【V.F.X.】EX隔離スレ【L.A.N.CONNECTION】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しサンプリング@48kHz
EXに関する話題はすべてこちらで。
他のスレにEX自身が音源を投下したときなどもこちらに誘導すると良いかも。

Web
 ttp://www3.tok2.com/home/samuhan/
Muzie
 ttp://www.muzie.co.jp/cgi-bin/artist.cgi?id=a003335
2名無しサンプリング@48kHz:2007/01/13(土) 01:38:32 ID:32IQCt7T
テンプレとか必要だったら誰かよろしく。
3名無しサンプリング@48kHz:2007/01/13(土) 01:51:04 ID:bHGp4TKd
おつ>1
サゲ進行で
4名無しサンプリング@48kHz:2007/01/13(土) 05:07:59 ID:KGS0mHAN
こちらはこちらで批評/アドバイスを充実させて切磋琢磨の場であるとともに、
大々的な自作曲披露の場にしていこうじゃありませんか。
5名無しサンプリング@48kHz:2007/01/13(土) 05:26:49 ID:hcCD/Ajp
EX系の曲を作ってアップするのもこちらでよろしいですか?
6名無しサンプリング@48kHz:2007/01/13(土) 05:51:19 ID:EZ3I6fRq
おお、それイイねぇ。
7名無しサンプリング@48kHz:2007/01/13(土) 08:07:29 ID:+56q6iih
おいEX、うらやましくなってきたぞ
8名無しサンプリング@48kHz:2007/01/13(土) 08:13:37 ID:B0B1wVhU
確かに専用スレが立つこと自体、すごいことだよな。
俺が普通に活動しているだけではEXみたいなカリスマ性(?)は得られていないのだし。
何だかんだ言って、注目度は高いよね。いい意味でもそうでなくとも。

あとこのスレ的にはEXの新曲かコメントがあれば嬉しいのだが。。。

>>1
乙です!
9名無しサンプリング@48kHz:2007/01/13(土) 10:55:15 ID:MkNNSE/P
あまりこのスレでは多くの人に聞いてもらえないし、
人も集まらなくて一部の人のコメントしか貰えなくなってしまって
かわいそうだから、サイケゴアスレにも両方に曲張っていいようにして欲しいな
10名無しサンプリング@48kHz:2007/01/13(土) 10:57:48 ID:lgzNge3y
EXってミクシーやってないの?
こいつの態度は好きになれないが、最近ファンになりつつある俺ガイル。
11名無しサンプリング@48kHz:2007/01/13(土) 12:00:21 ID:0Kw38Z7R
早速自演とはご苦労なことで
12名無しサンプリング@48kHz:2007/01/13(土) 12:28:25 ID:RHtW6w2j
俺もファンだな、住人とのやりとりを傍から見てると本当におもしろい
13名無しサンプリング@48kHz:2007/01/13(土) 12:47:21 ID:HaQF2Fqd
また隔離スレか。今何個あるんだ隔離スレ。
14名無しサンプリング@48kHz:2007/01/13(土) 12:51:47 ID:bHGp4TKd
サイケやシュランツに張ってもいいけど、
以後の話や感想はこっちでやろう。
無闇に荒れるの防ぐ為。

>EX そんな感じでよろしく! 
15名無しサンプリング@48kHz:2007/01/13(土) 13:21:58 ID:9dEqVA6p
誰これ?晒してもいい奴なの?
16名無しサンプリング@48kHz:2007/01/13(土) 13:29:57 ID:hcCD/Ajp
多数のファンを惹き付けて離さない、
このお方について詳しく知りたくば
サイケデリック・ゴアトランススレの過去スレを参照せよ。
正体はwebプログラムのスクリプトらしいけど(w
17 ◆QkqDLmhE6A :2007/01/13(土) 17:09:42 ID:GT4yJgoR
http://www3.tok2.com/home/samuhan/sound/goa%20colllage.mp3
ゴアのコラージュ作ってみました。
18名無しサンプリング@48kHz:2007/01/13(土) 17:26:44 ID:bHGp4TKd
やっぱ、ある意味天才だよね。
その調子でこっちならガンガン張って行ってね。
もうじき2chなくなりそうだけどさ
19名無しサンプリング@48kHz:2007/01/13(土) 17:32:29 ID:TQtp+x7Z
おお、ショッパナからトチ狂っていますねー。

コラージュ、マッシュアップ系は流行のスタイルですから楽しそうですね。
要は素材同士の活かし方が最重要なわけで、脈略が通っていないとかは特に問題になりません。
つまり素材同士の調性が和声的に不整合を起こしているといったことは重要ではなく、
各コラージュ部の構成に面白みがあるのかといったことが聴き所になります。

ではこの曲の聴き所はいったいどこになるでしょうか?
私が答えるとするならば、良い意味でのゲームミュージックっぽさだと思います。
20名無しサンプリング@48kHz:2007/01/13(土) 18:27:22 ID:8tZcbZCT
NAME / NEXUS ISRAIN
BIERTH / 1985 / 7 / 3
SEX / MALE
LIVE / JAPAN / OSAKA
JOB / ???
21名無しサンプリング@48kHz:2007/01/13(土) 18:32:36 ID:MkNNSE/P
素人にもわかるようにコラージュって何か教えておくんなまし
22名無しサンプリング@48kHz:2007/01/13(土) 18:49:29 ID:QsPqV1h7
裸の女の写真の顔だけアイドルにすげかえるアレのこと
23名無しサンプリング@48kHz:2007/01/13(土) 19:03:35 ID:MkNNSE/P
マジレスするとつまらない
24名無しサンプリング@48kHz:2007/01/14(日) 00:47:25 ID:XrFgeY8l
おお、これは素直にカッコイイじゃないの
こういうの向いてるんじゃない?
25 ◆QkqDLmhE6A :2007/01/14(日) 01:04:29 ID:kih0yae0
>>18
おk

>>19
良い意味でのゲームミュージックぽさってのが、よう分かりません。

>>21
色んな曲を混ぜてコラージュ(合成)するって意味です。

>>24
どもです。
ブレイクコアは結構、この手法使ってます。
26名無しサンプリング@48kHz:2007/01/14(日) 03:44:35 ID:M2hU27fT
ようするにコラージュとは、宇多田光の曲と尾崎豊の曲を10秒ごとに交互に再生して
新曲だって言ってるようなもんだろ?
27 ◆QkqDLmhE6A :2007/01/14(日) 04:02:09 ID:kih0yae0
>>26
本当はもっと複雑なんすけどね。
誰か説明上手い方お願いします……。
28 ◆QkqDLmhE6A :2007/01/14(日) 04:11:21 ID:kih0yae0
>>26
ちなみに上のは自作曲のコラージュっすよ。何ら著作権には抵触しとりません。
29名無しサンプリング@48kHz:2007/01/14(日) 09:04:45 ID:vc8ys2w6
それならたぶん切らずに通常の曲としてまとめてみたほうが良いのじゃないかな?
結構、良い鳴りしている部分もあるし是非とも原曲を聴いてみたいです。
それらの曲の完成版はアップしているのですか?
30名無しサンプリング@48kHz:2007/01/14(日) 09:26:13 ID:uyWVwSef
それだと単純なループ曲なのがばれちゃうよ。
コラージュでもつまらんけど。無駄に長いし。
31 ◆QkqDLmhE6A :2007/01/14(日) 14:14:14 ID:kih0yae0
32名無しサンプリング@48kHz:2007/01/14(日) 14:48:07 ID:1s1lVJGw
ギターっぽい音のループは自作じゃないでしょ
33 ◆QkqDLmhE6A :2007/01/14(日) 19:32:31 ID:kih0yae0
34 ◆QkqDLmhE6A :2007/01/15(月) 03:00:18 ID:mODTRBX+
35名無しサンプリング@48kHz:2007/01/15(月) 03:15:08 ID:72ZSPPh/
おーイイヨーイイヨー
36 ◆QkqDLmhE6A :2007/01/16(火) 23:28:04 ID:3iVyVDAv
37名無しサンプリング@48kHz:2007/01/17(水) 09:20:34 ID:eR4I3X9n
なんか音ゲーオタっぽくない?この人
38名無しサンプリング@48kHz:2007/01/17(水) 12:15:12 ID:hVwVqQZC
その通り。
39名無しサンプリング@48kHz:2007/01/18(木) 01:57:43 ID:DVuNeQZW
音ゲー好きな奴ってキモい奴多いよな。
40名無しサンプリング@48kHz:2007/01/18(木) 15:47:12 ID:U1M6wjjl
>>37
あなたの言うように音ゲーオタオタぽく無くて
フロアよりですね。
41名無しサンプリング@48kHz:2007/01/19(金) 01:33:06 ID:RCu7KwFV
どこが?
42名無しサンプリング@48kHz:2007/01/19(金) 07:36:57 ID:HHL9CtW3
こっちで感想述べてやるからもうサイケスレに来んなボケ。

>http://www3.tok2.com/home/samuhan/sound2/MULT110.mp3

出だしからいきなり喜多郎で笑えたw
つかこれサイケでもゴアでもないだろ。サイケスレに張るんじゃねぇ。


>http://www3.tok2.com/home/samuhan/sound2/MULT111.mp3

なんか全てにおいて浅はか。曲アップして他人に突っ込まれた部分を
言われたそのままに修正して「はいどうですか?」って姿勢がありありと
見える。クソ曲もクソ曲、聴いててヘドが出る。

あんたの曲、一応毎回聴いてるがフレーズがどれも似たりよったり。
しかも鳴りっぱなし。そしてノートデータ打ち込んだだけで、音色変化皆無。
めんどくさがらずにちゃんと打ち込みに時間かけろよ。

だいたいにおいてどの曲もベースがなってねぇ。これ致命的。
キックとベースがヘボい限り、その他をどういじった所でクソはクソ。
この部分を悟ってない時点であんたダメダメだよ。

じゃぁがんばれよ。
43名無しサンプリング@48kHz:2007/01/19(金) 08:21:10 ID:/Vqwc386
『NEXUS ISRAIN』てw
『NEXUS ISRAIN』てw
『NEXUS ISRAIN』てw
『NEXUS ISRAIN』てw

NEXUS
結びつき, 連結, 連鎖; 結合体

ISRAIN
??????

イスライン???
イスレイン???

イスラエルの雨???

こいつはイスラエルを何かカンチガイしている。
44名無しサンプリング@48kHz:2007/01/19(金) 08:24:25 ID:/Vqwc386
ねくさす いすらいん






       . … .
       :____:
     :/_ノ  ー、\:
   :/( ●) (●)。\:   
  :/:::::: r(__人__) 、::::\:  
  :|    { l/⌒ヽ    |:
  :\   /   /   /:
45名無しサンプリング@48kHz:2007/01/19(金) 08:28:13 ID:/Vqwc386
いっ、いすらいん…






       . … .
       :____:
     :/_ノ  ー、\:
   :/( ●) (●)。\:   
  :/:::::: r(__人__) 、::::\:  
  :|    { l/⌒ヽ    |:
  :\   /   /   /:
46名無しサンプリング@48kHz:2007/01/19(金) 08:30:14 ID:/Vqwc386
いすら院


       . … .
       :____:
     :/_ノ  ー、\:
   :/( ●) (●)。\:   
  :/:::::: r(__人__) 、::::\:  
  :|    { l/⌒ヽ    |:
  :\   /   /   /:
47名無しサンプリング@48kHz:2007/01/19(金) 10:28:38 ID:mkXm4KSc
muzieにアップしすぎだろwwwwwwwww

大量にアップしてるやつの曲は聞く気にならん
48名無しサンプリング@48kHz:2007/01/19(金) 11:00:04 ID:9YH1vA1k
曲づくりが機械的な作業になってる時点で終わってる。
打ち込んだ後ゲートの調整とか音自体のエンベロープ
調整とかまったくしてなさそうだし。ベタ打はいいかげん
勘弁してくれよ。音自体の変化も皆無でつまらん。
49 ◆QkqDLmhE6A :2007/01/19(金) 14:24:35 ID:Ld0wQZUM
>>42
>M110
shpongle知らんか?

>M111
他人に突っ込まれた部分直すのっていいことじゃないん?

音色変化って何よ?

ベースちゃんと鳴ってるけど……。
50名無しサンプリング@48kHz:2007/01/19(金) 14:34:15 ID:uHk3XE2l
耳カワイソス…
51名無しサンプリング@48kHz:2007/01/19(金) 14:47:36 ID:Lpeg6GRL
基本的な音色変化と言えば、フィルターの開閉。
VIRUSならツマミがたくさんあるだろうから、
シーケンサーで走らせながら色々つまみ弄ってみれば。
モーションシーケンス組んだり、トラのシーケンサーにCC操作や、
書込みをするんだ。
音色スプリット、ヴェロシティレイヤーしたりとか。
落ち着いて色々やってみなよ。
52名無しサンプリング@48kHz:2007/01/20(土) 02:06:30 ID:M51W9Ufe
(EX)(笑)
53名無しサンプリング@48kHz:2007/01/20(土) 02:46:02 ID:fCV+FIjb
>>12
ドラえもんののび太とかみたく、
もっとこうしたら…ってのにハラハライライラやきもき

みたいな。
54名無しサンプリング@48kHz:2007/01/20(土) 03:04:28 ID:biYnfzug
考え方変えれば大化けすると思うんだけど、
のび太から抜け出せないね
馬鹿と天才は紙一重って言うけどさ、こいつは確実に馬鹿の方
55名無しサンプリング@48kHz:2007/01/20(土) 03:49:32 ID:NtnxCK8t
>>54

馬鹿の方に失礼だ。
56名無しサンプリング@48kHz:2007/01/20(土) 04:32:44 ID:SMY7zkeU
>>53
(笑)
57名無しサンプリング@48kHz:2007/01/20(土) 06:08:43 ID:TgMNWXqs
ドラムを全部トライトンでやってるってのが聴いててつらい
サンプリングCD使ったりループ混ぜたりもっと試行錯誤してください
あ、amen以外の話ね
(こういうの書いておかないと重箱の隅をつつくような返し方してくるからなw)

とりあえず無敵シリーズとか使ってみたら?
58 ◆QkqDLmhE6A :2007/01/20(土) 11:45:59 ID:16cZzjSu
>>51
CC記録されんす。故障かしら。

