昨今、WinでDAWを始めた人はMacへ移行していますが
743 :
名無しサンプリング@48kHz:
滝汗(汗
急に書き込みも閲覧も出来なくなったので、インターネットカフェラッテからです(マジ滝汗
744 :
名無しサンプリング@48kHz:2007/10/09(火) 17:22:15 ID:brQkVZs+
Appleの時価総額、IBMを上回る見込み
Macworld UKでは、Yared Investment Researchのジョージ・ヤレド氏が、Apple Inc.の時価総額がIBMを上回る見込みであるとレポートしていると伝えています。
現在のAppleの時価総額は1,400億ドルで、IBMは1,580億ドルとなっておいます。ヤレド氏は、Appleの時価総額は2008年第1四半期までにIBMを上回るだろうと予測しています。
同氏は、Appleの株価目標を200ドルに設定していますが、225ドルに引き上げる予定とのことです。
745 :
名無しサンプリング@48kHz:2007/10/09(火) 17:24:19 ID:brQkVZs+
↑
ギャヒイイイイイイイイイイイィィッィ!!!!!!
これぞ滝汗!!!!!
コンピューター界の巨人IBMを、とうとうAppleが追い越します。
10年前に誰が予測出来たでしょうか?
ジョブズ様の復帰とともに急速に伸びるApple
果たしてどこまで行くのか(汗
しかし、インターネットカフェラッテはブックマークが無いので
ニュースを探すのが大変です(汗
746 :
名無しサンプリング@48kHz:2007/10/09(火) 17:27:35 ID:brQkVZs+
「アプール。マっク・プロ用に、新型ハィエンド・ヘ゜ンリン・プロセサを買い占め?」
マク・ルーモァズによるとで、日本トキオからのウワサ・ルーモァによると、どうやら、インテるの新型45-ナノメトール・プロセサ「ヘ゜ンリン(Penryn)」を、
アプールはプロフェツシヨナル・デスクトプ「マっク・プロ (Mac Pro)」に使う事を考えてーるみてぃでよ。
「ジ・ィンクワィァラ」のレポトー。アプールは「ヘ゜ンリン」のトップ・モデル、3.2ギガ・ヘ゜ンリン・ズィーオン(Xeon)・クァッド-コア・プロセサ(コードネイム:ハーパタウン。Harpertown)を、
すでに、ほぼすべて予約してーるとの話で、他のビッグな会社達には、ほんのちょとの量だけが残さりてーるらすぃてす。
他、この3.2ギガ・ヘ゜ンリン・ズィーオンは、フロントサィド・バスが1600メガヘルツで、L2キャッシュは12メガ、とゆうスペツクだそうでよ。
詳しぃ話はわからねぃてすげど、このクァツド-コァ・ハーパタウンは最大3.16ギガと、ゆわれてーるてす。なので、もしかしてら?、今回も、
最新ハィエンド・アイマクとか、8-コァ・マっク・プロの時と同じように、
エクスクルシヴ気味で、アプールが、他のコンプタ会社達よりも速めに、インテるの新型プロセサをドーンと使えーる、とゆう事なのかも知んねぃてす。
747 :
名無しサンプリング@48kHz:2007/10/09(火) 17:31:18 ID:brQkVZs+
↑
これぞ滝汗(汗
Intelはまた、Macだけを特別扱いしているようです。
最速CPUをすぐに使うにはMacを買うしかないようです(汗
どっちにしても、今の時代、最速パソコンを組むよりはMacを買った方が安いんですけどね。
MacをWindowsパソコンとして使うBootcampもありますから、
Windowsユーザー様がWindowsのためにMacを買う時代ももうすぐです。
というか、Bootcampが正式版となるOSX 10.5は10月に発売です(汗
あと数週間で大変な時代になります(汗
748 :
名無しサンプリング@48kHz:2007/10/09(火) 17:34:56 ID:brQkVZs+
もっとニュースがあったはずなんですが、ブックマークが無いと思い出せません(汗
Macへの移行を考えてこのスレを楽しみにしてくれているWindowsユーザー様へ。
ほんとうにすみません。
早く自宅から閲覧出来るようになるといいのですが(汗
次回からはメモをとっておいて持参します。
落ち目IBMって、パソコン部門は中国に、プリンタ部門はリコーに売ったんだよね?
