PC内部完結の限界 2nd Limit

このエントリーをはてなブックマークに追加
685名無しサンプリング@48kHz:2008/12/18(木) 20:53:42 ID:N0r7GI5F
オレなんて小室哲哉だぜ?

プロとかアマとかは内部完結と関係ない
売れてる売れてないは内部完結と関係ない
制作過程の分業の話は内部完結と関係ない
「市販品との差」→市販品だってピンキリ
曲作りの話は内部完結と関係ない。音楽制作全般のスレではない。
あくまで内部完結ミックス・マスタリングのスレ。

スレ違いの自称プロさん、
信じて欲しければとりあえず本人証明から。

以下
「仕事でやってるのに2ちゃんで晒すはずがない」
「2ちゃんに書き込んでるなんてバレたらマズい」
「なんで金取ってるのにタダで音源あげなきゃいけないんだ」
「レス追ってもらえれば、プロやプロレベルのやつなら俺が正しいとわかる」
「( ^ω^) 釣られすぎだお」

お好きにどうぞ
686名無しサンプリング@48kHz:2008/12/18(木) 22:00:40 ID:27t/IY4x
678 :名無しサンプリング@48kHz:2008/12/18(木) 15:56:59 ID:Xcx5uz1m
>>674
曲、どのくらいマーケットに出してんの?
残念ながら私の曲、市場には
受け入れられてんだがねー。

曲作りからマスタリングまで
すべてやろうとしても
たかが知れてるでしょう。

だから「バランス」なんです。
わかんねーだろうなぁ。

まぁ、がんばれや。
687名無しサンプリング@48kHz:2008/12/18(木) 22:27:58 ID:Xcx5uz1m
>>685

まさしく

お好きにどうぞ
688名無しサンプリング@48kHz:2008/12/18(木) 22:35:58 ID:Xcx5uz1m
もうひとつ。

りっばに「内部完結」してなー。
689名無しサンプリング@48kHz:2008/12/19(金) 03:43:05 ID:TIaQkQhw
>>687
死ねダサ坊
690名無しサンプリング@48kHz:2008/12/19(金) 05:13:31 ID:A8HxfBnC
>>687
先生!どんな市場に受け入れられてるんですか!
オリコンとか見たらすぐ目に付くでしょうねえ!

以下
「オリコンに乗るような曲なんて作らない」
「お前は順位でしか物事を見極められないのか?」
うんたらかんたら
691名無しサンプリング@48kHz:2008/12/19(金) 16:45:03 ID:pePony/5
>>686

曲作りからマスタリングまで
すべてやろうとしても
たかが知れてるでしょう。

だから「バランス」なんです。

ナルホド。
692名無しサンプリング@48kHz:2008/12/20(土) 00:31:26 ID:s7BqVBST
釣りとしてはまあまあ
693名無しサンプリング@48kHz:2008/12/20(土) 00:56:38 ID:ge3i4tyR
釣りに釣られてはずかすぃ
694名無しサンプリング@48kHz:2008/12/20(土) 02:18:57 ID:lX7p2HvS
まあ少なくとも粘着1名がいるがな
695名無しサンプリング@48kHz:2008/12/20(土) 12:14:31 ID:nH19pUGG
このスレそろそろ用済みだよな
696名無しサンプリング@48kHz:2008/12/20(土) 17:57:52 ID:KjU/Spel
>>695
お前がこの世から用済みだ
697名無しサンプリング@48kHz:2009/01/05(月) 11:48:28 ID:EuxbKqId
始めまして。
当方バンドの音源つくりをタクロクで内部完結でやってます。
最近、昔スタジオで録音していた頃に見た
光り輝くアウトボード類が夢に出るようになって
内部完結の罪悪感から何か一つくらいアウトボードをかませたいなと
思うようになりました。この場合どのようなアウトボードを
どのような用途で使うのが正解でしょうか?
ちなみにDAWはロジックプロ7.2です。
個人的に引かれているのはヴォーカル等の掛けどりに最適な
コンプというのがあれば、教えていただきたいですが。