>>57
サンプリングCD使うのは全然構わないのだけど。このキック、ダメなのかー!!
59名無しサンプリング@48kHz:2007/01/20(土) 13:01:13 ID:QqfzphBD
虎もってないからわからないけど、
取説をもっかい読んでみなよ。
虎のMIDIシーケンサーに記録できると思うんだけど。
実際には二つしかツマミ回せないけど記録できれば、
同じ時間上でも、何個でもツマミを回せるはず。スペックの許す限り。
DAW使えば、もっと細かいCCの変化をエンピツで書き込むみたいに書き込める。
ボリュームもエフェクトも何でも。
新しいシンセとか買わないで、新しいパソコン買いなさい。
VIRUSあるなら、虎売ってパソコン買って、
ドラム音源付きのソフトサンプラー買えばいいよ。
今後の事考えるとマジで乗り換えるべき。
60 ◆QkqDLmhE6A :2007/01/20(土) 13:19:28 ID:16cZzjSu
>>59
ああああ、記録でけた。
でも、頭出しすると(CC送ると)VIRUSの音色がグチャグチャになる……。
どうやら頭出しした時に別のCCが送られるみたい。

DAWはACID使ってるけど、相性悪いのか再生途中でフリーズしちゃう。
虎売っても買うとしたら、m3だなぁ。
シンセだけなら、パラで録ってACID側でフィルター掛ければいいだけだし。
61名無しサンプリング@48kHz:2007/01/20(土) 14:07:08 ID:QqfzphBD
たぶんそればCPU、メモリ、HD色んなとこに問題ありそうだけど。
DAW使えば録った音も、後で生きてるように動かせるわけよ。
音を動かすってサイケじゃ特に大切ではないかい。
脳にもぞもぞと来て。
断言しておくけど、m3よりその値段で買えるPCがいいよ。
62 ◆QkqDLmhE6A :2007/01/20(土) 14:53:18 ID:16cZzjSu
フィルターだけのためにPCをどうこうするってのもなー、ってのが正直な所。
PCは相性問題とかあって嫌いなんだよね。
63 ◆QkqDLmhE6A :2007/01/20(土) 14:54:19 ID:16cZzjSu
ちなみにDAWは少ないパートなら現状でも使えるってば。
64名無しサンプリング@48kHz:2007/01/20(土) 20:41:48 ID:adXpgiea
zipでくれ。
一個ずつ落とすのめんどい
65名無しサンプリング@48kHz:2007/01/21(日) 02:55:26 ID:JPQB5HXi
遠回りしてみるのもいい経験だ。

好きなようにm3でも買うといいよ。
66名無しサンプリング@48kHz:2007/01/21(日) 07:22:12 ID:NKsfH+wK
是非m3買って貰って、さらなるオリジナリティの追求をお願いしたい!

ここでPC導入して普通にフィルター掛かったり音像きれいになったり
したらNEXUS ISRAINじゃないよ!

サイケとはゴアとかを超越した別のジャンルだと思うよあなたの曲。

最近の曲はなんかフィルインのパターンを変化させてきたみたいだけどダメだって。
例の「トントントントントントントントン」っていう8分のキックじゃないとしっくりこないよ。

あと人の意見を素直に聞いちゃうのもNEXUS ISRAINらしくない!
「他の人はこう言ってたけど?」とまるで聞く耳持たないくらいがいい。

せっかく専用スレも出来たんだ。
みんなもそんな彼を褒めて褒めて褒めまくろうぜ!!w

67名無しサンプリング@48kHz:2007/01/21(日) 11:24:58 ID:nbxtdkKF
きもい
68名無しサンプリング@48kHz:2007/01/21(日) 11:26:53 ID:LQIqfCtg
一曲作るのにどのくらい掛かるんですか?
69名無しサンプリング@48kHz:2007/01/21(日) 12:15:56 ID:pmrhZzrS
MIXIでファンコミュ作りたいんだけどいいかな?
70名無しサンプリング@48kHz:2007/01/21(日) 13:02:52 ID:DYKtQu+6
すさまじい自演だなwwwwwwwwwwwwwww
71名無しサンプリング@48kHz:2007/01/21(日) 13:20:17 ID:ypv1SKto
とりあえず曲が絶望的にダサい。
音も異常に悪い。多分才能無い。氏ね
72 ◆QkqDLmhE6A :2007/01/21(日) 18:19:47 ID:nQtGzpSK
>>68
三日です。

>>69
構いませんよ。
73 ◆QkqDLmhE6A :2007/01/21(日) 22:56:48 ID:nQtGzpSK
74名無しサンプリング@48kHz:2007/01/21(日) 23:03:04 ID:X5Tf4AOl
3日で作ったとは思えん。
凄い!
75名無しサンプリング@48kHz:2007/01/22(月) 00:14:58 ID:kazgQlK1
凄すぎる!!!!
こんな音源きいたことねーよ!!
76名無しサンプリング@48kHz:2007/01/22(月) 04:05:03 ID:+ISgwdfr
>>73
→112
以前よりカッコよくなってるね。
フィルター変化あった方が断然いいよ。
ハットのパターンが逝っちゃってて面白かった。
→113
こっちもいいね〜☆
必要最低限の知識と個性の丁度よい化学変化が
起き始めたようなので、この辺りでもう
アドバイスするの止めよっとwww
77名無しサンプリング@48kHz:2007/01/22(月) 04:12:42 ID:lFBrcrwS
神だな……
78名無しサンプリング@48kHz:2007/01/22(月) 04:54:24 ID:6cdXhdkW
まったくだ。たっきーと同じくVictorのコンピに
収録される実力者だけある。

MULT113の中盤のぐちょぐちょシーケンスは神。
濡れた。
79名無しサンプリング@48kHz:2007/01/22(月) 05:39:50 ID:vMTsuZIN
すげー!これはまさしく神!
まさにフロア向けな音ですね。

こんな神曲をタダで聴けちゃっていいのかな?

凄いよNEXUS ISRAIN!
カッコイイよNEXUS ISRAIN!
天才だよNEXUS ISRAIN!
時代の最先端を行ってるよNEXUS ISRAIN!
80 ◆QkqDLmhE6A :2007/01/22(月) 05:44:32 ID:gXJJgaHJ
>>74-79
どこまでがマジレスなんだろう?
81名無しサンプリング@48kHz:2007/01/22(月) 11:07:01 ID:1XPE2c4p
全部ネタに決まってんだろwwwwwwwwwwwwwwww
82名無しサンプリング@48kHz:2007/01/22(月) 11:39:20 ID:642xepT1
あははww
なんて面白い流れだw
83名無しサンプリング@48kHz:2007/01/22(月) 11:41:14 ID:/la+fYJM
んな事もワカンネー頭してんじゃ救えねぇなwwwwwwwwwww
84ラザー:2007/01/22(月) 11:43:34 ID:VPtS3tLv
おまえらいい加減にしろよ。コッチは隔離スレだろ?
煽ったりしないでアドバイスしてやろうじゃないか。
◆QkqDLmhE6Aがどこまで出来るか楽しもうじゃまいか。
85 ◆QkqDLmhE6A :2007/01/22(月) 12:45:45 ID:gXJJgaHJ
>>81-83
分かってたけど確認の意味で聞いた。
やっぱこれから本スレに張ることにするよ。
ここじゃまともなアドバイス貰えないって分かったからね。
86名無しサンプリング@48kHz:2007/01/22(月) 12:50:53 ID:1XPE2c4p
場所が問題じゃない、ってことすら理解してないんだなw
87 ◆QkqDLmhE6A :2007/01/22(月) 13:11:23 ID:gXJJgaHJ
>>86
やっぱり煽るためだけにスレ立てたのか。思ったとおりだ。
88名無しサンプリング@48kHz:2007/01/22(月) 13:30:58 ID:1XPE2c4p
>>87
逆だww
◆QkqDLmhE6Aとそれを煽る人が邪魔だからこのスレが立ったんだよ。
つまり煽りがこのスレにいるのは必然。何もおかしい事はない。

本スレ(この表現にも違和感有るが)に貼ったところで反応はここと大差ないだろうね。
>>74-79みたいな流れになるか、このスレのURLが貼られる、若しくは黙殺される。そんな感じ。
個人的にはあっちのスレが流れが悪くなるような行為は歓迎しない。
89名無しサンプリング@48kHz:2007/01/22(月) 13:42:00 ID:WWtNuNvI
EXも釣られんなよ。
そういうのはスルーして、ここで謙虚に聞いていけばいい。

虎とかは、何でも一台で完結させたいバンドくん用だから。
スケールアップする為にもDAW買え。
ACIDもオーディオループだけなら意味ないぞ。

例えば、フィルターだけでも
フィルターのカットオフ、とレゾナンス弄りながら、
リードのPANをLFOにパッチして、パッチ量をだんだん上げてくなんて、
手だけじゃ同時にできないだろ。
そういう色んな変化の連続で、
単純なループも飽きなく聞けたりするようになる。
90名無しサンプリング@48kHz:2007/01/22(月) 13:46:54 ID:RMUUobww
EXさんへ
こんな廃墟に書き込んでなくて
はやく元いた場所へ戻ってきてください
91名無しサンプリング@48kHz:2007/01/22(月) 14:01:24 ID:9ZM+3YO9
かなりかっこいい。ついに日本人でもサイケが作れる奴がでてきたか・・・
ファンコミュできたら教えてください!!
92名無しサンプリング@48kHz:2007/01/22(月) 17:48:31 ID:Gm8ptbJ1
サイケスレで迷惑がられたから「隔離」されたわけで。
元居た場所に戻るのもいいが、もう少しスレ住人とかの事も考えるといい。

URL貼って、感想くれ。
そんなので快く思う人は少ないんじゃないかな。
何か一文でも添えられてりゃいいけど最近は貼ったきりだろ?

俺にはスレ住人を感想くれるだけの道具だと思ってるように見える。
これからも曲貼っていくならスレ住人と上手く付き合う方法を考えようぜ!
93名無しサンプリング@48kHz:2007/01/22(月) 19:09:24 ID:RMUUobww
隔離したいと思った人が一人でもいたら誰でもスレ立てできるので
隔離スレを立てることはできるし。
隔離スレができたとしても、そこに移動するかはEXさんの
自由に決まっている。
それに、心悪く思っているのは
元居た住人のなかの一人が思っていることが
確定しているだけで、最低一人以下が心悪く思ってるだけで
何人が心悪く思ったかは調べようがない。
一人でも自作自演をして心わるく思ってる人が
何人かいるような振りもできるだろうから
9476:2007/01/22(月) 19:18:17 ID:+ISgwdfr
>>80
俺はマジでレス付けてますよ。
キックのフィルのパターンとかを書いていた者ですよ。
実際フィルタリングされたリードのパターンとか
いいと思いましたよ。自分ではそういうところを
うまくいったと感じないのですか?
95名無しサンプリング@48kHz:2007/01/22(月) 19:22:23 ID:kazgQlK1
>>93日本語でおk
96名無しサンプリング@48kHz:2007/01/22(月) 19:43:48 ID:RMUUobww
>URL貼って、感想くれ。
>そんなので快く思う人は少ないんじゃないかな。
>何か一文でも添えられてりゃいいけど最近は貼ったきりだろ?
俺ルール乙
97名無しサンプリング@48kHz:2007/01/22(月) 19:44:32 ID:/la+fYJM
自演乙
98名無しサンプリング@48kHz:2007/01/22(月) 19:56:06 ID:RMUUobww
>自演乙
★DTM板では、以下に該当する書き込みを禁止します。
※○番=△番、□番=(個人名)のような根拠のない書き込み
99 ◆QkqDLmhE6A :2007/01/22(月) 21:01:30 ID:gXJJgaHJ
>>89
DAWはACID持ってますよ。
打ち込んだのをACIDに取り込んで加工って使い方ならDAWと同じかと。

書いてあるのもACIDで十分可能。

>>90
そうします。

>>91
ファンコミュは俺が作るわけじゃないので……。

>>92
フィルター変化つけました、って一文添えましたけど……。

>>94
マジレスつけてくれる人もいたんですね。
やっぱ聞いてみてよかった。

上手くいったと自分でも感じてましたよ。
100名無しサンプリング@48kHz:2007/01/22(月) 21:12:23 ID:HFJEyTO7
自分のコミュ作ってよ(^^)
101名無しサンプリング@48kHz:2007/01/22(月) 22:06:19 ID:WWtNuNvI
MIXIやってんのかい?
102名無しサンプリング@48kHz:2007/01/22(月) 22:19:24 ID:kazgQlK1
>上手くいったと自分でも感じてましたよ。
103名無しサンプリング@48kHz:2007/01/22(月) 23:36:07 ID:/la+fYJM
10492:2007/01/23(火) 08:10:17 ID:kPUkChPr
おまいら自演疑っててもキリがないだろw
自演を疑うのは同一IDとかの証拠が出てからでも遅くない。

>>99
フィルター変化付けました、はいいんだけど。
「聴いてください」だとか「よろしくお願いします」辺りはあってもいいんじゃない?
あと、的確なアドバイス貰ったら「ありがとうございます」の一文くらいはどっかに付けるといいと思うよ。
URLだけ貼り逃げするのはちょっと気に食わんなーと思ってただけだから。

上で誰かが言ってるように、俺の文は「俺ルール」かもしれんが、
その人が言う「俺ルール」じゃない文を思いつかんのでね。
いちスレ住人の意見だと思ってくれればいい。
105名無しサンプリング@48kHz:2007/01/23(火) 08:17:52 ID:TrNGqlIl
http://mixi.jp/view_community.pl?id=1777118

