【時代の寵児】 Dominoスレッド dev.2 【MIDI専用】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しサンプリング@48kHz
ピアノロールを主軸としたMIDI専用の音楽編集ソフト(シーケンサ) Domino の話題はこちらです。

■公式サイト

TAKABO SOFT NETWORK
http://www.tkb-soft.hmcbest.com/

TAKABO SOFT サポートセンター
http://wikiwiki.jp/tkbsoft/

■関連サイト

初心者になるための耳コピMIDI講座
http://mimikopi.nomaki.jp/

■過去ログ

【MidiPortal】MidiPortal(仮)愛好会【ハジマタ】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1167975432/

【期待の新星】 Dominoスレッド 【MIDI専用】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1179441495/21

質問を当スレッドに書き込む前にヘルプを読めば問題が解決するかもしれません。
2名無しサンプリング@48kHz:2007/09/28(金) 12:30:25 ID:ouohF5WT
■禁則事項
○○○欲しいお(;^ω^) → そうか
△△△の要望出シテキテクレクレ
3名無しサンプリング@48kHz:2007/09/28(金) 12:55:52 ID:w8JRdTg5
■譜面の話題禁止
■記譜に関する話題禁止
■数値入力の話題禁止
■ピアノロールの話題禁止
■レコンポーザの話題禁止
■midiomの話題禁止
■cherryの話題禁止
■同期とReWireの話題禁止
■MMLの話題禁止
■コード入力の話題禁止
■シェアの話題禁止
■「○○○」の機能が欲しいんだけどみんなどう思う? 禁止
■3行以上のマジレス禁止
4名無しサンプリング@48kHz:2007/09/28(金) 13:05:21 ID:A2HNTv1w
>>3
これは酷い
5名無しサンプリング@48kHz:2007/09/28(金) 15:29:18 ID:h9aL9NWI
自治禁止。2chとは自分の思い通りにならないもの。
6名無しサンプリング@48kHz:2007/09/28(金) 16:55:48 ID:V6LqrcWz
               /:.:.:.:.:.:/:.:.:.:.l:.:、:.:|:.:.:.:.:.:.:.、:.:.:.:.:.:.:.:ヽ:.:.ヽ
            //:.:.:.:./:.:./:/ |:.:.|:.、:.:.:.:.:.:.:.:\:.:.:.:.:.:.l|:.:.:.:ト!
              |:|!:.:.:.:.:!:.:.|:/  !:.:|:.:l:.:.:._l:.:.:.:.l:.:.:.:.:.:.||:.:.:ノ|  禁則事項とか決めるの、
              |ハ:.:.:.:.:|:.:.|'| ̄ !:.:ト、\:.:.:.|l`ヽ|:.:.:|:.:/l:/ハ        禁止です。
              l! ヽ:.:.:.l:.:.l:|  ヽl  ヽ=≠-、:.l|:.:.:|//彡/:|\
              \:|:.:.|=-‐    トしrハ|:.:ノ|/! |´|:.:|:.:.:ヽ
                 i`:.l     ,     ー‐' ,':.:.:.:トノ:!:.:l:.:|:.|:.l!|
                 |:ノ:.\iヽ ー‐    /:.:.:.:/:|:.:.:.|:.:|:.:lソレ'
               //:.:.:.l「| ト、__,.. ィ/:.:.:.:斗-!:.:.:|:.:.:.:.ヽ
               /:.:/:.:.:./l/ ノ,へ ! /:.:./   \l:.:.:.:.:.:.',
             /:.:.:/:.:.:./|/ 'ー-ri /:.:.:.:/  ,    |ヽ:.:.:.:.:.:',
           /:.:.:.:.ノ!:.:./ !  二j´ /:.:.:.:/ /       l:.:.\:.:.:.:.',
          /:.:.:.:.:.:/ ∨ノ/  ,rノー|:.:/ノ´_,,. -‐  /!:.:.:.:.:ヽ:.:.:l
          !:.:.:.:/_, -‐' .〉 ,ィ´ ̄l:/ '´       /:.|:.:.:.:.:.:.:|:.:.:|
7名無しサンプリング@48kHz:2007/09/28(金) 18:53:22 ID:uaeSGP1b
>>6
自己矛盾ワラタw
8名無しサンプリング@48kHz:2007/09/28(金) 19:01:53 ID:WvwYsPNd
>>7
一見自己矛盾に見えるが、
禁則事項を決めることがまだ禁止されていない状態で
禁則事項を決めるを禁止する禁則事項を決めることは可能。
9名無しサンプリング@48kHz:2007/09/28(金) 19:23:47 ID:L4jKTsTe
956 名前:名無しサンプリング@48kHz[sage] 投稿日:2007/09/28(金) 09:07:20 ID:w8JRdTg5
950越えたから新スレ立てたぞ〜

【時代の寵児】 Dominoスレッド dev.2 【MIDI専用】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1190937894/l50

荒れる元だから禁則事項は貼ってないよ

>荒れる元だから禁則事項は貼ってないよ
>荒れる元だから禁則事項は貼ってないよ
>荒れる元だから禁則事項は貼ってないよ



な ぜ 荒 ら た し
10名無しサンプリング@48kHz:2007/09/28(金) 20:13:32 ID:uaeSGP1b
>>9
むしろその余計な一言が嵐(?)を呼んだ。
11名無しサンプリング@48kHz:2007/10/03(水) 00:42:52 ID:XxIj/Fpq
保守
12名無しサンプリング@48kHz:2007/10/03(水) 01:44:22 ID:TPaFTYH9
hosyu
13名無しサンプリング@48kHz:2007/10/03(水) 04:50:48 ID:FNUzP63e
立て主が荒らしだからな。
早くもスレの未来が予見される。
14名無しサンプリング@48kHz:2007/10/03(水) 05:23:30 ID:TPaFTYH9
テンプレ守ってマターリいこうぜ
15名無しサンプリング@48kHz:2007/10/05(金) 01:46:18 ID:YlywutXB
公式サイトに入れないorz
16名無しサンプリング@48kHz:2007/10/05(金) 05:08:29 ID:rTEbi30h
>>15
wikiには入れる?
もしそうなら、wikiでも最新版を公開して欲しいと要望を出せば解決?
17名無しサンプリング@48kHz:2007/10/05(金) 06:09:11 ID:d3Eym084
○○○欲しいお(;^ω^)

△△△の要望出シテキテクレクレ

「○○○」の機能が欲しいんだけどみんなどう思う?
18名無しサンプリング@48kHz:2007/10/05(金) 13:29:54 ID:9Eoownyp
>>15
串さしてみたら?
19名無しサンプリング@48kHz:2007/10/05(金) 21:52:35 ID:r2noKXAM
>>17
そうか

自分で出してくるんだ

いらなくね?
20名無しサンプリング@48kHz:2007/10/07(日) 19:31:23 ID:mlIQJKDJ
>>16 d 早速やった
21名無しサンプリング@48kHz:2007/10/07(日) 20:33:53 ID:RuXtQPH3
>>20
edge2…(ノ∀`)アチャー
22名無しサンプリング@48kHz:2007/10/08(月) 13:14:52 ID:IkP/d/iI
音源にローランドSC-55mkU使ってる人居ます?
繋いでみたけど出力しなくて…古過ぎて無理かな?
せっかく持ってるから使いたいんだけど
環境設定の音源に55は無いし
88シリーズ買うしかないんでしょうか?
23名無しサンプリング@48kHz:2007/10/08(月) 13:33:36 ID:QJp9hrea
>>22
音源の種類とか関係無いと思うが。
Windows側でちゃんと認識してるの?
24名無しサンプリング@48kHz:2007/10/08(月) 14:18:15 ID:IkP/d/iI
>>23
デバイスにローランドUM-1EXと言うMIDI⇔USBの
デバイスを使ってまして、そのデバイスは認識してる様ですが
音源は認識していない様です。
もし分かるのならdominoでの音源接続、教えてもらえませんか?
現在MIDIドライバはUM-1EXの専用ドライバを使用してます。

25名無しサンプリング@48kHz:2007/10/08(月) 14:30:43 ID:5UwfQ5K5
>>24
デバイスそのものを認識してるなら問題は
MIDI信号がちゃんとやりとりされてるかどうかではありませんか?

MIDIのインアウトとかちゃんとしてます?
ケーブルは大丈夫ですか?
26名無しサンプリング@48kHz:2007/10/08(月) 14:37:18 ID:5UwfQ5K5
追加:
MIDIもちゃんとしてるってのであれば、
あとはDominoでの設定はちゃんとそのデバイスを指定してるかどうかですが
大丈夫ですか?
27名無しサンプリング@48kHz:2007/10/08(月) 14:47:00 ID:QJp9hrea
あ、やっと意味わかった。
デバイスの設定じゃなくて音源の設定か。

55mkUの定義ファイルを自分で作らないとダメだと思う。
Module フォルダが音源定義だから近いやつをコピーしていじるとか。
というか、55mkUとかだったら誰か作ってないかな?
28名無しサンプリング@48kHz:2007/10/08(月) 14:57:45 ID:QJp9hrea
追加:
もし音が鳴らないとかなら、やっぱりデバイスの問題で、音源の設定は関係無いと思うよ。
音源の設定は、音色リストとかエクスクルーシブのプリセットとか定義しているだけだから。
29名無しサンプリング@48kHz:2007/10/08(月) 14:57:58 ID:0MjIm+Yg
MIDI音源デバイスそのものを直接PCで認識できるのが当然というのか

時代も変わったもんだねぇ…
30名無しサンプリング@48kHz:2007/10/08(月) 15:03:24 ID:IkP/d/iI
>>25
MIDIのインアウトは確認しました
念の為、逆にして確かめもしました。
ケーブル自体は大丈夫だと思います(買いたてなので)

Dominoでの認識ですがデバイスは認識しており
設定、指定も出来ますが、音源SC-55MKUは認識されていません。

環境設定の音源にSC-88Pro,SC-8850はありますが
繋ごうとしているSC-55は無く88シリーズとも
互換性は無いです。音源定義ファイルにもSC-55は無く
その辺りが影響しているのかと考えているのですが
環境設定のリスト、音源定義ファイルにはない音源を
使用されている方も居るんでしょうか?
31名無しサンプリング@48kHz:2007/10/08(月) 15:39:57 ID:Xy/sDsZs
間抜けな俺も遅ればせながら、ようやっと質問の意味わかた

要するにDominoの設定でSC-55mk2にしようとしても
おそらくデフォだと8proと8850しか見当たらないじゃないか!!
って、事でしょうか?

だったら答えは>>27さんが既に出してますよ。
32名無しサンプリング@48kHz:2007/10/08(月) 16:25:32 ID:iN1Pz3oN
55mk2 と 55 との違いは BankMSB=126、127 だけだろうから、それだけを追加すればいい。
SC-88Pro を開いて、BankMSB=126、127 の分だけ追加するのが楽だと思う。
※ 見た感じ NRPN が一部しか無いようなので追加してやる必要があるかも。

※ BankLSB=1 になっているので、BankLSB=0 にしないといけないかもしれない。
GM にすれば鳴るのに、SC-88Pro にしたら鳴らないってんなら、原因はこれ。
テキストエディタの「置き換え」機能を使えば一発でまとめて変更出来る。

一つ注意点があるので、ここの「名前を変更する」までを読んどいて。
ttp://mimikopi.nomaki.jp/midi/002/module/index.html

MAP の追加方法はマニュアルに書いてある。
その内容と定義ファイルの中身を比較すれば、どのように追加すれば良いか大体分かると思う。
ガンガレ。
33名無しサンプリング@48kHz:2007/10/08(月) 16:30:36 ID:iN1Pz3oN
あ、ゴメン。
SC-88Pro に BankMSB=126、127 は入っているね。
ってことは、「SC-88Pro.xml」を開いて、
「LSB="1"」 を 「LSB="0"」 に置き換えれば一発で済むわ。
34名無しサンプリング@48kHz:2007/10/08(月) 16:53:50 ID:iN1Pz3oN
…Cherry の 55/mk2 の定義ファイル見たら BankLSB=1 になってた。
BankLSB は関係無い?

とりあえず、GM Level1 にして音が鳴るか確認してみて。
鳴らないようなら、デバイスの認識か接続かMIDI-OUTの設定がうまくいってない。
他のソフトでも鳴るかどうか確認してみて。

さすがに SC-55mk2 にスピーカーを繋いでいないという落ちではないよね?
または、SC-55mk2 のボリュームつまみが 0 になってるとか。
電源が入っていn…。

Windows のボリュームコントロールの Line In とかがミュートになってるかもしれないからその辺も確認してみて。
35名無しサンプリング@48kHz:2007/10/08(月) 23:13:43 ID:IkP/d/iI
30です
返事が遅れてすいません、そして詳しいレス有り難うございます
馬鹿な私ですが、これよりみなさんに教えて貰った事を
試してみます。本当に有り難うございました。

>>29
このDominoと言うシーケンサを知って13年ぶりにDTM再開した私です
技術の進歩は凄いですよね、頑張って追いつきたいです。
36名無しサンプリング@48kHz:2007/10/08(月) 23:39:42 ID:zAcxFm9/
SC-55mk2、ちょっと前まで使ってたけど、
環境設定の音源はSC-88Proにして、
プログラムチェンジは55MAPで切り替えてたよ。
特に問題なく使えてたけどな。
37名無しサンプリング@48kHz:2007/10/08(月) 23:51:29 ID:noABYcxU
>>35 多分していると思うけど一応確認。

・SC-55背面にあるスライドスイッチはMIDIになってますか?

・SC-55のLineOutをPC(のサウンドカード)のLineInに繋いでますか?

・試しにMIDIケーブルをSC-55フロントパネルにあるMIDI IN2に繋いでみましょう。
 (確か設定で背面・正面のMIDI INの切り替えが出来たような気がするので念の為)
38名無しサンプリング@48kHz:2007/10/11(木) 02:05:51 ID:8p23oy+M
初音ミクわろたw
39名無しサンプリング@48kHz:2007/10/11(木) 11:40:36 ID:zfA8qqya
初音ミクとか書いてる暇あったら開発を
40名無しサンプリング@48kHz:2007/10/11(木) 12:43:16 ID:yXwpY0ue
DTMn - 過去のニュース : フリーのシーケンサー「Domino」で「初音ミク」を操る定義ファイル
ttp://www.dtmm.co.jp/archives/2007/10/domino.html

ゴルァwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
41名無しサンプリング@48kHz:2007/10/11(木) 13:19:20 ID:21FzfMmH
Domino注目されすぎだろ
Dominoと初音ミクでどれだけ教えて君ふやすつもりだ
42名無しサンプリング@48kHz:2007/10/11(木) 19:34:39 ID:C0f4lTPT
どうせ年内で沈むだろ
43名無しサンプリング@48kHz:2007/10/11(木) 21:23:46 ID:cK96JgXu
今まさに、Dominoでメロディ打ち込んでミク体験版に流し込もうとしている俺がいるw
44名無しサンプリング@48kHz:2007/10/11(木) 21:25:20 ID:WV79qA23
ああ、最近変なの増えたと思ったら初音のせいか
45名無しサンプリング@48kHz:2007/10/11(木) 22:01:07 ID:hyz/CPrt
俺も初音ミクちょっとほしい
46名無しサンプリング@48kHz:2007/10/12(金) 04:55:33 ID:28aUqMDk
あの声をどう使えと言うのか・・・ネタ用にこんなソフト作ってる暇あったら
女声男声ボーカルをもう一組出して欲しい
47名無しサンプリング@48kHz:2007/10/12(金) 07:22:59 ID:ENk67yg8
>>46
声自体は使えないわけでも無かったりする。もちろん曲調によるけど。
単体で聞くとしょぼいけど、オケで鳴らした時に綺麗に聞こえるようになってる。
きついのが音域だね。まともに聴ける音域が2オクターブ無い。

ただ制約(曲調・テンポ・音域)のある中で作るのは楽しいよ。
音域の制限でメリハリが付かないから転調させてみたり、
人じゃないから気兼ねなく変なエフェクトを試してみたりと、
制約があるから普段しない発想が出てくることもある。
使える楽器じゃなくて触って面白い楽器という感じ。
48名無しサンプリング@48kHz:2007/10/12(金) 16:10:59 ID:YKT/79SF
声は悪くない(クセの強い不気味な声ではあるが)。

問題は、発音だ
49名無しサンプリング@48kHz:2007/10/12(金) 20:17:37 ID:YKT/79SF
>▼ 2007/10/10 - Dominoで初音ミク
>と、検索に引っかかりそうなタイトルにしてみましたが、

こらw
50名無しサンプリング@48kHz:2007/10/13(土) 09:36:09 ID:ASQSMABw
>>49
ワラタw
ミクの余波がまだ残ってるな
51名無しサンプリング@48kHz:2007/10/13(土) 18:33:23 ID:mA5OaKUs
小節頭のRest自動挿入ONにするとEnd of Trackの調節(Ctrl+Shit+E)が
うまく行かないんだけど、自分だけ?
曲の終わりの空小節消すの面倒だよ・・・
あとやっぱりGhostみたいにON/OFF切り替えが欲しい
52名無しサンプリング@48kHz:2007/10/14(日) 09:46:51 ID:d+dq9PCi
だからGhostが良いって言ったんだよ。
53名無しサンプリング@48kHz:2007/10/14(日) 10:07:34 ID:h3A7IKoX
だったら要望出せばいいだろ
Ghostとやらの仕様をきっちり説明してな
54名無しサンプリング@48kHz:2007/10/14(日) 14:21:53 ID:mkpintaM
MIDIを再生しても左のイベントリストペインと同期しなくなった…なんで?
55名無しサンプリング@48kHz:2007/10/14(日) 15:13:43 ID:d+dq9PCi
↑これが初音ミクの弊害か
56名無しサンプリング@48kHz:2007/10/14(日) 16:08:13 ID:53eYc5xl
いかにも設定項目にありそうな質問だな
57名無しサンプリング@48kHz:2007/10/14(日) 16:10:01 ID:wnm/5BZw
Ghostって何ですか?
便利機能なら要望出して意見を聞いてみれば。
58名無しサンプリング@48kHz:2007/10/14(日) 18:12:00 ID:RW/G+rUK
>>57
つ前スレの311辺り
見れば分かるけどGhostは却下に近い感じだった
それならmidiomを〜みたいな流れだったと思う
けどなぁ、今更・・・
59名無しサンプリング@48kHz:2007/10/14(日) 21:04:40 ID:wnm/5BZw
つ前スレ見れません〜。
ところでDomino125_dev002が来ましたよ。
60名無しサンプリング@48kHz:2007/10/14(日) 21:36:01 ID:bVpv7ZHx
>>59
>マークの名前を省略して追加した場合は、「M??」という感じのデフォルト名を付けるようにしました。

これは地味にうれしいなw
61名無しサンプリング@48kHz:2007/10/14(日) 22:54:46 ID:RW/G+rUK
そうか
しばらく静観するよ・・・住人変わってきたね
62名無しサンプリング@48kHz:2007/10/15(月) 00:08:12 ID:FDvt6cHQ
dev2きたお(;^ω^)


dev3はまだかお(;^ω^)
63名無しサンプリング@48kHz:2007/10/15(月) 00:09:17 ID:as0hMd6J
で…デブ?
64名無しサンプリング@48kHz:2007/10/15(月) 00:41:53 ID:Xgj78N0Y
お、俺はデブなんかじゃないぞ!
65名無しサンプリング@48kHz:2007/10/15(月) 00:46:22 ID:FDvt6cHQ
デブでも喰ってろピザ
66名無しサンプリング@48kHz:2007/10/15(月) 11:48:34 ID:yLG4mtBD
ぉぃぉぃ、ついにピザに勝っちまったぜ
http://www.google.co.jp/search?hl=ja&q=domino
67名無しサンプリング@48kHz:2007/10/15(月) 12:34:02 ID:wHPD49Xm
まぁドミノピザを検索したいならカタカナでドミノだしな
68名無しサンプリング@48kHz:2007/10/15(月) 20:53:05 ID:w44xSexM
FANTOM-X用の音源定義ファイルってある?
ってか、カタログにはSoniccellに、
ファントムと同等って書いてあったんだけど、
それ流用でいけますか?
69名無しサンプリング@48kHz:2007/10/16(火) 01:06:49 ID:x3JlkJvh
>>66
ねーよwww
70名無しサンプリング@48kHz:2007/10/16(火) 01:13:22 ID:zCajgJaQ
>>69
??アンカミス?
71名無しサンプリング@48kHz:2007/10/18(木) 21:06:38 ID:6CT46c+C
>>66
関連検索: domino pizza, domino ピザ, Lotus Domino, Notes/Domino
72名無しサンプリング@48kHz:2007/10/20(土) 14:20:38 ID:4tcD0ENW
すいせん、良かったら教えてください。
ボーカルパートとピアノパートが別々のMIDIなんですが、
それをDominoのべつべつのトラックにインポートしたいのです。

ところが、上書きされてしまって・・・何か良い方法はないでしょうか?
2つ開いてコピペをしたら、音価が変わってしまいましたorz
73名無しサンプリング@48kHz:2007/10/20(土) 17:57:44 ID:EE8MAvsw
日本語でおk
74名無しサンプリング@48kHz:2007/10/20(土) 19:38:54 ID:m+hG6+5o
普通にコピペでいけるけど
75名無しサンプリング@48kHz:2007/10/20(土) 23:54:07 ID:GLthnCGz
>>72
分解能をどっちかに揃える、とか?
上書きされたってどういう意味か分からんけど
76名無しサンプリング@48kHz:2007/10/22(月) 17:07:25 ID:EerYtZkh
どなたか音源定義ファイルの簡単な作り方を教えてくれませんか?
PCとBANK、インスト名、打楽器名が表示されるだけでいいんです。
xlsやcsvで表にしてあるのですがxmlの作成が良くわからないのです。
77名無しサンプリング@48kHz:2007/10/22(月) 17:20:06 ID:dBS1H/Y1
マニュアル嫁
78名無しサンプリング@48kHz:2007/10/22(月) 20:30:20 ID:Iiy1eBRr
>>76
GMLevel1.xmlをエディタで開けば分かると思う。
79名無しサンプリング@48kHz:2007/10/22(月) 23:36:49 ID:EerYtZkh
OK理解しますた。
80名無しサンプリング@48kHz:2007/10/24(水) 22:25:37 ID:YmBPAWRi
なぁ 何か打ち込んでると気が付いたらパンとかボリュームとかの設定が全部100になっちゃうのは
俺のMIDIキーボードが勝手に何かやっちゃってるの?
81名無しサンプリング@48kHz:2007/10/25(木) 00:36:10 ID:oU66JVq3
>>80
フィルタリングせずにピアノロールの左上で全選択した後、
ヴェロシティーを一括変換したりとかしてない?
82名無しサンプリング@48kHz:2007/10/25(木) 13:51:30 ID:MCPRt7P9
>>81
お前俺より俺自身のことよく知ってるんだな?
俺のパンツの色とかお見通しってことか
83名無しサンプリング@48kHz:2007/10/25(木) 14:12:35 ID:MCPRt7P9
選択範囲絞込み ノートイベントのみ
84名無しサンプリング@48kHz:2007/10/25(木) 17:17:07 ID:6m9U1NCH
質問です。Domino付属の音源を使ってるんですが、
例えばE.Piano1とE.Piano2の音色変更ができても、E.Piano1にカテゴライズされている10数種類のどの音色を選んでも変化がありません。
なぜでしょうか?また、解決方法はありますか?
85名無しサンプリング@48kHz:2007/10/25(木) 17:23:59 ID:DV519tvL
Dominoに音源は付属してない
つか日本語でおk
86名無しサンプリング@48kHz:2007/10/25(木) 17:24:01 ID:sdUtp2Mx
>>84
これか?
ttp://mimikopi.nomaki.jp/midi/000/n1/index.html#C001-08

1. 【重要】 まずは演奏ボタンをクリック、またはキーボードのスペースキーを押して1小節目から2小節目までを演奏します。

ソフト音源の仕様だと思うのですが、MSGS や S-YXG50 は Domino を起動した時 および 環境設定の 「MIDI-OUT」 を変更した時 に GM System On を受信した状態になる ようで、そのままバンクを変更しても音色が変わりません。

音色リストの通りに楽器を変更するためには、一度 「GS Reset」 や 「XG System On」 を受信させる必要があります。
87名無しサンプリング@48kHz:2007/10/25(木) 17:27:36 ID:sdUtp2Mx
それとも、定義ファイルの指定が間違っているか。
ttp://mimikopi.nomaki.jp/midi/002/kankyou/index.html#C001-04
ここの設定の例を見て同じにしてみて。
88名無しサンプリング@48kHz:2007/10/25(木) 17:54:01 ID:6m9U1NCH
>>85 すみません、音源定義ファイルでした
>>87 >>88 レスありがとうございます。それらは試してみました
なんというか、プログラムチェンジで音色をプレビューする際、どのバンクの音色を選んでも変化がないのです
89名無しサンプリング@48kHz:2007/10/25(木) 17:57:03 ID:6m9U1NCH
>>88の二行目は>>86 >>87宛でしたorz
90名無しサンプリング@48kHz:2007/10/25(木) 18:01:02 ID:DV519tvL
>>88
それって音源にバンクの音色が入ってないだけじゃ・・
91名無しサンプリング@48kHz:2007/10/25(木) 18:14:24 ID:sdUtp2Mx
たぶん、XPでMSGSと予想。
GSm以外の定義ファイルのはバンクが存在しないから、
代理発音で全てGM音色になる。
GSmにすれば変化が現れるはず。
PC#17とかPC#81あたりが分かりやすいと思うから試してみて。
>>86を忘れずにね。

それでダメなら、MIDI-OUT デバイスが何になっているか教えれ。
92名無しサンプリング@48kHz:2007/10/25(木) 18:17:37 ID:6m9U1NCH
>>90
アッー!そんな単純な事に気付かず数日悩んでました。ありがとうございました
93名無しサンプリング@48kHz:2007/10/25(木) 18:22:18 ID:6m9U1NCH
>>91
ご丁寧にありがとうございます。今は手元に環境がないのですが、帰ったら試します
94名無しサンプリング@48kHz:2007/10/25(木) 20:45:28 ID:KocS7ixE
親切な人が多いなぁ
9585:2007/10/25(木) 23:25:21 ID:6m9U1NCH
>>91
仰る通りGMsにするとバンク毎に音色が変わりました。音源が用意できていなかったんですね
ありがとうございましたm__m
96名無しサンプリング@48kHz:2007/10/27(土) 23:03:25 ID:CeRmPsZd
triton extremeの定義ファイル作るお、
なんか元ネタになるCSVファイルとかないかな?
97名無しサンプリング@48kHz:2007/10/29(月) 14:51:45 ID:myPNVfoy
2007/10/28 - Ver.1.25

演奏モニター表示時には、トラックモニターバーの鍵盤に、全トラックのまとめた情報を表示するようにしました(リズムトラックは処理しません)。 デフォルトでこの機能はオンになっていますが、トラックモニターバーのカスタマイズ画面で、オフにすることもできます。
[リアルタイム入力]画面に[入力と同時に録音開始]チェックを付けました。
「タップテンポ&フィット」機能を実装しました。
テンポを気にせず鍵盤でリアルタイム入力したデータを、グリッド上にうまく乗るようにテンポ検出&タイミング補正する機能です。
使い方:
リアルタイム入力で好きなだけ入力します。
空いているトラックにリアルタイム入力で「拍」だけを打ち込みます(音程やゲートは何でもかまいません)。
[イベント]メニューの[タップテンポ&フィット]を選び、補正を実行してください。
マーク時にラベルを省略した場合は「M??」という感じの名前を付けるようにしました。
トラックモニターバー等で、メジャーコードの「MAJ」表記を省略しました(例:「CMAJ」→「C」)。
「切り取り(詰める)」を実装しました(イベントリストのみ対応)。
98名無しサンプリング@48kHz:2007/10/29(月) 14:54:09 ID:myPNVfoy
マークシーク時にピアノロールを強制スクロールできるようにしました
(現在は画面内にシーク先が存在する場合はピアノロールはスクロールしませんが、
この設定をオンにすると、シーク位置が画面の左端にくるようにスクロールします)。
[環境設定]画面の[ピアノロール(2)]から設定できます。
イベントグラフで挿入したときに、デフォルトGateを反映するようにしました。
音源定義ファイルにおいて、pitchbend, pitchbendrangeのIDを強制的に指定できるようにしました。
RhythmTrackDefaultタグと同じような位置に<PitchBend ID="??" />、<PitchBendRange ID="??" />という形で指定できます。
GM規格とは異なるピッチベンドなどを扱う場合にご利用ください。
トラックリストで選択範囲をALT+ドラッグすると、その部分をSMFでエクスポート出来るようにしました。
他のシーケンサ等との連携にお使い下さい。なお、ALTを押したままドラッグを終了するとうまくいかない場合がありますので、
ALTはドラッグ開始時のみ押し、ドラッグ中は離すと良いかと思われます。
ウィンドウ上にドロップされたファイルを、「開く」か「クリップボードに保存する」か選べるようにしました。
こちらも他のシーケンサからドロップされたファイルをすぐに貼り付けたい場合にお使い下さい。
[環境設定]画面の[全般(1)]から設定できます。

SMF書き出しの際に、著作権情報が指定されていない場合は著作権メタイベントを書き出さないようにしました。
同様に、マークが1小節しか存在していない場合はマークメタイベントを一つも書き出さないようにしました。
他のシーケンサ(Nuendo等)に読み込ませる際、このあたりの情報が入っていると、
ドロップ等でインポートしたときに余計なトラックが入ってしまう事がありますので、そういった場合には
いろいろ消した状態で書き出してみてください。
[一括変更]機能で、Gate/Valueのみ指定した場合は、各イベントの位置がずれないようにしました。
99名無しサンプリング@48kHz:2007/10/29(月) 15:27:02 ID:xi6y3G8j
何か作者が天才すぎるな
まぁ要らないっちゃいらないけど
100名無しサンプリング@48kHz:2007/10/29(月) 15:37:13 ID:sjcDRtJn
ピッチと切り取り詰めるはありがたい
101名無しサンプリング@48kHz:2007/10/30(火) 01:36:12 ID:srRnclqj
切り取り(詰める)って、このスレでも何度か話題に出て多様な気がするけど、
今回やっとなのな。
102名無しサンプリング@48kHz:2007/10/30(火) 21:13:54 ID:DczTJDf8
誰も要望出してなかったからなぁ
103自治スレでLR改定議論中:2007/11/07(水) 12:02:10 ID:fkU24rK8
演奏モニター時の鍵盤にトラックの上に全トラックまとめてのコードがでなかったから今までDominoとcherryの二刀流してた…

でもこれからはDomino一筋で行けそうだ。
104自治スレでLR改定議論中:2007/11/07(水) 20:15:45 ID:LchpvR0A
あるあるw
105自治スレでLR改定議論中:2007/11/07(水) 21:58:35 ID:MgO/bHYQ
>>103
よう、俺。
106自治スレでLR改定議論中:2007/11/08(木) 21:21:18 ID:xiocWx8w
サウンドフォント使うとき、チャンネルごとに音色変えることってできる?
107自治スレでLR改定議論中:2007/11/08(木) 21:22:34 ID:8I50lhuZ
dominoってCCの種類の一括チェンジってできるんですかね?

例えばそのトラック内の選択したcc7(volume)のパラメータを、cc11(expression)に置き変えるとか・・・
108名無しサンプリング@48kHz:2007/11/14(水) 19:44:31 ID:6n/JiTZ2
今更だが、>>1

■過去ログ

【MidiPortal】MidiPortal(仮)愛好会【ハジマタ】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1167975432/

【期待の新星】 Dominoスレッド 【MIDI専用】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1179441495/21←なにこれ
109名無しサンプリング@48kHz:2007/11/14(水) 20:22:50 ID:j0Cl1cDI
21エモン
110名無しサンプリング@48kHz:2007/11/15(木) 06:11:16 ID:ZTicxH8Z
芋堀ロボットナツカシス
111名無しサンプリング@48kHz:2007/11/16(金) 19:13:27 ID:19rhklze
レスナンバーだ罠。
112名無しサンプリング@48kHz:2007/11/18(日) 17:56:13 ID:xVX3lWi+
ファミコン音源の曲を作りたいとおもい、magical8bitPlug3を使って曲を作ろうと思ったのですが一種類の楽器しか使えません。
VSTHostのほうは恐らく問題ないとおもうのでDominoの設定でどこか間違えていると思うのですが分かりますでしょうか。
MidiOUTデバイスはOut To MIDI Yoke:1 音源はGM Level1です。
113名無しサンプリング@48kHz:2007/11/18(日) 18:36:02 ID:u7pKt6jP
初心者質問失礼します
ua-4fx使って録音しようとしたんですが出来ないんです
音はちゃんと出るんですけど何が足りないんでしょう?
114名無しサンプリング@48kHz:2007/11/18(日) 20:28:21 ID:Vs7f3slS
>>113
ちゃんと説明書などを読んで理解する力が足りないんだと思うよ。
115名無しサンプリング@48kHz:2007/11/18(日) 22:12:16 ID:96vdCnOI
ミクから入ったDTM初心者です。
うちのWindowsXP環境でDominoを走らせ、MIDIファイルを演奏させると、
システムエクスクルーシブ「Ex:f0h 7eh 7fh 09h 01h f7h」
のところでハングアップに近い状態になります。
「次の小節へ移動」操作をすると20秒くらいして演奏が始まり
ます。このイベントを削除すると現象もなくなります。
この現象について心当たりある方いますか?
なお、ハード音源は使っていません。
116名無しサンプリング@48kHz:2007/11/18(日) 22:45:26 ID:0/GgEskQ
>>113
音源が
ソフトシンセ→REC SOURCEをLOOPBACKに
外部音源→REC SOURCEをアナログ・デジタルのどちらかつないでる方に

じゃないかなーとエスパーしてみた。

117名無しサンプリング@48kHz:2007/11/19(月) 00:53:11 ID:yr66cjqu
>>112
シンセには音の出方において2つに大別されまつ。
一つはMSGSのようにMIDI規格を意識して16パート個別に鳴らせるマルチティンバー音源。
も一つはフリーシンセの代表格Synth1のように一つの音色に専念・特化するシングルティンバー音源。
118名無しサンプリング@48kHz:2007/11/19(月) 03:34:06 ID:xIsUudGd
>>117
つまり、VSTHostでmagical8bitPlug3を複数起動して、
MIDI-INを別々のMIDI Yokeに設定すればおkということで砂。
で、DominoはポートAをMIDI Yoke:1、ポートBをMIDI Yoke:2、ポートCを…という風にすると。
119名無しサンプリング@48kHz:2007/11/19(月) 11:34:43 ID:yr66cjqu
>>118
正確にはVSTHostを複数起動してMIDI Yokeケーブルを振り分けるか
VSTHost内でMIDIチャンネルを振り分ければ良い。勿論後者の方がスマートで負荷も低い。
VSTHostの仕様は詳しくないけど、音源かその直前でチャンネル設定できるはず。
120名無しサンプリング@48kHz:2007/11/19(月) 15:13:46 ID:+eJaW0z9
>>119
無事に後者のやり方で設定する事が出来ました。ありがとうございます。
8bitPlugを4つ用意してから「MIDIInputDevice」にてYoke1~4を指定し、それぞれ1つずつ割り当ててから
Dominoでトラックのプロパティでそれぞれの音色のポートを振り分けると上手くいきました。
あとは音色の調整だけです。頑張ります。
121118:2007/11/19(月) 19:38:48 ID:r5nv+MKz
>>119
なるほど、そういう方法もあるんですね。
フィルターで受信CHに制限を掛ける(?)とDomino側はポートAだけで行けました。

>>120
それは前者ですな。いや、どうでもいいですけど。
122115:2007/11/20(火) 06:03:40 ID:94Gd7+Wc
そうですか、どなたも心当たりありませんでしたか・・・ orz
123名無しサンプリング@48kHz:2007/11/20(火) 12:33:44 ID:srXoqz2I
>>122
まず、Dominoを最新版にしてから、
環境設定のMIDI OUTデバイスを未指定にしてやってみそ。
それで同じ現象が起こるなら、Dominoの問題。
同じ現象が起きないなら、使用している音源の問題。
Microsoft GS Wavetable SW SysthならDirectMusicのファイルがぶっ壊れてるとか。
てきとーなことを言うと、DirectXを入れ直したら直るかも。
124115,122:2007/11/20(火) 21:22:26 ID:94Gd7+Wc
>>123
ありがとうございます! 早速やってみます。
125115,122:2007/11/27(火) 15:15:35 ID:g48KUmek
>>123
解決しました! ありがとうございました。
ご指摘の通り、MIDI OUTで指定した音源の問題だったようです。
tmidityだとダメで、Microsoft GS だとOKでした。
126名無しサンプリング@48kHz:2007/11/30(金) 18:35:00 ID:wWIDIRct
あー、試しにこのソフト使ってみたけど、いいねこれ。
評判いいだけあるわ。今んとこMSP使ってるから無理に使う必要なないんだけど、
いい感じなんでMIDI部分だけこれ使おうかなぁ。
127名無しサンプリング@48kHz:2007/11/30(金) 19:29:36 ID:x7VspOuw
はじめまして!!質問させてください><

DominoとYAMAHAのエレピ「P-80」をUSB-MIDIインターフェースUX16で接続してみました。
ちゃんと音も出るし、録音もできるのですが・・・
音が出るタイミングにタイムラグがあるんです。

Domino側に表示されている鍵盤と、自分がエレピで鍵盤を叩くタイミングは同じようなのですが、
出音が遅れて聞こえるのです。
何が原因でしょうか??
教えてください!
128名無しサンプリング@48kHz:2007/11/30(金) 21:22:40 ID:RjT3M4j9
音源がソフトシンセだからかな?
129127:2007/11/30(金) 22:11:01 ID:x7VspOuw
早速返事していただき、ありがとうございます!
あまり詳しく分からないのですが、原因はDomino側にあるということですか?