また、マスタリングの最終段階で2MIXをアナログテープ等に落とす
というのはどう思われますか?
この段階でヴィンテージの強烈なコンプ若しくはレヴェリングアンプなんかを使うと、
甘ったるく力強い、ナチュラルなコンプレッションが係るのでしょうか?
698名無しサンプリング@48kHz:2009/01/05(月) 14:11:26 ID:KlfXbloi
目立たせたいトラックだけコンプ掛けるという方法が
一番予算掛からずアナログ感も味わえるのでいいのでは?
コンプはAvalonのAD2044が個人的には好き。派手な印象。
ボーカルは守備範囲外なのでわからないけど楽器の掛けどりには合う。
予算に余裕があるなら、Manley 16x2でパラ出ししてミックス。
いくつかこのクラスのミキサー聴き比べた結果、
Manleyのクオリティが飛び抜けて高かった(Neveの8816は糞だった)。
音の一つ一つがはっきりと際立つ感じで。低音がしっかりとしてる。
絶対いつか欲しいと思ってるが100万超えなのでなかなか手が出ないw

マスタリングのときに変に個性の強いコンプ掛けるのは
どんなジャンルやってるのか音源上げてくれないと何とも言えん。
一般的には駄目。


でもせっかく内部完結のスレだし、
URS、Sonalksisあたりのプラグインも試してみたら?
それで満足出来なかったら、そのときに改めて
コンプやミキサー買うこと考えてみるといいと思う。
699697:2009/01/05(月) 17:07:54 ID:EuxbKqId
>>698
レスありがとうございます。
Manley惹かれますが、予算は5〜6万程度といったところなので、きびしいっす。
正直この予算で買える程度のコンプなら、べつに内部完結のほうが全然マシっすか?
URS,Sonalkisとかはよく知らないんでなんともいえないけど、今はLogicだけで完結してます。
プラグインもLogicのみです。これである程度いけてるようなきまします。
ただ、最後の一押し。これが上の予算で手に入るコンプ等で手に入れられるのなら。。というのは
むしが良すぎですかね?

FocusriteのLiquid Mixとかはどうなんですか?
音は、70年代後半にパブロックバンドがこぞってパンクロックになっていったころの感じ
を、オルタナティブを通過してやってるようなもんです。
700名無しサンプリング@48kHz:2009/01/05(月) 21:02:07 ID:qL2+RFlY
30万オーバーのアウトボード買おうと考えるならまだしも
その予算なら俺ならVSTで買うな間違いなく
マスターに刺すことも考える程度のものなら低予算のハードはおすすめしないよ
Liquid Mixはハードのコントローラー付いたソフトだからね
もうちょい予算あると選択肢広がるけど無難にSonalksisやUADを薦めておく
701名無しサンプリング@48kHz:2009/01/06(火) 10:16:13 ID:AllprEn+
同意
5〜6万ならソフト買え

30以降がアウトボードの"使える機種"の値段、残念だけど。
702697:2009/01/06(火) 12:56:43 ID:7BFyAzRC
なるほど。ありがとうございます。

Sonalkis
URS
UAD
がお勧めだと。

そうすると、チラッと話の出た、Liquid Mixは上のプラグインに比べてどうっすか。
なんとなく、外付けのDSPというところで、ハードウェア幻想にいまだに取り付かれてる
俺のような人間には、最後のとりでみたいな感じがするんですが。

俺のマシンはMacbookProの一番最初に出たやつなので、性能的に上記のプラグインを
使うのにいまいち不安があるというのもDSPプラグインに魅力を感じている理由でもありますが
703名無しサンプリング@48kHz:2009/01/06(火) 13:31:40 ID:jNpkuts1
ミックス時の味付けなら中古2万〜からちゃんと選べば十分使えるけどな。
それらも発売日は定価10万〜レベルじゃないと使い物にならないが。
あんまり金がないなら基本的にはSonalksis、Oxford、UADあたりで済ませて
欲しい音にあわせてハードも取り入れていくのがいいだろ。
マスターにかけるなら、それこそ最後にManleyDI通すだけとか
この価格帯だとそっちの方がまだマシだよ。
704名無しサンプリング@48kHz:2009/01/06(火) 13:36:04 ID:jNpkuts1
LiquidMixは使ってるけど悪くないよ。ただ汎用性の点では若干他に劣る。
UAD買わずにLiquidMixとSonalksis・Oxfordって組み合わせもアリだと思う。
URSはデキの差が激しいのと癖が実機のくせというよりURSの癖だから確認した方が良い。
LiquidMixもUADもあくまで良くできたソフトだからそこは勘違いしないようにな。
705697:2009/01/06(火) 18:13:57 ID:7BFyAzRC
皆様ありがとう。

