
こういう風に回り機材で埋もれてみたいわ。
151名無しサンプリング@48kHz:2007/10/16(火) 21:08:34 ID:dCiCQd7d
ファントムとジュノGって被ってるだろ
って前も書かれてたか
152名無しサンプリング@48kHz:2007/10/16(火) 21:15:12 ID:inxoYfSw
>>140
エキパン何使ってんの?
153名無しサンプリング@48kHz:2007/10/16(火) 21:39:29 ID:p9SjtjNq
中の人は皆taskみたいな奴らなんじゃないかと思えてきたぜ
154名無しサンプリング@48kHz:2007/10/16(火) 21:41:55 ID:XS1sEl80
>>148
P2Pじゃね?
155名無しサンプリング@48kHz:2007/10/16(火) 23:03:55 ID:rnHZQzle
>>140
アニメポスターとかフィギュアとかキモイ
156名無しサンプリング@48kHz:2007/10/16(火) 23:09:22 ID:Egst0eI8
プロパガンダは何とも言えないモノだったなぁ
157名無しサンプリング@48kHz:2007/10/17(水) 01:13:38 ID:ERpf9TzP
しもだUきんもーっ☆
158名無しサンプリング@48kHz:2007/10/17(水) 01:25:06 ID:25+0Z6+1
>>140
3枚目の藍の壁紙をどこで手に入れたか教えてください。
159名無しサンプリング@48kHz:2007/10/17(水) 09:31:20 ID:iGEqY0Cj
>>140
3枚目画像の、
システムトレイの
右から3つ目の縦長に四角黒っぽいアイコンは、
何のアイコンですか?
160名無しサンプリング@48kHz:2007/10/17(水) 11:26:43 ID:+GRc5O4Z
タマ姉は俺の嫁
161名無しサンプリング@48kHz:2007/10/17(水) 12:33:09 ID:KA3xRRFE
たくさんの機材のコンセント、アダプターってどうしてるの?

俺タップ使っても、にっちもさっちもいかないんだけど。
162名無しサンプリング@48kHz:2007/10/17(水) 12:41:08 ID:YRopkNBn
電源タップスレ見てみ。目眩してくるぞ
ttp://pc11.2ch.net/test/read.cgi/hard/1051959899/14-16
163名無しサンプリング@48kHz:2007/10/17(水) 12:49:25 ID:ZZK8RBne
>>161

だいたい多くの機材抱えてる奴は、Furmanか、TEACのパワーディストリビュータ
2台は持ってないか?俺もFurmanのディストリビュータ2台あるしな。
サンプラーのCD-Romドライブとか、D−550のフィジカルコントローラとかも
そこのブッ指しているんで、何げにコンセントの口、足りなくなる事は多いよ。
持っておいて損はない。
164161:2007/10/17(水) 13:06:36 ID:KA3xRRFE
パワーディストリビューターですか。
はじめて聞く物だけど、こういったもので対処してたのか。

チェックします。ありがとうございます。
165名無しサンプリング@48kHz:2007/10/17(水) 13:13:08 ID:ROAEAwo0
オーディオ雑誌の電源特集見ると金がいくらあっても足りなさそう。普通に自前の電柱たててるぜ
166名無しサンプリング@48kHz:2007/10/17(水) 14:02:55 ID:ZZK8RBne
>>161

耳が肥えてきたら、音質とかも電源によって変わってくるので、
初めての一台でも、それなりの値段の奴買っておいた方がいいよ。
後々後悔はしない。
167名無しサンプリング@48kHz:2007/10/17(水) 14:40:49 ID:EQQ9ZuF5
>>163
>何げにコンセントの口

何げってナニが「何げ」なんだ?
使い方間違えてないか?
168名無しサンプリング@48kHz:2007/10/17(水) 14:58:58 ID:DM8R4/uT
>>167
どうでもよくないか?
169名無しサンプリング@48kHz:2007/10/17(水) 15:09:15 ID:RCsmkHpF
本当どうでもいい
170名無しサンプリング@48kHz:2007/10/17(水) 15:11:59 ID:5j+hBGCI
ケツ毛かナニかだ
171名無しサンプリング@48kHz:2007/10/17(水) 15:15:04 ID:4/OHoTi4
九州電力は電源の質がいいから電源装置いらないと九州の友人が言ってたな。
マジなら裏山。
172名無しサンプリング@48kHz:2007/10/17(水) 15:32:59 ID:DM8R4/uT
724 名前:名無しサンプリング@48kHz[sage] 投稿日:2007/10/12(金) 03:54:48 ID:uuBReV8/
>>717

あのな、D/A−>A/D変換を2回、まったくおんなじソースをやったとしても、
逆相キャンセルなんかしないよ、DSDだろうとなにつかったって一緒、アナログに
なった時点で完全には消えない。アナログなんだから当たり前。

こういうことを検証するには方法は只一つ、ダブルブラインドしかない。

ちなみに電源ケーブルのABXについては、
http://www.hometheaterhifi.com/volume_11_4/feature-article-blind-test-power-cords-12-2004.html
ここにかなりまじめにやったテストの結果がある。
もちろん有為差無し。w
ていうか、どんな種類のケーブルでも、ABXにかけると、客観的に違いがあった、という結果が出ない。
気のせいってすごいと思う。


725 名前:名無しサンプリング@48kHz[sage] 投稿日:2007/10/12(金) 14:26:25 ID:wQgrAJwH
必要量に対してスペックが足りなくて発熱しているとか、
そういう極端な状況は別問題として、
電源ケーブルで音が変わるというような(音源の楽器の種類ごとにケーブル換えるとかも)人は
物を作る場所にいて欲しくないよな。
とぼけたコメントでその場が冷える。
173名無しサンプリング@48kHz:2007/10/17(水) 16:17:43 ID:TIANCxpT
ハイソな部屋と高価な機材が続いている中、お恥ずかしいですが
今日、機材整理をしたので晒します。
御座敷テクノなので、座ったままで正面で全て弄れる様に機材を配置しました。

http://i-bbs.sijex.net/imageDisp.jsp?id=dtmroom&file=1192605068467o.jpg
174名無しサンプリング@48kHz:2007/10/17(水) 16:22:44 ID:ZsM7nOvd
ELECTRIBEって一体ナンなの?
シーケンサー+サンプラorアナログモデリング?
175名無しサンプリング@48kHz:2007/10/17(水) 16:26:24 ID:RCsmkHpF
>>173
部屋もお願い
176173:2007/10/17(水) 16:31:15 ID:TIANCxpT
シーケンサー+サンプラorアナログモデリング
その解釈で正解だと思います。
ElectribeもMC307もシーケンサ付き音源(Grooveマシン)で
アレシス・マイクロンもフレーズシーケンサが内蔵しているので
この組合せではPCは録音だけです。
(録音する時は、ゴミ箱の上にPowerBookを乗せて横に置いて・・・W)
177名無しサンプリング@48kHz:2007/10/17(水) 16:36:15 ID:YRopkNBn
ラックに載せると弄りにくくないか?
178名無しサンプリング@48kHz:2007/10/17(水) 16:41:36 ID:uzd1VpRx
>>176
俺も今ゴミ箱にノートPC置いてるよ
ちょうどいい台みたいなもの探さないとな…
179173:2007/10/17(水) 17:04:56 ID:TIANCxpT
レスありがとうございます。
全景(?)も晒しますね。
奥に見えるKeyは、AN1xとアレシスion。
棚上部はSH-32、TX81Z、カワイK1mです。
起ったり座ったりと和室で機材を増やすのは、不自由で結局触らなくなってしまうので
思い切って、最初の写真の様に座って操作出来る様に必要な機材(Electribe,307,Micron)を集めて、
それ以外はヤフオク行きにしようかと。
しかし、ご存知の様にAN1xもionもK1mも中古価値は無くても、手放せば探すのが難しい名機。
なんとなく売れずに、物置棚状態になっています・・・うう、不憫だ・・・
180173:2007/10/17(水) 17:06:06 ID:TIANCxpT
181名無しサンプリング@48kHz:2007/10/17(水) 17:06:59 ID:G64YhNfw
床設置面積は小さいが縦には長い・・・となると確かにゴミ箱って用途的に便利なんだよな。
182名無しサンプリング@48kHz:2007/10/17(水) 17:14:25 ID:ROAEAwo0
本当に不要じゃないなら、もう機材を売るなんて思わないよほうがいいよ絶対 
183173:2007/10/17(水) 17:18:08 ID:TIANCxpT
百均に売っている、折りたたみキャンピング椅子(座る部分が布じゃなくてプラスティック)
がもうちょっと高さがあると、丁度いいんですがね。
184名無しサンプリング@48kHz:2007/10/17(水) 17:20:43 ID:G64YhNfw
ギタースタンドのネック部分に板を貼り付けて作業台にするってのもあったね。
サンレコかなんかでも書いてたような。
185名無しサンプリング@48kHz:2007/10/17(水) 17:29:27 ID:ROAEAwo0
>>183
ヤフオクの家具カテゴリの「キャビネット、デスクワゴン」に安くて良さげなのがいっぱいあるよ
机よりちょっと低くてキャスターとか引き出しが付いてるのが便利そう
186173:2007/10/17(水) 17:33:52 ID:TIANCxpT
>> ID:ROAEAwo0
ありがとうございます。
187名無しサンプリング@48kHz:2007/10/17(水) 17:34:30 ID:FRwvzCEL
>>173
PCは使ってないのか?漢だな。
188173:2007/10/17(水) 17:45:15 ID:TIANCxpT
Reason4やLiveなどPCも使ってます。
ただPCでやるとPC完結になっちゃいます。
PCも飽きてきたから、今度はハードだけでやろうかなっと。
微乳の子と巨乳の子と二股で付合ってる様なもんでしょうか(w
189名無しサンプリング@48kHz:2007/10/17(水) 18:51:14 ID:Uh3zHlze
せっかくだから部屋全部写そうぜ
190名無しサンプリング@48kHz:2007/10/17(水) 19:13:51 ID:WVSmNseR
パソコン周りもみたいな
191名無しサンプリング@48kHz:2007/10/17(水) 20:08:54 ID:5Hmog3jV
おれも電源やべぇな・・・
6口タップに6口タップ5個とクラシックプロのディストリビュータ1台・・・
部屋にコンセントの穴が2つしかないしそのうちひとつは冷暖房用
192名無しサンプリング@48kHz:2007/10/17(水) 20:17:50 ID:M3c6shn7
壁の2口コンセントじゃ足りなかったからホームセンターで3つ口の奴買ってきて交換したけど
後から知ったんだけどこれって資格ないとやっちゃ駄目らしいね?
193名無しサンプリング@48kHz:2007/10/17(水) 20:21:20 ID:nRR8sotu
俺も電源は死活問題だ。
PC二機
PCモニタ二機
POD
楽器用アンプ
音楽用アンプ
CDプレイヤー
電子メトロノーム

あと日常生活で使う携帯電話の充電器やデスクスタンドを点けたら
コンセントがすぐに埋まってしまう。

部屋に七つコンセントがあるから何とかいけてる感じ
194名無しサンプリング@48kHz:2007/10/17(水) 20:55:26 ID:M2zLLrND
オレの部屋なんてコンセント二つしかないぜ
195名無しサンプリング@48kHz:2007/10/17(水) 20:57:27 ID:BOje2cqE
新築したんだけど、俺の部屋はいっぱいつけてもらった。
196名無しサンプリング@48kHz:2007/10/17(水) 21:09:50 ID:M3c6shn7
すべての機材のコンセントがタップされずに壁に刺さってたらかっこいいな
197名無しサンプリング@48kHz:2007/10/17(水) 22:28:28 ID:msF7jJ2p
またまたご冗だ(ry
198名無しサンプリング@48kHz:2007/10/17(水) 22:43:19 ID:4/OHoTi4
>>173
ionいいあぁ
あのルックスがそそるんだよなぁ
ホイール3つのシンセが好きなだけかも。
手放すのはもったいないと思う。
SY99を売った後売った店で即買い戻した俺が言うんだ。間違いない。


199名無しサンプリング@48kHz:2007/10/18(木) 02:36:15 ID:ia0Zlkfh
>>173
部屋の整い具合がなんかいいよね。畳も新品だしw
据え置き型のハードは場所とって困るから、やはりその解決方法かー
結局使用頻度少ないヤツから手放すことになるんだよな
200140:2007/10/18(木) 07:59:31 ID:P+ojgFzd
皆さんどうもです。機材に囲まれたりしてコックピット状態にするのは、やはり夢ですよね。

>>148
関わってる諸々の企画等のテキストファイル等が散らばっていたもので…。

>>152
SRX-06,07,08,09,10の五枚です。
殆どSR-JV80の焼き直しボードですが、中高生時代に憧れていた音色だったので揃えました。

>>158
どうぞ
http://www.google.co.jp/search?sourceid=navclient&hl=ja&ie=UTF-8&rlz=1T4ADBF_jaJP241JP242&q=%e7%8b%90%e8%89%b2

>>159
FRONTIER DESIGNのalphatrackのドライバのアイコンです。

>>161
うちは壁に二つしかコンセントが無いので、クラシックプロの安いディストリビュータをラックに入れて
そこからさらにマルチタップが伸びてます。
201名無しサンプリング@48kHz:2007/10/18(木) 12:10:41 ID:kyRrYiRa
電気工事しになればおkだろうけど
1種と2種のどっちがあればできるの?
テキストがあれば教えてくれ
202名無しサンプリング@48kHz:2007/10/18(木) 17:03:12 ID:N0/aeqKI
>>201
低圧は二種でおk
203名無しサンプリング@48kHz:2007/10/18(木) 19:48:47 ID:9EyNe1/I
>>201
おまえじゃむり
204名無しサンプリング@48kHz:2007/10/18(木) 20:12:13 ID:aP34ZS70
>>201
いや、お前なら大丈夫。
援助するから、資格とったら俺んちきて。
205名無しサンプリング@48kHz:2007/10/18(木) 20:31:13 ID:l23/auFI
電気工事士って結構むずかしいぞ
206名無しサンプリング@48kHz:2007/10/18(木) 23:06:14 ID:N0/aeqKI
俺高校生だけど二種持ってるよ
207名無しサンプリング@48kHz:2007/10/18(木) 23:07:55 ID:vKG1lHQ1
資格は学生のうちに取れるだけ取っとくと楽
208名無しサンプリング@48kHz:2007/10/18(木) 23:27:14 ID:DvTe6zJx
ほんとそうだ。
転職して経理になったけど、簿記3級が全然頭に入ってこない
209名無しサンプリング@48kHz:2007/10/18(木) 23:52:21 ID:l15pcySJ
>>208
去年簿記2級まで取ったけど
そろそろ全部忘れてきた。

ちなみに今大学3年。そろそろ就活。
210名無しサンプリング@48kHz:2007/10/18(木) 23:58:52 ID:DvTe6zJx
まじか2級持ってたらたいしたもんだ。
俺は高校生でもとれる資格に四苦八苦してるよ。
211名無しサンプリング@48kHz:2007/10/19(金) 00:21:27 ID:Fd1X5y1a
簿記wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww どんだけおまいら学歴低いんだよw
212名無しサンプリング@48kHz:2007/10/19(金) 00:23:59 ID:WPrITNZG
何を言ってるんだこいつは
簿記と学歴は何の関係もないぞ
213名無しサンプリング@48kHz:2007/10/19(金) 00:33:03 ID:wFpv8gsC
商業高校とか言いたいんだろうけどまったく関係ない罠
214名無しサンプリング@48kHz:2007/10/19(金) 00:36:37 ID:+38/dJr1
むしろ、商業高校行ってるやつの方が簿記できるだろ。
大学でて入った会社で、たまたま経理になった人は、そっからスタート。
215名無しサンプリング@48kHz:2007/10/19(金) 00:38:36 ID:VwZtcxpr
スレ違いどころか板違いも良いところの話だね
216名無しサンプリング@48kHz:2007/10/19(金) 00:47:48 ID:+CUp5akt
簿記やってるとテンキー見ないでバリバリ打ち込みできるのかな?
217名無しサンプリング@48kHz:2007/10/19(金) 01:49:03 ID:Fnb7EO4b
簿記を学歴低いってw
俺も10年前までは簿記なんてってバカにしていた理系だが、簿記を知らない方が恥ずかしいって今じゃ
思う。

218名無しサンプリング@48kHz:2007/10/19(金) 02:12:19 ID:zDWyTRWY
ここにいる奴らは車の免許も取れないくらいアホなんだろw
219名無しサンプリング@48kHz:2007/10/19(金) 02:13:58 ID:JzQq+ZYk
免許は取ったけど更新を忘れたまま放置するほどのアホならいるよ
220名無しサンプリング@48kHz:2007/10/19(金) 02:25:56 ID:exlfNjlZ
今更だけど、話ずれ過ぎじゃね
221名無しサンプリング@48kHz:2007/10/19(金) 06:56:20 ID:Zn7lNZYz
えっと…
ここなんのスレだっけ?
222名無しサンプリング@48kHz :2007/10/19(金) 07:57:38 ID:1uxvdRZA
ヽ(`д´)ノ お前等の楽器のある部屋見せろよ。
223名無しサンプリング@48kHz:2007/10/19(金) 08:35:47 ID:7Omeb4kz
ヽ(´д`)ノ 楽器等のある部屋のおまえら見せろよ。
224名無しサンプリング@48kHz:2007/10/19(金) 09:24:31 ID:wFpv8gsC
!!自分晒しスレになるのか
225名無しサンプリング@48kHz:2007/10/19(金) 11:02:35 ID:Ao8zxvw0
ヽ(゚д゚)ノ お前等のある部分見せろよ。
226名無しサンプリング@48kHz:2007/10/19(金) 11:47:58 ID:YhZF4Hf/
ヽ(*´д`*)ノ アッー!
227名無しサンプリング@48kHz:2007/10/19(金) 12:50:21 ID:FX77t9YT
ヽ(゚*゚)ノ お前等のあなr
228名無しサンプリング@48kHz:2007/10/19(金) 15:56:18 ID:uVC0YnX/
ヽ(*`д´*)ノ  < しゃー! こら

http://vista.crap.jp/img/vi9277670635.jpg
229名無しサンプリング@48kHz:2007/10/19(金) 16:00:58 ID:wW1UsDaO
何故白く塗りぶすw
230名無しサンプリング@48kHz:2007/10/19(金) 16:38:39 ID:f0aET+FK
>>229
譜面台に楽譜のってるだけじゃね?
231名無しサンプリング@48kHz:2007/10/19(金) 16:50:11 ID:MuB2/FR3
かーつうぇるだ
232名無しサンプリング@48kHz:2007/10/19(金) 17:27:50 ID:NLt+4K0O
マスターキーボードクールだな
ピアノ暦は長いと見た
233名無しサンプリング@48kHz:2007/10/19(金) 19:27:58 ID:8bqGtg/o
奥のサンプラーまで手届く?
234名無しサンプリング@48kHz:2007/10/19(金) 19:41:53 ID:vVS4X0U3
なんというカオス状態・・・>>228は間違いなく四十代
235名無しサンプリング@48kHz:2007/10/19(金) 19:48:07 ID:JzQq+ZYk
いいから部屋見せろや
236名無しサンプリング@48kHz:2007/10/19(金) 19:54:50 ID:+CUp5akt
>>228
こってコラじゃないの?
237名無しサンプリング@48kHz:2007/10/19(金) 20:14:45 ID:7CxKoOIN
>>228
エロ本は?
238名無しサンプリング@48kHz:2007/10/19(金) 20:15:12 ID:ZlQjj0B8
>>230
その乗ってるものが塗りつぶされてるみたいだよ。
よく見ると。
239名無しサンプリング@48kHz:2007/10/19(金) 20:53:28 ID:NLt+4K0O
とういより>>228はそろそろソフト環境に移行してみちゃどうだい。
今の時代にハードサンプラーってのは・・・
240228:2007/10/19(金) 21:11:42 ID:uVC0YnX/
>233

横の産婦ラーで作って、奥野に移植、
微調整する時、
てくてく歩いてって、ポチっとな
241名無しサンプリング@48kHz:2007/10/19(金) 21:21:22 ID:Qc3hOWHg
>ポチっとな
やっぱり年季が違うようだ
242名無しサンプリング@48kHz:2007/10/19(金) 21:28:34 ID:tD4tJwyy
喋れば喋るほどボロが出るwww
243名無しサンプリング@48kHz:2007/10/19(金) 22:05:01 ID:nRbb0IAc
何か知ってる奴っぽいなw
>>228ひょっとしてJUNO106も持ってないか?
244名無しサンプリング@48kHz:2007/10/19(金) 23:17:27 ID:1Fwq/Z0B
nc-50の下敷きになってる鍵盤洒落てるね
なに?これ 
アナログモノシンセっぽいけど(moogでこんなカラーあったよね)
midi鍵だったら欲しいな
でもこれ228にはほんと使いやすい環境なんじゃない?というかそうであってほしい
独自のワークフローというか、ケモノ道みたいな意味でw
245名無しサンプリング@48kHz:2007/10/20(土) 00:37:30 ID:rZ2+PHrm
moogのsourceそのものだろ。
246名無しサンプリング@48kHz:2007/10/20(土) 00:57:50 ID:SOZpAwC2
そおっすね
247名無しサンプリング@48kHz:2007/10/20(土) 08:58:10 ID:pltIHbsg
これ前から何度も出してる人じゃないの?
248名無しサンプリング@48kHz:2007/10/20(土) 09:23:03 ID:K3dLHHWA
こういう人って何処でどう言う曲作ってるんだろ
249名無しサンプリング@48kHz:2007/10/20(土) 13:18:00 ID:m+hG6+5o
http://blog.livedoor.jp/hatyumiu/archives/51097632.html
ちょっとズレるけど何か初音みうっていうレースクイーンだかの楽器
以前AV女優の部屋がうpされたことあったけどなんか悔しい
250名無しサンプリング@48kHz:2007/10/20(土) 13:21:52 ID:+QEE72Zn
みう、便乗しようとしてるのに毎回ちょっとずれてるのが悲しい。
251名無しサンプリング@48kHz:2007/10/20(土) 17:57:25 ID:QBZq3+Un
関係ないけど今日夢精した
シチュはしらない女がベットのしわを直してる?
尻がむき出しだったから後ろから抱き着いた
後悔はしてない
むしろ夢でポジティブになれて嬉しいよ