どうやったらオンタイムで鳴るようにできるでしょうか(切実)
130名無しサンプリング@48kHz:2007/11/30(金) 22:31:20 ID:gzeWV5QR
>>128であればレイテンシってやつですかねぇ
ASIO4ALLで解決…するのだろうか?

マニュアル40ページのローカルコントロールとやらをOFFにして、
Microsoft GS Wavetable SW SynthかS-YXG50あたりで鳴らすようにすればOKかも
131127:2007/11/30(金) 23:27:44 ID:x7VspOuw
>>マニュアル40ページのローカルコントロールとやらをOFFにして

というのが分かりません><
マニュアルって何ページとか書いてますっけ?
何かしょーもない質問ですみません!!

それをやってみてダメなら、S-YXG50を導入してみようと思います!
132名無しサンプリング@48kHz:2007/11/30(金) 23:37:19 ID:gzeWV5QR
>>131
あーごめん、「YAMAHA P-80」でググって
ヤマハ マニュアルライブラリーからpdfをDLして読んでみたんだ
本物のマニュアルがどんなのかは知らない
133127:2007/11/30(金) 23:51:29 ID:x7VspOuw
なるほど!!ありがとうございます!
今ググってローカルコントロールをOFFにしてみました!
相変わらずちょっと遅れます。。。

S-YXG50で鳴らすのを試してみますね♪
134127:2007/12/01(土) 00:26:55 ID:j3In8kpC
遅くなりました;;
S-YXG50を導入して鳴らしてみましたが、変わらずでした。ひーん。

他に考えられる要因はないですかね〜?
135名無しサンプリング@48kHz:2007/12/01(土) 00:44:01 ID:8fOCF006
パソコンを窓から投げ捨てろ
136名無しサンプリング@48kHz:2007/12/01(土) 00:52:24 ID:eX96PxU7
Microsoft GS Wavetable SW SynthとかS-YXG50を使っている時点でダメ。
これらはソフトシンセで、発音する時にかなりひどいレイテンシー(遅延)が
起こるから。

ハードウェア音源で鳴らすか、低レイテンシーを謳っているソフトシンセにすればOK。
137名無しサンプリング@48kHz:2007/12/01(土) 00:54:33 ID:Rg2JEZm9
>>134
エレピならそのまま音出せないの
ソフトシンセ使いたいなら出音の遅れはガマン
138名無しサンプリング@48kHz:2007/12/01(土) 00:55:46 ID:Rg2JEZm9
エレピならそのまま音出せないの?
っていう意味ね
139127:2007/12/01(土) 01:24:15 ID:j3In8kpC
>>135
ちょww\(^o^)/

>>136
そうなんですか・・・教えてくださってありがとうございます!!
ハードは結構な値段しますよね〜。
リアルタイム録音は諦めるしかないのかッー!?

>>137
もちろんそのまま音出ます♪
でも、それをMIDIにすることって・・・
140名無しサンプリング@48kHz:2007/12/01(土) 02:03:46 ID:iXW1yET7
>>139
ASIO4ALL使ってMSPでVST立ち上げてそれをDominoに送って
鳴らせばあまり遅れない。やり方はめんどくさいのでググれw
確かMaple Virtual Midi Cable(MIDI Yoke)てのが必要。
141127:2007/12/01(土) 02:18:32 ID:j3In8kpC
>>140
遅くにありがとう!
ひゃー、何か知らない言葉がいっぱいなんやけどw

よし!とりあえず、今日は寝ますwww
では、皆さん。おやすみなさい★
142名無しサンプリング@48kHz:2007/12/01(土) 05:35:30 ID:PbkrXfjC
>>127かわいいよ>>127 (;´Д`)ハァハァ
143名無しサンプリング@48kHz:2007/12/01(土) 13:09:06 ID:e0vRFMHD
川*・-・)ゞ
144名無しサンプリング@48kHz:2007/12/01(土) 15:13:19 ID:7pA2t44K
今Cherryを使用していて、拍子やテンポ指定のないSMFを読むとハングするのですが
dominoは読めますでしょうか?
145名無しサンプリング@48kHz:2007/12/01(土) 15:38:48 ID:Jt+M+yBX
Dominoを拾って試すだけでいいのにその質問はさすがにゆとり過ぎ
146名無しサンプリング@48kHz:2007/12/01(土) 15:40:33 ID:7pA2t44K
ネット繋ぐにはネカフェ行かないといけないので…すみません。。。
147名無しサンプリング@48kHz:2007/12/01(土) 15:43:31 ID:jzzZdQcp
てことはその書き込みはネカフェからだな?
148名無しサンプリング@48kHz:2007/12/01(土) 15:59:48 ID:QRX2zjHd
携帯からなのかも。どちらにしても、そんなSMFって珍しいから、
そのファイルのアドレスか、作り方かなにかないと、試すにしたって誰も試せないと思う・・。
149名無しサンプリング@48kHz:2007/12/01(土) 16:02:52 ID:d+afzUOh
>>144

バイナリで拍子とテンポ削ってDominoに読ませてみたけど大丈夫だったよ。
読み込みのタイミングで自動的に補完されるみたい。だから安心してネカフェに行ってきたらいいよ。
150名無しサンプリング@48kHz:2007/12/01(土) 16:03:58 ID:d+afzUOh
あ、でも逆に考えればバイナリエディタで拍子とテンポを付加してやればいいだけだねw
151名無しサンプリング@48kHz:2007/12/01(土) 16:11:53 ID:7pA2t44K
ありがとうございます。
今は携帯からです…

以前うpしたものしか無いですが、こんなファイルです。
http://ym.jpn.ch/071129/lrbrfh00.mid
152名無しサンプリング@48kHz:2007/12/01(土) 16:28:48 ID:QRX2zjHd
>>151
試しに開いてみましたが、dominoだと開けないみたいです。。
なにで作りましたか?または、聞けるソフトはありますか・・?
153152:2007/12/01(土) 16:30:56 ID:QRX2zjHd
あ、もしかしてそもそもデータは入ってないですか?・・・
一応1トラック目にエクスクルーシブが13個表示されました。
154名無しサンプリング@48kHz:2007/12/01(土) 17:27:44 ID:91c71iRP
>>149
何も記述しないと店舗120表紙4/4だっけ?
155名無しサンプリング@48kHz:2007/12/01(土) 23:29:09 ID:Z4er6969
このソフトでSMFで書き出すと「ノートが重なってます」とエラーが出る事がありますが、
具体的に重なってると何が問題なんでしょうか?別に重なっててもいい気がするのですが。
156名無しサンプリング@48kHz:2007/12/01(土) 23:31:14 ID:VWWayzR9
音源によってはマズい場合もあるんじゃない?
157名無しサンプリング@48kHz:2007/12/01(土) 23:38:04 ID:3N9tMX2s
>>155
音源側でタイと見なされるんじゃなかったかな?
例えば、「ドド」と発音させたいのに「ドー」と発音されてしまう。
意図してやってるんなら問題無いけど、Stepの入力ミスでそうなってたらマズイ。
ちなみに、エラーメッセージをダブルクリックするとそのノートの位置に飛ぶので修正する時には利用するといいよ。

エラーメッセージを出したくなかったら、環境設定の全般(1)で
ノート同士が交わった場合をタイとみなすにすればおk
158名無しサンプリング@48kHz:2007/12/02(日) 00:14:35 ID:WRMDR8mp
>>157
なるほど!すっきりしました。

>環境設定の全般(1)で
ノート同士が交わった場合をタイとみなすにすればおk

こんな対策法があったんですね。見落としてました。
ありがとうございました。
159名無しサンプリング@48kHz:2007/12/02(日) 00:57:25 ID:HQiFBygi
作業効率の向上のためにXboard25を買ったんですけど、
16チャンネルコントロールモードにしても、
Dominoの16トラックとXboardの16ノブが対応せず、
Dominoで現在選択しているトラックのボリュームを
CH1に相当するツマミを回すことで変更することしかできなくて困ってます。

わかりにくい説明で申し訳ないですが、どなたか同じXboard使いの方で、
設定がうまくできた方がいたら方法を教えていただけないでしょうか?
よろしくお願いします。
160名無しサンプリング@48kHz:2007/12/02(日) 01:25:18 ID:D5VXg35G
>>157
タイにしたいならそれでおkだけど
したくないならちゃんとゲートいじる
161名無しサンプリング@48kHz:2007/12/02(日) 01:26:13 ID:D5VXg35G
すまん>>158
162名無しサンプリング@48kHz:2007/12/02(日) 01:37:51 ID:KqEH842q
>>159
何かよくわからないし、俺それ持ってないけど、
domino側って16トラック分の信号を同時に読めないんじゃね?
俺、MIDIkeyで打ち込むとき、keyの設定をCh1で送信するとdomino側が
読み取るけど、ch2で送信すると読めなくなる(domino設定でCH1を読み取る設定になってるから)
のと同じ現象じゃね?

163名無しサンプリング@48kHz:2007/12/02(日) 02:19:13 ID:HQiFBygi
>>162
レスありがとうございます。
自分も同じ現象だと思います。
ということは設定の仕方が悪いのではなく、
Dominoの仕様上の問題ということですね。
おかげさまでスッキリしました!
164名無しサンプリング@48kHz:2007/12/03(月) 00:03:55 ID:1dOHPkcc
>>163
もっと詳しい人とかに聞いてみた方が
いいかもしれないけどね。
たかぼー神に「16chの同時送受信を可能にしてください」
っていう要望だしてみたら?
可能かどうかはしらんが。
165名無しサンプリング@48kHz:2007/12/07(金) 22:35:52 ID:DsqUFnhZ
バンクセレクトのMSBとLSBが効かないんですけどなんででしょう
俺:初心者 VSTホスト:REAPER 音源:synth1

synth1は MSBは0でLSBの後PCを送るとバンクセレクトみたいです
MIDI鍵盤からその設定を送ってやるとバンクが切り替わります
過去ログ見てみるとMIDI-OUTが関係あるようですが切り替えてもCCナンバーは変わりませんし
なんじゃい
166名無しサンプリング@48kHz:2007/12/08(土) 14:38:35 ID:bPxRs9Uk
REAPERスレに逝け
167名無しサンプリング@48kHz:2007/12/08(土) 19:20:18 ID:1VzPH/Dq
同期来るかっーーーー?!(・∀・)
168名無しサンプリング@48kHz:2007/12/08(土) 20:47:51 ID:l8DlpHOn
wktk
169名無しサンプリング@48kHz:2007/12/08(土) 22:29:40 ID:WE2HA1iX
>>166
シーケンサー側の設定の問題じゃないの?
170名無しサンプリング@48kHz:2007/12/10(月) 14:40:54 ID:qSYawZ/8
バンクセレクトの俺だけど理解したわ
音源定義ファイル書き直さないといけないのか
コレってなんでBANK MSB LABで音変えられないの?
171名無しサンプリング@48kHz:2007/12/13(木) 15:24:47 ID:IYcrlJEx
dmsとmidをDominoで開くようにしたいのですが
Domino.exeが既定のプログラムに設定できません
既定のプラグラムの選択→参照→Domino.exe
とやるんですが、一覧の中にDomino.exeが出てきません
ちなみにVistaです
まったく同じパソコンの友人は普通にできました
172名無しサンプリング@48kHz:2007/12/13(木) 16:26:30 ID:xJwS4u7R
>>171
黙れ性犯罪者め
「参照」ってあるだろ
173171:2007/12/13(木) 17:43:02 ID:Zy7TQ2Rn
>>172
だから参照ってやっても一覧の中に出てこないから選択できないのです
他のexeはできるのにdominoだけ出来ません
174171:2007/12/13(木) 18:10:13 ID:IYcrlJEx
すみません
レジストリエディタでごにょごにょやったらできましたorz
お騒がせしました
175名無しサンプリング@48kHz:2007/12/13(木) 21:29:54 ID:1lKkZeE+
>>170
つ環境設定
176名無しサンプリング@48kHz:2007/12/13(木) 22:29:44 ID:xJwS4u7R
>>175
それらしき項目ないよ ファイル書き直しちゃったよ
177名無しサンプリング@48kHz:2007/12/13(木) 22:34:31 ID:1lKkZeE+
>>176
Gateに直接書き込むのもダメなの?
178名無しサンプリング@48kHz:2007/12/13(木) 22:35:26 ID:1lKkZeE+
定義ファイルを用意した上での話しだけどさ
179名無しサンプリング@48kHz:2007/12/14(金) 23:19:15 ID:Ff3KdiMy
Dominoに挑戦してみたいのですが、今ひとつ分かっていなくて……
動作環境として「MIDI出力デバイスが1つ以上必要」とありますが、
これって本体内蔵のソフトシンセじゃダメなのでしょうか?
180名無しサンプリング@48kHz:2007/12/14(金) 23:21:18 ID:7B1r/2Lc
挑戦というからには入れてみなきゃだわ
181179:2007/12/14(金) 23:57:40 ID:Ff3KdiMy
>>180
そうだよね。フリーなんだしレジストリも弄らないし。
つい今まで市販ソフトの調べものしてたのでうっかりしてました。
で、余裕でできました。ゴメンナサイ。そしてありがとう。
182名無しサンプリング@48kHz:2007/12/14(金) 23:58:07 ID:0RYJd209
>>176
一つ「以上」だから1つでもいいんだわ。
内蔵ソフトシンセでもばっちりOKよ。
183名無しサンプリング@48kHz:2007/12/14(金) 23:58:48 ID:0RYJd209
>>181
う、リフレッシュしわすれてた;;
ばっちり楽しんでください
184名無しサンプリング@48kHz:2007/12/15(土) 00:58:41 ID:vzZOxmXC
リフレッシュってw
いや流してくれていいけどw
185名無しサンプリング@48kHz:2007/12/15(土) 01:41:21 ID:zIlQD120
まぁhtmlではリフレッシュて打つ罠。

>>179
ヤマハの無料版XGが2つあるから、入れとくと幸せかも
186名無しサンプリング@48kHz:2007/12/15(土) 10:57:25 ID:HpMweeS/
S-yxg50以外にあったっけ?
187名無しサンプリング@48kHz:2007/12/15(土) 14:40:57 ID:UJztQrPH
>>186
音質2種類のことじゃないか?
188名無しサンプリング@48kHz:2007/12/15(土) 15:51:41 ID:zIlQD120
>>186
MSUpdataから取れるほうと、MidRadioの独自拡張XGがある。

MidRadioのほうはXGLiteの流れだから、MU50系統には無かったダンスキットとかもある。
189名無しサンプリング@48kHz:2007/12/15(土) 15:57:05 ID:zIlQD120
詳しくはこれを
http://d.hatena.ne.jp/GOCHA/20060913/p1

UpdataじゃなくてUpdateだったorz
190名無しサンプリング@48kHz:2007/12/15(土) 17:04:22 ID:omrFMVj6
SGP2すごいよな
191名無しサンプリング@48kHz:2007/12/16(日) 02:22:48 ID:DMiPN/h0
XP上で、DominoにMagical 8bit Plug入れてる人いますか?

ttp://mimikopi.nomaki.jp/domino/vocaloid2/manual/index.html#C02
を参考にセットアップしようとしてるんだけどうまくいかない……

上記ページ「Domino の初期設定」項目に掲載されている「環境設定」画面にて、
「MIDI OUTデバイス」には「Out To MIDI Yoke: 1」を選択しているのですが、
「音源」に「Magical 8bit Plug」が出てきてくれないんです。

ちなみに使用しているMIDI YOKEはNT 1.75です。
192名無しサンプリング@48kHz:2007/12/16(日) 02:24:58 ID:QaMxkNYP
だまれ
193名無しサンプリング@48kHz:2007/12/16(日) 06:06:21 ID:qieR6+hW
>191
Dominoの問題ではなく、音源やMIDI YOKE側の設定不備だろう
このスレじゃ答えようが無い

そのサイトに質問BBSがあるようだから、そっちで訊いた方が確実だと思う
194名無しサンプリング@48kHz:2007/12/16(日) 09:02:10 ID:MxD4cD4C
>>191
Magical 8bit PlugはVSTiだよね。
Domino上でMagical 8bit Plugの名前が出てくるのはありえない。
VSTHostならわかるけど。
ちなみに流れは
Domino>MIDIYoke>VSTHost>Magical 8bit Plug
195名無しサンプリング@48kHz:2007/12/16(日) 09:05:06 ID:MxD4cD4C
というか
定義ファイル入れてなければ名前は出てこないよ。
自分で作るしかないけど。それか似たもので代用するしか。
196名無しサンプリング@48kHz:2007/12/16(日) 21:19:02 ID:TjqrF/o+
バージョンアップされてもついに反応がなくなったスレッド
197名無しサンプリング@48kHz:2007/12/16(日) 21:56:10 ID:xqxi1ruf
コホン・・ではわたくしが

Domino Ver.1.26 キタ━━━━(・∀・)━━━━!!
198名無しサンプリング@48kHz:2007/12/16(日) 22:00:20 ID:dWW5ky6b
ktkr
199名無しサンプリング@48kHz:2007/12/17(月) 13:15:55 ID:gIqvKVqt
具体的に何が進化したの?
MMLエディタはついた?
200名無しサンプリング@48kHz:2007/12/17(月) 13:21:26 ID:Vi8V+COj
オーディオトラックは搭載されたの?
201名無しサンプリング@48kHz:2007/12/17(月) 17:45:20 ID:oW18fOCs
同期機能は付いた?
202名無しサンプリング@48kHz:2007/12/17(月) 17:57:05 ID:14ubRpqX
(;^ω^)・・・
203名無しサンプリング@48kHz:2007/12/17(月) 22:12:21 ID:gIqvKVqt
結局見掛け倒しのバージョンアップ
204名無しサンプリング@48kHz:2007/12/17(月) 23:28:25 ID:14ubRpqX
なんて辛口なスレだ
205名無しサンプリング@48kHz:2007/12/17(月) 23:56:27 ID:NYKr5vqJ
乞食いい加減にしろよ(;^ω^)
206名無しサンプリング@48kHz:2007/12/18(火) 02:10:09 ID:3FnVvKQa
VSTに対応してくれー。
207名無しサンプリング@48kHz:2007/12/18(火) 05:45:22 ID:DJ5Tu9KF
いらん
208名無しサンプリング@48kHz:2007/12/18(火) 11:13:38 ID:KRKZ86eU
そんなことよりまず譜面だろ

VSTとかオーディオなんてどうでもいい
209名無しサンプリング@48kHz:2007/12/18(火) 11:23:28 ID:dgguzm4e
希望がフリーウエアの域を越えた話にまでなってるなー。
最後はMSPと合体か?
210名無しサンプリング@48kHz:2007/12/18(火) 11:23:55 ID:7iXcqp0T
俺と合体
211名無しサンプリング@48kHz:2007/12/18(火) 11:46:14 ID:lRFK66xm
譜面は却下されただろ
212名無しサンプリング@48kHz:2007/12/18(火) 14:37:45 ID:dauwIR0I
マジで有料化してフリーの要望打ち切ったらいいんじゃね?
限りなく餓鬼が湧いてくる


と釣られてみるテスト
213名無しサンプリング@48kHz:2007/12/18(火) 19:07:06 ID:7iXcqp0T
逆にもっと騒ぎそうだけどな
214名無しサンプリング@48kHz:2007/12/18(火) 20:29:03 ID:BjWmZhvD
MMLも譜面もVSTもオーディオも、別にフリーウェアの域を越えちゃいないだろ。
それは流石に言い過ぎ
215名無しサンプリング@48kHz:2007/12/18(火) 22:42:45 ID:C7uMtBKI
有料化するとそれなりの対応しなくちゃいけないから大変だよ
216名無しサンプリング@48kHz:2007/12/19(水) 01:09:34 ID:irOq+Sjf
作者も適当、俺らも言いたい放題、が良いんじゃね?商売でないからこそ緩くでさ。
へたに神格化するのは荒らし同様タチ悪いよ。
217名無しサンプリング@48kHz:2007/12/19(水) 11:44:07 ID:jkRWXxf1
個人的には、譜面エディトはいらんが、譜面ビューは少し欲しい。

というか五線譜でも三線譜でもピアノロールに機能追加でも
何でもいいから、音符の種類がぱっと見てわかるビューが欲しいな。
218名無しサンプリング@48kHz:2007/12/19(水) 12:47:35 ID:wGJUvpFg
荒れるから譜面の話題はやめようや。
219名無しサンプリング@48kHz:2007/12/19(水) 13:16:17 ID:oKo5Tpqu
俺の希望はREAPERとの同期
220名無しサンプリング@48kHz:2007/12/19(水) 13:29:39 ID:+1xX7rW5
>>217
MIDIシーケンサーとしての機能強化かなそれ
譜面化の需要がどれだけあるのかわからんが
他のフリーソフトとの連動でカバーできないか?

今の主流DAW見てても、みんなピアノロール中心でたまに数値入力もしたくて、
でも五線譜にオタマジャクシ需要は低めだと思う
221名無しサンプリング@48kHz:2007/12/19(水) 13:45:42 ID:rf+hSERC
プラグイン式にすればいいのに
222名無しサンプリング@48kHz:2007/12/19(水) 13:55:37 ID:TaHqeWga
5線譜はfinaleの無料版でも使っとけ。

無駄な機能つけて重くなってちゃそれこそ市販ソフトと一緒になっちまう
223名無しサンプリング@48kHz:2007/12/19(水) 15:30:37 ID:nCPeTWwk
VSTは使いたい人が自力でなんとか汁。
224名無しサンプリング@48kHz:2007/12/19(水) 15:46:10 ID:UKTRUg/Y
対になるソフトが必要かもね。出来ればフリ(ry
機能的にはBUZZが理想に近いんだけど(16ch別にインスト設定できる、簡単モジュラー結線)
分解能が荒く同期も無いのでYokeで流し込んでもよたる。
いまんとこCantabileにマルチ音源+Tape itかますのが実用的かな。
225名無しサンプリング@48kHz:2007/12/19(水) 17:16:44 ID:jkRWXxf1
>>220
譜面に食いつかれてしまっているけど、譜面で無くてもいいんですよ。

パッと見て「このノートは8分音符」「これは付点8分音符」とか
把握しやすければいい。ってことです。
ピアノロールの棒の長さだけでは直感的に把握できないから困ってる訳で。
226名無しサンプリング@48kHz:2007/12/19(水) 17:19:42 ID:fduoDLeG
困ってるのはバカだけ
227名無しサンプリング@48kHz:2007/12/19(水) 17:50:19 ID:5WLeQPz4
>>225
ピアノロールで見てわからない、ってのが理解不能。
1小節の1/4の長さなら四分音符だとか、すぐわかるだろ。

だいたい、人が演奏したら、正確なデュレーションにならない。
そういうあいまいなものを音符で表現しようとしたら、付点とタイの嵐になって、
読みづらいことこのうえない。
228名無しサンプリング@48kHz:2007/12/19(水) 19:10:40 ID:fduoDLeG
ピアノ厨の知識のなさ、実力無き自尊心の滑稽さ、理解力のなさは
三つ子の魂百までってことで可哀想だが一生治らないだろう
単なる能無しフリーターでしかない「ピアノの先生」が全て悪い
229名無しサンプリング@48kHz:2007/12/19(水) 19:15:46 ID:jkRWXxf1
>>227
その時点で「1小節の1/4の長さだから四分音符」という
無駄な思考が入るし、細かくなれば尚更わかりづらい。

そのノート単体で見ただけで、そこが四分音符だとわかる様になれば
「1/4の長さだから」とか考えなくてすむ訳です。
というか、「正確なデュレーションにならない」からこそ1/4にはならないこともある訳で。

常に視覚的に見て把握したいのは、Gate値ではなく、Step値なのです。

音を組み立てていく思考手順とかが違うのかな。
私は、「八分音符を2つ置いて四分音符」「四分音符を4つ置いて1小節」
「二分音符を2つ置いて1小節」、と言った感じで考えてる。

ちなみに、私はピアノは習ったこと無いし弾けませんよ。
230名無しサンプリング@48kHz:2007/12/19(水) 19:22:53 ID:/e1mBEog
無駄な思考は数こなす内に慣れですぐ判断出来る様になるから徐々に減っていくと思うよ^^
これからも頑張って!^^
231名無しサンプリング@48kHz:2007/12/19(水) 19:23:49 ID:5WLeQPz4
>>229
小節がない時代の音楽、変拍子の音楽、現代音楽、声楽なんかをやると、
その考え方の不自由さがわかると思う。
232名無しサンプリング@48kHz:2007/12/19(水) 19:59:23 ID:ciuukaz3
譜面表示ってハナからゲート微調整できなくね
233名無しサンプリング@48kHz:2007/12/19(水) 20:04:45 ID:TaHqeWga
>>229
「パッ」と画面見たとき、ピアノロールのほうが明らかに視覚的に分かりやすいと思うんだけど。

それは、GateだろうがStepだろうがベロシティだろうが音程だろうがすべて一緒だろ。

君の思考回路が異常なんだと思うよ。
234名無しサンプリング@48kHz:2007/12/19(水) 20:09:29 ID:TifwcYrJ
譜面の利点はコードが分かりやすいところかな
ピアノロールだとちらっと左の鍵盤をみないと構成音が分かりづらい

譜面ビューのあるシーケンサ使ってたけど
タイとか休符の山だったよ
その辺端折ってくれるなら見やすいと思うけど
235名無しサンプリング@48kHz:2007/12/19(水) 20:26:53 ID:TaHqeWga
それなら別に譜面じゃなくてもコード表示だけで良くね?

とりあえず、既に却下されたものをいつまでも引きずる人間性が疑問
236名無しサンプリング@48kHz:2007/12/19(水) 20:40:08 ID:TifwcYrJ
>>235
とりあえず俺は229じゃないからなw

コード表示は再生しないといかんし、
構成音だけならそれでいいけど回転させるとやっぱり鍵盤見てしまう
237名無しサンプリング@48kHz:2007/12/19(水) 22:02:48 ID:jkRWXxf1
>>230
ありがとうございます。
頑張って創作に励みますよー

>>233
そうですね。マイノリティなのはそうかもしれません。
でも、確かにぶっちゃけ慣れの問題だと思いますよ。

私はイベントリストのみで作っちゃうので、あったらいいな位の気持ちで話してます。
「視覚的なビュー」をつけるなら、そういう意味で譜面もいいかなと。
かといって何も考えずに五線譜なら、Gateタイムが見えないからそれも問題だけど。

>>231
>>229で例にしたのは4/4の場合のお話で、
そんな音楽は、根本的にdominoとかではやりづらいけどね。
でも、そういう意味で言うなら小節もどうでもいいですよ。
というか変拍子の曲は私も大好きでやりますよ。

例えば「音が鳴る、無音の時間、次の音が鳴る」という感じで繋がっていく訳です。
「音が鳴る、次の音が鳴って重なる、最初の音が消えて二つ目の音だけ残る」という場合も。
どちらも、「一つ目が鳴り始めてから、次の音が鳴るまでの時間」=Stepタイム≒音符の種類が、
メロディ構築の際に、私の感覚ではかなり重要なんですよ。
238名無しサンプリング@48kHz:2007/12/20(木) 00:06:48 ID:UyDeo3zg
作者がやらないって言ってる譜面の話題を何でまだ引きずってるんだ?
239名無しサンプリング@48kHz:2007/12/20(木) 00:41:51 ID:9mQm7sxt
バカだから
240名無しサンプリング@48kHz:2007/12/20(木) 00:49:23 ID:D+sng5R6
確かにバカだな。
俺はピアノ習ってたから、最初は>>217みたいな思考だったが、
dominoを使いたくて、ピアノロールにがんばって慣れた。
今では譜面の方が使いづらい。
これは別に俺の思考が柔軟だからとかではないと思うぞ。
241名無しサンプリング@48kHz:2007/12/20(木) 02:08:36 ID:Vthj4vJx
見やすいかどうかなんて結局慣れだからな
自分が慣れてないってだけで譜面実装して欲しいって言ってるんじゃないの
242名無しサンプリング@48kHz:2007/12/20(木) 02:11:41 ID:GQgD50Hd
なんで譜面譜面って言われてるんだろ?
譜面の話じゃなくて、「音符の種類かStepタイムの視覚的表示」についてなんだけど。
243名無しサンプリング@48kHz:2007/12/20(木) 02:27:16 ID:9mQm7sxt
それを譜面って言うんじゃ?
244名無しサンプリング@48kHz:2007/12/20(木) 02:51:41 ID:GQgD50Hd
>>243
ちょっとまって。何を指して譜面って言ってるの?
ここでいう「譜面」とは五線譜や三線譜のこと指してると思って話してたんだけど。

確かにピアノロールの表示も譜面と言えば譜面だけど、
作者さんもピアノロール表示を工夫することをやらないなんて言ってないよね?
245名無しサンプリング@48kHz:2007/12/20(木) 03:06:15 ID:PcTiZcUq
ナビゲーションをもっとまともにしてくれ
1小節もどったらそこから再生させてくれ
巻き戻したのに前の再生位置のまま再生されるとすごくムカつくから
246名無しサンプリング@48kHz:2007/12/20(木) 06:04:35 ID:rvs3fmxA
未だに環境設定やってない馬鹿がいるんだな・・・
247名無しサンプリング@48kHz:2007/12/20(木) 08:31:16 ID:9mQm7sxt
>>244
音符の種類を表示するってのは、譜面ってことじゃないの?
248名無しサンプリング@48kHz:2007/12/20(木) 10:02:07 ID:Yaw2HvT4
>>244
譜面とはちょっと違いますよ。って言われても分からん俺らからするとそれは譜面なんだよ
ここでその話出せば荒れるの分かってるんだし、どうしてもその機能が欲しいってんなら作者サイトに直接書きに行けば良いと思うよ
249名無しサンプリング@48kHz:2007/12/20(木) 10:37:20 ID:N1GJmOfb
>>242>>244
>>237で「私はイベントリストのみで作っちゃうので、」と自分で言っている通り、
その辺はイベントリストの領域なんだよね。
前スレでも話題に出てたんだけど、結論としてはピアノロールには不要というか
ピアノロールに加えられる概念じゃないって感じ。

914 名前:名無しサンプリング@48kHz 投稿日:2007/09/26(水) 23:06 ID:dmaVKGlA
>>913
レコポの話がしたいんじゃなくて、ピアノロールで音価を把握しやすくならないか、
という、ピアノロールを発展させるための話をしているつもりなんだけど。

ピアノロールで「発音が短めな四分音符」と「付点八分音符」を区別するための方法をね。

916 名前:名無しサンプリング@48kHz 投稿日:2007/09/26(水) 23:29 ID:hRR5/0r8
>ピアノロールで「発音が短めな四分音符」と「付点八分音符」を区別するための方法

ピアノロールに慣れ親しんでいる漏れ的にはその二つは別に区別する必要ないと思える

918 名前:名無しサンプリング@48kHz 投稿日:2007/09/26(水) 23:53 ID:dmaVKGlA
うーん「発音が短めな四分音符」と「付点八分音符」を区別しようとすることは
>>916 の言うようにそんなに意味が無いような気がしてきた。

それでも音符表示の方がわかりやすいと思う気持ちが消えないのは、
それが区別できないことが原因ではないというかのなのか。。。

数値入力だと、「次までの時間」(ステップタイム)がかなり重要なのに対し、
ピアノロールだと、どこへでもノートを置けるからそんなのどーでもいいという、
編集手順の違いから発生する感覚の違いなのかな。
だったらスッキリ分かり合えることは無いということになるなあ。。。
250名無しサンプリング@48kHz:2007/12/20(木) 11:02:18 ID:sYeRcQl9
>>237
> 「一つ目が鳴り始めてから、次の音が鳴るまでの時間」=Stepタイム≒音符の種類

Stepタイムは「次のノート」ではなく「次のイベント」までの時間(?)なので、
PitchBendやらExpressionやらが入っているとこの式は成り立たない。
Stepタイムを元に音符の種類を表示させるってのは無理じゃないの?
と素人の俺は思ってしまうんだけど、プログラミング的にはどうとでもなるのかな?
251名無しサンプリング@48kHz:2007/12/20(木) 11:05:17 ID:CFAciN/p
枝葉末節、木を見て森を見ずつう超絶近視の成せる業だな
長文書いてる暇有ったらdominoいじってた方が良いことあると思うよ
252名無しサンプリング@48kHz:2007/12/20(木) 13:17:55 ID:GQgD50Hd
ここでいわれる「譜面の定義」がいまだわからないな。
例えば「ピアノロールのノートの矩形の中の左端に次のノートまでのStrp(480とか)を表示するのはどうか」
というのも「譜面の話」になるんですか?

