昨今、WinでDAWを始めた人はMacへ移行していますが

このエントリーをはてなブックマークに追加
952名無しサンプリング@48kHz:2007/12/13(木) 01:20:14 ID:CR3SahdC
もしかしたらDAWの全機能にアクセス出来るコントロールサーフェース環境を実現してるのかもな。

ねーわな(藁

しかしこのスレも好評の内に1000を迎えそうですね(汗

次スレはどんなタイトルにしよっかなー。
953名無しサンプリング@48kHz:2007/12/13(木) 01:22:00 ID:O1cr4rVz
>>952
先に糞スレ立てる宣言するのかよ。
生粋の悪だなw
954名無しサンプリング@48kHz:2007/12/13(木) 01:24:49 ID:CR3SahdC
>>951
>はぁ?例えばProtoolsだってその倍くらいは画面に表示しとけるぞ。
>プラグインだって、画面を "完全に切り替える" わけじゃないだろ。

ちょ!!これは吹いた!!!!!!!!
これは真性過ぎる!!!!!!!!!!!

意味が分からん!!!!!!

タッチパネルって液晶を手で操作するだけだぞ。
図書館とかによく置いてあるだろ。
今でも普通に売ってるし。
http://www.eizo.co.jp/products/tp/index.html

何の話だ?マキコンだってフェーダは8だろ。
ProToolsという位だからiconの事言ってるのか?
それにしても話がおかしい。
何か混乱してるぞこいつ。というか無知過ぎるだけか。
955名無しサンプリング@48kHz:2007/12/13(木) 01:26:30 ID:vVnHmHD3
プロコンだってiconだってお前らの提唱するタッチパネルよりは
ずっと使いやすいと思うよ。というか8チャンって決めつけてる時点
で終わってるな。まあ物理フェーダーが32も48もあったら勝負にならない
からなぁ。だから8にしときたい気持ちはわからないでもないが。
956名無しサンプリング@48kHz:2007/12/13(木) 01:28:11 ID:CR3SahdC
http://project.d-rec.pya.jp/?eid=513531

もしかしてこんなのと勘違いしてんのか?
そりゃこれだったら普通にマキコンとか使った方がいいわな。

ジョブズ様がこんなの作るわけねーだろ。

iPhoneとかiPod Touchで手でぐりぐり操作出来るだろ?
将来的には、パソコンの液晶を手でぐりぐり操作するようになる。
しかも、手に感触があるから、乳首もクリクリ出来る。

ギャヒイイイイイイイイィッィィィ!!!!!!

という、ただこれだけの事だろ。
957名無しサンプリング@48kHz:2007/12/13(木) 01:29:36 ID:CR3SahdC
ほんとこいつの相手は疲れるわ。
誰かマジでいいチャット部屋とか紹介してやれよ。
こいつの自演糞レスで貴重なスレが埋まるのはもったいないです(禿藁
958名無しサンプリング@48kHz:2007/12/13(木) 01:31:57 ID:vVnHmHD3
だからさ。バカなのはお前だって。現実的に考えろよ。
手で操作するには、表示を大きくしなければ表示できないだろ。
そうしたらスクロールがよけい酷くなって使い物にならないのさ。

一つ質問がある。お前の言うタッチパネルは、一度にどの位の
フェーダーをスクロールせずに表示しておけるんだ?
妄想でも構わないから答えてくれよ。
959名無しサンプリング@48kHz:2007/12/13(木) 01:32:49 ID:O1cr4rVz
中卒無職のハゲマカより馬鹿な人なんて居ないから。
960名無しサンプリング@48kHz:2007/12/13(木) 01:35:54 ID:vVnHmHD3
>>パソコンの液晶を手でぐりぐり操作するようになる。

それはわかったからさ、それでどのような利点があるのか言ってみろよ。
961名無しサンプリング@48kHz:2007/12/13(木) 01:42:03 ID:vVnHmHD3
>>ほんとこいつの相手は疲れるわ。