勝手ながらmixiにて【L.A.N.CONNECTION】ファンコミュ作らせていただきました。
もし、ご迷惑であれば削除させていただきますが…

もし、改善点の要望があればどなたでもおっしゃって頂ければ幸いです。




106名無しサンプリング@48kHz:2007/01/23(火) 11:52:25 ID:8ctYo8AJ
EXうぜーーーーーーーーーーーーー!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
コミュ参加したけど
107名無しサンプリング@48kHz:2007/01/23(火) 17:05:46 ID:B4izchox
コエー 捨てアド参加者だらけになりそうだな。
本人はもちろん参加してくれるよね?
108名無しサンプリング@48kHz:2007/01/23(火) 18:47:17 ID:BFIGllvG
>>107
EXってのが本人じゃん。
109名無しサンプリング@48kHz:2007/01/23(火) 19:04:44 ID:B4izchox
>108
いたっww
110名無しサンプリング@48kHz:2007/01/24(水) 00:25:58 ID:JrORFRSm
参加すると晒されそうなので参加できません><
111名無しサンプリング@48kHz:2007/01/24(水) 00:32:58 ID:8YWYEA/P
参加しなくても管理人に足あと残せばアウツ!!
踏み返されました…
オレも晒されないか心配。
112名無しサンプリング@48kHz:2007/01/24(水) 00:50:54 ID:3BxoHoDO
ドリチンベースワロタ
113名無しサンプリング@48kHz:2007/01/24(水) 00:57:58 ID:Wkhgmgy9
副垢通報していいか?wwww
114名無しサンプリング@48kHz:2007/01/24(水) 08:13:59 ID:Mc1kzc0f
コミュに入ったらEXさんとマイミクは可能でしょうか?
115名無しサンプリング@48kHz:2007/01/24(水) 21:00:30 ID:BIm95XT/
MULT112.mp3のカシャカシャカシャカシャとハイハットの
ようなものが連続でなる音が気に入りました。
どのようにしてそれを実現しているのか教えてください。
116 ◆QkqDLmhE6A :2007/01/24(水) 21:41:42 ID:XMD4W7bO
>>114
可能です。

>>115
32部で連打して、適当な所で16部で連打させてます。
117名無しサンプリング@48kHz:2007/01/24(水) 22:45:32 ID:JrORFRSm
現在7人w
118 ◆QkqDLmhE6A :2007/01/25(木) 05:50:11 ID:/UwIgTsm
119名無しサンプリング@48kHz:2007/01/25(木) 13:45:05 ID:EjDBTsFd
上二つ聞いた。
あまり歪ませずにって書いてあるけど、歪ませすぎ。
最近の音なんか聞いてる?
タイコンとかXノイズとかの、プログレとエレクトロとか、
確かに歪みぎみの、むき出しのSAWリードとかあるけど
鳴りっぱなしはないのよ。部分的に効果的に使ってある。
EXのはパッドも歪ませすぎだよ。

人は心地良い音なら、例えばルートがずっと鳴ってるだけのベースでも
長く聞いていられるけど、
聴覚的に嫌な音は本当にどんなシーケンス組もうが聞いて貰えないよ。
EXの音はそんな音が多くて、しかも長く鳴ってる。

下手なDJがよくハットを出しすぎるけど、広域の音は気を付けないと、
聞いてもらえないし、耳を壊す恐れもある。
ちなみにEXのハットも心地よくない。
好きなアーティストのCDをじっくり聞いて、真似しろ。
以前6時間聞いてますとか書いてるのも見たけど、
音を聞く限り、分析が足りないと思う。
VIRUSなら出来ない事はない。

コンピやMIXCDを買ったり、知り合いにDJいるなら最新の局を聞かせて貰えば
勉強なるよ。
120 ◆QkqDLmhE6A :2007/01/25(木) 19:16:40 ID:/UwIgTsm
>>119
ブレイクコアってこうなんじゃ……?
俺の師は昔のヴェネスネなので、それに沿った音になってます。
121名無しサンプリング@48kHz:2007/01/25(木) 19:30:01 ID:0+eRp3Fg
こいつはいつもこんなふうにアドバイスを聞かないから成長しないんだろうな。
122 ◆QkqDLmhE6A :2007/01/25(木) 19:36:58 ID:/UwIgTsm
>>121
>プログレとエレクトロとか
って明らかにジャンル違いだし……。
123名無しサンプリング@48kHz:2007/01/25(木) 19:49:13 ID:xCJvuVhf
ブレイクコアではないかも
124119:2007/01/25(木) 21:09:28 ID:EjDBTsFd
怒らずに説明するけど、
ジャンルは参考に挙げただけで、
どのジャンルでもオーソドックスな心地よい音は同じ。
EXのはエディットが甘すぎると思うよ。

試しにそのヴェネスネの音源UPしてくれない?
聞いたことないからさ。
EXの目指してる音ならみんなもアドバイスしやすくなると思うし。
よろしく
125名無しサンプリング@48kHz:2007/01/25(木) 21:11:20 ID:7ZiuBP6e
ジャンルで音を分けて考えるほど馬鹿馬鹿しいものはない。
聴いてて気持ちいいものは気持ちいいし、気持ち悪いものは気持ち悪い。
ミックスとか音作りってそういうもんでしょ。
126名無しサンプリング@48kHz:2007/01/25(木) 21:20:40 ID:fLEblX34
僕もEXさんに憧れて曲を作ってみました!
でもなかなかEXさんのようには行きません…

http://www.yonosuke.net/u/7a/7a-13571.mp3

どうやったらカッコいい曲になるのか?

EXさん、是非アドバイス下さい!お願いします!

127名無しサンプリング@48kHz:2007/01/25(木) 21:21:51 ID:Oc96IIin
馬鹿だけどどこか突き抜けてるから評価したい。
128 ◆QkqDLmhE6A :2007/01/25(木) 21:52:33 ID:/UwIgTsm
>>124-125
ノイズとポップスって全然違うじゃん。

参考音源(明日には消すお
http://www3.tok2.com/home/samuhan/sound/HARD%20COR%82d%8cn/Making_Orange_Things_04.mp3

>>126
もっとデイレイ掛けると良いと思います。
129 ◆QkqDLmhE6A :2007/01/25(木) 21:54:53 ID:/UwIgTsm
因みに上のはブレイクコアで、
下のはゴア(フリーフォーム?)
http://www.koshiyoka.biz/alek/Alek_Szahala_-_Live_at_Mayhem_June-24th-2006.mp3
130名無しサンプリング@48kHz:2007/01/25(木) 23:24:55 ID:IJtnTakN
>>129
それはゴアじゃなくて
フィンランドのハードNRGとフリフォだ
131名無しサンプリング@48kHz:2007/01/26(金) 00:51:55 ID:FS469kMU
>128

EXさんの言うとうり、ディレイ多くしました!

http://www.yonosuke.net/u/7a/7a-13577.mp3

なんかEXさんぽくなった気がします!
で、さらにどこをどうすればさらにカッコよくなりますか?
132 ◆QkqDLmhE6A :2007/01/26(金) 06:33:28 ID:BRxrI/km
>>130
やっぱりフリーフォームか……。今はこんなの目指してます。

>>131
だいぶよくなりましたね。
後はベースのデイレイ量を調整するだけだと思います。
133 ◆QkqDLmhE6A :2007/01/26(金) 09:51:14 ID:BRxrI/km
134名無しサンプリング@48kHz:2007/01/26(金) 12:22:10 ID:5AcNKbl0
>>131
やばいwwwwwwwEXぽいwwwwwww
音使いはともかく、ディレイがww
135名無しサンプリング@48kHz:2007/01/26(金) 20:06:15 ID:LpfIL27f
なんでこいつの曲はいつも音が悪いの?
機材はある程度あるんでしょ?
なんでスカスカペラペラなの?
耳おかしいんじゃない?
136名無しサンプリング@48kHz:2007/01/26(金) 20:13:58 ID:kzN44HQL
たしかにブレイクコアにしては軽すぎる。
137 ◆QkqDLmhE6A :2007/01/26(金) 21:16:13 ID:BRxrI/km
>>135
低音出すぎって言われたので、ローカットハイ上げしてるためかと思われ。
138名無しサンプリング@48kHz:2007/01/26(金) 21:19:23 ID:5AcNKbl0
極端な奴だな。
139名無しサンプリング@48kHz:2007/01/26(金) 21:20:21 ID:LpfIL27f
まあ、過程どうであれ結果はスカスカペラペラのダッさい音。
もっと高級感が出るようにしろよ。
140 ◆QkqDLmhE6A :2007/01/26(金) 21:25:25 ID:BRxrI/km
>>139
クリアな音って言って欲しいもんだね。
高級感のある音って何? 音源うp。
あと方法論も教えてよ。
141名無しサンプリング@48kHz:2007/01/26(金) 21:32:38 ID:LpfIL27f
はっきり否定するが、クリアでは無い。ザラついてる。
まあ、ザラつきはこのジャンルには合いそうだからいいけど。
ただ、ザラつきにもいくつか種類があってね。
安っぽいザラつきと高級感あふれるザラつきがね。

>高級感のある音って何?
それぐらい自分で考えれば?ここを他人に頼るぐらいなら音楽やめろよ。
どれだけキモい根性してるんだ?
いい曲って何?ってレベルの質問だぞ。
142名無しサンプリング@48kHz:2007/01/26(金) 21:46:48 ID:3zU5hujd
EXも高級感wなんてバカな言葉を使うやつも同類www
音圧の問題だろ
143 ◆QkqDLmhE6A :2007/01/26(金) 21:48:54 ID:BRxrI/km
>>141
そんな抽象的な言葉で分かるわけないじゃん。
エスパーじゃないんだよ?

方法論も語れないようじゃ、『高級感のある音』を自分でも作れてないんだろうけど。
144名無しサンプリング@48kHz:2007/01/26(金) 21:56:12 ID:LpfIL27f
そうやっていつものようにせっかくアドバイスくれた人に反論して、
自分が学べる機会を潰せばいい。
もうさ、誰もアドバイスくれなくなってるじゃん。
言ってもお前は理解できないし、いいわけ混ぜながら屁理屈で反論するだけ。
そこであえて俺がアドバイスしてみたわけだ。
でもやっぱり結果は同じ。
俺の言ってることが分からないのは当然だろ。
俺とお前ではレベルに大幅な開きがある。
お前が疑ってかかるのではなく、積極的に理解しようと努力しないと
一生理解できないぞ。
お前なりの高級感のある音を作り出せよ。
145 ◆QkqDLmhE6A :2007/01/26(金) 22:02:38 ID:BRxrI/km
>>144
だから理解しようとサンプル音源上げてって言ってる。
高級感のある音とやらが具体的にどんなのかも分からないのに作れるわけがない。
レベルに大幅な開きがあるなら、それこそサンプル音源を上げて欲しいね。
俺にだけ上げさせといて、そりゃないだろ。って感じだ。
それとも上げれない理由でもあるのかな?
146名無しサンプリング@48kHz:2007/01/26(金) 22:08:25 ID:LpfIL27f
サンプル音源って普通にめんどくさいし。
本気で考えれば、何か結論出てくるだろ。
147名無しサンプリング@48kHz:2007/01/26(金) 22:08:25 ID:kzN44HQL
ブレイクコアって言ってアップしてたやつしか聴いてないけど
リバーブかけすぎてて曲全体の音が平らになりすぎ。
あと低域が鳴ってない。
148名無しサンプリング@48kHz:2007/01/26(金) 22:18:54 ID:FS469kMU
>134

ありがとうw

個人的にEXの曲はもうそういうジャンルだと思ってます。
なのでEXフォロワーとしてたまに曲アップできたらいいなと。

みんなもどんどんアップしようw

149名無しサンプリング@48kHz:2007/01/27(土) 00:21:44 ID:LxlIlgvt
遊ばれてるやんw
150名無しサンプリング@48kHz:2007/01/27(土) 01:27:05 ID:8eV3tMq4
>>145
1こ1この音の分離が悪い気がする。
ひとことで何を使ってこうすればいい、ってのはオレも説明できないけど
音色ごとの定位だったり周波数帯だったり、そういう部分の問題かなあ。

オレは海外のネトラジでしかゴアとかサイケって聴かないけど
大して音質の良くないネトラジで聴いても、
EXの曲よりクリアだったり広がりがあったり迫力があると感じたりする。
気分害したらスマソ
貶したいワケじゃなく率直な感想を書かせて貰っただけなんで。
151名無しサンプリング@48kHz:2007/01/27(土) 02:23:36 ID:LxlIlgvt
何の機材使ってるか知らんがインターフェースに
金かけないと無理だわな。EQでいくら無理に捻じ曲げても。
ハードにこだわるって言ってもシンセだけが良いだけじゃ
良い音なんて出やしない。
152 ◆QkqDLmhE6A :2007/01/27(土) 04:09:53 ID:ul6Sndwm
>>146
なら具体的に説明してよ。
それこそ具体的に説明出来ないことへの言い訳だよ。

>>147
消すって言ってたやつ?

