萌え・電波ソングを作るスレ6

このエントリーをはてなブックマークに追加
939名無しサンプリング@48kHz:2007/11/20(火) 13:24:18 ID:Tz9saCeY
>>937
むしろ新参が台頭するチャンスでもある
940名無しサンプリング@48kHz:2007/11/20(火) 15:38:42 ID:k+P8iAwE
新参が台頭しやすいように、まとめWiki更新しようと思ったんだけど
パスワード設定されててデキネ
誰か知ってる?
まとめ人はもうここ見てねーだろうな…
941自治スレでLR改定議論中:2007/11/20(火) 21:57:02 ID:RlEiw3nX
新参もこんなところよりニコニコで自分勝手にやるんじゃね、
942名無しサンプリング@48kHz:2007/11/20(火) 23:01:44 ID:3EmBOqTF
正直そっちの方が楽しそうだ
943名無しサンプリング@48kHz:2007/11/20(火) 23:18:45 ID:L9umUvIR
寄らば大樹の陰ってか
944名無しサンプリング@48kHz:2007/11/20(火) 23:23:18 ID:uMGPmeUa
あっちの方がコメントいっぱいもらえそうだしね。
ここはちょっと誉めるとすぐ信者扱いだけどw
945名無しサンプリング@48kHz:2007/11/21(水) 00:54:29 ID:gqG3XgRF
信者とかアンチ、
住人だか荒らしだかわからんようなのばっかしか書き込まなくなってきたのが諸悪の根源
つまりもう必要でないと。
946名無しサンプリング@48kHz:2007/11/21(水) 01:52:28 ID:FgmxL0Xb
何もできないくせに必要ないとか言うやつが必要ない
947名無しサンプリング@48kHz:2007/11/21(水) 10:06:32 ID:TJlD8rLG
948名無しサンプリング@48kHz:2007/11/22(木) 14:31:42 ID:CIvMd9fL
過疎区
949亜砂 ◆a4zw.M.EBM :2007/11/23(金) 01:38:25 ID:/g4Yu0VC
無視られたままorz
950名無しサンプリング@48kHz:2007/11/23(金) 08:43:39 ID:Vxyd4RPq
>>949

よくあるよくある
951名無しサンプリング@48kHz:2007/11/23(金) 13:56:54 ID:52/Myhxg
>>949 =947?
聞いてはいるんだよ。(ただ、カマ掘りして良いのか…
感想は遊びもあって良いと思う。
だけど、きれいに録れているから逆にボイスのアラが目立つ。練習でカバーを。
952名無しサンプリング@48kHz:2007/11/23(金) 16:34:58 ID:XGj9ww2X
まとめサイト、パスワードがわかんないんだったら
新しく作ったらどうでしょうか><
953miya ◆SyzFk/MBIs :2007/11/23(金) 19:19:50 ID:Vxyd4RPq
951さん、それ歌ってんのりふれさんじゃない?
954951:2007/11/23(金) 20:24:43 ID:4RzYWgZ0
>>949
始めに、大変申し訳ない。 勘違いしておりました。
>>817に作詞された方でよろしいでしょうか。

>>953
指摘をありがとうございます。
アドレスを調べたら該当するものがありました。

あと951の感想は>>947へ。 うざいレススマンです。。。
955a.k.a.SyNC ◆vPG/EXDqXQ :2007/11/23(金) 23:36:16 ID:Cqzb2s3e
956名無しサンプリング@48kHz:2007/11/24(土) 15:35:15 ID:R+2fKsas
>955
なんですかドサクサに紛れて
957名無しサンプリング@48kHz:2007/11/24(土) 18:48:00 ID:RPAdm2Ot
頭おかしい奴だからスルーしとけ
958名無しサンプリング@48kHz:2007/11/24(土) 19:01:36 ID:C85H//F1
「そういう人が世の中にいるんだ」とヲチしておけばいいとオモワレ。
959名無しサンプリング@48kHz:2007/11/26(月) 17:00:24 ID:HvbDtQqo
fm
960小心者960:2007/11/27(火) 21:50:19 ID:bVXkP67T
ふぅ。ようやくこのスレ読破完了しますた

萌えマスター&姫のみなさまはじめまして
(m 。。)m
私はこのスレに頻出される"ブロ初心者さん"ではなくて
正真正銘の初心者の男です。。
(別にだから優しくしろという意味ではないです)