論理的に反論できなくなるやつが使う常套句だな。
962名無しサンプリング@48kHz:2007/12/13(木) 01:46:10 ID:7NtvxIHV
マックはプラグインが少なすぎるのが致命的だ
初音ミクも使えない
963名無しサンプリング@48kHz:2007/12/13(木) 01:48:30 ID:QhyKpFu8
↑マカーってこんなのばっかりなの?
アイタタタ┐(´∇`)┌
964名無しサンプリング@48kHz:2007/12/13(木) 01:51:42 ID:3XBw15Gw
新しいインターフェースはないよりあった方が良いに決まっている。
ちょっと考えただけでもシンセのフィルターとエンベロープを同時に動かしたりとか
マルチタッチはかなり便利なことできそう。
しかもそれらって今度は特許とってんでしょ?
ついにMSがパクれない所へと行ってしまうんだなぁ…
965名無しサンプリング@48kHz:2007/12/13(木) 02:01:18 ID:vVnHmHD3
こいつらが夢を見るのは勝手なんだけど、その技術が実現されても
手段として劣化するんだから目も当てられない。

マウスは場合によっては指での操作よりも優れている場合もある。
今はフィジカルコントローラーを使う事で、それなりに住み分けが
上手くできている。

>>ちょっと考えただけでもシンセのフィルターとエンベロープを同時に

もちろんミックスでは使い物にならない技術もそれ以外の特定の箇所なら
少しは利点はあるかもしれない。ただ、人間が同時に動かせる量なんてた
かが知れてる。この程度の事は今の技術を用いても十分可能。

繰り返しになるが、ミックスとなると、トラック全体を見渡す必要があり、
スクロールという概念そのものが適していない。だから、フィジカル
コントローラーの足元にも及ばない。
966名無しサンプリング@48kHz:2007/12/13(木) 02:04:50 ID:3XBw15Gw
しかし、ドザのカキコを見てるとWinが先駆的でなかったり
全然進歩しなかったりするのもわかる気がする。
MS内部もこういう殺那的な人だらけなんだろうな。
で、アポーが何かやるたびに「あんな事ができるんだ!」って
ユーザーと一緒のレベルで驚いているという…
967名無しサンプリング@48kHz:2007/12/13(木) 02:05:10 ID:CR3SahdC
>>965
>トラック全体を見渡す必要があり、
>スクロールという概念そのものが適していない。だから、フィジカル
>コントローラーの足元にも及ばない。

どこのフィジカルコントローラー使ってるの?
まあ、持って無くてもいいや。
とりあえず、きみの言ってる、トラック全体を見渡せて、
ミックスに必要な作業をバンク切り替えとか一切なしで出来る環境を
適当に見繕ってよ。
出来れば価格もつけといて。

よろ。
968名無しサンプリング@48kHz:2007/12/13(木) 02:08:24 ID:CR3SahdC
ただ今、vVnHmHD3の素晴らしい回答が書き込まれるのをたくさんの人が固唾を呑んで見守っています。


vVnHmHD3は必ずや答えてくるはずです!!しばらくお待ちください!!
969名無しサンプリング@48kHz:2007/12/13(木) 02:11:30 ID:vVnHmHD3
プロコンとSSLのG+を使ってる。プロコンはもちろん拡張済み。
バンク切り替えが一切なしといった覚えはないが、少なくとも
そのタッチパネルよりは切り替えは少なくて済むと思うよ。
970名無しサンプリング@48kHz:2007/12/13(木) 02:15:13 ID:3XBw15Gw
SSL個人所有キター!
なのにドザー!WinONLY…
971名無しサンプリング@48kHz:2007/12/13(木) 02:15:40 ID:vVnHmHD3
はぁ?ドザーといった覚えもないが?MacもWinも使ってるよ。
972名無しサンプリング@48kHz:2007/12/13(木) 02:16:35 ID:CR3SahdC
>>964
>ちょっと考えただけでもシンセのフィルターとエンベロープを同時に動かしたりとか
>マルチタッチはかなり便利なことできそう。

そうそう。これだけでかなりのメリット。
マウスでは絶対に実現できない技術。

他にも乳首を感じる事が出来たりとか、たくさんメリットを書き込んでるのに、
まったくスルーしているvVnHmHD3って一体?