750 :
名無しサンプリング@48kHz:2007/10/09(火) 17:57:35 ID:brQkVZs+
そうです。
あの名機ThinkPadは、もはやIBM製ではなく、Lenovo製品です(滝汗
IBMは一般の人とは何の関わりもない企業に。
と思ったら大間違いで、最新ゲーム機に載っているCPUはすべて、
IBMのPowerPCが元になっています。
どれもこれもIntelプロセッサーでなくてPowerPCを採用したのは
PowerPCの方が様々な点で優れているからです。
ああ!!!IBMがゲーム機にうつつを抜かさずに、パソコン用途にも力を入れてくれていたら。
今もMacはPowerPCを採用していたはず。
ところが、IBMはモバイル用のPowerPC G5を出してくれなかった(滝汗
そのせいでMacはIntelプロセッサーへの移行。
>>750 モバイル用の低発熱PowerPC G5が作れる技術なんてなかったんだからしかたない。
実際、Intelになったとたん、何倍も速くなった、ってAppleが発表してたのが
IBMの技術力の低さを物語っている。G4よりものすごく速くなったはずのG5はゴミだった。
いまやIBMは過去の資産でくいつないでいくだけの終わってる会社。
そして、そんなのと比較して喜ぶのがApple信者。
752 :
名無しサンプリング@48kHz:2007/10/09(火) 18:04:18 ID:brQkVZs+
でも最終的にはIntelプロセッサーへの移行は良かったかもしれません(汗
いくらPowerPCが優れていても、アプリが最適化されないとせっかくの力を引き出せない。
プログラマーの力量に頼らざるを得ないわけですが、
フリーウェアに近いものなどは物量作戦でIntelの方が最適化がされやすい。
この辺り↓を見ると、Intelに移行して良かったのかなと思えます。
http://journal.mycom.co.jp/column/osx/163/index.html あとはもちろん、Bootcampですね。
Parallelsなどの仮想化アプリなども、CPUのエミュレートが必要なくなって
爆速になりますし。
753 :
名無しサンプリング@48kHz:2007/10/09(火) 18:10:02 ID:brQkVZs+
http://journal.mycom.co.jp/column/osx/164/index.html 結果だけを見ると、SSEやSSE2を持つIntel CPUのほうが(Altivecを持つ)PowerPCより速い、と早合点する向きもありそうだが、当然ながらそうではない。
識者には言わずもがなだが、コーデックのエンジンを構成する一部のコードはi386とPowerPCとで異なり、単純に書き直したものではないのだ。
これは、PowerPC/Altivec向けのコード(common/ppcディレクトリ)がすべてCで記述されているのに対し、i386向けのコード(common/i386ディレクトリ)は多くの部分がニーモニック/機械語で記述されていることからも明らかだろう。
もちろん、機械語で記述されたプログラムがC言語で記述されたものより高速とは限らないが、最適化が進んでいるかどうかの1つの目安にはなる。
最適化の効果のほどは、前回i386とPowePCそれぞれでビルドしたx264のエンコード速度を比較したとき、--no-asmオプションを付けるかどうか(CPU最適化機能有効/無効の有無)で結果が逆転したことからも伺える。
754 :
名無しサンプリング@48kHz:2007/10/09(火) 18:14:44 ID:brQkVZs+
↑
ここ重要ですね。
テスト結果をもう一度見ると、最適化無しだとG5の方が早い。
最適化したものを見るとIntelの方が早いですが、それはG5用の最適化が熱心にされてないからです。
Wavesなどは熱心にPowerPCへの最適化をしてますから
ものにもよりますが、PowerPCの方が何倍もパフォーマンスがいいものもある。
逆に、Windowsから入ったNIなどのような会社はちょっとあれですね。
特にそういう会社が、MacのIntel移行を特に喜んでいるのではないでしょうか。
とっておきの情報を思い出しました。
しかしもう時間がありません(汗
また明日お目にかかりましょう。