【SXお断り】Cubase4、Studio4、AI4スレッド

このエントリーをはてなブックマークに追加
952名無しサンプリング@48kHz:2007/07/19(木) 00:01:58 ID:k7Te1Vlm
これならハードディスクとして認識される
http://buffalo.jp/products/catalog/storage/shd-u/index.html
953名無しサンプリング@48kHz:2007/07/19(木) 07:55:57 ID:S+axwK/b
意外と安いんだな。16GBあって、普通のHDDより俄然早いわけだし、
数曲ごとのデータ置き場として使うなら、余裕じゃないか。

954名無しサンプリング@48kHz:2007/07/19(木) 08:51:47 ID:2nm4bgKV
ミキシングとか録音するときだけUSBメモリでやるか
955名無しサンプリング@48KHz:2007/07/19(木) 09:25:06 ID:hzObAbIj
>>953
HDよりずっと遅いよ。HP上では1.8インチとの比較だから参考にならない。
956名無しサンプリング@48kHz:2007/07/19(木) 09:43:35 ID:tz5RZdXv
957名無しサンプリング@48kHz:2007/07/19(木) 10:58:42 ID:daf+H6CB
そーいうシリコンディスク系は、ランダムライトが死ぬほど遅い
958名無しサンプリング@48kHz:2007/07/19(木) 11:44:14 ID:XRoPaaVE
AI4機能制限って本当なの?
959名無しサンプリング@48kHz:2007/07/19(木) 16:22:19 ID:/UXYIOb/
何の機能?C4/C4Studioと比べてるなら、スペックはC4>C4Studio>AI4だよ。
AI4はC4をCubaseLE(SX1の機能制限版)並にスペック削除したバージョン。
960名無しサンプリング@48kHz:2007/07/19(木) 18:25:21 ID:UwFw7JFq
その制限をさらに厳しくするっていう話じゃなくて?
LE がそうであったように。
961名無しサンプリング@48kHz:2007/07/20(金) 12:44:46 ID:Er/U1a7K
サンレコのポールマッカートニーの園児のインタビュー最高だな
胸がすく思いがしたよ
962名無しサンプリング@48kHz:2007/07/20(金) 15:03:03 ID:9Rfsy9TL
で実際、音は本当にキューベースが断トツでいいのか?
好みや主観が入ってんじゃねえの?





とキューベース使いの俺が言ってみる。
963名無しサンプリング@48kHz:2007/07/20(金) 15:16:40 ID:VowyaEpg
しかもはっきりと「windowsのほうが音が良い」と言ってたね。
これでwinVSマックの優劣論争にトドメを刺した感じだな。
964名無しサンプリング@48kHz:2007/07/20(金) 16:45:21 ID:JEK51GL/
なになに?どんなインタビューか気になる
965名無しサンプリング@48kHz:2007/07/20(金) 19:35:08 ID:q2oahGhQ
demoが無いのはYMAHAに変わったせい?
以前は確かにあったよな100M以上のでかい奴
966名無しサンプリング@48kHz:2007/07/20(金) 19:39:45 ID:8zwtmDV4
SX1のデモならあったけど、2以降はないはずだよ。
さらにいうと、Steinberg製品はDEMOを試すにもUSBキーがいる。
CubaseはWindowsでは比類なきDAWソフトだから
DEMOを試すまでも無く、金額が納得できるなら即決でOK。
SONARとか買う奴はバカ。
967名無しサンプリング@48kHz:2007/07/20(金) 20:54:02 ID:q2oahGhQ
他社ソフトはどうでもいいが、デモはあったほうがいいと思う。
幸い私はCuユーザーだけど、もし他社ソフトから乗り換えたい場合、デモもないとなるlと躊躇するかもしれないね。