皆の夢精のシチュも聞きたい
252名無しサンプリング@48kHz:2007/10/20(土) 22:35:44 ID:sGVn0zZj
夢精は一度もしたことがないからわからん
253名無しサンプリング@48kHz:2007/10/20(土) 22:49:53 ID:iABXZBI0
夢精するときはなぜか毎回フェラされてる夢みる
オナニーよりずっと気持良くて最高!毎日夢精したい
254名無しサンプリング@48kHz:2007/10/21(日) 00:02:59 ID:c7XONJDq
ホロ苦いスレ展開になってまいりました
255名無しサンプリング@48kHz:2007/10/21(日) 00:19:04 ID:IQuX0hGI
レイプしても幼女犯しても
中だししても尻触っても罪にならない…

あぁ…これが夢精…
256名無しサンプリング@48kHz:2007/10/21(日) 02:47:09 ID:IP1QQZ32
だから彼女居ないんだろ
257名無しサンプリング@48kHz:2007/10/21(日) 11:14:08 ID:9ep2wkHP
きちんと夢精スレッドってのがあるからそこで言ってきなよ。
258名無しサンプリング@48kHz:2007/10/21(日) 11:59:11 ID:eDmiWFwH
自作機の設定が終わらない。部屋が片付かないよ・・・

OS入れる→カスペルスキーはSP1以上が必須→認証せずにアップデート
→ログインするためには認証が必要です→ネット繋ぐにはログインが必要→ログインするためには認証が必要です

マイクロソフトに電話するか・・・
259名無しサンプリング@48kHz:2007/10/21(日) 18:42:35 ID:jdJN6ogx
>>228
右奥の二台なに?
260228:2007/10/21(日) 21:50:01 ID:zB1a5dup
>259
matias tactileproと、RazerのPro Solutions PRO V1.6だよ

マック付属のキーボード&マウスはお青磁にも使い易いとはいえないんで。
マックで使うキーボード・マウスならこれが最良かな。OS9でも使えるしね
261名無しサンプリング@48kHz:2007/10/22(月) 00:36:05 ID:BmL1d1kL
>>260
たぶん>>259はマウスとキーボードの詳細を聞きたかったんじゃないと思われw
262名無しサンプリング@48kHz:2007/10/24(水) 01:15:40 ID:LL2Zk8Vz
>>228
消えている…

>>251
最近よく夢精するんだよね 何故か
別にオナ禁なんてしていないのにも関わらず
欲求不満か
263名無しサンプリング@48kHz:2007/10/24(水) 01:32:06 ID:lpf22D3t
精子の放出が製造に追いついていないせいだな。
264名無しサンプリング@48kHz:2007/10/24(水) 01:45:07 ID:mKuHqUJ5
エビオス飲んで発するハッスル
265名無しサンプリング@48kHz:2007/10/24(水) 03:53:24 ID:dYw6XvKC
俺25になるんだが・・・夢精したことないが病気ですか・・・?
266名無しサンプリング@48kHz:2007/10/24(水) 20:00:25 ID:a/et18na
無精子病とか?
267名無しサンプリング@48kHz:2007/10/24(水) 20:49:10 ID:hWdtzsa4
( ゚Д゚)
268名無しサンプリング@48kHz:2007/10/24(水) 22:09:25 ID:aqyblnPK
俺34だけど一度も夢精した事ないよ。
269名無しサンプリング@48kHz:2007/10/24(水) 22:55:36 ID:+eZr8ezP
なんだこの夢精スレは
270名無しサンプリング@48kHz:2007/10/24(水) 22:57:45 ID:qEQNh57u
お前等の夢精する部屋見せろよ
271名無しサンプリング@48kHz:2007/10/24(水) 23:41:21 ID:I9DTUxy6
36だが今でも夢精する
AVでも抜けなくなったからしかたないんだ
272名無しサンプリング@48kHz:2007/10/24(水) 23:59:32 ID:JWL9nrnj
30年間毎日しこしこしている俺には関係ないな。
273名無しサンプリング@48kHz:2007/10/25(木) 00:49:55 ID:Jn4Qi3cT
>>272
今、40歳くらい?
274名無しサンプリング@48kHz:2007/10/25(木) 00:54:57 ID:NVVVL3Ek
>>272
SEX前にしこしこできる体力があるんだとしたらすごいことだし、
SEX後でもしこしこしたいってんならやっぱりすごい。

あんた、すごいよ。
275名無しサンプリング@48kHz:2007/10/25(木) 00:58:22 ID:NEI+2aru
>>272が童貞だったら大爆笑'07
276名無しサンプリング@48kHz:2007/10/25(木) 01:05:02 ID:NVVVL3Ek
>>275
それはそれですごいことじゃないか?
277名無しサンプリング@48kHz:2007/10/25(木) 01:13:04 ID:QsfRERM+
むしろ俺は尊敬する
278名無しサンプリング@48kHz:2007/10/25(木) 10:22:01 ID:+MMS6RF2
お部屋マダーーー?
279名無しサンプリング@48kHz:2007/10/25(木) 20:24:07 ID:WQfDJval
電話おれのと同じ
280名無しサンプリング@48kHz:2007/10/26(金) 01:22:42 ID:Wd6ovy88
とりあえず冬を迎えるにあたり絨毯買ってきた。
あとは陰毛を拾えばオサレ部屋。
281名無しサンプリング@48kHz:2007/10/26(金) 18:59:22 ID:mGH1SvuC
絨毯は陰毛をからめとるぞ
282名無しサンプリング@48kHz:2007/10/26(金) 20:55:44 ID:mtoo1Aan
陰毛はたまにタンスの上とかにも落ちているから気をつけろ
283名無しサンプリング@48kHz:2007/10/26(金) 20:59:15 ID:yOVtkodh
どの板だか忘れたけど昔「陰毛は生きてる」みたいなスレがあったのを思い出した。
284名無しサンプリング@48kHz:2007/10/26(金) 21:06:51 ID:BsIq40LJ
陰毛絨毯。
そんなのはイヤ。
285名無しサンプリング@48kHz:2007/10/26(金) 21:42:09 ID:DKsRGat1
陰毛まじむかつくわ
かといってパイパン維持するのきついし…
286名無しサンプリング@48kHz:2007/10/26(金) 21:50:38 ID:0MZsTPhy
強烈な天然パーマの奴の気持ちも汲んでやれよ
287名無しサンプリング@48kHz:2007/10/27(土) 07:41:16 ID:eQIfUg3R
陰毛見つけても気にならないとか?
288名無しサンプリング@48kHz:2007/10/27(土) 10:11:52 ID:YjthMq9b
アンダーヘアタマ
289名無しサンプリング@48kHz:2007/10/27(土) 12:04:36 ID:TqRnUrlP
会社の同僚OLの机の上にも落ちてたぞ
290名無しサンプリング@48kHz:2007/10/27(土) 12:08:38 ID:Kqe4RxqR
それでOLの画像はまだ?
291名無しサンプリング@48kHz:2007/10/27(土) 13:18:46 ID:YFe7dndp
その女、毛深いんじゃね?
292名無しサンプリング@48kHz:2007/10/27(土) 16:16:42 ID:cL9KFDhN
いや、それ俺が置いた毛だから。
293名無しサンプリング@48kHz:2007/10/27(土) 21:29:09 ID:3CC+GmKO
毛深い人は情け深い
294名無しサンプリング@48kHz:2007/10/27(土) 21:38:09 ID:FLGNhFdt
>>293
俺のことか
295名無しサンプリング@48kHz:2007/10/27(土) 22:07:08 ID:IBlEaug3
今日夢精したんだ
夜の帰り道の同級生を後ろから襲って
胸をわしづかみして
服をひんむいていきなり挿入する夢だったんだ
レイプなんだ
やりたい欲求が爆発したんだ
でも残念でしたー僕は無罪です
だって夢精だもん
296名無しサンプリング@48kHz:2007/10/28(日) 00:33:46 ID:BAmXZ7E3
>>295
ガキはvipでやってくれ。
297名無しサンプリング@48kHz:2007/10/28(日) 10:32:06 ID:jLrjF1nY
こんな会話だから今日夢精したじゃないか!
298名無しサンプリング@48kHz:2007/10/28(日) 12:17:39 ID:p6COFI3A
3本以上ギター(含ベース)を所有してる人の保管方法とか見たい
狭い部屋だとスタンドで立てとくと凄い邪魔だしラックは高いし・・・・
使わないシンセ(40鍵以上)も置き場に困るよね・・・みんなどうしてんの?
299名無しサンプリング@48kHz:2007/10/28(日) 12:23:50 ID:FQ49Fy99
6畳の部屋でギター20本シンセ7台あるけど押入れに入れてる
300名無しサンプリング@48kHz:2007/10/28(日) 12:27:42 ID:B109HRUZ
>>298
スチールラックで150×46cmくらいの棚板を15〜20cmくらいの間隔にして組み立てて
そこにいれれば1台分の床面積で天井まで何台も積める。
301名無しサンプリング@48kHz:2007/10/28(日) 12:31:30 ID:nCJFEDJr
実は>>295は男子校に通っているとしたら…
302298:2007/10/28(日) 13:44:47 ID:p6COFI3A
>>300
和服を入れる桐ダンスみたいな感じですな
303名無しサンプリング@48kHz:2007/10/28(日) 13:52:25 ID:S7E1fRhQ
>>298
ギターはペグに紐掛けて壁に
304名無しサンプリング@48kHz:2007/10/28(日) 14:31:21 ID:BAmXZ7E3
>>298
六畳一間に住んでいた頃は、よく使うやつを3本くらいスタンドに立てておいて、
残りはケースに入れて押し入れにしまってた。
今は広い部屋なので、6本並べている。
壁に穴を空けられる環境なら、吊り下げるタイプのホルダーがスペース節約にはいいね。
ネックに悪影響があると言う人もいるが、個人的には問題ないと思う。

押し入れにしまう場合は、湿度・温度のコントロールに注意して。
俺はそれでラッカー・フィニッシュをベタベタにしてしまった・・・。
305名無しサンプリング@48kHz :2007/10/28(日) 14:35:45 ID:/uPacDJ3
>>299
クソダス乙
306名無しサンプリング@48kHz:2007/10/28(日) 15:07:22 ID:bwGFaVAc
>>303
ペグにかけるのはまずいんじゃね?ただでさえ弦の張力かかってるんだし
307名無しサンプリング@48kHz:2007/10/28(日) 15:23:48 ID:By+8SxNg
スタンドはWARWICKの五本立て使ってる。
変形は立てられないけど普通のスタンドに立てるよりはましかな。

そして俺もペグは止めた方がいいと思う。
308名無しサンプリング@48kHz:2007/10/28(日) 17:03:45 ID:S7E1fRhQ
>>306
弦の張力はヘッドの表の棒に掛かってる
どのくらいだったか忘れたけど30kgだかそんくらい
んで、ギターはたかだか6キロ程度
つってもヒモを掛けるのは手で回す部分だし
シンプルなタイプのペグだとあまり頻繁に乱雑に掛け外しすると嫌な感じだけど
309名無しサンプリング@48kHz:2007/10/28(日) 17:39:48 ID:OeFRlngQ
ヘッド部で吊り下げが一番なのが常識
310名無しサンプリング@48kHz:2007/10/28(日) 18:40:36 ID:e6cvgIxj
セットネックとかスルーネックなら気にしなくてもいいと思うけどデタッチャブルネックだとボディが重いから負荷がかかるかもしれんよ
だけど楽器屋は吊るしてあるよね
ってとこらしい
311298:2007/10/28(日) 21:11:01 ID:p6COFI3A
あのー 皆さん、できれば画像をうpしていただきたいのですが・・・・( ゚д゚)
312名無しサンプリング@48kHz:2007/10/28(日) 21:32:14 ID:FQ49Fy99
まず自分がうpらないとねえ
313名無しサンプリング@48kHz:2007/10/28(日) 21:33:49 ID:MTFx+sfO
激しく同意。支援。
314298:2007/10/28(日) 21:46:09 ID:p6COFI3A
>>312-313
俺は前にうpしたよ まぁまぁ好評だった
もう1本ギター欲しいんだけど収納が限界越えてて悩んでるんだよね
315名無しサンプリング@48kHz:2007/10/28(日) 22:43:18 ID:qcgem72L
http://i-bbs.sijex.net/imageDisp.jsp?id=dtmroom&file=1193578862912o.jpg
http://i-bbs.sijex.net/imageDisp.jsp?id=dtmroom&file=1193578924056o.jpg
部屋の写真じゃなくてスタンドメインの写真だ、すまん。
その辺に転がってた木を組み合わせて作っただけの物だけど強度は高い。
あと2本くらい収納スペースを作っておけばよかったと後悔してる。
日曜大工が苦じゃない人におすすめです。
316名無しサンプリング@48kHz:2007/10/28(日) 22:48:17 ID:MTFx+sfO
これは苦労の一品だな。
317名無しサンプリング@48kHz:2007/10/28(日) 22:54:49 ID:p6COFI3A
>>315
うぉー コレはいいですねぇー 保存しました それにしても器用だなあ
ステインみたいな布で擦り込む系の塗料で仕上げると渋くなりそう
318名無しサンプリング@48kHz:2007/10/28(日) 23:11:09 ID:V2jSfzPP
こういうマメな人
お婿さんに欲しいわぁ
319名無しサンプリング@48kHz:2007/10/28(日) 23:16:24 ID:4fdF0WvM
(゚∀゚) D・I・Y!! D・I・Y!!
しかし楽器のラックって載るモノがモノだけに自作ってちょっと怖い漏れがいる
320名無しサンプリング@48kHz:2007/10/28(日) 23:54:19 ID:O8GvnAoD
>>319
逆に自分で作らないと不安だw
大きさも自分の思う通りに出来るし
321名無しサンプリング@48kHz:2007/10/29(月) 06:08:43 ID:1j9Ws8PK
>>315
絶対こんなん作れない…!!





ギターとベース1本づつしか
持っていない俺には元より必要無いか
322名無しサンプリング@48kHz:2007/10/29(月) 09:33:31 ID:r4GtZAhB
色もだけど、角を面取りしてペーパーかけるともっといいんだけどな。
323名無しサンプリング@48kHz:2007/10/29(月) 09:48:58 ID:otMtUhn6
モデラーキタ━━━━(゚∀゚)━━━━ !!!!!
324名無しサンプリング@48kHz:2007/10/29(月) 13:48:31 ID:1t7+rb9A
でもこれだけ苦労するなら、WarwichのRockstand買った方が、結果的に安く上がるのでは?
325名無しサンプリング@48kHz:2007/10/29(月) 13:51:28 ID:DTPANzED
×:WarwichのRockstand
○:WarwickのRockstand
326名無しサンプリング@48kHz:2007/10/29(月) 14:01:38 ID:+s8OyMqi
このくらいのスタンドならSPFのツーバイフォー180CM(約300円)を1本、
後はネジくらいだから思い切り安くできるだろう。
327名無しサンプリング@48kHz:2007/10/29(月) 14:53:00 ID:m1SmOxYF
>>316
製作に3時間くらいかかって、ボンド乾かすのに1日放置しました。
>>317
どうも
>>318
どうも
>>319
3Uラックケースも作ったけど、市販のものより強度があると思う。
>>322
自分で使うものなので見栄えは気にしないで作りました。
>>324
Rockstandで使う金を材料に全部回せば20本立てスタンドができる。

マルチモニター用にスタンドも作ったんだけど、液晶モニターがまだ揃ってないのでいつか部屋全体の写真をうpします。
328249:2007/10/30(火) 07:13:38 ID:81IBXbfL
みうとケータイ同じ機種だった。
ちょっとヌいてくるわ
329名無しサンプリング@48kHz:2007/10/30(火) 21:32:43 ID:fLiViwwZ
松岡美羽さんのことかと思いました
330名無しサンプリング@48kHz:2007/11/01(木) 15:36:14 ID:E+FdkhBR
支離滅裂すぎて意味がわからん
331名無しサンプリング@48kHz:2007/11/03(土) 10:57:52 ID:FmyUQAzV
一人で組み立て家具組み立ててるんだが何だこの空虚感は・・・
332名無しサンプリング@48kHz:2007/11/03(土) 11:18:30 ID:OR87FCjb
でかいプラモだと思うとなんとかなるよ('A`)
333名無しサンプリング@48kHz:2007/11/03(土) 11:27:56 ID:FmyUQAzV
プラモはいいよ…どうせバリとりで挫折するから

俺の予想が外れていなければ、この組み立て家具によって俺の部屋はモテ部屋へと変貌を遂げるだろう。
334名無しサンプリング@48kHz:2007/11/03(土) 14:40:31 ID:qA+keYEk
携帯なんで画像汚くてスイマセン。
掃除したのでアップしてみました。
ttp://park10.wakwak.com/~twoface/up/src/up0177.jpg
ttp://park10.wakwak.com/~twoface/up/src/up0178.jpg
335名無しサンプリング@48kHz:2007/11/03(土) 14:45:29 ID:YIXL6Sku
>>334
機材はけっこうあるのに綺麗に纏まってていいね
ところでスピーカーの上にあるビスコの意図を教えてくれ
336名無しサンプリング@48kHz:2007/11/03(土) 14:58:03 ID:T901tBE2
掃除乙
337名無しサンプリング@48kHz:2007/11/03(土) 18:10:34 ID:EzYk4y3m
スッキリしてていいなぁ。
配線もゴチャゴチャしてなさそう
338名無しサンプリング@48kHz:2007/11/03(土) 19:19:22 ID:usKYo1ol
しかし、一月後には・・・(Ry
339名無しサンプリング@48kHz:2007/11/03(土) 21:15:23 ID:TmJW7De5
ストラトのネックがカーテンに同化してて、ビビったわww
340名無しサンプリング@48kHz:2007/11/03(土) 21:25:25 ID:ARU2tQAz
おまえ・・・・どうかしていねえか?
341名無しサンプリング@48kHz:2007/11/03(土) 21:31:28 ID:XQ4M+TXm
上に置いてあるポーションみたいなのはなんぞ?
342名無しサンプリング@48kHz:2007/11/03(土) 21:39:06 ID:EzYk4y3m
オシャレライトっぽいな。暗い部屋で見たい
343名無しサンプリング@48kHz:2007/11/03(土) 21:40:30 ID:+EjAQqRB
暗い部屋で間接証明とかでうpきぼん
344名無しサンプリング@48kHz:2007/11/03(土) 22:17:10 ID:YD/XkF+e
雑貨屋によくある奴じゃないの?
345名無しサンプリング@48kHz:2007/11/03(土) 23:45:51 ID:T3qVCS7h
ビスコwwwwwwwwwwwwwwwww
346名無しサンプリング@48kHz:2007/11/04(日) 00:33:42 ID:0Adw09xY
>>344
マグマライトか
347334:2007/11/04(日) 06:12:49 ID:LuX0mKTH
携帯のカメラじゃこれが精一杯。
ttp://park10.wakwak.com/~twoface/up/src/up0179.jpg