>>250
コントロールイベントなどは全部合計するんです。
例えば、ノートがStep100、ExpressionがStep10×14、とあったら、
それらを合計して、このノートの支配領域は240と考える。

私は、コントロールイベントがあったら合計して考えたりTickを参考にしてみたり、
大量にあるならもう、ノートのみのトラックとコントロールイベントのみのトラックに分けたり。
253名無しサンプリング@48kHz:2007/12/20(木) 13:50:00 ID:9mQm7sxt
>>252
> 例えば「ピアノロールのノートの矩形の中の左端に次のノートまでのStep(480とか)を表示するのはどうかというのも「譜面の話」になるんですか?

さっきまでは『音符の種類を表示する』とか言ってたじゃんか。
254名無しサンプリング@48kHz:2007/12/20(木) 14:07:58 ID:WMPnt8rO
みんなが欲しいのはこれかと?

ttp://c-kom.homeip.net/review/blog/temp/pc98midi_1.mpg
(ムービー)
255名無しサンプリング@48kHz:2007/12/20(木) 14:44:57 ID:GQgD50Hd
>>253
「ピアノロールのノートの左端に、次のノートまでのStepを元にしてクオンタイズした
 音符の種類を表示する」でもいいよ。この場合は譜面になる?

そのノートが実効支配するStepをわかりやすくしたいということで、
その方法としていろいろ話しただけで特に譜面には固執してないよ。
256名無しサンプリング@48kHz:2007/12/20(木) 14:48:31 ID:9d4gQwoA
俺も前スレでレコポ程度のビューなら欲しいと言った記憶があるが…
255みたいのがいると絶対無理だな

グリッド線表示すれば『Stepタイムの視覚的表示』分かりそうなもんだけど
257名無しサンプリング@48kHz:2007/12/20(木) 14:49:47 ID:9d4gQwoA
>>246
245の言ってることはちと違うような
環境設定で弄ってもダメ
258名無しサンプリング@48kHz:2007/12/20(木) 15:03:18 ID:sYeRcQl9
>>252
というか、内容的に譜面じゃないと合わないんだよね。

> 「ピアノロールのノートの矩形の中の左端に次のノートまでのStrp(480とか)を表示するのはどうか」

見れば分かるで却下かな。
というか、ピアノロールのノートに書かれた数値が次のノートまでのStepというのは違和感がある。
普通に考えればGateかVelでしょ。

> ノートのみのトラックとコントロールイベントのみのトラックに分けたり。

これは論外。
ノートのみのトラックを用意しないと機能しないんじゃ話にならないよね。

> コントロールイベントなどは全部合計するんです。
> 例えば、ノートがStep100、ExpressionがStep10×14、とあったら、
> それらを合計して、このノートの支配領域は240と考える。

これを簡単に行えるのか?という話。
通常のStepとは別の処理を行って、結果を新しく表示するってことだよね。
まあ、レガートとかあるし簡単なのかもしれないけど、それが役に立つかどうかは疑問。
結果が「ピアノロールのノートの矩形の中の左端に次のノートまでのStrp(480とか)を表示するのはどうか」なら不要だし。

結局、ノートのみのStepとかごちゃごちゃ考えないといけないのは、
譜面を表示するために必要なことで、ピアノロールでは「見れば分かる」で終わっちゃうんだよね。
譜面表示にしか必要無いことをピアノロールに無理やり組み込もうとしている感じで土台無理の無理無理ですよ。
まだ譜面ビューのルール作り(>>234の対処とか)の方が現実味がある。
(このスレでは受け入れられないかもしれないけど)
細かい仕様をまとめて提出すれば、数値入力の時みたいに受け入れられるかもしれない。
259名無しサンプリング@48kHz:2007/12/20(木) 15:07:02 ID:UyDeo3zg
>>ID:GQgD50Hd

以前ベロシティでよく似た感じの要望が出たけど却下されてたぞ。
とりあえずおまいにはサポートWIKIの過去要望見直してくることをお勧めする。

あと「〜は譜面になるんですか?」とか煽ってる暇があったらサポートWIKIに要望出してこい。
ここで喚いてても譜面の話題は荒れるだけで何ら進展は無いだろうからな。がんばれ。
260名無しサンプリング@48kHz:2007/12/20(木) 15:47:53 ID:GQgD50Hd
>>256
二つ目の音が1オクターブくらい飛んで、三つ目の音が一つ目と近い音程に戻ってくるようなメロディだと、
パッと見たときに、一つ目の音のStepが三つ目までの長さ(一つ目と二つ目を合わせた長さ)に見えてしまう。

というか、私は♭表示できない以外では現状に不満は無く、
こうあったらもっと良いなって思ったことを話してるだけなのに何でそんな突っかかってくるんでしょうか

>>258
>ノートのみのトラックとコントロールイベントのみのトラックに分けたり
ってのは、「イベントリストだけで作業する私が」そうしてる。ってだけですよ。

後半の解説については、よくわかりました。
Step入力(数値入力)自体が譜面よりな考え方なんでしょうね。
だからStep入力のビューをピアノロールでやろうとしても無理があると。
結局は「>>249にある918の結論」ということか。

>>259
ベロシティについては色で対応されてますしね。

煽ってるように見えたんならすみません。
そんな気は全く無く純粋に話がかみ合ってない気がしたので確認していただけです。
261名無しサンプリング@48kHz:2007/12/20(木) 16:00:58 ID:Vthj4vJx
どうでもよさじ
262名無しサンプリング@48kHz:2007/12/20(木) 16:56:58 ID:9mQm7sxt
>>260
とりあえずソフトの機能追加は、どれだけ有用であれ需要が少ないならば実現されないのが普通。

君に必要でも、大半が必要としてない現状ではまず実現されないと思うよ
263名無しサンプリング@48kHz:2007/12/20(木) 18:39:38 ID:Yaw2HvT4
まぁ譜面と同期どっちだ?ってなったらまず同期だろうな
264名無しサンプリング@48kHz:2007/12/20(木) 18:45:58 ID:Yaw2HvT4
>>260
要望出しに行く気は無いの?
265名無しサンプリング@48kHz:2007/12/20(木) 19:21:28 ID:GQgD50Hd
>>264
絶対欲しい!ってものでもないし、そもそも妙案も思いつかないし考えまとまってないし、
作者さんもそんな不明瞭な要望出されても困ってしまうかと。

♭表示は要望出して方向性も確定してるぽいから、あとは作者さん次第だし。
266名無しサンプリング@48kHz:2007/12/20(木) 19:41:08 ID:gqYcdXRa
ベロシティのイベントグラフで背景暗い灰色モードにすれば
>二つ目の音が1オクターブくらい飛んで、三つ目の音が一つ目と近い音程に戻ってくるようなメロディだと、
>パッと見たときに、一つ目の音のStepが三つ目までの長さ(一つ目と二つ目を合わせた長さ)に見えてしまう。
みたいな問題はとりあえず回避できるのではないでしょうか。
267名無しサンプリング@48kHz:2007/12/21(金) 08:38:16 ID:Pt/l+quJ
>>246
環境設定でどうすれば再生位置を改善できるか聞かせてもらおうか
もしかして知ったかぶり?w
268名無しサンプリング@48kHz:2007/12/21(金) 16:00:27 ID:oRUduz74
言ってる意味が分からん
イベントリストの同期切ってるのか?
269名無しサンプリング@48kHz:2007/12/21(金) 16:08:15 ID:w5dUYaY/
246じゃないけど一時停止ならそう動くが停止でのナビはそんな動きにならない
もちろん環境設定は必要だけど、どみちもうちょっと状況の説明がほしい
一時停止のことをいってるなら停止と使い分けたらいいだけだし
270名無しサンプリング@48kHz:2007/12/22(土) 17:23:12 ID:AQRVTf/R
とりあえず今、宝の持ち腐れ状態なMOTIF RACK ESの為に、
それ用の定義ファイル作ってるんだけど、音色指定がうまくいかない。
とりあえずDomino上のマップ表示はちゃんといくのだが、例えばDarkGrandをクリックしても、その音色に変わらない。
マップ表示以外に、あと何を書き込めばいいのでしょう?
271名無しサンプリング@48kHz:2007/12/22(土) 17:38:21 ID:8m+6LYvc
>>270
PCとMSBとLSBかな。
よく分からんが、↓が参考になるんじゃない?
ttp://parupu.chu.jp/domino/
272名無しサンプリング@48kHz:2007/12/22(土) 18:58:11 ID:VLUvEPPa
本体付属の他の音源の定義ファイルとか見比べながら作るといいんじゃないか
273名無しサンプリング@48kHz:2007/12/22(土) 19:00:18 ID:AQRVTf/R
>>271
あらまー、やはり既にあったのか。
ちょこっと検索じゃ見つからなかったので、危うく全ボイス入れる作業になるとこでした。
どうもありがとうございます。
とりあえず、これにESの音色を追加・修正加えて頑張ってみます。
274名無しサンプリング@48kHz:2007/12/22(土) 19:08:10 ID:5/YkdT8E
ttp://www2.gyafuuuun.com/saitoooo/diary/id/151
ついでにMOのも見つかったから貼っておく
275名無しサンプリング@48kHz:2007/12/23(日) 04:52:33 ID:0CIYCMk+
>>269
257で環境設定じゃダメと書いたんだが
俺が思うのはこんな感じ

A地点で一時停止
イベントリストの動機をONの状態でB地点編集(演奏線がBに移動する)

再生するとA地点からになる訳だが、
Bからだと脳内保管してしまってるでガッガリするんだ

酔ってるんで勘違いあるかも試練
276名無しサンプリング@48kHz:2007/12/23(日) 05:29:19 ID:0nrQyoa3
>>275
そりゃ一時停止はそういう仕様なんだから当たり前の結果だ罠
停止を使わない理由が分からん
が、一時停止の説明に「(演奏位置は戻りません)」ってあるこれのせいで混乱が生じているのかなという気はする
277名無しサンプリング@48kHz:2007/12/23(日) 05:48:44 ID:0CIYCMk+
>>276
停止の設定を再生位置を元に戻す(だっけ?)にしてる

この設定にしてない人は無問題なのかね
演奏線のある場所を再生開始位置だと思ってしまう脳をどうにかせんといかんかなぁ

・・・寝るっす
278名無しサンプリング@48kHz:2007/12/23(日) 06:05:03 ID:fJ2LT2EP
いろいろ試したら答えがでるづら
279名無しサンプリング@48kHz:2007/12/23(日) 06:08:47 ID:0nrQyoa3
>>277
無問題。そのままに変更汁
が、演奏開始位置へにする必要があるというなら解決しないな
一時停止時の演奏線移動も設定したい的な要望を出すしかない
280名無しサンプリング@48kHz:2007/12/23(日) 06:28:48 ID:0CIYCMk+
ふーむ、やはりそうなんか
少数波ぽいな、演奏位置戻すのって
要望をだそうかと思ったんだが
つか前に出た気もするぞ
結局環境設定の停止時の挙動で要望人納得でフーンだったような

言いだしっぺの245はどうなんだろ
単純に設定してないだけだったりしてなぁ…

>1278-279
朝早くthx
おおおやすみっす
281名無しサンプリング@48kHz:2007/12/23(日) 09:38:34 ID:W1vZ+CWn
>>274
おおお、MOの音色定義あったのか・・・・と思ったら俺のでしたorz

システムエクスクルーシブとか全然入ってないので、
>>271
の定義を作者に連絡してパクらせて貰おうかな(;´ρ`)
282名無しサンプリング@48kHz:2007/12/23(日) 18:50:21 ID:qgGj9tMh
初心者以前の糞なんだが、drumaticダウンロードしたのはいいがDominoで音出すにはどうするんですか?
283名無しサンプリング@48kHz:2007/12/23(日) 21:22:46 ID:uxZQSGuh
>>282
VSTiかよ
MIDI YOKE使えば動くだろうが、初心者以前の人ならちょっと敷居高いぞ

Dominoでとりあえずドラムパターンだけ作ってMIDIデータ書き出した上で
MSP(っていうソフトがある)みたいなVSTホストで鳴らすんじゃダメかな?
284名無しサンプリング@48kHz:2007/12/23(日) 21:40:56 ID:cWQPT4wv
こういう質問ってVSTiの言葉の意味自体が判ってないんだと思う
285名無しサンプリング@48kHz:2007/12/24(月) 00:57:39 ID:LL7Yo43k
しかしVSTiは金出して買ったソフト使わないと使えないと思っていたなぁ…
286282:2007/12/24(月) 15:57:57 ID:v8Je7ZwB
287282:2007/12/24(月) 16:02:21 ID:v8Je7ZwB
>>283
すみません、ミスりました。もう少し色々調べたらDominoはMIDIのだけなんですね。とりあえずその方法でやってみようと思います。ありがとうございました。
288名無しサンプリング@48kHz:2007/12/25(火) 23:07:05 ID:FVKL7Tok
Ver.1.27 dev000 キタ━━━━(・∀・)━━━━!!



ん〜盛り上がらんな(´Α`)
289名無しサンプリング@48kHz:2007/12/26(水) 00:47:09 ID:zLSf09yK
290名無しサンプリング@48kHz:2007/12/26(水) 00:50:37 ID:5QkD0ZDn
寒いから暖房つけてくれ
291名無しサンプリング@48kHz:2007/12/26(水) 00:51:09 ID:mGeKzFVm
せめて同期くらいつけないと盛り上がらない
292名無しサンプリング@48kHz:2007/12/26(水) 01:12:18 ID:zLSf09yK
クリスマス終了のお知らせ
293名無しサンプリング@48kHz:2007/12/26(水) 02:06:56 ID:KfWVg2AT
バージョンアップ相変わらずハイペースだな
作者どんだけバイタリティあるんだよ
294名無しサンプリング@48kHz:2007/12/26(水) 18:22:55 ID:zLSf09yK
引きこもりニートだから
295名無しサンプリング@48kHz:2007/12/26(水) 18:50:02 ID:Eo7isjLg
>>294
だったら日本中、優秀な人間だらけになる
296名無しサンプリング@48kHz:2007/12/27(木) 09:43:30 ID:Z0wqK/LQ
いや日本もまだまだニートが足りん!
297名無しサンプリング@48kHz:2007/12/27(木) 12:09:40 ID:co29De2A
山下達郎はニートだが才能もあるし稼ぐ。
298名無しサンプリング@48kHz:2007/12/27(木) 16:41:28 ID:GLqgPe2z
1.27どこに来たの?
299名無しサンプリング@48kHz:2007/12/27(木) 16:45:16 ID:Dn82D7A3
山に来た。
300名無しサンプリング@48kHz:2007/12/27(木) 16:52:30 ID:82SeoV2f
ちょっと裏山見てくるわ
301名無しサンプリング@48kHz:2007/12/27(木) 17:09:57 ID:HAw/f2YC
裏山でUFO発見した
指示求む
302名無しサンプリング@48kHz:2007/12/27(木) 17:10:17 ID:0XvlCN1O
破壊
303名無しサンプリング@48kHz:2007/12/28(金) 15:01:16 ID:Ruj8IEDs
再生
304名無しサンプリング@48kHz:2007/12/28(金) 16:08:16 ID:QvFjybxv
一つコケたら全部コケちゃう。
それがドミノ
305名無しサンプリング@48kHz:2007/12/28(金) 16:53:52 ID:h7hXIATY
ドミノが宇宙人と何の関係があるの?
306名無しサンプリング@48kHz:2007/12/28(金) 17:47:31 ID:4ST6fkiP
ヤ・バン・ナ・チキュウ・ヂンタ・チメ
307280:2007/12/29(土) 00:11:31 ID:79n4jtd0
久しぶりに公式行ってきた
一時停止の要望出してくれた人!
乙であります

以上アク禁解除記念カキコ
308名無しサンプリング@48kHz:2007/12/30(日) 18:29:42 ID:7bj6BWpl
さすがに年内の新ベータは無いかな
来年もDominoに期待
309名無しサンプリング@48kHz:2008/01/01(火) 21:04:31 ID:70PyRAGK
とうとう同期がキター
素晴らしいお年玉だよ、作者さん!!
310名無しサンプリング@48kHz:2008/01/01(火) 21:19:13 ID:70PyRAGK
とりあえずSONAR7で同期を検証してるけど、再生及び停止は問題なくできるな、今のところは
311名無しサンプリング@48kHz:2008/01/01(火) 21:26:02 ID:Tqi46hWy
>>310 すばらしい
あとProtoolsLe7.4と、上手く同期できたら神のエディターになるかも
312名無しサンプリング@48kHz:2008/01/01(火) 21:26:09 ID:O34xRSDs
うおおおおお
マジか!
313名無しサンプリング@48kHz:2008/01/01(火) 21:29:57 ID:70PyRAGK
上手い同期かは、まだ微妙かも
やっぱりMTCの仕様上、スレーブ側のSONARに微妙なズレというか遅れがある
314名無しサンプリング@48kHz:2008/01/01(火) 21:35:04 ID:Tqi46hWy
>>313
ここに書いてないで本家板に書いてあげなきゃ。
315名無しサンプリング@48kHz:2008/01/01(火) 21:35:27 ID:J4XdpUNM
あけおめー!同期おめー!
元旦からありがとー!!
316!omikuji !dama:2008/01/02(水) 14:22:23 ID:yuxzWX4M
317名無しサンプリング@48kHz:2008/01/02(水) 19:43:29 ID:hDNhmXN2
譜面原理主義があちこちで台頭する理由は何でしょうか?
318名無しサンプリング@48kHz:2008/01/02(水) 19:50:17 ID:cViqftQQ
アメリカです
319名無しサンプリング@48kHz:2008/01/02(水) 20:07:17 ID:hJ3kVsYn
レコポの名残じゃない?
320名無しサンプリング@48kHz:2008/01/02(水) 20:36:38 ID:yuxzWX4M
お坊っちゃんだから譜面じゃないと読めないんだ
321名無しサンプリング@48kHz:2008/01/02(水) 23:11:05 ID:6DkvSkrR
いや、おっちゃんだからじゃね?
322名無しサンプリング@48kHz:2008/01/03(木) 20:42:28 ID:XWUDz4ZU
おおおおおおおお!
一括変更にTickの追加頼んだら、ソノ通りのお年玉をもらったぞおお!
323名無しサンプリング@48kHz:2008/01/04(金) 00:39:11 ID:fwBzPpmv
チックってなに?コリア?
324名無しサンプリング@48kHz:2008/01/04(金) 01:53:23 ID:KHzGDLa4
MIDIにも対応した繰り返し演奏をするにはどうしたらいいんだお?
あとフェードアウト機能ってどうやるんだお?
325名無しサンプリング@48kHz:2008/01/04(金) 15:02:15 ID:UU9VsqRr
もはや敵なし状態だな
競合するようなのが1個ぐらいあったほうがいいんだけど
326名無しサンプリング@48kHz:2008/01/04(金) 16:22:47 ID:a6Tvcuza
MIDIシーケンサ自体需要が低いから。
今時は誰でも鍵盤買えるし、リアルタイムで弾ける人も多いし。
327名無しサンプリング@48kHz:2008/01/04(金) 19:07:12 ID:1CW5HMjG
敵なし状態でもドンドン進化させている
ホント作者さんには感服しますわ
328名無しサンプリング@48kHz:2008/01/04(金) 19:28:20 ID:sflTfsfX
ああ…次はシェアウェア化だ
329名無しサンプリング@48kHz:2008/01/04(金) 21:30:01 ID:799sb8+r
シェアウェア化=段違いの機能が求められる
330名無しサンプリング@48kHz:2008/01/04(金) 21:32:58 ID:fwBzPpmv
なんで?
331名無しサンプリング@48kHz:2008/01/04(金) 21:46:57 ID:1wPkVw2H
ああ、次は
段違いの機能=ReWire だ……
332名無しサンプリング@48kHz:2008/01/04(金) 21:59:47 ID:ED7ZfSpq
今の機能だけで十分なのは俺だけではないはず
333名無しサンプリング@48kHz:2008/01/04(金) 22:28:19 ID:26taBXP1
あとはVSTiに対応してくれればもう何も望まない
334名無しサンプリング@48kHz:2008/01/04(金) 22:34:26 ID:799sb8+r
>>330
なんでって他のシェアウェア見たらわかるじゃん
335名無しサンプリング@48kHz:2008/01/04(金) 22:42:15 ID:QS+Y9IAI
>>333
同期が完全に実装すればVSTiに対応する必要もなくね?
336名無しサンプリング@48kHz:2008/01/04(金) 23:25:50 ID:V76rmAyb
シェアに段違いの機能は必要ないが段違いのフォローは必要になると思う
誰か1人のわけの分からないバグに付き合わされるかもしれない
337名無しサンプリング@48kHz:2008/01/05(土) 00:15:27 ID:NORjlvd5
>>336
Cycle of 5thなんかは、お金を払ったからといってバグ対策の保証なんかしませんよ、って書いてるし
全然問題ないだろう。

むしろそんな体制でも必要とされるほど凄いソフトウェアだからこそ
シェアウェアと成りうるのかもしれない。
338名無しサンプリング@48kHz:2008/01/05(土) 01:08:27 ID:5m45Ylf0
日本には自分のことを神様だと思ってるお客さんがいるみたいだから
339名無しサンプリング@48kHz:2008/01/05(土) 01:19:40 ID:5Am6W8je
>>331
420 名前:名無しサンプリング@48kHz 投稿日:2007/12/30(日) 19:41 ID:UVFEf3TX
>>413-414
これ見るとフリーでは無さそうな気がするゾイ
ttp://blog.livedoor.jp/izmktr/archives/51241080.html
> ここを見る限り、無償でライセンス発行とな?
>
> Rewireってどういう仕組みなのかなーと思って
> Rewire対応ソフトを作るぜ!みたいなページはと探したが、
> なぜか見つからないんだよな
>
> しかたないので、せめてオープンソースでのソフトはないかと方針転換
> しかし、オープンソースどころかフリーソフトでRewire対応のソフトは見当たらない
> 割とメジャーな規格であるはずなのに、なぜないんだ?
>
> よーく見てみると、無償でライセンスを発行してくれるのは会社に、だ
> 個人には発行してもらえないっぽい
340名無しサンプリング@48kHz:2008/01/05(土) 01:27:56 ID:MB9SGibb
VSTプラグインとして、あるいはMIDIプラグインとして使えるのなら金払ってもいい。
341名無しサンプリング@48kHz:2008/01/05(土) 12:31:01 ID:5m45Ylf0
ねぇ MIDIyokeでDAWと繋ぐとドラムチャンネルの音が途切れ途切れになるんだけど
342名無しサンプリング@48kHz:2008/01/05(土) 13:19:31 ID:QIP41zDe
>>341
もっと具体的に
情報が少なすぎて何を言いたいのかさっぱりだ

自分だけわかってても意味ねーんだよ
343名無しサンプリング@48kHz:2008/01/05(土) 15:44:21 ID:a5HKLnQV
質問です

Windows2000でMIDIインターフェイスとして
RolandのUM-3EXを繋いでます
接続順は キーボード -> UM-3EXのIN -> USBでPCへ

Domino側では 環境設定 -> MIDI-IN のところでUM-3EXのポートを指定しています

この状態でキーボードを叩くとUM-3EXのINのランプは点灯するのですが
Domino側で入力を認識していないようです
どなたか同じような症状の人いませんでしょうか

ちなみに他のソフト(Cakewalk9 Pro)ではキーボードからの入力ができます
344名無しサンプリング@48kHz:2008/01/05(土) 16:27:55 ID:oTJ0+NZZ
設定間違えてるだけだろ
345名無しサンプリング@48kHz:2008/01/05(土) 18:19:26 ID:hU6UV2Yh
このソフトから直でvsti鳴らせないの?
できたら最強なんだが
346名無しサンプリング@48kHz:2008/01/05(土) 18:31:45 ID:/Qf8K6dy
ちなみに、鳴らすとしたらどういう感じをイメージしてる?
MIDI-OUT? トラックのプロパティ?

でも、VSTiとかだとwave出力が必須だろうから、まず無理ぽだろうな
347名無しサンプリング@48kHz:2008/01/05(土) 19:40:14 ID:V9g9JAhv
>>343
俺もxp UM-1EXで同じ症状になったこと2回あるよ
1回目はUSB挿しなおしたら認識して
2回目はUSB挿しなおしてもダメだったから
いったんdomino捨てて、一から環境設定しなおしたら使えるようになった
348名無しサンプリング@48kHz:2008/01/05(土) 19:43:17 ID:A8Bhmohd
だからMIDIシーケンサーだと何度言ったら
349名無しサンプリング@48kHz:2008/01/05(土) 19:43:39 ID:hU6UV2Yh
バーチャルでmidi接続できるツールってありましたよね?
あれでどうにかごにょごにょ出来ないもんかな、と思ってる。
うまくいったら報告するよ
350名無しサンプリング@48kHz:2008/01/05(土) 20:14:39 ID:fe4JXijk
>>343
・環境設定のMIDI-INでポートを指定、チャンネルを「1」,入力情報の視聴を「常時(有り)」にする
・MIDIキーボード側の出力で、チャンネルが1になるようにする
・dominoでコンダクタートラック以外の(音の出る)トラックを選ぶ
351名無しサンプリング@48kHz:2008/01/05(土) 20:20:01 ID:5m45Ylf0
しなくていいよ常識だし
352343:2008/01/05(土) 20:40:57 ID:a5HKLnQV
>>344>>347>>350
チャンネルの設定が間違えていたようです
無事解決しました
ありがとうございます
353名無しサンプリング@48kHz:2008/01/05(土) 22:56:46 ID:O1rCf/3/
MIDIでVSTがどうこう言ってる人はここ参照した方が良いな。
http://dtm.ojaru.jp/use/index.html#sfz
sfzを各種ホストアプリ(DAW含む)に変換すればおk。
354名無しサンプリング@48kHz:2008/01/06(日) 05:55:05 ID:RqkHhUfw
ステップ入力中にゲート長さをPCキーボードで変えるのは対応してないですか?
355名無しサンプリング@48kHz:2008/01/06(日) 07:18:10 ID:xr881DTN
>>354
キーを押しっ放しの状態で「前へ」 or 「次へ」
あらかじめ「設定」でそれ用のキーを設定しておく必要あり
356名無しサンプリング@48kHz:2008/01/06(日) 11:06:52 ID:RqkHhUfw
>>355
ありがとうございます。設定見てますがそれらしい項目が見当たらず…どの辺にありますか?
あと、左右カーソルキーで1小節移動出来るようになりましたが
4分音符単位で現在位置を移動することは可能ですか?
ちなみにバージョンは最新のものです。
357名無しサンプリング@48kHz:2008/01/06(日) 15:31:52 ID:l7kpu05c
なぁ、楽譜画面表示実装って荒れる話題ですか?
358名無しサンプリング@48kHz:2008/01/06(日) 15:37:31 ID:faEh9H+D
>>357
このスレを「譜面」で抽出

昨今のDTM情勢を鑑みるまでもなく「需要」が圧倒的に低すぎるというのもあるし、
譜面派の期待に応えるような他のソフトがあるんじゃないか?
359名無しサンプリング@48kHz:2008/01/06(日) 16:32:43 ID:l7kpu05c
レスthx。昨日あたりから久々にDTMやりたいと思い
シーケンサを探していますた。ST/GT入力かつ、ピアノロールではなく
楽譜表示なシーケンサをと思うとdominoに楽譜表示が付くと自分の
理想のシーケンサとなるようなので、、、と書いているとレコポ厨
丸出しなわけで・・・とりあえず過去ログもう一回読み直して来る。
360名無しサンプリング@48kHz:2008/01/06(日) 16:58:25 ID:xv8ADuck
>>359
レコポ厨ならココにもいるw

コードが譜面の方が見易いって前に書いたんだけど
(絶対的にという意味で)
CherryのScale表示みたいなの出来たっけ?
361名無しサンプリング@48kHz:2008/01/06(日) 17:15:35 ID:LAlqUy4j
譜面はまず>>234の問題(タイとか休符の山)をどうやって解決するかを考えるべき。
ただ欲しいだけじゃ間違いなく却下。
仕様書作れ。

>>356
ステップ録音のメニューの「設定」でキーボードカスタマイズする。
4分音符単位で移動はStepを4分音符にして「前へ」or「次へ/タイ」
362名無しサンプリング@48kHz:2008/01/06(日) 17:35:09 ID:xv8ADuck
>>361
実際タイとか休符は指定しちゃえばいいんだろうけど
誤差何パーまでと決めて

そもそも前スレから時折湧く譜面厨は
GateやらStepといった銅考えてもピアノロールに利点があることを
譜面でどうこうしろって言うから良く分からん
363名無しサンプリング@48kHz:2008/01/06(日) 19:12:22 ID:Q0DNcmfT
質問です。

CH10に打ち込むとイベントグラフペインに水色の線しか出ないんですけど、
あの四角っぽく出す設定ってどこにあるんですか?

超初心者でスイマセン・・・。
364名無しサンプリング@48kHz:2008/01/06(日) 19:27:34 ID:il/CXHP2
SSWで簡単に実験してみた。
SSWは入力時の音符を覚えてるみたいで、4分音符で入力(Dominoだとデフォルトゲートで4分音符を選んでから入力する感じ)したノートのGateを10にしても1920にしても譜面は4分音符のままだった。
これって、1つ1つのノートが譜面表示用の音符の属性を持ってるってことだよね?
って、ダブルクリックしたらノートのプロパティに思いっきり「音符」って項目があった。
譜面表示するとなると、こういうのが必要になるのか。

ピアノロールに音符の表示が欲しいって意味もやっと分かった。
Gateに関係なく各ノートの音符が絶対的に決まっているのね。
でも、譜面があればピアノロールには表示はいらないな。
必要なのはイベントリストの方。音符専用欄が必要になるね。
で、Fキーで音符を変更すると。
でも、一般的なDominoユーザーには明らかに不要なので、オプションで音符欄のON/OFF切り替えが必要だな。
Vel/Valueの後ろだったら、そのまま隠せるからON/OFFはいらないけど。
365名無しサンプリング@48kHz:2008/01/06(日) 20:43:39 ID:zKtHqj17
小節の概念もないし、休符の概念もない。

そんなファイルを譜面に表すことなどナンセンスだ。

単なるノートの連続から、変拍子までとは言わずとも基拍子を読みとれというのか?
まるでmp3をwaveに直せと言っているかのようだ
366名無しサンプリング@48kHz:2008/01/06(日) 20:57:33 ID:nu0Z1rzN
ピアノロールで作ったMIDIを鉛筆で手書きして書き起こすみたいな……

今は軽いのがまずウリなのに音符の情報とか余計なエラーをはきそうな機能は勘弁してほしいね
367名無しサンプリング@48kHz:2008/01/06(日) 21:03:07 ID:S9/O6vXH
▼ 2008/01/05 - Domino Ver.1.27アップ
368名無しサンプリング@48kHz:2008/01/06(日) 22:38:35 ID:CWsTk2zn
同期って何に使うの?DAW側のシーケンサーと同期させてどうするの?
369名無しサンプリング@48kHz:2008/01/06(日) 22:42:47 ID:xv8ADuck
>>365
レコポはそもそも
小節・拍子自由だからなぁ
変態曲ばっかり作ってた時期もあった
370名無しサンプリング@48kHz:2008/01/06(日) 22:55:50 ID:CWsTk2zn
REAPERはの設定は「クロック/APPを全てのMIDI出力に送る」でいいのか違うのか
どちらかというと受ける側だよな

あとDominoの新機能の設定方法、使い方はどこを見ればいいんだ?
今はとりあえず検索して他のソフトと照らし合わせてるんだけど
371名無しサンプリング@48kHz:2008/01/06(日) 22:59:44 ID:CWsTk2zn
reaperにはないっぽいな
372名無しサンプリング@48kHz:2008/01/06(日) 23:11:35 ID:l7kpu05c
>360 そうなんだよねぇ。譜面だとパッっと頭に入るというか。

コードもそうなんだけど和音を鳴らしたときに、譜面表示だと音の積み方が
分かりやすいんだよな。

同じコードでも違う音の積み方が違ったりだとか、楽器によって音の積み方を
変えるよね?(ある楽器では綺麗に響いてもある楽器では不協和音では
ないんだけど汚く響くみたいな)

>361 仕様書ってのが難しいなぁ・・・どう伝えたら自分の意思がうまく
伝わるかが説明しづらくて。レコポと同じように表示してくれれば文句は
ないんだけどなぁ。ちょっと考えてみよう。


熱いおまいらに自分も熱くなっちまいますた。長文失礼。
373名無しサンプリング@48kHz:2008/01/06(日) 23:29:01 ID:7BxbpHUP
>>363
水色の線は音符の始まる位置を、あの四角っぽいのは音符の長さを表してるんだけど
CH10、つまりドラムパートは慣例で音符の長さを1に設定することが多い
Dominoも例に漏れずデフォルトゲートが1になってるから四角っぽいのが短すぎて見えなくなってる

どうしても出したいならCH10のイベントリストペインで適当なノートのGateのところをクリックして
半角数字を打ち込んでエンターを押すとそのノートのGateと一緒にデフォルトゲートも入力した値に変わる

でもこれって何かメリットがあるのか?
374名無しサンプリング@48kHz:2008/01/06(日) 23:42:15 ID:Q0DNcmfT
>>373
ありがとうございます。

初音からDTMに興味持って、DTMマガジン増刊に書いてあった
Dominoの打ち込み練習してたんだけど、紙面に書いてあるイベントリストペインと
画面上のが違ってたのでなんか気になっちゃってました。

あんまり気にしないでやってみます。

375名無しサンプリング@48kHz:2008/01/07(月) 00:07:48 ID:h4Mj7W6G
レコポ仕様の譜面は音符の旗は全て上向きで、音符同士の連結は一切無し
だから音符の表示さえされればなんとかなる感じ
376名無しサンプリング@48kHz:2008/01/07(月) 00:27:28 ID:xPgYdm7N
>>373
余裕であるでしょ。ドラム音源たってデュレーションで音伸ばす場合もあるし。
377名無しサンプリング@48kHz:2008/01/07(月) 00:28:35 ID:oHWui5CT
しつこくレコポレコポってレコポ使いの脳みそは
378名無しサンプリング@48kHz:2008/01/07(月) 00:40:46 ID:+qnfnsdk
そういえば、来週からやるフジテレビの月9のテーマソング山下達郎
新曲なのに、いまだにレコポだって。FMのサンソンで去年言ってた。
379名無しサンプリング@48kHz:2008/01/07(月) 01:06:06 ID:6K7JLNCk
>>376
音源によりけりだよね。

XOFだから1でも1920でも全く変わらない、って音源や音色もあるし
380名無しサンプリング@48kHz:2008/01/07(月) 01:06:26 ID:wzll4l+l
>>373
音源のホイッスルとかチャイムとかで長い音を出すときに強制1は不便かな
381名無しサンプリング@48kHz:2008/01/07(月) 01:20:01 ID:Jj2hI0iP
ああ、お前らいい音源使ってるんだな・・・
382名無しサンプリング@48kHz:2008/01/07(月) 01:48:14 ID:6K7JLNCk
>>381
んなこた-ない
383名無しサンプリング@48kHz:2008/01/07(月) 04:04:34 ID:dA4/9203
レコポレコポ言ってるやつらはレコポ使えよ
Dominoのメリットが失われるような機能強化は要らん
384名無しサンプリング@48kHz:2008/01/07(月) 08:35:58 ID:ZtCxTsWg
midiom更新まだ〜
385名無しサンプリング@48kHz:2008/01/07(月) 11:14:26 ID:fv88eajF
>>383
なんで機能追加されただけで「dominoのメリットが失われる」の?
自分にあわない機能なら使わなければいいだけの話じゃなくて、domino自体のメリットが失われるって何?

