デジャヴを感じる
いえいえ
カウベルもしっかり鳴ってるな。>マカロニ
Perfumeのアルバム買ったのでマカロニって曲を聴いてみたけど
ADのカウベルそのまんまだな、これw
ystkにはカウベル魂が欠如していると思う
奴に俺の曲を聴かせてやりたい
>944
カウベルトラックうp
どの音源でも、その癖によるストレスが様々にあるが、
ADはなかなかストレスフリーだな。
ADにももちろん別の意味での癖はあるんだけどね。
本物志向の所以だな。
ライドとシンバルはいい
なのに同じ金物なのにハイハットはなぜ
BFD2が駄目とかいってる人って単純にプリセットで全部判断しちゃう人?
ADはADで良い所あるし、BFDも良い所あるんだよね。
オケに乗らないって人は、ますオケの帯域が駄目なんじゃねーの?
多分HHもっとザクッとか、カツッとか、wくればいいんだろうね。
他のグッドな音源と存在感のバランスがとれてない感じはするね。
いや、デフォのはなしね
EQやら色々弄ったりするのも楽しかったりする。
フィルターってやつ良いね。(EQでなくて)
ほかではあんまり見ないけど、あれは速攻性があって使いやすい。
他にループが欲しいんだけどサンプリングCDを買えばいいの?
RETROと本体収録のループ以外に増やすにはどうすればいいんでしょ?
サンプリングCDだとフォーマットは何を選べばいいの?
PuppyloveもADやないの!
ていうか打ち込み適当すぎw
957 :
名無しサンプリング@48kHz:2008/04/29(火) 23:10:02 ID:ExPjW6Yp
これってプリセットだとRock系しか使えないんでしょうか?
見た目そんな感じなのですが
>>957過去ログ嫁
すくなくとも
よろずドラム音源あれど
そのなかでも汎用性はかなり高いほうだと思われる
音色数とかでなくて、音色的な話ね。
960 :
名無しサンプリング@48kHz:2008/04/30(水) 12:47:40 ID:nUCGhWzM
このソフトって例えばハットのクローズとオープンを個別にレベル調整とか
出来ますか?
>>960 DAWにMIDIデータ移してやってます。
それ以外に良い方法があるのかは試行錯誤中。
特に重要なハットとスネアは打面(ニュアンス)別に、
5〜6ぐらいドラムマップ分割されている。
(もちろんHHクローズとオープンそれぞれで複数マップ有)
MIDIデータとしてDAWに移すと、
例えばスネアは1マップに全スネアデータが載ってしまうので、
手動でマップをバラけさせている。
ハットも同じ話(クローズとオープンは元から別マップです)。
上記で打面ニュアンスのランダム感出すと、
リアルドラムのシミュレートには力を発揮する。
俺はLOVE AD状態!
そういう話じゃなくてクローズ・オープンのサンプルの音量差を
GUI側で調性で個別にできるかってことでしょ。
GUI見る限りじゃハットはハットでまとめられてない?
最近EZDに飽きてAD気になってるから俺も知りたい。
ちなみにEZDではできない。
BFDはできるけどデモで使うには大げさすぎる。
>>962 指摘の通りなんだけど、答えは下記さ。
> それ以外に良い方法があるのかは試行錯誤中。
俺の知らない利用法・機能はあるかもだが、
多分無理だと思われる(先輩方どうでしょう?)
俺が勝手に想像するADの製品理念的には不要の判断なんじゃないかな。
HHのopenとcloseの区別はアサインのノート#しかないわけだな。しかし
GUIどころかパラoutでもo/cは当然一緒だし、
だからノート別にvolかexpで変えることもできないし。
妥協するしかないんじゃ。
唯一考えられるのは、daw上でパラoutで分けられたHHチャンネルだけ、
ノートナンバーでvolをコントロールしてやることかな。
そこまでメンドいことして、やることかどうか。
それと
>>961 の話なら、俺はスネアに限らず、自作のvstでリアルタイムに
HH,tom類全てランダムに発音させるようにしてる。
強力な変化だね。
ADはもともと、良い具合の同楽器異サンプルが程よく揃ってるから
鍵盤でなく、パッドなんかでリアルタイムで演奏するときなんか強力。
DFH系のランダマイズ機能と理屈は同じだが、それがADでもできるというのがポイント。
いきなりリアルさが雲泥の差。
c/oの音量さに拘るより恩恵はでかいかもね。
>>961がいいたかったのはそこじゃないのか。
CHとOHの音量差をヴェロシティで付けるのは何でダメなの?
音色そのものが変わっちゃうじゃん。
>>965 すげ〜、自作のVSTか!
俺みたいにシコシコとマウス操作より10倍作業が速そうだ。
>>966 ダメではないと思う。
各人理想のリズムは好みによって違うだろうから、
やり方も変わってくる。
>>962 BFDがデモには「大げさ」と考えるなら、ADはお薦め。
C/Hを個別設定のGUIがなくても、
お手軽だし、サンプルがナイス。
というかCHとOHの音量を別個に扱うって発想が普通は出ないと思う
複数立ち上げるかサンプラー使うしか無いんじゃね?
1本でやろうとするから大変じゃん。
つーか、HHのサンプルはバリエーションが少なすぎてショボイよな。
これだけはなんとかして欲しい。
HHは何故真横からぶったたいたようなサンプルしかないのだろうか
リズム感出しにくいわさ
しょぼいの使うからだよ。
しょぼいの使うとしょぼい音楽になる。
しょぼいの使ってしょぼくない音楽になると思ってる?
だってしょぼいから。
質問させてください
GM配列のドラムマップをAD用に書き換えるには、どのような方法がありますか?
DAWはCubaseを使っています
初心者以前の質問でしたらすみません
cubaseなんてドラムマップでやりたい放題じゃねーか。
誰かLiveでどうすりゃいいかを教えろよコンチクショー
そろそろカウベルフロムヘルみたいにハイハットフロムヘルの時期だと思うんだ
AD自体はそのままで、(そのままがいいと思う)
サードパーティーでもサンプルを少し弄れるエディターが出ないかな。
すごいこと思い付いた
俺らがドラム音源作ればいいんじゃね?
↑OKって事ね。
ドラム音源なんて一度作ってみたい気はするが、
手間を考えるとねえ・・市販品を云々して使うことに留まるな。w
ああ、サンプラー用にレイヤーサンプル録るってことならありかもね。
持ち込み機材か、ある程度設備のあるスタジオ1日借りて、サンプル録り。
楽しそうw
基本的にこれがあればできることだわな。
1.いい音出せるドラマー
2.録音機材
3.収録箱
もちろんアンビエンスもfxでなく生録できるような箱w
良いもんが簡単にできないから商売になるんではないだろうか?
まったくもって正論↑
素人が作るなら、逆に、「ライブハウスでワンポイントマイクで録ったヤツ」みたいなコンセプトで作るとオモロかもね。
まともにやって商品にかなうわけないんだから。
ライブの日のリハ後オープン前の時間に、テーブルにMD一個置いて
順番に叩いていきゃいいんだからなww
購入記念カキコ