まあ、vVnHmHD3が凄いコントローラーを教えてくれるみたいだから楽しみ(汗汁

>>969
お前、コーヒー吹いたわ。値段よろ。
973名無しサンプリング@48kHz:2007/12/13(木) 02:19:05 ID:3XBw15Gw
しかし、タッチパネルになったからと言ってフィジコン使えなくなるわけじゃあるまいし
なんでキレてるのかよくわからん、ドザ…
974名無しサンプリング@48kHz:2007/12/13(木) 02:21:45 ID:vVnHmHD3
なんていうのかな。合理的に考えてごらん。

>>シンセのフィルターとエンベロープを同時に動かしたりとか
何をしようが勝手だが、個人的にはこれが音楽的な側面においてプラス
に働くとは思えないね。それに、MIDIコントローラーでも何でも使えば
いいだろう。
975名無しサンプリング@48kHz:2007/12/13(木) 02:26:12 ID:3XBw15Gw
SSLを個人で買うやつに「合理的」を語る資格はない。
しかし、ほんとに973が謎。
976名無しサンプリング@48kHz:2007/12/13(木) 02:26:17 ID:vVnHmHD3
こういっちゃなんだが、話を上手くすり替えてきたな。
別にシンセのコントローラーに使うんならそこまで文句はねぇ。

ただね。最初はこういう話だったんだよ。

>>で、ミックスの時にタッチパネルを使うことが流行る。
>>スピーカーの間に液晶をおかないで済むから、メリット大。

あんた本当に流行ると思うか?>>973
977名無しサンプリング@48kHz:2007/12/13(木) 02:28:47 ID:3XBw15Gw
流行る流行らないなんておれはどーでも良い。
ないよりあったほうが良いと言っている。
978名無しサンプリング@48kHz:2007/12/13(木) 02:31:58 ID:O1cr4rVz
タッチパネルの微妙さはタッチパネル搭載のシンセでも使えば分かるが、
中卒無職のハゲマカにはシンセ買う金は無いだろうな。

あと、iPod Touchの世間での評価って、
斬新ではあるが快適ではないって感じであまり良いものではない。
あれは多少面白いだけで本当に便利なものでは無い。
アップルらしい見栄っ張りの産物。
本当に便利なものにしたければ素直にボタンをつければいい。
そういう基本的なことができないひねくれ者がアップルであり、
捻くれただけのハッタリに騙されるのがMac信者だ。
979名無しサンプリング@48kHz:2007/12/13(木) 02:32:13 ID:CR3SahdC
ところで値段よろ。
980名無しサンプリング@48kHz:2007/12/13(木) 02:36:59 ID:CR3SahdC
>>962
>マックはプラグインが少なすぎるのが致命的だ
>初音ミクも使えない

使えるよ。

MacユーザーがWindowsなしで初音ミクを動かす方法
http://blogs.itmedia.co.jp/closebox/2007/10/macwindows_06d4.html

Crossoverは有料だけど似たようなものに、Darwineというのがあってそれは無料。
そっちでも動くんじゃないかな。
というか、もともと無料のwineのソフトをちょっと便利にして売ってるのがCrossOver
まあ、wineにかなり貢献してる会社みたいだけど。

体験版があればデオデオのMacに入れて試んですけど(滝汗
なにやら、DTMマガジンの付録にしかないってことで試してないです(怒
981名無しサンプリング@48kHz:2007/12/13(木) 02:38:41 ID:3XBw15Gw
>>978
SSWとm無しEmuの世間の評価ってどうなってますの?
982名無しサンプリング@48kHz:2007/12/13(木) 02:40:23 ID:O1cr4rVz
あれ?ハゲはMacBookは買ったんじゃなかったのか?
某スレの書き込みは嘘か?
983名無しサンプリング@48kHz:2007/12/13(木) 02:43:21 ID:CR3SahdC
ただ今、vVnHmHD3が購入価格を書き込んでくれるのをたくさんの人が固唾を呑んで見守っています。


vVnHmHD3は必ずや答えてくるはずです!!しばらくお待ちください!!
984名無しサンプリング@48kHz:2007/12/13(木) 02:45:12 ID:O1cr4rVz
あのさ、中卒無職のハゲマカってだけで誰も信用しないんだから
無駄な事はやめたら?まあ、他にすることも無いんだろうけどさ。
985名無しサンプリング@48kHz:2007/12/13(木) 02:51:50 ID:vVnHmHD3
SSLは1ch100万近い。Prootoolsは総費用500万以上。
正確にはワイヤリング工事とかいろいろあるからわからない。

SSLは確かに歌録音程度ならオーバースペックだが、バスが多いので
多チャンネル録音する時は必須だろう。
例えば20ch同時に録音しようとしたときに、どんな合理的手段がある?
986名無しサンプリング@48kHz:2007/12/13(木) 02:58:41 ID:v6K9oycs
そもそもジョブス様がMac OS Xに搭載する
その「フィードバック タッチパネル」はマウスやその他デバイスのように
「1ピクセル」を比較的にペンよりも太い“指”で指定できたり、
複数のインプット(タッチ)を一つのパネルで認識出来るような
“今の時点で大量生産の目処すら立っていない”次世代ハードになるの?