みなさんがうpされているような曲(の劣化版)を自分でも作ってみたいなーと思っているのですが
音楽理論全く知らず、何の楽器も弾けず、おまけにボンビー最下層なので
今は毎日ただ足踏みをしています。。

とにかく音源(モジュール?)をどげんかせんにゃらんと思うとりますが
もしよろしければみなさんがご自分でお使いのおすすめシンセとか
教えて頂けないでしょうか><
私自身知識がないため、どっちがいいとかを議論する(してもらう)つもりもありませんし
ボンビーなため、おすすめしてもらってもすぐに買うって訳にもいかないかもなのですが
今後どういうものをどういう順序で揃えていくのかの参考にゼヒッッ。。
(特にオケヒとか、ギターとか、エレビ、シンセパッド等が自分的に知りたいです。。)
自分が今持っているのはWin98SEパソとAbleton Live Lite 4 (VSTi同時使用数=1)、
IFなし、ソフトシンセはフリーだけです><

これも後進育成と裾野を広げる活動の一環と捉えて
皆様どーんと一発、太っ腹におながいしまつ。。(;゚∀゚)
961小心者960:2007/11/27(火) 22:28:44 ID:bVXkP67T
あともう 一つ、うかがたいことが><

スレにリンクがあった音は聞かせていただきましたのですが
(みなさんすごいっす。。)
消えてしまっているものもいくつかありまして。。

もしも
 前スレ up0401.mp3 うp主さま
 >>297さん (うp主さま)
のご本人さまがまだスレをご覧になっておいででしたら
再度うpしていただくことはかないませんでしょうか。。

一縷の希望を托してみるテスツ
(*・ω・)

962名無しサンプリング@48kHz:2007/11/27(火) 22:39:11 ID:p0CXA49s
つMSGS

と思ったがWin98には入ってないかw
963小心者960:2007/11/27(火) 22:49:50 ID:bVXkP67T
>>962
そなのでつ
(つω;)

でもなぜかXG WDMのスレは意味もわからずにちぇっくしております(汗

スレ残機少のため
以下レス自重入ります(・ω・)ゝ
964名無しサンプリング@48kHz:2007/11/27(火) 23:45:04 ID:PziMXXrV
スレは埋まったらまた立てればいいだろ
965名無しサンプリング@48kHz:2007/11/28(水) 00:11:10 ID:l6Qazapk
>>960
ほどよい音源が欲しいのなら最近出たばかりのMUSIC CREATOR 4がいいんじゃないのか。
これなら7000円で買えるぞ。
これにはTTS−1やVirtual Sound Canvasなどがくっついてくる。
特にTTS−1は単体で買うと二万ぐらいするからお買い得だと思うけど。
質は最近のやつに比べればちょっと見劣りするかもしれないけど、それでもかなり使える。
一応マルチ音源だからあなたが必要としている音は多分これで大体は済むはず。
私は大体これで済んでる。まあ打ち込み中心じゃないのもあると思うが。
ただOSが98SEだから動くかわからない。
あとパソコンの性能も問題になるかも。
その辺はMUSIC CREATORのスレで聞いてきたほうがいいかもね。

けど個人的にはオーディオインターフェイスもってないのなら、
そっちからそろえた方がいいと思うけどな〜。

ちなみにフリーソフトだけでもやろうと思えばいくらでもできると思うよ。
有名どころでsynth1とかsuperwave p8とか、生音系ならsoundfont使うとか。
なかにはindependence freeなんていう太っ腹ソフトもあるんだし。


966小心者960:2007/11/28(水) 00:49:26 ID:YQy6COOh
>>964
す、すみまそん(;ω;)
おいら自身はスレの建てかたを存じませぬゆえ。。
どなたかが建ててくれるのやもしれませぬが
こんなつまらんことで逐一返レスすべきではないかと思い。。

>>965
詳レスあざーす!(m_ _)m
7Kですか!それはお買い得デスネ!
ここは88proとかMU2000ユーザーさまが多いのかと勝手に思っていたのですが
962さん、965さんとソフトGS推薦多し!
ちょいとその周辺の情報集めてみます!