キャスター付きのラックなので使うとき手が届く場所まで移動してます。


>>335, >>345
ティッシュ置いてもよかったんだけどたまたまビスコがあったんで。

>>337
配線はマルチケーブルを使ってジャストサイズで自作してるのでまあまあキレイです。


>>341, 342, 344
商品名はいろいろあるみたいですが>>346の言ってるのと同様の物です。

348名無しサンプリング@48kHz:2007/11/04(日) 06:25:44 ID:MxdmyXMG
さりげなくギターが変わっている
349名無しサンプリング@48kHz:2007/11/04(日) 08:29:44 ID:meGeof0R
カーテンとネックがかぶらない位置に移してある
350名無しサンプリング@48kHz:2007/11/04(日) 09:03:26 ID:UrqgDdGy
>>347
なんかうちの叔父のカラオケルームみたいだ。
351名無しサンプリング@48kHz:2007/11/04(日) 09:24:17 ID:9ZlWnO3H
>>347
これデジカメだったらいい画になると思う
352名無しサンプリング@48kHz:2007/11/04(日) 09:38:55 ID:kPlOvE1R
ギターの趣味が自分とまったく一緒だw
他に何持ってるか気になる。
353名無しサンプリング@48kHz:2007/11/04(日) 12:19:59 ID:I7u/4KLR
配線、ジャストサイズで作ると配置換えのときとか泣くんだよな・・・
354名無しサンプリング@48kHz:2007/11/04(日) 12:30:32 ID:meGeof0R
俺も配置換えしたいのに今がギリギリ。ちょっと動かすとスピーカーが外れちゃう状態・・・カナシス
355名無しサンプリング@48kHz:2007/11/04(日) 15:18:25 ID:19YfGFBt
>>334
DELL w
356名無しサンプリング@48kHz:2007/11/04(日) 23:41:07 ID:xtugv7AH
>>355
ソーテックの君に鼻で笑われたくないなあw
357名無しサンプリング@48kHz:2007/11/04(日) 23:42:17 ID:zfgzSsG0
SOTEC・・・あれは良い壺だ。
358自治スレでLR改定議論中:2007/11/05(月) 10:22:56 ID:07pcKihJ
SPの上に時計置くと時間狂わないか?
359自治スレでLR改定議論中:2007/11/05(月) 10:34:20 ID:8pUWIPYl
dellもsotecも安い割にはいいと思うけど
360自治スレでLR改定議論中:2007/11/05(月) 23:45:42 ID:gscw5Gl3
ビスコ、うまいよな
361味 王:2007/11/05(月) 23:57:07 ID:VEvHINAl
さて、トランスでも作るか…
362自治スレでLR改定議論中:2007/11/06(火) 00:01:23 ID:EwVQwxiy
銅線巻くのがんばってぇ〜
363自治スレでLR改定議論中:2007/11/06(火) 01:16:27 ID:ZManb/vU
ユウキ容疑者乙
364自治スレでLR改定議論中:2007/11/06(火) 02:59:21 ID:JfZVmRBI
雑談はもういいから部屋みせろよ
365自治スレでLR改定議論中:2007/11/06(火) 11:40:59 ID:SP+wjQmk
キーボードの上にモノ置くのやめないか
366自治スレでLR改定議論中:2007/11/06(火) 12:07:13 ID:7qXmwFdN
鍵盤の上に置いてしまいがちな物
http://bubble6.2ch.net/test/read.cgi/piano/1123664751/
367名無しサンプリング@48kHz:2007/11/06(火) 19:35:24 ID:sE0rAAS1
http://i-bbs.sijex.net/imageDisp.jsp?id=dtmroom&file=1194345158860o.jpg
最近2週間ほど曲作る気なくて、レコードばっか
きいてるんで、暇だから晒します。
368自治スレでLR改定議論中:2007/11/06(火) 19:49:22 ID:rCGJrdGk
マイコルとmc505っていいな
369自治スレでLR改定議論中:2007/11/06(火) 19:57:18 ID:7qXmwFdN
まあ部屋を見せてクレヨン
370自治スレでLR改定議論中:2007/11/06(火) 20:53:48 ID:KQEuEJs7
>>367
なんか殺伐としててカッコイイなー ハードコアだぜ
371自治スレでLR改定議論中:2007/11/06(火) 21:22:19 ID:P9Cx3noP
>>367
TAPCOのミキサー、もしかして結構見た目安っぽい?
372自治スレでLR改定議論中:2007/11/06(火) 21:23:25 ID:lSV89vwX
ダンパーペダルのちっこいやつってどう固定してる?
弾いてて盛り上がると奥に逃げてっちゃうんだ
373名無しサンプリング@48kHz:2007/11/06(火) 21:45:09 ID:b+uoFM7D
>>ALL
こんばんは。
マイコル&505いいですよ。
ソフトばかりで曲作ってると
なんかストレス溜まる事があって
そんな時はコイツで曲つくります。
結局DAWに流し込むんですが。
殺伐としてるのはこのスペースだけで
(あと右にスピーカーとタンテがある。)
あとは生活感有りまくりです。
TAPCOはマッキー並とはいいませんが、
よい出音で買って正解です。
そんな安っぽくもないです。
メインミキサーはTASCAM X-9(DJミキサーだが
音が良いので)なので
サブミキサーとしては申し分ないです。
スピーカーがSONY SMS-1Pなんでどうにか
良いスピーカーが買いたい。(MSP5ぐらい)
374自治スレでLR改定議論中:2007/11/06(火) 21:47:00 ID:STPA2LFI
>>373
こんばんわ
375自治スレでLR改定議論中:2007/11/06(火) 21:50:49 ID:7mJMAqrA
>>373
全景うp
376自治スレでLR改定議論中:2007/11/06(火) 22:16:00 ID:1rSGcozb
>>373
tapco、スピーカーもミキサーも使ってるけど俺もなかなか気に入ってるよ
377自治スレでLR改定議論中:2007/11/07(水) 00:39:09 ID:O8UQsTU9
>>373
こんばんわ〜^^v
378自治スレでLR改定議論中:2007/11/07(水) 01:38:25 ID:Jlf3M9rW
おやすみ〜
379自治スレでLR改定議論中:2007/11/07(水) 01:39:55 ID:MWP3kiEk
おはよう〜^^v
380自治スレでLR改定議論中:2007/11/07(水) 02:06:40 ID:ccZ+Ba4L
>>367
なんかノーパソがDELLっぽいな
381自治スレでLR改定議論中:2007/11/07(水) 02:13:59 ID:Sq7aEeVa
382自治スレでLR改定議論中:2007/11/07(水) 02:30:33 ID:jv9aNMe6
383自治スレでLR改定議論中:2007/11/07(水) 02:34:26 ID:xQwaIGVx
>>367
ミキサー同じナカーマ
384自治スレでLR改定議論中:2007/11/07(水) 04:44:07 ID:lx4lp5zB
>>381
あらゆる断片からオッサン臭がぷんぷんする
385自治スレでLR改定議論中:2007/11/07(水) 07:40:12 ID:r5w8F8kW
>>381
NORDREAD3を立てかけてる人もいるんだな世間には。
まさか買ったら満足しちゃって、とか?w





俺と同じ
386自治スレでLR改定議論中:2007/11/07(水) 11:04:44 ID:u5l3yYYT
妙に小さいDX7は何だ?
387自治スレでLR改定議論中:2007/11/07(水) 11:48:48 ID:DO33ieQX
>>381
DX7がかわいそうです。
せめてこっち向かせてください
388名無しサンプリング@48kHz:2007/11/07(水) 15:47:24 ID:c25zOv1Q
学生いるかい?勉強のための机はどうしてる?
389自治スレでLR改定議論中:2007/11/07(水) 16:01:20 ID:xQwaIGVx
学習机と機材が共存している写真は割と頻繁にうpされてる
390名無しサンプリング@48kHz:2007/11/07(水) 16:09:50 ID:c25zOv1Q
勉強するスペースがねぇ
床に座って椅子を机代わりにしてるんだが肩がこって
391自治スレでLR改定議論中:2007/11/07(水) 16:14:48 ID:iGtXeCVh
勉強しない
392自治スレでLR改定議論中:2007/11/07(水) 16:48:39 ID:h75WHcq7
基本的に図書館に引き篭もって家ではあんまり勉強しない
393自治スレでLR改定議論中:2007/11/07(水) 16:59:59 ID:IhgOlUD0
>>392
頭いいな
394自治スレでLR改定議論中:2007/11/07(水) 17:35:02 ID:ESz6uciX
>>391
頭いいな
395自治スレでLR改定議論中:2007/11/07(水) 19:47:27 ID:zLm6mMEb
電子ピアノ置くと机を置くスペースがもう無い
396自治スレでLR改定議論中:2007/11/07(水) 19:54:07 ID:1qOFoZTz
397自治スレでLR改定議論中:2007/11/07(水) 20:10:55 ID:hHC2OrHd
下の写真の携帯を持っている楽器は何ですか?
398自治スレでLR改定議論中:2007/11/07(水) 20:16:23 ID:WEL/pCS2
開発放棄になった試作型ボーカロイドx06でつ
399自治スレでLR改定議論中:2007/11/07(水) 20:22:54 ID:r5w8F8kW
>>396
スレタイ千回嫁
400自治スレでLR改定議論中:2007/11/07(水) 20:33:25 ID:q1HsWZ/w
ZERO8ってやつですか
いいなぁ
401自治スレでLR改定議論中:2007/11/07(水) 22:07:57 ID:1LcJsw79
>>396
これ男?女?
402名無しサンプリング@48kHz:2007/11/07(水) 22:13:50 ID:c25zOv1Q
下の写真って畠山鈴鹿じゃね?
403自治スレでLR改定議論中:2007/11/07(水) 23:02:31 ID:vmmT91tH
>>396
ものすごいオナニー画像を見た
スレタイ1万回読め
404自治スレでLR改定議論中:2007/11/08(木) 00:39:47 ID:XrbsV+v/
>>402
wwwwwwwwwwwwwwww
うつ病になった飯島愛にも見えるw
405自治スレでLR改定議論中:2007/11/08(木) 00:42:03 ID:RJxoq9lX
>>403
タンテとミキサーは、使うやつによっては楽器だろ。
406自治スレでLR改定議論中:2007/11/08(木) 00:43:27 ID:z0SxG658
すごい叩かれぶりでワロタ
407自治スレでLR改定議論中:2007/11/08(木) 01:39:25 ID:xj8D5KqQ
>>405
おまえもスレタイ嫁ヴォケ
408自治スレでLR改定議論中:2007/11/08(木) 03:34:55 ID:0EakT8sc
>>405
これはひどい
409自治スレでLR改定議論中:2007/11/08(木) 11:11:25 ID:gp4FRv9D
もういいじゃんバカボケばっかでスレ伸ばしてもしょうがない
410自治スレでLR改定議論中:2007/11/08(木) 16:20:36 ID:lmLqHkGR
さぁ流れを変えるためにうpろうか


って香具師いない?
411自治スレでLR改定議論中:2007/11/08(木) 16:45:22 ID:2BLaZ3M1
うpしてみようかと考えた時期もあったが
自分の意志に関係なくいつの間にか晒されていた。
412名無しサンプリング@48kHz:2007/11/08(木) 17:28:18 ID:xQ9aHRIH
http://www.null-box.com/cgi-bin/so/No_9059.jpg
勉強机が無いからイスで勉強
413自治スレでLR改定議論中:2007/11/08(木) 17:44:42 ID:hVPN0iFz
わびしいのぅwwwわびしいのぅwww(´;ω;`)
414自治スレでLR改定議論中:2007/11/08(木) 18:56:35 ID:akdR2mkg
りぬーあるが完了したらうpするね。
415自治スレでLR改定議論中:2007/11/08(木) 19:19:32 ID:VVj9+7XR
>>412
カーチャン製のクレープか?
416自治スレでLR改定議論中:2007/11/08(木) 21:30:49 ID:DVFIqwRa
>>412
凄く・・・美味しそうです ウラヤマ
417自治スレでLR改定議論中:2007/11/08(木) 22:04:15 ID:VVyMysGk
>>412
さりげなくルール守ってうpってることに感動した
418自治スレでLR改定議論中:2007/11/08(木) 22:24:35 ID:Y9UT/l5W
>>412
左手奥に見えるのはベルトの通ったジーンズ…
ってことはアンタ今、下半身裸っスか?(゚Д゚;)
419自治スレでLR改定議論中:2007/11/08(木) 22:27:23 ID:F6AwVslx
>>418
ジーンズって家に帰ったら速攻で脱がない?
家で履くにはちょと窮屈じゃん
420自治スレでLR改定議論中:2007/11/08(木) 22:28:21 ID:GX9TvW56
ねーよw
421自治スレでLR改定議論中:2007/11/08(木) 22:30:15 ID:rrUR1Y4O
スラックスは脱ぐけどな。
422自治スレでLR改定議論中:2007/11/08(木) 22:35:37 ID:2O4UoYgr
俺も速攻でジーンズを脱ぐがハーパンを穿く。
PC暖房のおかげで冬場もハーパン安定。
423自治スレでLR改定議論中:2007/11/08(木) 22:44:39 ID:E8wNKm+u
家ではジャージかスウェットだろ
夏は全裸
424自治スレでLR改定議論中:2007/11/08(木) 23:09:07 ID:IpEoSUvA
425自治スレでLR改定議論中:2007/11/08(木) 23:11:44 ID:gp4FRv9D
金持ってそうな高校生だ
426自治スレでLR改定議論中:2007/11/08(木) 23:18:16 ID:YHUQWz3j
>>424
このブルジョワめw
427自治スレでLR改定議論中:2007/11/08(木) 23:20:17 ID:hVPN0iFz
デイモンこっち狙うなwww
428名無しサンプリング@48kHz:2007/11/08(木) 23:22:53 ID:xQ9aHRIH
若いヤツはいいよな 俺はダメダ
音楽自体に興味がないことが発覚した
429自治スレでLR改定議論中:2007/11/08(木) 23:38:23 ID:o1Bow696
使いやすそうでいい部屋だなあ
430自治スレでLR改定議論中:2007/11/08(木) 23:41:54 ID:akdR2mkg
高校生も頑張ってるね。
>>428
十年度も同じことを言ってるぞ多分。
431自治スレでLR改定議論中:2007/11/09(金) 00:01:51 ID:+HWU3FHx
>>424
俺の友達に機材とDTM関連の本買って1年後には音楽やめた友人がいる。
悪いことは言わない。音楽やるならまずピアノから入るといい。
高校生ならまだ間に合う。
432自治スレでLR改定議論中:2007/11/09(金) 00:09:34 ID:VK49dKmu
ピアノじゃなくても別にギターからでもいいだろw
433424:2007/11/09(金) 00:25:31 ID:YRP2/hlL
音源、ミキサー、I/F、コントローラ 全部中古です(*_*)
ピアノ教室には8年間通ってましたよ‥ヘタなのでやめましたけど・・ 居間にはアップライトと電子ピアノがあります
434自治スレでLR改定議論中:2007/11/09(金) 00:28:56 ID:76NmyAnM
今の高校生はすげぇな。
オレなんてバイトしてシンセ1台買うのがやっとだった。
しかも1年くらいかかった。
ちなみにオレはMMLから音楽入っちゃった。
何も問題ないけどな。
435自治スレでLR改定議論中:2007/11/09(金) 00:42:15 ID:eG4QFSTI
お利巧さんっぽい>>424もゲーム板では
「ロスプラ最高!」「MGSはマルチ!」「GK死ね!」とか言って煽りまくってたりして…w
436自治スレでLR改定議論中:2007/11/09(金) 00:51:54 ID:pqtatZOB
高校生の頃はボロボロのフェルナンデスのギターとソニーのミニアンプしかなかった。
あの時、新しいギター買って練習に励んでおけば良かった世マジで。
437自治スレでLR改定議論中:2007/11/09(金) 01:12:56 ID:0Ur5+Jpt
>>424
液晶TVあるのがなんかムカついた。
438自治スレでLR改定議論中:2007/11/09(金) 01:27:15 ID:swu+o0QB
正直、高校生のほうがバイトとかしたら自由に金使えるからな…
439自治スレでLR改定議論中:2007/11/09(金) 01:40:58 ID:gazskz79
>>424
高校生の部屋じゃ無いな
色んな意味で
440名無しサンプリング@48kHz:2007/11/09(金) 01:44:46 ID:68vEUsgN
派手なほうのグループと友達にならなければ月4、5万使えちゃうわけだ
衣食住は両親負担なワケだし
441自治スレでLR改定議論中:2007/11/09(金) 02:00:55 ID:NjgB4Wvn
>>424
おじさん、正直、ひがんじゃうよ。
442名無しサンプリング@48kHz:2007/11/09(金) 02:19:00 ID:68vEUsgN
物欲で機材買うにしてもまだ才能が無かったとしても若ければ投資、才能もやる気もなく22才過ぎてたらただの無駄遣い
俺もミキサーとかヘッドホン欲しいけど、MIDI鍵盤ですらDTM風インテリアと化してる
443自治スレでLR改定議論中:2007/11/09(金) 06:18:45 ID:G4X7Jxh/
>>424
これが女子高生の部屋だったら萌えるんだがw



その確率は3%くらいか…(´・ω・`)
444自治スレでLR改定議論中:2007/11/09(金) 06:37:00 ID:MhlztfRY
高校生らしい微笑ましい部屋だ
445自治スレでLR改定議論中:2007/11/09(金) 07:33:59 ID:qLODScHI
puma
に424の良心を見た
446自治スレでLR改定議論中:2007/11/09(金) 09:51:55 ID:tefBloFi
俺が高校生の時にupしたのには裕福な中流家庭ってレスがついてたなぁ
447自治スレでLR改定議論中:2007/11/09(金) 10:40:21 ID:q0YSupO8
高校生のくせに色々揃いすぎだよな

親に買ってもらったんだろうか?それともバイト?
448自治スレでLR改定議論中:2007/11/09(金) 12:02:25 ID:MrmR6wiE
>>447
>>433

そう僻むなよ
449自治スレでLR改定議論中:2007/11/09(金) 12:43:25 ID:SnrlET41
中高生は自分の年齢を晒すの好きだよな
450自治スレでLR改定議論中:2007/11/09(金) 12:44:57 ID:1mv+Y6/I
>>449
若さが武器だって理解してるんでしょ。部屋晒す女が女ですって言うのと一緒。
451自治スレでLR改定議論中:2007/11/09(金) 13:20:28 ID:eG4QFSTI
武器ってw
何と戦ってるんだ
452名無しサンプリング@48kHz:2007/11/09(金) 13:20:33 ID:68vEUsgN
ハゲてます
453自治スレでLR改定議論中:2007/11/09(金) 13:26:26 ID:xYBN9+8c
>>451
「若さが武器」
「武器って何と戦ってるんだ???」

とてもマトモな教育を受けた日本人とは思えない
おまえは外人か!?w
454自治スレでLR改定議論中:2007/11/09(金) 13:43:30 ID:tefBloFi
若さしか取り柄が無かった人ほど若さを妬む。頭カラッポ三十路女とか。
中高生が自分の年齢晒すの好きなのは若さ故の自己顕示欲だろうから悪いとは思わんが。
455自治スレでLR改定議論中:2007/11/09(金) 13:55:04 ID:u/DQPwRi
どうでもいい部分で中途半端に煽りあいとか
マジでもういいから
456自治スレでLR改定議論中:2007/11/09(金) 14:37:55 ID:1Bzly7ky
うは!オジサン涙目
457自治スレでLR改定議論中:2007/11/09(金) 14:39:44 ID:B92GUBfY
>>450
ということは、幼児最強ということか。
458自治スレでLR改定議論中:2007/11/09(金) 14:41:07 ID:MrmR6wiE
そうだ。幼児が最強だ。
459自治スレでLR改定議論中:2007/11/09(金) 14:45:38 ID:sS8HPPqY
DTMやってる最年少って何歳くらいかねぇ。
さんまのからくりTVあたりで特集しないかなw
460自治スレでLR改定議論中:2007/11/09(金) 14:51:16 ID:mVCJa8Cz
14歳の頃、親のスネをかじって買ってもらったRoland JW-50が初DTMですた。
461自治スレでLR改定議論中:2007/11/09(金) 15:07:57 ID:kBt/laAB
>>424
俺なんてノーパソと割れたソフトだけでやってるって言うのに
なんと言うブルジョワ
俺ですら高くてなかなか手が出ないペンタブを持ってるし
なんて高校生、うらやましい、嫉妬する!!
ちくしょう!!!
462自治スレでLR改定議論中:2007/11/09(金) 15:13:39 ID:q0YSupO8
最近だとペンタブレットは1万円くらいで買えちゃうんだよね。
パソコンも10年前と比較したら断然高機能なのに随分と安くなったもんだよ。
463自治スレでLR改定議論中:2007/11/09(金) 15:17:16 ID:QfhankL+
モニタはナナオのS2100あたり?
デカいタブレットもってんな。絵も描くのか?
正直タブレットはでかすぎると使いづらいと思うがw

まーたしかに高校生とは思えん環境だw
いいね
464自治スレでLR改定議論中:2007/11/09(金) 15:21:16 ID:QfhankL+
>>462
これは入力エリアA4の大型のintuos3なんで3万ちょいするぞ
465自治スレでLR改定議論中:2007/11/09(金) 15:29:56 ID:tmowA5Gc
>>459-460
ついこないだウチの娘(10歳)に使わなくなったSC-88とPC授けてみた
とりあえずかえるの唄をハモらせてた
ここから進化するかどうかは知らんw
466自治スレでLR改定議論中:2007/11/09(金) 15:39:13 ID:QfhankL+
その後、SC-88に火が灯ることは無かった
467自治スレでLR改定議論中:2007/11/09(金) 15:54:32 ID:1mv+Y6/I
>>465
親が大絶賛するもんだから調子にのってやりまくる気がする。
これでクリスマスにMM6か、X-50か、ちょっと奮発してJUNO-Gあたりでも買ってやればもう…。
468自治スレでLR改定議論中:2007/11/09(金) 16:22:47 ID:dLT5vo31
>>424
ピアノ8年間か。じゃあもう楽器は十分だな。でも今度はクラシック以外の
ジャンルやってみるといいかもよ。
ちなみに>>424んちはそれなりに裕福だろうから
もしプロとか目指すんだったら
大学生になるまでは親に頼りまくるのがいいぞ。
俺もたまたま親父が歯科医で音楽好きだったから物心つく前からヘビシュタインの
グランドが置いてあったし、中学生の頃DTMしたくなったから機材は一式
親に買ってもらった。
だってバイトなんてする時間があるなら音楽にその時間注いだほうがいいだろ?
でも大学や専門行ったら時間に余裕できるからバイトして親離れしろよ。
469自治スレでLR改定議論中:2007/11/09(金) 16:30:57 ID:1mv+Y6/I
ベヒシュタインをヘビシュタインって書いてる時点で、ピアノを持ってない気がする。
470自治スレでLR改定議論中:2007/11/09(金) 16:32:51 ID:q0YSupO8
え?ベヒシュタイン?

ヘビシュタインじゃないの?

