昨今、WinでDAWを始めた人はMacへ移行していますが

このエントリーをはてなブックマークに追加
712名無しサンプリング@48kHz
墓石ワロタ。上手い事言うなあ。

プラグイン関係は各メーカーの技術力の違いだわな。
EzDrummerなんか普通にマルチアウト出来るし。

BFDの画面がずれるのは7でもおかしかった。
BFDはデモもあるから入れてみれば分かる。7でも不自然だから。
プラグインの画面に無理矢理はめてるような微妙に浮いてる感じ。
それが8になったら、無理やり画面をハメてた部分が破綻した。
さらにマルチアウトも出来なくなった。
行儀の良いプログラムがかけない会社なんだろうな。
そもそもVSTのプラグインも入れておかないとAUが使えない時点で糞。
Appleを意識した逆切れコメントからしても、技術力の低さが窺える。

ところで>>708が脳内スタジオじゃないとしたらどうやって生活してるのか気になる。