ペンを使うなら唯の液晶タブレットだし、
散々ID:CR3SahdC が主張している「タッチバネルの直感的な操作」とか
「複数の指によるオペレーション」なんて出来やしないのだが。
987名無しサンプリング@48kHz:2007/12/13(木) 03:00:29 ID:vVnHmHD3
CR3SahdCは特に指が細いので大丈夫です。
988名無しサンプリング@48kHz:2007/12/13(木) 03:13:14 ID:CR3SahdC
Macだと音がすっぽりはまったWin→Mac移行のm-flo談
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1197483092/l50


なんか、こんなスレが立ってます(滝汗
989名無しサンプリング@48kHz:2007/12/13(木) 03:25:16 ID:CR3SahdC
>>986
>「1ピクセル」を比較的にペンよりも太い“指”で指定できたり、

Photshopで細かい作業する時は当然のように拡大しますよね。
「拡大するな!マウスプルプルさせながらそのままの縮尺でガンバレ!」
ってな事をいう人は居ない。

それと同じですよ。細かい操作が必要であれば一瞬で拡大出来る。
それが、ハードにない利点ですよね。
Appleの手にかかればば、自然な感覚で拡大とかお手の物になるはず。
すると、アナログ(笑)より操作性を良くする事も可能。

ふと思った。
「ドックでムニュっ拡大するのとか何か意味あんのかな、余計うざい」
と思ってたけど、もしかしてこれと繋がるのか。
OSXは基本がPDFベースになってるし、来年には完璧な解像度非依存も来る。

うはあ。これに繋がってたかあ。
今日も無駄かと思ったけど意外に儲けたな。

ジョブズ様最高!!!!!!!!
990名無しサンプリング@48kHz:2007/12/13(木) 03:54:04 ID:CR3SahdC
やっぱりm無しって人はアク禁みたいですね(笑)
いつもなら新スレ立った時点でコピペ荒らしが始まるのに。

本当に平和な時代になりました。

あ、聞き専ならそろそろDuetにするといいと思うよ。
vVnHmHD3はたぶんe-mu使ってるんでしょ?
ちなみにe-muが流行った理由も、Winが一時的に流行った理由と全く同じだよ。

Mac→Win移行祭りの発祥はNuendo掲示板。
自称プロの匿名カキコで乗り換えました祭り。
「NuendoでAutotune動きますか?動くならProToolsからWin Nuendoに乗り換えます」
という質問に、「動きます」という回答。

それを信じた低脳、本当に乗り換えたらしい。なぜなら次に
「Autotuneのグラフィックモードが動かないんですけど(汗」と書き込みしてたから(藁
動くわけねーじゃん。当時まともにAutotuneのグラフィックモードが動いたのは
TDMとMac版VSTだけ。

回答者は必死でいいわけしてたけどあれは笑わせてもらったは。
まあ、グラフィックモードの本当の動きを知らなかったんだろうなあ。
もちろん、Mac版VSTならちゃんと動くことすら知らなかったんだろう。
991名無しサンプリング@48kHz:2007/12/13(木) 04:03:47 ID:v6K9oycs
マウスオペレーションでは不要な「拡大」をしないと使えないインターフェースの為に
今だ確立されていない技術が必要な高度なタッチパネルを生産するのか?
そもそもフェーダ操作の為に1画面を占有させるのか?
(自分が「指で操作する場合」に最低限欲しい 200mm サイズのフェーダーを
 表示しようと考えるのならほぼ全画面を占有することになるよね?)