ヘタコイター!!1
471自治スレでLR改定議論中:2007/11/09(金) 16:33:36 ID:FBrSjKxY
アドバイスくれなんて一言も言ってないのに…w
472自治スレでLR改定議論中:2007/11/09(金) 16:33:57 ID:ypTprT5A
一通り揃うまでは寄生できるならしてたほうが普通に楽だな
高校出てから学生で一人暮らしバイトしながら
機材かき集めるのはそれなりに苦労する
473自治スレでLR改定議論中:2007/11/09(金) 16:57:02 ID:wgRFrsdt
タイプミス如きにそんなにがっつくとか心まで貧乏なんだな
俺は諭吉がない方の貧乏だが。
474自治スレでLR改定議論中:2007/11/09(金) 17:49:14 ID:jg5n57XE
>>431
ピアノは役立つね
俺、姉が発表会で車の模型もらってきたのが羨ましくて、小学1年の時ピアノ
習いだしたんだけど、同級生に「男のくせに」って馬鹿にされたりして、
「やめる!」って親に言ったんだけど「一回始めたらせめて小学卒業する
まではやれ!」って言われてやめなかったんだけど、それがその後の
バンド&DTM活動にすげーやくだってる...
475自治スレでLR改定議論中:2007/11/09(金) 18:29:42 ID:qLODScHI
取り合えず424の機材を列挙してくれ
476自治スレでLR改定議論中:2007/11/09(金) 18:38:04 ID:cH1HlnbC
俺も高校生だけど上の人たちが言ってることよくわかるな。

確かにバイトすれば全額好きなことにつぎ込めるし、一人暮らし始めたら
やりくり大変そうだから機材も揃えられなくなるだろうし。

若さ故の自己顕示欲ってのも納得。まさに俺。
477自治スレでLR改定議論中:2007/11/09(金) 19:01:51 ID:oE5xl+M9
ageage
478自治スレでLR改定議論中:2007/11/09(金) 19:22:28 ID:76NmyAnM
ん〜、どうだろうね。オレは子供の頃ピアノやってたとか、親に機材買ってもらうとか、
あまり関係ない気がするな。
全て自分次第だろ。やる気があればなんとでもなる。
逆に言うと、ハングリー精神みたいのは若いうちじゃないと育たないと思う。

479自治スレでLR改定議論中:2007/11/09(金) 19:31:49 ID:QfhankL+
まあでも若い内から色んなものに触れる機会があるのは良いことだよ
480自治スレでLR改定議論中:2007/11/09(金) 19:33:43 ID:76NmyAnM
ああ、ちょっと補足。
でも、クラシックの世界はどうにもならんかも。
あそこはRock,J-POPとかと世界が違う。
特にバイオリンとか小さい頃からやらんとどうにもならんと思う。
481自治スレでLR改定議論中:2007/11/09(金) 19:35:36 ID:76NmyAnM
>479
それには同意です。
音楽に限らず、スポーツとか、その子に合う才能を見つけてあげたいね。
482自治スレでLR改定議論中:2007/11/09(金) 19:48:55 ID:J6v32mBD

        _____
      /  \   /\  さて、久々に部屋スレチェックしてみるか
    /    (●)  (●)\  どんな部屋がうpされてるかな、と…
    |      (__人__)   | ________
     \     `⌒´   / | |          |
    ノ           \ | |          |
        _____
      /  \   /\
    /    (●)  (●)\  \若さが武器/
    |      (__人__)   | ________
     \     `⌒´   / | |          |
    ノ           \ | |          |
        _____
      /  \   /\
    /    (○)  (○)\
    |      (__人__)   | ________
     \     `⌒´   / | |          |
    ノ           \ | |          |
        _____
      /  \   /\
    /    (○)  (○)\  \幼児が最強/
    |      (__人__)   | ________
     \     `⌒´   / | |          |
    ノ           \ | |          |
        _____
      /  /   ─\    え?
    /  し(◎)  (◎)\
    | ∪    (__人__) J | ________
     \  u   `⌒´  ,/  | |          |
    ノ           \ | |          |
483自治スレでLR改定議論中:2007/11/09(金) 19:53:30 ID:kBt/laAB
他人の若さが気になりだしたら老けた証拠です
484自治スレでLR改定議論中:2007/11/09(金) 21:59:26 ID:4xslYE3Y
親の趣味が何かってのがガキの趣味に影響するのは間違いないよね。
野球とかサッカー好きの親がガキをチームに入れたりグッズとかユニフォーム揃えるってのも結構な出費。
下手な電子楽器買うよりかかることもあるだろう。
楽器ってのは形が残るから、ガキの頃からそんなの買ってもらって!みたいなことになる。
平均するとガキにかける金はスポーツだろうが音楽だろうがかわんないよ。
だから、上の方で羨ましがってる連中も実は他のことでは優遇されてた覚えがあるんじゃないかな。
485名無しサンプリング@48kHz:2007/11/09(金) 22:31:18 ID:68vEUsgN
うちの両親は高卒DQNで家に帰ったら怒鳴ってるだけだったから俺は何も考えない時間が生きてる間で一番マシだ
あー 母なる大地よ
486自治スレでLR改定議論中:2007/11/09(金) 22:36:00 ID:q0YSupO8
そんなことはいいから次の部屋画像いらっしゃーい(三枝)
487自治スレでLR改定議論中:2007/11/09(金) 22:52:51 ID:auMAodHM
高校の時に親に企画書?みたいなの提出してMPC買ってもらっったYO !
488名無しサンプリング@48kHz:2007/11/10(土) 00:13:56 ID:mr3snqpf
なぁ部屋うpじゃないけどさ 貧乏な音楽愛好家で酒飲む人いる?
ビールなら第三のヤツでも「ピック一枚買える」ウィスキーなら「ケーブル一本買える」とか思っちゃってどうにも動けない 
酒は今意思があって飲みたいと思ってるがすぐになくなってしまう
音楽機材(安価なものも含む)は買って損は無いが我慢すれば今のを使い続けることもできるし
489自治スレでLR改定議論中:2007/11/10(土) 00:15:01 ID:dK8/Gg8b
酒と音楽は別だろ。
490自治スレでLR改定議論中:2007/11/10(土) 00:15:42 ID:dK8/Gg8b
別って言うのは懐が、って事ね
491自治スレでLR改定議論中:2007/11/10(土) 00:47:35 ID:svVHqUa8
節約して機材を買うのもアレだけど、
インプットをケチると創造力はおろか音楽を作る気力も萎えるから注意ね
492自治スレでLR改定議論中:2007/11/10(土) 00:51:28 ID:1H56fcwo
酒飲んでライブするとウヒョー!ってことだ
493自治スレでLR改定議論中:2007/11/10(土) 00:51:54 ID:zi+WmXJ9
同意。そこの調整が難しいんだよなぁ。

俺も学生時代にけちらずいいヘッドフォン買ってればもうちょっと耳コピ上達してたのかも試練。
494自治スレでLR改定議論中:2007/11/10(土) 01:13:27 ID:AwIj//du
>>488
今はしてないけど、俺は酒どころかいわいるおくちゅり系使って曲作ってた
ことありやした、、恥ずかしながら何年か前、
きまってる時は「うぉーーこの曲さいこーー!!」ってなって、しらふに
戻ると「うわ、駄目だこりゃ、、」になるw
ジャンルにもよるんだろうけど、いい曲ってしらふの状態から、あっちの世界
に持ってかれちゃうのがいい曲なんだな、って実感して酒は今でも飲むけど
創作活動中はしらふの状態でやるようにしてます
ってチラ裏トピづれ失礼。
495自治スレでLR改定議論中:2007/11/10(土) 01:56:33 ID:kFwme8f3
俺も高校の頃にマトモなギター買ってりゃもっと上手くなってたかもなあ
496自治スレでLR改定議論中:2007/11/10(土) 02:03:36 ID:iQmUT7Xg
弘法筆を選ばず
中房筆ばかり選ぶ

ってどっかのスレでみたな
497自治スレでLR改定議論中:2007/11/10(土) 02:16:15 ID:usO/HCU8
道程筆(ry
498自治スレでLR改定議論中:2007/11/10(土) 02:20:17 ID:OSCkTtWi
中学時代にJW-50一台で、最大同時発音24の中で頑張って作ってたぜ俺!
とか思っても、中にはMMLだのなんだのっていう猛者がいるんだよなあ…。

でも、ある程度の制限の中でやりくりするクセが付いちゃったから
環境が揃った今でもパート数が10を越えるような曲ってあんまり作れないな。
作ろうとしても足すようなパートが思いつかないっつーか。


>>494
一昔前の本場のガバとか、シラフで聴いてもサッパリ面白くないよ。
多分キマってる人が作ってるから、キマってるオーディエンスが聴くと
死ぬほど楽しい曲に聴こえるんだろうな…。
499自治スレでLR改定議論中:2007/11/10(土) 02:27:26 ID:lZk0TDfC
JW50とはまた相当渋いな
500名無しサンプリング@48kHz:2007/11/10(土) 02:28:23 ID:mr3snqpf
意味の無いパートばっかり作ったってしょうがないと思うよ
能の無いジャニーズタレント集めるより室伏一人TVに出すほうがいいに決まってるだろ
501自治スレでLR改定議論中:2007/11/10(土) 02:29:00 ID:kFwme8f3
日本のクラブシーンなんてクリーンなもんだよね
キメてないと面白くもなんでもないのにシラフが必死にノッてるふりして滑稽
502自治スレでLR改定議論中:2007/11/10(土) 02:51:49 ID:jcpHhjkp
>>496
弘法筆を選ばず
中房筆を選べってとこだろ

上達するにはそれなりの楽器が必要だと思う。
ギターなんかは4、5万出せばある程度のものが手に入るが、ドラムは悲惨。
15万位出さないとペコペコシンバルから抜け出せない。

まったくのスレ違いだが...
503自治スレでLR改定議論中:2007/11/10(土) 07:28:22 ID:9z8ldBme
演奏家なら若いうちにそこそこの楽器が必要だけど、
DTMの場合色んな楽器を演奏する事になるので、
色んな楽器を触っておくのが良いと思います(買わなくても)。
504自治スレでLR改定議論中:2007/11/10(土) 08:07:01 ID:MrUOL4Pw
ドラムメインじゃないなら電子ドラムで十分でしょ。
ちゃんとしたの叩きたいならスタジオ行けばいいし
一軒家だとしても生のドラム叩けるとこなんて殆どないだろ
505自治スレでLR改定議論中:2007/11/10(土) 09:10:26 ID:6h4pMq3a
>>502
管楽器と弦楽器も、安いの使ってたら上達しない。

>>504
V-Drumsとかの電子ドラムは結構高いぞ。
506自治スレでLR改定議論中:2007/11/10(土) 09:18:05 ID:XRKUERiZ
ガチでイイ機材使い続けるのとダメな機材使い続けるので全然違うぞ。
昔頑張れなかった俺のバカ。
507自治スレでLR改定議論中:2007/11/10(土) 11:50:58 ID:8thXsrI7




あれ? ここ部屋うpスレじゃねーの?





 
508自治スレでLR改定議論中:2007/11/10(土) 12:06:28 ID:RuwxY/Cx
アマ時代にいい機材買える方が稀じゃね?
大体、昔に比べると性能うpして安くなってんだから、そこは言い訳にならないかと。
まぁいい機材のがモチベーション涌くとかなら理解できなくもないが、モチベーションなら
もっと他で持てるしな。
509自治スレでLR改定議論中:2007/11/10(土) 12:57:58 ID:7Qp/sRhA
いい制作環境≒いい部屋(金銭的な意味じゃなく)も大事かと
むりやりスレとつなげてみる
510自治スレでLR改定議論中:2007/11/10(土) 20:48:26 ID:PiP40dPD
>>424に嫉妬しているおっさんは
仕事は何をなさっているのでしょうか?
511自治スレでLR改定議論中:2007/11/10(土) 21:27:08 ID:OSCkTtWi
>>424と同じ年齢の頃は学生をやってました。
512自治スレでLR改定議論中:2007/11/10(土) 21:46:43 ID:DyQIw6WM
10年ぶりに鍵盤付シンセを増やしたので半年ぶりに晒し
微妙に色々変ってるけど見た目には分からないかもw
中央の蛍光灯もスボットにして全てハロゲン光に
ttp://i-bbs.sijex.net/imageDisp.jsp?id=dtmroom&file=1194697942385o.jpg
ttp://i-bbs.sijex.net/imageDisp.jsp?id=dtmroom&file=1194698066776o.jpg
前回
ttp://i-bbs.sijex.net/imageDisp.jsp?id=dtmroom&file=1180544064745o.jpg
ttp://i-bbs.sijex.net/imageDisp.jsp?id=dtmroom&file=1180544189456o.jpg
ttp://i-bbs.sijex.net/imageDisp.jsp?id=dtmroom&file=1180544427478o.jpg

6年程前の古い画像が有ったのでup(週末限定で勘弁)
鍵盤系は全然変ってないw
ttp://i-bbs.sijex.net/imageDisp.jsp?id=dtmroom&file=1194698476348o.jpg
昔は立って移動させないとダメな跳ね上げ式でした
ttp://i-bbs.sijex.net/imageDisp.jsp?id=dtmroom&file=1194698572940o.gif
現在(画像は前回アップしたもの(板から消えそうw))
ttp://park10.wakwak.com/~twoface/up/src/up0115.gif
513自治スレでLR改定議論中:2007/11/10(土) 22:03:56 ID:OSCkTtWi
>>512
びゃぁぁあああすごい!こういう部屋って憧れるなあ。
左奥の方に憧れのシンセが何台も…。ラックの中身も結構気になる。
514自治スレでLR改定議論中:2007/11/10(土) 22:07:51 ID:3T2XN6QC
>>512
ショルキーイカスwwww
515自治スレでLR改定議論中:2007/11/10(土) 22:10:19 ID:Vs5fSzg6
これだけシンセがあって、マイクロンがあるのが可愛い。
マイクロンもたまには使ってあげて。
516味 男:2007/11/10(土) 22:13:44 ID:d9RNiMWs
三丁目の夕日
517自治スレでLR改定議論中:2007/11/10(土) 22:36:37 ID:o74BhLVM
>>512
おお、お久です。
d風男です。覚えてますか?
10年振りの機材追加とのこと、マイクロンですか?おめでとうございます。
それにひきかえ最近は忙しさにかまけてdとやってません。。。情けない・・
518自治スレでLR改定議論中:2007/11/10(土) 22:46:13 ID:11ZjkLO2
なんでも揃ってて夢が無いw
519自治スレでLR改定議論中:2007/11/10(土) 23:10:30 ID:zaAqOqah
>>512
うぉー久々にみたーw
ドラムのパッドがシモンズみたいに六角形み見える
520自治スレでLR改定議論中:2007/11/10(土) 23:23:37 ID:JuWCG0oe
>512
ハロゲンはUVが出て、発ガン作用があるぞ
せめてUVカットの奴を使えよ
521自治スレでLR改定議論中:2007/11/11(日) 00:12:12 ID:zY817Lbh
>>512
PC-9801NSに吹いたw
522自治スレでLR改定議論中:2007/11/11(日) 00:13:39 ID:xg4b17fg
もうすぐ大地震が来ますよw
523512:2007/11/11(日) 00:48:38 ID:L8Ci21cY
>>513
どもw
左奥のSH-101,JUNO-106,JX-8Pは20年以上前からのお付き合い
ラック内も古いw
JD-990,01R/w,S-750,S-760とあとはエフェクターでRSP-550,QuadraVerb等々

>>514
いかすでしょw
文字も入れてるよ。
ttp://i-bbs.sijex.net/imageDisp.jsp?id=dtmroom&file=1194707634289o.jpg

>>515
ここで見てて欲しくなったw
コタツシンセにもなるんで一番弄ってるかも。
でも液晶小さいからeditがちと面倒。

>>516
ミキサーに反射した夕日が眩しいw

>>517
d仲間w覚えてますよ〜
夏は忙しいのでなかなか書き込み出来なかったし楽器もあまり弄れなかった。
本当キーボードのシンセは久しぶりです。置き場が無いのでw
凹れる事も出来るので買いましたがソフトの方がいい感じです。
ドラムはVH-11入れたのでまた叩き始めます。イヒ
524512:2007/11/11(日) 00:50:45 ID:L8Ci21cY
>>518
夢はprophet~T8
でも置き場がw

>>519
ビンゴ。VドラムのTD-10にSIMMONSのタム、バスパットを使ってます。
シモンズ命なので使い続けますw

>>520
やっぱりUV多いのね。サンクス
多分カットされていないからクリームでも塗るわw
でも楽器も焼けそうだ。。。。。

>>521
9801nsご臨終です。今は押し入れです。南無〜

>>522
一度来そうな時にシンセを何台かケースに入れた事が有るw
場所は違ったけど新潟だった。
本当来そうで怖いよ。
525自治スレでLR改定議論中:2007/11/11(日) 00:52:19 ID:oYlhAPcC
シモンズかよ。YMO好きにはたまらんなチキショー
526512:2007/11/11(日) 01:18:21 ID:L8Ci21cY
>>525
六角形最高!!
綺麗な中古を見つけて速攻買いw
YMOの散開と同じ4タム仕様です。スネアだけVドラに
ttp://i-bbs.sijex.net/imageDisp.jsp?id=dtmroom&file=1194711057322o.jpg
527自治スレでLR改定議論中:2007/11/11(日) 01:22:52 ID:7APihJi0
とぅくとぅんとぅんとぅん
528自治スレでLR改定議論中:2007/11/11(日) 01:24:13 ID:2Z51Gmwe
だーれーかー
ろまんてぃっく
とーめーてー
529自治スレでLR改定議論中:2007/11/11(日) 01:27:40 ID:qZJiemm7
それBCGだっけかw
530自治スレでLR改定議論中:2007/11/11(日) 01:45:26 ID:oYlhAPcC
シモンズに良く似た五角形の通称「ゴモンズ」ってのもあるんだっけ。
それでいいから欲しいなあ…。
531自治スレでLR改定議論中:2007/11/11(日) 02:18:29 ID:sOVbrNnY
なぜRomanticが止まらない
はしょっちゅうネタになるのかw
532自治スレでLR改定議論中:2007/11/11(日) 02:53:54 ID:01klEflH
533517:2007/11/11(日) 08:12:32 ID:676pKcht
>>512 他ALL
結構シモンズ人気があるようなのでこの流れに乗ってうpしてみる
ttp://www.yonosuke.net/u/7c/7c-24908.jpg
(現在はこのセッティングではありませんです。)
534自治スレでLR改定議論中:2007/11/11(日) 09:56:33 ID:17UYMyTX
>>517
部屋何畳?
近いうちに引っ越しする予定なんだけど、
いまいち広さの感覚がわかんなくて機材どうしようと悩んでる。
535517:2007/11/11(日) 20:07:49 ID:ghTZaGTx
>>534
小さいサイズの6畳。
てゆうか、たぶん>>512に聞いてるつもりだよねw
536自治スレでLR改定議論中:2007/11/11(日) 20:09:06 ID:rKXgciHz
wwwwwwwwwwww
537自治スレでLR改定議論中:2007/11/11(日) 21:44:10 ID:oYlhAPcC
一度でいいから子門Zのドラムパッドで演奏してみたいぜ
538534:2007/11/11(日) 22:05:48 ID:17UYMyTX
>>535
ごめんおっしゃる通り>>512の間違いorz
539517:2007/11/11(日) 22:15:10 ID:5KpVXeGz
>>537
ハイエンドはわからんけど、エントリーというか普及モデルのパッドは正直ただのプラ板。
シモンズが流行した時多くのスタジオドラマーが腱鞘炎になったって噂(?)を音楽雑誌で読んだ記憶がある。
確かにその通り。楽器を演奏しているという感じではなかったなあ。
ただ所有欲と言うか自己満足というか、それは大きかったかな。
ちなみにたまたま幸運にも比較的お手ごろ価格で程度のいい中古に巡り会えてゲットしたものです。
あとで聞いたところによると、地元でセミプロのドラマーが買ったけど余りにも「使えない」ので即売りに出したらしいw
540自治スレでLR改定議論中:2007/11/11(日) 22:23:46 ID:kzwAjgpS
年に必ず数回は「肛門に異物が入った」って患者が来るらしいよ。
ある真面目そうな会社員の男性、
「お風呂で座った拍子にシャンプーが挿さった」と来院したが、
抜いてみるとご丁寧に先っぽにコンドームが装着してあったそうな。
また、一見するといかにも優等生タイプなとある高校生、
お尻にソフトボールが入った状態で救急車で運び込まれる。
医者の問いに対して「痛烈なピッチャー返しを受けた」と回答。んなわけあるかい。
541512:2007/11/11(日) 22:38:55 ID:L8Ci21cY
>>530
ゴモンズ聞いた事ある。あと六角クンとか変な名前が途中で増えてきたw

>>531
ドラマがチョイエロだったから?勘違いしてるかな

>>533,>>517
シモンズも持ってたの?全然知らなかった。。。。

>>534
8.5畳の変形部屋です。
模様替えはいつも各機材、机、スタンド等の1/20の紙(縮尺コピーした物)を使ってパズルの様に
動かして考えてます。

>>537
気分は最高だけどVドラのメッシュの方が数倍叩き易いw
タムはまだ良いがキックがやけに固い。

542512:2007/11/11(日) 23:03:30 ID:L8Ci21cY
>>539
初期形でテレビでもよく使われていたSDS-5がプラ。
それ以降は全てラバーに変ったはず。
ところで音源も含めてまだ持ってますか?
543517:2007/11/11(日) 23:20:53 ID:nePIDsft
>>512
シモンズのこと、言ってなかったっけ?
恐らく最低価格機種だと思うけどSDS1000ブラック。
ただローエンドの哀しき性か、ドラム音源にMIDIIN端子が無くてどうしてもDTM的に例外になってしまって。
さらにシモンズ自体はサイレントでも何でもないから住環境の変化で叩けなくなってお蔵入りに・・
544自治スレでLR改定議論中:2007/11/11(日) 23:33:38 ID:y+ARLCIF
>>512って部屋の掃除どーすんの!?・・・大変だろうなこれ
まさに要らない機材を窓から投げ捨てろって感じだよなww
545517:2007/11/11(日) 23:34:27 ID:zZgKVe1G
>>542=512
ラバーといえばラバーかな?
ほんの少しだけゴム質感がある程度で、RolandやYAMAHAのエレドラゴムパッドとは程遠いw
音源含めて、まだ持ってますよ。
音源
トリガーミディインターフェース
スネア・タムパッド×4
キックパッド×1
音源用専用フライトケース×1
パッド・スタンド用専用フライトケース×1

パッド・スタンド用フライトケースは下手なタンスほどもある大きさで実家の納屋に置きっぱなし。
どうなってるかわかりません。

これら全部コミコミ、ほぼ新品同様で13マンだったんで、かなりお買い得感はあった。
546512:2007/11/12(月) 00:07:32 ID:L8Ci21cY
>>543,>>545
そうそう、初耳w
聞いたら絶対覚えてるww
打面で締めるタイプだから1000だと思った。全く同じ物です。
MIDI無いし、ノイズ乗るし、それ以上に音が思っていたのとは全然違った。
TD-10に入ってる音の方がそれっぽいw

あれで一様ラバーですwプラス一枚ラバー敷いてるのでPD-7より感触良い。
それにまだ持ってのね。勿体無いww
自分は随分後からだったけど極上で4マソでした。

>>544
確かに大変。ハンディ掃除機しか使えないし。
でも奥の長い自作のラックとかミキサー回りはキャスターで動くのでどうにか出来ます。
奥だけはしばらくやってないけどw


