【サウンド】 SOUND DESIGNER誌 【デザイナー】

このエントリーをはてなブックマークに追加
536名無しサンプリング@48kHz:2012/01/11(水) 19:05:46.48 ID:/rZDQ8Gw
DTMビギナーで右も左も分からないというのであれば、1年間購読してもいいと思う。
そうでないなら知らないor忘れてた事とかってあるでしょ。そういうときに買うくらいで丁度いいw
537名無しサンプリング@48kHz:2012/01/11(水) 19:42:14.21 ID:AqJVcGxB
つかDTMって言い方は何か違くね?
DTMっていうと、音源から何から全部コンピューター内で
完結させてるイメージじゃん
生音主体で録音してる身からすると、ボカロとかと一緒にされそうで嫌な感じ
メインストリームがDAWになっただけで、音楽のレコーディング雑誌だよ

538名無しサンプリング@48kHz:2012/01/11(水) 19:54:58.39 ID:9hwMQSLw
なんかもうDTMって言葉自体が死語のような気がするよね。
ローランドがDTPにかけてミュージ郎とか売ってた時のイメージしかないわ。
539名無しサンプリング@48kHz:2012/01/11(水) 21:56:51.85 ID:0hLybG90
今は宅録=DTMみたいな認識だな
ボカロの曲も楽器をラインだったりマイクで録音してたりするし、垣根はあんまない
540名無しサンプリング@48kHz:2012/01/13(金) 07:18:35.66 ID:Wl146cKO
DTMでもDAWでも良い。
この板の名称がDTMだからしょうがない。
541名無しサンプリング@48kHz:2012/01/22(日) 13:23:12.77 ID:0l/71B0Q
age
542名無しサンプリング@48kHz:2012/01/31(火) 11:59:45.22 ID:Pg3I62d1
WEBのサンプル音源でボカロ使うのは勘弁してください、この通りです
543名無しサンプリング@48kHz:2012/02/05(日) 03:17:39.88 ID:7tVnNeG/
去年のサウンドデザイナーかサンレコでエレクトロニカ系打ち込み載ってたのいつだっけ
544名無しサンプリング@48kHz:2012/05/01(火) 11:39:28.18 ID:lBK7yZMa
545名無しサンプリング@48kHz:2012/06/13(水) 00:57:11.20 ID:4llkC6/r
今日はじめて本屋でこの本見つけたのでどんな人対象なのかな?と
検索してみたら息の長いスレ見つけてしまったw

SONAR LE全く使い方が分からなくてギター練のギターパートだけ録音出来てる
レベルな初心者な私も対象?
546名無しサンプリング@48kHz:2012/06/13(水) 19:49:50.98 ID:bEXjRSHz
ようこそ過疎スレへ
主にギタリスト・宅録の人向けの雑誌だから、正にターゲットだよw

547名無しサンプリング@48kHz:2012/07/17(火) 18:50:44.45 ID:S87mX/jJ
毎回同じような内容なのに
他のDTM雑誌はボカロやらエレクトロばっかで
ついつい買ってしまう
不思議な気持ちだぜ
基本的に投稿されてる質の低い作品を聞いて必死にフォローしてるさまを見て
ほくそ笑んでる
548名無しサンプリング@48kHz:2012/07/17(火) 19:27:27.95 ID:cnHAruxZ
この雑誌は新製品チェックとインタビュー目的で読んでる 投稿作品コーナーなんてスルーだろ
あと基礎の再確認にもいい 今月からなんか萌え四コマ始まったけど
549名無しサンプリング@48kHz:2012/10/19(金) 14:06:52.29 ID:V7eDLgr8
「プラーベートスタジオBOOK 2013」、
もうすぐ発売になるのでしょうね。
550名無しサンプリング@48kHz:2012/10/19(金) 22:55:13.05 ID:ZFRQnr1k
>>549
俺も最近それだけ買ってる。
月刊で買うのはよっぽど好きなアーティスト特集以外に無いな。
551名無しサンプリング@48kHz:2012/10/19(金) 23:32:56.69 ID:oYupPRA+
前回ボカロで
今回ネット配信で変に媚びだした感じがしてヤダな
今までどうりのスタイルを通してもらいたい
552名無しサンプリング@48kHz:2012/10/20(土) 00:14:06.30 ID:Vr7Dyg/s
>>549
もうそんな時期か…
553名無しサンプリング@48kHz:2012/12/11(火) 05:06:19.99 ID:hv1dr92p
>>プラーベートスタジオBOOK 2013