>>150
やっぱ
クリアや広がり>エンコードソフトの所為?
低音削る>迫力落ちる

……かなぁ。

>>151
インターフェイス関係ない。PCで録音してないし。
153名無しサンプリング@48kHz:2007/01/27(土) 04:49:44 ID:FIjNbXFB
>>152
自分が馬鹿で理解できないのを他人に責任転嫁するな。
努力もせずに文句だけ言って。
具体的に説明してもらえると思ってる時点で甘えすぎ。
ママに聞けば教えてくれるんじゃないのw?
お前はどれほど腐った根性してるんだ?
せめて素直に、分かりませんからもっと詳しく、僕のような馬鹿でも
分かるように教えてくださいと言え。
いつまでも偉そうに
>なら具体的に説明してよ
なんて言ってるんじゃねえよ。最低限の礼儀も無い。
勘違い馬鹿によくある、全く根拠の無い自信を持ってるから、
アドバイスしても最初から上から目線で疑ってかかるし、
必死に否定したがるから成長しない。
せっかくの貴重な成長できるチャンスを、指摘されたことを
認めるのが悔しいというだけの、ガキみたいな理由で逃してしまう。
今の音がなぜ安っぽいのか考えたのか?
目指すべき高級とは何なのか少しは考えたのか?
例えば、googleで、高級感 音 とかで検索したりしてみたのか?
お前は全てが甘いんだよ。ヌルいんだよ。だから曲もヌルいし、ダサいんだよ。
154名無しサンプリング@48kHz:2007/01/27(土) 05:24:05 ID:bpRVcXlH
また新しいのが沸いてきたな
155名無しサンプリング@48kHz:2007/01/27(土) 06:17:32 ID:O6bWg4K+
あのな、EX。
リスナーは音楽のプロじゃねーんだよ。
156147:2007/01/27(土) 06:26:03 ID:sBl/JWJB
>>152
いや、ブレイクコアって言ってアップされたやつ全部。
リバーブとかディレイとか全体にかけるもんじゃないよ。
キレが無くなる。
ずずずずずずずーって引きずったようなドラムが鳴ってるだけにきこえるからさ。
157名無しサンプリング@48kHz:2007/01/27(土) 06:28:40 ID:O6bWg4K+
それとついでにコメント感想残しておく。
>>133
やっぱり、音圧が欲しい。
好みの問題かもしれないけど、お高い雰囲気を出すにはやはり音に厚み、太さが欲しい。

>音の細さ厚さ
http://paul.no.land.to/ts.wav

個人的になんだが、Kickの音をガッツンガッツン言わせて欲しい。
あと、KickもKickで何か浮いてる様な気がするよ。
158名無しサンプリング@48kHz:2007/01/27(土) 07:36:17 ID:B9Uln1Jb
EXの音に対していろんな人からいろんな意見が出てるけど、
個人的にはEXの音楽に対する姿勢が気になるな…

なんかジャンルの区別をつけたがるというか。
さらに言うとまず形から入るというか。

このスレでEXがアップしたジャンルは

ゴアのコラージュ
サイケデリックアンビエント
ブレイクコア
グリッチミックス
フリーフォーム

等など。

いったい何がやりたいのかと。
音楽なんてのは自分がやってて楽しい事をやるべきだよ。
そして、自分が好きな1ジャンルに全身全霊込めて、運と才能があれば
ようやく陽の目を見るかも…そんな世界だよ。

数打ちゃ当たる的な思想はやめて
1ジャンル、そして1曲に全力を注ぎなさい。


159名無しサンプリング@48kHz:2007/01/27(土) 07:45:59 ID:O6bWg4K+
ジャンルに捕らわれる奴嫌い。
自分の表現に磨きをかけた方が全然良い。
160 ◆QkqDLmhE6A :2007/01/27(土) 09:08:07 ID:ul6Sndwm
>>155
ああ、彼は聞き専だったか。そりゃ、ろくにアドバイスも出来ん罠。納得。

>>156
ドリルロールのことでなく?
リバーブ掛けないと、なんかショボイ気がしちゃうんだよねぇ。

>>157
C4、L3使ってるけど音圧出てない?
てことは設定の問題かな……。

>音のry
音量が変わっただけに聞こえるのは自分だけでしょうか……。

この前、ガッツンガッツン言わせたハードなキックのゴアをアップしたことあるけど、
キックが合ってないって言われたよ。
やっぱりゴア系のキックだとポチョンポチョンってのが定番かと。

>>158
自分が聞いてて、作ってて楽しい音じゃないと作らないよ。
聞いてて、カッケーと思ったら作ってみるし。

>>159
そういうの作っても、大抵受けない罠。
161名無しサンプリング@48kHz:2007/01/27(土) 09:28:50 ID:O6bWg4K+
>>160
高音でトゲトゲ
中音で硬さ
低音で厚み

を取れると俺は思った。

>音量が変わっただけに聞こえるのは自分だけでしょうか……。
Low切ってたのを入れただけ。
音量に多少差はあるだろうけどそれだけ。
まぁ、例えが悪かったかな…
162名無しサンプリング@48kHz:2007/01/27(土) 09:34:14 ID:FIjNbXFB
>>160
またお前が馬鹿だから理解できないのを責任転嫁してる。
逃げたり、言い訳したり、わざとらしく勘違いしたり、
そんなことしてもお前の実力は変わらないだろ。
むしろ惨めになるだけだろ。それとも惨めにすらならないか?
最低限の倫理観も持ってないのか?持ってないようだな。
こうやってまた一つ成長できるチャンスを逃した。これで何百回目だ?

>C4、L3
しかもワレザか。最低だな。

>そういうの作っても、大抵受けない罠。
ウケなければお前の才能がなかったってだけのことだろ。
既存のジャンルなら実力の無いヘタレのお前でもウケると
思ってるのか?またお前特有の甘い考え方だな。
そうやって一生、甘えだらけのヌルくダサい音楽作ってろよ。
お前がそうしてる間に俺はどんどん音楽で稼ぐから。
163名無しサンプリング@48kHz:2007/01/27(土) 09:46:17 ID:O6bWg4K+
>しかもワレザか。最低だな。
なんでWaves製品使ってるとワレザなんだろw
164名無しサンプリング@48kHz:2007/01/27(土) 09:51:01 ID:O6bWg4K+
>>162
てかよ、なんでいちいち根性腐った馬鹿で物事を理解できない責任転嫁ガキ甘え野郎に必死になってるの?
そんなに悔しいなら早く自分の隔離スレもってMixiで自分のコミュ作ってもらえる人間になれよ。
165名無しサンプリング@48kHz:2007/01/27(土) 09:58:46 ID:FIjNbXFB
あほ
166名無しサンプリング@48kHz:2007/01/27(土) 10:05:35 ID:O6bWg4K+
悩んだ末、あほ
167名無しサンプリング@48kHz:2007/01/27(土) 10:07:03 ID:B9Uln1Jb
>164

EXを擁護してるようで実はケチョンケチョンに貶してる内容ワロタw
168名無しサンプリング@48kHz:2007/01/27(土) 10:07:52 ID:FIjNbXFB
そんなに悔しいなら早く自分の隔離スレもってMixiで自分のコミュ作ってもらえる人間になれよ。
そんなに悔しいなら早く自分の隔離スレもってMixiで自分のコミュ作ってもらえる人間になれよ。
そんなに悔しいなら早く自分の隔離スレもってMixiで自分のコミュ作ってもらえる人間になれよ。
169名無しサンプリング@48kHz:2007/01/27(土) 10:08:35 ID:O6bWg4K+
そうやって一生、甘えだらけのヌルくダサい音楽作ってろよ。
お前がそうしてる間に俺はどんどん音楽で稼ぐから。
                     ID:FIjNbXFB

10分後の彼:http://pc10.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1169856983/
170名無しサンプリング@48kHz:2007/01/27(土) 10:09:48 ID:O6bWg4K+
さて、スレがあれるから今日はもう落ちよっと。。。
171名無しサンプリング@48kHz:2007/01/27(土) 10:11:27 ID:FIjNbXFB
>>169
自分の建てた糞スレ宣伝してやんのww
172名無しサンプリング@48kHz:2007/01/27(土) 10:38:26 ID:B9Uln1Jb
EX、マジうぜーーーーー!!でもだからこそ楽しいw

>ああ、彼は聞き専だったか。そりゃ、ろくにアドバイスも出来ん罠。納得。

この減らず口素敵w

>リバーブ掛けないと、なんかショボイ気がしちゃうんだよねぇ。

一回リバーフおよびディレイ゙禁止で曲作ってみれば?
音を足すんではなく、いかに音を引いて空間を作ることが大事かを学んだほうがいいよ。

>C4、L3使ってるけど音圧出てない?
>てことは設定の問題かな……。

C4とかL3使ってんの?じゃぁプロの皆さんと道具は同じだね。
「設定」は「センス」もしくは「才能」に置き換えても意味同じになるなw

>音量が変わっただけに聞こえるのは自分だけでしょうか……。

音が遠い、近いって表現分かる?

>自分が聞いてて、作ってて楽しい音じゃないと作らないよ。

作ってて楽しいのは大いに結構なんだけど…
あんまりにもいろいろやってるとどうしても八方美人に見えるよ。
いろいろやるのも勉強になると思うけど、でも自分のやりたい音楽は一本芯通したほうがいい。

>そういうの作っても、大抵受けない罠。

だから受ける受けないでやるんじゃなくて。自分が楽しい、気持ちいい音楽をやりなさい。
173名無しサンプリング@48kHz:2007/01/27(土) 12:59:07 ID:jPnD6fYm
>EX
素朴な疑問なんだけどさ、何でそんなにお金持ってんの?学生だよね?
実家が裕福ですか?
174 ◆QkqDLmhE6A :2007/01/27(土) 13:50:03 ID:ul6Sndwm
>>172
既存の曲からデイレイ抜くだけでだいぶしょぼくなるよ……。

>遠い、近い
分かる。

エピック>ゴア>フリフォームって変途してきた。

>>173
作曲での印税やら、貯金など。
175名無しサンプリング@48kHz:2007/01/27(土) 19:00:02 ID:RrKKop1T
印税貰ってるの?月いくらくらい?
176名無しサンプリング@48kHz:2007/01/27(土) 19:01:14 ID:LA+qww41
印税wwwwwwww
177名無しサンプリング@48kHz:2007/01/27(土) 19:15:46 ID:qvLcyPfD
>>174
一回ディレイとリバーブ抜いた状態でうpしてくれないか?
178名無しサンプリング@48kHz:2007/01/27(土) 20:08:18 ID:kL4AxVAR
カラオケのバイトじゃないだろうなwww<印税
179 ◆QkqDLmhE6A :2007/01/27(土) 20:28:46 ID:ul6Sndwm
180名無しサンプリング@48kHz:2007/01/27(土) 20:47:00 ID:eNnJd6No
キック以外良いじゃん。
つーかディレイリバーブ抜いたならミックスしなおせよ……。少なくとも音量そろえる程度は。
181名無しサンプリング@48kHz:2007/01/27(土) 20:54:46 ID:RrKKop1T
>>179
教えてくれよん
182名無しサンプリング@48kHz:2007/01/28(日) 00:35:59 ID:BgLJAW8w
印税キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!
印税だけで食ってけるの?それってもうプロだよな?

>179

お、残響系無い方がまだ聴けるよ。
しかし上物、なんでこんなに歪んでるの?
歪んでるっていうかなんかビットが荒いというか。
183名無しサンプリング@48kHz:2007/01/28(日) 00:46:13 ID:EwK6vwJH
>>179
こっちのほうがいいじゃんwwwwwwwwwwwww
184名無しサンプリング@48kHz:2007/01/28(日) 02:31:56 ID:+phQpogG




いつものキチガイが自作自演で1000を目指すスレ




185151:2007/01/28(日) 09:43:14 ID:y37NdnzO
>>152
おいおい、PCで録音しなけりゃインターフェースは
関係ないってかw インターフェースの意味わかってるのか?
186 ◆QkqDLmhE6A :2007/01/28(日) 20:03:41 ID:hCHGV1Ws
>>180
どこかおかしい?

>>182
ウェブシェイパー掛けて音作ってるから。

>>185
知らんがな。
187名無しサンプリング@48kHz:2007/01/28(日) 20:28:44 ID:JDhu3XU9
        iイ彡 _=三三三f           ヽ
        !イ 彡彡´_ -_=={    二三三ニニニニヽ
       fイ 彡彡ィ 彡イ/    ィ_‐- 、   ̄ ̄ ヽ     し  ま
       f彡イ彡彡ィ/     f _ ̄ ヾユ  fヱ‐ォ     て  る
       f/ミヽ======<|-'いシ lr=〈fラ/ !フ    い  で
       イイレ、´彡f        ヽ 二 _rソ  弋_ { .リ    な  成
       fノ /) 彡!               ィ     ノ ̄l      .い   長
       トヾ__ら 'イf     u    /_ヽ,,テtt,仏  !     :
       |l|ヽ ー  '/          rfイf〃イ川トリ /      .:
       r!lト、{'ー‐    ヽ      ´    ヾミ、  /       :
      / \ゞ    ヽ   ヽ               ヽ /
      ./    \    \   ヽ          /
   /〈     \                 ノ
-‐ ´ ヽ ヽ       \\     \        人
188名無しサンプリング@48kHz:2007/01/28(日) 20:30:42 ID:JDhu3XU9
    そだ   |-''ヽー---、 ヾヾヾ
    れが   |{{{ }}}))))ヽ、}|| l||i
    が    |{{{||リリ彡ンリノノハ l|||
    い    |ミ、ヾ彡彡彡ノノノ} ||||
    い    /ヾヾヾヾヽ三彡ソ} |||
    !!    /ヾヾ}} }}ハヾヾ三彡;} || に
 \___/ハ{{ }}|l||}}}ト、ヽ}} 彡シil l| や
  {ミミリ  {{{::{{ {{{ {||||| }}ハヾ}リ 彡シ}i{   っ
 l|{ミミリ ノニミミョェ、,, |rェィ彡三ヽ1ミ}ll、ヽ
 l|,{ ミl  イエユミ、i:: iミィエフシ' lミi.} l|
 l|ト、ミl   ,,.-‐';: i !`゙゙ー-  i",イ l|
 |lトiiヽl       ; i !、    /t'/ l||
  rイ{ l     ヾく_ソ    / |ト、 l||
  (|:.:ヽ ゙、   ゙ー_‐--‐ァ'  / /:} }ヽ、
ノ"l;:;:ヾヽ:ヽ.  、二二  /::://:::l;;;;;;;
:::::;;;;;;:.:\\\       /::://:.:.:l;;;;;;;;;
:::::;;;;;;;:.:.:.::.ヽ\ヽ、__,,ノ ノ/:.:.:.:l;;;;;;;;;;
189名無しサンプリング@48kHz:2007/01/28(日) 20:32:53 ID:A5B+sI6c
すげぇな なんつーか良い物を聞き分ける事が出来ないんだろうな
同じクリエイターとして恥ずかしい。
190名無しサンプリング@48kHz:2007/01/28(日) 20:40:55 ID:kb4+2SB+
リアルの知り合いじゃなくてよかった^^
191名無しサンプリング@48kHz:2007/01/28(日) 22:09:30 ID:aIDPRaMa
DTM界のイングウェイ
192名無しサンプリング@48kHz:2007/01/28(日) 22:10:55 ID:hUZwh01Z
TRANCEHEAVENに受かったときより劣化してるのが怖い
193名無しサンプリング@48kHz:2007/01/28(日) 22:13:42 ID:kb4+2SB+
受かったのはビギナーズラックだったんじゃね?
194名無しサンプリング@48kHz:2007/01/28(日) 22:17:31 ID:A5B+sI6c
コンピ物の場合マスタリング者の腕がモノを言うからねぇ
ばれないように音源ごっそりすげ替える人もいたりいなかったり
そっち系の人から見たらここまでベタ打ちされてた方が楽なのかもしれん
195名無しサンプリング@48kHz:2007/01/28(日) 23:35:44 ID:XD3MtRpF
収録曲数稼ぎの捨て曲に採用されただけで喜んだのこいつ?
196 ◆QkqDLmhE6A :2007/01/29(月) 00:12:27 ID:872Q7EDj
案の定、煽りスレになってるので曲を晒すときは各ジャンルのスレに投下しますね^^
197151:2007/01/29(月) 00:26:36 ID:j4gdYbRf
>>186
だろうなw
198名無しサンプリング@48kHz:2007/01/29(月) 00:27:29 ID:TUywqw6g
                    ,r-、
                   ,、{ij; `'''''''''''"´ ̄\
      ご心配なく       ミハ{{jjjjj}}リリノン彡彡.ヽ
                      ノ     jf  `彡三:. 〉
  スレを続けてください…   ト、_{ {__ノノ   彡三/
                   〉(.・六イ_・)  シ;ニY
     こういう手合は     { '"| !_ `¨   j ム}}
        我われが.       ヽ ,.し┘…:、 " Fイ
    相手をしますから     |ヒェェrェ夕}!  :|! !
                    |‘'''' T"´ ノ /:j_論
                     {____,,.. -≦=三三二廴_
                     }==ニニ二 ̄__  -‐宀-、
     ┌、          ,. -''"´ ̄¨''ー-、       ̄`ヽー└-、
  (\ ヽ.\   /)  /,;='''"´      \         ', `  \
   \ヽ '  ヽ..ノ`/   ! ミ           |         |     ハ
  ⊂二`    __/   r┴¬ー-、__       /        |       }
   ⊂ニ..__// ̄`ン-―‐- 、   `丶  /!          |       /
       / /   /└-…ー、     丿 ノ  j         |    /\
199名無しサンプリング@48kHz:2007/01/29(月) 00:28:22 ID:rD1D9z2j
何の為に曲晒してるのかまじ不明だな。
意見を求めて向上したいってわけでもないし
そこんところは真面目に聞いてみたいかも
200 ◆QkqDLmhE6A :2007/01/29(月) 00:35:52 ID:872Q7EDj
>>199
意見を求めて向上したい、で合ってる。
201名無しサンプリング@48kHz:2007/01/29(月) 00:39:46 ID:TUywqw6g
サイケは全く駄目だけど、
ブレイクコア一本にしぼってやれば何とかいけるんじゃない?
ブレイクコア初心者の俺がサンプルと聞き比べてだけど。
で、どっかからリリース出来てから
そっからサイケやれば?
202名無しサンプリング@48kHz:2007/01/29(月) 00:39:57 ID:uIeyR3tK
意見を求めて向上しない、だろ。
203名無しサンプリング@48kHz:2007/01/29(月) 00:43:35 ID:j4gdYbRf
>>201
同意。トランスつくるような繊細な作業には向いてない
と思う。打ち込んだ後のMIDIとかオーディオの編集なんて
ほとんどしてなさそうだし、しろと言っても時間をかければ
悪くなると開き直るばかりだからなw
204 ◆QkqDLmhE6A :2007/01/29(月) 01:28:16 ID:872Q7EDj
>>201
ブレイクコア秋田。
そもそも俺はサイケからフリーフォームに転向済みだ。