547自治スレでLR改定議論中:2007/11/12(月) 00:20:25 ID:aW2dTqhT
シモンズって手首傷めない?
548512:2007/11/12(月) 00:50:36 ID:yIvxxcNS
ymoなどが使ってたSDS-5のパットは凄く硬いらしい。ラバー貼ってる人多かったし。
家で使っているのは表面がラバータイプなので今の所問題無し。
それにタムに使ってるから叩き続けないしw
549自治スレでLR改定議論中:2007/11/12(月) 08:44:45 ID:lNavudjF
おっちゃんの人気に嫉妬w
550自治スレでLR改定議論中:2007/11/12(月) 20:48:58 ID:rHOaJjPL
パンティ掃除機って何だよwと思ったらハンディ掃除機だった
551自治スレでLR改定議論中:2007/11/12(月) 21:10:07 ID:WMTvBTDW
>>537
RCサクセションをカヴァーしてた??
552自治スレでLR改定議論中:2007/11/12(月) 22:41:57 ID:phhqKsv3
>>551
キーボードの人、なんていったっけ?ゴンタ2号?
あの人が持ってたちっちゃい黒いシンセ、何だったんだろ?
553自治スレでLR改定議論中:2007/11/13(火) 00:06:46 ID:dUkkXiVI
カシオトーンじゃないの?
554自治スレでLR改定議論中:2007/11/13(火) 01:43:56 ID:ZgPS/e0g
http://i-bbs.sijex.net/imageDisp.jsp?id=dtmroom&file=1194885595654o.jpg

初晒し、趣味でDTMやってる程度の学生なんてこんなもんですよ。
>>424は異常過ぎ、金持ちの家羨ましいw
皮肉なことにテレビはおんなじだけど。
555自治スレでLR改定議論中:2007/11/13(火) 01:56:02 ID:E4iEOjHw
>>554
モニタースピーカ同じだw
お互いもっといいの買おうぜ〜
556自治スレでLR改定議論中:2007/11/13(火) 02:00:07 ID:arEsEME1
>>554
同じ学生だが、ギターに姉ちゃんのステッカーを貼れる時点で1歩も2歩も先を行っている気がする
557自治スレでLR改定議論中:2007/11/13(火) 02:04:06 ID:ZgPS/e0g
>>555
買ったばっかりで結構気に入ってるんですけどねw
店で2万以下のモニター聴き比べたら値段に対する音質のコストパフォーマンスはこれが一番良さげだったし

>>556
目の付けどころがいい!
このマリリンモンローのステッカーはかなりお気に入り。
558自治スレでLR改定議論中:2007/11/13(火) 03:41:08 ID:dTRDjOXw
>>554
なんとなくだけど好感が持てる 作業しやすそうな配置だよね
559自治スレでLR改定議論中:2007/11/13(火) 03:46:34 ID:Odve6+//
部屋見せろよ
560自治スレでLR改定議論中:2007/11/13(火) 06:46:00 ID:370M7ew7
>>554
俺よりいい環境じゃねーか

ギター、アンシミュ、インターフェースとノーパソオンリーの俺の部屋
パソコン入れても総額20万くらい
midiキーボードすらないからマウスで打ちこみ・・・・w
割れに走りたくなるのを我慢する日々
SONAR LEとフリーの音源しか持ってねーよorz
画像うpするためのカメラ(携帯も)すらないです><
561自治スレでLR改定議論中:2007/11/13(火) 07:58:00 ID:sSBJ7Bb5
働け
562自治スレでLR改定議論中:2007/11/13(火) 09:18:35 ID:zunXW9xA
そこで念写ですよ
563自治スレでLR改定議論中:2007/11/13(火) 09:41:29 ID:XEZes8Df
>>554
俺なんか学生時代にはスピーカーなかったぞw
ラジカセ鳴らしただけで怒られたからな。ヘッドフォンオンリーさ。
564自治スレでLR改定議論中:2007/11/13(火) 10:38:26 ID:2qM3sUel
565自治スレでLR改定議論中:2007/11/13(火) 10:41:59 ID:Zr+AR1Q9
タバコはピースインフィニティか?
566自治スレでLR改定議論中:2007/11/13(火) 12:38:10 ID:mU7YyYFQ
だなあ。これ高すぎないか?
常喫にしようとは思わないな・・・
567自治スレでLR改定議論中:2007/11/13(火) 12:45:31 ID:vWf7S8aq
ノートから大きいモニタに出力して両方使ってる人って
ノートの置き場所が微妙な位置になっちゃうのかな
568自治スレでLR改定議論中:2007/11/13(火) 12:45:49 ID:XEZes8Df
タバコはもっと値上げするべきだよな。
569自治スレでLR改定議論中:2007/11/13(火) 14:31:10 ID:Zr+AR1Q9
>>568
そういう話は禁煙スレでやってくれ
570自治スレでLR改定議論中:2007/11/13(火) 17:47:54 ID:rtauPGpz
しかし羨ましい。特にWiiとかWiiとかWiiとか
571自治スレでLR改定議論中:2007/11/13(火) 18:25:59 ID:Tiw3gtF1
Wiiってあたりまえじゃないのか
おれはPS2と並べてる

ハードシンセなくてもDTM環境っていえるよな?
572自治スレでLR改定議論中:2007/11/13(火) 20:19:07 ID:XEZes8Df
wii振り回せる環境が欲しい。
あんなのやったら部屋が破壊されちまうw
573自治スレでLR改定議論中:2007/11/13(火) 20:19:24 ID:ETCq1jZj
>>554
典型的なサウンドデザイナー愛読者って感じです。
574自治スレでLR改定議論中:2007/11/13(火) 22:31:00 ID:6gbvjzKg
Wiiがムカつく
575自治スレでLR改定議論中:2007/11/13(火) 22:44:09 ID:rLrS89A1
554は、空でもいいからロマネコンティとかラトゥールのビンをおいといて欲しかった
576名無しサンプリング@48kHz:2007/11/13(火) 23:00:39 ID:PuTfVsP9
今時USBバス電源じゃないのが交換持てる
メタリックブルーのギターもいい
577名無しサンプリング@48kHz:2007/11/14(水) 11:00:30 ID:Vn/Fd4SC
>>554
スピーカー、マウス、MIDIキーボード、MIDI音源、エフェクタが俺と同じな件について・・・・・・
そのマウスって指の位置だけ塗装が溶けるよな・・・・あと水色の部分がやたら黒ずんでくるよな・・・

578名無しサンプリング@48kHz:2007/11/14(水) 13:47:12 ID:7FonuYCZ
12インチノートメインで目がきついからモニタ増設しようと思ってた。
これは22インチくらいかな?
579名無しサンプリング@48kHz:2007/11/14(水) 13:49:29 ID:gu063tMT
24インチデュアル快適
580名無しサンプリング@48kHz:2007/11/14(水) 23:56:10 ID:6xVNc0yn
>>554
左のsc-8820が詰んでる棚の上にAUからのケータイ代金の催促状があるw
581名無しサンプリング@48kHz:2007/11/18(日) 02:21:31 ID:RkO19KJv
>>554
小奇麗に纏まっているね
ポスターはフーファイターズか
582名無しサンプリング@48kHz:2007/11/18(日) 12:03:28 ID:NohrtrrB

        / ̄\
        |     | 
         \_/         / ̄\
          |           |    |
        / ̄ ̄\         \_/
      / ⌒  ⌒\      __|__
      |::::::(●)(●) |   /      \
     . |:::::::::::(__人__)|  /  ⌒  ⌒  \    は?
       |::::::::::::::` ⌒´ |/   (●) (●)   \
     .  |::::::::::::::    } |     (__人__)    |
     .  ヽ::::::::::::::    } \    ` ⌒´   _/
        ヽ::::::::::  ノ   |           \
        /ヽ三\´    | |         |  |
-―――――|:::::::::::::::: \-―┴┴―――――┴┴――
583名無しサンプリング@48kHz:2007/11/18(日) 19:14:58 ID:gkVniaHE
うp期待age
584名無しサンプリング@48kHz:2007/11/18(日) 21:46:35 ID:TwcfOMML
うpしたいけど、特に見せ所がないよね
585名無しサンプリング@48kHz:2007/11/18(日) 22:17:44 ID:HgbBTpjB
俺も人様に見せられる状態じゃないな
586名無しサンプリング@48kHz:2007/11/18(日) 22:24:01 ID:5fVzNJ0N
うpしてもいいけど楽器が無い
587名無しサンプリング@48kHz:2007/11/18(日) 22:27:45 ID:S+3HH7Vl
とりあえずパソコン買い替えてDBXのコンプ買ってFANTOM-XR買って
座り心地のいい椅子をかったらうpするよ
来年だな
588名無しサンプリング@48kHz:2007/11/18(日) 22:35:22 ID:/feLHpgy
589名無しサンプリング@48kHz:2007/11/18(日) 22:41:37 ID:HgbBTpjB
大変楽しませていただきましたが、楽器がありませんよ。
590名無しサンプリング@48kHz:2007/11/18(日) 22:45:03 ID:zGv+2uEQ
PCが楽器ってことでしょう 
ルアーちょうだい
591名無しサンプリング@48kHz:2007/11/18(日) 22:47:54 ID:/obo44XM
>>588
キモw
592名無しサンプリング@48kHz:2007/11/18(日) 22:50:42 ID:jR03y0VL
>>588
イントtゥオスぐあいから見て、DTの絵は自分で描いたの?
593名無しサンプリング@48kHz:2007/11/18(日) 23:10:48 ID:NohrtrrB
>>588
グ、グラボが宙に浮いてる?
あとモニタ手前の銀色の箱は一体何でせう?
594自治スレでLR改定議論中:2007/11/18(日) 23:18:01 ID:AaxxOsi5
>>588
ぐはwマンガの趣味が似てるっぽいwww
595名無しサンプリング@48kHz:2007/11/18(日) 23:20:02 ID:N6TnfzA/
コードのDAコンバタか
いいモンもってんんあ
596名無しサンプリング@48kHz:2007/11/18(日) 23:21:39 ID:vZt0VgDf
しかし楽器がないな
597名無しサンプリング@48kHz:2007/11/18(日) 23:31:41 ID:NohrtrrB

  ( ゚д゚)        コードのDACっていくらだろう
_(__つ/ ̄ ̄ ̄/_   と思ってググってみた。
  \/    /
     ̄ ̄ ̄

  ( ゚д゚)        
_(__つ/ ̄ ̄ ̄/_   定価:556,500円
  \/    /
     ̄ ̄ ̄

  ( ゚д゚ ) 
_(__つ/ ̄ ̄ ̄/_ 
  \/    /
     ̄ ̄ ̄
598名無しサンプリング@48kHz:2007/11/19(月) 00:36:15 ID:ZsUwuH3m
本棚の人形なんてやつ?
599名無しサンプリング@48kHz:2007/11/19(月) 01:01:43 ID:4NQb2GNc
ドールやら同人誌が詰まった棚まで晒すこたねえだろ
と思ったが上にDELTA1010が乗ってるし
本業は絵描きかね?
600名無しサンプリング@48kHz:2007/11/19(月) 01:33:02 ID:qauQP5DI
本当だ
DELTA1010 見逃してたw
601名無しサンプリング@48kHz:2007/11/19(月) 01:37:47 ID:+YQjeh9H
これで、アニソンのmp3聴いてんの?




もっt
602名無しサンプリング@48kHz:2007/11/19(月) 01:51:10 ID:meH8MEeH
603名無しサンプリング@48kHz:2007/11/19(月) 02:06:07 ID:v6AZ8exd
SR-007?
604名無しサンプリング@48kHz:2007/11/19(月) 02:27:14 ID:RdiVbiwb
>>588
ティッシュが置いてあるけど2次元でシコシコしてんの?w
605名無しサンプリング@48kHz:2007/11/19(月) 03:26:31 ID:kXyU1kR0
ディスプレイの手前にある奴は何だ?
餅を焼いたり出来るのか?
606名無しサンプリング@48kHz:2007/11/19(月) 03:27:26 ID:4NQb2GNc
シコシコって中学生みたいな言葉使うな
それともリア厨かね
607名無しサンプリング@48kHz:2007/11/19(月) 03:36:30 ID:8b7802ie
ほっときゃいいのに、ムダにオタ嫌悪をアピールする奴っているよね
608名無しサンプリング@48kHz:2007/11/19(月) 04:45:35 ID:4NQb2GNc
言わずには居られないお年頃なんだろ。

逆に、不必要にヲタであることをアピールし過ぎる方もどうかと思うが…w
609名無しサンプリング@48kHz:2007/11/19(月) 10:45:37 ID:5mC/+wC4
>>602
机やマウスを見るに同じ部屋っぽいな。
つかエロゲやるのにコードのDACとSTAXのスピーカー使ってる奴は滅多にいないだろw

本棚が学生っぽいのがまた癪にさわるw
610名無しサンプリング@48kHz:2007/11/19(月) 11:08:37 ID:Uho9iHsi
椅子はオカムラ
キーボードは東プレ
うちと同じだ、、。
611名無しサンプリング@48kHz:2007/11/19(月) 12:23:40 ID:S32VlmZS
お金はかかってるのにオシャレに見えないのは何故だろう
612名無しサンプリング@48kHz:2007/11/19(月) 12:40:41 ID:vTiqOMtf
デザインより性能に大枚はたいてるからさ
613名無しサンプリング@48kHz:2007/11/19(月) 14:50:26 ID:BKyncxXo
子供がこんな部屋にしてたら有無を言わさずなぐるな。
614名無しサンプリング@48kHz:2007/11/19(月) 15:01:29 ID:7fhuuBcL
・親はそんなに金持ちというわけでもない
・そこそこの企業に就職
・彼女なし

ここまでプロファイリングできた。
615名無しサンプリング@48kHz:2007/11/19(月) 15:04:55 ID:dg+lGcw4
エロゲにしろアニメにしろ内容を楽しんでるというより宗派を作って他宗派と比べてニヤニヤしてるだけ
機材も音がどれだけの価値があるかというよりSTAXの高いヤツを持ってるだけで満足してる
バカ女がブランド物買うのと同じだ
616名無しサンプリング@48kHz:2007/11/19(月) 15:05:28 ID:f5t25qP+
親がこんな部屋にしてたら有無を言わさずグレるな。
617名無しサンプリング@48kHz:2007/11/19(月) 15:08:47 ID:dg+lGcw4
関係ないが昨日より子っていう難病歌手の部屋にFantomが映ってた
どの楽器もそれなりに出来てそれなりの曲をサラっと完成させちゃうのが悔しかった
618名無しサンプリング@48kHz:2007/11/19(月) 15:10:10 ID:dg+lGcw4
曲も書けないし楽器も大して上手くない
これじゃ機材買ってもただの機材オタだ
619名無しサンプリング@48kHz:2007/11/19(月) 15:30:59 ID:LmA6HRE/
まあそう自虐的になるなよ( ´・ω・`)
620名無しサンプリング@48kHz:2007/11/19(月) 17:05:15 ID:54om27KU
俺は最低限音楽作れる環境に憧れて機材売ってたらMIDIオーディオI/Fとデジピだけになった。
それからというもの曲を作らなくなったww
621名無しサンプリング@48kHz:2007/11/19(月) 17:50:49 ID:4gQQFwkT
最低限度の枠超えちゃったってことかww
622名無しサンプリング@48kHz:2007/11/19(月) 17:55:28 ID:54om27KU
勢い余ってミキサーを売ってしまいマイクあるのにオーディオ録音できないw
みんなも気をつけてくれ!!
623名無しサンプリング@48kHz:2007/11/19(月) 18:01:49 ID:uJnhdNdF
>>622
ミキサーなくてもオーディオインターフェイスがあるからダイジョウブ。
624名無しサンプリング@48kHz:2007/11/19(月) 18:03:44 ID:woCYbUuJ
限られた今ある機材だけで頑張って精一杯曲作ってる人もいる。
あんまり曲作らないけど機材の所有欲とかで機材を揃えたはいいが
実際ほとんど使っていない人もいる。

俺は後者。
625名無しサンプリング@48kHz:2007/11/19(月) 18:17:49 ID:ygash1eV
俺口笛だけ
626名無しサンプリング@48kHz:2007/11/19(月) 18:27:25 ID:dg+lGcw4
幻だけ
627名無しサンプリング@48kHz:2007/11/19(月) 18:44:11 ID:DaHQSlCS
ソフトウェア環境にシフトしたら俺もMIDIオーディオI/Fとデジピだけになったよ。
628名無しサンプリング@48kHz:2007/11/19(月) 20:53:39 ID:AlgvUVFh
中二病みたいな部屋ばっかしだな
キモヲタが好みそうなアニメをモニタに映して見せるのやめろww
629名無しサンプリング@48kHz:2007/11/19(月) 21:16:59 ID:trbwaAf5
ばっかし(笑)
リア厨の方ですかw
630名無しサンプリング@48kHz:2007/11/19(月) 21:42:17 ID:LmA6HRE/

【審議中】
    ∧,,∧  ∧,,∧
 ∧ (´・ω・) (・ω・`) ∧∧
( ´・ω) U) ( つと ノ(ω・` )
| U (  ´・) (・`  ) と ノ
 u-u (l    ) (   ノu-u
     `u-u'. `u-u'
631名無しサンプリング@48kHz:2007/11/19(月) 21:51:55 ID:fvpo733d
バッカス
632名無しサンプリング@48kHz:2007/11/19(月) 22:00:53 ID:LmA6HRE/

【まだまだ審議中】
        ∧,_∧  ♪
        ( ・ω・ )   ∧,_∧    ♪
♪ ∧,_∧ ( つ ヽ、 ( ・ω・ ) ))
   ( ・ω・ ) )) とノ ∧,_(_∧  ヽ、
 (( ( つ ヽ∧,_∧_)( ・ω・ )とノ∧,_∧   ♪
   〉 とノ ( ・ω・ )( ( つ ヽ ^(( ・ω・ ) ))
  (__ノ^(_( つ ヽ  〉 とノ ))( ( つ ヽ
        〉 とノ ))__ノ^(_)   〉 とノ )))
       (__ノ^(_)       (__ノ^(_)  ♪

633名無しサンプリング@48kHz:2007/11/19(月) 22:01:23 ID:54om27KU
>>623
AUDIO INが赤白のみなんだぜ…ラインもマイクインも無い
634名無しサンプリング@48kHz:2007/11/19(月) 22:03:18 ID:uJnhdNdF
>>633
そんなヘッポコインターフェイス買い替えろよw
635名無しサンプリング@48kHz:2007/11/19(月) 22:06:04 ID:Uho9iHsi
【可決】
      ∧,,∧  .∧,,∧
  ∧∧(`・ω・´)(`・ω・´)∧∧
 (`・ω・´).∧∧) (∧∧(`・ω・´)
 | U (`・ω・´)(`・ω・´) と ノ
  u-u (l    ) (    ノ u-u
      `u-u'  `u-u'
636名無しサンプリング@48kHz:2007/11/19(月) 22:07:36 ID:QoIUbNQo
房はみんな死んでよ
てかスレ違いにもほどあるぞヴォケカスニートどっとこむ
637名無しサンプリング@48kHz:2007/11/19(月) 22:24:15 ID:13/CmnYo
【審議拒否】
      ∧,,∧  ∧,,∧
 ∧∧ (・`  ) (  ´・) ∧∧
(ω・` ) U  )  (  Uノ( ´・ω)
| U   u-u   u-u (U  ノ
 u-u ∧,,∧  ∧,,∧  u-u
    (・ω・`) (´・ω・)
    (l  U)  (U  ノ
    `u-u'.  `u-u'
638名無しサンプリング@48kHz:2007/11/19(月) 22:47:13 ID:TYMe8dzY
房だって
639名無しサンプリング@48kHz:2007/11/20(火) 02:16:47 ID:/k8caB67
640名無しサンプリング@48kHz:2007/11/20(火) 02:18:57 ID:cmDYPpg1
>>639
ティッシュが見つからないんだが
641名無しサンプリング@48kHz:2007/11/20(火) 02:20:24 ID:ayaeMcyt
ロフトベッドから埃がモロに落ちてくる
642名無しサンプリング@48kHz:2007/11/20(火) 02:23:25 ID:2haYCDTt
電磁波すごそうだなぁ。
643名無しサンプリング@48kHz:2007/11/20(火) 02:35:04 ID:FUddEp9M
俺スタジオって感じで良いじゃない
644名無しサンプリング@48kHz:2007/11/20(火) 08:09:35 ID:0XVWFkik
デスクトップの2台くれ。
645名無しサンプリング@48kHz:2007/11/20(火) 09:17:58 ID:KC1jRZ2b
だいぶ以前にアップロードした自分のところの
画像をいまダウンロードして見たんだけど、
PCが変わってて、ラックの機材もちょっと入れ替わってて
「あぁ、あのころはあんな仕事してたな」
とか
「(あぁ、あのころは、あの子と付き合ってたんだな)」
とか、
思い出しました。
646自治スレでLR改定議論中:2007/11/20(火) 09:26:24 ID:lnDe119B
掃除とか大変そうだね
647名無しサンプリング@48kHz:2007/11/20(火) 09:27:19 ID:bsLoWYbi
KORGの707くれ。
648名無しサンプリング@48kHz:2007/11/20(火) 09:32:52 ID:iV7KhJ0u
ちょwww
テラ リッチマンwwww