ほんと譜面否定派の意見はヒステリーだわ
386名無しサンプリング@48kHz:2008/01/07(月) 11:16:09 ID:97Ggq3IB
譜面譜面言ってる奴=レコポ厨って・・・。
レコポ厨の俺から言わせてもらえば譜面譜面言う奴は
レコポ厨にあらず、レコポ厨は何が何でも数字のリストだろ。
譜面(ビュー)なんて真のレコポ厨には不要。
今後はミュージ厨orSSW厨と言って(名乗って)貰いたいw
387名無しサンプリング@48kHz:2008/01/07(月) 11:31:13 ID:dA4/9203
利点は軽いとことレジストリ汚さないとこかな
>>222>>366と同じ意見

VSTi対応にしても同じこと、Dominoで打ったあとVSTi対応のDAWで読めばいいだけ

なんで1本のソフトに何もかも求めようとするのか、
ピアノロールエディタとして特化型の性能を向上させてほしいし、
それが大多数のユーザーのニーズに合致することだし、
極一部の奴の我がままに合わせる必要はないということ

ニッチな人の要望に応えるために>>234のような問題に作者が取り組むことになるのは
リソースの無駄だし、そういう人はなぜ既存の他ソフトと組み合わせようと考えないの?
388名無しサンプリング@48kHz:2008/01/07(月) 11:52:41 ID:oHWui5CT
Dominoを批判できれば譜面だろうとVSTだろうと何でもOK
平和団体だな
389名無しサンプリング@48kHz:2008/01/07(月) 11:54:53 ID:mXdcZYXU
俺も、>387と同意見。
無理に譜面機能とかつけて、それが原因でプログラム不安定になって開発中止とかなったら本末転倒。
シェアならともかく、フリーのソフトに無茶言い過ぎ。

>>385
1+1=2とか、簡単に出来るようなことじゃないよ。開発は。
390名無しサンプリング@48kHz:2008/01/07(月) 12:26:33 ID:oHWui5CT
>>385
女性が親しみやすいように起動時にかわいいメロディ流して画面表示もオシャレにmacぽくして
作曲する手間を省くために自動作曲機能もつけよう
自分に必要ない機能なら使わなければいいだけ
391名無しサンプリング@48kHz:2008/01/07(月) 14:11:10 ID:0xR5yktR
言うだけなら自由。たとえナンセンスだろーがね。
いるイラネを強要するやつが一番ウザイ。
392名無しサンプリング@48kHz:2008/01/07(月) 14:14:58 ID:BdaU68Ja
声のデカイ馬鹿の要望に答えて歪むことは良くあることなので
本能的にさらにデカイ声を出す習慣がつきました
393名無しサンプリング@48kHz:2008/01/07(月) 15:14:41 ID:dA4/9203
ちと>>383は煽りすぎたような気がするので譜面派に謝っておく
が、レコポ幻想をDominoに求めるのはやっぱ違う気がするんだ

SSWの新しいのが出たらLiteはフリー化とかしないのかね
394名無しサンプリング@48kHz:2008/01/07(月) 15:24:26 ID:+qnfnsdk
レコポは、マウスで譜面に音符を張る操作方法じゃないから、
みんな、なにか勘違いしてるんじゃないかい?
395名無しサンプリング@48kHz:2008/01/07(月) 16:25:41 ID:6K7JLNCk
>>385
煽るわけじゃないが、とりあえず、いろんな機能を付けとけば良いソフトになるという考えは止めたほうがよい。

何事も棲み分けが大切。

VSTや譜面だけじゃなくとも、鼻歌を認識して打ち込む機能とか
そのまま着メロに変換出来る機能とか、新機能を付けようと思えばどこまでも広がっていってしまう
396名無しサンプリング@48kHz:2008/01/07(月) 16:53:36 ID:Jj2hI0iP
いや別に機能自体はあってもなくてもいいんだけどさ
少しは作る側の苦労を考えろよ
どうでもいい機能のために何週間も無駄にしたい奴なんかいないだろ
というか、こういう無茶な要望出す人ってプログラミング自体やったことないんじゃねえの?
397名無しサンプリング@48kHz:2008/01/07(月) 17:01:05 ID:lSEnJHxd
そういや作者側は
将来的な機能の範囲について明確なマニフェストとか出してたっけ?


本当かどうかは知らないが、ソフトの解説に
「私のように、(中略)楽譜がろくに読めない」、とか書いてるから譜面表示は実装されないだろうな。
398名無しサンプリング@48kHz:2008/01/07(月) 17:08:52 ID:fv88eajF
ここまで「作者の労力を〜」はわかるけど、意味不明な「女性が親しみやすいように起動時にかわいいメロディ流して〜」とかの
ヒステリーを通り越した反応を見ると、もしや譜面をぜんぜん読めない人種が過剰に反応したのが譜面否定派なのかと勘ぐってしまう。

それに、どう調べたかしらないけど、自分の意見は大多数のユーザーに一致で譜面希望派はごく一部の我が儘で無駄だという、
まるで詭弁のガイドラインに出てくるような持論が支持されていると思わせようとする書き込みも気になるところだな。
399名無しサンプリング@48kHz:2008/01/07(月) 17:16:47 ID:lSEnJHxd
>>398
おいおい

ヒステリーを通り越した反応って、誰がどう見ても外野が書いた単なるイヤミだろありゃw
400名無しサンプリング@48kHz:2008/01/07(月) 17:17:51 ID:cXQqmGLA
こんなクライアントばっかりなんだから、SEもPGも大変だよな…
401名無しサンプリング@48kHz:2008/01/07(月) 17:20:25 ID:fv88eajF
>>399
そりゃわかるさ。
だけど、あの馬鹿馬鹿しい比喩やそのほかの比喩を見てると譜面否定派の程度が知れるって話だよ。
402名無しサンプリング@48kHz:2008/01/07(月) 17:50:38 ID:Jj2hI0iP
くまくま
403名無しサンプリング@48kHz:2008/01/07(月) 17:52:26 ID:lSEnJHxd
そもそも、否定派とか肯定派とか、ゼロかイチかで区別する時点でヒステr(ry・・・

もうついでだから>>385にもレスしとこ

>>385
まあDominoはフリーソフトなんで値段の付いてるものを例示するのはアレだが、
XPとVISTAってのが判りやすい例かと思う。
あとPS2とPS3という例もあるね。

あと標準のテキストエディタで済むものをわざわざWord使ったりしない。
(オマケ:秀丸ですら最近はちょっとゴテゴテしすぎじゃないかと思わなくもないw)

ソフトウェアはUIのデザイン上、アッパーコンパチと言っても難しいよね。
単純にメニューやショートカットが増えるだけでも、操作ミスの可能性が増えたり能率が下がったりするし。
DAWは色々出来て有難いが、作業の種類によってはうざったいだけの時もある。


思うんだが、機能増やさず出来るだけシンプルでいて欲しい、
って類の事を強く書いてる人は大抵DAWソフトを既に持ってるんじゃないか。
そういう人と、最初からフリーで全部やりたくて、「ああ、これ(Domino)で全部出来たらいいなあ」という人は折り合いが付かなくて当然。

余談:こんな事書いてたら、
「もし秀丸にMIDIエディタが実装されたら魅力的かもしれん」とか変な妄想してしまったあるよ。
404名無しサンプリング@48kHz:2008/01/07(月) 19:01:57 ID:IDL+1w2z
何でもかんでもオールインワンにされたら堪らんけれど
「DominoをにVST対応を」の逆に
Domino自体をDAW上でMIDI編集ツールとして呼び出せたらいいのに、と思った事は有る

そして地味にVer.1.28 dev000出てるぞ
405名無しサンプリング@48kHz:2008/01/07(月) 19:23:06 ID:u0ftWTtU
昨日寝ながら考えてたんだ。なんで譜面譜面って言う(オレを含めて)のだろうって。
オレが始めてDTMの世界に入ったときは、楽器が演奏出来なかったんだよな。まずDTM
を始めるにあたってそういう場合コピー曲を打ち込んでみるよね?そういうときって
楽譜見ながらポチポチ打ち込んでいくわけなんだけど、そういうときって楽譜表示の
ほうがパっと分かりやすくない?

こっからは妄想の作り話なワケだが。サックス弾きのネーチャンがいたとしよう。サックス
弾きのネーチャンは、一人での練習の為、テンポも自由に変えられて便利なDTMでオケを作ろう
と考えましたと。といった場合でもやっぱ他パートの楽譜見ながら打ち込むわけだ。
ギター弾き、ベーシストでも、他パートを打ち込む際、オリジナルアレンジだとしてもだ、楽譜表示の
ほうがわかりやすくね?

逆にキーボード以外の楽器を鳴らしているときに、ピアノの鍵盤に合わせてギターが鳴ってるのって違和感が
あるんだよね。
あと、移調楽器だっけ?管楽器だとか。記譜と実音では違う楽器。あれって譜面表示で見ながら打ち込んでる
ほうが頭が理解してくれるんだが・・・

ピアノロール派の人ってキーボーディストかピアノからDTMに入った人が多いのかな?みんな元は何やってて
(楽器)からDTM入ったんだろ?オレは楽器は出来ない人だけどw
406名無しサンプリング@48kHz:2008/01/07(月) 19:26:23 ID:+qnfnsdk
>>405
譜面入力に関してはDominoより良いものが他にあるからさ

カタログスペック至上主義連中ばかりだからノーテーション入力ソフトのスレがたたない
407名無しサンプリング@48kHz:2008/01/07(月) 19:59:06 ID:CL8R4guh
>>405
打ち込み用の楽譜なんか見たこと無いよ。
普通は耳コピするでしょ? 余計な金掛けたくないんだから。
で、音の長さとか配置とか見ただけで分かるピアノロールの方が打ち込みやすい。
譜面はまず音符の種類を覚えないと長さが分からないから不便だよ。
自分で打ち込んだ音符の長さが分からないんだぜ?
さらにGateTimeなんてのもあるから再生しないと長さが分からない。
ピアノロールだと、棒の長さがそのまま長さになるから
打ち込んだノートの長さが分からないなんてことは起きない。
明らかに譜面よりも初心者向きだ。
実に分かりやすい。

ちなみに、楽譜からの入力はステップ録音が向いているよ。
1.楽譜に書かれている音符を選択して 2.キーを入力 の繰り返し。
右手にマウス、左手にキーボードでサクサク入力出来る。
テンキーにでも音符のショートカットを設定すれば、
右手にテンキー、左手にキーボードで楽譜だけを見ながら打ち込める。
408名無しサンプリング@48kHz:2008/01/07(月) 20:46:24 ID:u0ftWTtU
えーとオレに文章を書く才能が無くてうまく伝わらなかったようなので補足
します。

>406 譜面入力というより、ステップで入力したいんだけど、ピアノロール
で表示してくれるより、五線譜におたまじゃくしがいるほうが直感的に分かりやすい
って意味です。domino以外でやりなよって意見は真摯に受け止めています。色々なシー
ケンサを今も探したりしているのだけれども、どうもdominoが理想に近いような気がして。

>407
>打ち込み用の楽譜なんか見たこと無いよ。
オレが言いたかったのは、巷にあふれてる楽譜とかそういうのを想定して楽譜と書いたんだけど・・・
あなたの言う、打ち込み用の楽譜を見たことが無いっていうのは、あなたがシーケンサに打ち込む際
「オレは楽譜なんぞ見ずに打ち込むからそんなの関係ねぇ!」
って意味でしょうか?

>普通は耳コピするでしょ? 余計な金掛けたくないんだから。
金をかけずにDTMを楽しむというのも一つのスタイルですが、それはあなたの価値観ではないのですかね?
別に楽譜を買ってそれを見て打ち込むのも一つのスタイルで、それで楽しいのであれば別にいいと思います。
あと、バンドをやっていたとしましょう。他のメンバーにアレンジを伝えたいときに楽譜として記譜して渡します。
それを見て音に起こすという作業が発生した場合、必ず楽譜、見ますよね?

>譜面はまず音符の種類を覚えないと長さが分からないから不便だよ。
>自分で打ち込んだ音符の長さが分からないんだぜ?
耳コピ派でない方かつ、音符の長さが解る方はまた別の話になってきますよね?
>さらにGateTimeなんてのもあるから再生しないと長さが分からない。
ステップタイム入力をメインとする人にとってみれば、ST/GTの表示で再生しなくても分かるんです。

オレ的には入力はステップで入力、入力した結果を数字(Note/St/Gt)と音符で見たいってとこなのかなー。



409名無しサンプリング@48kHz:2008/01/07(月) 21:01:43 ID:u0ftWTtU
ああ連投スマン。文章能力の無いついでに補足させてくれ。譜面からは入力
できなくていいんだ。”表示”のみでいいんだ。入力はステップで入れるから。
410名無しサンプリング@48kHz:2008/01/07(月) 21:03:38 ID:t8lL+fwR
ID:u0ftWTtUは前スレからいるのと同じ奴なのか?
他スレにも似たようなのがいたが…

で、DominoはScale表示できないでおk?
ずっと上書き設定してるもんだから見落としてるかもと

あとレコポで嫌な思いした奴スマソ
数値のっけてくれただけでも有難かったっす
411名無しサンプリング@48kHz:2008/01/07(月) 21:04:22 ID:oHWui5CT
もうお前ら母国語で話せよ
412名無しサンプリング@48kHz:2008/01/07(月) 21:09:06 ID:t8lL+fwR
MeasureLink来るのか!
413名無しサンプリング@48kHz:2008/01/07(月) 21:15:14 ID:+qnfnsdk
>>409
作者の設計思想が違うから機能として付かないだろうね。→ここが重要
ここで書きつづけても不可能だよ。

Stedを誰かが引き継ぐのを祈りなさい。
414名無しサンプリング@48kHz:2008/01/07(月) 21:16:47 ID:oHWui5CT
俺がjaba scriptで作ってやるよ
415名無しサンプリング@48kHz:2008/01/07(月) 21:27:03 ID:u0ftWTtU
>410 前スレには書いた事ないよ。
>414 おながいします。
416名無しサンプリング@48kHz:2008/01/07(月) 21:55:29 ID:6K7JLNCk
まさか譜面読めない奴だと言われるとは思わなかった。
至極まともなこと書いたつもりなんだがな。

いろいろな機能を付けたら当然動作は重くなるし、また新たなバグも増える。

そもそも製作環境は自分で整えるものであって、他に同等機能を備えたソフトが存在しないならまだしも
存在するわけだし、


大体、制作者が否定したものをいつまで引きずるのか?

人のことヒステリーとか言う前にもっと自分のやってること考えろって
417名無しサンプリング@48kHz:2008/01/07(月) 22:10:34 ID:t8lL+fwR
>>416
上の方で同じ事言われても
何度も繰り返す奴だから
否定してるが前スレの奴に思考が似てる
sonarスレにいたのもこいつだと思われ

俺はビューはあってもいいと思って書いたが
(ちなみに作者さんは譜面入力否定と受け取っていたので)
粘着振りに正直完全にダメだと
でもMeasureLinkでハッピーになれそうな悪寒だよ
418名無しサンプリング@48kHz:2008/01/07(月) 22:11:31 ID:zPOpDg04
譜面はもういいだろ。作者も譜面使いたいならSSWでも使ってくれって言ってるんだし。
419名無しサンプリング@48kHz:2008/01/07(月) 22:16:31 ID:dA4/9203
>>405
おれはもともとギタリストで、DTM歴は1年ぐらいなんだけど、楽譜なんかかったるくて見ないよ
ギターオンリーだったころだって、余程わけわからんフレーズで聴き取れないけど完コピしたい
ってときじゃないとスコアなんか見なかった
タブ譜も楽譜も読めと言われれば読むしそのとおりにコピーしろって言われたらするけど、非効率だな

>逆にキーボード以外の楽器を鳴らしているときに、ピアノの鍵盤に合わせてギターが鳴ってるのって違和感が
>あるんだよね。

これもない。

別に「みんなそうだろ」って言うつもりないけど、
おれの知る限りバンドマンなんてろくに楽譜なんか見ない奴ばっかだよ
だいたいスコアが発売されてるようなバンドって限られるだろw
420名無しサンプリング@48kHz:2008/01/07(月) 22:19:22 ID:dA4/9203
あー

「それでもギター始めたころは楽譜に頼ってただろ」とか言われるかもしれんけど、それもない
基本耳コピだし、多数派アンケート取るつもりもないけど、
バンド歴は10年以上だし、いろんな人種見てきてるつもりではある

そしてピアノロールは感覚的にわかりやすいし便利で手っ取り早いから普及してるんだと思うよ
421名無しサンプリング@48kHz:2008/01/07(月) 22:28:58 ID:zp+7K5G/
ピアノロールは半音階だから楽譜よりはよっぽどフレットに近いかもな
422名無しサンプリング@48kHz:2008/01/07(月) 22:35:25 ID:oHWui5CT
なぁ 俺も昔は煽り合いやっててこういうのには慣れてるはずなんだけどまったく話が見えない
譜面とギターとレコポ=山下達郎?
423名無しサンプリング@48kHz:2008/01/07(月) 22:35:50 ID:+34u2BCm
自分は楽譜もピアノロールもまじまじとは見ないな。なにか入力してあると判ればいいくらいでいい。
MC500+レコンポーザが最初だったんで。
424名無しサンプリング@48kHz:2008/01/07(月) 22:39:48 ID:+qnfnsdk
これが、目で確認するよりも耳で聞いたほうがすぐに間違いがわかるんだな。
譜面とギターとボイスとレコポ=山下達郎?
425名無しサンプリング@48kHz:2008/01/07(月) 23:02:42 ID:dA4/9203
>>424
>これが、目で確認するよりも耳で聞いたほうがすぐに間違いがわかるんだな。

そう、これがまず前提にある
で、補助的に視覚がある
426名無しサンプリング@48kHz:2008/01/07(月) 23:17:48 ID:u0ftWTtU
>425 あんたの言ってる事はよく分かるw
で、オレの補助的視覚が譜面的な表示なわけで。

まぁそこは初めて入った入り口の違いで思いが分かれて行くわけで。
でも音楽は自由なわけよ。自由だから楽しいわけよ。オレも譜面譜面って
言ってて凝り固まってたのかもしれないな。譜面だろうがピアノロールだろうが
楽しい音楽作れるようになればいいわけだ。
427名無しサンプリング@48kHz:2008/01/07(月) 23:28:09 ID:s+bEaL5X
>>422
川´3`) < いぃーちぶぁーあーーーぁーーーーあーーん すぅーきなぁあー 
      みっどりいろのじってーえーーんしゃおぅをーーー♪
428名無しサンプリング@48kHz:2008/01/07(月) 23:34:30 ID:oHWui5CT
川o・-・)ノ
429名無しサンプリング@48kHz:2008/01/07(月) 23:39:46 ID:zp+7K5G/
開発方針も開発者の自由なんだぜ
430名無しサンプリング@48kHz:2008/01/07(月) 23:47:57 ID:VChFHjGH
川´3`) < 本日はリクエスト特集になります。
431名無しサンプリング@48kHz:2008/01/08(火) 00:04:29 ID:ivFHs04E
てゆーかdominoが理想のシーケンサで、主戦力として使いたいんだったら、
譜面譜面言ってないで、ピアノロールに慣れればいいじゃん。

そんな大変なことでもないし、俺クラシックピアノ5,6年習ってて、
最初の打ち込みもFFの曲をピアノの楽譜を見て打ち込むって言うのが最初で、
cherryとかdominoに出会うまでてきとーシーケンサだったから、
ピアノロールなんか使ったことなかったけど、使いたくてがんばって慣れましたよ。

これは別に俺の思考が柔軟だからってわけでもないだろうよ。
周りを変えるんじゃなくて、自分を変えることを考えろよ。

432名無しサンプリング@48kHz:2008/01/08(火) 00:06:51 ID:F6dPhlXV
>>431
蒸し返すなよ
433名無しサンプリング@48kHz:2008/01/08(火) 00:39:57 ID:s1fVHmWA
一番いいのは、脳内でのイメージが直接MIDIデータ化してくれること…

…スコアをOCRしてMIDIデータ化してくれるソフトどこへ行ったのだろう。
434名無しサンプリング@48kHz:2008/01/08(火) 00:40:05 ID:h5eSZtFP
やっぱりピアノロールは、DTMする人達にとって実に理に適った「現代の楽譜」として普及しているんだと思うよ。
自分の場合、ゲーム音楽の楽譜見て弾き遊ぶ → DTMのピアノロール、という入り方で、
初めてピアノロール見たとき「何じゃぁあこらぁあ?」とか思ったけども、使ってる内に慣れてピアノロールの便利さに納得してるよ。
今でも楽譜とピアノロール両方見るけど、やっぱりピアノロールは直感で解りやすい。

ということで製作者様、いつも使わせてもらってます。ありがとうございます。
冷え込む季節に入りましたが、お体に気をつけて頑張ってください。

と、カキコしてる間に、>431の内容が出てきました。しかも若干被り気味な内容。
自分もまた蒸し返してます。ごめんなさい。
もう書き込みません。
435名無しサンプリング@48kHz:2008/01/08(火) 00:43:29 ID:RU+Zvi2w
>>409
> 譜面からは入力できなくていいんだ。”表示”のみでいいんだ。入力はステップで入れるから。

需要的にも機能的にも中途半端過ぎて使い物にならなくないですか? で終わりそう。
一時的に譜面が表示されれば良いだけなら、要望39(トラックリスト ドラッグドロップによる.midのインポート、エクスポート機能)のAlt + ドラッグでも試してみたら?

2007/10/28 - Ver.1.25
・トラックリストで選択範囲をALT+ドラッグすると、その部分をSMFでエクスポート出来るようにしました。他のシーケンサ等との連携にお使い下さい。
なお、ALTを押したままドラッグを終了するとうまくいかない場合がありますので、ALTはドラッグ開始時のみ押し、ドラッグ中は離すと良いかと思われます。
436名無しサンプリング@48kHz:2008/01/08(火) 01:04:17 ID:v17PEZyC
そういえばベートーベン達の描いてた譜面は現代楽譜よりむしろピアノロールに近い
ところはあったな。見た目は
437名無しサンプリング@48kHz:2008/01/08(火) 01:51:58 ID:yYgCGJII
やっぱ現状維持のピアノロールでノートの音高の視認性を高めるとしたら、疑似三線譜にでもするのが最良なのかな?
問題はあまりに一般的じゃないところだが
438名無しサンプリング@48kHz:2008/01/08(火) 08:37:17 ID:V4mAwx1N
>それに、どう調べたかしらないけど、自分の意見は大多数のユーザーに一致で譜面希望派はごく一部の我が儘で無駄だという、
>まるで詭弁のガイドラインに出てくるような持論が支持されていると思わせようとする書き込みも気になるところだな。

詭弁のガイドライン持ち出せば(これも今更すぎて懐かしいが)反証した気になれるのか?
楽でいいな。

譜面ビュー欲しがる奴が少数派なのは厳然たる事実だろ。
根拠?世界中のあらゆるDAWとスタンドアロンシンセが搭載しているエディタを見ろ。
譜面希望者が多いならもっとスコアエディタ充実するだろ。
もちろんこの板や無数に存在するDTM系のコミュニティおよびサイトたちを根拠にしてもいい。

本当に需要が高けりゃ商用のDAWだってステップエディタに譜面ビューとか充実させるよ。
SSWがそのへんの隙間狙ってるように、皆無ってわけじゃないけど、Dominoに求めるのはお門違いでしょ
プロもアマもピアノロールの利便性と効率の良さを知って発達させてきたわけで、
だからこそスレタイの「時代の寵児」だ。
439名無しサンプリング@48kHz:2008/01/08(火) 10:47:43 ID:OP1ef7qY
俺の意見が作者の代弁だー思ってる奴が一番痛いと思うんだけど。
たとえわがままでも、絶望的な要望でも、言うだけなら自由だと思うけどね。
それに振り回されるなら、そもそも作者はフリソ公開に向いてないわけで。
440名無しサンプリング@48kHz:2008/01/08(火) 11:00:10 ID:yYgCGJII
譜面を否定する人たちの何が気持ち悪いかと言ったら
他の話題はスルーか和やかなのに、譜面の話題となると議論すら許さないような勢いで存在を否定するところだよな
必要、不必要以前の問題なんだよ

なんなの? あれ
441名無しサンプリング@48kHz:2008/01/08(火) 11:05:55 ID:nJy6mWPg
ところで、ピアノロールのカラーカスタマイズできたら酔いなぁ、
と思ってるのは俺だけ?
442名無しサンプリング@48kHz:2008/01/08(火) 11:44:49 ID:V4mAwx1N
>>439-440
漠然と言わずに個別のレスに安価つけるなり引用するなりして反論しなよ
別に誰も言論封殺してるわけじゃないだろ
2chでそんなことできないし
イメージだけで語るんじゃ対話にも何もならん
443名無しサンプリング@48kHz:2008/01/08(火) 11:52:22 ID:6SJfqfO5
何度もしつこく同じ話題出してる他人の意見を理解する気のない人間に毎回ご丁寧に説教できるか
黙れ死ね 以外に何も言うことないだろ
444名無しサンプリング@48kHz:2008/01/08(火) 11:56:28 ID:6SJfqfO5
譜面希望→「却下されたよ」→認めないよだってレコポ→「またか」→譜面コンプ乙→
→「だからそうじゃなくて」→プププ低脳乙→「はぁ」→差別!圧力!陰謀!→「はーぁぁ・・・」
445名無しサンプリング@48kHz:2008/01/08(火) 12:39:05 ID:F6dPhlXV
だから蒸し返すなって言ったのに
446名無しサンプリング@48kHz:2008/01/08(火) 12:42:52 ID:goRd4Z91
そのうちCakewalkみたいに「ギターフレット」表示もつけようという話に発展するぞ。
447名無しサンプリング@48kHz:2008/01/08(火) 20:20:52 ID:v17PEZyC
>>440
そら過去に作者自身が否定してるわけだからね。当たり前だと思うが
448名無しサンプリング@48kHz:2008/01/08(火) 23:12:53 ID:xVOTBf6r
譜面がピアノロールを超えるところってひとつでもあったか?
449名無しサンプリング@48kHz:2008/01/08(火) 23:17:40 ID:goRd4Z91
>>448
だから、それをいったら446の話になるだろう。

人それぞれ。
Dominoの作者は、たまたまピアノロール
Stedの作者は楽譜表示
450名無しサンプリング@48kHz:2008/01/08(火) 23:23:17 ID:yYgCGJII
何でここまで必死に譜面を否定するんだ?
451名無しサンプリング@48kHz:2008/01/08(火) 23:32:43 ID:Nv7qeSaG
付けただけで糞になるのが分かり切ってるから
描画の負荷、演奏データへの変換の複雑さ、印字への無限の対応。
452名無しサンプリング@48kHz:2008/01/08(火) 23:34:11 ID:I55f6qmK
>>450
>>447読んだ?
453名無しサンプリング@48kHz:2008/01/08(火) 23:36:16 ID:KfcC2AUJ
>>441
オニオンスキンで
「色の種類は8種類程度が限界(描画速度の高速化によりこれが限界)」
って言ってるから、色関係はもう無理だと思うな。
454名無しサンプリング@48kHz:2008/01/08(火) 23:43:16 ID:BZFeKITS
>>441
背景、それとも音符の色?
455名無しサンプリング@48kHz:2008/01/08(火) 23:43:41 ID:yYgCGJII
>>452
だから何? 何が言いたいの?
まさか過去に作者が譜面を否定したからここでは譜面の話をしないのが当たり前だとでもいいたいのか?
とんだ言論統制だよな、譜面否定派のやることは。

ピアノロールの表示を維持したままノートの視認性を高めるとかの話し合いもできやしない。
譜面の話題が出るだけでdominoが糞になるだのなんだのとばかりだ。
456名無しサンプリング@48kHz:2008/01/08(火) 23:48:46 ID:xVOTBf6r
>>455
譜面対応するメリットって何
457名無しサンプリング@48kHz:2008/01/08(火) 23:51:38 ID:goRd4Z91
>>456
Dominoに譜面は求めないけど、視覚的に確認しやすいんだろ。
ギタリストはTAB譜がありがたい。
だからCakewalkにはフレット表示がある。
耳が頼りな人には数値だけでも問題はない。

だから人それぞれ。
どっちも、いい加減にしろ。
458名無しサンプリング@48kHz:2008/01/08(火) 23:55:53 ID:yYgCGJII
>>456
音高、音価の明瞭な視認性だな
459名無しサンプリング@48kHz:2008/01/08(火) 23:57:03 ID:I55f6qmK
>>455
というか、このソフトで対応される見込みがないもの話し合ってどうすんだよ・・・
460名無しサンプリング@48kHz:2008/01/08(火) 23:59:38 ID:yYgCGJII
>>459
だから話題が出るだけで必死に叩くのか?
見込みがないだろうというだけでずいぶんな応対をしてくれるな
461名無しサンプリング@48kHz:2008/01/09(水) 00:05:38 ID:yY5oIM6/
>>460
「譜面否定派」とか勝手に派閥作ってファビョってるのはお前さんだけだがねw
そんな姿勢で誰が話に乗ってくれるのかって話。
462名無しサンプリング@48kHz:2008/01/09(水) 00:10:53 ID:c/49YOBp
>>461
姿勢以前の問題だろ?
俺が話に入るずいぶん前から同じ調子で譜面叩きが続いてたからな。
そんな状況で誰かが話しに乗るとか乗らないとか、まったく馬鹿馬鹿しい。
463名無しサンプリング@48kHz:2008/01/09(水) 00:11:37 ID:9Yo36oO8
ID:yYgCGJII
コイツだな・・・スレ粘着してるのは
もう譜面コテつけろや
464名無しサンプリング@48kHz:2008/01/09(水) 00:18:46 ID:c/49YOBp
>>463
何を根拠にしているのか知らんが、妄想もいい加減にしてくれ。
そうやってわけのわからないレッテル張りしてるからヒステリーだって言うんだよ。
465名無しサンプリング@48kHz:2008/01/09(水) 00:31:16 ID:E2FkvmKw
Dominoに搭載されない機能なんだったら、スレ違いになりますけども。

言論統制?(゚Д゚)
466名無しサンプリング@48kHz:2008/01/09(水) 00:32:03 ID:9Yo36oO8
>>464
スコアあってもいいと思ってたけどうんざり
わざわざSSWで試してくれた人もいるのに…

つーか、Domino本当に使ってるのか
467名無しサンプリング@48kHz:2008/01/09(水) 00:32:26 ID:yY5oIM6/
>>464
とりあえず自分がヒステリーでないと言うならコテハンかトリップでも付けよう。
しないならただの粘着荒らし確定。

少なくともコテハンつけてくれれば、俺はNGリストに入れて今後一切口挟まないからさ。
他の譜面否定派wの方々も、同じように対処してくれると思うよ。邪魔されずに話をしたいんでしょう?
468名無しサンプリング@48kHz:2008/01/09(水) 00:34:42 ID:E2FkvmKw
> ピアノロールの表示を維持したままノートの視認性を高めるとかの話し合いもできやしない。

> 譜面の話題が出るだけでdominoが糞になるだのなんだのとばかりだ。


意味が分からん。

『ピアノロールを維持する』のに、『譜面の話題』を出してる自分がおかしいとは思わないの?

つまりピアノロール=譜面??
469名無しサンプリング@48kHz:2008/01/09(水) 00:47:27 ID:2RFEWAKZ
自分で作れよ
470名無しサンプリング@48kHz:2008/01/09(水) 01:26:30 ID:beUM2uEB
>>455
だからそれ誰も必要としてないって何度も言われてるじゃねーか。
ピアノロールに音符の種類を表示してノートの視認性向上なんて考えているのはお前だけ。
別の方向性(※)なら何度か見掛けたけど。

※縦型ピアノロール。
BM98…は古過ぎるか。キーボード何とか? みたいに上から流れた方が分かりやすいんじゃね? みたいな話はチラホラ見掛けた。
471名無しサンプリング@48kHz:2008/01/09(水) 01:36:55 ID:7l+qEO+d
譜面厨も嫌譜面厨もどこか別のスレでやれ
472名無しサンプリング@48kHz:2008/01/09(水) 03:12:20 ID:if3kUhXy
んだ。どちらかを全否定する奴らが一番ジャマ。
473名無しサンプリング@48kHz:2008/01/09(水) 06:26:17 ID:oQ1Z3K2O
んじゃ、少し建設的な話をしようか。
まず、音符の種類を(Dominoが)どのように判断すれば良いのかを考えよう。
SMFに音符の種類(や休符)という概念が無い以上、これは必須であると思われる。

これまで挙がった方法は次の3つくらいかな。

[1] Gateから判断する。
設定画面で各音符の種類毎にGateの値を設定する。
誤差何%とか決められる。

[2] Gateは無視してノートのみのStep値から判断する。
設定画面で各音符の種類毎にStepの値を設定する。
Restは休符として表示される。

[3] 各ノートに音符の種類を設定する。
[1]か[2]で自動的に割り振られた後、
ノートのプロパティまたはイベントリストに音符の種類欄を追加して、
音符の種類を直接変更出来るようにする。

とりあえず、[1]と[2]について。
GateとStepのどっちで判断するか。
…両方とって切り替え可能がいいのかな?