>>203
ブレイクコアの方が繊細だよ。打ち込みは。
205名無しサンプリング@48kHz:2007/01/29(月) 01:41:17 ID:j4gdYbRf
なるほど。フリーフォームって呼べば手抜きにもそれなりに箔がつくかw
206名無しサンプリング@48kHz:2007/01/29(月) 02:24:49 ID:TUywqw6g
               . -―- .      やったッ!! さすが>>EX!
        +   /       ヽ
          //         ',      おれたちにできない宣言を
    +      | { _____  |        平然とやってのけるッ!
        (⌒ヽ7´        ``ヒニ¨ヽ
        ヽ、..二二二二二二二. -r‐''′     そこにシビれる!
    +    /´ 〉'">、、,,.ィ二¨' {.  ヽ     _ _      泣いちまうゥ!
      +  `r、| ゙._(9,)Y´_(9_l′ )  (  , -'′ `¨¨´ ̄`ヽ、
         {(,| `'((7、,. 、((⌒ |/ニY {               \  +
   +      ヾ|  )) ^'^ ))-、 ,ノr')リ  ,ゝ、ー`――-'- ∠,_  ノ
           |   「匸匸匚| '"|ィ'( (,ノ,r'゙へ. ̄ ̄,二ニ、゙}了
    , ヘー‐- 、 l  | /^''⌒|  | | ,ゝ )、,>(_9,`!i!}i!ィ_9,) |人   +
  -‐ノ .ヘー‐-ィ ヽ  !‐}__,..ノ  || /-‐ヽ|  ))イ,__,.>‐(( ハ }
 ''"//ヽー、  ノヽ∧ `ー一'´ / |′ 丿! ((,-===- 、 )) }くー- ..._    +
  //^\  ヾ-、 :| ハ   ̄ / ノ |.  { {ハ.  ))'二二ソ((  ノ| |    `ヽ
,ノ   ヽ,_ ヽノヽ_)ノ:l 'ーー<.  /  |.  ヽヽヽ((_ `二¨´ ))/ノ ノ   +
/    <^_,.イ `r‐'゙ :::ヽ  \ `丶、  |、   \\'ー--‐''"//
\___,/|  !  ::::::l、  \  \| \   \ヽ   / ノ          +
207名無しサンプリング@48kHz:2007/01/29(月) 03:00:31 ID:GBdhSmk6
>204

サイケは繊細じゃないの?
わざわざ敵を増やす書き込みすんなヴォケ。

それからフリーフォームに転向したのならもうそれ以外のスレに
来るんじゃねぇぞヴォケ。
208名無しサンプリング@48kHz:2007/01/29(月) 03:05:27 ID:J9PyLZ9K
つーかもう2chに来なくていいお( ^ω^)
209名無しサンプリング@48kHz:2007/01/29(月) 03:08:45 ID:uIeyR3tK
844 名前: ◆QkqDLmhE6A 投稿日: 2007/01/29(月) 02:44:47 ID:872Q7EDj
http://www3.tok2.com/home/samuhan/sound2/MULT119.mp3
http://www3.tok2.com/home/samuhan/sound2/MULT120.mp3
http://www3.tok2.com/home/samuhan/sound2/MULT121.mp3

隔離スレが煽りスレになってるので、まともなアドバイス貰えそうなこっちで失礼します。
フリーフォームです。


845 名前: 名無しサンプリング@48kHz [sage] 投稿日: 2007/01/29(月) 03:07:25 ID:uIeyR3tK
お前の態度が悪いんだからどこいってもアドバイスなんかもらえないだろ。
なんで自分が悪い部分を認めないんだ?
210名無しサンプリング@48kHz:2007/01/29(月) 04:10:30 ID:lHgpd2s5
どんだけ頭悪いんだこいつ
211名無しサンプリング@48kHz:2007/01/29(月) 05:05:34 ID:uIeyR3tK
849 名前: ◆QkqDLmhE6A 投稿日: 2007/01/29(月) 04:42:45 ID:872Q7EDj
>>846
BPM150以上はゴアじゃないらしいです。

>>848
アドバイスって言っても反論といった反論は、的外れな高級音馬鹿にだけだったし。


850 名前: 名無しサンプリング@48kHz [sage] 投稿日: 2007/01/29(月) 04:51:25 ID:uIeyR3tK
相手が馬鹿だという事にして自分を正当化する。
恥ずかしくないのか?
アドバイスの内容が気に入らなかったかなんかで
相手が的外れなことを言っていたという事にして自分を納得させる。
恥ずかしくないか?

俺も煽りに見えるか?お前の曲がりすぎた性格を直してやりたいだけなんだが、
話を聞いてくれないと無理だ。
212名無しサンプリング@48kHz:2007/01/29(月) 05:11:08 ID:uIeyR3tK
853 名前: ◆QkqDLmhE6A 投稿日: 2007/01/29(月) 05:08:26 ID:872Q7EDj
>>850
本当に的外れだったんだから仕方ない。
煽りたいだけのようにも見えたし。
オレの判断が間違ってる可能性もあるけどさ。

あなたは煽りには見えないね。

>>852
あそこ、ゴアスレ住人ばっかりでフリーフォームに詳しい人がいないんだけど、
なんとかならないかな?
213名無しサンプリング@48kHz:2007/01/29(月) 05:18:05 ID:uIeyR3tK
こっちでやるぞEX。

ちなみにお前の言う、的外れな高級音馬鹿=俺だ。
俺はふざけたり、的外れなことを言った覚えは一切無い。
お前が煽りと勘違いした部分は、お前の人間性の問題点を
指摘した部分だろう。

>ゴアスレ住人ばっかりでフリーフォームに詳しい人がいないんだけど、
これはしょうがない。2chっていうのはそういう場所だ。
214名無しサンプリング@48kHz:2007/01/29(月) 05:26:24 ID:6fTTr58v
これだけ叩かれまくってて(EX的観点からすると)アドバイスもらえないのによくアップし続けられるな
打ち込みでブレイクコアってのもちょい違う気がするんだが、どうなの?
あれってサンプルの出たり入ったり切り替わりが面白いジャンルでしょ。
そういうのこそACIDが向いてると思うんだけどなー。

MIDIだけじゃ限界あるお。

そんでもって高級な音ってのは俺もよく分からん。
そんな言葉、今まで聞いたことないしなw
なんか高域もスコーンて抜けてるキラキラした音のことなのかね?

EXも高級な音ってのにいつまでも突っかかってないで適当に流すのもテクニックのひとつだぜ。
煽りには煽りで返すって意識があるみたいだけど、そこからは何も生まれないぜ。
君への風当たりが強くなるだけだし。
スルーするのも大人のあり方だと思われ。
215 ◆QkqDLmhE6A :2007/01/29(月) 05:31:41 ID:872Q7EDj
>>214
打ち込みっていうのは語弊があった。
サンプルの切り貼りをスゲー細かくやらないといけないから大変なのよ、ブレイクコア。

相手してる内に煽りだと分かったり、って事が多くて……。
216名無しサンプリング@48kHz:2007/01/29(月) 05:49:17 ID:uIeyR3tK
高級感のある音。もう少しだけヒントやるよ。
目指すべき音は、分かりやすく言えばきちんと金かけて発売された売り物の音。
つまり本当に高級な音。売り物として普通な音。店で売ってそうな音。リッチな音。
EXの音は家で、ショボい機材で作ったのがバレバレなんだよ。
アマチュア臭いというか。貧乏臭いというか。
例えば、リバーブ一つにしてもハード音源やDAW付属の
安物から、スタジオ定番の数百万するものまである。
どっちを使うかで音のエレガントさが違ってくる。
安いエフェクトかけるぐらいならかけない方がマシな時もある。
>>183の人は本気で言ってると思う。
なぜか考えてみろ。エフェクトは何使ってるんだ?
あまりいいものを使ってないんじゃないか?

こういうと単純にもっと金かけろって言ってるように聞こえるかもしれないが、
できるだけ金かけずにリッチな音を作る技もある。そこはセンス。
(もちろん実際に金かけてもいいんだけどさ。)
どちらにしろ一定以上のレベルの音を作るにはPCが必要だから、
無いなら買ったほうがいい。
217名無しサンプリング@48kHz:2007/01/29(月) 06:14:58 ID:6fTTr58v
そういう言い方すると
「PCはあるってば。ただパワー不足でオーディオトラックがあまり走らない。」
って返されそうだね。

virusTIは十分高級感のある音出るけど、そう聞こえないのはさながらEXマジックだな。
218名無しサンプリング@48kHz:2007/01/29(月) 06:19:53 ID:lHgpd2s5
てかEXはwaves使ってるんでしょ?

本当にセンスがあるやつは機材とか関係なくいい曲作るよ。
腕次第。

その上で高性能の物をつかったほうがいいのは当然。
219名無しサンプリング@48kHz:2007/01/29(月) 06:25:38 ID:uIeyR3tK
そうか。virusTIはちゃんといじったことは無いけど、
おそらくシンセそのものの部分は一流の音してても
内蔵エフェクトは安物なんじゃないかと思うんだよね。
やっぱり理想はエフェクトOFFでPCに取り込んで、
DAWでMIXだな。

本当はここまで自分で調べて気がついてほしかったんだけどね。
調べる力も大事だから。
220名無しサンプリング@48kHz:2007/01/29(月) 06:28:44 ID:ILsYh8hY
waves持ってるのかよwww
センスの問題だね
221名無しサンプリング@48kHz:2007/01/29(月) 06:57:04 ID:rVuqW5cW
まったくお前らときたら馬鹿者ぞろいで…

お前らの意見をまともに聞いてEXの曲から『らしさ』がなくなったら
どうするんだ?

