【EW】PLAYエンジン総合【64bit】

このエントリーをはてなブックマークに追加
933名無しサンプリング@48kHz:2009/07/18(土) 00:29:46 ID:rRatbq/e
俺もPLAYの白金届いたけど動作確認取る時間なくてK2版のまま半年以上放置・・・
vista64+32bitのcubase5だけど今なら割と安定してるかなあ?
934929:2009/07/18(土) 01:16:55 ID:e2zHTcOI
結局冷静に数えたら36枚あったw

メインマシンにQLSOのプラチナをインストールしながら(今14/16枚)、
別マシンでその他をディスクイメージ化してるんだけど、
早くも不良ディスクが二枚orz

なんなんだこの品質の低さは。
QLSOのプラチナの残りのディスクでエラーが出たら心が折れそうだ…。

とりあえず全部のディスクチェックして怒りの翻訳英文メール送ってやる。
935名無しサンプリング@48kHz:2009/07/18(土) 03:07:46 ID:l/UyoLIB
俺は、以前、枚数足りなかったり、エラーディスクがあったから、
届いたらすぐに枚数確認して、エラーディスクチェックのために
時間かかるけど必至こいてインスコするぜ。
でもQLSO白金PLUSの16bitのサンプルはインスコしてない。
936929:2009/07/18(土) 17:57:43 ID:e2zHTcOI
一通りインストール終わって音出してみたので感想。

とりあえず不良ディスクは別のドライブで読めた。
MPBのスロットインタイプだと駄目で、よくDOS/Vノートに内蔵されてるような
ディスクをパチンと固定するタイプのドライブならいけたので、
ドラクエやりながら一枚一枚ディスクイメージにした。ドラクエも終わっちゃったけど。

QLSO白金、QLSCは元々音知ってたけどさすがのクオリティ。
VSEも持ってるんだけど見事にキャラが被ってなくて嬉しい。

で、ゴリさんが超地雷。全然使える音無いじゃん!
唯一Laklandのピック弾きがいい感じ。これ以外消してやろうかってぐらい。
いやまだ全部じっくり試したわけじゃないのでしばらく触ってみるけど。

Play自体はなんの不具合もなく動いてます(Mac 10.5.7)。
937名無しサンプリング@48kHz:2009/07/18(土) 20:14:42 ID:qhblw9DV
ゴリは使えないよね。
コロの時にGM互換とか無理にやろうとしたからヘボくなったんだと思ってる。
938名無しサンプリング@48kHz:2009/07/18(土) 20:34:59 ID:5z6eR7rV
ゴリは余った電化製品詰め合わせた対価に見合わない福袋って感じがする
939名無しサンプリング@48kHz:2009/07/18(土) 21:40:12 ID:ZAMmzfB1
がーん、もう一個プレゼントをゴリにしちゃった…。
940名無しサンプリング@48kHz:2009/07/18(土) 21:49:59 ID:NPRPpnc9
どうせただなんだから。そう思えばいいじゃん
941名無しサンプリング@48kHz:2009/07/18(土) 21:59:25 ID:ZAMmzfB1
ま、そうなんだけどね。
汎用音源って持ってなかったからちょっと期待してたので…。
942名無しサンプリング@48kHz:2009/07/18(土) 22:39:26 ID:pJvYs5vd
俺はもう一個プレゼントSilkにしたぜ!
早く届かないかなぁ〜
943名無しサンプリング@48kHz:2009/07/18(土) 23:37:52 ID:ij6Othth
>>941
持ってないならいいんじゃないかな。
全部使えないわけでもないし。
944名無しサンプリング@48kHz:2009/07/19(日) 08:28:03 ID:y5XhrK7I
SOGoldに付けるおまけは、やっぱPianoかねぇ・・・
ゴリにしようと思ってたが、そんなに酷いのか。

一応XV-5080は転がってるが、汎用はそっちにすべき? うーむ
945名無しサンプリング@48kHz:2009/07/19(日) 18:31:04 ID:zS4H/Eqn
>>944
あのPianoってそんなにいいの?と
SRXとGPOのピアノで満足してる俺が聞いてみる
946名無しサンプリング@48kHz:2009/07/19(日) 20:58:18 ID:UUl0LTUo
すみません、QLSOゴールドでPLAY初導入なんですが
ブラウザでewiファイルを選択してADDしようとしたら
↓のエラーメッセージが出ます。
Required samples not found! Please locate the sample library folder...
インストールも金・銀のオーサライズも問題なく出来たのですが・・