IFは欲しいんですが...高いのと...もう98対応製品だと選択の余地がな(ry

synth1とp8は使いはじめています。(*'▽')
VSTiが一個ずつなので重ね録りしまくりで
もう元の設定がどんなだったのか分からないような状態ですが。。。

independence freeには漢気をかんじますが未だ見たことないです。。

それとSound Font。これ盲点でした。
たぶんSound Font PlayerとかVSTiであるんでしょうね。
それは使うべきですね^0^

いろいろありがとうございます♪
...ソフト音源を使うとなるとまずはシーケンスソフトから代えるべきなのかも...
967694:2007/11/28(水) 01:02:06 ID:0nin7uMX
>>966
その、なんだ、よけいな事考えて書き込みを躊躇するのは
もったいないような気がするんだ。

俺の書き方悪かったな、すまん。
968小心者960:2007/11/28(水) 02:06:55 ID:YQy6COOh
>>967
あ、全然気にしないで下さい^-^

ここは(6スレ目しか拝見してませんですが)歌い手さんもうpするスレですし
おいらも、ちゅうちょしないでどんどん進行がデフォだと思いますです。
2ちゃんなんですし、言いたいことは言っちゃう方向がフツーですよね

元々はおいら自身がどうしても殺伐が苦手で
こういうレスの仕方になっちゃうのが原因なんです...
反面「でもあんま慣れ合いみたいに連投しちゃうとよくないんだろうよなぁ...」
とも思てたんで「自重します」って言ったんですけど
レス直後から余計なことイチャタなぁ(;´Д`)って自分でもオモテました..

でも早速レスもらえて、
過去ログ読みした後思い切ってレスしてみてよかったです!!

と興奮していたのですがもう2時。。。ねもす。。。
969名無しサンプリング@48kHz:2007/11/28(水) 06:24:13 ID:i65Ippm8
聞くならもっとまともなスレに行くべきだ
970名無しサンプリング@48kHz:2007/11/28(水) 10:04:28 ID:/aQS4mkM
そういう文体だとこのスレでは間違いなく叩かれるw
初心者スレとか行ったほうがいい
971名無しサンプリング@48kHz:2007/11/28(水) 12:13:59 ID:nlDsQzhK
> 私はこのスレに頻出される"ブロ初心者さん"ではなくて
ブロ初心者さんってなに?
972小心者960:2007/11/28(水) 22:35:30 ID:YQy6COOh
>>960
まともなスレってどこですか><
そこで萌えソングの作り方教えてとか訊いてもイジメられませんか?><
今のところ、ここ以外に居場所がないです><;

>>970
><;再度自重しますっっ

>>971
960の勝手な呼び方なのですが
「はじめまして、初心者です」って曲うpされるんですが
速攻で「プロ乙」とか見切られてしまう方々のことです(汗

歌い手さんも玄人裸足の方が多いと思いますし
作詞される方々も仕事はやっ、クオリティ高っ、って方が多いと思うのですが
なんでこのスレにそんな方々が集っておられるのかおいらには全くわかりません><


引き続きギターとオケヒの打ち込みでおヌヌメの方法(音源)がありましたら
伝授してくださいませ。。(m;_ _)m
今のところ88proでギターという方がスレの前半におられました
またMSGSとVSC(Music Creator 4)やSoundFontを推薦していただきました

多少高価な音源(方法)であっても
このスレ住人さま愛用の方法(音源)であればお話だけ聞いておいて
今後の目標とさせていただきます><;
973名無しサンプリング@48kHz:2007/11/29(木) 21:37:44 ID:2dwgQzqc
萌えソングに必要なのは、萌え声な歌い手さんだけで曲はどうでもいいんだよ。
だからいい音源も理論も演奏技術も必要ないよ。
974名無しサンプリング@48kHz:2007/11/29(木) 23:54:38 ID:QlZSwdM+
初音ミク買ったから歌い手もいりません^^
975小心者960:2007/11/30(金) 00:17:46 ID:P11yxm2m
レスありがとうございます。。
しかし、お言葉を返すようで恐縮なのでありますが。。

今おいらは確かに萌え作曲者の見習いを目指しております
が、これまでもDTM板にはそこそこ顔を出してました
知識だけなら自分も板の平均くらいはあると思います。。多分、、

そのおいらから見て、スレ作曲者さまのクオリティは絶対高いと思います。
もし作曲者でない方が「たいしたことない」と仰っているとしたら
それは敢えて嘘を言っているか、
もし本気で仰っているなら間違っていると思います><;(偉そうですみません)