綺麗な譜面を表示させたいと考えると、[3]は必須だと思うな。
SMFを読み込んだ後、譜面用に作り直す必要があるけど。
でも、それやるなら譜面に特化したシーケンサを使うべき、という意見も予想されるし、納得も出来る。
う〜ん。
474名無しサンプリング@48kHz:2008/01/09(水) 06:26:58 ID:oQ1Z3K2O
あと、たかぼーさんは楽譜の基本的な知識が無いだろうから、
譜表の種類? だとか調? だとかが全部載っているようなサイトを紹介するか、
自分でそういうのをまとめたテキストなり画像付きのHTMLなりを用意しないといけないと思う。

>>375
> レコポ仕様の譜面は音符の旗は全て上向きで、音符同士の連結は一切無し
> だから音符の表示さえされればなんとかなる感じ

個人的に、レコポと同じ仕様さえあればいいというのは論外だと思います。
汎用性が全く無い。
つまり、レコポを使ったことがある者にとってしか使えないものになるんじゃないかと。
レコポなんて何年前の製品ですか?
初心者が楽譜を見ながら打ち込もうと思った時、混乱が生じませんか?
それこそ、レコポと同じ仕様がいいならレコポ使えよ、って話になる。
譜面を追加するなら、一般的な譜面の形じゃないと絶対ダメでしょ。
レコポモードもあるよ、って形ならいいけど。

以上、譜面反対派の意見でした。
475名無しサンプリング@48kHz:2008/01/09(水) 08:57:11 ID:3m2Ysr9q
大漁ですね うらやましいでつ
476名無しサンプリング@48kHz:2008/01/09(水) 12:46:19 ID:ZzgFANFR
>>453

書く時期が悪かったみたいでレス無理かなって思ってたので
レスが非常にありがたいw
そうか・・・無理そうか。残念。

>>454

背景とノートっす。背景を黒にしてノートをハイコントラストなものに
できたらなぁ・・・って。
俺、実はあまり目が見えなくて、DTMはSONARでやってるんだけど
SONARだとオートメーションとかいろいろあってカラーカスタマイズしても
全部をこんな目でも視認性よくするのが厳しかった。
だからSONARはミックス関係とかに重点おいて配色割り当てて
MIDI関係は評判の良いDOMINO使ってみようかと。
白背景だと1つのノート探すのに下手したら1分ぐらいかかるのよw

要望出してみようとサイト見に行ってみても、どこクリックすれば
要望書き込めるとこにいけるのか、メールアドレスどこにあるのか
見えやしないw で、みんな必要性感じてるかな?と思って
聴いてみた次第。
477名無しサンプリング@48kHz:2008/01/09(水) 21:42:57 ID:GvdxigrK
               /:.:.:.:.:.:/:.:.:.:.l:.:、:.:|:.:.:.:.:.:.:.、:.:.:.:.:.:.:.:ヽ:.:.ヽ
            //:.:.:.:./:.:./:/ |:.:.|:.、:.:.:.:.:.:.:.:\:.:.:.:.:.:.l|:.:.:.:ト!
              |:|!:.:.:.:.:!:.:.|:/  !:.:|:.:l:.:.:._l:.:.:.:.l:.:.:.:.:.:.||:.:.:ノ|  禁則事項とか決めるの、
              |ハ:.:.:.:.:|:.:.|'| ̄ !:.:ト、\:.:.:.|l`ヽ|:.:.:|:.:/l:/ハ        禁止です。
              l! ヽ:.:.:.l:.:.l:|  ヽl  ヽ=≠-、:.l|:.:.:|//彡/:|\
              \:|:.:.|=-‐    トしrハ|:.:ノ|/! |´|:.:|:.:.:ヽ
                 i`:.l     ,     ー‐' ,':.:.:.:トノ:!:.:l:.:|:.|:.l!|
                 |:ノ:.\iヽ ー‐    /:.:.:.:/:|:.:.:.|:.:|:.:lソレ'
               //:.:.:.l「| ト、__,.. ィ/:.:.:.:斗-!:.:.:|:.:.:.:.ヽ
               /:.:/:.:.:./l/ ノ,へ ! /:.:./   \l:.:.:.:.:.:.',
             /:.:.:/:.:.:./|/ 'ー-ri /:.:.:.:/  ,    |ヽ:.:.:.:.:.:',
           /:.:.:.:.ノ!:.:./ !  二j´ /:.:.:.:/ /       l:.:.\:.:.:.:.',
          /:.:.:.:.:.:/ ∨ノ/  ,rノー|:.:/ノ´_,,. -‐  /!:.:.:.:.:ヽ:.:.:l
          !:.:.:.:/_, -‐' .〉 ,ィ´ ̄l:/ '´       /:.|:.:.:.:.:.:.:|:.:.:|
478名無しサンプリング@48kHz:2008/01/09(水) 21:51:16 ID:so38C6jE
禁止禁止
479名無しサンプリング@48kHz:2008/01/10(木) 01:12:25 ID:jGoRX7xN
>>476
メール出してみたらどう?
tkbあっとま-くny.tokai.or.jp
480名無しサンプリング@48kHz:2008/01/10(木) 05:22:32 ID:gqQl9yKy
見え易い配色を伝えるべし
色数はムリっぽいけどモノクロや反転はいけるかも・・?
481名無しサンプリング@48kHz:2008/01/10(木) 11:52:18 ID:FbjXApBE
>>479
ありがとう。出してみます。

>>480
了解しました。
482名無しサンプリング@48kHz:2008/01/10(木) 17:46:02 ID:u89MK0/L
タブレットとかで入力できる?
483名無しサンプリング@48kHz:2008/01/10(木) 18:07:40 ID:NiuKvihq
そりゃできるだろ
484名無しサンプリング@48kHz:2008/01/11(金) 18:06:30 ID:edZatiQw
>>470
少なくともyYgCGJIIさんだけってことはないですよ。

「ピアノロールに音符の種類を表示して‥‥」って、
私(jkRWXxf1 GQgD50Hd)が12月に全く同じこと書いたよ。
同じ考えの人がいて少し嬉しいかも。
485名無しサンプリング@48kHz:2008/01/11(金) 18:23:42 ID:DjxWEF7o
ピアノロールに表示てなんか初音ミクみたいだな
486名無しサンプリング@48kHz:2008/01/11(金) 18:37:17 ID:n0nWg2pj
以前譜面はいらんと言ったし、作者もつけないだろうが、

仮に有志がアドオンとかを独自に開発するならそれはそれで大歓迎。

ソフトがそれを許す構造になってるかは知らないけど、
レコポにおけるR-AIDみたいのが出れば面白いよね。
487名無しサンプリング@48kHz:2008/01/11(金) 22:49:37 ID:HhB+r7op
またレコポ
488名無しサンプリング@48kHz:2008/01/11(金) 22:51:13 ID:7l+iBrFj
ピアノロール信者必須だなwwwww
489名無しサンプリング@48kHz:2008/01/11(金) 22:52:00 ID:fjttbtdA
>>468
ピアノロールを維持するのに譜面の話題を出しても何らおかしいことはないよ。ピアノロールだって譜面じゃないか。
俺は現状のピアノロールに3線譜の概念を持ってきてはどうだろうかと考えていた。
今はオクターブ毎に黒線で区切りがあるけど、さらにFとF#の間に点線を引いて分割し、視認性を上げようと。
これならば作者さんの負担も少ない。ただ線を引くだけだしな。

これは非常にマイナーなクロマトーンのムトウ記譜法に則ったもので、慣れは必要だけど、ピアノロールの弱点である
音高の視認性を補う事ができると思うんだ。

問題はマイナーすぎるところか。
490名無しサンプリング@48kHz:2008/01/11(金) 22:52:24 ID:8yH82O8W
>>486
それやらせるくらいなら自分で作りそうじゃない?
たかぼーさんって。
491名無しサンプリング@48kHz:2008/01/11(金) 22:58:05 ID:fjttbtdA
>>470
俺がいつピアノロールに音符の種類を表示してノートの視認性向上なんて言った?
ピアノロールの表示を維持したままノートの視認性向上なら言ったけど。

俺が求めているのは音価ではなく音高だし。
492名無しサンプリング@48kHz:2008/01/11(金) 23:04:45 ID:fjttbtdA
>>474
あくまでそれはレコポの仕様はの話だよ。
レコポの譜面表記は簡素だから記譜法をほとんど知らなくともなんとかできるだろうということかな。
レコポ仕様を求めているのではなく、仮に譜面表示を搭載するのならばどうすれば手間がかからないだろうかという話だよ。

しかし、ここはほんと譜面にかみつくやつらばかりだな……
493名無しサンプリング@48kHz:2008/01/11(金) 23:10:07 ID:8yH82O8W
>>255
>>484だったけど)
ってか、何人か混ざってたんだね。
全部同じ人だと思ってた。
494名無しサンプリング@48kHz:2008/01/11(金) 23:26:56 ID:8yH82O8W
>>492
>>474の前半については?
そういう資料を用意する気はあるの?
ついでに、>>489はそうすることによってどういう利点が生まれるのかを
具体的に説明しないとダメだよ。
せめて動画のリンクくらいは貼らないと。
3線譜を知らないと全くの意味不明じゃないか。
FとF#の間に点線を引いて分割したら音高の視認性を補う事ができるとか訳分からん。
YOUが得られると期待している利便性をYOUしか理解していないんじゃあ、そりゃ反対されるよ。
495名無しサンプリング@48kHz:2008/01/11(金) 23:45:26 ID:fjttbtdA
>>494
言ったじゃん、作者さんに譜面の知識が無かろうとも3線譜を導入するのに困窮することはないよ。
だから、「FとF#の間に点線を引いて分割」これだけでいいの。
ムトウ記譜法に調性の概念はないからクロマトーンの3線譜とピアノロールは親しい関係にあると俺は思う。

今日初めて考えを書いたのに「そりゃ反対されるよ」と君が誰を相手にしてるつもりなのかは俺は知らないけど、
俺は現状の音高の視認性を向上させるにはどうしたらいいだろうかと俺なりの考えを話し合いたかっただけだよ。
だめでもともと。

ろくに話もできないくらい無駄だのなんだのと譜面否定派が馬鹿みたいに騒ぐから無駄な議論が増える。
496名無しサンプリング@48kHz:2008/01/11(金) 23:49:12 ID:n0nWg2pj
>>487
いや例示するのに俺はそれしか知らなかっただけだよw
ドミノをレコポにしてくれって話はしてないから念の為。

基本的には作者は楽譜関連の知識があまりなさそうって事を踏まえて、
それでもそんなに熱望するならフリーソフトらしく自分等で実装するのも考えたらどうよ?って提起なんだけどね。


三線譜とか斜め上の提案も個人的には面白いけど、
マイナーな表現法を使ってそれを覚えなければならないなら、
結局ピアノロールに慣れればいいんじゃね?って事になりそう。
作者さんがやる気の出るような方向で提案できればいいんだろうけど、そういうアイデアは今の所皆無に思われます。

ああ、あと、幾らか金積んででも実装してくれ、って考えの人はいる?

タダじゃないと嫌だ、でも機能は希望します、作者の能力は考慮しません、口は出すけど手伝いません、ってあまりにもあんまりだよねw
金出すよって人が居れば、もしかして、作者に許可取って俺がその金で別バージョン創ってもいいよ、って人が出てくる可能性は僅かだけどあるかも。
497名無しサンプリング@48kHz:2008/01/11(金) 23:49:14 ID:XesjTk5B
3線譜が読めればピアノロールもらくらく読めて、ピアノロールだけあればOKっすね!
ということか
498ID:n0nWg2pj:2008/01/12(土) 00:12:14 ID:FxLL9nMq
>>497
三線譜最強!これを覚えれば勝つる!



しかしこういう話題をIDの変わる時間帯にするのは嫌だなあ。

ここで、「じゃあ俺がやるから是非オープンソースにしてくれ」とか名乗り出たら勇者になれますな。
という訳で、ここを見ている腕に覚えのあるプログラマーはチャンスだ!そこの君っ!急げ!
499名無しサンプリング@48kHz:2008/01/12(土) 00:23:27 ID:dVEnRYmm
お前らいい加減消えろよ
要望があるなら自分で出して来い
500名無しサンプリング@48kHz:2008/01/12(土) 00:27:20 ID:hqU+im4r
このスレってファイアウォールだよね
501名無しサンプリング@48kHz:2008/01/12(土) 00:34:19 ID:dVEnRYmm
思えば演奏モニタ欲しいお→そうかって馬鹿やってた頃が一番まともだったな…
半分煽るのが目的みたいな奴も住み着いてるみたいだしもう潮時かもな
502ID:n0nWg2pj:2008/01/12(土) 00:36:04 ID:FxLL9nMq
>>499
そういうのは「機能を熱望してる本人」に「その場で」言ってくれよ。

話がおさまってから自分は無関係でございと、
アンカーも付けずに「消えろ」とだけ言うなんてどんだけチキンなのよw

前も嵐が引いてから言った奴がいたな。なんて無責任な。
503名無しサンプリング@48kHz:2008/01/12(土) 00:43:16 ID:dVEnRYmm
アンカー貰わなくても分かってるんじゃないの?
自分の事だと思ったからいきなり噛み付いて来たんじゃないの?
もうずっとその変な名前付けておけばいいと思うよ
504名無しサンプリング@48kHz:2008/01/12(土) 00:52:34 ID:OVt2X7r7
よく分からんが、肯定派も大概ウザい。

ここに書く以上は、作者の過去の発言により譜面関係がタブーになってるわけだし、
本当に要望を叶えたいなら作者に言うしかないだろう?

否定派に噛みついて貰いたいからここに書いてるようにしか思えない。


本当に譜面的なものを実装して欲しいのか、とりあえず譜面否定派を納得させたいだけなのか、どっちなんだろうね。
505名無しサンプリング@48kHz:2008/01/12(土) 01:01:35 ID:FxLL9nMq
>>503
結局俺にしても他の人間にしても、>>499と同じ事を別の方法で遠回しに彼に言ってるにすぎないのだが・・・?
どう言ったら判って貰えるんだって考えて書いてるのに、
後から来て「消えろ」の一言で済ますのは解せない。わざわざ書く意図が不明です。

「消えろ」で済むなら、蒸し返す人もなくとっくに話が済んでますって。
506名無しサンプリング@48kHz:2008/01/12(土) 01:17:13 ID:dQuITUVC
てす
507名無しサンプリング@48kHz:2008/01/12(土) 01:25:46 ID:dQuITUVC
アク禁解除北

オニオンとか微妙に進化してるね
スケール表示も見つかった、設定を探してますたorz
508名無しサンプリング@48kHz:2008/01/12(土) 01:31:59 ID:dQuITUVC
モードも欲しい気がする
509名無しサンプリング@48kHz:2008/01/12(土) 01:58:41 ID:zOd+gKC8
>>491>>493
同じじゃなかったのか。
まあ>>255の案は自分でもイマイチだと思います。
(でも試行錯誤するときって、思いついた案をとにかく出して、
 そこから議論することも必要だと思います)

>>489
FとF#の間をBとCの間と同じ様な黒い線を引くだけで、
確かにかなり三線譜ぽい見た目にはなるますね。

でも全く同色の黒だと紛らわしいし点線じゃイマイチな気がするから、
灰色線か青か赤の線だと良い感じで視認性が上がるような気がします。
510名無しサンプリング@48kHz:2008/01/12(土) 02:05:40 ID:jffF3Vgj
>>504
ところが作者に直接要望出せば作者にイラン迷惑かけるなとここで叩かれる。
しまいには作者に負担がかからないように適当に要望出さないでここでよく議論しろとか。
否定派も言ってる事がちぐはぐなもんだから叩く奴が一番ウザイなって認識になった。
511名無しサンプリング@48kHz:2008/01/12(土) 02:11:26 ID:dQuITUVC
>>509
>489はスケール表示をFでやってみたらどうかね
Bbが黒→白になるけど、結構いけるんでは?
512名無しサンプリング@48kHz:2008/01/12(土) 02:23:42 ID:091ilHHe
>>510
また否定派だとか迫害されてるみたいな話?なんでコテハンつけないの?
513名無しサンプリング@48kHz:2008/01/12(土) 02:27:23 ID:zOd+gKC8
>>511
やって見ました。

‥‥びみょ。
黒線と赤線の形態が違うかならなあ。
スケールは素直に曲の調にあわせてる方が良いかな
514名無しサンプリング@48kHz:2008/01/12(土) 02:28:40 ID:pZyJWyqY
>>510
勘違いしているようだが加害者は君だよ
515名無しサンプリング@48kHz:2008/01/12(土) 02:35:13 ID:jffF3Vgj
>>512
>>514
俺今まで傍観してただけだけど?
変に勘違いされたりコテハン付けろと言われたり何なんだここは・・・・・
516名無しサンプリング@48kHz:2008/01/12(土) 02:40:11 ID:pZyJWyqY
>>515
分かってないな。>>510 の書き込みが迷惑行為であり加害者認定
517名無しサンプリング@48kHz:2008/01/12(土) 03:39:11 ID:5sF4MQv9
飽きもせずよくやるね
518名無しサンプリング@48kHz:2008/01/12(土) 08:46:27 ID:wHibOkER
活力があるよね
519名無しサンプリング@48kHz:2008/01/12(土) 11:23:02 ID:2yGgrGQr
こいつら、音楽で人を感動させる気がないからね
音楽を肴に罵倒しあうのが趣味
520名無しサンプリング@48kHz:2008/01/12(土) 13:02:02 ID:OVt2X7r7
>>510
作者にメールしただけでも、ここで叩かれるのか?
521名無しサンプリング@48kHz:2008/01/12(土) 15:02:39 ID:QVUnNTMA
譜面の話題やめようよぉ
522名無しサンプリング@48kHz:2008/01/12(土) 15:09:12 ID:FxLL9nMq
>>519みたいのは書いてしまったら同狢という事に自覚あるのかな・・・
523名無しサンプリング@48kHz:2008/01/12(土) 15:32:04 ID:uoN5nxMc
同期が実装された
ループレコーディングが実装された
オニオン色が増えた

作者さんがオレらの期待に答えてくれてるのに
何で盛り上がらんのだ

不毛すぎる罠
524名無しサンプリング@48kHz:2008/01/12(土) 16:46:05 ID:hqU+im4r
俺らが幸せになることが作者さんの幸せなんじゃね?

ところでREAPERって同期ないよね?
525名無しサンプリング@48kHz:2008/01/12(土) 23:28:56 ID:5F+rJBuQ
>>495
機能の説明と、その理由を書くことは義務だぞ。
自分でマイナーと言っているくせに
「ムトウ記譜法」とか「クロマトーンの3線譜」とか名前を出すだけで、リンクすら貼らず
作者に資料を探させるってか。楽でいいな。氏ね

・投稿の際には「・・・・という機能が欲しい」という機能の説明だけではなく、何故その機能が欲しいか、理由も一緒に書いてください。
(理由が無いと細かい仕様を詰める際に困ります)

・フリーソフトならまだしも市販のソフトを例に挙げて「○○○の△△△のような機能を付けて欲しい」という説明では、全く解りませんので、詳しく説明してください。

・私にとって使い勝手が悪くなる既存機能の修正はたぶんやりません。

・技術的・設計的に困難な内容や、やる気の出ないものは保留になります。
526名無しサンプリング@48kHz:2008/01/12(土) 23:40:02 ID:zOd+gKC8
私としては嬉しい新機能は # or b の調性による表示分けかなー。

例えばCマイナーの音階弾くと「C D D# F G G# A# C」とかイミフだったし、
Fメジャーのデータで「F A# D」とか何のコードか訳わからないとかあったし、
これで、そんな日々から開放される♪
527名無しサンプリング@48kHz:2008/01/12(土) 23:42:15 ID:5F+rJBuQ
というか、リンクを貼れば興味を持った人が見て
「見てみたけど、これいいね」
みたいに賛同者が増えるかもしれないのに。
どのように良くなるかを全く説明せずにこれだけでいいのとか馬鹿じゃないの。
528名無しサンプリング@48kHz:2008/01/12(土) 23:43:51 ID:OVt2X7r7
高音の視認性ってのよく分からないんだけど、ベロシティを下部に表示
してたらだめなんですか?
529名無しサンプリング@48kHz:2008/01/12(土) 23:55:25 ID:zOd+gKC8
線をドの下だけじゃなく、真ん中にももう一本補助的な線があったら見やすくなる。
というだけの話なら、「三線譜みたいに見える」ってだけであんまり三線譜は関係無いかなと。
530名無しサンプリング@48kHz:2008/01/12(土) 23:58:47 ID:x4UajmUe
来てみたらまたぶち切れてるやつがいるなぁ…… これだから譜面否定派は……

>>525
あくまで一案としてここに書いてみただけなのにそこまでいきり立てて一度に資料を要望するとか、君、日常生活とかは大丈夫?
ここは作者さんのところの要望掲示板ではなく2chなんだし、一度にそこまで書けるかよ。
君みたいに譜面に対する怒りに震えながらキーボードを叩くヒステリーなノイズがいるんだから様子を見ながら書くのが当然だろ。

もし作者さんのところに要望を出しに行くなら当然のごとくしっかりと書くさ。
馬鹿とか氏ねとか、自分で言ってて悲しくならないか?
531名無しサンプリング@48kHz:2008/01/13(日) 00:07:44 ID:LVm5Fqx1
>>529
正直なところ、三線譜の案も色々と穴があるんだよ。確かに関係ありもするし、関係無かったりもする。
だから、できればここで話し合いができて煮詰めるか、もしくはもっといい案を見つけられないかと思っていたんだ。
532名無しサンプリング@48kHz:2008/01/13(日) 00:14:39 ID:MbXbWE6w
そろそろスルーしようか。

肯定派も、まともに議論する気があるわけじゃないようだしね。
533名無しサンプリング@48kHz:2008/01/13(日) 00:17:50 ID:LVm5Fqx1
議論する気がないのではなく、譜面否定に執着してる奴らが議論の発展を妨げてるだけなんだけどな、正しい現状認識は。
534名無しサンプリング@48kHz:2008/01/13(日) 00:25:10 ID:bWkMCj2T
譜面の話題禁止にしたほうが良さそうだな
肯定否定どちらもまともな奴がいなさそう。
535名無しサンプリング@48kHz:2008/01/13(日) 00:26:34 ID:OqC15KfO
何か情報無いかと思って覗きにきてみれば
なにこのグダグダなやりとりは……
もう、MIDIシーケンサに譜面表示は必要か?スレでも立てて
そっちで気の済むまで話し合ってから戻ってきてくれ……
536名無しサンプリング@48kHz:2008/01/13(日) 00:27:14 ID:sKvxmdjM
>>523
俺は地味に喜びを報告してる
数値関係も着手来たし
537名無しサンプリング@48kHz:2008/01/13(日) 00:48:02 ID:y6aXmDku
MIDIシーケンサーに譜面表示は“必要”ではない。MIDIデータの数値を正しく打ちこめられれば良い。
しかし、より使いやすくするために譜面はあったほうがいい。

※ただし、ピアノロールもイベントリストも譜面の一種である。
538名無しサンプリング@48kHz:2008/01/13(日) 13:41:46 ID:MbXbWE6w
大事なのはそこじゃなくてさ。

争いたいわけじゃなくて、本当に議論したいなら
否定派のいう『過去に作者が否定してるから無理』に対する、納得の意見を述べるのが筋だと思うんだけど

ログ見てると『実装されないから書いてはいけないというのはヒステリーだ』みたいなことしか書かれてないし。
539名無しサンプリング@48kHz:2008/01/13(日) 13:56:47 ID:rJUs3bkx
別に譜面ビューなりなんなりが、導入されてもされなくてもいい。
現状便利に使えてるし、最悪今すぐ更新停止してもずっと使い続けると思う。

ただ、ちょっとだけ意見言うと、世界中のクリエイターがピアノロールになんの不便もなく使えてるという中で、
「見づらい!音高が視覚的に把握できない!」っていう意見が本当にそうなのか自問してみてもいいんじゃない。

要は、みんな、慣れてるのよ。慣れれば何も問題なく使える。

「携帯電話はプッシュだから使いづらい!ダイヤルを実装すべき!ダイヤル否定派はヒステリー!」
「デジカメなんて逆に意味不明で使いづらい、カメラ会社はデジカメでもフィルムで撮れるようにしてほしい」
って騒いだって、世界は変わらないでしょ。
そりゃ頭ごなしに否定されたら腹立つのもわかるけど、親切で言ってくれてる人も中にはいると思うよ。
>>240みたいなのはたぶん親切で言ってるだろ。
540240:2008/01/13(日) 14:33:30 ID:fpNF1cyJ
参上仕った
541名無しサンプリング@48kHz:2008/01/13(日) 14:43:46 ID:w9i09g6A
作者はなんでダメだって言ってんの?
542名無しサンプリング@48kHz:2008/01/13(日) 15:20:45 ID:qaGkT5lF
既出だと思いますが。

テキストエディタのVxEditorは単なるテキストエディタだけど、
メニューに「ツール-IEで表示」って機能がありますね。
htmlが読める人が簡単にできあがりを確認したい場合はこれで充分。

これとおなじ考え方で、Dominoから楽譜表示ソフトを起動させる、
ってやりかたなら比較的簡単かなと思います。

「そんなんじゃなくて楽譜で入力したい、楽譜表示上で演奏確認もしたい」って
話だとDominoライクな楽譜入力MIDIシーケンサ作ろうって話と同じかと感じます。
543名無しサンプリング@48kHz:2008/01/13(日) 15:45:05 ID:MbXbWE6w
>>542
ブラウザでhtml表示するのとは違って、外部からMIDIインポートさせるのは簡単ではないし
かといって楽譜ソフトの形式にあわせるとなると、楽譜表示ソフトっていっぱいあるしどの形式に変換するのかで
いろいろ大変だとは思う‥
544名無しサンプリング@48kHz:2008/01/13(日) 16:26:33 ID:qaGkT5lF
midとかsmfを楽譜表示できるフリーソフト

Score Grapher View
ttp://www.rimshot.co.jp/download/sgvdl.html

これの表示で納得行くのならこれと併用するのが一つの方法?
545240:2008/01/13(日) 18:57:34 ID:fpNF1cyJ
すべったorz
546名無しサンプリング@48kHz:2008/01/13(日) 21:28:44 ID:yaRlEdeQ
コード入力支援って使ってる?
547名無しサンプリング@48kHz:2008/01/13(日) 22:57:37 ID:Jr7fDxlw
使いたいけど設定面倒だから使ってない
548名無しサンプリング@48kHz:2008/01/13(日) 23:14:38 ID:33p2DFU7
譜面は無理でも、小さくていいから和音モニターみたいなのがあるといいな
http://up2.viploader.net/pic/src/viploader558927.bmp

キーボードモニターが今より大きくできて、別画面でもできて、
モニター表示と同時にステップ入力なんかできちゃったらいいな
http://up2.viploader.net/pic/src/viploader558929.bmp
なんだったら全部縦でも良いけど、縦ロールは使いづらそうかw。
549名無しサンプリング@48kHz:2008/01/13(日) 23:18:11 ID:yaRlEdeQ
>>547
使ってみたいけど設定よくわかんないんだよね
550名無しサンプリング@48kHz:2008/01/13(日) 23:19:22 ID:33p2DFU7
>>546
一瞬、これはブラスの32連符とか入れやすい。と思ったけど、
鍵盤で入れたほうが早いわな。
551名無しサンプリング@48kHz:2008/01/13(日) 23:26:50 ID:33p2DFU7
>>549
相対的に半音の数を指定
単なる3和音メジャーなら
基本形なら 0 4 7
第2転回なら -7 0 4

前、後のコードのノートのつながりを考え無い場合はこれでいいけど・・
552551:2008/01/13(日) 23:31:26 ID:33p2DFU7
ごめん訂正
第2転回なら  -5 0 4
553名無しサンプリング@48kHz:2008/01/14(月) 01:03:07 ID:uQ51o/6m
>>551
ありがとう
設定して使ってみた。
これボタン登録とかできると楽かもしれないけど一覧から選択だと鍵盤からのが早いね
554名無しサンプリング@48kHz:2008/01/14(月) 15:32:34 ID:macGKbvI
シーケンスフレーズとか打ち込んで部分的に修正したい場合とか分かりやすくスケール表示されてくれると非常にありがたいんだけどね
555名無しサンプリング@48kHz:2008/01/16(水) 00:07:33 ID:dA/5mOuo
>>548
mod tracker?って縦ロールじゃね?
556名無しサンプリング@48kHz:2008/01/16(水) 14:54:52 ID:FwQsA26A
オレ、公式に一度もはいれたことないんだけど、どーなってんの?
必ず「ページが見つかりません」てでるんだよね・・・T_T
557名無しサンプリング@48kHz:2008/01/16(水) 15:45:11 ID:+MuI/J5W
何か忘れたけどそういうこともあるらしい
558名無しサンプリング@48kHz:2008/01/16(水) 15:57:12 ID:lHjQipam
>>556
ちゃんと行けるぞ
いまも確認してみた
559556:2008/01/16(水) 16:28:37 ID:FwQsA26A
やっぱり見れない orz
wikiの質問掲示板みたら、vectorにおいてあるって書いてあったので
ちょっと古いverだけどとりあえずGETしました。
560名無しサンプリング@48kHz:2008/01/16(水) 16:34:34 ID:7C3/a8u7
561名無しサンプリング@48kHz:2008/01/16(水) 18:21:56 ID:86QvuDWu
>>559
以前こういう問題があった。

2007/09/24
>このサイトはHPスペースをお借りしておりまして、16日辺りにメンテナンスが行われ、
>サーバー構成が変わったようです。

>セキュリティ面も機能アップしたようでして、
>勤務先からアクセス出来なくなるという事態が発生しています(^ー^;
>担当の方と情報をやりとりしている最中ではありますが、
>同じようにアクセス出来なくなった方がいらっしゃいましたら、
>こっそりメールでお知らせください。(ってここに書いても意味無いんですけど・・・)

現在は解決したはずなんだけど、一部のプロ騎士が引っ掛かっているのかも試練。
キャッシュが残っているだけかもしれないので、F5を押して更新してみて。
それでもダメだったら>>479のメールアドレスで直接相談するしかないかも。
562名無しサンプリング@48kHz:2008/01/16(水) 18:59:04 ID:FwbeZrN7
>>559
作者が勤勉ゆえこのソフトは最新版でも
すぐに古くなっちゃうから、別に大丈夫でしょう
563名無しサンプリング@48kHz:2008/01/16(水) 19:16:32 ID:uuWPnboK
>>559
1.23はさすがに古いな。
wikiに入れるなら、ベータ版を使うといいよ。
タイミングによっては、公式の最新版より新しいバージョンになるから。
564559:2008/01/16(水) 19:55:09 ID:FwQsA26A
みなさん、ありがとです。
しばらくは1.23使ってみます。
565名無しサンプリング@48kHz:2008/01/17(木) 13:34:40 ID:yU0J6kfp
セットアップが必要ないので、各トラックを何も入力されてない状態から始めたいのですが
全部手動で削除するしか無いのでしょうか?
566名無しサンプリング@48kHz:2008/01/17(木) 13:52:57 ID:8S0AfOyQ
567名無しサンプリング@48kHz:2008/01/17(木) 14:00:28 ID:SN3cIGbS
自分で新規用テンプレファイル作れば一発解決
568名無しサンプリング@48kHz:2008/01/17(木) 16:02:39 ID:zmnbmxO+
http://mimikopi.nomaki.jp/midi/000/n1/index.html#C05
これをdominoのテンプレに書くことってできない?
569名無しサンプリング@48kHz:2008/01/17(木) 16:59:52 ID:8S0AfOyQ
>>568
ttp://mimikopi.nomaki.jp/midi/002/kankyou/index.html#C02
で代用するしかないと思う。
それか、定義ファイルで拍子の指定を...みたいな要望を出せば対応してくれるかも。
570名無しサンプリング@48kHz:2008/01/17(木) 21:23:33 ID:zmnbmxO+
>>569
ども それなりに使えてるつもりだったがそのサイト役にたったわ
571名無しサンプリング@48kHz:2008/01/18(金) 15:43:41 ID:1pKObbVK
音源リセットを途中で送信したいんだけど
GMONしか無い?
572名無しサンプリング@48kHz:2008/01/18(金) 16:12:37 ID:X+14fUxv
いいえ、
573名無しサンプリング@48kHz:2008/01/18(金) 17:41:39 ID:+rGQyznS
現在位置に拘わらず再生時にモジュレとピッチを0にする事は可能?
うちのキーボードおかしくて…
574名無しサンプリング@48kHz:2008/01/18(金) 17:47:17 ID:LbMDq+xU
なら修理に出すか買い換えろ
575名無しサンプリング@48kHz:2008/01/18(金) 19:39:42 ID:HOINia+w
>>573
Domino
576名無しサンプリング@48kHz:2008/01/18(金) 19:54:28 ID:biVKMr6h
ドラムのエレクトリックとアコースティック スネア がならないときがあります。
3chに入れてある、コード(3和音が入力してあります)のパートをオフにすると
しっかりとドラムパートの音が出ます。
音が出ないのはスネアでハイハット・バスドラは3chをオンにしても音はなります。
577名無しサンプリング@48kHz:2008/01/18(金) 20:16:44 ID:g8/WYIbw
マルチポストは良くないぜ。
578名無しサンプリング@48kHz:2008/01/18(金) 20:42:59 ID:PBG5HKfg
ようやくうざかった譜面馬鹿が消えたな
579名無しサンプリング@48kHz:2008/01/18(金) 21:47:26 ID:3IY5a/7a
はいはい掘り返さない。
580名無しサンプリング@48kHz:2008/01/18(金) 23:53:16 ID:1pKObbVK
>>572
「演奏」からは「GMリセット送信」しかないみたいだけど
頭に戻って「イベントの送信」するの面倒だと思ったんだが
あとパニック付いてないよね
581名無しサンプリング@48kHz:2008/01/19(土) 05:50:51 ID:wZCEpmlA
>>580
その場でCCかエクスクルーシブを挿入するって意味かと。
パニックは無いなぁ。必要なら要望を出すといいよ。
パニックなら一般的な機能だろうし、頻繁に使うということをアピールすれば
実装してくれるんじゃないかな。
582名無しサンプリング@48kHz:2008/01/19(土) 12:52:25 ID:hHp0xOde
このソフトを使って曲作りしてる人に質問
ギターTABの入力ってどうやってるの?
583名無しサンプリング@48kHz:2008/01/19(土) 13:04:23 ID:mBN1OSn5
(TAB)しらね
584名無しサンプリング@48kHz:2008/01/19(土) 13:21:51 ID:rqDQwSIO
必殺のALLIGUITARを使うんだ!
585名無しサンプリング@48kHz:2008/01/19(土) 15:18:56 ID:CUGadcoQ
なつかし
586名無しサンプリング@48kHz:2008/01/19(土) 16:42:49 ID:vJfp9MtW
>>581
ども、やっぱりそういう意味か
先頭に入れてない時はそうしてるけど不精なもんで
GSリセット使わん人多そうだしな