こう書くと、「こいつ煽ってんのか?」と感じる人も居るかもしれんが

良スレですね。

上に出てきてるプラグイン等良く調べてみて、結論は自分で出します。
また、中古で発売当時10万以上のコンプという線も排除せずにじっくり生きます。
今のところ自分的にはLiquidMixに興味が傾いています。



706名無しサンプリング@48kHz:2009/01/23(金) 14:50:25 ID:l3OqNjsh
うげ、頑張って購入した8816が酷評されとるwwww

マンレイは試してないけど参考までにどの辺りがクソだったか聞きたい・・・
707名無しサンプリング@48kHz:2009/04/05(日) 14:37:13 ID:yjDZMzsN
hoshu age
708名無しサンプリング@48kHz:2009/04/09(木) 07:13:50 ID:wo3P4ZSO
ハード売ったけど、やっぱハードの魅力が忘れられない。
これからfantom、triton、motifをすべて買い揃えます。
motifは一度手放したのにまた買うつもり。アホみたい

ハードは手放す前に、ソフトのみで本当に曲が作れるか
よおく吟味しましょう
709名無しサンプリング@48kHz:2009/04/12(日) 22:41:43 ID:sUXeS2f5
>>708
中途半端な国産シンセはいらんよ。
どうせなら、V-Synth、Vitus、辺り狙えば?
710名無しサンプリング@48kHz:2009/05/03(日) 17:53:37 ID:2bW6A744
NEVE8816の比較対照は、プロツーとか普通のアナログミキサーとか
その辺じゃないの?
プロツーより確実に中低域が豊かなるよ。ミキサーに100万は
出せないけど40万なら何とかーと思ってる人にはそれなりの
恩恵がある。

マンレイの方がいいんだろうけど、プロツー内部MIXよりは8816
の方がイイと思う。特に中低域の情報量がプロツーとかより自然に
多く(ボリュームがでかいという意味じゃない。)感じられるMIX
になる。
711名無しサンプリング@48kHz:2009/05/11(月) 11:43:57 ID:Mw7UwwaJ
PCMシンセに限定した話だが、
やっぱ日本製のは、楽器作りたいって奴が日本中、
場合によっては世界中から集まって作ったものだから、
知的集約度つうか、感性の集約度が違う。
何十年にもわたって世界中から人材が集まって来て
作ったものだから音の洗練度が違うのではないか
外国のシンセメーカーは、まだ日本に比べると、
そこら辺にいる音楽好きの奴が作ったって程度だから
まだ感性の集約度が足りないよ
いつか抜かれるかもしれないが、今はまだまだだ

具体性の無い、漠然とした話だが。

ソフトの方がリアルさが別次元だという話もあるが、
ポップスを作ってる俺には、そんなのほとんど関係ない。

てなわけで、俺は完全内部完結から
ハードに出戻ったのさ
712名無しサンプリング@48kHz:2009/05/15(金) 00:38:10 ID:9o4kWfnC
>>711
音そのものの良さでは やはり日本製はすごいよね
でも 複雑化し過ぎて一握りの人しか使いこなせなくなってないか
ノードやVirus TIが売れるのもそういうことなのでは
713名無しサンプリング@48kHz:2009/05/16(土) 21:09:29 ID:XFnF27Vz
なんでも詰め込みすぎなところがあるしな。
貧乏性だと全部の機能使おうとして全然使いこなせない場合もある。
Virusなんかは機能より出音の一転突破って感じでオールインワン型よりやっぱ音は立ってると思うけどな。
714名無しサンプリング@48kHz:2009/05/18(月) 03:25:50 ID:AEw4k8ZY
>710

自分はまさにそんな人です<40万なら何とか
中低域の感想は自分もまったくその通りでした。
自分が気に入ってればいいっちゃいいのですが、
マンレイに比べて酷評なレスを見て
あと倍近く頑張るべきだったのかな・・・と少し不安になってしまいました。
715名無しサンプリング@48kHz:2009/07/21(火) 05:42:27 ID:OzKv+KRB
hoshu age
716名無しサンプリング@48kHz:2009/07/21(火) 06:45:19 ID:BM6YEalQ
なぜこのスレは過疎ったのか?