968名無しサンプリング@48kHz:2007/07/21(土) 03:17:58 ID:akhV5UKS
AI4アクティベーション作業中なんだが
LCCのコードを入れた後の返信メールが届かない・・・
ただ単に帰ってくるまで時間がかかるだけなのか?
969名無しサンプリング@48kHz:2007/07/21(土) 03:45:12 ID:WyLeCz7E
リディアン・クロマチック・コンセプト?
970名無しサンプリング@48kHz:2007/07/21(土) 12:51:09 ID:TmkoXs74
ところで、あのインタビューで言ってた、
PTからCuに乗り換えた人が続出した、っつーなんとかいう機能ってどーいうの?
971名無しサンプリング@48kHz:2007/07/21(土) 16:17:35 ID:6/wJM/Yq
俺の予想だと、裏トラック使わずに同一トラックのテイクを一望し、編集できるってことじゃ?

だけど、それだったらロジックやSonarにもあるしなぁ。
実際どうなのか分からんから、C4ユーザーのコメント待ちたいね。
972名無しサンプリング@48kHz:2007/07/21(土) 18:49:09 ID:1LgKUAPZ
レーンだな。俺は使わないけど。あとこうも書いてる。

付属プラグインの音は好きじゃないが、MIDIが多い時は今でもLogicを使う。
音質はSequoiaが最も良い。ただし操作が難。

だそうだ。Cubase総合的に絶賛してるだけで、ある意味MIDIも音質も最高では無いと
言われてるような物。
俺CubaseもPTも使うけど、ミキサーとかはどう考えてもPTのほうが出来いいしな。
こんなインタビューでバカみたいに浮かれるなよ。
973名無しサンプリング@48kHz:2007/07/21(土) 18:55:42 ID:uFsABXam
虫ケラ以下のお前の感想なんかどうでもいい。

あとQ純正のプラグインを絶賛しているね。
974名無しサンプリング@48kHz:2007/07/21(土) 19:06:13 ID:G6bim+Zx
音質はともかく、ミキサーの自由度の低さはなんとかして欲しいな>Q
975名無しサンプリング@48kHz:2007/07/21(土) 19:06:25 ID:1LgKUAPZ
感想じゃなくて事実だろw インタビューに書いてある事だし。
グループの信号経路が番号順に一方通行なCubaseのミキサーはPTより劣ってるのも事実。

DAWの勢力争いに必死なID:uFsABXamみたいなやつって本当に音楽作ってるのかね?
音楽作ってないから実際の使い勝手なんて自分では分からないんだろうな。

実際には他人の絶賛なんてどうでも良いだろうに。
もう一度いうが俺のは感想じゃなくて事実な。 
976名無しサンプリング@48kHz:2007/07/21(土) 19:39:16 ID:chszcibE
>>973
>虫ケラ以下のお前の感想なんかどうでもいい。

・・ごめん、これツボにはまってしまって、声出して笑ってしまったwww
ハラいて〜〜!!!www
977名無しサンプリング@48kHz:2007/07/21(土) 20:32:42 ID:sOR0P2jG
おれはAI4とsamplitude両方持ってるけど、
確かにルーティングの自由度なんかはサンプリチュード=sequoiaのほうがずっと高いなぁ。
思うに、職業エンジニア系の人はサンプリチュードのほうが慣れれば自由度と音質で満足すると思う。
各トラックに付属する標準EQ一つとってもマジで音良いし。
でも、キューベースほどアレンジや作曲向きではない。コンセプトのベクトルは、
やっぱレコーダー+ミキシング+マスタリングツールなんだよね今のところ。

cubaseのいいところって、やっぱりVSTの安定性と、作曲+アレンジや音源ツールとしても
そつなく使えるバランスの良さだと思うなあ。
それに音、良いと思うよcubase、特に4。
主観だけど。おれ、両方とも好き。