パニックはノート発音時に欲しいと思ったんよ
Gateが長いと確認で延々鳴るから、パッと止めたいと
頻繁に使わんと思うが…ふーむ
587名無しサンプリング@48kHz:2008/01/19(土) 18:46:15 ID:5gmQMTMb
「なくてもいいけど、ちょっとはあったほうが…」
588名無しサンプリング@48kHz:2008/01/19(土) 23:41:12 ID:ANQWJgV8
そんなの微妙すぎ
589名無しサンプリング@48kHz:2008/01/19(土) 23:52:18 ID:Of6bOT6p
だれがおっぱいの話をしろと言った
590名無しサンプリング@48kHz:2008/01/20(日) 00:07:21 ID:EOgqM0pf
なくてもいい。
591名無しサンプリング@48kHz:2008/01/20(日) 00:09:49 ID:SUlsQo7r
ない方が好み。
592名無しサンプリング@48kHz:2008/01/20(日) 04:34:28 ID:V4Qjv1nZ
無くても良いが、Hの時に揺れる程度は欲しい。
593名無しサンプリング@48kHz:2008/01/20(日) 05:19:12 ID:6ftSXuHQ
そういう帯にもタスキにもならん
はした乳が一番嫌い
594名無しサンプリング@48kHz:2008/01/20(日) 10:36:19 ID:Gi6TuNDq
なぁちょっと前女の間で流行ったズボンの格好とかいいよな?
よくわかんないけどハーフパンツみたいな
595名無しサンプリング@48kHz:2008/01/20(日) 15:06:27 ID:Xd08PL+X
理想と現実だいぶ違うから、夢から覚めなさい
596名無しサンプリング@48kHz:2008/01/22(火) 20:37:25 ID:wqpMT9AO
('A`) センセー、もう夢から覚めたくないです…。
597名無しサンプリング@48kHz:2008/01/22(火) 20:41:06 ID:NUBIqHv6
乳があるかないかは関係ない。
乳に対してコンプレックスを持ってるのが良いんだ。
598名無しサンプリング@48kHz:2008/01/23(水) 02:27:10 ID:ZkVBX0Sf
>>597
それ2次元のはなし?
現実で乳ちっちゃかったらがっかりするだけだよ。
楽しみが半分になった感じだ
599名無しサンプリング@48kHz:2008/01/23(水) 23:49:47 ID:tdPgblPb
でかすぎてコンプレックスというのもあるがな
600名無しサンプリング@48kHz:2008/01/24(木) 00:16:01 ID:dzhxJo//
そこまで現実わっているなら もうひと頑張りで〜す♪
601名無しサンプリング@48kHz:2008/01/24(木) 02:54:14 ID:41VakjDD
質問です。
このソフトで作ったSMFは1トラックがコントロールデータ専用トラックになるのは仕様ですか?
602名無しサンプリング@48kHz:2008/01/24(木) 10:21:59 ID:TJRRgX3e
>>601
デフォがそうなってるだけで、嫌なら専用トラックを消しちゃえばいいんじゃね?
603名無しサンプリング@48kHz:2008/01/24(木) 11:07:41 ID:uMEd36qN
>>600
メロディ付きでレス読める俺はベテランの域。
604名無しサンプリング@48kHz:2008/01/24(木) 14:08:04 ID:LvW0Yu+Y
このソフトって出力はフォーマット1で固定なの?
605名無しサンプリング@48kHz:2008/01/24(木) 17:27:49 ID:1qqDUzOV
もちろん。
今時フォーマット0なんて時代遅れにも程があるだろ。
606名無しサンプリング@48kHz:2008/01/25(金) 16:01:57 ID:dVtXMcQR
そういえばフォーマット2なんてのもあったな昔は
607名無しサンプリング@48kHz:2008/01/25(金) 16:31:41 ID:w2Ts1S2J
マイコンピュータからドライブCを右クリックするとフォーマットとか軽々しく書いてある
608名無しサンプリング@48kHz:2008/01/25(金) 19:05:21 ID:dVtXMcQR
だって実際にはフォーマット出来ないし
609名無しサンプリング@48kHz:2008/01/26(土) 01:23:51 ID:nbG7EWsS
あんしんし た 役に立つすれた
610名無しサンプリング@48kHz:2008/01/26(土) 12:12:41 ID:MMNX/6uQ
Maize studioというのは使えるな。
myokenetというのを入れるとPC一台でDominoからVSTが使える
ASIO ALLl4でPCのサウンドカードでできる(ASIOだから音良いよ)。USB音源でもOK。

更にMaize studioで余ったPCを外部VST音源化・・・
PC分散でVSTの負荷減らせるし、おいしすぎるわ
611名無しサンプリング@48kHz:2008/01/26(土) 15:30:30 ID:ySHkWGL3
なんか…… 物凄く難解なレスだな……
612名無しサンプリング@48kHz:2008/01/26(土) 17:08:27 ID:3g82ql4m
説明不足で悪かった。myokenetってのはMIDIyokeの中身だった・・すまそ

この人のHP
http://www.studio-harry.com/
”ただで曲を作ってみるテスト”がわかりやすい。
説明に出てくる中のシーケンサーがcherryになってるがw、DominoでOK

参考までに
ASIO4ALL (これが無いとVSTは動かないので、一番最初に入れるべし)
http://www.asio4all.com/
うちのPCはXP(サウンドブラスター)とW2000(USB音源)がv2.8Beta2で問題なく動いてる。
613名無しサンプリング@48kHz:2008/01/26(土) 21:35:46 ID:7f3AmaCc
juceというフレームワーク(Makie Tracktionで使われてるもの)のデモアプリ。

pluginhost.exe (ページ下部にある)
ttp://www.rawmaterialsoftware.com/juce/download.php

これもなかなか実用できるよ。
614612:2008/01/26(土) 23:23:19 ID:mozMKUWD
>>613
これはめっちゃ簡単に使えるね
鍵盤付いてるのが良いわ
615名無しサンプリング@48kHz:2008/01/28(月) 00:38:49 ID:djLGenfc
timidityでサウンドフォントSGM-V2bを音源にしようとしてて定義ファイル作ってたんだけど
バンク0以外の楽器もバンク0の音が鳴るようになってバンクチェンジができない状態。
LSBとか間違ってないと思うんだけど他に何か原因で考えれそうな事ってあるかな?
616名無しサンプリング@48kHz:2008/01/28(月) 06:06:12 ID:mJ+rWkl8
>>610
Mazie studioは・・・
あと少しのところがおしいんだよなぁ
GUIのないVSTが使えなかったり
使い勝手は良いんだけどね
617名無しサンプリング@48kHz:2008/01/29(火) 10:19:27 ID:pc1QumXK
>DominoはピアノロールをメインとしたMIDI専用の音楽編集ソフト(シーケンサ)です。
>私のように、音楽は素人 & キーボードはろくに弾けない & 楽譜がろくに読めない &
>DAWなんて高くて買えない & 昔買ったSC-8850とかを放置しておくのも勿体ない・・・
>そんな人がターゲットです。


>音楽は素人

これは、どの機能でカバーしているのですか?
618名無しサンプリング@48kHz:2008/01/29(火) 19:04:19 ID:QUcSxJ47
>>617
素人でも扱いやすいってことだろ
619名無しサンプリング@48kHz:2008/01/29(火) 20:57:32 ID:MVY1epwJ
dominoでは1トラックに複数ch使ってるMIDIファイルはどうしても読めない?
620名無しサンプリング@48kHz:2008/01/29(火) 21:17:10 ID:MVY1epwJ
VSCをdominoで使いたかったら自分で定義ファイル書かないといけないのか
誰か作って
621名無しサンプリング@48kHz:2008/01/29(火) 21:21:58 ID:eASIgLpg
死ね
622名無しサンプリング@48kHz:2008/01/29(火) 21:31:49 ID:NiH4ViFT
623名無しサンプリング@48kHz:2008/01/29(火) 22:38:09 ID:cc5L0Hu3
>>619
ExSMF というフリーソフトで変換できるよ。

Domino は神だな。
ほかのも片っ端から試してみたけど(フリーソフトだけ)
オレには Domino がいちばん合ってる。
音楽の知識の無い初心者は、とりあえずコレを使っとけ。

もうすこしスキルアップしたら高いのを買えばいい。
624名無しサンプリング@48kHz:2008/01/29(火) 22:55:01 ID:LVlr07Gd
高いのって必要かな‥重いだけじゃね?
もしくは自動伴奏とか鼻歌入力みたいな無駄な機能がついてるか。
625名無しサンプリング@48kHz:2008/01/29(火) 22:58:39 ID:o9wqXQyf
まあ、今の時代はDAW必須だろうな。
626名無しサンプリング@48kHz:2008/01/29(火) 22:59:44 ID:pc1QumXK
>>623
>音楽の知識の無い初心者は、とりあえずコレを使っとけ。

レコポでもSSWでも、ここんとこはカバーしてる。
要はコード(和音)入力機能のことだろ?

音源は何つかってるよ?


627名無しサンプリング@48kHz:2008/01/29(火) 23:01:03 ID:rKzQNViS
スキルアップしたら余計DOMINOから離れられなくなると思うが……
つーか、MIDI打ちは現状ではDOMINOが最高峰に近いだろう
628名無しサンプリング@48kHz:2008/01/29(火) 23:09:53 ID:MVY1epwJ
MIDIで打つ利点って?
629名無しサンプリング@48kHz:2008/01/29(火) 23:17:56 ID:u8dLWUdV
何言ってんだお前?
全部のパート練習して全部リアルタイムで打ち込むのか?
藻前がどんなジャンルやってるか知らんが、ジャンルの中には
100パートあったりするのもあるんだぞ。
630名無しサンプリング@48kHz:2008/01/29(火) 23:50:16 ID:LVlr07Gd
いやいやDAWとMIDIは棲み分けしてるんだから
混ぜて考えんなよ‥
631名無しサンプリング@48kHz:2008/01/30(水) 00:01:59 ID:X9yXwkJt
オニオン便利だから、いつもdominoでラフスケッチして、後はキュベで音差し替えてやってる。
というか、ドミノユーザーの殆どが「dominoでラフ→DAWでミックスまで」の流れなんじゃない?
632名無しサンプリング@48kHz:2008/01/30(水) 00:23:25 ID:u+LVJmS/
>>630
高いの=DAWのことだと思ってたよ。
633名無しサンプリング@48kHz:2008/01/30(水) 00:35:05 ID:/Q9g91oU
>>631
全く同じ。dominoでほぼ全体作ってから、Cubase(私はLE)に持って行って修正。
ドラムエディットもdomino。

オニオンが便利すぎて、他の手持ちのソフトで曲作りする気になれないや。
634名無しサンプリング@48kHz:2008/01/30(水) 01:27:55 ID:YhTHXK0V
>>622
SC-88Proを指定すればおk

ていうんで試してみたら音が出たww
じゃあ定義ファイルっていらなくね?
なんであるの?

あとVSTHostだと音がなるけど、Maize studioだとならない・・・なんで?
二つとも同じものだと考えてOKでしょうか?
ならVSTHostで事足りるけど。。。Maize studioが鳴らない原因を知りたいです。
なんかhttp://www.studio-harry.com/に書いてあるMIDIyokeのインストール方法を
しなくてもMIDIyokeはインストールされてるみたいだけど。。。そこが原因なんでしょうか?
635名無しサンプリング@48kHz:2008/01/30(水) 01:35:38 ID:BbO2K82e
>>634
定義ファイルを未指定にしてProgramChangeなりCCなりをダブルクリックしてみるがいい。
636名無しサンプリング@48kHz:2008/01/30(水) 02:01:05 ID:YhTHXK0V
>>635
・・・なるほど

しかし、それ専用の定義ファイルじゃなくてもイケるってことでおk?
637名無しサンプリング@48kHz:2008/01/30(水) 02:05:09 ID:55PyZw5T
ドミノでMIDI作ってソナー等で仕上げするっていう人はいるんですかね?
最近DTM始めたんですけどドミノが使いやすいとよく聞くのでソナーについてるやつでMIDI作るよりドミノで作る方が楽、とか意見もらえたらありがたいです。
638名無しサンプリング@48kHz:2008/01/30(水) 02:13:13 ID:zN6D7TCd
>>637
俺もSONARを、SONAR7を使ってるけど、MIDI打ちは断然DOMINO。
SONAR7になって劇的にMIDI環境が改善されたけどDOMINOと比べたらあまり使えるものではない。
だから現状ではDOMINOに同期が実装されているので、DOMINOとSONAR7とを同期させ、
MIDIとAUDIOをほぼ完全分業の環境で曲の製作をしているよ。
639名無しサンプリング@48kHz:2008/01/30(水) 02:24:00 ID:55PyZw5T
>638さん
即レスありがとうございます。
安いからソナー6買ったんですけどMIDI入力が改善されたと聞き失敗したかなーと思ってたのですが安心しました。
数万するソフトよりフリーのドミノの方が使いやすいとは驚きました。
ドミノ使いこなせるように頑張ります。
640名無しサンプリング@48kHz:2008/01/30(水) 02:57:07 ID:C2W0Rnvu
>>638
ヨコからすまんが、なるほど、ひとつ勉強になった。
今までmidi yokeつないでやってたけど、Domino側の同期使う手もあったんだな。

641名無しサンプリング@48kHz:2008/01/30(水) 10:43:04 ID:YVUnB4Qc
ソフトの同期ってmidiyoke無しでできるの?仮想ケーブルなしで?
642名無しサンプリング@48kHz:2008/01/30(水) 15:48:34 ID:7mkLKVL5
なぜレイヤー表示でなくオニオンスキンという半端な仕様なのだろうか
643名無しサンプリング@48kHz:2008/01/30(水) 15:51:04 ID:IL35FbgX
>>641
仮想ケーブル実装したの?
644名無しサンプリング@48kHz:2008/01/30(水) 16:53:03 ID:gYRl/3Pn
>>642
それで十分だから。
足りないなら、理由とその機能への情熱を要望に書き込むんだ!
645名無しサンプリング@48kHz:2008/01/30(水) 17:59:55 ID:rYko8W+j
十分でも疑問ではあるな
オニオンスキンって映像ソフトでもある機能らしいよ
646名無しサンプリング@48kHz:2008/01/30(水) 21:18:18 ID:wZhiuRao
オニオンスキンって何に使うためにあるのかよく分かりません
647名無しサンプリング@48kHz:2008/01/30(水) 22:11:47 ID:T1ehDKP1
>>646
かわいそうな人ですね。
648名無しサンプリング@48kHz:2008/01/30(水) 22:13:18 ID:PNVz0lyq
大人になればスキンの使い方もわかるよ
649名無しサンプリング@48kHz:2008/01/31(木) 00:17:54 ID:dfGscz8G
レイヤーじゃだめなのか
650名無しサンプリング@48kHz:2008/01/31(木) 00:50:46 ID:J0IqtJV7
MSPにもオニオンスキンと同じ機能があるな。
あの機能は確かに便利。
651名無しサンプリング@48kHz:2008/01/31(木) 02:47:39 ID:Nw43YOpL
MSPやソナなんかは前後や特定トラックを表示とかじゃなくて、
普通に複数トラック表示編集できるね。
Dominoはオニオン目的でなく単一トラックの操作性で選択するもんかと。
652名無しサンプリング@48kHz:2008/02/01(金) 00:18:24 ID:M0OaZq12
まだまだレコポには遠く及ばないね。

653名無しサンプリング@48kHz:2008/02/01(金) 00:53:54 ID:M0OaZq12
PS.

レコポみたいに、パソコンのキーボードから全て操作できたら最高なのに。


654名無しサンプリング@48kHz:2008/02/01(金) 03:26:27 ID:jsPkbVAc
環境設定をやらない馬鹿がまた一人・・・
655名無しサンプリング@48kHz:2008/02/01(金) 12:17:40 ID:hZq5ekTR
レコポ使ったら彼女ができるのか?髪が生えるのか?ブサイクじゃなくなるのか?
もう死にたい
656名無しサンプリング@48kHz:2008/02/01(金) 13:09:33 ID:xt0EmdWR
ブサイクでハゲでも彼女は出来る。
容姿のせいにするな
657名無しサンプリング@48kHz:2008/02/01(金) 13:28:47 ID:GWwJqvXE
だがDomino使いではできない
658名無しサンプリング@48kHz:2008/02/01(金) 18:30:36 ID:M0OaZq12
初めからレコポクローンで作ったらよかったのに。
それか、初期設定がレコポ。
659名無しサンプリング@48kHz:2008/02/01(金) 18:39:33 ID:n3xIf6wh
レコポは今どうなってんの
660名無しサンプリング@48kHz:2008/02/01(金) 18:44:31 ID:8eaZXdk2
>>658
それはmidiomの仕事だ。
Dominoは当初レコポ的な仕様は全く無かった。
レコポ好きが要望を、仕様をきっちり書き上げてまで出しまくった結果、
レコポ的機能が豊富になっただけ。
Dominoのメインはあくまでピアノロールだよ。
数値入力も出来るってだけで、数値入力に特化させることが目的じゃない。
初期設定は、たぶん作者さんの使いやすい設定になってるんでしょ。
661名無しサンプリング@48kHz:2008/02/01(金) 19:56:23 ID:M0OaZq12
数値入力こそ漢
662名無しサンプリング@48kHz:2008/02/01(金) 22:36:28 ID:0A47JNsc
midi yoke経由でデアゴのSSW(レシーブ)と同期できた
663名無しサンプリング@48kHz:2008/02/01(金) 22:56:48 ID:lBzDLab8
PC98で一生レコポ使ってろよw

652 名前:名無しサンプリング@48kHz[] 投稿日:2008/02/01(金) 00:18:24 ID:M0OaZq12
まだまだレコポには遠く及ばないね。

653 名前:名無しサンプリング@48kHz[] 投稿日:2008/02/01(金) 00:53:54 ID:M0OaZq12
PS.

レコポみたいに、パソコンのキーボードから全て操作できたら最高なのに。

658 名前:名無しサンプリング@48kHz[] 投稿日:2008/02/01(金) 18:30:36 ID:M0OaZq12
初めからレコポクローンで作ったらよかったのに。
それか、初期設定がレコポ。

661 名前:名無しサンプリング@48kHz[sage] 投稿日:2008/02/01(金) 19:56:23 ID:M0OaZq12
数値入力こそ漢
664名無しサンプリング@48kHz:2008/02/02(土) 10:25:03 ID:SSE2S3Cu
Dominoの公式って前から見えない?本体落とそうとしたらできなかったんですが
665名無しサンプリング@48kHz:2008/02/02(土) 10:59:45 ID:ZWuXPJUR
>>664


2008/01/31 - Domino Ver.1.28アップ


666名無しサンプリング@48kHz:2008/02/02(土) 11:54:22 ID:SSE2S3Cu
てことは他の皆には今現在公式サイト問題なく見えるってこと?
ページが表示できません って出るからサーバーでも落ちてんのかと思ったけど違うんだろうか
667名無しサンプリング@48kHz:2008/02/02(土) 11:59:25 ID:SSE2S3Cu
過去ログ見てたらそういうことがあるっぽいんですね もうちょっといじってダメならメールだしてきます
668名無しサンプリング@48kHz:2008/02/02(土) 12:38:45 ID:0KqEiL2G
>>663
それか、ID:M0OaZq12にレポコクローン作ってもらって、
専用スレ立ててそっちに移ってもらうとか
669名無しサンプリング@48kHz:2008/02/02(土) 13:35:11 ID:w4BXc37R
同期ってどれくらい便利?そもそも同期ってどういうときに役に立つの?
dominoを走らせるとDAW側でギターとかのオーディオファイルも一緒に再生してくれるってのは少し嬉しいけど
DTMerの人はどういうところが便利だと思ってるの?

Reaperで同期の方法見つけたんだけどちょっと手間が掛かるんだ
それだけの利点ってあるのかなって
670名無しサンプリング@48kHz:2008/02/02(土) 18:47:44 ID:T/AaREDc
必要と思わなければ何の利点も無い
不要な機能を使っても不便なだけ
必要になったら使えばよし
671名無しサンプリング@48kHz:2008/02/02(土) 19:43:15 ID:w4BXc37R
だから何に使う機能かって効いてるんだよクズ
672名無しサンプリング@48kHz:2008/02/02(土) 20:12:52 ID:RNy4P2CG
何に使う物なのかわからないのに使おうとしてるの?
バカ?
673名無しサンプリング@48kHz:2008/02/02(土) 21:06:25 ID:w4BXc37R
その理屈だとギターを弾けない人間はギターを始められないことになる
674名無しサンプリング@48kHz:2008/02/02(土) 21:09:24 ID:9ymaEtda
さっきから見てれば、いい加減にしろよクズども!
質問に答えられねぇではぐらかすようなことしか言えないんだったらレスすんな、ゴミ!

氏ねばいいのに
675名無しサンプリング@48kHz:2008/02/02(土) 21:22:24 ID:fUn3eARX
DTM板ってそんなもんだよ。

81 名前:名無しサンプリング@48kHz 投稿日:2008/01/24(木) 09:53 ID:MkBnTfZI
俺は苦労したんだから、お前らも苦労しないと許せないヽ(`Д´)ノ
ってのが、まあ一般的な心理だと思う。
676名無しサンプリング@48kHz:2008/02/02(土) 21:24:11 ID:fadcTLIA
これって質問なんだ
677名無しサンプリング@48kHz:2008/02/02(土) 21:39:17 ID:n9c3wbIc
被害妄想とまでは言わんが別に手段から目的が浮かぶ事もないなら>>670で充分じゃねと思った

つうのもまあ捻くれなのかのかも知れないけど
しかしログ(>>638)も読まずに逆ギレとな
678名無しサンプリング@48kHz:2008/02/02(土) 21:54:44 ID:NRTFxx3N
VSTi対応してほしいと思うのは俺だけかな‥?

普段にホスト使えば問題無いわけだし需要が無いなら良いのだが
直接VSTiを音源として扱えたら便利じゃないかなと思ってる。
679名無しサンプリング@48kHz:2008/02/02(土) 22:05:18 ID:bdqBcxJ/
MMCはシーケンスの同期じゃないというのを知らないのかな
680名無しサンプリング@48kHz:2008/02/02(土) 22:09:54 ID:T/AaREDc
ギターってどれくらい便利?そもそもギターってどういうときに役に立つの?
ギタリストの人はどういうところが便利だと思ってるの?

弦を張ってアンプに繋ぐ方法見つけたんだけどちょっと手間が掛かるんだ
それだけの利点ってあるのかなって
681679:2008/02/02(土) 22:11:14 ID:bdqBcxJ/
あ、間違えた
MTC同士、MMC同士じゃないと駄目なんだね
682名無しサンプリング@48kHz:2008/02/02(土) 22:47:41 ID:mfoBU8/d
あれ?俺も公式繋がんねーや
683名無しサンプリング@48kHz:2008/02/02(土) 22:51:22 ID:bdqBcxJ/
重いみたいだよ。つながるよ。
684名無しサンプリング@48kHz:2008/02/03(日) 03:20:16 ID:zlSPOIL/
>>678
それやるとズルズルとオーディオ対応させられそうだから無理じゃね?
レンダリングさせろとかVSTエフェクト使わせろとかetc.

VSTiはオーディオであってMIDIではないと思う。
DAWなら必要だけど、MIDIシーケンサなら必要無い。
同期も付いたし、これで十分じゃないかなぁ。
685名無しサンプリング@48kHz:2008/02/03(日) 03:30:37 ID:+75y+h1w
>>684
consoleがあるじゃないか
http://console.jp/jp/
686名無しサンプリング@48kHz:2008/02/03(日) 04:33:38 ID:YvAgF8bB
>>685
? どういう意味だ?
consoleみたいにサウンドモジュラーシステム?を搭載して
6000円代のシェアにしろってことか?
687名無しサンプリング@48kHz:2008/02/03(日) 10:58:57 ID:mCR0eD/D
同期使ってる人って最終的にはmidファイルをDAWに読み込ませてレンダリングしてるの?
688名無しサンプリング@48kHz:2008/02/03(日) 14:03:41 ID:4G3LcYoB
アマチュアならいろいろじゃない?。
特にこういうMIDIのみのアプリソフトのこだわる人は
ハードシンセ使ってた時代の人も多いはずなので、
普通にハードシンセをリアルで鳴らしてミキサーでミキシング
これが、一番音が良いし、作業早いし、2MIX前の最後までやり直し利くし

音作っていってVSTなどでCPU処理が無理無理無理になってきたら
同期使って音源分けて(ミキサーでMIX)もいいし

今は知らないけど、職人系プロなら自宅やプリスタで前もってMIDI打ち込んできたデータやシーケンサー機械だけ
スタジオに持ってきてSMPTEで走る同期の機械(SPX-80)経由でマルチレコーダーに一音づつ録音していく。
録音はスタジオ。シンセなど音源持ってくるのはマニュピレーターの仕事。という分担作業だったし、
昔はそういうの普通だったから、同期マシーンは不可欠だった。

映像系で絵と音が分担作業になったらプロもアマも関係なく同期は結構使うでしょう。使ったほうがいろいろ出来る。
だから一人で作るなら同期は使わなくても殆どのことはできるから必要ないと思う人も多いでしょう。
689名無しサンプリング@48kHz:2008/02/03(日) 14:18:44 ID:mCR0eD/D
よく分からないけど分かったありがとう
690名無しサンプリング@48kHz:2008/02/03(日) 14:19:32 ID:4G3LcYoB
>同期使って音源分けて(ミキサーでMIX)もいいし
ここは書きミスったわ。同期使うのじゃなく、音源としてPC分けてMIX。
ヴォーカロイド専用とかオーケストラ専用とか分けてもいいし。
PCが高速なら分ける必要ないけど。
691名無しサンプリング@48kHz:2008/02/03(日) 14:25:21 ID:JZSJgpBp
ぜんぶPC内で完結しているのはアマチュアだけだよ
692名無しサンプリング@48kHz:2008/02/03(日) 15:11:46 ID:4G3LcYoB
>>686
Maize studioがあるじゃないか

consoleって懐かしいな。最初2,500円じゃなかったっけ。


>>634
VSC問題なく鳴るよ
693名無しサンプリング@48kHz:2008/02/03(日) 15:51:51 ID:wceJw29A
>>691
中田ヤスタカはPC1台で完結してるぜ
694684:2008/02/03(日) 19:39:34 ID:KshViGIE
>>692
Maize studioってこれだよね?
ttp://www.forest.impress.co.jp/lib/pic/music/sequencer/maizestudio.html
> なお、動作にはASIOドライバーに対応したオーディオインターフェイスが必要。

完全にオーディオじゃまいか。
VSTiってオーディオの設定が必要だから、
オーディオを前提としたDAWならともかく、
MIDIシーケンサたるDominoには必要無いというか求めるのは間違っていると思ったんだ。
695名無しサンプリング@48kHz:2008/02/03(日) 20:20:58 ID:AwI8ht5A
2008/01/31 - Ver.1.28

MMCスレーブ機能を実装しました。
[環境設定]画面の[同期]から設定できます。
MTCマスターとMMCスレーブ機能を使えば、DAW等と双方向で同期が出来ると思います。
[リアルタイム録音]画面をいろいろ変えました。
PCキーボードからのリアルタイム入力を可能にしました。
ループさせながらリアルタイム入力を可能にしました。
入力された情報を即座にクォンタイズ出来るようにしました(簡易クォンタイズですが)。
「即座に反映」させられるようにしました。
例えば、リズムトラックでループさせながらリアルタイムに打ち込みたい場合は、「ループ」=オン、「即座に反映」=オン、「Tickクォンタイズ」=16分音符等にしておけば、良い感じでリアルタイム録音が出来ると思います。
音源定義ファイルのCCマクロデータに「#1CH」が使えるようになりました(チャンネル情報を元に10H〜1FHの値を作ります)。
イベントリストにおいて「Alt+Enter」キーで直前のノートを挿入するようにしました。
計算式(カーブ式にも使えます)にて「べき算」に対応しました。
例えば「2^3」とすると、2の3乗を計算します。
優先順位は ^ > *,/ > +,- です。
トラックモニターバー、演奏モニターの各値をリセットする機能を実装しました。
[表示]メニューの[演奏モニターをリセット]から実行できます。
なお、新規作成やファイルオープン時、先頭からの再生時にも自動的にリセットが行われます。
コントロールチェンジを置き換えられるようにしました。
ExpressionイベントをVolumeイベントに置き換えたい場合などにお使いください。
[イベント]メニューの[コントロールチェンジの置換]から実行出来ます。
696名無しサンプリング@48kHz:2008/02/03(日) 20:21:18 ID:AwI8ht5A
ピアノロールの配色を追加しました。
ピアノロールが見えにくいという方のために「背景黒モード」を追加しました。
[環境設定]画面の[ピアノロール(2)]で設定できます。
なお、ノートが黄色になりますが、オニオンスキンの黄色と重複しますのでご注意ください(仕様です)。
マウスでノートのGateなどを変更すると自動的にデフォルトGateが変わりますが、それを変えないように設定出来るようにしました。
[環境設定]画面の[デフォルトGate/Velocity]から設定できます。
イベントリストにフォーカスがある状態でCtrl+Aを押したら、イベントリストが全て選択されるようにしました(今まではピアノロールのヘッダーを選択した状態でした)
[ソロ演奏開始]、[小節ソロ演奏開始]、[小節ソロループ演奏開始]の時は、MTCマスター機能が動かないようにしました。(録音時は今のところオフにしてあります)
MTCの最初の8回の送信がうまく出来ていなかった不具合を修正しました。
ファイルダイアログの「お気に入り」へ登録したフォルダを削除(または名前変更)した後に、ファイルダイアログでそのお気に入りを参照すると、ダイアログが閉じてしまい、お気に入りを消すことが出来ない不具合を修正しました。
演奏モニター画面で、環境設定画面を呼び出し「キャンセル」すると、演奏モニターが動かなくなる不具合を修正しました。
[小節ソロ(ループ)演奏開始]を停止した時に演奏位置が先頭に戻ってしまう場合がある不具合を修正しました。
イベントリストでノートのGateだけ入力した場合、デフォルトベロシティまで変わっていたのを、修正しました(Gateを入力したらデフォルトGateだけ変わるようにしました) 。
697名無しサンプリング@48kHz:2008/02/03(日) 21:21:13 ID:+75y+h1w
おそっ
698692:2008/02/03(日) 21:55:40 ID:/efLkaOs
>>694
だいたい、DAW専用のサウンドカード使ってる人はその話にならないんだよ。

VST(VSTi)を使うには必ずASIOドライバーというのが必要なわけだけど、
ASIO ALL4というASIOドライバーはPCで使っている殆どのサウンドカード、
例えばサウンドブラスターでも、 CMI8738でも、安いUSB音源でもVSTが利用できるプラグのこと、つまりこれを使うと
専用のDAWオーディオカードを使わずともVSTができて、音楽できるわけ。
普通のサウンドカードにASIOが使えるようにしてくれたのがASIO ALL4なんだよ。

しかし専用のDAWオーディオカードだとその機械専用のASIOドライバーが付いてくる(作ってあるし)、VSTももうちょっと高速に動作するし、
IN/OUTも多いのでリアルタイムで外部の機械など使ったりと、いろんなことができる。
PCのサウンドカードだと普通は2in/2outしかないからPC一台で処理する作業なら困ることは無いけど、凝ったことをするなら
専用のオーディオカードが良い。というだけの話。
699692:2008/02/03(日) 22:14:31 ID:/efLkaOs
DAWオーディオカード、かDAW専門サウンドカードって書いちゃったけど
オーディオインターフェースの事ね。

694って684じゃないよね。
678&686だよねw

DominoにVSTを載せないのはポリシーみたいなもんだから
VSTの話なら詳しくはこっちの方がいいでしょう↓
【DTM】悶絶 ★ 初心者質問スレッドVol.11
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1201823627/
700名無しサンプリング@48kHz:2008/02/03(日) 22:41:10 ID:ZHY1e38G
>698-699
(・`д・;)
701名無しサンプリング@48kHz:2008/02/03(日) 23:24:34 ID:mCR0eD/D
なるほどなるほど!つまりそういうことか!
702名無しサンプリング@48kHz:2008/02/03(日) 23:53:43 ID:4U0yfcnb
>698-699
┐(´д`)┌
703698-699:2008/02/04(月) 00:35:48 ID:GfQY7STL
MIDI Yoke+Mazie studio+DominoならDominoにVST要らないという気にもなるでしょう。

>>702
普通のサウンドカードでもいきなりエフェクター、シンセなど↓これが全部使えるわけだから使わなきゃ損
【フリー】VSTプラグイン集めましょ
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1199961120/

704名無しサンプリング@48kHz:2008/02/04(月) 01:13:17 ID:2jFvv5tv
さすがガンダムマイスターだな
705名無しサンプリング@48kHz:2008/02/04(月) 01:18:27 ID:GVZMa3Ma
俺がガンダムだ
706名無しサンプリング@48kHz:2008/02/04(月) 01:27:28 ID:nYng2Y5q
>>703
これで十分じゃないの?
ttp://mimikopi.nomaki.jp/domino/vst/index.html
707名無しサンプリング@48kHz:2008/02/04(月) 03:43:46 ID:ALV1ar9K
ASIO ALL 4ってかっけえな
オールフォーワン、ワンフォーオールみたいでw

というか おまえはなにをいってるんだ
708名無しサンプリング@48kHz:2008/02/04(月) 03:59:17 ID:nEH6/ihy
>>707
お前さんもなに言ってんだよw
709名無しサンプリング@48kHz:2008/02/04(月) 04:39:48 ID:GVZMa3Ma
ASIO ALL 4ワロタ
710名無しサンプリング@48kHz:2008/02/04(月) 11:19:04 ID:6yFtqwof
>>707
さすが、IDがオールっぽい人は目の付け所が違うなw
711名無しサンプリング@48kHz:2008/02/04(月) 11:30:56 ID:xdsef/5w
X ASIO ALL 4
○ ASIO 4 ALL
712名無しサンプリング@48kHz:2008/02/04(月) 12:03:01 ID:6ID44Foe
>>705
ガンダムを否定する
713名無しサンプリング@48kHz:2008/02/04(月) 12:05:24 ID:1RyHhmTn
オレはアキラだ、君の仲間だ!
714名無しサンプリング@48kHz:2008/02/04(月) 12:38:25 ID:2jFvv5tv
俺もポケモンマスターになる!
715名無しサンプリング@48kHz:2008/02/04(月) 16:37:56 ID:z7sz6XyV
alt+Enterのノート挿入って解除できない?
ショートカット割り当ててるんだけど、そっちが効かなくなった…
716名無しサンプリング@48kHz:2008/02/04(月) 16:42:11 ID:VaUOF/OU
不具合報告を出すんだ!
717名無しサンプリング@48kHz:2008/02/04(月) 16:44:49 ID:VaUOF/OU
違った。
domino/要望/48に報告だ。
718名無しサンプリング@48kHz:2008/02/04(月) 16:49:48 ID:1RyHhmTn
これってレコンポみたいに数値入力できんの?
719名無しサンプリング@48kHz:2008/02/04(月) 16:57:41 ID:z7sz6XyV
癖でプロパティに割り当ててたから驚いた
ついでに去年から全然落としてなかったんで進行にも驚いたw

要望48見たけど、挿入モードに切り替わる仕様の方が
C-Bのキーで入力できそうで便利そうなんだけど…
教えてエロい人
720名無しサンプリング@48kHz:2008/02/04(月) 17:34:00 ID:2jFvv5tv
>>719
俺は挿入しなくても入り口付近でペチャペチャやるのが好き
721名無しサンプリング@48kHz:2008/02/04(月) 19:08:27 ID:Fmphghdv
公式サイトが見れないからwikiの掲示板に最新のをアップしてって書いたら早速レスきて載せてくれてたよ
過去ログにもvectorから古いバージョンを落として使うって人がいたみたいだから 一応報告
722名無しサンプリング@48kHz:2008/02/04(月) 20:47:56 ID:q9VhmQm6
>>706
VSTHost使うときもSelect Wave DevicesはMMEじゃなく
ASIOで走らせればBufferSizeを低くできるから音が遅れないよ
723名無しサンプリング@48kHz:2008/02/04(月) 22:08:26 ID:zLE2jkUp
>721
おめ
724名無しサンプリング@48kHz:2008/02/05(火) 04:33:43 ID:UNSe0/Hm
>>638
リアルタイムでざっくり録ってFXでベロ整えて切り張りってやる時は
SONARの方が早くて楽だけどね。
マウス打ち込みでない時はDominoの恩恵が薄いんだよな。
ステップでテクノ打つときはこちらだけど。
725名無しサンプリング@48kHz:2008/02/05(火) 10:53:59 ID:dO7dj1Em
>>722
その代わり、VSTi起動時にwavが再生できなくなってまいっちんぐ。
ASIO4ALLじゃなくてオーディオインターフェイスなら大丈夫なんでしょうか?
726名無しサンプリング@48kHz:2008/02/05(火) 16:05:51 ID:PzfJZHxE
>>725
ASIOはwindowsのミキサー経由しないので、高速動作とジッタの少なさで音も良いというメリットがあるから、
ASIO動作時のそのアプリはwindosのWaveボリューム効かない(まれにmix回路通ってるASIOアプリもあるけど)
MMEはWindowsミキサーを通るドライバなので、ASIOのアプリの中でMMEしか鳴らないVST(プログラム)の動作だと音がでないかも。
でもそんなVSTがあるのかな・・

おれもVSTHost使ってみたばかりでわからないことがるわ
2inしかないサウンドカードでASIOだとSelect Wave Devicesのinput portがふさがっちゃう。それと関係有るのかな。
でもASIO Stereo Pair Channel Selectionでinの項目がちゃんと出てくるだよね・・・

>VSTi起動時にwavが再生できなくなって
起動時というのがどういうのかわからんけど、試しにMazie studioと>>613で出ないかな。
727名無しサンプリング@48kHz:2008/02/05(火) 16:17:05 ID:PzfJZHxE
>>725
DAW用のオーディオインターフェースは、機械専用のVTSホストが付いてくるから
持ってる人の板で確かめた方が良いよ。
728名無しサンプリング@48kHz:2008/02/05(火) 20:44:44 ID:mTkFDaJR
>>726-727
> >VSTi起動時にwavが再生できなくなって
> 起動時というのがどういうのかわからんけど、

ホスト上でVTSiを立ち上げた状態のことです。
具体的には、Synth1のGUIを表示させた状態…でいいのかな?
DominoからVSTiの音を出せる状態にした時に、
Windows Media PlayerやAudacityでwavを再生しようとすると

WMP
「オーディオストリームを再生できません。
 オーディオのハードウェアがないか、またはハードウェアが応答していません。」

Audacity
「サウンドデバイスの取得時にエラーが発生しました。
 出力デバイス設定と、プロジェクトのサンプルレートのチェックをして下さい」

というエラーが出て再生されません。
Synth1を閉じると、普通に再生されます。
ASIO4ALL使用時にMMEで再生できない、みたいな感じですかねぇ。
WMPやAudacityのオーディオ設定にASIO4ALLは出て来ません。

> 試しにMazie studioと>>613で出ないかな。

Maize Studio + Synth1でもダメでした。
ASIOやMIDI INの電源ボタンがOFFの状態ならwavが再生できますが、ONにすると同じです。
すみません、>>613は試していません。
代表的なVSTiであるSynth1が未対応ということは無い・・・ですよね?