質問スレでレスいただいてもググっても解決できず、
インストールし直しても同じ現象が出てしまいます・・・
ご存じの方おられたら助言いただけませんか。
ちなみにvistaでCore2Duo2.25GHz、メモリ4GのPCで
ホストはSONAR7です。
947名無しサンプリング@48kHz:2009/07/20(月) 00:57:41 ID:Q6PFddwq
>>944
あのピアノは微妙だけど。
ちなみに、ゴリには以前単体で出してたベーゼンの古いのが入ってるよ。
948名無しサンプリング@48kHz:2009/07/20(月) 09:26:37 ID:4ZgxhizZ
あのピアノ・・・Pianoteq買ってから、出番が無いんだけど?
949名無しサンプリング@48kHz:2009/07/21(火) 11:03:53 ID:cSpOpYpi
同自発音数を考えると、PLAY エンジンでピアノって結構大変だよ。
950名無しサンプリング@48kHz:2009/07/21(火) 11:08:39 ID:VbcwTQZr
かなり前にハイレゾに
エクスプレッションなんで0で最大になったり127で最大になったりバラバラなの?

って送ったのに返信来ない
951名無しサンプリング@48kHz:2009/07/21(火) 11:13:58 ID:lXj6G0Q/
>>950
代理店という名の転売屋なんだから期待するな。
952名無しサンプリング@48kHz:2009/07/21(火) 14:45:30 ID:lOYXOGdM
前にPLAYのバグ見つけたんで代理店に回避策教えてくれってメールしたら
「他のバグが無いかもっと検証してくれ」って返事が来たから、
なんで俺がベータテスタやらなきゃならねえんだよと思って放置した
代理店なんだしお前らがやれよww
その後来た最初に問合わせたバグの回答は「仕様だから直さない」だった
まあ、とりあえず売り逃げすればいいというのがEastWestだし
それとつるんでる代理店ということはここもそういう会社だと納得した
953名無しサンプリング@48kHz:2009/07/21(火) 17:51:12 ID:S0jM1wms
Quantum Leap Pianos はこのスレ的に評判悪いのね…、キャンペーンでこれ選んじゃったよ
954名無しサンプリング@48kHz:2009/07/21(火) 21:30:48 ID:VbcwTQZr
あとチャンネル毎にボリューム書いても全部同じになっちゃうね
955名無しサンプリング@48kHz:2009/07/21(火) 23:28:42 ID:QwyIkUKp
一音一音の音は良いんだけど…色々と惜しい音源なんだよなぁ >ピアノ
956名無しサンプリング@48kHz:2009/07/21(火) 23:33:36 ID:cSpOpYpi
>>953
心配するな。このスレ的には PLAY エンジンは全て評判悪いから。
957名無しサンプリング@48kHz:2009/07/22(水) 03:16:26 ID:+LHC4gwb
QUANTUM LEAP GUITAR & BASS って MOR と比べて
音源の違いとかどう?
MORみたいに加工された音入ってる?
ハードロックいける?
サンプル1つしかないし、ハードロックじゃないから不安。
958名無しサンプリング@48kHz:2009/07/22(水) 03:28:38 ID:P8HUYQ/l
SSDにライブラリおけば32bitでもいけるかね
PLAY系統
959名無しサンプリング@48kHz:2009/07/22(水) 07:27:42 ID:37lMX5d0
>>958
無理ですよ!
960名無しサンプリング@48kHz:2009/07/22(水) 21:09:35 ID:PabcDa9P
playさ、メモリギリギリで作ってると、プロジェクト立ち上げた時に音色読み込まない時ない?
致命的だと思うんだけど、マジ勘弁・・・
961名無しサンプリング@48kHz:2009/07/22(水) 21:16:24 ID:PabcDa9P
ちょっと訂正
playを複数立ち上げてる時にそうなるです
962名無しサンプリング@48kHz:2009/07/23(木) 10:22:35 ID:QHcMgSwu
>>960

・・・とEWにメールするんだ!
963名無しサンプリング@48kHz:2009/07/23(木) 20:42:21 ID:vytVJwYy
なるようなならないような…
うまく再現できない。