もし作曲者さまが仰っているとしたら、それは謙遜だと思います><

でもレスから頂いたヒントを元に
「いい音源」「理論」「演奏技術」をいつか自分のモノにできるようにしたいです。。
976名無しサンプリング@48kHz:2007/11/30(金) 00:20:32 ID:03Q7J1sM
>>973
>萌え声な歌い手さんだけで曲はどうでもいいんだよ
そのとおりだな。作曲者は単なる土方
977小心者960:2007/11/30(金) 00:21:35 ID:P11yxm2m
>>974
初音ミク/鏡音リンの中の人も声優さんですから><

追記

ご推薦いただいてましたMSGSとMusic Creator 4は
どちらも960の環境では使えないことが判明しました><
せっかくオヌヌメしてくださったのにすみません。。
それからindependence freeというのはソフト名であったことも判明しました(汗
落とすのに時間がかかりそうですが必ずや入手したいと思います。
アドバイスありがとうございました。(m;_ _)m

今親父がCM-32Lという古いシンセならタダでくれると言っているので
よそのスレですすめてもらったCherry(今まで名前しか聞いたことがなかったソフトです)
とその音源を使って曲作りを初めてみたいと思っています。

960のせいでうpしにくい流れになっていたらごめんなさい(;-;)
うpされる方は華麗にスルーして進行維持をお願いします
978名無しサンプリング@48kHz:2007/11/30(金) 08:40:47 ID:QD23aaS+
こんにちは。流れを乱してしまうのですが失礼します。
音源を使わせていただくとき、低くて歌えないときは、
こちらでキーをあげてもいいのでしょうか?
そのようなことは過度な加工、ということになってしまうのではないかと
思ったので質問させていただきます。
突然違う質問をして、空気読めてないと思いますが、ごめんなさいです。
979名無しサンプリング@48kHz:2007/11/30(金) 10:13:10 ID:4GwgrTDh
いいんじゃないの?ここのはカラオケみたいなもんだし

980名無しサンプリング@48kHz:2007/11/30(金) 12:53:16 ID://+BHxAq
> そのおいらから見て、スレ作曲者さまのクオリティは絶対高いと思います。
なにいってんの?
981名無しサンプリング@48kHz:2007/11/30(金) 20:34:18 ID:iHXrLE8O
日本語読めないの?
982名無しサンプリング@48kHz:2007/11/30(金) 22:53:34 ID:nj6KZYkJ
>>977
CM−32Lは名機だよ。使い込めば込むほど良さを実感できる。
難点はドラム以外の全ての音色のアタックが弱いこと。
苦労するかも知れんががんばれ。出来たら是非うpしてくれ
983小心者960:2007/12/01(土) 01:31:24 ID:ZI5RJO1q
>>980
ななな、なにも言っておりませんですっ><
すみまもしわけありませんでしたっ><;

>>980
960はたまに理解不能な日本語を吐きます><

>>982
見た感じ迫力が全く感じられない外観で
けっこう心配していたんですが、これ実は名機でしたかっ><

ご期待に添えるか不安ですが
(若干ハードル上げちゃった空気も漂いつつ)
頂いたアドバイスを胸に微力を尽くしてみますです><ゝ
984愛海:2007/12/01(土) 06:42:12 ID:/VWumuN/
>>979さま
そうですか、お答えくださって本当にありがとうございました^^

(978のとき、名前最後にいれようと思ってて忘れてました、ごめんなさい;)
985名無しサンプリング@48kHz:2007/12/01(土) 22:26:04 ID:mXCnsWgD
>>960
作曲できるような人はもう皆去って行きましたよ
ご覧の通り残っているのはvipから流れてきたような何も知らない人です
だから他に行ったほうがいいですよ…ってもうどうせ終了ですけど
986名無しサンプリング@48kHz:2007/12/01(土) 22:38:10 ID:ZbnH1ITl
そもそも元からここにいる奴らって何も出来ないよな。一部がDTM板名乗っていいだけ。
987名無しサンプリング@48kHz:2007/12/02(日) 00:16:56 ID:JG342JnW
>>960
とりあえず下手でもいいから楽器弾けるようにしたほうがいいぞ。
いきなりDTMで作曲ってのは難しいと思う。
字が書けないの小説書くようなモンだ。
988名無しサンプリング@48kHz
必死な人はきっと愛情の裏返しなんだと信じたい