お二人ともトンクス!
どうやら、一般的に見かけない現象っぽいので、
たぶんオンボードサウンドが古いのが原因だろうなと思います。
729名無しサンプリング@48kHz:2008/02/05(火) 20:46:16 ID:8MxLqilH
春が近いな・・・
730名無しサンプリング@48kHz:2008/02/05(火) 21:26:46 ID:+RGk5xS2
>>729
そろそろ卒業だね、おめでとう。
731名無しサンプリング@48kHz:2008/02/05(火) 22:57:53 ID:R3HwPMaG
>>728
もしかしてWINDOWS2000?
Synth1L+WMPやWaveLab(VST使えるけどMME版)で試してみたら
XPは同時に鳴るけど(音楽鳴らしながらメロディ弾ける)、WINDOWS2000の2台とも728さんと同じエラーで(ドライバがバッティング)で鳴らないわ。
両方同時で使うならMMEでないと無理だわ。

今回関係ないけど、ASIOのデバイス同士のバッティングも鳴らない。
732名無しサンプリング@48kHz:2008/02/05(火) 23:08:08 ID:nf2vWLUR
完全にスレ違いです
733名無しサンプリング@48kHz:2008/02/05(火) 23:26:07 ID:R3HwPMaG
MTCモードのスレーブをつける気は無いのかな
734名無しサンプリング@48kHz:2008/02/06(水) 00:07:42 ID:viOOq29S
>>733
言うのは簡単、つけるのは大変
735名無しサンプリング@48kHz:2008/02/06(水) 13:51:24 ID:Zg3YbPDq
ついにdominoでの検索TOPに!!!
736名無しサンプリング@48kHz:2008/02/06(水) 14:32:28 ID:c4fZz00O
やべー、ほんとにgoogle検索でdominoがトップだ……
ついにドミノピザとIBMの牙城を崩したか
737名無しサンプリング@48kHz:2008/02/06(水) 14:34:36 ID:oNb9T7my
ミク効果か〜
738名無しサンプリング@48kHz:2008/02/06(水) 15:37:43 ID:lRCrgjai
だいぶ前のことじゃなかったか、それ
739名無しサンプリング@48kHz:2008/02/06(水) 16:03:43 ID:qgy/KYrs
>>737
それは無い
740名無しサンプリング@48kHz:2008/02/06(水) 16:07:14 ID:oNb9T7my
741名無しサンプリング@48kHz:2008/02/06(水) 16:18:27 ID:+c2F/5pB
DTM界全体が浮き足だってるように見える
少し前のDTM板だったらありえないような初心者の質問がスレを問わずにとびかってるし
742名無しサンプリング@48kHz:2008/02/06(水) 16:29:18 ID:Qd6E/uKQ
そういえば最近「教えて君」なんて言葉聴かなくなったね
743名無しサンプリング@48kHz:2008/02/06(水) 16:34:42 ID:YRQDIbSs
>>735-736
見てきたがすげえな
たかぼー氏は別にDTM畑の人ってわけでもないと思うんだが
DominoがヒットしすぎてDomino関係のことしかやんなくなってるっぽいが
いいのだろうかw
744名無しサンプリング@48kHz:2008/02/06(水) 17:51:43 ID:qgy/KYrs
窓の杜(Web、メルマガ)での紹介が大きかったと思うのだが。
745名無しサンプリング@48kHz:2008/02/06(水) 19:09:23 ID:X5Y8J4oo
Cherryが無ければDominoが生まれることは無かった。
Cherryに感謝だぜ!
746名無しサンプリング@48kHz:2008/02/06(水) 19:53:42 ID:AH0Jo8Ev
>>745
それを言うのなら今まで生まれてきたすべてのシーケンサに感謝だな

それらのノウハウを徹底的に詰め込まれたのがdominoなんだから
747名無しサンプリング@48kHz:2008/02/06(水) 22:00:08 ID:5v7RHS7M
その前にフォンノイマンに感謝汁
748名無しサンプリング@48kHz:2008/02/06(水) 22:26:39 ID:46gs5AzI
>>744
DTMマガジン1号増刊号だろ
749名無しサンプリング@48kHz:2008/02/06(水) 22:28:49 ID:46gs5AzI
1月号・・・
750名無しサンプリング@48kHz:2008/02/06(水) 22:56:59 ID:S4tAjRuc
はやくDominoメインの書籍でないかな…
751名無しサンプリング@48kHz:2008/02/07(木) 00:01:35 ID:lzuL0Gva
dominoでmidiを始めた初心者ですけどテンプレのサイトしか解説してるページないでしょうか?
ほんとにDominoメインの書籍があればいいのになって思いますw
752名無しサンプリング@48kHz:2008/02/07(木) 00:05:32 ID:Xo+BLiBz
>>751
マニュアルは読んだかな?
上から順番に、書いてある通りに実際に試しながら読んで行くといいよ。
753名無しサンプリング@48kHz:2008/02/07(木) 07:24:30 ID:WvnOD3VV
>752
もっとわかりやすく教えてください。
754名無しサンプリング@48kHz:2008/02/07(木) 07:42:02 ID:CTOGEg2G
日本語読めないの?(=ω=・)
755名無しサンプリング@48kHz:2008/02/07(木) 14:49:59 ID:9SAzs2PJ
>>748
っていうかDTMマガジンには毎号載ってるじゃん
756名無しサンプリング@48kHz:2008/02/07(木) 15:00:32 ID:a6oCn9Ro
だからDTMマガジンで良いじゃないか
757名無しサンプリング@48kHz:2008/02/07(木) 15:03:21 ID:798J5KVc
MC-8に感謝しよう!
758名無しサンプリング@48kHz:2008/02/07(木) 15:05:13 ID:798J5KVc
midiomの作者はどこいったの?
759名無しサンプリング@48kHz:2008/02/07(木) 15:15:03 ID:mO6h3XjP
いや、ここで聞かれても・・・
760名無しサンプリング@48kHz:2008/02/07(木) 17:10:59 ID:mhXcyXZK
midiomの作者もDomino使ってて、
もうmidiomに戻れないってオチなら笑う
761名無しサンプリング@48kHz:2008/02/07(木) 17:53:33 ID:9mrE22qc
domino・midiom
似たネーミングだな
結果も同じにならなければいいけど
762名無しサンプリング@48kHz:2008/02/07(木) 19:14:05 ID:798J5KVc
dominoになる前って何て言ったっけ?
763名無しサンプリング@48kHz:2008/02/07(木) 19:15:21 ID:NnyAQRU+
へん〜しんっ
764名無しサンプリング@48kHz:2008/02/07(木) 19:17:38 ID:hq+5Q/9Z
>>762
MIDIportalだよ
765名無しサンプリング@48kHz:2008/02/08(金) 20:43:18 ID:WdyGFec5
>>764
トラックのアイコンが懐かしい
766名無しサンプリング@48kHz:2008/02/08(金) 23:20:28 ID:H0Ux8rad
質問です。
最近オーディオインターフェース「Ua-25」を買ったんですが、今まで使えてたdominoで音が出なくなりました。
MIDI−OUTデバイスは
Microsoft GS Wavetable SW synth
Yamaha PCI FM Synthesizer
Yamaha PCI External MIDI
EDIROL UA-25
が表示されますが、いずれも鳴りません。
どうすればいいでしょう?
767名無しサンプリング@48kHz:2008/02/08(金) 23:22:21 ID:WdyGFec5
>>766
Dominoが音を出すわけじゃないんだが
そのオーディオインターフェイスで音楽自体は再生できるんだろうな?
その再生できる状態で、MIDI鳴らしてもダメか?
ちなみにEDIROL UA-25は接続している外部MIDI音源から音が鳴る、
上の二つに関してはオーディオ出力先から出る予定だ
768名無しサンプリング@48kHz:2008/02/08(金) 23:32:23 ID:iXrrn9Qd
Ua-25を外す
769名無しサンプリング@48kHz:2008/02/08(金) 23:40:28 ID:H0Ux8rad
>>767
UA-25で通常の音楽は再生できてます。
外部MIDI音源はつないでないから、EDIROL UA-25を選んでもダメと言うことですね。
Microsoft GS Wavetable SW synth か Yamaha PCI FM Synthesizer なら鳴るはずなのに鳴りません。
766に書き忘れましたが、唯一「Timidity++ Driver」を選んだ時だけ鳴りますが、固まったりする問題があるようだし、
できればTimidity++ Driverは使いたくないもので・・・
770名無しサンプリング@48kHz:2008/02/09(土) 00:02:12 ID:LWtWxbMZ
要するにオーディオの出力先がオンボードのままになってるんじゃないの?
ちゃんとUA-25に変えた?
771名無しサンプリング@48kHz:2008/02/09(土) 00:20:12 ID:0N1iZx+T
>>770
釣られるなよw
772名無しサンプリング@48kHz:2008/02/09(土) 00:26:21 ID:yDHkpXHq
このままVISION化してくれないかな
773751:2008/02/09(土) 01:01:37 ID:vQ+q2d9D
>>752 マニュアルの存在、気づいてませんでした(^-^;)ありがとうございます。
DTMマガジンに記事が載ってたんで、順番に打っていってます。
思いっきり手探り状態ですけど楽しいです〜♪
774名無しサンプリング@48kHz:2008/02/09(土) 04:03:01 ID:1r0TYZxn
>>769
UA-25とPCをUSBケーブルでしか繋いでいないと見た。
オーディオケーブルも繋げないとUA-25からMSGSの音は聞こえませぬ。
775名無しサンプリング@48kHz:2008/02/09(土) 04:25:27 ID:UZl5IEnH
>>772
Vision化って開発終了って事っすか?
776名無しサンプリング@48kHz:2008/02/09(土) 08:43:18 ID:5C89RyWi
766(769)です。

>>774さんの言うようUSBでしか繋いでいませんでしたが色々試してみた結果、
1.DominoのMIDI−OUTデバイスでMicrosoft GS Wavetable SW synth を選択
2.Windows Media Player でMIDIファイルを再生して停止
3.WMPは立ち上げたままDominoを再生
 
以上の場合、ちゃんと鳴ることが確認できました。
WMPを閉じてしまうと、また鳴らなくなってしまいました。WMPを閉じた後ボリュームコントロールのMIDIの音量がゼロになって
しまっていたので上げてはいるんですが・・・
まあ、面倒だけど鳴るようにはなりましたが、どういう事なんでしょうね。

777名無しサンプリング@48kHz:2008/02/09(土) 19:20:28 ID:0uMfmF0z
>>776
多分WMP11のバグ。
>WMPを閉じた後ボリュームコントロールのMIDIの音量がゼロに
778名無しサンプリング@48kHz:2008/02/09(土) 20:59:29 ID:LWtWxbMZ
MIDIの再生だけにWMP使うのは非効率なので、この際MIDI再生に特化したプレイヤー入れればどうでしょうか
779ペリー:2008/02/09(土) 21:03:31 ID:pf9MYqU5
>>764
私を忘れないでくださ〜い
780名無しサンプリング@48kHz:2008/02/09(土) 21:06:31 ID:30zmBQnY
わぁ くろふねだぁ なにそれ!
781名無しサンプリング@48kHz:2008/02/09(土) 22:13:57 ID:25C+pTuE
なぜかまだ話題に出ていないので紹介。

「I/O別冊 超カンタン! パソコンで作曲」
〜「作曲」の基礎から「初音ミク」の入力まで〜
http://www.kohgakusha.co.jp/books/detail/978-4-7775-0100-7

御池鮎樹・MA 共著
2008年 2月 8日発売   B5判  96ページ   価格 \980(本体 \933)
雑誌コード 61482-49    ISBN978-4-7775-0100-7 C9404 \933E

主教材にDominoを使用したDTM入門書。

アマゾンへのリンク
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4777501000/soketan01-22/ref=nosim/
782名無しサンプリング@48kHz:2008/02/09(土) 23:04:49 ID:O7z7g8LL
初音自演すんな
783781:2008/02/09(土) 23:18:57 ID:25C+pTuE
>>782
俺のこと?

初音に関しては、この本は誇大広告だと思うよ。
最終章で少し触れているだけだし。

一見さんに「これを買え」と紹介できるレベルの本なら、
ここの常連さんにも役に立つんじゃないかと思う。

自分も買ったので、届いたら感想など報告するよ。
784名無しサンプリング@48kHz:2008/02/09(土) 23:44:18 ID:2NqISaWZ
読んでから出せよアホウ
785名無しサンプリング@48kHz:2008/02/09(土) 23:58:27 ID:yDHkpXHq
せめてEZVision化してくれないかな
786名無しサンプリング@48kHz:2008/02/10(日) 00:03:08 ID:FPiBfe0K
>>783
そうか よろしくね
787名無しサンプリング@48kHz:2008/02/10(日) 00:05:46 ID:0oYt3yTg
REAPERと融合まだ〜
788名無しサンプリング@48kHz:2008/02/10(日) 01:25:25 ID:OCxBkg2G
>>781
> 特別付録CD-ROM
> ■Domino1.26
> ■Domino1.27
> ■Sound Engine Free

(ノ∀`) アチャー

ttp://mimikopi.nomaki.jp/
> 【重要】
> Domino のバージョンを 1.28 以上にして下さい。
> 1.24 〜 1.27 だと、不具合により 「小節ソロ演奏」 が使い物にならない場合があります。

バージョンアップしまくりで仕様が変わったりもするから、タイミングが難しいよね。
789名無しサンプリング@48kHz:2008/02/10(日) 02:32:58 ID:MsA1dXjx
>>776
サウンドカードのスピーカoutをUA-25のinputにつなげばいいはず

790名無しサンプリング@48kHz:2008/02/10(日) 06:24:33 ID:ZrW4lK1R
>>783
これアフィリエイトじゃんか。

本屋で見てきたけど
めちゃめちゃ薄くて役にたたなそうだった。
791名無しサンプリング@48kHz:2008/02/10(日) 11:43:44 ID:AneWtPNL
ばかしってるかどみのはふめんができない
792名無しサンプリング@48kHz:2008/02/10(日) 16:20:54 ID:YJvP0Q+h
雑誌に載るのがまだ早いんじゃないかな?
一時期のヤマハみたいに、全部β版にしとけば良いのに
793名無しサンプリング@48kHz:2008/02/11(月) 17:51:06 ID:RrnOesF4
【萌え】二次元どころか、幼い声も児童ポルノに認定する動き【即死】
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/moeplus/1202471785/l50
【政治】 児童ポルノについて、「アニメや音声なども定義に含むか議論必要」「所持しているだけで処罰を」などの意見…公明党PT★12
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1202667790/701-800
794名無しサンプリング@48kHz:2008/02/11(月) 18:54:17 ID:g1Ku9u6S
初音ミク終了のお知らせですか?
795名無しサンプリング@48kHz:2008/02/11(月) 23:45:52 ID:YwbYgWj4
そのうちDominoも何かのソフトに似てるとか、部分的にパクリ、侵害とか言われるようになるよ。
796名無しサンプリング@48kHz:2008/02/12(火) 00:00:08 ID:HuBaVibS
>>795
MidiPortalの頃から言われてると思うけど。

と言うか、某チェの改変ソフトにするつもりじゃなかったっけ?
結局作者から返事がこなくて、オリジナルソフトにした。
そんな感じじゃなかった?
797名無しサンプリング@48kHz:2008/02/12(火) 00:05:50 ID:W/H4IITB
別に悪いことじゃあない優れたものをまねるのは当然のこと
画像処理ソフトなんてすべてがMacPaintにそっくり
798名無しサンプリング@48kHz:2008/02/12(火) 00:39:22 ID:YPa5A0yk
ビートルズも物まねから始まった
799名無しサンプリング@48kHz:2008/02/12(火) 01:06:33 ID:NEDxOCBk
>>796
ふみぃ氏GJ!だな。
800名無しサンプリング@48kHz:2008/02/12(火) 02:01:32 ID:66+Aj6Ah
>>797
しかし意匠権なんてのがあってだな、訴えようと思えば訴えることも出来るんだろうとは思う
801名無しサンプリング@48kHz:2008/02/12(火) 02:19:20 ID:2PaXjIhv
前を知る身としては実質Cherryの後釜だと思ってる。
ま、ふみぃ氏に対してどうこうしなきゃ向こうも文句とか別にないんだとは思うよ。
コード表示はCherryの方が好きなんでDominoで打ち込んでCherryで鳴らすなんてアホな事してみたり。
802名無しサンプリング@48kHz:2008/02/12(火) 10:13:49 ID:aA3r+Kc/
ペリーの頃はchyの互換性について言われてたけどね
まあ二つ使うのも慣れやすくなってるしいいんじゃないかな
でもドミノもたまに落ちるんだよな
803名無しサンプリング@48kHz:2008/02/12(火) 13:58:31 ID:66+Aj6Ah
うはww
VSTi対応キタコレ
804名無しサンプリング@48kHz:2008/02/12(火) 14:51:30 ID:SmqqBE0K
>「所持しているだけで処罰を」
ここまで言われると隠れキリスタンの仕打ちみたいなものだな。
昔の写真家はみんな逮捕だな。
 お偉いさんや金持ちは、金がなくなるといろいろと考えだすのだろうな。
アホ過ぎてこれも面白いよ。「パッヘルベル税」
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1196004573/
805名無しサンプリング@48kHz:2008/02/12(火) 15:46:57 ID:7qdVHmbH
親戚のおじいちゃんが孫達がお風呂で楽しそうにはしゃいでるところを写真に収めるだけで豚箱行き
なんて素敵な国なの!
806名無しサンプリング@48kHz:2008/02/12(火) 16:18:49 ID:W/H4IITB
>>805
状況別の判断もできないのか?
知り合いでもないおっさんが少女の写真集めてるのと
家族の写真をアルバムに入れて眺める
その違いもわからないほど知能が低いの?
807名無しサンプリング@48kHz:2008/02/12(火) 16:26:23 ID:7qdVHmbH
>>806
何でこんな顔真っ赤にして怒ってるのこの人・・?
逆に言えば親戚のおじいちゃんがロリコンだった場合は処罰できないことになりますよね?ww
808名無しサンプリング@48kHz:2008/02/12(火) 17:02:17 ID:Bv2VAVtF
どっか別の板でやれよキチガイども
809名無しサンプリング@48kHz:2008/02/12(火) 17:52:54 ID:/GwsI29+
キチガイ=チェリーボーイ
810名無しサンプリング@48kHz:2008/02/15(金) 00:59:21 ID:OTDdwcNd
耳コピMIDI講座を見ながらdominoでsynth1を鳴らすことが出来るようになったのですが
プログラムチェンジで音色を変えてもまた再生すると音色が最初の音色に戻ってしまいます
演奏中にまたプログラムチェンジで 使用したい楽器に合わせると その音色で演奏するんですが・・これはこういう仕様なんでしょうか?
プログラムの名前は変更したもののままなのですが・・
811名無しサンプリング@48kHz:2008/02/15(金) 01:26:47 ID:pqrsXMdC
まず日本語
812名無しサンプリング@48kHz:2008/02/15(金) 02:00:16 ID:ewF4qDLX
SFM書き出し時にノートとノートが重なっていますって
下にでるんだけどどういうことなんだ?
813名無しサンプリング@48kHz:2008/02/15(金) 02:17:17 ID:EEgnR8o/
>>812
ノートを重ねたつもりがないならどこかでミスしてる
そうじゃなくてタイを作りたい場合は設定>全般1>ノート同士が交わった場合をタイとみなすにする
間違ってたらすまん
814名無しサンプリング@48kHz:2008/02/15(金) 02:51:52 ID:UA2EMDvp
丁度タイのやり方を聞きに来たら書いてあった
どうもありがとう
815名無しサンプリング@48kHz:2008/02/15(金) 02:55:26 ID:UA2EMDvp
と思ったけど同じ音でないとできないのかな?
816名無しサンプリング@48kHz:2008/02/15(金) 02:58:09 ID:UA2EMDvp
ああ、スラーと間違えた・・・
もう寝る
817810:2008/02/15(金) 06:27:20 ID:OTDdwcNd
>>811
読み直してみると確かに読みにくいですね 文章内の「また」ってのを脳内で省いて読んでみてください・・
818名無しサンプリング@48kHz:2008/02/15(金) 07:26:56 ID:ulFP4Z6x
>>810
定義ファイルをGMとかでやってない?
Synth1に汁。
それか、最初から入っているPCの前にProgram Changeを入れてるとか。
途中に余計なProgram Changeが入っているとか。
それとも、不要なテンプレートを入れちゃったとか?
このくらいしか思い浮かばない。
とりあえず、そういう仕様ではない。
819名無しサンプリング@48kHz:2008/02/15(金) 21:58:40 ID:+AkKgXGo
何というか、MIDI初心者を通り越した質問増えてるな
820名無しサンプリング@48kHz:2008/02/15(金) 21:59:11 ID:+AkKgXGo
Wikiの方ね
821名無しサンプリング@48kHz:2008/02/15(金) 22:13:01 ID:sqVAz6vk
MIDIどころかパソコンも音楽も何もわかりませんみたいな
822名無しサンプリング@48kHz:2008/02/15(金) 22:22:26 ID:+AkKgXGo
で、丁寧に答えてる人いて優しいなと思いきや…

お疲れ様っす
823名無しサンプリング@48kHz:2008/02/15(金) 23:29:16 ID:ewF4qDLX
>>813
ありがとう解決した
824名無しサンプリング@48kHz:2008/02/16(土) 01:54:32 ID:Fuuaejor
鍵盤で音が鳴らないのはまあいいとして、pauseボタンがあれば完璧なんだけどな
stopの度に修正したい箇所を見失って探すのって、結構思考というか感覚を妨げられる…
825名無しサンプリング@48kHz:2008/02/16(土) 04:15:27 ID:Ggzk01B3
>>824
全般設定(1)の「演奏停止時の演奏線移動」を「そのまま」に汁。
826名無しサンプリング@48kHz:2008/02/16(土) 06:01:23 ID:Fuuaejor
おおおーTHX !
827名無しサンプリング@48kHz:2008/02/16(土) 09:35:52 ID:9vzO4GZJ
鉛筆と選択ツールに分離されてて使いにくい

左クリ ノート配置
右クリ ポップアップ表示
右ドラッグ 範囲選択

とか現状だと出来ないよね?
ドラッグを別処理として扱えれば実現できそうだけど難しいか
828名無しサンプリング@48kHz:2008/02/16(土) 10:44:32 ID:Lwm6KwfP
>>827
左クリ ノート配置
右クリ ポップアップ表示
ヘッダを左ドラッグ 範囲選択

なら一応出来るけど。
でも、鉛筆と選択ツールに分離されていないものってあるの?
普通は分離されてると思うんだけど。
829名無しサンプリング@48kHz:2008/02/16(土) 10:52:57 ID:9vzO4GZJ
厳密には違うがmidiomはノート配置と範囲選択が同時に出来る
830名無しサンプリング@48kHz:2008/02/16(土) 13:02:36 ID:RZnvwMFg
そういう場合キーボードショートカットに慣れてくださいとしか言えないんだよな
>>824はこっちにもいつまでも頻発する質問風要望だよな
831名無しサンプリング@48kHz:2008/02/16(土) 20:55:53 ID:CFSQYm0u
右ダブルクリックでいいじゃない
832名無しサンプリング@48kHz:2008/02/17(日) 02:33:24 ID:2s09u24R
いいえ駄目です
833名無しサンプリング@48kHz:2008/02/17(日) 02:50:54 ID:ORDQyKzy
中クリックでいいじゃない
834名無しサンプリング@48kHz:2008/02/17(日) 02:51:57 ID:+q6Wxg85
>>827
なんとなくわかる
モードの切り替えじゃなく一元化すれば今よりもスムーズに操作できそう
せっかくCtrl+、Shift+も設定できるんだし
835名無しサンプリング@48kHz:2008/02/18(月) 01:43:46 ID:1kXtNDpQ
これピアノロールで、白鍵と黒鍵のラインを色の違いで差つけたりできない?
ピアノロール配色をデフォルトから背景黒モードに変えると、
黒鍵のラインの色が違って見えるようになるけど、ちょっと配色がキツすぎて・・・
836名無しサンプリング@48kHz:2008/02/18(月) 03:44:00 ID:LPV7jVIk
>>835
あれは視覚障害者向けの特殊配色だから、
健常な人にはきついようになってるんだよ
837名無しサンプリング@48kHz:2008/02/18(月) 15:58:12 ID:/iGDLCz3
ツール切り替えは>>831で十分だと思うけどな
右ダブルクリックなんて慣れれば余裕だろ
838名無しサンプリング@48kHz:2008/02/18(月) 19:28:27 ID:5Esk7jqk
右ダブルクリック最高だと思ってる。便利!
839名無しサンプリング@48kHz:2008/02/18(月) 19:36:25 ID:LeVeJhtz
いないと思うが、左ダブクリでツール切り替えしてる
左ドラッグでそのまま選択できれば楽だけど
840名無しサンプリング@48kHz:2008/02/19(火) 01:09:44 ID:oaX89Ujx
切り替え自体面倒い
841名無しサンプリング@48kHz:2008/02/19(火) 01:53:16 ID:TOAYmYZ2
すごく使いやすいけどこれイベントグラフにGATE値ないよね
あったらちょっと便利なんだけどな
842名無しサンプリング@48kHz:2008/02/19(火) 03:00:48 ID:8hzXfB/6
>>841
何を言っているんだ?
843名無しサンプリング@48kHz:2008/02/19(火) 08:47:37 ID:wB0IZPY4
>>841
なんのソフト使ってんだ?
844名無しサンプリング@48kHz:2008/02/19(火) 09:46:57 ID:tOs23BI4
>>841
例えばどういう時に?
という説明をきちんと出来れば、要望に答えてくれると思う。
現状では、GateはCHとかNoteNo.くらいしかないから、必要とは思えない。
845名無しサンプリング@48kHz:2008/02/19(火) 10:02:35 ID:8hzXfB/6
>>844
CHのゲートって何だ?
846名無しサンプリング@48kHz:2008/02/19(火) 10:23:12 ID:f+y8Va42
愛って何だ?
847名無しサンプリング@48kHz:2008/02/19(火) 10:34:31 ID:cprOjQZf
ギャル軍団(;´Д`)ハァハァ まで読んだ。
848名無しサンプリング@48kHz:2008/02/19(火) 10:56:47 ID:+2KG3dsq
>>841
ノートのことなら環境設定のイベントグラフにGateの当たり判定みたいな項目があったと思う。
それを2とかにすればVelocityにした時に表示される黒い線をドラッグして調節出来たはず。

>>845
CHのゲートというか、GateでCHを設定する。
GSmのSystem Setupトラックに201 GS ドラム追加ってのがある。
あんな感じ。
849名無しサンプリング@48kHz:2008/02/19(火) 11:41:35 ID:sF9p05Iy
話のズレっぷりにワロタw
850名無しサンプリング@48kHz:2008/02/19(火) 20:28:48 ID:TOAYmYZ2
イベントグラフのGATE値についてちょっと説明不足だった
これは音の長さを棒グラフのように表示するものなんだけど・・・つまり
ベロシティー値の青棒表示のように、それぞれの音の先端真下に縦線で表示して
0〜480の範囲で調節できるもの(上限は全音符で真ん中が2分音符、1/4のラインが4分音符)
これがあれば、全ての音を一気に8分音符や4分音符にしたり、全音符でそろえたりできる
アルペジオの音価を全部そろえたり、ある範囲を一気にスタッカートにすることも出来る
ただペンツールに平行線が引けるやつが無いとちょっと使いにくいかもしれない
点と点を結ぶ直線じゃなくて、始点の垂直値が終点に追随して常に平行線になるように
線が引けるようなやつなんだけど、まだ無かったよね?
851名無しサンプリング@48kHz:2008/02/19(火) 21:10:33 ID:ivBoNMlZ
>>850
何がやりたいのかよくわからんが全選択で一括変更じゃできないことなのか?
852名無しサンプリング@48kHz:2008/02/20(水) 09:21:15 ID:Ojd5dPej
>>850
480って明らかに足りないぞ。
1920だ。
それはともかく、和音の表示・個別入力が大変そうだね。
使い方が限定される(全部同じ値にしか出来ない)んじゃあ、やってもらえなさそうな気がする。
「範囲の選択 → 絞り込み → 一括変更」という代価手段もあるし。
それに、仕様として1920以上も入力出来るのに、
表示される範囲が限定されるというのも違和感がある。
それだと、タイが入力出来ないわけだし。
そのままだと問題点が目立つかなぁ。

平行線は「ツール → カスタム → 編集」で「y1」って式を追加すれば出来ると思う。
853名無しサンプリング@48kHz:2008/02/20(水) 11:34:44 ID:yD76MnjN
一括変更のほうが使いやすくね?
棒グラフならマウスで操作するわけでしょ‥


しかし賛否あるようだが、俺は右ダブルクリックは好きだけどな。
他に使ってるソフトみたことないし初めて触った時は感心したよ
854名無しサンプリング@48kHz:2008/02/20(水) 12:33:23 ID:oPj4UaOB
>これがあれば、全ての音を一気に8分音符や4分音符にしたり、全音符でそろえたりできる
>アルペジオの音価を全部そろえたり、ある範囲を一気にスタッカートにすることも出来る

これはできるじゃん、今でも
Dominoに限らず、たいていは一括変更できるだろ
855名無しサンプリング@48kHz:2008/02/20(水) 16:50:56 ID:yD76MnjN
Dominoで打った後、E-SEQっていう、電子楽器用のMIDIに変換したいのだが
フォーマットの都合上、192とか256とか一般的じゃない分解能じゃないといけない。