致命的だけど、重要なシチュエーションでPLAYは使わないから問題ないよね。
964名無しサンプリング@48kHz:2009/07/23(木) 21:33:59 ID:GUxWLC3y
メモリ増やせばいいじゃん
とりあえず12Gくらい積めば大丈夫だよ
965名無しサンプリング@48kHz:2009/07/23(木) 22:42:00 ID:b1qZsqOW
キャンペーンにつられてQLSOgポチった32bit環境だけど、ちょっと心配になってきた…
細かくバウンスすりゃ大丈夫かな?
966名無しサンプリング@48kHz:2009/07/23(木) 22:48:59 ID:p5+b1jec
俺はPLAYは基本的にフリーズさせて使ってる
967名無しサンプリング@48kHz:2009/07/23(木) 23:55:54 ID:OMS9Eja0
>>965
ちゃんとこのスレと QLSO スレを >>1 から読んでおけよな。
968名無しサンプリング@48kHz:2009/07/24(金) 01:03:49 ID:o1KGhdnn
>>967
読みました
最初よりはだいぶマシになってるみたいで、少し安心しました。
とりあえず外付け買ってきます
あとDTM用PC組む覚悟もしときます。
969名無しサンプリング@48kHz:2009/07/24(金) 01:26:59 ID:hYz6TGm4
本当に読んだのか?読んだ結果がそれか?
970名無しサンプリング@48kHz:2009/07/24(金) 01:31:46 ID:o1KGhdnn
ごめんなさい半分くらいしか読んでないです
ただ、発生した問題とその対処法はコピーしておきました
971名無しサンプリング@48kHz:2009/07/24(金) 02:34:24 ID:n49QF3uP
>>970
何も考えずにMacにしとけば
PLAYを4つ立ち上げて
それぞれをStrings Brass Wind Percussion
に分けてオケ組んでも問題なしだ
972名無しサンプリング@48kHz:2009/07/24(金) 04:48:32 ID:g+dw6lLa
>>968
メモリ2GBしか使えないから即オーバーするぞ!
973名無しサンプリング@48kHz:2009/07/24(金) 08:07:50 ID:Acswea91
一応、32bit環境は3Gまで拡張できるけどな。
974名無しサンプリング@48kHz:2009/07/24(金) 21:51:54 ID:jLEiGlS/
そこまでするなら、64bit化だろ。
975名無しサンプリング@48kHz:2009/07/24(金) 22:16:18 ID:cD6W5k8n
10月になったらwindows7で64bitにするぞ〜
976名無しサンプリング@48kHz:2009/07/24(金) 22:25:40 ID:4uoEeIik
>>975
デメリットがあることを知ってる?
977名無しサンプリング@48kHz:2009/07/24(金) 23:13:05 ID:W2Tax4d1
>>975
あなたの環境は7に完全対応ですか?
チャレンジャーだね。
978名無しサンプリング@48kHz:2009/07/25(土) 00:36:53 ID:f/oPYy+b
なんだかGOLIATHの評判悪いけど、俺は初めて買った(もう一本キャンペーンで注文した)サンプラーだったから、凄い感動したよ。
痒いところには手が届かないけど、手広く対応できるからついつい使っちゃう。バグパイプとアコギの音は気に入ってる。素人の趣味レベルだけどね。
ウリであるGMのほうはほとんど使ったことないけど、記憶にある限りではちょっと安っぽい音だったかな。

そして相変わらず変なリバーb…おや、誰だこんな時間に。
979名無しサンプリング@48kHz:2009/07/25(土) 04:52:53 ID:1ZZS1mVR
GOLIATH をサンプラーと言ってしまいますか。
980名無しサンプリング@48kHz:2009/07/25(土) 10:53:25 ID:lS6mVdfx
>>978

>なんだかGOLIATHの評判悪いけど、俺は初めて買った(もう一本キャンペーンで注文した)サンプラーだったから、
>なんだかGOLIATHの評判悪いけど、俺は初めて買った(もう一本キャンペーンで注文した)サンプラーだったから、
>なんだかGOLIATHの評判悪いけど、俺は初めて買った(もう一本キャンペーンで注文した)サンプラーだったから、
>なんだかGOLIATHの評判悪いけど、俺は初めて買った(もう一本キャンペーンで注文した)サンプラーだったから、
>なんだかGOLIATHの評判悪いけど、俺は初めて買った(もう一本キャンペーンで注文した)サンプラーだったから、
>なんだかGOLIATHの評判悪いけど、俺は初めて買った(もう一本キャンペーンで注文した)サンプラーだったから、
>なんだかGOLIATHの評判悪いけど、俺は初めて買った(もう一本キャンペーンで注文した)サンプラーだったから、
>なんだかGOLIATHの評判悪いけど、俺は初めて買った(もう一本キャンペーンで注文した)サンプラーだったから、


夏休み到来ですね
981名無しサンプリング@48kHz:2009/07/25(土) 14:14:31 ID:DPsxvuMu
プレーバックサンプラーにオマケで音源がついてる。
982名無しサンプリング@48kHz
ゴリ買うくらいならCCCのがいいよね。インストール面倒だけど。