【審議中】

    |∧∧|       (( ) )   (( ) )  ((⌒ )
 __(;゚Д゚)___  (( ) )   (( ⌒ )  (( ) )
 |⊂l  >>639l⊃ |    ノ火.,、   ノ人., 、  ノ人.,、
  ̄ ̄|.|.  .|| ̄ ̄    γノ)::)   γノ)::)   γノ)::) 
    |.|=.=.||       ゝ人ノ   ゝ火ノ  ゝ人ノ
    |∪∪|        || ∧,,∧ || ∧,,∧ ||  ボォオ
    |    |      ∧ (´・ω・) (・ω・`) ∧∧
    |    |      ( ´・ω) U) ( つと ノ(ω・` )
   ~~~~~~~~     | U (  ´・) (・`  ). .と ノ
              u-u (    ) (   ノ u-u
                  `u-u'. `u-u'
649名無しサンプリング@48kHz:2007/11/20(火) 09:39:54 ID:WjwsZX6A
ルミナスの組み立てラックでこんなことも出来るんだね→SH101とローズ
650名無しサンプリング@48kHz:2007/11/20(火) 10:39:10 ID:1caLqJeV
パソコン1台で済みそうなところを全て実機かよ w w
651名無しサンプリング@48kHz:2007/11/20(火) 11:21:56 ID:SmbL/4OI
部屋スレにおいてはソフトが充実した部屋より
機材に囲まれたコクピット状態の方がおれは好きだけどな
652名無しサンプリング@48kHz:2007/11/20(火) 12:12:10 ID:A1d37JhV
>>651
同意
653名無しサンプリング@48kHz:2007/11/20(火) 12:17:14 ID:mM6g278J
自分がやるのは辛いけど他人にはどんどんやってもらいたいね
654名無しサンプリング@48kHz:2007/11/20(火) 12:44:11 ID:XpL0pNQC
655名無しサンプリング@48kHz:2007/11/20(火) 13:08:12 ID:S3IkDxKu
>>639
ニューファミコンっぽいのがみえるんだけど、これは何?
サンプルROMみたいのも刺さってるけど
656名無しサンプリング@48kHz:2007/11/20(火) 13:22:31 ID:A1d37JhV
>>654
マウス一緒だ。
ケツのところの光眩しいよな。
657名無しサンプリング@48kHz:2007/11/20(火) 13:23:32 ID:DdDtt25Y
>>654
さっぱりしてて作業しやすそう
FIZMOもかっこいいし
部屋の主もイケメンに違いない
658名無しサンプリング@48kHz:2007/11/20(火) 13:48:33 ID:XpL0pNQC
659名無しサンプリング@48kHz:2007/11/20(火) 13:54:24 ID:hmALWoQm
>>639
ジャズマスターカコイイ
660名無しサンプリング@48kHz:2007/11/20(火) 15:19:27 ID:ACloIf37
>>658
誰だその不細工
661名無しサンプリング@48kHz:2007/11/20(火) 15:31:15 ID:XpL0pNQC
662名無しサンプリング@48kHz:2007/11/20(火) 15:37:36 ID:c9v1BZ8i
純粋に台いいな、と思った
買ってみるかな
663名無しサンプリング@48kHz:2007/11/20(火) 15:42:59 ID:PHuIl1Oa
>>639
スピーカースタンドはCP?
上に載ってるのはMoPad?
664名無しサンプリング@48kHz:2007/11/20(火) 15:43:01 ID:8sV54LOL
>>654
楽器屋の店長かw
665名無しサンプリング@48kHz:2007/11/20(火) 15:49:48 ID:lnDe119B
なにげに宣伝か?w
666名無しサンプリング@48kHz:2007/11/20(火) 16:42:07 ID:1caLqJeV
合い言葉で10%割引とかないの?
667名無しサンプリング@48kHz:2007/11/20(火) 16:51:41 ID:Yavh+zGV
纏まってていいセンスした部屋だな
668名無しサンプリング@48kHz:2007/11/20(火) 17:24:24 ID:jW1dko6g
俺も曲作れたり演奏できればシンセ買うんだけどな
正直MIDIキーボードすらDTM風インテリアと化してる
669名無しサンプリング@48kHz:2007/11/20(火) 18:51:21 ID:mM6g278J
弾けもしないのに機材集めるばっかりじゃしょうがないもんな
ジョー・ザビヌルも楽器は弾いてナンボって言ってたよ
670名無しサンプリング@48kHz:2007/11/20(火) 19:30:29 ID:ALPSvhpS
誰?その粋Z
671名無しサンプリング@48kHz:2007/11/20(火) 20:35:52 ID:ELS/DSeR
672657:2007/11/20(火) 20:42:09 ID:DdDtt25Y
>>661
前言撤回
673名無しサンプリング@48kHz:2007/11/20(火) 20:42:41 ID:ZRSirool
耳がいてえええええええ

みんな部屋オサレだね。
うp前の大掃除必死だな、と思いこみたい
674639:2007/11/20(火) 20:52:52 ID:/k8caB67
>>640
ティッシュはシンセの右上のかわいいやつです

>>649
ルミナスは高さの調節や、気分、目的にあわせたセッティングも出来て便利ですよ
無骨な見た目が気にならなければオススメです

>>655
仰るとおりニューファミコンです。
海外から買ったNES用のMIDIアタッチメント(非公認)を、
NES-日本ファミコン変換機と合わせて使ってます。
サンプラーで良いって話ですがファミコンを実機で弾くのも楽しいですよ。
たまにバグるのもまたよし。

>>663
スタンドはリサイクルショプでかったメーカー不明品で、
改造して上板を足して固定、その上にご指摘のMoPadのっけてます。
675639:2007/11/20(火) 20:57:10 ID:/k8caB67
元々演奏畑なんで、リアルタイム入力の用途や感触云々でどうしてもハードになっちゃうのです。
手放せないものばっかりなんで減らす事もままならず・・・。

大人しくコクピット人生歩みます
676名無しサンプリング@48kHz:2007/11/20(火) 22:10:01 ID:SO/stu+o
>>654
初代ゲームボーイwwww
677名無しサンプリング@48kHz:2007/11/20(火) 22:16:53 ID:3wYukh7X
678名無しサンプリング@48kHz:2007/11/20(火) 22:35:29 ID:76E7EKBd
俺の楽器はよく鳴くぜってか!
679名無しサンプリング@48kHz:2007/11/20(火) 22:53:13 ID:1px/qG+w
こしこに中田氏か
680名無しサンプリング@48kHz:2007/11/20(火) 23:27:38 ID:ebdCTYVz
ここで画像うpしてる機材一杯持ってる人って作曲家なの?
それとも一人でオナニーしまくりなの?
681名無しサンプリング@48kHz:2007/11/20(火) 23:31:53 ID:jW1dko6g
そりゃ作曲もするしオナニーもするだろ
こんなに音楽機材がいっぱいあって結婚できる人は少ないだろうし
682名無しサンプリング@48kHz:2007/11/20(火) 23:36:45 ID:1caLqJeV
本業は別にあって普通に収入がある。それで、なかなか完成しないデモテープ作ってる。
最近は仲良くなったプロダクションからの下請けデモ作ったりしてお小遣い稼ぎもしてるよ。
683名無しサンプリング@48kHz:2007/11/20(火) 23:40:16 ID:oM+V8Wj8
>>677
ティッシュ代わりの女ですって意味か!
684名無しサンプリング@48kHz:2007/11/21(水) 12:33:15 ID:QLwqv8WO
機材いっぱい持ってるやつはたぶんチンコなすりつけてる
685名無しサンプリング@48kHz:2007/11/21(水) 22:01:08 ID:JZR73FgM
686名無しサンプリング@48kHz:2007/11/21(水) 22:11:19 ID:lrTZHIAn
あ、あの…
パソコンはどこに?
687名無しサンプリング@48kHz:2007/11/21(水) 22:15:42 ID:iEri0ps9
ここは自作機のある部屋見せろよスレじゃない
688名無しサンプリング@48kHz:2007/11/21(水) 22:18:52 ID:lrTZHIAn
いや、でも楽器のみだと
楽器・作曲板の部屋スレ向けだと思うんだが
689名無しサンプリング@48kHz:2007/11/21(水) 23:20:37 ID:+r8GWECY
まあ固い事いうなw
スレタイには楽器としか書いてないw
690名無しサンプリング@48kHz:2007/11/21(水) 23:36:37 ID:Hekc1F1e
文盲の方ですか↑
691名無しサンプリング@48kHz:2007/11/21(水) 23:55:08 ID:QLwqv8WO
>>655
たぶんmidines
692名無しサンプリング@48kHz:2007/11/21(水) 23:59:54 ID:3u7VG7Y7
パソコンがないと駄目なんて初めて聞いたなあ
693名無しサンプリング@48kHz:2007/11/22(木) 00:03:36 ID:0drsU5pa
そもそもDTM板なんだから無いとおかしいだろ・・・
694名無しサンプリング@48kHz:2007/11/22(木) 00:06:50 ID:FcEet3ov
Harman Kardonのスピーカーが右端に写ってるからパソコンはこの右にあるんじゃないかな。
695名無しサンプリング@48kHz:2007/11/22(木) 00:11:18 ID:ymtDSzhk
「DTM」とある以上、ケース無しでMBが剥き出しでもいいから載せるべきかも。
696名無しサンプリング@48kHz:2007/11/22(木) 00:18:00 ID:bZupYt0u
どうでもいい
697名無しサンプリング@48kHz:2007/11/22(木) 00:22:25 ID:PgCOz8D8
きっとウェアラブルコンピューターで撮影者が身に着けてるんだよ<パソコン
698名無しサンプリング@48kHz:2007/11/22(木) 00:24:54 ID:KRD+HXWg
楽器がある部屋ならいいけど、機材だけの写真はいらね。
699名無しサンプリング@48kHz:2007/11/22(木) 00:28:22 ID:UvCZoG4+
贅沢なこというヤツが増えたもんだw
700名無しサンプリング@48kHz:2007/11/22(木) 00:35:01 ID:0dW/cbcR
どうでもいいルールだ
楽器があって部屋がどんなのか見られればそれでいい
701名無しサンプリング@48kHz:2007/11/22(木) 00:50:24 ID:wxSc31dw
別にPC無くてもいいと思うけど「ギターだけ」って言うのはこの板っぽくないよなあ
702名無しサンプリング@48kHz:2007/11/22(木) 00:53:59 ID:xZ1MBdv4
機材よりも部屋が面白いんだよなー 
凄い古い機材やレアなものは寄りで見たいけどさー 基本的にはおまえの部屋が見たいよ
703名無しサンプリング@48kHz:2007/11/22(木) 01:19:05 ID:0rUfOrGR
>>702うp
704名無しサンプリング@48kHz:2007/11/22(木) 01:22:18 ID:eEvfa8Tm
カオス部屋まだー?
705名無しサンプリング@48kHz:2007/11/22(木) 01:33:01 ID:BFW0OFQ0
>>691
外人が考えることはすごいな・・・
欲しいけど1万ちょっとのmidinesとアナログシンセのどっちを買うか迷うな
706702:2007/11/22(木) 01:34:09 ID:xZ1MBdv4
前にうpした 冬休みにレイアウト変えたらまたうpするよ
作業デスクを東側に移したほうが風水的には良いらしいんだぜ
707名無しサンプリング@48kHz:2007/11/22(木) 08:00:30 ID:rzOWBEp1
>>685
SPからするとMacだとは思うが。
708名無しサンプリング@48kHz:2007/11/22(木) 08:06:19 ID:S+oDr96U
あのSPはWINでも使えるから
709名無しサンプリング@48kHz:2007/11/22(木) 14:03:36 ID:/PK5SoD1
前はUSBでしか繋げなかったけど今は変わったらしいね。
710名無しサンプリング@48kHz:2007/11/22(木) 21:46:37 ID:rsUGF4fy
>>685
引越しした?
そのムスタング覚えてる
前和室にノートPCじゃなかった?
711名無しサンプリング@48kHz:2007/11/22(木) 22:15:27 ID:pQOP9jgO
メッサーシュミット
712名無しサンプリング@48kHz:2007/11/22(木) 22:40:46 ID:NUCGGAkw
Bf
713名無しサンプリング@48kHz:2007/11/22(木) 23:32:42 ID:wxSc31dw
和室のムスタングにはストライプが入ってなかった?
714名無しサンプリング@48kHz:2007/11/23(金) 01:17:21 ID:EQljBl65
715名無しサンプリング@48kHz:2007/11/23(金) 01:19:45 ID:9yc3c6JA
>>714
重要な物に家具が被ってるw
716名無しサンプリング@48kHz:2007/11/23(金) 01:40:24 ID:zQiE+iNM
このスレ住人の部屋のオサレ率は異常
717名無しサンプリング@48kHz:2007/11/23(金) 02:37:39 ID:hzThVa4e
>>713
え?これにも入ってるけど・・・
718名無しサンプリング@48kHz:2007/11/23(金) 13:51:00 ID:ZpU7hLEG
spotspot?
719名無しサンプリング@48kHz:2007/11/23(金) 18:49:52 ID:Wo99YliY
>>714
第3のビールってまずくね??
720名無しサンプリング@48kHz:2007/11/23(金) 23:29:22 ID:C8l36iI3
禁麦は上手いと思ったが・・・
721名無しサンプリング@48kHz:2007/11/24(土) 00:05:46 ID:2cSLTEtu

       / ̄\
       |     |
        \_/
         |
      / ̄ ̄ ̄\
    /:::─:::::::::─::: \
   /  <○>::::::<○>  \
   |    (__人__)    |  
   \    ` ⌒´    /
   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \
722名無しサンプリング@48kHz:2007/11/24(土) 03:44:50 ID:c0/NpTb0
>>714
3枚目の写真の手前の香水はブルガリかいな?
好きな女の子に「この匂い好き」と言われて以来これは必需品
723名無しサンプリング@48kHz:2007/11/24(土) 12:49:03 ID:p+SUzgcE
>>722
妄想彼女乙
724名無しサンプリング@48kHz:2007/11/24(土) 13:55:26 ID:ZpbZyp0Y
725名無しサンプリング@48kHz:2007/11/24(土) 14:15:17 ID:kqPmIAgr
Rolly
726名無しサンプリング@48kHz:2007/11/24(土) 14:39:35 ID:RCZxwpbt
うーむ…
727名無しサンプリング@48kHz:2007/11/24(土) 14:41:43 ID:jMeMF0xR
Rolly・・・
728名無しサンプリング@48kHz:2007/11/24(土) 15:21:15 ID:+tLXaMw6
Rolly買うやついるんだな
729名無しサンプリング@48kHz:2007/11/24(土) 15:59:47 ID:WTnf4HxE
どんなオモチャ買おうがそいつの勝手だがな
730名無しサンプリング@48kHz:2007/11/24(土) 16:29:02 ID:wIvu3B6p
ウン汁が煮詰まって硬化したような部屋ですね
731名無しサンプリング@48kHz:2007/11/24(土) 19:46:50 ID:RCZxwpbt
そういうオマエの部屋こそ m9(゚∀゚)うんち!
732名無しサンプリング@48kHz:2007/11/24(土) 20:02:33 ID:mQD2K98E
(´・ω・`)
733名無しサンプリング@48kHz:2007/11/24(土) 20:59:38 ID:bMjY6aWC
なんでこの板の住人はオサレ率が高いの?楽器板のはひどいのに
あとローリー裏山
734名無しサンプリング@48kHz:2007/11/24(土) 20:59:42 ID:/kJhpMrE
ソニー大好きだな。マウスもソニーだよね。
735名無しサンプリング@48kHz:2007/11/24(土) 21:06:48 ID:/kJhpMrE
実は俺もソニー好きなんだけどね。パソコンとマウスとヘッドフォンがソニーだ。

http://i-bbs.sijex.net/imageDisp.jsp?id=dtmroom&file=1195905930565o.jpg
736名無しサンプリング@48kHz:2007/11/24(土) 21:10:21 ID:R5BbWphH
GK死ね
でもボードの位置が俺と同じだ

ブラウザでも簡単に見れるよう考えてうpしてくれんか?
737名無しサンプリング@48kHz:2007/11/24(土) 21:18:14 ID:+tLXaMw6
警備員の詰め所に見えるw
738名無しサンプリング@48kHz:2007/11/24(土) 21:26:58 ID:rEOZOjKx
なんだろう。ブラインドと壁掛けアイテムとかが、詰め所の雰囲気作ってるのかな?
739名無しサンプリング@48kHz:2007/11/24(土) 21:27:35 ID:f/GoQ9Gm
うちは磁気記録系が全べてソニーだ もちろんベータマックスもあるよ
740名無しサンプリング@48kHz:2007/11/24(土) 21:30:21 ID:WTLl9biz
どっかのマンションの管理人室みたいでもある。
ブラインドを開けたら通路になってて近くにエレベータがありそう。
741名無しサンプリング@48kHz:2007/11/24(土) 21:34:36 ID:xsOt9K/S
モップがセサミストリートに出てくる人形に見える
742名無しサンプリング@48kHz:2007/11/24(土) 22:03:15 ID:/kJhpMrE
前にノートPC板で晒したときは取調室って言われたんだけど
それよりは詰め所のほうがまだマシな気がする。

>>736
ごめん、これでいいかな?
http://image.i-bbs.sijex.net/bbs/dtmroom/1195905930565o.jpg

>>741
目と鼻つけてみた
http://image.i-bbs.sijex.net/bbs/dtmroom/1195909280037o.jpg
743名無しサンプリング@48kHz:2007/11/24(土) 22:04:46 ID:/kJhpMrE
あ、URL直じゃダメっぽいや…。
744名無しサンプリング@48kHz:2007/11/24(土) 22:06:18 ID:0KLQrHZP
管理人室
745名無しサンプリング@48kHz:2007/11/24(土) 22:09:29 ID:Ye9j/DOt
>>742
大丈夫だよ
746名無しサンプリング@48kHz:2007/11/24(土) 22:17:44 ID:+tLXaMw6
写真で見るとスチール製のデスク+引き出し(実際はスチールじゃないだろうけど)、
そして飾り気の無いカレンダーとブラインドで淡色系でまとまってて
事務的なイメージを生んでいると予想

しかし取調室はひどいw
スポットライトでそう見えたのかな
747名無しサンプリング@48kHz:2007/11/24(土) 22:46:23 ID:2DKSnDHy
確かに取調室に見えたw
748名無しサンプリング@48kHz:2007/11/24(土) 22:55:25 ID:wIvu3B6p
MW10Cてどうなの?
本スレは荒れてるからどうも信用できんし・・・。
レイテンシとノイズをどうにかすればいい製品なのに、というのがあちらの意見だけど本当にそんなに酷い?
749名無しサンプリング@48kHz:2007/11/24(土) 23:17:02 ID:R5BbWphH
ああいう小さなミキサーほしいぜ
どこに売ってるんだろう
750名無しサンプリング@48kHz:2007/11/25(日) 00:03:40 ID:94Etm1oY
結構好きなタイプの部屋だ
751名無しサンプリング@48kHz:2007/11/25(日) 00:05:09 ID:5C33a/Jd

     ____  
   /      \
  /  ─    ─\ 
/    (●)  (●) \ 
|       (__人__)    |  ベリンガーだろ…常考…
/     ∩ノ ⊃  /
(  \ / _ノ |  |
.\ “  /__|  |  
  \ /___ /   
752名無しサンプリング@48kHz:2007/11/25(日) 00:26:21 ID:1qVbXNQC
ベリンガーじゃないんじゃマイカ?
ギラギラしてないし
753名無しサンプリング@48kHz:2007/11/25(日) 00:44:16 ID:HC96nI/s
あれYAMAHAじゃね?
よくわからんが
754名無しサンプリング@48kHz:2007/11/25(日) 01:05:51 ID:cGI+1PwQ
チーーーーーーーーーーーン
http://homealone.jp//img/435.jpg
http://homealone.jp//img/436.jpg
755名無しサンプリング@48kHz:2007/11/25(日) 01:50:20 ID:XWqxbtMq
チーーーーーーーーーーーーーーンwwwwwwwwww
756名無しサンプリング@48kHz:2007/11/25(日) 02:08:53 ID:8rNSURHp
>>754
どこの馬鹿坊主だよw
757名無しサンプリング@48kHz:2007/11/25(日) 05:17:47 ID:kGIU/yAk
>>756
神棚だから坊主ではないだろ
座布団が仏壇っぽいけど。

俺の実家にも爺さんが神主だからでかい神棚がある。
758名無しサンプリング@48kHz:2007/11/25(日) 12:00:34 ID:wdVSKEys
神主のせがれか本当の神主ってことか?w
雅楽とか作ってんの?w
759名無しサンプリング@48kHz:2007/11/25(日) 12:49:30 ID:gyqzd1Tz
>>742
K601にXP60?
760名無しサンプリング@48kHz:2007/11/25(日) 16:11:51 ID:PtV+IhmE
>>758
バカ息子かもしれないけどな
761名無しサンプリング@48kHz:2007/11/25(日) 16:51:40 ID:u/htFGQo
ミキサーはYAMAHAのMW10C。
最初引き出しの上に置いていたときはノイズがひどかったけど、
今の場所に移してからは普通に使ってる分には気にならない。

レイテンシはそもそもCPUがCeleron M 420だから参考にならないと思う。
MW10/MW12スレの>>252が詳しくレポートしてくれてるよ。

>>759
ヘッドフォンはK601で、鍵盤はRD-700SX。
762名無しサンプリング@48kHz:2007/11/25(日) 22:12:50 ID:QCi3wi7D
ときどきAA貼るヴァカがいるがうざい
763名無しサンプリング@48kHz:2007/11/25(日) 23:45:52 ID:HQNip0FG
【審議拒否】
      ∧,,∧  ∧,,∧
 ∧∧ (・`  ) (  ´・) ∧∧
(ω・` ) U  )  (  Uノ( ´・ω)
| U   u-u   u-u (U  ノ
 u-u ∧,,∧  ∧,,∧  u-u
    (・ω・`) (´・ω・)
    (l  U)  (U  ノ
    `u-u'.  `u-u'
764名無しサンプリング@48kHz:2007/11/26(月) 00:11:14 ID:A+E/H5mF
           ,, -──- 、._ 
        .-"´         \. 
        :/   _ノ    ヽ、_ ヽ.:
        :/   o゚((●)) ((●))゚oヽ:
      :|       (__人__)    |: 
      :l        )  (      l:
      :` 、       `ー'     /:
       :, -‐ (_).        /
       :l_j_j_j と)丶─‐┬.''´
          :ヽ   :i |:
765名無しサンプリング@48kHz:2007/11/26(月) 00:30:15 ID:hVt+eM/n
>>762