毎年11月に出てた気がするけど今年は出さないのかな・・
554名無しサンプリング@48kHz:2012/12/11(火) 20:59:06.54 ID:QhXPQPfr
俺もそれなりに待ってるんだが更新無いね
555名無しサンプリング@48kHz:2013/01/13(日) 23:16:52.57 ID:8emN9OaT
結局出なかったな
556名無しサンプリング@48kHz:2013/01/23(水) 16:15:34.52 ID:Yi9Ogpf3
4コマ漫画おもろい
557名無しサンプリング@48kHz:2013/01/23(水) 18:14:20.29 ID:EHK4H7lr
だれもプロになってない
558名無しサンプリング@48kHz:2013/01/25(金) 00:13:30.83 ID:CjDPfgye
そういやUAD2特集いつのまにか終わったよね、
Universal Audioからの広告費無くなったから終わったんかな?
559名無しサンプリング@48kHz:2013/03/07(木) 11:16:15.79 ID:yUKAEui+
ほしゅ
560名無しサンプリング@48kHz:2013/04/08(月) 21:52:52.46 ID:FEWkSC9s
この板のためにあるような雑誌なのに、スレは全然書き込みないんだね
561名無しサンプリング@48kHz:2013/04/08(月) 23:53:44.94 ID:1vh97WfO
内容はほぼループしてるし、余程の事がないとスレなんて盛り上がらんぞ
562名無しサンプリング@48kHz:2013/04/09(火) 11:11:03.42 ID:le0tNerv
プラーベートスタジオBOOKをなぜ出さないんだ!
563名無しサンプリング@48kHz:2013/05/17(金) 21:43:51.19 ID:YU6qImNI
表紙の女の子がかわいかったから来た
564名無しサンプリング@48kHz:2013/10/11(金) 14:03:14.92 ID:0Ix9ZIt+
「プラーベートスタジオBOOK 2014」、
もうすぐ発売になるのでしょうね。
565名無しサンプリング@48kHz:2013/10/11(金) 15:37:57.66 ID:y/T/TBD0
プラーベートスタジオは、毎年1月号。
ただし今年は不発売だった
566名無しサンプリング@48kHz:2014/02/23(日) 23:36:39.58 ID:80qEeBcY
今日初めてこの雑誌買いました。
妙に懐かしさを感じたので。
何だろうか、あの感覚は。
567名無しサンプリング@48kHz:2014/03/12(水) 22:52:08.18 ID:zjnJSOfr
作曲特集の記事の内容がループし過ぎでデジャブ感が凄いなw
インタビューされている人が全然違うのに、同じこと答えているように感じるw
568名無しサンプリング@48kHz:2014/03/12(水) 23:36:42.40 ID:ithx9vrp
特集系は初心者用のが多いからな 基礎的なこと話すとどうしてもそうなるんじゃね
569名無しサンプリング@48kHz:2014/05/13(火) 14:23:03.88 ID:rR+BevSl
YOUさん知り合いの知り合いなんだけどミックスコンテストの課題曲が微妙…
570名無しサンプリング@48kHz:2014/05/13(火) 18:55:00.17 ID:I6/Lu7mg
あれは作りかけと言うか、メモと言うか、叩き台と言うか、そんな感じだよね。
ドラムがシンバル以外纏められているのも、やりがいがない。
571名無しサンプリング@48kHz:2014/07/12(土) 01:07:28.84 ID:MHhq1/DQ
8月号を買いに行ったら、7月号をまだ撤去せずに置きっ放しになっていて
危うく間違って買うところだった
572名無しサンプリング@48kHz:2014/07/17(木) 15:25:09.20 ID:BuQn9Toh
プライベートスタジオの写真だがラック音源やシンセから目につくものが
ピンテージ・コンプとかに変わってきたな。1台で三十万とかあれに投資する気になれん。
573名無しサンプリング@48kHz:2014/10/19(日) 19:34:36.37 ID:F/4oYXUt
保守
574名無しサンプリング@48kHz:2014/10/19(日) 22:06:27.15 ID:gccuMYYQ
4コマ漫画とプラグインのパラメーターぐらいしか
チェックするとこがない

たまにイラッとする調子にのってる
作曲家が表紙に載るのを何とかしてください
575名無しサンプリング@48kHz:2014/10/21(火) 18:15:41.37 ID:SPYWVAsO
それSHIT!
576名無しサンプリング@48kHz:2014/10/21(火) 18:40:01.27 ID:W30J+7SO
黒Tにねじりハチマキ、腕を組みつつ斜に構えながらドヤ顔してる店主、が表紙のラーメン雑誌みたいなもん

目立たせる為のテンプレだから諦めろ
577名無しサンプリング@48kHz:2014/11/06(木) 18:33:05.13 ID:UixOg5wh
12月号にEDMのキックの作り方が特集されるらしいなー。
とうていギタリストのための雑誌とは思えない内容なんだが、いつもそんな感じなの?ww
578名無しサンプリング@48kHz:2014/11/06(木) 19:58:46.74 ID:KBYTH0ZW
DTMマガジンと一緒でネタ切れなんだよwww
察しろw
579名無しサンプリング@48kHz:2014/11/06(木) 21:42:43.74 ID:FjUOnrCL
>>577
え、DTM全般の雑誌と思っててんだけど
580名無しサンプリング@48kHz:2014/11/07(金) 09:01:18.21 ID:IK+0Ocxr
>>577
「曲を作りたい人のためのレコーディングマガジン」に看板掛け替えたよ。
まあ実質ずっと前からそうだったけどw
581名無しサンプリング@48kHz:2014/11/07(金) 10:09:58.26 ID:QMxIL0Nk
雑誌の名前からして最初からそうじゃないとオカシイよな本来はw
582名無しサンプリング@48kHz:2014/11/07(金) 14:53:38.13 ID:SVd8WdvJ
かなり初期から紹介アーティストとかギタリストオンリーってわけでもなかったからいいんじゃね
まだナンバー表記だったころからMPCもったおっさんが表紙とかあったし
583名無しサンプリング@48kHz:2014/11/10(月) 14:01:49.05 ID:qDvnMFPY
DTMなんてダサい用語表紙にしてたら売れねーんだよ
やっぱりギタリスト向けの雑誌がヤングにバカ受けなんだよ
584名無しサンプリング@48kHz:2015/03/04(水) 08:42:04.56 ID:flHR1nns
テスト
585名無しサンプリング@48kHz
じゃあ

月刊 YOUNG MIXER

これで良いですか!?