作者に要望を出したいのだが、絶対需要少ないと思うので先にここで意見をもらいたい。
お願いします。
856名無しサンプリング@48kHz:2008/02/20(水) 19:07:54 ID:O4sboC6N
昔96とかで作ってな
857名無しサンプリング@48kHz:2008/02/20(水) 19:35:41 ID:MDW+TyF1
>>856
FLは今も96じゃなかったっけ?
858名無しサンプリング@48kHz:2008/02/20(水) 21:04:56 ID:D19ncdVp
>>857
デフォで96だけど960まで変えられる
859名無しサンプリング@48kHz:2008/02/20(水) 21:25:39 ID:j7W7CFqG
>>855
普通に要望出していいと思うけど。
代価手段が無いならやってもらえるんじゃないかな。
860名無しサンプリング@48kHz:2008/02/22(金) 16:57:26 ID:X+AWQryF
>>858
昔から思ってるんだけど、
MIDIって高速のアルペジオじゃん?
分解能ってそんなに頓着しなくてもいいんじゃないかな
テンポにもよるとおもうけど
861名無しサンプリング@48kHz:2008/02/22(金) 17:46:58 ID:dC2AExq3
>>860
人の頓着がうんぬんじゃなくて、機器の対応がばらばらという話じゃ?
862名無しサンプリング@48kHz:2008/02/22(金) 18:08:57 ID:+LhZDbsm
そういう256とかに対応したソフト知らないんで試せないんだが
一般的じゃない分解能のMIDIを開いた場合Dominoはどう挙動するんだろう?
863名無しサンプリング@48kHz:2008/02/22(金) 18:37:59 ID:dC2AExq3
domino v1.27で、分解能160のMIDIを読み込んでで試してみたところ、
読み込みに関しては対応できていて、そのファイルを編集・保存しても
とくに分解能も変更されずに保存も出来た。
864名無しサンプリング@48kHz:2008/02/22(金) 20:49:10 ID:Eq9CmO3F
>>863
855が言ってるのはDominoで1から作る時
865名無しサンプリング@48kHz:2008/02/22(金) 20:58:46 ID:QddqhjBy
>>864
Cherryあたりで使いたい分解能のSMFを作って
(Cherryは分解能を直接入力出来る)
それをDominoで読み込んでdmsに保存して
環境設定 → 全般(2)の新規作成時に指定のファイルを読み込む
に設定しやがれですぅ
866名無しサンプリング@48kHz:2008/02/22(金) 21:11:20 ID:8UbdQ0MC
cherryの時は色々な音源用のテンプレートショートカット作ってたな
864だと他の音源使う時に不便だからこっちの方がいいんじゃないか
867名無しサンプリング@48kHz:2008/02/22(金) 21:12:51 ID:Eq9CmO3F
うっかり弄ると戻せないから要望した方がいいのではと思ったのだが
868名無しサンプリング@48kHz:2008/02/22(金) 21:13:15 ID:8UbdQ0MC
失礼、865だったな
869名無しサンプリング@48kHz:2008/02/22(金) 21:32:00 ID:QddqhjBy
>>866
そこで発想の転換ですよw
ttp://mimikopi.nomaki.jp/midi/002/kankyou/index.html#C02
>あるいは、発想の転換で 毎回定義ファイルを変更するのではなく、
>使用する定義ファイル毎に Domino をインストールする という方法もあります。
>
>バージョンアップ時に ちょっと面倒ですが、
>これなら複数の定義ファイルを使い分けている方も、
>この機能を使用することが出来ます。

俺的に目から鱗だった。
テンプレートショートカットとの違いは、環境設定でMIDI-OUTデバイスや
定義ファイルを設定し直さなくても良い点。
870名無しサンプリング@48kHz:2008/02/22(金) 21:39:41 ID:Eq9CmO3F
Cherryの時は親切な人が書き換え教えてくれたから
直に弄ってたな

>869
ドミノ状態、すごいなw
871名無しサンプリング@48kHz:2008/02/22(金) 21:45:35 ID:8UbdQ0MC
ほう、確かに新規作成としてのショートカットも合わせれば855の要望も大体いけるな
これからはdmsも右クリックする事になるのが難点かな
でも言われてみたらdominoでも分解能変更出来てもいい気がしてきた
872名無しサンプリング@48kHz:2008/02/23(土) 08:13:54 ID:eeg3QnVT
synth1をVSThostで繋げる設定にしたら domino起動するときのトラックとかが変わっちゃってる
普通だと16トラックくらい最初からあったのに1トラックしかないしプログラムチェンジなんかの命令?も違うっぽい
これって正常なんでしょうか ここから今まで通りの状態に戻すにはどうすればいいんでしょう
873名無しサンプリング@48kHz:2008/02/23(土) 13:49:07 ID:rfrc698h
まともに状況を説明できないんじゃレス貰っても自分で対処できないだろ
もう一回生まれなおせ
874名無しサンプリング@48kHz:2008/02/23(土) 15:19:34 ID:IbqVzi6n
自分の中だけでしかわからないことをつらつらと並べられてもなぁ
875名無しサンプリング@48kHz:2008/02/23(土) 16:53:31 ID:eeg3QnVT
>>873-874
マジ?これで全然通じないのかよ・・・じゃあ

MIDI/OUTをMSGS、音源をGSmにして新規dmsファイル開いた状態
http://www2.uploda.org/uporg1266384.png

MIDI./OUTをMIDI yoke、音源をsynth1にして新規dmsファイル開いた状態
http://www.uploda.org/uporg1266381.png
876名無しサンプリング@48kHz:2008/02/23(土) 17:10:49 ID:rfrc698h
なるほどよくわかった解決方法は分からない
やった本人が分からないんじゃ俺らが分かるわけが無い
分かるやつがいたらこのスレの半分をお前にやろう
877名無しサンプリング@48kHz:2008/02/23(土) 17:17:32 ID:buij2nBM
>>875
そもそもスレ違いだろ。どう考えたって
878名無しサンプリング@48kHz:2008/02/23(土) 17:19:32 ID:eeg3QnVT
>>876
いらねー!そっか・・わかんないのか・・仕様じゃないってことは何か設定間違ってんだろうなあ もっかいちゃんとやってみよ
>>877
じゃあどこで聞けばよかったんだよ
質問スレで聞いたら該当ツールスレに行けってつっぱねられそうだったからここきたのに
879名無しサンプリング@48kHz:2008/02/23(土) 17:20:50 ID:zfc6FU1m
×音源をsynth1にして
○定義ファイルをSynth1にして
だろ。1トラックしかないしプログラムチェンジなんかの命令?も違うっぽいのは定義ファイルの仕様で正常です。
今まで通りの状態に戻すには定義ファイルをGSmに戻せばいいんだぜ。
880名無しサンプリング@48kHz:2008/02/23(土) 17:23:26 ID:eeg3QnVT
>>879
なるほど そういうレスを待ってました すごくわかりやすいです
仕様ってことはイベント変わったりしててもこの状態からはじめて問題ないってことでしょうか
881名無しサンプリング@48kHz:2008/02/23(土) 17:36:40 ID:j59zBS/J
やはり初心者スレに行ったほうがいいんでないか
882名無しサンプリング@48kHz:2008/02/23(土) 17:40:55 ID:eeg3QnVT
わかったよ・・スレ汚しすんませんでした
883名無しサンプリング@48kHz:2008/02/23(土) 19:29:40 ID:+c07YWHz
普通に>>875で自己解決出来たと思うんだが・・・。
んで、不安なら>>869の方法でやれば良いんだが・・・。
884名無しサンプリング@48kHz:2008/02/24(日) 01:35:45 ID:dOgE+joM
>>882
多分どこで質問してもこんな調子だと思うよwDTM板なんてそんなもん。
答えてもらっただけ良しとしようじゃないか。
885名無しサンプリング@48kHz:2008/02/24(日) 04:06:10 ID:/scdOoV2
音楽の前に国語の勉強が必要な人がいるスレですね
886名無しサンプリング@48kHz:2008/02/24(日) 04:16:09 ID:+RKqZ/98
スレをお間違えですのでお引き取り下さい
887名無しサンプリング@48kHz:2008/02/24(日) 05:20:38 ID:auPo0+wT
>>878
相手が悪かったんだ。キニスルナ。
俺は>>872で通じたよ。
ここのリンク貼れば良かったのになw
ttp://mimikopi.nomaki.jp/domino/synth1/index.html
この通りに設定したら色々変わって驚いたって話でしょ。
Dominoの定義ファイルの話だから、スレ違いってわけじゃないよ。
どちらかというと、マニュアル嫁だな。

というか、マジで自己解決出来なかったのか?
>>875の画像を用意した時に気付かなかった?

あと>>880をちょこっと説明すると、
定義ファイルはコントロールチェンジやプログラムチェンジや新規作成の内容を
その音源専用にするためのものなんだ。
だから、Synth1を使うんだったらその状態(1トラックしか無い状態)でおk。
1トラックしか無いのは、上のリンク先に書いてあるけど
Synth1は単独起動だと1種類の音色しか使えないから。
正にSynth1専用になってるわけだな。
で、MSGSを使う時は、GSm(Micro以下略)に変えてMSGS用にすると。
888872:2008/02/24(日) 08:02:19 ID:uQKX0pvG
>>887
そうですまさにその通りです そこから説明しないといけなかったのか・・・
てっきりMSGSみたいにいろんな音を一度に使って作曲できるもんだと思ってました
よくわかりました ありがとうございます!それにしても人間性疑うようなレス多すぎ・・なえる
889名無しサンプリング@48kHz:2008/02/24(日) 08:16:13 ID:pPM24P4X
>>888
回答者の理解を拒否するような不正確な質問に対して
憶測で勝手に質問者の状況を決め付けた回答でいいのか?

今回はたまたま、エスパーの妄想が当たっただけだろ
それが常に正鵠を射るという保証はないから
みんな、表現の正確性に拘るわけなんだが理解できない?

そもそも、用語が間違ってれば、概念の共有は不可能なんだがな
俺としては、>>878等を読む限り、お前の人間性や知性を疑う
890名無しサンプリング@48kHz:2008/02/24(日) 08:32:23 ID:FSPH6/c/
どう聞こうが最初から答えるきもないクセによく言うぜ
891名無しサンプリング@48kHz:2008/02/24(日) 08:37:04 ID:pPM24P4X
マトモな質問には答えてますがなにか?
892名無しサンプリング@48kHz:2008/02/24(日) 09:04:33 ID:ek74U2FX
>>889
エスパーの妄想というかSynth1の定義ファイルを知ってたかどうかがポイントだな。
あそこのページを知ってたら>>872で十分わかる。
>>873-874>>876-877は知らなかったと。
少なくともSynth1関連であることは分かっただろうし、
知らなかったらスルーでいいんだぜ?
知ってるやつが答えればいいんだし。
893名無しサンプリング@48kHz:2008/02/24(日) 11:04:49 ID:uQKX0pvG
>>889
言いかえそうと思ったけど>892さんが全部言ってくれたからもういいよ
894名無しサンプリング@48kHz:2008/02/24(日) 11:28:19 ID:vKwIHZu8
なんだこりゃ
895名無しサンプリング@48kHz:2008/02/24(日) 11:41:45 ID:2XpFkFxZ
なら書き込まなくていいよ。
896名無しサンプリング@48kHz:2008/02/24(日) 13:41:47 ID:/1xJLI5R
何があってもいいよ
みんなアマチュアだし
897名無しサンプリング@48kHz:2008/02/24(日) 18:58:15 ID:ChZGF9Jb
>>>888みたいな奴はどこにでもいるさ。
いちいち気にしてたらキリがないぜ
898名無しサンプリング@48kHz:2008/02/24(日) 19:31:36 ID:JKtbz0ND
2chの連中の手間なんか気にする必要ないよ。
知ったかの仕切り屋なんか気にせずどんどんここで聞いて欲しい。
wikiで質問して作者氏に手間を掛けさせるよりも遥かに良い。
899名無しサンプリング@48kHz:2008/02/25(月) 00:56:02 ID:BOaPRlMJ
MSPの二の舞にならないことを願って、だねw
まあどこだろうと見ず知らずの人に声を掛ける怖さってのは
あらかじめ頭に入れといた方が良いよ。ネットでものを尋ねるってのはそういう事。
900名無しサンプリング@48kHz:2008/02/25(月) 14:19:04 ID:mKJQDLXT
MSPはPCのスペックが足りなすぎたから使ってないんだが、なんかあったの?
901名無しサンプリング@48kHz:2008/02/25(月) 14:28:06 ID:Jlct8l1S
>>900
BBSのことじゃないかな
酷かったけど、今も?
902名無しサンプリング@48kHz:2008/02/25(月) 15:20:03 ID:0rw8JOJF
ピアノロール上、選択ツールで範囲選択した後
そのまま別の範囲も同時に選択できる?
例えば20個の音があるとする
その先頭から4つ目までを範囲選択したまま
後ろから10個も選択して、合計14個を同時に操作できる、みたいなやつ
最初はコントロールかシフト押しながら出来るかと思いきや出来なかった
設定も特になかった
903名無しサンプリング@48kHz:2008/02/25(月) 15:32:56 ID:Jlct8l1S
>>902
イベントリストで可能
ピアノロールは以前要望がでてた(却下)から見ることをお勧め
904名無しサンプリング@48kHz:2008/02/25(月) 16:23:44 ID:0rw8JOJF
なるほど、確認しました
905名無しサンプリング@48kHz:2008/02/25(月) 20:38:03 ID:5grWTBLp
ユーザーA、ナイスアシストだ!
今後も期待してるぜ!
906名無しサンプリング@48kHz:2008/02/26(火) 01:32:05 ID:3qiDaBq8
一つのファイルに複数のソングを部品のように並べるっていう機能は無いよね?
具体的に言うと、16小節のイントロを作った後
その後に続いて17小節目からAパート、Bパートと作っていくのではなく
別に新しく32小節のAパート、32小節のBパート、16小節のサビ、16小節のブリッジ
・・というふうに部品のように作っていって、それを別ウインドウで並べていって完成させる
部品はSongAからSongZまで作れて、好きなように並べ替えが出来る
イントロをSongA、AパートをSongB、サビをSongC・・・という風にするわけだけど
こうすると100小節まるごと編集するわずらわしさが無くなるし
曲の構成も自由に代えれるから好きなんだけど
しかもイントロのSongAをまるごとSongEとかに複製して、ちょっと変えてブリッジにしちゃうってのも
気軽にできていいし、複数のアドリブパートを作っておいてどれがしっくりくるか入れ替えて
確かめることも出来る
907名無しサンプリング@48kHz:2008/02/26(火) 02:11:40 ID:/u8ag6Sb
だから何?
908名無しサンプリング@48kHz:2008/02/26(火) 02:25:33 ID:bPN7ctqV
>>906
トラックリストで編集すればいい気がするけど
909名無しサンプリング@48kHz:2008/02/26(火) 07:48:56 ID:e4AInSp/
Tabキー押すと思いがけない世界が開けるかもよ
910名無しサンプリング@48kHz:2008/02/26(火) 18:26:28 ID:2IrO8rXS
>>906
コピペすれば良いじゃん。
そういうシーケンサ知ってるけど、使いにくいよ
911名無しサンプリング@48kHz:2008/02/26(火) 21:53:32 ID:JrQvyP3D
あの、、公式サイト消えてるんだけど
912名無しサンプリング@48kHz:2008/02/26(火) 21:59:16 ID:AL44hi5V
>>911
>>1のリンク先を全部チェック
全部表示されないなら、プロバイダを変えるよろし
913名無しサンプリング@48kHz:2008/02/26(火) 22:17:11 ID:JrQvyP3D
>>912
公式サイト以外は表示されました
914名無しサンプリング@48kHz:2008/02/26(火) 22:26:23 ID:9miez2ff
915名無しサンプリング@48kHz:2008/02/27(水) 16:34:09 ID:/TFkZL+i
Dominoで作った10chをMID RADIO PLAYERで再生させるとXG仕様だからかピアノの音になるんだけど、
プログラムチェンジで特殊な設定いるっけ?
916名無しサンプリング@48kHz:2008/02/27(水) 17:00:52 ID:MtWSpUwR
>>915
BankMSBを127にするといいかも
917名無しサンプリング@48kHz:2008/02/27(水) 17:15:50 ID:GiQ8oHmf
>>915
GSリセット入れとけ
918名無しサンプリング@48kHz:2008/02/27(水) 17:46:50 ID:/TFkZL+i
>>916-917
Bankじゃ鳴らなかった…
けど、GMオンにしたら直った
スマンw
919名無しサンプリング@48kHz:2008/02/27(水) 17:56:44 ID:K0jp1+xz
XGが悪いんじゃなく自分の打ち方が悪いんじゃないか。リセットは入れないとダメよ。
920名無しサンプリング@48kHz:2008/02/27(水) 20:24:27 ID:Bq7qubOI
グラフペインで質問だけど
例えばパンを64から100にした時、間がいくらか開いてると
64のラインが消える(というか省略)のは仕様?
921名無しサンプリング@48kHz:2008/02/27(水) 20:42:04 ID:nmfriJ9T
>>920
同じ値は省略されるという仕様になってる。

不具合報告の3番より
> どの状態の事か解りませんが、Step毎に絶対にイベントが挿入されるわけではなく、
> その直前のイベントと同じValueの場合はイベントが書かれないようになっています。
922名無しサンプリング@48kHz:2008/02/27(水) 21:09:03 ID:Bq7qubOI
>>921
d
見てきたが、ちょっと違う事案みたいだ
実際に省略云々ではなくてあくまで表示上の省略
先頭に入れたっきりのCCを変更する時なんか、値を確認するのが面倒なんだよな
923名無しサンプリング@48kHz:2008/02/27(水) 22:31:28 ID:eGEQu2RE
>>922
なるほど、そっちか。
たぶん環境設定のピアノロール(1)の「画面より前に存在するノートの表示範囲」に依存だろうな。
ここの数値を大きくすると長く表示されてる気がする。

んで、不具合報告の87番参照。
> 高速化のための仕様、という感じです^^;

現状での方法としては、トラックモニターバーで確認がスマートかな。
924名無しサンプリング@48kHz:2008/02/28(木) 14:08:36 ID:jY1UMobi
イベントグラフの選択は、左右の範囲指定しか出来ませんが
上下も指定出来ないでしょうか?

例えばベンドでモジュレーションかけてる場合に、0以上の値だけをカット‥みたいなことがしたいのですが…
925名無しサンプリング@48kHz:2008/02/28(木) 17:41:03 ID:nfiXPzPW
このところの質問掲示板は論外級のダメ質問が多すぎる
926名無しサンプリング@48kHz:2008/02/28(木) 18:01:50 ID:mexWW4Ca
>>924
右クリック → 選択範囲の絞り込み
927名無しサンプリング@48kHz:2008/02/28(木) 20:01:01 ID:Y9LfHeBC
>>923
おぉ本当だ、結構表示されるようになった
が、高速化のためには程々にした方が良いんですな…どうもでした

>>924
矩形選択できれば良いね
928名無しサンプリング@48kHz:2008/02/28(木) 21:24:19 ID:Y9LfHeBC
>>925
結局>>899のようになってきたようですな…
929名無しサンプリング@48kHz:2008/02/28(木) 21:26:56 ID:QckANt1K
うわー、リズム打ち込んで
midiyoke経由でsfzのドラム再生したらスッカスカの歯抜けw
930名無しサンプリング@48kHz:2008/02/28(木) 21:43:27 ID:C0Bqgr0F
>>929
そっすか
931名無しサンプリング@48kHz:2008/02/28(木) 21:50:22 ID:QckANt1K
gate値が小さすぎると取りこぼすみたいやね
どれが悪いのかさっぱりわからんが。
932名無しサンプリング@48kHz:2008/02/28(木) 21:55:48 ID:apJvTb5O
>>931
それサンプラー系だろ?。元が生音なら仕方ない。音の出始めも大事だから。
サンプラー側でアタックが出るまで詰めるか、シーケンサー側でgate長くするしかない。
933名無しサンプリング@48kHz:2008/02/28(木) 23:16:03 ID:fVpPDqhZ
>>931
ってかsf2をエディットしたら?
934名無しサンプリング@48kHz:2008/02/29(金) 07:22:13 ID:lWDNX6MD
録音しなくてもmidi-inから入力されたフレーズを取って置いてくれる機能がほしいな
935名無しサンプリング@48kHz:2008/02/29(金) 22:55:56 ID:pRTwESkF
先頭に戻すと演奏モニタがリセットされるようになったけど
これは解除できないのかな
936名無しサンプリング@48kHz:2008/02/29(金) 23:02:57 ID:pRTwESkF
新規時とリセット命令受けた時だけモニタリセットでいいと思うんだけど…
937名無しサンプリング@48kHz:2008/02/29(金) 23:34:59 ID:LcDn+wrA
>>936
ああ、確かに。要望出してみたら?
938名無しサンプリング@48kHz:2008/02/29(金) 23:38:36 ID:HSod7FrU
全トラックのポート切り替えってないよね…?
939名無しサンプリング@48kHz:2008/03/01(土) 01:31:27 ID:Dqwx8TL0
MIDI-OUTデバイスの変更じゃ駄目なの?
940名無しサンプリング@48kHz:2008/03/01(土) 01:38:00 ID:mMddAD6I
それで入れ替えるのが大変だから、設定を2,3保存できないかな〜と

要望出してみるか…
941名無しサンプリング@48kHz:2008/03/01(土) 01:42:26 ID:Dqwx8TL0
>>869は?
942名無しサンプリング@48kHz:2008/03/01(土) 10:29:01 ID:mMddAD6I
見落としてたw
というか、やっぱりそういう方法になるか…
ま、仕方ないけど……ん〜…
943名無しサンプリング@48kHz:2008/03/01(土) 17:53:08 ID:ZPgiN5z/
時々Restが悪さして困る
発生条件が分からなくてもっと困る(´・ω・`)ショボーン
944名無しサンプリング@48kHz:2008/03/01(土) 18:10:28 ID:rq9xbomk
>>943
詳しく
945名無しサンプリング@48kHz:2008/03/01(土) 18:41:00 ID:ZPgiN5z/
>>944
小節頭に自動で入れる方が問題みたいなんだけど
時々それが全て1:1:0(Mes:Beat:Tick)のロケーションになって
何じゃこれ?と消去すると他のノートがスパっと消える、とか
そのトラックのDeleteが効かなくなったり

一旦SMFに書き出して問題のRestを消して…と対処してるけど良く分からん

あ、あとノートをミュート(Vel=0)した時って実音に復帰できなかったっけ?
946名無しサンプリング@48kHz:2008/03/01(土) 18:52:33 ID:rq9xbomk
よく分からんのだが、RestはDominoでのマークであって
SMF排出時には排出されないんじゃ?
947名無しサンプリング@48kHz:2008/03/01(土) 19:02:17 ID:ZPgiN5z/
>>946
そのRestを消去すると問題が起こるから
非出力なのを利用して、そのトラックをSMFにして読み込みなおしている、というわけ
948名無しサンプリング@48kHz:2008/03/01(土) 19:40:28 ID:rq9xbomk
初期状態のRestを消しておいて、実際の打ち込み時にもRestを使わなければ
とりあえず回避は出来るんじゃないかな。

レスしといてなんだが、俺はCherry時代の癖で
Stepを確保したいときはBankMSBとか適当にCC入れてすぐ削除するから、そのバグに遭遇したことないんだよな。。。
949名無しサンプリング@48kHz:2008/03/02(日) 15:12:07 ID:mKQNwk17
Ver.1.29 dev001キターヨ
950名無しサンプリング@48kHz:2008/03/02(日) 19:28:24 ID:olJPBQYz
でっていう
951名無しサンプリング@48kHz:2008/03/03(月) 17:04:56 ID:aByKbM5P
てst
952名無しサンプリング@48kHz:2008/03/03(月) 17:06:07 ID:aByKbM5P
書き込みできない?
953名無しサンプリング@48kHz:2008/03/03(月) 17:09:21 ID:vuOm1Qwd
>>951
OK
954名無しサンプリング@48kHz:2008/03/03(月) 17:19:25 ID:aByKbM5P
使ってたろだアド
ym.jpn.ch/
を入れるとカキコ出来ないようだ。そんな規制あったっけ?orz
955名無しサンプリング@48kHz:2008/03/03(月) 17:33:30 ID:aByKbM5P
とりあえず全角で失礼‥

Cherryから移行したときから気になってたものの
何が気になってるのか分からなかったんだが、Cherryは
http://ym.jpn.ch/up_bbs/data/chry.png
みたいに、再生ボタンだけでかいんだな。
おれは未だによく押し間違えるんだが、みな気になってないもんなの?
956名無しサンプリング@48kHz:2008/03/03(月) 18:37:04 ID:vgf20U3R
>>955
俺は根本的に再生ボタンなんかめったに使わないな。
再生ボタンどころかWindows操作すら頻繁にクリックみするから極力マウス使わないようになった。
957名無しサンプリング@48kHz:2008/03/03(月) 18:57:19 ID:tPozE9em
>>955
ツールバーのカスタマイズで再生ボタンを2〜3個並べればいいんじゃね?
958名無しサンプリング@48kHz:2008/03/03(月) 19:22:14 ID:tPozE9em
>>955
ttp://www.imgup.org/iup567247.png.html
これでもう押し間違えることは無かろう。
959名無しサンプリング@48kHz:2008/03/03(月) 19:35:43 ID:6IGuvOKg
960名無しサンプリング@48kHz:2008/03/03(月) 21:25:35 ID:fOhpQ1y6
>>959
404
961名無しサンプリング@48kHz:2008/03/03(月) 21:34:27 ID:AEN74I63
スペース押せばいいんでない
962名無しサンプリング@48kHz:2008/03/04(火) 02:00:44 ID:yBPAHf6E
ユーザーA、出番だぞー
963名無しサンプリング@48kHz:2008/03/04(火) 14:07:01 ID:msXpgdOl
プログラムチェンジを一括で消す方法ないかな
イベントリストで探して消すの面倒だ……
964名無しサンプリング@48kHz:2008/03/04(火) 14:11:36 ID:w1R0xgq+
>>963
つフィルタ
965名無しサンプリング@48kHz:2008/03/04(火) 14:20:13 ID:msXpgdOl
今だとノートごと消えない?
966名無しサンプリング@48kHz:2008/03/04(火) 14:22:16 ID:w1R0xgq+
>>965
ノートにチェックしてるからじゃね


…今って最新Verのこと?
確認してくるお
967名無しサンプリング@48kHz:2008/03/04(火) 14:23:15 ID:msXpgdOl
ごめ
薄文字も消せるから勘違いしてた orz
968名無しサンプリング@48kHz:2008/03/04(火) 14:25:57 ID:w1R0xgq+
無問題だったお!
969名無しサンプリング@48kHz:2008/03/04(火) 21:54:58 ID:Av+wZCr7
そろそろ新スレ用のFAQでも作る時期だろうか。
------
【FAQ】
まずは↓を見ておけ。
ttp://mimikopi.nomaki.jp/midi/000/index.html
ついでにマニュアルも読んでおくべき。

Q1:公式サイトに繋がらないんだけど閉鎖したの?
A1:公式サイトのサーバーのセキュリティ問題。プロキシを変えて試すか、wiki(TAKABO SOFT サポートセンター)なら繋がるだろうから質問掲示板で作者に相談汁。

Q2:MSGSの音が鳴らないYO!
A2:ボリュームコントロールだか音量ミキサだかで音量の設定を見直し。WMPのせいで勝手に0になっていることが多い。
(Windows Media Playerはmidを再生すると終了時に音量を0にする糞仕様)

Q3:VSTi使いたいお( ^ω^)
A3:↓を応用汁。
ttp://mimikopi.nomaki.jp/domino/vst/index.html

Q4:譜面表示欲しいお( ^ω^)
A4:仕様書作れ。

Q5:ReWire対応マダー?
A5:無理かも試練。無償でライセンスを発行してくれるのは会社にであって個人には発行してもらえないっぽい(?)

Q6:みんなが冷たいんです。
A6:DTM板ってそんなもんだよ。
> 81 名前:名無しサンプリング@48kHz 投稿日:2008/01/24(木) 09:53 ID:MkBnTfZI
> 俺は苦労したんだから、お前らも苦労しないと許せないヽ(`Д´)ノ
> ってのが、まあ一般的な心理だと思う。
------
こんなもんか?
970名無しサンプリング@48kHz:2008/03/04(火) 22:06:12 ID:k2znCumq
WMPの件はWMP10だけじゃなかったっけ。
まぁMIDI再生だけにWMPは使わないほうが良い気するけどね
971名無しサンプリング@48kHz:2008/03/04(火) 22:12:44 ID:b8/5gvf8
>>970
WMP11もそうらしいよ。
つまりMSは直す気ゼロってわけだ。
今後もこの質問は出続けると思う。
972名無しサンプリング@48kHz:2008/03/04(火) 22:16:55 ID:k2znCumq
あれ、11まで出てるんか。
うちはこないだ7から9にアップした(というよりSP2と一緒に入った)ばっかりだったから
上のバージョンでは出るらしいとしか認識してなかったw
973名無しサンプリング@48kHz:2008/03/05(水) 08:31:01 ID:KXjvzpRs
vi - - - - - s - - - - ta - - - - - - a temp
974名無しサンプリング@48kHz:2008/03/05(水) 16:26:58 ID:m4oiLdNd
ビスタww
時代は既にWindows7ですよ。
975名無しサンプリング@48kHz:2008/03/05(水) 17:25:09 ID:i0d5OqKr
昨日DominoがVSTiになる夢見た
976名無しサンプリング@48kHz:2008/03/05(水) 17:33:55 ID:aLrem5cz
VSTiってDAWの機能だよな?
977名無しサンプリング@48kHz:2008/03/05(水) 18:40:01 ID:KXjvzpRs
DominoでMIDI作ってDAWでオーディオ作る方がいいな
978名無しサンプリング@48kHz:2008/03/05(水) 18:47:31 ID:i0d5OqKr
>>977
同意。
979名無しサンプリング@48kHz:2008/03/05(水) 20:39:23 ID:EXyvOQF6
ここに誘導されてきたんだけど、早速VSTHostの導入でつまった。VSTHost.exeをダブルクリックすれば普通に起動できるらしいんだけど、
ウィンドウは表示されるけどタイトルがVSTHost -1っていうままフリーズ(=応答なし)になってしまう。イベントビューアで見るとアプリケーションハングと出てる。
ググって見たんだけど、似たような状況のやつが一人質問サイトに投稿しているがレスは一つも付いていない。他に情報はなし。一応環境は、

VAIOノート VGN-FE90S
Windows XP Home SP2
CPU CoreDuo T2400
メモリ 1GHz
サウンドチップ ASIO STHDA
ビデオチップ Geforce 7600Go

実は、もう一台の自作PCでは難なく起動した。以下その環境

Windows XP Home SP2
マザボ P5B
CPU Core2Duo E6600
メモリ 2GHz
サウンドチップ オンボード
ビデオチップ Geforce 8600GTS

OSは同じだから、他に何が原因なのかさっぱりつかめない。理由があってノートでのDTM環境構築を希望しています。
VSTHost以外に代替になるようなソフトでおすすめのはあるでしょうか?
980名無しサンプリング@48kHz:2008/03/05(水) 20:51:04 ID:KXjvzpRs
8600GTS…だと……?
981名無しサンプリング@48kHz:2008/03/05(水) 21:02:04 ID:tOG0Ad0F
>>979
Maize Studioはどうだがや
982名無しサンプリング@48kHz:2008/03/05(水) 21:12:53 ID:DHgyRkG6
オディオインターフェイス買ったらDAWがついてるだろ
983979:2008/03/05(水) 21:35:54 ID:EXyvOQF6
TASCAM US-122っていうのを買ってみた。これにCubaseのver1.0.8が付いてきたんだけど、どうしてもサウンドにノイズが混じってしまう。
Cubaseのバージョンが古すぎるのが原因か、PCとの相性とかあるんかいなということで、別のフリーのシーケンサを聞いたところここの話題が出てきた。

ちと、今日はいじり飽きたので明日にします・・・。8600GTSにつっこまれるとは思わなかった。
984943:2008/03/05(水) 21:38:31 ID:90rkYf74
何となく発生条件分かった気がするが
休符はあまり使われてないんでしょうな…
985名無しサンプリング@48kHz:2008/03/05(水) 22:37:07 ID:m4oiLdNd
というか気持ち悪くて使えない>Rest
986名無しサンプリング@48kHz:2008/03/06(木) 00:58:15 ID:TaOvsKe8
>>979
REAPERのver.0.999を導入。MIDIセッティングさえ理解できれば後は楽。
そのままREAPER完結に移行するもまたよしw
987名無しサンプリング@48kHz:2008/03/06(木) 03:34:02 ID:tEWdrgM1
>>975
DominoがVSTiになっちゃうと、Dominoがホスト
になれなくなるんじゃない?
全部吐かせればいいけど、それならVSTiにする
必要がないな… ReWireか……
988名無しサンプリング@48kHz:2008/03/06(木) 03:36:29 ID:TaOvsKe8
>>987
ヒント:FL
989名無しサンプリング@48kHz:2008/03/06(木) 03:43:38 ID:tEWdrgM1
>>988
midiyokeで使ってるから、不満はない

何悩んでたのか忘れた…
990名無しサンプリング@48kHz:2008/03/06(木) 12:13:32 ID:R/8EHhom
ちょっと次スレ建てて来る!
991名無しサンプリング@48kHz:2008/03/06(木) 12:25:17 ID:R/8EHhom
建てたよー。

【時代の寵児】 Dominoスレッド dev.3 【MIDI専用】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1204773724/

良い名前が思い浮かばなかった。スマヌ
992名無しサンプリング@48kHz:2008/03/06(木) 14:05:13 ID:EytZZUpb
デブ3かよ‥
993名無しサンプリング@48kHz:2008/03/06(木) 14:50:35 ID:zr1ieJV3
>>991
【時代の寵児】 Dominoスレッド dev.3 【ピザ越え】
とかで良かったんで内科

デブ・ピザだけどなー
994名無しサンプリング@48kHz:2008/03/06(木) 19:22:56 ID:/fAmyVBT
950あたりからその辺の話し合いもするようにしようか?
995名無しサンプリング@48kHz:2008/03/06(木) 20:38:52 ID:g/f3o4M6
3Track?
996名無しサンプリング@48kHz:2008/03/07(金) 00:13:51 ID:gsEnYxC+
uhha
997名無しサンプリング@48kHz:2008/03/07(金) 07:26:53 ID:OGBZuLFT

 || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
 || ★★2ちゃんねるの仕様★★
 ||                               Λ_Λ
 ||   980到達以降、                 \ (゚ー゚*) キホン。
 ||  前のレスから24時間放置でdat落ち       ⊂⊂ |
 ||___ ∧ ∧__∧ ∧__ ∧ ∧_      | ̄ ̄ ̄ ̄|
      (  ∧ ∧__ (   ∧ ∧__(   ∧ ∧     ̄ ̄ ̄
    〜(_(  ∧ ∧_ (  ∧ ∧_ (  ∧ ∧  は〜い、先生。
      〜(_(   ,,)〜(_(   ,,)〜(_(   ,,)
        〜(___ノ  〜(___ノ   〜(___ノ
998名無しサンプリング@48kHz:2008/03/07(金) 16:46:23 ID:SPSxbrEk
でっていう
999名無しサンプリング@48kHz:2008/03/07(金) 16:59:37 ID:HzYD7zjb
       ヽ|/
     / ̄ ̄ ̄`ヽ、
    /         ヽ
   /  \,, ,,/    |
   | (●) (●)|||  |
   |  / ̄⌒ ̄ヽ U.|   もうすぐ1000・・・・・・ゴクリ。
   |  | .l~ ̄~ヽ |   |
   |U ヽ  ̄~ ̄ ノ   |
   |    ̄ ̄ ̄    |
1000名無しサンプリング@48kHz:2008/03/07(金) 16:59:58 ID:OwM7axdv
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。