978名無しサンプリング@48kHz:2007/07/21(土) 20:35:00 ID:sOR0P2jG
上のレスの訂正:所有しているのはAI4じゃなくてcubase4。
たいした違いは無いと思うけど
979名無しサンプリング@48kHz:2007/07/21(土) 20:43:13 ID:gOxvPsxq
>>972>>975=ネガティブ >>977=ポジティブ 
言ってることは同じ意味だしまあそんなもんだろう。
一つ言えるのは信者が痛々しいのはどのDAWでも同じってことかなあ・・・
980名無しサンプリング@48kHz:2007/07/21(土) 23:07:07 ID:BvaLRqfF
またDAW差の話しかい・・・
自分の合ってるDAW選べばいいでしょ

機能はあればあるほど便利で
音質は良ければ良いにこしたことはないのは確かだけどね

981名無しサンプリング@48kHz:2007/07/21(土) 23:10:39 ID:e4xVbTpD
>>980
>機能はあればあるほど便利で
>音質は良ければ良いにこしたことはないのは確かだけどね

だからCUBASEが一番優れているという評価だろ
アナログもデジタルも知り抜いたポールマッカートニーの園児より上の奴が2チャンにいるとは思えない
982名無しサンプリング@48kHz:2007/07/21(土) 23:40:36 ID:OgVQvlHw
Cubase最高〜!!とCubaseスレで言ったら信者呼ばわり。どんなスレだよw
983名無しサンプリング@48kHz:2007/07/21(土) 23:41:35 ID:OgVQvlHw
Cubase最強説なんてどうでもいいが
サンレコ記事でパニクってる奴がおもしろすぎ。

デヴィッドカーンの「俺WinでCubase使ってる」発言に危機を感じると
TDMにSonarやSequoiaまで持ち出してまでCubaseを叩く。
おまえ、それLogicの首絞めてるだろw
984名無しサンプリング@48kHz:2007/07/21(土) 23:50:44 ID:e4xVbTpD
路地ハゲの工作ウザすぎ
アク禁申請するか
985名無しサンプリング@48kHz:2007/07/21(土) 23:55:17 ID:plAa9Fqr
自分の使っていないDAWがいかに悪いものであるか、
ということを2ちゃんに延々と書き連ねている時間があったら1曲作ったほうがよほど有意義だと思うのだが。
986名無しサンプリング@48kHz:2007/07/22(日) 00:08:10 ID:T7dfGkiL
あの記事から分かること

logicでMIDIデータを作ってハード音源を鳴らす
生音、シンセ音はCubaseで録音する
一部プラグインはサンプリチュードのを使う

以上の組み合わせだとPTを超えたことが出来る。
だからlogicもCubaseもサンプリチュードも、単独だときついって事だろう。
「PTも単独ではきついから安い機材の組み合わせでPT超えるならそうするよ。」
そう言っているにすぎない。

だからみんなも全部揃えよう!!
987名無しサンプリング@48kHz:2007/07/22(日) 00:44:06 ID:zgBwOjPg
>>986
おいおい・・・生録メインの作品なのに変なこと書くなよ。
「今作の99%の音は生楽器」って書いてあるだろ。
一度アナログ(SUTUDER A800)で録ってMADI経由でCubaseに流しこんだ、とある。

で、Logicは生オーケストラの演奏用のアレンジ楽譜を書くのに使った。
Logicで鳴らしたMIDIの音(音源名不明)は楽譜の確認用。作品には使っていない。

「ハード音源」ってどっからきてんだか。
いかにもCubaseとLogicが同じくらい併用されていたかのように書きたいらしいが
作品に対して失礼だろ。DAW論争以前の問題。
988名無しサンプリング@48kHz:2007/07/22(日) 00:45:38 ID:U/mCPVwf
出来上がった作品を聞いて「どんなDAWを使ったのか」を言い当てた人っているんだろうか。
そんなもん気にしてるくらいだったら曲作りでもしてたほうがよほど有意義だと思うんだけどね・・・。
989名無しサンプリング@48kHz:2007/07/22(日) 00:54:20 ID:zgBwOjPg
なんかサンレコ記事を勝手な読み方する奴がいるので
混乱防止のため引用して掲載しとく。
Cubaseが最強かどうかはともかく、カーンのインタビュー記事はとても参考になった。
(スレ末尾ですぐ流れると思うのでコピーして保存してくれ)