てか、PDFベース? 意味がわからん。
まだ「Graphic 関連が PostScript 命令で記述される」なら理解できるが。
(それでも自然な拡大や操作性などという>>989の文章には不適切だが)
この人はホントにMac OS Xのことを理解しているのか?
しかも「次の Mac OS X では出来るはず」でWinユーザーを叩ける精神が恐ろしい。

自分は基本WinXPの人間ながら、ID:CR3SahdC みたいなユーザーがいる
Mac OS Xユーザーの人達が可哀相に思えてくる。
992名無しサンプリング@48kHz:2007/12/13(木) 04:08:08 ID:CR3SahdC
そんな自称プロが集まる掲示板に、いきなりe-mu宣伝員が。
もの凄い勢いで宣伝していた。価格の割には音が良いと。
あれは何なんだろうな。どう考えても場違いだろ。

でもがんばった甲斐があってけっこう信者を獲得してるよね。
一見無茶な宣伝でも小さい市場なら意外に効果があるんだなと思った。

一昔前の2ちゃんのドザ工作員もなかなかやり手だった。

ProToolsがマルチコア対応したのは7から。
Liveは6から。

ところが、ProToolsが6の時代、Liveが5の時代にそれぞれのスレで
Win対Macのパフォ比較している人が居た。

しかも、使用マシンはG5 DualとPen4マシン(藁
ここで、おpを持ち出さないところがポイント。
そして、G5 Dual = Pen4という結果を出していた(藁
嘘ではないけど、まあ詐欺みたいなもんだな。
シングルしか生かせないテストなのに、Dualマシンとシングルマシンで比較してるんだかあ。

実際には初代G5 DualとCore 2 Duoがほぼ同じと考えていい。
だったら、G5 Dual = Pen 4 = Core 2 Duo????
はあ?Core 2 DuoとPen4のどっちか貰えるという時に
Pen4を選ぶ香具師なんかいねーよ。

今はMacもドズと同じIntelになったから、
こういう詐欺的手法は一切消えたね。
ほんといい時代になりました。
993名無しサンプリング@48kHz:2007/12/13(木) 04:08:53 ID:CR3SahdC
>>991
>しかも「次の Mac OS X では出来るはず」でWinユーザーを叩ける精神が恐ろしい。

俺がいつWinユーザーを叩いたんだろうか。

レスをちゃんと引用して示してくれ。
君には期待してるぞ。
994名無しサンプリング@48kHz:2007/12/13(木) 04:17:15 ID:CR3SahdC
>>991
>マウスオペレーションでは不要な「拡大」をしないと使えないインターフェースの為に

マジレスすると、君の使用しているOSは、1ピクセル単位じゃないと操作出来ないのか?
俺の使っているこの2ちゃんブラウザ送信ボタンが直径1センチくらいある。
指でも十分押せると思うんだが。

君の使用ブラウザの送信ボタンは1ピクセル、まあ、
それはちょっと意地悪過ぎかもしれないからもうちょい譲るけど、
手で押せないくらいだから直径2ミリくらいなのかな。

クローズボックスとかは5ミリくらいしかないから押しにくそうだけど、
実際はそうでもない。なぜなら、周りに余分な空間(遊び)があるから。
これくらいの判定は余裕だろう。

本当に困る場合と言ったら、3ミリくらいのものが、遊び無しで並んでいる場合。

そんなものはアナログ(笑)でありますか?
ちょっとでもズレたら思ったのと違うボタンを押してしまうとか(笑)

例えば、サンズアンプの上にあるつまみは細かすぎて指で操作しにくい。
だが画面に表示されていれば拡大すれば余裕で操作できる。

あら、アナログ(笑)を超えちゃいましたね。
995名無しサンプリング@48kHz:2007/12/13(木) 04:26:33 ID:O1cr4rVz
MacBookのパネルを指でチロチロ弄るライブパフォーマンスw
996名無しサンプリング@48kHz:2007/12/13(木) 04:33:58 ID:CR3SahdC
>>995
>MacBookのパネルを指でチロチロ弄るライブパフォーマンスw

たぶん、Mac Touchという名前になります。

ギャヒイイイイイイイイィィッィィィィ!!!!!!
これ本当になりそう。もしかしたら消されるかも(汗
997名無しサンプリング@48kHz:2007/12/13(木) 04:39:13 ID:CR3SahdC
なんか新スレにレスがついてると思ったら全部アボーンになってるんですけど(汗

m無しはプロバ変えてまで荒らし続ける気ですかね(滝汗

まあ、m無しが荒らしても、Mac移行の流れは止められないですよね。
DTM板の人々もm-floの一件で、「やっぱりMacの方がいいっぽいね」
と正しい認識になったでしょうし(汁

がんばって布教する必要もなくなっていたところにm-floですよ。

m無し半泣き!!!!!!!!!!!!!!!!
998名無しサンプリング@48kHz:2007/12/13(木) 05:00:35 ID:O1cr4rVz
>>996
それ猛烈にダサいよ。
999名無しサンプリング@48kHz:2007/12/13(木) 05:01:22 ID:O1cr4rVz
>>1=Mac信者工作員ハゲマカの迷言集@