        __                                       rr‐-、
       l´ li                                       |l、_i
.       lー‐' !                                     i   l
       l   |                                     l   |
.      |   |                                    |  │ ___ .__
      l    L_.                                _/ ̄ヽ   !r´   i´ 〉
    /⌒'|  / ̄ヽi ̄ヽ           /ニYニヽ            /  ',   |  ,|Y    | /
  r‐'i   |  |    |   |.          / (0)(0)ヽ          |    |   !   `´   l |
  | !   '   !    !   l、       / ⌒`´⌒ \         !    '            | !
  ! ,!               |      | ,-)    (-、.|        |                 ' |
  | ヽ             |      | l  ヽ__ ノ l |        |               /
.  \                 |       \  ` ⌒´   /        !              /
.    \          /       _/           ヽ、       ヽ           /
       \           |--‐┬=''´              `Tー‐┬ |         |
766名無しサンプリング@48kHz:2007/11/26(月) 00:47:59 ID:34l7/Qsq
あーまじうざい詞ねばいいのに
767名無しサンプリング@48kHz:2007/11/26(月) 00:52:51 ID:QL6is81R
    ∧_∧
     ( ・ω・ )   何も思い残すことはない
     (====)    ボコボコにされてやんよ
  ______( ⌒) )
/\   ̄`J ̄ ̄ ̄\
 ̄ ̄ ̄ ̄| | ̄ ̄ ̄ ̄
        | |
      / \
768名無しサンプリング@48kHz:2007/11/26(月) 09:18:29 ID:qlmIOXyb
.    ∧__∧  
    (´・ω・)   いやどす
    ハ∨/^ヽ
   ノ::[三ノ :.、
   i)、_;|+く;  ノ
     |!: ::.".T~
     ハ、___|
"""~""""""~"""~"""~"
769名無しサンプリング@48kHz:2007/11/26(月) 11:58:58 ID:OnOk3NsK
770↑↑↑ 危険 ↑↑↑:2007/11/26(月) 12:07:48 ID:voo2ztob
ぅぎゃぁー!
771名無しサンプリング@48kHz:2007/11/26(月) 12:14:16 ID:jwxV0YjV
そりゃ火気厳禁になるわなwwwwww
772名無しサンプリング@48kHz:2007/11/26(月) 12:39:39 ID:JDeeRGpr
きたねー・・・ってかセーラー服?
773名無しサンプリング@48kHz:2007/11/26(月) 14:19:07 ID:3No+ktnU
ttp://park10.wakwak.com/~twoface/up/src/up0185.jpg
厨房臭い部屋ですみません
まだ工房なので、これが限界です。
774名無しサンプリング@48kHz:2007/11/26(月) 14:30:07 ID:UCH2oVv5
棚のフィギアと右側の遺影がキモイ
鍵盤が黄ばみ過ぎ
775名無しサンプリング@48kHz:2007/11/26(月) 14:36:28 ID:wEb7U+vD
>>769
こんなんじゃパソコンや楽器が、すぐダメになちゃうだろ
さっさとダンボール捨てて、絶対にオークションに出品すんなよ
776名無しサンプリング@48kHz:2007/11/26(月) 14:48:57 ID:+tgE2NoV
>>773
工房のくせに6弦ベースかYO!
777名無しサンプリング@48kHz:2007/11/26(月) 15:32:09 ID:DVtTQ/JF
工房筆を選ばず ってやつだな
778名無しサンプリング@48kHz:2007/11/26(月) 16:09:06 ID:yjfN0bgK
>>773
高校生でこれだけ揃えたなら良い方だと思うよ。
若々しい感じがいいね!

でもタバコは隠しておこう、な!
779名無しサンプリング@48kHz:2007/11/26(月) 17:14:17 ID:/bb4BdBf
わざとだろうな
780名無しサンプリング@48kHz:2007/11/26(月) 17:18:49 ID:IjPCd10g
すげえ作業しづらそうだが
781名無しサンプリング@48kHz:2007/11/26(月) 17:41:37 ID:gmthC0ve
>>742
RD700ホシスwwwwwwwwwwwwww
782名無しサンプリング@48kHz:2007/11/26(月) 18:23:04 ID:uevQ5+0I
工房かよ〜 みんなで借りパクしに行こうぜー!!
783名無しサンプリング@48kHz:2007/11/26(月) 18:35:38 ID:rr9pkZ3n
弘法でG4と6弦とか
ないないwwwww
784名無しサンプリング@48kHz:2007/11/26(月) 18:39:34 ID:SLbWpU0H
どうやったらあんなに鍵盤黄ばむんだ?
785名無しサンプリング@48kHz:2007/11/26(月) 18:39:50 ID:4IHlVEPM
『実 年 齢 当 て ク イ ズ 開 始』
786名無しサンプリング@48kHz:2007/11/26(月) 18:43:00 ID:eMi8sYj6
デジタルピアノにノートPCとか載っけて、ピアノをMIDIキーボード兼モニタースピーカとして使ってる人いないかな?
そういう部屋があれば写真見てみたい。
787名無しサンプリング@48kHz:2007/11/26(月) 18:44:56 ID:SyUDha4+
>>786
>>724じゃないの?
788名無しサンプリング@48kHz:2007/11/26(月) 18:50:19 ID:eMi8sYj6
>>787
これってヤマハP-70で外部入力端子ついてないはず。だからデジピをモニターがわりには使えないと思う。
あと、天板の奥行きがもう少しあった方がPC載せるのにぴったりかな。
789名無しサンプリング@48kHz:2007/11/26(月) 19:06:31 ID:JgJn758t
>>786
まっさきにYAMAHA P-250が浮かんだ。
あのスペースは液晶とか載せろといっているとしか思えない。
790名無しサンプリング@48kHz:2007/11/26(月) 19:12:47 ID:4IHlVEPM
意味もなくMacintosh SEとか載せてた時代があったな。
791名無しサンプリング@48kHz:2007/11/26(月) 19:36:03 ID:PYf4Ctxs
AA貼る馬鹿も気が済んだようだな
792名無しサンプリング@48kHz:2007/11/26(月) 19:59:22 ID:dkQzvj/+
【審議拒否】
      ∧,,∧  ∧,,∧
 ∧∧ (・`  ) (  ´・) ∧∧
(ω・` ) U  )  (  Uノ( ´・ω)
| U   u-u   u-u (U  ノ
 u-u ∧,,∧  ∧,,∧  u-u
    (・ω・`) (´・ω・)
    (l  U)  (U  ノ
    `u-u'.  `u-u'
793名無しサンプリング@48kHz:2007/11/26(月) 20:04:37 ID:Esk9PSMP
AA貼る馬鹿は死ねばいいよ
794名無しサンプリング@48kHz:2007/11/26(月) 20:35:20 ID:3GTDfW5b
ディレイラマに対抗すべく野外ライブ決行です。
http://i-bbs.sijex.net/imageDisp.jsp?id=dtmroom&file=1196076735951o.jpg
795名無しサンプリング@48kHz:2007/11/26(月) 20:46:10 ID:SyUDha4+
>>794
そんなことしてるとバチがあたるぞ
ウケ狙いでもやっていいことと悪いことがある
796名無しサンプリング@48kHz:2007/11/26(月) 20:47:48 ID:UeCv9V8S
罰当たり目がっっ
797名無しサンプリング@48kHz:2007/11/26(月) 20:48:25 ID:Esk9PSMP
794がどうなろうが知ったこっちゃねーけどなー
798名無しサンプリング@48kHz:2007/11/26(月) 20:54:00 ID:GwAFrgAe
まんざらでもないような顔してるけどな
799名無しサンプリング@48kHz:2007/11/26(月) 20:58:49 ID:3oLya55S
意外にちっちゃいな、まさかうp主関係者じゃないのか
http://yutakainari.jp/
800名無しサンプリング@48kHz:2007/11/26(月) 21:05:22 ID:uevQ5+0I
>>794
耳が聴こえなくなっても知らないよー
801名無しサンプリング@48kHz:2007/11/26(月) 21:20:28 ID:AsTLBcr+
>>754>>794かな
802794:2007/11/26(月) 21:20:55 ID:/RR9/k40
>>799 仰るとおりです。

凶悪な表情ですが意外とフレンドリーな狛犬なので私は大丈夫です。
ゆくゆくは日本初(?)の神社系レコーディングスタジオの設立を目指しています。
神殿インパルスレスポンスを収録するなど、皆様に奉仕していこうかと思っております。
803名無しサンプリング@48kHz:2007/11/26(月) 21:53:55 ID:3oLya55S
境内とか拝殿内のIRなら欲しいな
804名無しサンプリング@48kHz:2007/11/26(月) 22:52:07 ID:+tgE2NoV
>>799
何て読むの?
805名無しサンプリング@48kHz:2007/11/26(月) 22:53:44 ID:cajx39ox
>>794
爆笑してしまった俺は耳なし芳一になるんだろうか・・・
806名無しサンプリング@48kHz:2007/11/26(月) 23:17:13 ID:wzqOr7Ck
耳の神とか音の神様なんてのも居るんだろうか
807名無しサンプリング@48kHz:2007/11/26(月) 23:33:58 ID:rr9pkZ3n

.         ∧_∧
         (´・ω・`)
         /   ヽ    呼んだ?
        | |   | |
        | |   | | 
        ||   ||
        し|  i |J
          .|  ||
         | ノ ノ
         .| .| (
         / |\.\
         し'   ̄
808名無しサンプリング@48kHz:2007/11/26(月) 23:40:56 ID:Dt/cmLi6
お帰りください
809名無しサンプリング@48kHz:2007/11/27(火) 02:20:42 ID:XsKwcmNa
耳神ヘッドホンできない体っすね・・・
810名無しサンプリング@48kHz:2007/11/27(火) 06:49:18 ID:F4H5G1iA
811名無しサンプリング@48kHz:2007/11/27(火) 06:56:39 ID:C6K1pn7i
裸よりもピアスよりも上げ髪よりも剛毛よりも
ブラジャーの跡が生々しくてオッキしました。
812名無しサンプリング@48kHz:2007/11/27(火) 06:57:50 ID:C6K1pn7i
∩(゚∀゚∩)age
813名無しサンプリング@48kHz:2007/11/27(火) 08:53:27 ID:Kq5pl+DD
ちょっと密林行ってくる
814名無しサンプリング@48kHz:2007/11/27(火) 12:19:46 ID:Q9bx+0+L
股間の密林にハァハァ
815名無しサンプリング@48kHz:2007/11/27(火) 12:22:41 ID:T9ZHad0s
門周りの密林にハァハァ
816名無しサンプリング@48kHz:2007/11/27(火) 14:44:14 ID:yUX16val
シンセの一つでも写ってりゃ萌えるんだが。
しかし古いディスプレイだな。
817名無しサンプリング@48kHz:2007/11/27(火) 20:31:16 ID:qgH7bBoy
いつの画像だよw
めちゃくちゃ前のだぞ、これ。5年とかそんぐらいの勢い
818名無しサンプリング@48kHz:2007/11/27(火) 20:47:20 ID:Ov5SOCMH
>>817
よ、おっさん!
819名無しサンプリング@48kHz:2007/11/27(火) 21:06:56 ID:Q9bx+0+L
このクソガキが
820名無しサンプリング@48kHz:2007/11/27(火) 21:24:50 ID:u9xbYozy
>>818
IDに「Boy」が入っててもオッサン扱い?
821名無しサンプリング@48kHz:2007/11/27(火) 21:31:33 ID:RX6PFawJ
BOOWYも少年隊もオッサンだよw
822名無しサンプリング@48kHz:2007/11/27(火) 21:32:35 ID:0ea/BYI4
テラ戦士BOY
823名無しサンプリング@48kHz:2007/11/27(火) 21:34:01 ID:99NLWgpQ
デビッドボウイもオッサン
824名無しサンプリング@48kHz:2007/11/27(火) 21:36:50 ID:0ea/BYI4
ボーイジョージも(ry
825名無しサンプリング@48kHz:2007/11/27(火) 21:38:01 ID:99NLWgpQ
シブガキ隊もガキだけどオッサン
826名無しサンプリング@48kHz:2007/11/27(火) 22:02:20 ID:sNxViuyk
どこまで引っ張る気だおまえらw
827名無しサンプリング@48kHz:2007/11/27(火) 22:15:43 ID:qgH7bBoy
どうもすみませんフヒヒ
828名無しサンプリング@48kHz:2007/11/27(火) 22:36:13 ID:KS8kJZS9
>>827
だから、おっさんって言われるんだぞ
829名無しサンプリング@48kHz:2007/11/27(火) 23:04:19 ID:0ea/BYI4
別に否定しないし
おっさん上等
830名無しサンプリング@48kHz:2007/11/27(火) 23:16:23 ID:KS8kJZS9
じゃ、おいぼれ!
831名無しサンプリング@48kHz:2007/11/27(火) 23:23:22 ID:0ea/BYI4
うるせーばか
832名無しサンプリング@48kHz:2007/11/28(水) 00:01:21 ID:2hI1npB2
チンコたっちゃいました。しばらくオカズにします。
833名無しサンプリング@48kHz:2007/11/28(水) 00:10:05 ID:WK3768+s
液晶そろったのでうp
http://i-bbs.sijex.net/imageDisp.jsp?id=dtmroom&file=1196175990049o.jpg
http://i-bbs.sijex.net/imageDisp.jsp?id=dtmroom&file=1196176029406o.jpg
思っていた以上に重くてモニター台が歪んだorz
キーボードの下のラックケースも自作
834名無しサンプリング@48kHz:2007/11/28(水) 00:27:13 ID:koZvEv1F
>>833
道民かよ!
835名無しサンプリング@48kHz:2007/11/28(水) 00:42:54 ID:CBCPqiSo
よくわかるな
道民はテレパシーで通じてんのか?
836名無しサンプリング@48kHz:2007/11/28(水) 00:43:18 ID:WK3768+s
>>833
何か特定できるものでも晒したか、って焦ったけどDo-夢の袋かw
セールだったんで液晶買いに行ってましたw
837名無しサンプリング@48kHz:2007/11/28(水) 00:43:48 ID:WLHFQI/y
この学習机がいい感じ出してるw
838ちんこ ◆8HJldIho6o :2007/11/28(水) 00:48:12 ID:uzGUcwYJ
>>836
あのクマちゃんの店かな?
違ったらスマソ
秋葉原にあった時、あのぬいぐるみを発売するって言ってたので
予約したのだが、発売前に秋葉原から撤退しちゃったorz
前金帰ってこないし_| ̄|○
839名無しサンプリング@48kHz:2007/11/28(水) 01:04:39 ID:KmO1aBLf
一年前からなにも変わらないシステム。。。

http://image.i-bbs.sijex.net/bbs/dtmroom/1167367174836o.jpg
840名無しサンプリング@48kHz:2007/11/28(水) 01:10:16 ID:gGT3xiUn
スピーカーのセッティングちゃんとしなさいよ 低音が締まりなさそう
841名無しサンプリング@48kHz:2007/11/28(水) 01:10:29 ID:YmEr/kKm
>>839
360は床に置けばいいと思うんだ。
842ちんこ ◆8HJldIho6o :2007/11/28(水) 01:13:06 ID:uzGUcwYJ
楽器はドコにあるの?(゚Д゚≡゚Д゚)?
843味 王:2007/11/28(水) 01:16:32 ID:KmO1aBLf
844名無しサンプリング@48kHz:2007/11/28(水) 01:23:22 ID:jxXeIx5o
まだブルドラやってるのかよw
845名無しサンプリング@48kHz:2007/11/28(水) 01:31:09 ID:gGT3xiUn
>>833
手作りギターラックの人だー 大工仕事で自作できてイイなあ〜
どんな感じの曲をやってるんですか?
846名無しサンプリング@48kHz:2007/11/28(水) 01:32:30 ID:XbmSz1OA
1年前の写真持ち出すなよwwwww
847名無しサンプリング@48kHz:2007/11/28(水) 01:50:46 ID:0bU6WzJX
>840

いくらモニターの低音締まった所で、味王の作る音に変わりは無かろうてw
848名無しサンプリング@48kHz:2007/11/28(水) 09:59:09 ID:54t1POVX
>>843
しょっぱいソフトシンセ揃いだのぅ(;´Д`)
849名無しサンプリング@48kHz:2007/11/28(水) 11:05:44 ID:PZNwhgKd
>>839
味王久しぶりだね。
スピーカーはスタンドに置いたほうがいいよ。
850名無しサンプリング@48kHz:2007/11/28(水) 11:33:40 ID:jO6qXxEp
こういうでかい液晶で打ち込みたいなあ
851名無しサンプリング@48kHz:2007/11/28(水) 13:16:12 ID:UjcA1eOV
>>848
ちょw、ヒドス
852名無しサンプリング@48kHz:2007/11/28(水) 14:18:08 ID:EMXyP1lM
>>833
このSGは何処の?
853名無しサンプリング@48kHz:2007/11/28(水) 16:10:47 ID:5pAkHscN
>>852
俺のだよ
854833:2007/11/28(水) 22:10:03 ID:WK3768+s
>>837
結構丈夫だから処分できないw
>>838
これですな
ttp://www.geocities.jp/sqsdj176/NCV/kuma-02.gif
>>845
人様の曲を勝手にアレンジしてニヤニヤしてます・・・
>>852
>>853
855名無しサンプリング@48kHz:2007/11/28(水) 22:26:35 ID:EMAdlsqp
くま?
856名無しサンプリング@48kHz:2007/11/29(木) 12:52:37 ID:lwu9URXn
>>833
二枚目のSGは何処のメーカーのSGですか?
857名無しサンプリング@48kHz:2007/11/29(木) 13:41:20 ID:uENDJ8Yp
>>856
海外のメーカーです
858名無しサンプリング@48kHz:2007/11/29(木) 14:27:40 ID:ZQ1v7Rak
>>856
rojeというたぶん国産メーカー
70年代に作られたギターっていうのだけ知ってるんだけど、その他不明
ペグとピックアップ交換してます
859名無しサンプリング@48kHz:2007/11/30(金) 04:29:56 ID:gSXTiFT1
>>833
2枚目の「ヘッドライト」、どういうときに使うの?w
ヲレも持ってるけど使い道ねぇ〜
キャンプで便所行く時に使ったっきりw
860名無しサンプリング@48kHz:2007/11/30(金) 09:18:56 ID:BFPtKU9+
>>859
機材の配線するときによく見えないから、これを頭につけて作業します
861名無しサンプリング@48kHz:2007/11/30(金) 13:11:29 ID:5N20pWKr
なるほど!

おれも秋葉の店頭セールやってるやつ買ってこよ
862名無しサンプリング@48kHz:2007/11/30(金) 15:42:04 ID:t1lSrxzG
俺はディスプレイ付近にある洗濯バサミの使用用途について詳しく
863名無しサンプリング@48kHz:2007/11/30(金) 19:50:55 ID:lyKnYc6f
どう考えても紅茶のTパックを干しておく為のものだろう。
864名無しサンプリング@48kHz:2007/11/30(金) 20:19:44 ID:5N20pWKr
アインシュタインあらわる
865名無しサンプリング@48kHz:2007/11/30(金) 22:25:30 ID:hXZdc2gO
オレはライトが必要なときは携帯電話のカメラのライト機能を使う
866名無しサンプリング@48kHz:2007/12/01(土) 05:22:44 ID:L8teIDm5
>>865
それでは両手が使えん!
867名無しサンプリング@48kHz:2007/12/01(土) 05:49:14 ID:nTOiCm+o
くわえれば良いではないか。
868名無しサンプリング@48kHz:2007/12/01(土) 10:36:30 ID:TIFaN7xd
ヘッドライトって、手術のとき、めちゃめちゃ便利なんだよな。
869名無しサンプリング@48kHz:2007/12/01(土) 13:10:36 ID:KbUg+hIf
>>868
外科の医者なのか?
870名無しサンプリング@48kHz:2007/12/01(土) 14:13:26 ID:fKd4/xlw
機材の手術でそw
871名無しサンプリング@48kHz:2007/12/01(土) 14:25:04 ID:TIFaN7xd
>>868
俺は外科医じゃないけど、友人がオペにヘッドライトを導入したら、とてもよかったそうだ。
看護婦たちには笑われたみたいだが。
872名無しサンプリング@48kHz:2007/12/01(土) 14:28:10 ID:sbknqSkT
なんで歯科医しか使ってないんだろうと疑問だった
873名無しサンプリング@48kHz:2007/12/01(土) 17:08:38 ID:Ko24Hg1H
耳鼻科でも
874名無しサンプリング@48kHz:2007/12/01(土) 23:56:40 ID:enjH71HZ
  
カクカク  ,ィヘ⌒ヽフ  ブヒブヒ
    / (  ・ω・)) -=3
 ε//   し ヘ⌒ヽフ   ブヒーッ
  ( (  _,.ノ(  ・ω・)) -=3
   し しー し─J
  二宮  長澤まさみ
  
875名無しサンプリング@48kHz:2007/12/03(月) 01:12:00 ID:EQbQ+jWJ
876名無しサンプリング@48kHz:2007/12/03(月) 06:55:51 ID:jUCUx1hl
>>875
こりゃ又ストイックですな。
まさかとは思うけど、毎朝こんな風にベッドのマットレスを立ててでかけるの?
877名無しサンプリング@48kHz:2007/12/03(月) 09:03:57 ID:u+lgL173
俺のベッドの下にはエロ本なんてないぜ!
って主張かと思った
878名無しサンプリング@48kHz:2007/12/03(月) 12:13:11 ID:qpITfGyk
ベッドとシーツの隙間にカツオブシムシが繁殖してたし似たい
879名無しサンプリング@48kHz:2007/12/03(月) 12:29:04 ID:9G56QFKz
通気性の悪いベッド使ってるからだ
880名無しサンプリング@48kHz:2007/12/03(月) 12:37:58 ID:juessaad
カツオブシムシ で検索したら体がむず痒くなった
881名無しサンプリング@48kHz:2007/12/03(月) 13:20:15 ID:COPKiaKN
ベットのマットレスは中のコイルのヘタリ具合を平均化する為にも