サウンド&レコーディング誌 2007年8月号
デヴィッド・カーン(David Kahne)へのインタビューより引用

# デヴィッド・カーン=ポール・マッカートニーの最新アルバム
# 'Memory almost full'のプロデューサー兼エンジニア
990名無しサンプリング@48kHz:2007/07/22(日) 00:54:49 ID:zgBwOjPg
(P42)
- レコーディングでの使用機材を紹介してください

アナログMTRのSTUDER A800に録ってそれをコンピューターに戻した。
アビイ・ロードではAPPLE Logicも使ったんだ。ポールが『ケイオス〜』の作業中に
僕はSTEINBERG Nuendoに切り替え、その後にCubase 4を使い始めた。


- なぜDAWソフトを変えたのでしょう?

いろんなDAWソフトの音質を聴き比べてCubaseが一番いいと思ったからだ。
Nuendoの音が好きで、同じオーディオ・エンジンがCubaseで使われているからね。

Cubase 4はVST3だから違うタイプのプラグインが入っているし、
Nuendoのプラグインも使える。搭載されているEQやコンプもいい。
それにWindowsはMacより高速なので作業しやすい。

Logicは付属プラグインの音が好きじゃないけど、今でもMIDIプログラミングが
多いときに使っているよ。例えば、今作のオーケストラ・アレンジはMIDIで行った。
991名無しサンプリング@48kHz:2007/07/22(日) 00:55:43 ID:zgBwOjPg
(P43)
僕はMIDIで楽譜を書いてオーケストレーターが楽譜を書き直し、それをまた
MIDIデータで入力した。それを聴き直してアレンジをチェックしたわけだ。

今作の99%の音は生楽器だよ。ハープシコード、ピアノもすべて生楽器。
ちなみに、生のオーケストラの録りはアビイ・ロードとロンドンのエアーで行った。


- あなたが思うCubaseの優れている点を詳しく教えてください

例えばPro ToolsなどよりもCubaseの方が音がいいと思う。
定位がいいし、付属プラグインがすごくいい。特にコンプは素晴らしい。

あと、Cubaseでオーバーダブをやるときに"レーン・モード"というのがあるんだ。
Pro Toolsではプレイリストがあるけど、Cubaseではオーバーダブをすべて
1trで見ることができる。この機能をケリー・クラークソンのアルバムに参加した
何人かのPro Toolsユーザーに見せたら、彼らはすぐにCubaseへ乗り換えたくらいだ。
Cubaseは本当に素晴らしいDAWソフトだよ。

それにWindowsマシンだと処理も早いし、音質がいい。これはいろいろとテストしてみて
の判断だ。Sequoiaもたまに使うけど、僕が知る限りSequoiaのコンプやEQで
サブミックスをつくり、それをCubaseに戻すことがあるくらいだ。
Sequoiaのフィルターは僕が聴いた全ソフト&ハードの中で最高のものだ。
とても正確でパワフルかつクリーンだからね。
992名無しサンプリング@48kHz:2007/07/22(日) 00:56:26 ID:zgBwOjPg
- 使用しているWindowsマシンのスペックは?

後半の作業ではAMD Athlon 64 X2 4800 Dual-Coreを搭載したRAMが2GBのマシンで
OSはWinodws XPを走らせていた。音楽制作に特化した専用マシンを組んでもらったんだ。
その後、ミックスにはINTEL Quad Coreを搭載した新しいマシンを使った。
1TBのハード・ディスクが入っていて、信じられないほど高速なマシンだ。

ミックスもCubaseで行った。Windowsで使っているCubaseにはMacに対応していない
プラグインも入っている。例えば、僕が常に使っているALGORITHMIXのEQは
素晴らしい。それが無いと作業できないくらいだ。


- オーディオ・インターフェースは?