@昨日は監督に怒られましたので今日こそ汚名挽回しようと思います(汗

A現に「ハゲ」と言われたら私は憤慨していました。 そしてこう思っていた。
「ハゲて居ても何も悪い事はない。悪いのは『ハゲ』と罵る人物だ」
でも心の中では分かっています。 やっぱりハゲてしまった自分が悪いのです。ハゲは欠点ですから。

Bそうです。私はハゲています。それがどうしたのですか。
みなさんどんどん言えばいいのです。ハゲと。

C私も何度「ハゲてさえいなければ」と思った事か。

Dこれまで紆余曲折がありました。
ありのままの自分の欠点を受け入れる事が出来ず、オーダメードしました。 カツラです。
かなり高かったのですが、分割払いで購入しました。
ところが維持費が思ったよりかかる上、定期的に新品と交換する事が必要でした。
そんな話は聞いてないと言っても後の祭りで自己破産しました。
しかし自己破産しても返済は続いています。
ですが現場監督に出会ってからというもの私の人生は変わりました。
とても親切にしていただき、
「ハゲていてもいいじゃない、いんげんだもの」という境地にたどり着けました。

Eたしかに私は中年なのに童貞です。
それが何か悪いのですか?

FCPUパワーはレイテンシに関係ないだろ。 発音数に差が出てくるだけだろ。

Gたしかに私は精神疾患で通院していますから病院内では患者ですが、
ここではみなさんとおなじ、にくちゃんねらーです。よろしくね。
1000名無しサンプリング@48kHz:2007/12/13(木) 05:01:53 ID:O1cr4rVz
アップルだけだぞ。これほど多量の前科があるのは。 他社とは桁違いの不祥事の量だ。
注目すべきは不具合の多さとその対応の遅さや酷さ、放置して逃げたものもある。 つまり常習犯だよ。
他社とは違うのだよ他社とは。アップルなんかと一緒にされちゃどんな企業もかわいそうだ。

Yosemite前期型 → ATA部位に不具合 → 放置
PowerBook G3 Series → アダプタから発煙の危険性 → 期間限定無償交換
Lombard → メモリモジュールの不具合 → 放置
Pismo前期型 → ロジックボードの虚弱体質 → 放置
Cube → 電源部から発火のおそれ → 期間限定無償修理+筐体のウェルドクラック(熱収縮ヒビ割) → 金型の跡と放置
初代AirMac BaseStation→密閉構造で放熱が悪くコンデンサの寿命低下
eMac&箱iMac → CRT画面が上下からかなりの割合で縮む → 放置+グラボがへたれる虚弱体質、上記と関連? → 放置
DualUSB他 → グラボがあぼーんする時限爆弾 → 期間限定無償修理(何度やっても爆発)
初代Titanium → バッテリが落下する → 期間限定無償処置?+鬼発熱で膝の上で使うと低温やけど、高温による変色 → 放置
初代大福 → 液晶モニタが数センチ斜める → 放置
TitaniumP88"以降? → ホワイトスポットで一部液晶がヘンになる → のらりくらり対応
Gigabit Ethernet → 特定条件下でカーネルパニック続発 → 原則放置
Mirrored Drive Doors → ファンが爆音 → ファームウェア&静音電源送付
FW800 → メモリモジュールの不具合の可能性 → 完全無視
iBook→バッテリー爆発(アップルボム)なんと回収対象の機種にメールでの案内は一切なし
PowerBook G4→バッテリー爆発(アップルボム)
PowerMac G4初期型→DualProcessorに未対応
sawtooth→FWのプラグ&プレイの突入電流でFW死亡→放置
iMac G5 → 奇声を発する → 放置+ コンデンサ潮吹き(アップルボム)+熱設計ミスにより常に超高温動作→熱暴走=短命化
iPod → ウィルス混入+爆発(アップルボム)+バッテリー持続時間を本来より長く表示する嘘+液晶傾き+クリックホイールの膨らみ
MacBook→ 充電機能の不具合でバッテリー爆発(アップルボム)+突然電源が落ちる+アダプターが発火+謎の黄ばみ+謎のひび割れ+訴えられるほど酷い糞液晶
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。