仮にEXが幾つか技術を身につけてお前ら同等素人レベルになったとしよう。
その先に何がある?だれか答えてみろ。


いいかEX、こいつらは本物のバカだからわかっていない。
自分が大した事できねーからこそ
EXに身勝手な期待を押しつけているだけなんだ。
222名無しサンプリング@48kHz:2007/01/29(月) 07:07:15 ID:rVuqW5cW
DQで言うならダーマの神殿でエラそーなことぬかして
知った顔してるやつみたいなもんだ。

EX、的外れなアドバイスに意味を貸すな。
お前のピュアな感性に「あーしろこーしろ」って言うノイズが混じってはならない。

223名無しサンプリング@48kHz:2007/01/29(月) 07:30:22 ID:lHgpd2s5
>>221
>>222
熱弁ご苦労さんw
お前がEXを成長させたくないのがよくわかったwwww
224名無しサンプリング@48kHz:2007/01/29(月) 07:52:07 ID:ILsYh8hY
だから…「○○らしさ」とかそういうレベルの話じゃないんだって。
225 ◆QkqDLmhE6A :2007/01/29(月) 08:04:02 ID:872Q7EDj
>>219
それが最善な事くらい分かってるよ。
ただCPUパワーが足りなかったりry
あと俺はハード派なので、ソフトは嫌いなの。
まぁ、マスタリングとエンコードだけはソフト使ってるけど。

ていうか人の話聞かないとか言うけど篭ってる、フィルター変化ない、リズムが単調等の意見は
取り入れて改善してるじゃん。
226名無しサンプリング@48kHz:2007/01/29(月) 08:12:30 ID:uIeyR3tK
>>225
改善してる部分はもちろんそれでいい。
だが、もっと上を目指すべきだろ。

>ただCPUパワーが足りなかったり
印税とやらで買い替えなよ。TIの力を引き出せる。
ハード派って言う気持ちは分かるけど、今の時代DAW使わないのは
機械音痴の言い訳に過ぎない。
PCのトラブルとか乗り越えていかないと一流にはなれないぜ。
227名無しサンプリング@48kHz:2007/01/29(月) 08:35:48 ID:6fTTr58v
>>225
最善だって分かってるならソフトが嫌いとか言ってる場合じゃないと思うんだけどなー。
現時点で一番時間も金もかからない方法はやっぱDAWでのTDだと思うんだわ。
ハード派だから多チャンネルのミキサー買ってアウトボードそろえてやってもいいと思うけど、
機材を集めるための金も時間も労力もハンパないよ。

オレもアウトボードやら卓やら集めてヒィコラやってた時期もあるけど
(ステレオコンプに30万とか出したりね)
それに比べりゃ最近のCPUの低価格化で随分負担は減ったと思う。
もちろんアナログにはアナログの良さがあるんだが。

やはりリリースされているほぼ全ての曲がDAWなりアナログでのTDと言う過程を通っている以上、
君が目指す場所に到達するには必要な行程だと思うよ。

曲に関してはあまりジャンルに囚われず、今の路線をもっとクオリティ高く仕上げたらいいと思うよ。
カッコイイとか悪いとか、それ以前に君にしか作れない音になってるし。
それ故に今の音質は勿体無いと思うんだなー。

ちなみに普段他の人の曲聞いたりして自分の曲との差って分かる?
228名無しサンプリング@48kHz:2007/01/29(月) 10:07:45 ID:GBdhSmk6
今までみんなずーーーーっと同じ事をEXに忠告してきたけど、
こいつ全然成長しないからね。正直、ひたすらループですよ。

はっきり言ってね、PC使わなくてもカッコイイ音楽作る奴はゴマンといる。
初期のブンブンサテライツ聴いてみなよ。MPCとヤマハのサンプラ、ノードリードだけで
いい曲作ってたよ。

やっぱ要はセンス、才能だよ。
229名無しサンプリング@48kHz:2007/01/29(月) 10:26:25 ID:N8e5qRZf
>PC使わなくてもカッコイイ音楽作る奴はゴマンといる
どうやって数えましたか?
230名無しサンプリング@48kHz:2007/01/29(月) 10:32:23 ID:DbU89UKH
ニートは、こと揚げ足をとることに関しては優れた存在です。
231名無しサンプリング@48kHz:2007/01/29(月) 10:37:54 ID:N8e5qRZf
こと揚げ足
こと揚げ足
こと揚げ足
こと揚げ足
こと揚げ足
こと揚げ足
こと揚げ足
こと揚げ足
こと揚げ足
こと揚げ足
こと揚げ足
こと揚げ足
232名無しサンプリング@48kHz:2007/01/29(月) 11:15:14 ID:GBdhSmk6
>229

世の中酸いも甘いも経験しつつ、いろいろ数えて回ったんだけどw
233名無しサンプリング@48kHz:2007/01/29(月) 11:51:29 ID:N8e5qRZf
経験豊富さアピールは匿名掲示板でやってもいみないよw
234名無しサンプリング@48kHz:2007/01/29(月) 13:21:02 ID:2dNSGAfZ
EX君の曲きくと濡れちゃいます・・・☆
235名無しサンプリング@48kHz:2007/01/29(月) 13:49:16 ID:TUywqw6g
高級さというのは理解できるけど、
EXはまだそんな高いレベルの問題じゃない。
VIRUS TIの音色のエディットがあまいんだって。
元の音色さえしっかりしてれば、
高級リバーブとかマルチバンドとかマキシマイザー使う前の段階で
既にカッコいい。
そしてきっちりそういうので、ミックス、マスタリングすると
こんな感じになるなと想像できる。

EXはAMP EG、FILTER EG、EGの量をもっと神経質にやらなきゃ駄目。
既にやってるとか言うかもしれないけど、客観的に足りない。
同じ音色でも、シーケンスの組み具合によって、
臨機応変に変えなきゃだめ。
だから、打ち込みっぱなしって言われるんだよ。
236名無しサンプリング@48kHz:2007/01/29(月) 19:15:55 ID:pNADbPDu
EXより住人の方が馬鹿に見える。今んとこw
頑張れEXさま?。
237名無しサンプリング@48kHz:2007/01/29(月) 20:30:25 ID:7W4XpWqW
EXの自信は一体どっから来るんだ?
238名無しサンプリング@48kHz:2007/01/29(月) 22:49:24 ID:TUywqw6g
新たな釣り
      j : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : :
      ,i' : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : :
     ,j : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : _,.=-ー-=、: : : : : : : : : :
     l /ゝ : : : : : : : : : : : : : :,,..ィ'"      `ヽ : : : : : :
     レ ヽ、: : : : : : : : ,,,,ノ´   ##        ゙ヽ : : : : :
     j′###`ー―一''"/´  ###         ゙i, : : : :
     lf^i ###ヽ    / ###            t : : : :
    ,ト、ヽ、 #  ゙i   / ####  ## ノ~`ヽ、_   ノ .ヽ : : :
    ( \\#i  |    ,.ィ ###  ,ノ /~~`ヽ、/ ノi `i. : :
    ヽ、__\ヽl .|   ,j′ _,,.ィ'",.ィ´     ゙i, く;;  ゙レ'
--‐=ー-kt三ヲヽ ゝ  fー=''",;=''"~,___、    i;;;   j  予想通り・・・・・・
.       j``ー='ヽ   l,r'"~´  くーtニニィフ ノ     /   まさに予想通りだ・・・・・・
     ,,l ###  l  ::      `ー―='" ´     ノ、、
ー--‐'''" t##    l  ::                /  ヽ
`ヽ    ヽ、  ノ::::..       #######    /
  ゙t、 _,,ノi r'"           ####    人 #
-―ヽ、_     i ゝ、__,=--             / l    ノ
    ``ー、 t i_ l j               ノ  `ー- j′
    ノ   `ーi `ヲ二ニ、、                  /
         ゙i、 f`ー=、_`ーヲ---―''"    ### ,.ィ"  ノ
           ゙t,`゙ー-=二=:''"´       ## / l  /
          ヽ、 ,.;:-‐‐-=、 _,,ノ ### ,/   l /
   `゙`ー‐---===ヽ'"     ``ー-   ,,.ィ"    ノ  ,,.
             ゙i##   ###   ,,/___、  ,r'"#
            ゝ、 ##    ,.ィ" ̄     `ー,/′#
              ``ー―=''"         /
239名無しサンプリング@48kHz:2007/01/30(火) 02:50:02 ID:HMty1mph

新曲マダーーーー?
早く新曲が聴きたくて待ちきれないお。
240名無しサンプリング@48kHz:2007/01/30(火) 05:15:36 ID:Usr9XCzZ
インスタントだから3日待てばできるはず
241 ◆QkqDLmhE6A :2007/01/30(火) 08:39:28 ID:DhBO+Nrh
>>226
ソフトが悪いかも知れないので迂闊に買いかえれない。
別にTIは単体でも十分にいい音出すよ。
オレはPCより単体の方がエディットしやすいと思うな。

>>227
虎に一通りのエフェクト揃ってるよ。
コンプとデイレイをマスターエフェクトにして、キックにEQ(インサート)とコンプ。生楽器にコンプとデイレイ(掛けてる。
m3に買い換えたらトラックEQが各ティンバーにつくので、インサートのスロットが五つ空くことになる。
単体でも十分な音作りが可能になるよ。TIのエフェクトは十分及第点。
何のためにPC買い換える必要性があるのか分からないです。
PCはフリーズが怖かったり、相性問題とかで今まで痛い目見てきたんで、信用出来ないんだよね。
ハードではトラブルなんてほとんどないので、ストレスなく作業できる(初期のTIはバギーだったけど

今の音質、篭ってる? 篭りは解消出来たと思ってたんだけど……。

>>228
どんなことを指摘してくれた? オレは可能なら改善する姿勢だよ。

>>235
結構、音色作りは神経質にやってるけど、まだ足りてないか……。

>>239
鋭意製作中です。
242名無しサンプリング@48kHz:2007/01/30(火) 11:04:08 ID:w2wKLLQq
また甘ったれたことを。
243227:2007/01/30(火) 13:20:54 ID:DItyI7+6
>>241
トラックEQがどうの、ってvirus買うときも言ってなかったっけw
結局改善されなかったじゃない?
まー現状の音で満足ならいいんじゃないの?
他のアーティストの曲と自分の曲の差が分かってないみたいだし、
これ以上とやかく言っても無駄なことがよく分かったよ

まぁ頑張ってデビューなりなんなりしなよ
頑張ってね
244 ◆QkqDLmhE6A :2007/01/30(火) 13:36:27 ID:DhBO+Nrh
>>243
確実に改善されてるよ。
昔の曲と比べたら音質良くなってる。
245名無しサンプリング@48kHz:2007/01/30(火) 14:27:43 ID:PNkJ/WsM
昔の曲聴いてみたんだが、正直今の曲より昔の曲のほうが良かった。
246名無しサンプリング@48kHz:2007/01/30(火) 15:39:56 ID:cRswm90M
>>245
俺もそう思う
247名無しサンプリング@48kHz:2007/01/30(火) 15:51:56 ID:E0BnUgb5
なんて面白いスレなんだ
248名無しサンプリング@48kHz:2007/01/30(火) 16:05:43 ID:lnavuZLm
                .,,r'三ヅ゙´ ̄``゙''・ 、.          バカを言っちゃいけない
              ./=='': : : : : : : : .  ヾミッ、        
             /:: : : : : : : : : : : : : : : : : .  ヽ  _  、  昔の曲は わたしには
            ./:: : : : : : : : : : : : |: :!,: : : : : : ..  ヽ つノ  刺激が強すぎてッッ
           /.!::: : : : : : : : :| :i : :ヽ:ゝ::‐-=‐'''ヾ |
          ./ミノ: : : : : : : :,,ノノ: : : .! |:::. .r',ニ、ッ- vヽ、--─-、___,,
          !ミi': : : : : : : ノ''::::^ヽ: : : :.i::: :レ' ̄´: : : `iヽi_    /
          |ミ!: :__;,;,.r:‐彡- 、, )゙: : : ヽ: ::´: :、_: : __ヽ!ト、  ̄\ノノ
          ヾ: : `゙´: :/´,..tョ-''‐:: :::::::::: :.、‐ぅ、: : ゥ、.,ヽ:ヘ   \/
      ./   ヽ::: : -''´~ -‐''´::,::: .,: . . . :;!j,,r=ャッノ' ! : |::: :ヽ    ̄
    //_/  ,r‐|: : : : : : : : /:::ゝ、入___ノ'',,r‐=ラ,: :/: :/: : : :ヽ  
    ゝ-‐ '´  !-ヽ-、: : : イ_,,='´: rャ‐'゙,=‐'' ´  .丿i:: : ./;; : : : :.|
         /`ヽ《:ヽヽ: :m、: r'゙´_/´  _,,.ィ'''´ ノ::. |::: : : : : :| 
       /  /`ゝ、! i:::ヾ辷''゙: ̄`二 ̄  -‐'´:::: . ノ、:: : : : : :|
      /   /  |:人ヽ、`‐-`: : : : : : ̄: : : : : : : /:: |::: : : : : !
     ./    |   ヽ: :::::::`゙゙二==-─ 、_: : : :__/:::::: |:: : : : : :|
249名無しサンプリング@48kHz:2007/01/30(火) 18:29:52 ID:GBp1EPUR
まだまだ音作り甘いなぁ。持ってる機材だけで練りがなさすぎ
ぶっちゃけ最初聞いた時フリーソフトメインなのかとおもた。
これが最高だろとか言うつもりではないんだがフリーソフトでこんな音も出せるよという事で

ttp://www.yonosuke.net/u/7a/7a-13708.mp3

Synth1一機とFL標準搭載のエフェクターだけ。VIRUSならもっといい音出せるはずなんだから
こんな2オシレターよっかいい音出せないなら20万そこら無駄だと思うわけ
ハード機なんてどの階層からでも見ずに目的地まで操作出来るようになるまで使い込まないと
拘る意味ないぞ?使い込みが圧倒的に足りないと思う
250名無しサンプリング@48kHz:2007/01/30(火) 18:54:23 ID:PNkJ/WsM
>>249
悪くは無いがもうちょっと参考になる音源出してやれよw
EX並みに空間系エフェクトかけまくって誤魔化してもしょうがないと思うぜ。
251名無しサンプリング@48kHz:2007/01/30(火) 19:19:11 ID:K5Z2moEX
Freeならここまでいける。
http://www.yonosuke.net/u/7a/7a-13712.mp3
252名無しサンプリング@48kHz:2007/01/30(火) 19:20:05 ID:GBp1EPUR
的確に触れられたくないポイント突くなぁw
最終的に差し替え用の低負荷プリセットなんでそこはまぁ勘弁して
こんな音よりもっと前面に出しても音の厚さだったりオシレター自体の荒さだったりを
主張できるのが高価なシンセの旨みだと言いたかった。

>>241で「結構こだわってる」にちょっとモノモウスしたかっただけ
m3買うだなんて今の機材に失礼極まりない
253 ◆QkqDLmhE6A :2007/01/30(火) 19:38:43 ID:DhBO+Nrh
>>249
そういう系統の音ならぶっといの作った事ある。

http://www3.tok2.com/home/samuhan/sound2/MULT25(5.8.8RMX).mp3
http://www3.tok2.com/home/samuhan/sound2/MULT26(GENOM%20RMX).mp3

254 ◆QkqDLmhE6A :2007/01/30(火) 19:42:21 ID:DhBO+Nrh
>>249
因みにそれ、エピック界隈の音じゃん。ゴア系統の音じゃない。
俺は最近、ハイパーソー系使わずに作曲するように心がけてる。
どうしても同じ音色に偏りがちになるから。

>>251
安っぽい。
255名無しサンプリング@48kHz:2007/01/30(火) 19:53:01 ID:lnavuZLm
>>EX、上のはファイルが置いてないって出るよ。
256 ◆QkqDLmhE6A :2007/01/30(火) 19:57:10 ID:DhBO+Nrh
>>255
普通にダウンロード出来る。何回かトライしてみて。
257名無しサンプリング@48kHz:2007/01/30(火) 20:09:54 ID:GBp1EPUR
>>253 うちでもファイルなしと出るな
ちなみにこれがEX的に練った音なんだろうから聴いてみたかったが
258名無しサンプリング@48kHz:2007/01/30(火) 20:24:52 ID:lnavuZLm
>>253
聞けたよ。
感想は、いつもと同じEXらしい音とだけ。
259名無しサンプリング@48kHz:2007/01/30(火) 20:57:49 ID:HMty1mph
わかった。音の話はもういい。
EX、君の顔が見てみたい。写真ウプよろしく。