1ヶ月に一回は上下逆さにしたりひっくり返したりした方が長持ちするらしいよ。

毎日やる必要は無いけど、立てかけて陰干しして通気性よくさせた方がいい。
882名無しサンプリング@48kHz:2007/12/03(月) 13:32:00 ID:qpITfGyk
http://www.null-box.com/cgi-bin/so/No_10151.jpg
ヘッドホン購入記念 まぁそれ以外変化ないが
883名無しサンプリング@48kHz:2007/12/03(月) 13:39:26 ID:9G56QFKz
>>882
K240Sナカーマ、綺麗な音だよね
884名無しサンプリング@48kHz:2007/12/03(月) 18:54:55 ID:qpITfGyk
相対的にボーカルが引っ込んで聞こえるけどね
885名無しサンプリング@48kHz:2007/12/03(月) 23:50:56 ID:lMYfK4Pc
AKG使いは負け組
886名無しサンプリング@48kHz:2007/12/04(火) 00:03:00 ID:s1xuOVGo
んじゃ、SENNHEIZER使ってる俺は?
887名無しサンプリング@48kHz:2007/12/04(火) 00:07:01 ID:xfWZx2Ql
AKG叩いてるバカは900ST厨だろ
ほっとけよ
888名無しサンプリング@48kHz:2007/12/04(火) 00:30:52 ID:zOJSkM8i
AKGは長時間使っても音疲れしないから好き。

がんばって片付けてMac買ったのでうp。
http://www.yonosuke.net/u/7c/7c-26106.jpg
前の画像知ってる人には超綺麗に見えると思うぜ。
しかし今週中にでかい机と椅子が届くのでさらにいい感じにできそうだー。
889名無しサンプリング@48kHz:2007/12/04(火) 00:33:33 ID:kktdZRBs
マックじゃなくてシェ区たーうp
890名無しサンプリング@48kHz:2007/12/04(火) 11:11:16 ID:S71wOocn
imacの17インチのやつか
いいなー
891名無しサンプリング@48kHz:2007/12/04(火) 13:53:53 ID:XmRmerMJ
どうしてmacはシルバーになんかなっちゃったんだろうと思う、俺winユーザ
892名無しサンプリング@48kHz:2007/12/04(火) 16:23:29 ID:H5DNlPv0
>>888
mac買ったって事はPTも?
893名無しサンプリング@48kHz:2007/12/04(火) 18:39:09 ID:zOJSkM8i
>>889
そのうち楽器板にうpします。
>>890
20インチだったりします。w
作業はしやすいけどもやっぱりちょっと疲れやすいかも。
>>891
私も白で貫いてほしかったですねー。
>>892
いえ、PT自体は半年ほど前から持っていました。
しかし、自作Win機と相性悪かったのか
動作がとても重くMac購入に踏み切りましたw
オーディオファイルもよく扱うので
Macでの快適に動くPTにはすごく満足してます〜。
894名無しサンプリング@48kHz:2007/12/04(火) 23:00:52 ID:PYxaVY9z
415 名前: 774号室の住人さん Mail: sage 投稿日: 07/12/03(月) 22:02:32 ID: 1BTyvUzt

http://imepita.jp/20071203/781800
http://imepita.jp/20071203/781460
http://imepita.jp/20071203/781060
http://imepita.jp/20071203/780420
http://imepita.jp/20071203/787190
ヒマなので晒します

・学生寮
・収納ゼロ
・本棚とクローゼットと机とベッドは備え付け
(ベッドは分解、机はベランダにだしました)

426 名前: 774号室の住人さん Mail: sage 投稿日: 07/12/04(火) 15:11:30 ID: DX1z+CWH

>>415
ベランダに備え付けの机出したって、もしかして雨ざらし?
895名無しサンプリング@48kHz:2007/12/04(火) 23:10:17 ID:+bYhsUpV
寮だからしゃーないけど、涙がでちゃうくらい狭いな(´;ω;`)
896名無しサンプリング@48kHz:2007/12/04(火) 23:34:17 ID:fv3bEWNZ
>>888
いいね、iMac。
レパードプリインスコ版?
俺も20か24かで激しく迷い中。
>作業はしやすいけどもやっぱりちょっと疲れやすいかも。
ってどういう意味?
897名無しサンプリング@48kHz:2007/12/05(水) 05:15:52 ID:t6E5OlCn
大きいからじゃないの? 俺はそうだった。
1600×1200の液晶も持ってるんだけど、今使っているのは1280×1024の液晶(17インチ)。
輝度を落とすとかなり楽になったけど、やっぱ17の方をメインに使ってる。
シーケンスするとき、細かい音符やら数字やらが一斉に動くからかな??
使い比べると、疲れ度が全然違うんだよ。なぜか。俺だけかも知れんけど。
898名無しサンプリング@48kHz:2007/12/05(水) 09:15:45 ID:uY7KkBI8
>>896
レパードプリインスコ版を本当は買いたかったのですが
デジデザインの対応の遅さでしょうがなくタイガーの買いました。
>>897さんが言われている通り20インチは少し大きすぎて目にきますww
24インチまでいくと全体見渡には結構離れないといけないので難しいところですね。
>>897
まったくもってその通りですw
私もずっと17インチできてたからまだなれてないのかもしれませんね。
自分的には20インチ以上の大型モニター使うより
17インチのデュアルモニターで作業したほうが目の負担は少ない気がします。
899名無しサンプリング@48kHz:2007/12/05(水) 16:40:42 ID:nFjDTu+Q
>>897
全体を見渡せずに目がスクロールwするからじゃないかな
900名無しサンプリング@48kHz:2007/12/05(水) 20:52:04 ID:Z9l3w+7k
>>898
dです。
そうか、でかすぎて目が疲れる・・この状況は想定外だったわ。
自分の操作環境だとディスプレイは目から80aくらい先になる予定。
それでも24だとでかいかな。今が13"ノートだから24"だと面積にして約4倍。
20にしといたほうが無難か・・・
まあ、買っても当分はガレージバンドなんだけどw
901名無しサンプリング@48kHz:2007/12/05(水) 23:00:17 ID:Okn8ZbpI
俺は32型使ってる。
近距離長時間になるとしんどいけど、
ネットの無料スコアもいっぱい表示できるし
楽器弾きながら遠くからでも見えるのは◎かな。
902名無しサンプリング@48kHz:2007/12/05(水) 23:14:17 ID:O4dmvDHK
液晶がクソだからだろ。
ナナオの24使ってるが目なんて疲れん。
903名無しサンプリング@48kHz:2007/12/06(木) 00:01:25 ID:BNJ4wzCr
さぞ丈夫な体をお持ちで。
904名無しサンプリング@48kHz:2007/12/06(木) 00:13:13 ID:x7HFzwc+
俺なんて携帯のメール打つのでも疲れるぞ
905名無しサンプリング@48kHz:2007/12/06(木) 00:18:24 ID:qoX495sw
ナナオのS24xx系は特に疲れるほうだと思うがな。
でも会社で使ってる分には周囲が明るいせいなのかあまり疲れない。
906名無しサンプリング@48kHz:2007/12/06(木) 01:34:24 ID:8IUILEbk

  *      *
  *  うそです   +  
     n ∧_∧ n
 + (ヨ(* ´∀`)E)
      Y     Y    *

907名無しサンプリング@48kHz:2007/12/06(木) 02:03:20 ID:qoX495sw
うそじゃねーw
908名無しサンプリング@48kHz:2007/12/06(木) 02:51:24 ID:1b7ks7BH
  *      *
  * D社社員です +  
     n ∧_∧ n
 + (ヨ(* ´∀`)E)
      Y     Y    *


909名無しサンプリング@48kHz:2007/12/06(木) 09:11:11 ID:21P/+Ot3
>>875
おねしょ隠し?
910名無しサンプリング@48kHz:2007/12/06(木) 14:17:50 ID:fy8AwS9C
>>902
NANAOの24インチって全部サムスンのS-PVAを使った
目潰しギラギラモニターじゃないか...
911名無しサンプリング@48kHz:2007/12/06(木) 18:36:18 ID:wTeteV6q
俺はサングラスかけて打ち込んでる
912名無しサンプリング@48kHz:2007/12/06(木) 18:38:54 ID:GXQQCBdg
OAメーカーの出してるPC用のサングラスはなかなかいい
913名無しサンプリング@48kHz:2007/12/06(木) 19:04:35 ID:jQ2WP3zI
紫外線カットフィルター貼り付けて
液晶も明度さげればOK
914名無しサンプリング@48kHz:2007/12/06(木) 20:59:32 ID:8IUILEbk
>>911
BR◎THER-NA● 乙
915名無しサンプリング@48kHz:2007/12/06(木) 22:21:25 ID:qoX495sw
目に優しいのが欲しけりゃL997にしとき
それかLCD2190UXi
ワイドならRDT261かLCD2690WUXiってとこか
みんなかなり高額だが…
916あっは〜ん:2007/12/07(金) 00:27:40 ID:2vyqW8V/
あっは〜ん
917名無しサンプリング@48kHz:2007/12/07(金) 09:37:21 ID:BonjetcX
>>882
誰もギターに触れてあげないのはDTM板だからだろうか。w
918名無しサンプリング@48kHz:2007/12/07(金) 10:02:27 ID:BonjetcX
>>917
ご免。誤爆。
SEか。忘れてください。
いや、良い物ではあります。
919名無しサンプリング@48kHz:2007/12/07(金) 11:04:35 ID:QB76q8WV
PRSのギターぐらいじゃガタガタ言わないのがDTM板住人
920名無しサンプリング@48kHz:2007/12/07(金) 12:15:34 ID:DsqUFnhZ
俺のサンタナSEは音がモコモコでストレスたまりまくり
921名無しサンプリング@48kHz:2007/12/07(金) 13:06:57 ID:OTEThkjh
ギターよりヘッドフォンアンプに喰いつくのが・・・・
922名無しサンプリング@48kHz:2007/12/07(金) 14:14:03 ID:DsqUFnhZ
おめえらヘッドホンはどこにおいてる
MIDI鍵盤?
923名無しサンプリング@48kHz:2007/12/07(金) 14:15:02 ID:cQZqdbqo
むしろPRSって聞いて「なにそれ?」なのがDTM板住人
924名無しサンプリング@48kHz:2007/12/07(金) 14:16:50 ID:E7UBvpMh
アンプとか置いてるシステムラックに、S字フックをかけてそこに。
925名無しサンプリング@48kHz:2007/12/07(金) 14:46:37 ID:QB76q8WV
>>923
PRS公認のプラグイン音源やエフェクトがあるからそれはない。
926名無しサンプリング@48kHz:2007/12/07(金) 20:50:59 ID:uVfjziHb
>>922
バナナハンガー
927名無しサンプリング@48kHz:2007/12/07(金) 21:51:48 ID:OTEThkjh
よっしゃー この週末に部屋のレイアウト変えするぞー 時計回りに180°配置を変えるんだ
928名無しサンプリング@48kHz:2007/12/07(金) 23:31:19 ID:OtMh1xq0
余り意味なくない?180度って・・・見た目も変わらないし・・・
陽の当たり方が変わるだけか?
929名無しサンプリング@48kHz:2007/12/08(土) 00:00:26 ID:3+q6L0OT
アッチがコッチ行ってコッチのがアッチにいって今までアッチだったのが今はコッチ
180°でもだいぶモチベーションが変わるってもんよ
930927:2007/12/08(土) 00:23:00 ID:nPqKK/82
7帖ぐらいのワンルームなんだけどコンセントの位置とかいろいろ関係あるのよ。
ケーブルテレビの機器がほとんど固定みたくなってるし窓の位置とか考えると、けっこう複雑。
今回はリスニングのオーディオを犠牲にしてDTMの作業効率を上げるレイアウトに変えることにした。
終了したらうpする方向でーーー
931名無しサンプリング@48kHz:2007/12/08(土) 01:10:55 ID:q1fVwP0L

        .____   このダンボールをどこかのスレに送ってくれ。
      / / /|   送るだけでいい。土産とか何も持たせるな。
       | ̄ ̄ ̄| .|
       |     |/
        ̄ ̄ ̄
932名無しサンプリング@48kHz:2007/12/08(土) 01:13:16 ID:ny1q4Ef5
>>931
中にはイ○カワが入ってるんだろ?
放置だな
933名無しサンプリング@48kHz:2007/12/08(土) 01:17:50 ID:gvFDtoyI
気持ちよく過ごせる部屋と作業効率のいい部屋はなかなか一致しないよな。
934名無しサンプリング@48kHz:2007/12/08(土) 05:15:49 ID:8/OXRn4u
>>933
作業と普段使う部屋は可能な限り分けるべき
自宅で録音するならノイズ源は可能な限り減らしたいし

っても現実的にはそんなことできるやつは少数なんだよなorz
935名無しサンプリング@48kHz:2007/12/08(土) 17:02:50 ID:JAff+U0e
http://www.vipper.org/vip686655.jpg
最近曲作る気が起きねっす
936名無しサンプリング@48kHz:2007/12/08(土) 17:33:57 ID:uN99AASt
古っ
937名無しサンプリング@48kHz:2007/12/08(土) 17:47:26 ID:CedS67Ic
塩素かっこいいのはわかるが、機材じゃなくて部屋を(ry
938名無しサンプリング@48kHz:2007/12/08(土) 17:50:06 ID:KvCbYHmB
実家暮らしのペーペーだが、Rec部屋を作ろうと思ってちょっと簡易図面書いてみた。
晒したらアドバイスいただけたりしますか?
939名無しサンプリング@48kHz:2007/12/08(土) 17:52:06 ID:KvCbYHmB
すいません、sage進行だったんですね。
940名無しサンプリング@48kHz:2007/12/08(土) 18:25:19 ID:q1fVwP0L
どう見ても塩素中毒です本当(ry
941名無しサンプリング@48kHz:2007/12/08(土) 23:58:54 ID:UX637yEI
ワンルームなので今は省環境でやってます。

ttp://i-bbs.sijex.net/imageDisp.jsp?id=dtmroom&file=1197125751346o.jpg
942名無しサンプリング@48kHz:2007/12/09(日) 00:08:38 ID:RCYNHvto
>>941
そのワイヤレスっぽいヘッドホンなんてやつ?
943名無しサンプリング@48kHz:2007/12/09(日) 00:11:39 ID:6+Ekcz7Z
>>941
この部屋の住人が男だったらキモいなw
944名無しサンプリング@48kHz:2007/12/09(日) 00:34:53 ID:Rd78voah
>>943
音楽やってる奴だとありえなくもないのがな……w

945941:2007/12/09(日) 01:10:02 ID:B2W0dQpL
女ですよw

ワイヤレスはONKYOの5.1chです。
作曲時はK240s使ってます。

普段は鍵盤は机の下にしまっておいて
曲作る時だけ出します。
946名無しサンプリング@48kHz:2007/12/09(日) 01:11:59 ID:ULDCQYGc
>>941
これが噂の乙女ハウスですかー 
鏡の位置が・・・ヘッドフォン装着してる自分に見とれてウットリだね
947名無しサンプリング@48kHz:2007/12/09(日) 01:14:52 ID:zkE8mPk9
おまえら
この程度の部屋で乙女チックとか
どんだけだよ…
948名無しサンプリング@48kHz:2007/12/09(日) 01:14:52 ID:tGpXOtZo
>>941
お、女の部屋なんて初めて見たぜ
ふーふー
949名無しサンプリング@48kHz:2007/12/09(日) 01:22:45 ID:/6m/zkS3
>>888まだ見てる?

>>896>>900です。
ついにオイラも20"買っちゃいましたよ。Tigerプリのレパディスク別添。
Winからの移行なんで、XPSP2Homeを同時に。
セッティング終わったらうp予定だけど、次スレかな。
950名無しサンプリング@48kHz:2007/12/09(日) 01:28:59 ID:v4kg1G54
>>941
Ibanezが生意気だ。
951名無しサンプリング@48kHz:2007/12/09(日) 02:06:21 ID:bs5k2n3m
>>950
心が狭い奴乙。
952名無しサンプリング@48kHz:2007/12/09(日) 02:14:25 ID:uKawVRTq
>>950
だから女ができない奴乙。
953名無しサンプリング@48kHz:2007/12/09(日) 02:16:40 ID:6+Ekcz7Z
Ibanezごときで生意気とか言っちゃってアホだなw
954名無しサンプリング@48kHz:2007/12/09(日) 08:20:58 ID:wmT97TvI
女の子の部屋見るの久々
スレの趣旨から違ってきちゃあああああ

そんでどんな曲作るんだ?
955名無しサンプリング@48kHz:2007/12/09(日) 09:26:19 ID:DYNFK81B
このスレの住人でニコニコとかに自作曲うpしたりしてる人いる?
956名無しサンプリング@48kHz:2007/12/09(日) 10:11:28 ID:qdxwVsii
こういうの作ってる
下手だけど

http://www.nicovideo.jp/watch/sm1633168
957名無しサンプリング@48kHz:2007/12/09(日) 10:27:46 ID:mpIhn8nc
曲もよかったけどAA職人に驚いた
958名無しサンプリング@48kHz:2007/12/09(日) 12:18:09 ID:c5VZ2BZM
あれ、ここって部屋を見せるスレだよな
959名無しサンプリング@48kHz:2007/12/09(日) 12:39:08 ID:vnwQXzHf
>>958
それ以前にここは2ch。女ってだけで男が群がるのがデフォ。
960名無しサンプリング@48kHz:2007/12/09(日) 12:41:12 ID:toMlvdMB
正直興奮した
ただラバライトみたいなのはちょっと下品だと思った
だがそれがいい
961名無しサンプリング@48kHz:2007/12/09(日) 12:52:36 ID:HC5qIxRg
>>959
三次元の女が大嫌いな俺みたいなのもいるんだ。
だからそんな「デフォ」を押し付けないでくれ。
962名無しサンプリング@48kHz:2007/12/09(日) 12:56:43 ID:pTrPZ9Eq
>>961
分かった
963名無しサンプリング@48kHz:2007/12/09(日) 13:22:44 ID:W+/eL6B7
>>945
今度遊びに行っていい?w
964名無しサンプリング@48kHz:2007/12/09(日) 14:18:26 ID:c4WqCTB8
シュトックハウゼンあぼん
965名無しサンプリング@48kHz:2007/12/09(日) 14:22:28 ID:pTrPZ9Eq
http://absolutelysugarfree.com/images/nhk02.jpg
ぁお前ら 高さの合わない机とイスは腰に凄く悪いぞ
966名無しサンプリング@48kHz:2007/12/09(日) 14:57:30 ID:o5edoK1n
まあオマイには二次元が精一杯だから
腰を痛めずにいいかもw
967名無しサンプリング@48kHz:2007/12/11(火) 02:46:16 ID:8GXWZ6Hf
PC変えたりベース買ったりアンプ買ったりしたので
うpしてみる。

ダイナマにも晒してくるかな。
http://www.yonosuke.net/u/7c/7c-26427.jpg
http://www.yonosuke.net/u/7c/7c-26428.jpg
http://www.yonosuke.net/u/7c/7c-26429.jpg
http://www.yonosuke.net/u/7c/7c-26430.jpg
968名無しサンプリング@48kHz:2007/12/11(火) 02:53:31 ID:byn3VJ8Y
>>967
ちっちゃいマーシャル使ってるか?
969名無しサンプリング@48kHz:2007/12/11(火) 03:03:52 ID:TQdprAoV
>>967
あー 見覚えがあるわ 機材増えたんだねー 
モニタスピーカーのセッティングをもう少しどうにかしようよ
なんか工夫すればベッドに座ってミックスが出来るようなレイアウトにできそうじゃん
970名無しサンプリング@48kHz:2007/12/11(火) 03:18:35 ID:EupgRXdv
>>967
ちゃんと頭洗って寝ないと枕が…
971名無しサンプリング@48kHz:2007/12/11(火) 03:23:56 ID:+mUAENE5
バイセクシャルな部屋だな。
972名無しサンプリング@48kHz:2007/12/11(火) 06:21:40 ID:0WrLRtNR
すでにカオスっぽいけど普段はもっと散らかってる悪寒
973名無しサンプリング@48kHz:2007/12/11(火) 08:47:38 ID:Oy7Kq1in
アイブーでヌいた直後のベットなんかウpすんじゃねー
974名無しサンプリング@48kHz:2007/12/11(火) 08:48:45 ID:gT3VHOyP
ほんとだ、枕が・・・
975名無しサンプリング@48kHz:2007/12/11(火) 10:17:37 ID:Vo8EFmud
枕もですが、
掛け布団の、顔に当たるあたりがもっと・・・・
976名無しサンプリング@48kHz:2007/12/11(火) 10:30:44 ID:ioGKGxm5
DXはどうした!
977名無しサンプリング@48kHz:2007/12/11(火) 17:06:38 ID:1HiILPuh
978名無しサンプリング@48kHz:2007/12/11(火) 17:20:15 ID:6HXkSAzw
いちいち画像取得させんなヴォケ
979名無しサンプリング@48kHz:2007/12/11(火) 17:26:35 ID:v2Dmwo7B
このギターはB'z好きか?それにしても宣撫らかんがえろ
980名無しサンプリング@48kHz:2007/12/11(火) 17:49:43 ID:JaRIcncR
>>977
ノアズのスイッチャーも処分しちゃったの?
981名無しサンプリング@48kHz:2007/12/11(火) 18:21:27 ID:LgmSLp2y
>>978
このスレが使っている掲示板は昔からこうですけど。
982名無しサンプリング@48kHz:2007/12/11(火) 18:33:43 ID:pnQiXZHv
面倒臭いのは認める
983名無しサンプリング@48kHz:2007/12/11(火) 18:40:37 ID:TQdprAoV
やることなすこと過剰なんですね
984名無しサンプリング@48kHz:2007/12/11(火) 18:51:15 ID:UeO/k1j2
>>967
フレッシャーw
985名無しサンプリング@48kHz:2007/12/11(火) 19:43:04 ID:wlXbbrTh
>>967
枕と布団きたねーw
986名無しサンプリング@48kHz:2007/12/11(火) 19:54:49 ID:ioGKGxm5
同じような音源ばっかだな
987名無しサンプリング@48kHz:2007/12/11(火) 22:21:19 ID:/lw+xJ1x
>>977
ひさしぶりじゃん、全部売っちゃたの?
ここで音源うpしたとき結構良い評価だったじゃん
988名無しサンプリング@48kHz:2007/12/11(火) 22:31:35 ID:SKR625Lj
>>977
余り良い金額にならなかったっしょ?
なんか凄そうに見えるけど単体単体で見ると安物で揃えてるよね。
989名無しサンプリング@48kHz:2007/12/11(火) 22:47:32 ID:TQdprAoV
リビングみたいなとこに楽器が並んでるの見て、
高校の夏休みに長野のスキー場のペンションでバンド合宿したのを思い出した 楽しかったなー
990名無しサンプリング@48kHz:2007/12/11(火) 23:57:01 ID:gLC3HVEn
>>941
一人暮らし?今度家行ってもいいですか?(;´Д`)
991名無しサンプリング@48kHz
いやここは俺が