RME HDSP MADIだ。これをイギリスに持って行った。そして、MADIのコンバーターが
あって、それをHDSP MADIに接続したんだ。HDSP MADIは64chのオーディオを走らせる
ことができて、スタジオにあるすべてのオーディオ。インターフェースが
MADIのコンバータ・ボックスに接続されていたからね。
993名無しサンプリング@48kHz:2007/07/22(日) 00:57:39 ID:zgBwOjPg
引用者注:
- 前半のレコーディングはアビイ・ロードのスタジオ2、残りはイギリス南部の
 ホッグ・ヒル・ミル (ポールのプライベートスタジオ)。(P40〜41)

- 録音・編集は24bit/48kHzとのこと。2mixのみハイレート(88.2kHz等)で行い、
 マスタリング前のファイルは88.2kHzで渡している。(P44、P45)

- DACはAPOGEE DA16Xを現地レンタル。(P44)

- プラグインはミックス時のみの使用で掛け録りには使わず。(P43)

- ALGORITHMIXのEQバンドルやROGER NICHOLS DIGITAL、Cubaseの付属プラグインを
 よく使ったとのこと。Cubase4の'Amp Sumulator'が'すごくいいんだ'とのこと。
 SequoiaのMultiband CompressorとAnalog Modeling Suiteを使用。
994名無しサンプリング@48kHz:2007/07/22(日) 01:03:13 ID:MIw85P1L
これは決定的だな。
糞マカ工作員の息の根止めれるわw

>それにWindowsマシンだと処理も早いし、音質がいい。
>これはいろいろとテストしてみての判断だ。
995名無しサンプリング@48kHz:2007/07/22(日) 01:14:00 ID:zgBwOjPg
記事中の文章が抜けてしまったので補足。
(Sequoiaもたまに使うけど〜のところ)

正しい内容:
Sequoiaもたまに使うけど、僕が知る限りSequoiaが最も音質がいい。
ただ、操作が難しいんだ。
ちなみにSequoiaのAM|PhibiaやAM|Trackの音が良くてよく使っている。
SequoiaのコンプやEQでサブミックスをつくり、それをCubaseに戻すことがあるくらいだ。
996名無しサンプリング@48kHz:2007/07/22(日) 01:16:16 ID:L5mZdCAq
日本だとエンジニアがキュベつかってます、音がいいから、なんて言ったら
バカにされるのかな。少なくともサンレコではほとんどいないよね、そういう人。
渡辺氏くらい?
997名無しサンプリング@48kHz:2007/07/22(日) 01:16:24 ID:T7dfGkiL
現在発売中の雑誌の記事を勝手にネット公開するなよ。
入手困難なバックナンバーならともかく。(それでもNGだけどな)
インプレスの法務部から連絡来ちゃうぞ。
998名無しサンプリング@48kHz:2007/07/22(日) 01:26:29 ID:zgBwOjPg
>>997
おお、たった今連絡来た。

「ポールのアルバムがロジで鳴らしたシンセ音源使ってるってサンレコに書いてあった」

とか大嘘書いた奴をつかまえたいから協力してくれ、だとさw
999名無しサンプリング@48kHz:2007/07/22(日) 01:39:37 ID:T7dfGkiL
しょうがねえなー。
マジでサンレコ編集部に知り合いいるからチクッとくよ。
1000名無しサンプリング@48kHz:2007/07/22(日) 01:48:59 ID:Dy1gghSK
ここは居心地悪いCubase、Logi両刀ですがw 作業環境が記事に似てる。
Logiで曲書いてCubaseに録ってる。こういう人、多いと思うけどなあ。
おのおの得手不得手があるのは確かだから、記事の人も使い分けてるわけだし。

Cubaseスレがマンセー叫ぶだけのスレになるのはちょっとな。
どっちが良いなんて話はどっちも知ってる人から見れば滑稽なだけだし。
もうちょっとましな話題は無いもんかね?
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。