260名無しサンプリング@48kHz:2007/01/30(火) 22:24:02 ID:w2wKLLQq
>>253
一応はっきり言っておくけど音細い。こういうのは太いとは言わないから。
コンプでいくら潰しても音は太くはならない。本当の太さを知れ。
261名無しサンプリング@48kHz:2007/01/30(火) 22:27:22 ID:w2wKLLQq
>>254
確かに>>251は安っぽいがお前よりは高級感がある。
262名無しサンプリング@48kHz:2007/01/30(火) 23:23:50 ID:cRswm90M
つーかこのスレ結構勉強になるな。
263名無しサンプリング@48kHz:2007/01/30(火) 23:49:56 ID:lnavuZLm
                、_ヽ、、_,,y
               -‐ヾ;;;;;ヾツ;;;;;彡_,
              ヽ彡;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;''<,_        _______
             `゙シ;;;;;;;;;;;;;;、;;;;;ッ;;;;;ヾ;;;;;;;;ラ.      /
              彡;;;;;;リッヾ`ソリiiヾ、;;;;;彡     | >>262
             ノミ;;;;/´-゙'。、ノ ノ-。、iヾミ、     i ないない
              リi;;;ミ. `ー '  _`ー' iミ、,   ー='、
              ノ彡ヽ    -' u .!`       |  それはない
            __ノ''゙゙´\J ,-‐、・ ./\__      |
            `ヽ、 0 ./`ヽ、 ̄_/!`!) `ヽ-,   \_
         _,ィ-‐=´ ヽ. 〈  ヽ  ̄ / _/  /´`'ヽ、   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   ----──--     /  \‐-、 ,r‐''´./ /     \
  --──ー--/`i─--   ̄ ̄ヽヽ ヽ  ノ ヽ       \
  /ヽ__   / ./!    /ヽ   ヽ\ / /´      fi   i
 ./!ヽ!__ / ! |   .// /      V  '        |i!  l
-チ/ fヽ二=/ / i ̄ // /-、     |         ..::!'   `ヽ
.┼=| i-- (( ⌒! /´、 ( ./ ̄::....  /        ..::::::/ /   ヽ
 .!  ヽ )  〈 '' !,ヽ、!  |/     ヽ ......    ::::::::ノ::/
 .ヽ、  (  /   ij ヽ  i'  ....:::::::::::ヽ:::::::::::..........::::::ィ'/:..
二二=====── |  〈..:::::::::::::::::::::::::i:::::::::::::::::::::::::ノ\::::....
  )vナ ( ヽ、_ノ`'ヲ‐'' ) ::::::::::::::::_,,,./:::''     / ヽ`''':::::..
  ヽ〈 〉:::::     /、  |:::,,::--‐'´ i /      ノ  /´ヽ::::::
264名無しサンプリング@48kHz:2007/01/31(水) 00:45:46 ID:uoYZUjkW
こうなってはいけないっていう反面教師的な意味じゃね?
265名無しサンプリング@48kHz:2007/01/31(水) 01:54:21 ID:eFF4w//W
すげー!ここまで何の役にも立たないスレw
266名無しサンプリング@48kHz:2007/01/31(水) 04:59:00 ID:iSbeduCK
で、新曲マダーーーーーーーー!?
EX節炸裂でよろしく。
267名無しサンプリング@48kHz:2007/01/31(水) 12:05:40 ID:nBGBHUBe
>>253
「ぶっとい」とその音に笑ったw
どのへんにぶっとさを感じるんだろうw
268 ◆QkqDLmhE6A :2007/01/31(水) 12:26:05 ID:61U5DCVX
269名無しサンプリング@48kHz:2007/01/31(水) 15:00:33 ID:VFWGNq0N
>>268
君の作風で一つだけ、微笑ましく感心できる点がある。
昨今の「爆音Mix」に習ってない適度なGain設定だ。
感性故の貪欲さは仕方ないとしても、晒すからには人の
意見も聞く耳を持った方が何かと得かと思う。
君のやり方は「所詮お前らじゃクチばかりでこんな事は出来ないんだろ?」
若しくは「俺ってこんなに簡単に曲が作れるんだぜ、真似できないだろ?」
と言う驕慢心がありありと見て取れる。

テクノでもトランスでも何でも良いが、もっと自然界に敬意を払える様になって見たらどうか。
そうすれば、人の心もまた、自然界の一部であるという事も解ってくると思うが。
それと、この世界は所詮全てが所謂「三竦み」と言うのが原則だ。
極めたい筈の頂点など本当は何処にも無いのさ。
それに気が付けないほど空しい事は無いと知りなさい。
270名無しサンプリング@48kHz:2007/01/31(水) 19:33:37 ID:fFzu1k4U
>>268
いつものタテノリにいつもの感じのシンセにいつもの感じの展開って、
全然自由じゃないじゃないですか。息苦しいまでに不自由ですよ。

たまにはブレイクビーツ使ってみようとか、
ダビーな音出してみようとか、アゲアゲのギターサイケやってみようとか
そういうこと思わないんですか? 
271名無しサンプリング@48kHz:2007/01/31(水) 19:45:13 ID:XV7diIDK
        ___
      / ̄   /\
    /     - /,-  |
   |( (■) ll (◎ )
   (6 、_,/  , ヽ  |
   | /ヽ(__(_ノ)、ノ  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    |,  ( 'ー─一ノ|< 完成したんだよ。EX流が・・・
     \λ_ ⌒ ,ノ   \______________
272名無しサンプリング@48kHz:2007/01/31(水) 23:08:50 ID:Mo/T52ZX
>>268にうpってる上二つ聴いて辞めた
ジャンル分けに苦しんでる理由がなんとなくわかった。
俺が認定してあげよう

ジャンル:デモテイク

wavesやらVIRUS使ってこの音はねぇわ
いくらオシレターやフィルターが悪くてもどうにでも加工出来るエフェクトあるのに
根本的に各道具の使用方法を見つめなおすべき

273 ◆QkqDLmhE6A :2007/01/31(水) 23:24:23 ID:61U5DCVX
>>269
そんな事思ってないすよ。

人の意見は出来るものは取り入れてますよ。

>>270
そういう意味じゃなくてだね……。
どのジャンルにも属さない音をフリーフォームって言うんだよ。
早いゴアはゴアじゃない=フリーフォーム

>>272
そんな適当なジャンル定義いらん。
考えようと思えばいくらでも自分で考えれるし。

この音って音質? 音色? どっちか分からん。
274名無しサンプリング@48kHz:2007/01/31(水) 23:38:24 ID:Mo/T52ZX
せっかく命名したのに。
早いゴアがゴアなのかとかそういう事が問題なんじゃないんだよ。
フレーズ、音共にゴアとして市場に出回っている音と全く別次元だから否定されるんだよ。

例えばギター弾いたことがない俺が有名なロックの楽譜見て「こんなかんじ?」
で出てきた音がロックだと思う?
平たく言うとこれで完成品ですって言われても入れるジャンルがない。
だってまだ未完のものだから。
ついでに言うと俺の言ってた「音」ってのは音色加工からMIXまでいった最後の形の事
ぶっちゃけ打ち込みデータはヴェロシティー均一でジャストタイミングオンリーじゃないの?
275名無しサンプリング@48kHz:2007/01/31(水) 23:48:51 ID:0zeNLWL0
さっさとジャンルにこだわるのやめれば?
276名無しサンプリング@48kHz:2007/01/31(水) 23:58:52 ID:CmOpv+hN
ジャンルに入れるのが前提とかいってる馬鹿は死ね。
277名無しサンプリング@48kHz:2007/02/01(木) 01:01:10 ID:NT2IXSot
4つ打にディレイでごまかしまくった音適当に
重ねてフリーフォームも糞もねーだろーが・・・

ジャンルに入る入らん以前に音楽としてある
程度のレベルに達してないという自覚が必要。
ミックスしかり構成しかり。
278名無しサンプリング@48kHz:2007/02/01(木) 01:49:00 ID:YpKFy50U
割れざ氏ねっていう点は強調しておこうか
279名無しサンプリング@48kHz:2007/02/01(木) 01:57:47 ID:CnintvqD
EXさんは印税で高性能なソフトや機材を購入してるんだぜ?
新参は黙ってろ
280名無しサンプリング@48kHz:2007/02/01(木) 02:00:04 ID:+jG0LHPt
              ,,,,;;;;;;;:- = 、
            /      tヽ
           /i , - 、 ,-'",:へヾ
           l;j ,,r ニー、 ( f。ヲ ゙i
            ゙i, f''。ソ ', ヾ゙~  i^i      >>279 同意
            r'i't`゙゙´'r',___,2  、.Y,
           t_fi, l ,r ''ノ,.=''ゞr'' ,ハ
            `i,ヾーヾニニニジ fヽ. ゙i,
           ,.,r''"`ヽ、_,,,,.,.,.,ノ ヽ ヒー-、
          ハ、,,__  ゙ヽ   ヽ、  i  `ヽ ゙iー――-- 、
       ,.r''"~t__  `ヽ,.,.r‐=''ヽ ヽ、ノ  ,rヲ l       `ヽ、
     ,r''"    ``ヽ,.,」´ヽ、'''('´ー--、,,.f='" ノ     (ヽ ヽ `ヽ、
     /        ,j ヽ、 ) j゙゙´i''フ_,,., ィ       `ヾ、i, 、 `ヽ、
    ,/        ( ヽ、゙Y  ノ`~             ヾ、)   ヽ
   /         i`ヽ,,ノ`",r/´                 ヽ    i
   (         ,/、ミー-- '"/                   ゙i,     l
   ヽ   ,,.,ィ''"^ー/  >-- '/                    ゙i  _ヽ,
    ) _/  ,.r''"´ /ノ  /                     ├''" `゙t
    l f ゙i /   ,,/   l i, /  ,..、                l     ヽ
    l_j レ′   /'     ,i Y  /,ノ                ,i'     )
     l  l   i′    ノ l,,/,.                  ,ィ     人
     lヽ,i   l     /  l ,./  //             /l    /  ゙i
     i `i,_  ,ノ    ノ  ノ'"   / /     / j      / l  ,.ィ"    l
     ゙i  l`゙''゙´  ,r ''  ノ    /        l  i       / .l一"/    /
     i  ヽ、,_,ノー='"    ,/        l  l      ,l  l  /     /
281 ◆QkqDLmhE6A :2007/02/01(木) 02:07:56 ID:FepnN/5X
>>274
だからゴアじゃない、ってことは自覚してるんだよ。
ゴアってBPM145くらいでしょ。

ジャストタイミングオンリーって当たり前やん。
わざわざずらしたりするの?
聞いて気持ち悪くない?

>>277
適当じゃないよ。

ある程度のレベルってなんだ。
282名無しサンプリング@48kHz:2007/02/01(木) 02:19:13 ID:YpKFy50U
コンピの印税でVirusTIにWaves L3とC4がはいってるバンドル?冗談も休み休みいえよ
283名無しサンプリング@48kHz:2007/02/01(木) 02:31:16 ID:du1S2wsZ
>>268
一応聞いてみたけど全体的にピコピコうるさいだけで耳に残らないような気がする。
もうちょっと耳に残るフレーズを練ってみると変わるんじゃないかな。
あと、リズムの音作りをもっとしっかりしたほうがいいとおもう。
キックならキックでエンベロープいじって複数の波形を重ねてみるとか
EQ、コンプの設定を詰めてみるとかしてる?
スネアはスネアで、ハットはハットでまた個別にエディットだよ。
なんだかPCM音源に入っているリズムセットをそのまま鳴らしているような印象を受けた。
284名無しサンプリング@48kHz:2007/02/01(木) 02:33:01 ID:eykaV3Ze
おいEX、前にも言ったろう。

お前の曲はキックとベースがショボイのだ。
これは致命的なのだ。

ちゃんと忠告したことが直せてないじゃないか。

土台がしっかりしていなければちゃんとした家は立たん。
その辺早く悟れバカ。
285名無しサンプリング@48kHz:2007/02/01(木) 02:36:07 ID:+CHoilk5
>>281
なぁ、何でベタ打ちが前提なん?
ジャンルに固執する理由って何?
オートメーションでフィルターとかレゾとかenv_modとかの動かし方知らんの?

コンピは俺もたまたまレンタで借りて聴いたけど、
印象に残ってたのはアヴェ・マリアとモノクローム位かな。
君のは残念だが印象には残ってなくてここらの情報から君も
名を連ねてるのを知ったよ。

ま、熱意を忘れず続けてればいつかは或いは芽が出るのかもな。
ただ、ジャンルに固執してる内は無理だと思うがね。
286名無しサンプリング@48kHz:2007/02/01(木) 02:42:30 ID:RSIp4t5H
>>284
どういうところをどう直せばいいの?って返されるぞ。
287名無しサンプリング@48kHz:2007/02/01(木) 03:10:11 ID:eykaV3Ze
あ、そうか…EXはどんなに細かく具体的に指摘しても
理解できない物として説明したほうがいいな。

まずキックはもっとコンプでアタックを強調する。
パツパツしたアタックにするのだ。
そしてEQでもっとハイを上げて。

で、ベース。
サイケやゴアならば基本的にSAW波形のベース。
モノラルでセンター定位。
リバーブやディレイ等残響音エフェクトは使わない。

以上を守り、キックとベースだけでいいビートができたら
そこからその他のパートに取り掛かれ。

この土台がしっかりしていない限り、上物をどんなにがんばっても
ヘボい曲のままなのだ。
288名無しサンプリング@48kHz:2007/02/01(木) 03:34:24 ID:jlhPiMBK
キックはEQで中低音域をデリケートに弄る。
コンプも鳴らしながら最善の設定を見つける。
>>287が言ってるようにパツパツのキックでもいい。
ただやりすぎると聞くに堪えんキックになったりするからその辺だけ注意。

ベースはとりあえずSawを一本。
二本重ねたり、変な波形でやるのはもうちょい上達してからで。
まずはエフェクト使わずに一本だけSawを置いてみてフィルターやらADSRやらで音作りしてみ。
ベースの仕組みが分かる。わけじゃないがとにかくやってみろ。
出来たらEQで微調整してコンプで少し潰す。

サイケてのはキックとベースさえ完璧なら他の音は割と適当でもそれなりに聴けたりするもんさ。
もしよかったらキックとベースだけの音源作ってくれないか?8小節だけでもいいからさ。
289277:2007/02/01(木) 03:52:09 ID:NT2IXSot
>>281
「自覚」って書いてるのが見えないのか?