完結派はもう満足しているからか?
ハード捨てない派は内部完結を完全に見限ったからなのか?
717名無しサンプリング@48kHz:2009/07/21(火) 11:45:31 ID:bOE3HFD8
以前はソフト(笑)だったんだけど最近はむしろ積極的に使うやつ増えたよな。
出来がいいものが増えたのが大きいよ。
718名無しサンプリング@48kHz:2009/07/26(日) 05:50:26 ID:kdQrsACZ
今、ハードを買っても5年後には粗大ゴミ
719名無しサンプリング@48kHz:2009/08/01(土) 13:53:12 ID:DImo4dQc
おそらく、内部ミックスとハードミックスの音の違いが分からない人口が増えたのだろう。
かくいう自分も分からないが・・・
720名無しサンプリング@48kHz:2009/08/06(木) 07:16:55 ID:3ZPFjGV/
オレ、2chで37マソの満麗使用した事あるけど
音のクオリティ良くなかった
高い満麗は違うのかもしんね。
721名無しサンプリング@48kHz:2009/08/06(木) 20:46:53 ID:CKvHaB2Z
ヒートアップはしたかね?

真空管は電源をいれてから2時間は温めんとな。
722名無しサンプリング@48kHz:2009/08/06(木) 21:18:08 ID:zqUMgrmO
ただの素人の糞耳だろ
723名無しサンプリング@48kHz:2009/08/10(月) 19:39:13 ID:p5fhaWR+
むしろソフトの方が5年後も使える保証が無い
724名無しサンプリング@48kHz:2009/08/10(月) 20:18:33 ID:1y/eWNA6
お互いを認め合って
仲良くしろよ
725名無しサンプリング@48kHz:2009/08/23(日) 10:44:48 ID:yu8nYrhL
726名無しサンプリング@48kHz:2009/08/23(日) 10:52:31 ID:vSpl7ctl
ソフトて再現はあるけど際限ないから困る
727名無しサンプリング@48kHz:2009/08/23(日) 11:52:30 ID:m7+GNLFy
>>726
歌丸はひっこんどけ
728名無しサンプリング@48kHz:2009/08/23(日) 15:24:11 ID:3ed1HWIs
山田くん例の音源持ってきて
729名無しサンプリング@48kHz:2009/08/23(日) 17:00:34 ID:yIScIqVi
>>725
内容は凄く参考になるんだが、人に見せる気がないレイアウトのせいでどうも疑ってしまう
730名無しサンプリング@48kHz:2009/08/23(日) 22:01:09 ID:fpbLR2DN
同意。知識と経験があっても、「こういう仕事の仕方をするんだな」というのが垣間見えてしまう。
731名無しサンプリング@48kHz:2009/09/05(土) 03:13:15 ID:Xd2VMGJP
>>725
すばらしい、究極の内部”自己”完結!
逆にSONARで十分!と確信した。
732名無しサンプリング@48kHz:2009/09/05(土) 09:40:45 ID:l+gnlM7Z
PC内部完結の場合、録音時のサンプリング周波数は44.1khzにしておくのが無難なのでしょうか?
96khzの方が音はよいそうですが、ダウンコンバートはアナログ出しが基本なんですよね。
733名無しサンプリング@48kHz:2009/09/09(水) 18:56:15 ID:dRsdkgsX
耳ついてるんでしょ?やってみればいいじゃん。
聞いてみて良いと思った方を使えばいいんだから。

まぁ、デジタル完結なら、「理論上」は44.1KHzの整数倍の88.2KHzの方が、
ダウンコンバートに向いているわけで、88.2>=44.1>96だと思うけど。
フーリエ級数展開でググってみ。
734名無しサンプリング@48kHz
保守