>ある程度のレベルってなんだ。
売れるレベル。プロ目指すのやめたのか?
やめたんならそれ用のコメントに変えるが。
290名無しサンプリング@48kHz:2007/02/01(木) 04:07:26 ID:+CHoilk5
ふと思った。

◆QkqDLmhE6Aってちゃんと鍵盤弾けないんじゃないか?
ベタ打ちの原因ってこれか・・・
ツマミ類とか自動遠隔だけが所謂「フィジカル・コントローラー」では無いんだけどな。

まぁ、いっか。。
291名無しサンプリング@48kHz:2007/02/01(木) 04:31:50 ID:NT2IXSot
そりゃ弾けんだろ。曲聴けばわかる。

コードの勉強もしてないだろうさ。ゴアのコードは〜とかつって
能書き優先だからな。今回もフリーフォームは〜とか言ってるし。
自ら可能性を狭めてることにすら気づいてないんじゃないか?

◆QkqDLmhE6Aは基本的にめんどくさがりなんだよ。DAWの方
が効率よく作業できるってアドバイスもハードの方がはやいなんて
言うし。そりゃ現状維持の単調曲量産してるからだと指摘しても
何の意味もない。はっきり言って手抜きと前衛を混同してる。

292名無しサンプリング@48kHz:2007/02/01(木) 06:01:35 ID:hd+4tdk1
高級感(笑)とかいう馬鹿マダー?
293名無しサンプリング@48kHz:2007/02/01(木) 06:27:53 ID:ojQR+TJe
C4とL3。Platinum Bundleでも298,200円。こいつの印税で買えるとは思えない。

>>292
高級感の意味も分からんの?教えてあげようか?
294名無しサンプリング@48kHz:2007/02/01(木) 07:37:06 ID:CnintvqD
打ち込み音楽の神であるEXさんをこれ以上愚弄するやつは許さんぞ
295コリン星☆:2007/02/01(木) 08:19:21 ID:FlXwLK5H
最近出番が少なめで暇なので(><)
EXさんの音を4曲聴いてみました。
どれも速くて暗くてピコピコしているので好きでしたけど、
私はもっとポップにしたほうが好きです。
シロウトなのでよくわかんないんですけど、
フリーフォームが自由という意味なのなら
いまどきのjpopとかも聴いたほうがいいですよ♪
296名無しサンプリング@48kHz:2007/02/01(木) 09:23:13 ID:8VQRASwC
>>295
コリン星に帰れ
297 ◆QkqDLmhE6A :2007/02/01(木) 11:24:07 ID:FepnN/5X
>>283
そんなことないよ。ちゃんとEQとコンプで叩き上げてるよ。

>>284
ローカットハイ上げしてるからと思われ。
文句があるなら低域が出すぎって言った奴に言ってくれ。
俺はそれを改善しただけだから。

>>285
別にヴェロシティ弄る必要感じないから。LFOで変化させたらいいじゃん。
別に固執してない。ただ、muzieでジャンル分ける必要があるだけだ。だからもうフリーフォームで良いって言ってるじゃん。
LFOで動かすし、知ってるけど?

>>287-288
ども。

>>291
ゴア系はスケールさえ覚えてれば作れるんだよ。

DAWの方が効率よく作業出来る? 出来ないからハード使ってるんだろうが!
DAWは一応ACID持ってるし。
298名無しサンプリング@48kHz:2007/02/01(木) 11:32:38 ID:du1S2wsZ
ACIDはまたDAWと呼ぶのはちょっと違う部類のソフトだと思うけど。
一応オーディオループベースだし、MIDIの細かい編集とかはオマケ程度だし。
299 ◆QkqDLmhE6A :2007/02/01(木) 11:43:16 ID:FepnN/5X
>>295
ネタか分からんのでレスし辛かったんだけど、一応レスしておこう。

フリーフォームは自由形式という意味ですが、
所謂クブミュージックなので、jpopとは全く関連ありません。

>>298
Qみたいにゴテゴテとした機能がついてるより、ACIDくらいの方が俺にはちょうどいい。
300名無しサンプリング@48kHz:2007/02/01(木) 12:51:43 ID:RSIp4t5H
ブラとどっちがヒドイかな。こいつ。
301名無しサンプリング@48kHz:2007/02/01(木) 13:16:30 ID:+CHoilk5
>>299
何だ? 実機に拘る割にはACIDかよ?w
何でもお手軽がお好みなんだなw
キュベが嫌ならSonar位覚えろよ。
LFOで動かすって言ったって
所詮マトリックスモジュレーションにも限界はあるだろ。
ってか、もっと研究したほうが良いって。
コンピのThe Destination Breakerって奴、
曲以前に音色もエフェクトも全然ダメじゃん。

これでプロになれたつもり?
完全に「繋ぎ」として挿入されてるだけじゃん。
君の名前でアルバムが出てるんじゃなくてタカがコンピ。
天狗になるのはまだまだだよ。
ライブやれライブ。
現場で鍛えた方が見の為だぞ?
もっと沢山恥かいて、それでも続くか、潰れるかだ。

潰れる方にうまい棒3本なw
302 ◆QkqDLmhE6A :2007/02/01(木) 13:38:59 ID:FepnN/5X
>>301
作業効率とか考えないのね。
まぁ、いちいち覚えるのが大変なソフト使いたい奴はそれ使ってればいい。

プロになった、なんて一言も言ってませんが?
ちなみに3500人の中から選ばれたので、ただの繋ぎとして選ばれたわけではない。

ライブやりたいが誘ってくれる人がいねぇ。
303名無しサンプリング@48kHz:2007/02/01(木) 13:46:56 ID:T4mWIcOf
>>302
作業効率とか考えるレベルじゃないことに気づきましょう
まず出したい音が出せるようになることのほうが先
そんなレベルで作業効率云々の話をする意味が無い
仕事とかで多く作らないといけないという段階で初めて意味が出てくる

ちなみにリソース管理とかも含めてDAW使ったほうが効率的ですが、
あえて使いたくないというなら説得力のある音が出せるようになってください

>>ライブやりたいが誘ってくれる人が居ない
誘ってもらえなかったら自分で(ry

まあ、つまりはキミに対する周りの評価はそういうことです
音だけじゃなくて人間的にも…

もう少し謙虚になりましょう。今のキミは慇懃無礼ですよ
304名無しサンプリング@48kHz:2007/02/01(木) 13:56:16 ID:PvAyzaZw
だからさー、EXの目的は何なのさ?


音源アップして、お世辞でも良いからそれをスゲーって皆からチヤホヤされたいの?


それとも直した方がいい所をちゃんと指摘してほしいの?


どっちだよ?
305名無しサンプリング@48kHz:2007/02/01(木) 13:57:28 ID:PjuSpg5n
>文句があるなら低域が出すぎって言った奴に言ってくれ。
この一文でEXの存在価値は限りなく0に近くなった
306名無しサンプリング@48kHz:2007/02/01(木) 14:50:51 ID:R/sjwWAl
>>291
正論だな。

耳と性格が腐ってる奴に何を言っても無駄だな。
性格がこうだから人とのコミュニケーションも取れないんじゃない?
人とコミュニケーション取れない奴が音楽で食っていけるわけがない。

あとスレを読んで思った。
ACIDも割れだろ。
307名無しサンプリング@48kHz:2007/02/01(木) 16:40:06 ID:jlhPiMBK
>3500人の中から選ばれた
これが今の自信に繋がってるのか。
308名無しサンプリング@48kHz:2007/02/01(木) 16:42:24 ID:CnintvqD
今のEXさんからは並々ならぬ闘志を感じる・・・・

ここは危険だ・・・
309名無しサンプリング@48kHz:2007/02/01(木) 18:12:26 ID:AiP1mMKp
逆に考えようぜ
こんな人でも選ばれるんだ
310名無しサンプリング@48kHz:2007/02/01(木) 18:34:13 ID:+U36wB+1
いや間違いなくEXの曲はかっこいい。
そんな嫉妬すんなよw
311名無しサンプリング@48kHz:2007/02/01(木) 21:01:39 ID:mrJoGdXT
あーいうコンピってさ、レコード会社の企画部がノルマこなすために作るんだよね。
低予算で作れてちょこっと売れればいいってCD。
スケジュール通りに発売するために、他の企画と同時進行で事務的にすすめられて作られる。

3500人の中から選ばれたっていうと聞こえは良いけど、実力で選ばれてると思ったら大間違い。
その数字を証明するソースはレコード会社からの一方的な発表だけだから信憑性に欠けるし
選曲審査がどの程度信用のおける物かもあやしい。
この手のコンピはプロデューサーの、そのジャンルに対する造詣の深さ自体あやしいんだから。
多かれ少なかれやっつけ仕事になってる部分があると思って間違いない。

大体、ホントに実力があって選ばれてるんだったら、
収録されたアマチュアミュージシャン、全員プロになれるだろ。
数うちゃ当たる方式でも、コンスタントに選ばれて「こいつなら仕事できそう」と思われれば声がかかる。
そうなってないってことはどういうことか、常識のある人ならわかるはず。
わからないのは現実が見えてないか見ようとしてないかのどっちか。
312名無しサンプリング@48kHz:2007/02/01(木) 22:41:50 ID:ojQR+TJe
EXは曲数稼ぎの捨て曲に選ばれて、それを理由に勘違いして自惚れて
調子に乗って努力しなくなった。だから曲が選ばれなかった人より
低いところに堕ちてしまったんだな。
せっかく曲数稼ぎの捨て曲だとしても選ばれたのに、その事実を
全く後の人生に生かせてない。
正常な人間なら、「まだまだ未熟なはずの俺の曲が世に出てしまった。
なんて恥ずかしいことをしてしまったんだ。反省しなければ。」と思うはず。
絶対に自信になんてならない。
313名無しサンプリング@48kHz:2007/02/01(木) 23:04:17 ID:+jG0LHPt
て言うか、3500人もトランス作ってる奴いるの?
日本のCDコンピだよね?
全体でも3500人も作ってるとは思えないし、
仮に3500人いても、そんな応募するとは思えないんだけど。

日本で、トランス系作ってる人数に詳しい人いる?
314名無しサンプリング@48kHz:2007/02/01(木) 23:21:31 ID:+CHoilk5
ウホッ! いい流れww
って言うかライブ、誘って貰えるのを待ってんじゃなくて

自 分 で や れ よ !

人集めてみてダメだったら一人でもやれよ。
だいたいシーケンサー使って「千手観音ビート」させるのが君の今の手法なんだから
電源とPAと機材の運搬を確保出来れば何処ででも出来るんだよ。

この業界、甘えが一番大敵だっつー事を胆に良く命じとけ?
アマ時代から能書き垂れて手間を嫌う様な奴にロクな奴は居ないんだ。
これ、永遠不滅の鉄則だよ。
315名無しサンプリング@48kHz:2007/02/02(金) 00:16:20 ID:zKRn6evs
ライブやるってのはまだ時期が早い気がする・・
まずは他人のライブを見に行くことじゃね。
自分との音&パターン的な差であったり、客がどんな展開で盛り上がっていたのか
そういう経験を積む方がいい気がする。
ベロシティーいじる必要ないとかLFOで十分とかなんでジャストタイミング以外の打ち込みが必要か
分かると思う。不安な点はそういう細かい配慮された打ち込みを聞き分ける感性や耳があるかだな。
ベロシティーが絶妙なトラックを聴いても「あーこれベロシティーすげー気持ちいいな」
と脳内で変換される事が期待できないもんな。いじった事ないんだろうし
316名無しサンプリング@48kHz:2007/02/02(金) 01:57:26 ID:X6mS2Ddx
>>315
この場合時期はあまり考えなくても良いかと思う。
取り敢えず曲一杯作ってるんだからネタはある訳だし。
通用するのかしないのか身を以って知る事が出来る。
孤立して潰れたらそれまでの事。

ハコが有るだけまだ催し物会場でサドリーマの歌手よりマシ。


後半の文は禿胴。
317名無しサンプリング@48kHz:2007/02/02(金) 02:09:08 ID:kIqGeu54
>ちなみに3500人の中から選ばれたので、ただの繋ぎとして選ばれたわけではない。

今話題のたっきーしかり。
http://ex18.2ch.net/test/read.cgi/net/1169501564/

そう思えばこの痛さも許せる。
318名無しサンプリング@48kHz:2007/02/02(金) 04:52:30 ID:vTTWdEtw
正直EXより経験浅くてももっとクオリティの高い曲作ってるやつたくさんいるよ。
マイスペースとかで素人の曲聴いてみ?
初心に帰れ
319名無しサンプリング@48kHz:2007/02/02(金) 07:42:21 ID:gRqnQ/uR
で、次の新曲マダーーーーー?
320 ◆QkqDLmhE6A :2007/02/02(金) 09:35:51 ID:BQfI5jwN
>>318
だからどうした。

探すのめんどい。

手法は昔とそれほど変わってない。

>>319
マダーってよく言う人いるけど、アドバイスくれてるの?w
321名無しサンプリング@48kHz:2007/02/02(金) 09:45:26 ID:/jb8d15Y
EXを諭すより馬の耳に向かって念仏唱えてる方がマシな気がしてきた。
322名無しサンプリング@48kHz:2007/02/02(金) 10:00:20 ID:cYKQRe2P
誰か俺の隔離スレ立ててよw
323名無しサンプリング@48kHz:2007/02/02(金) 10:14:54 ID:v3ID0RpK
初心に帰るって意味が分からないらしいwwwwww
324名無しサンプリング@48kHz:2007/02/02(金) 11:03:04 ID:X6mS2Ddx
結局、自己保存の為の言い訳しか出て来ないんだよな。

ウジウジし過ぎでダメな奴w
EXはブレイザンや味王やタッキーに並ぶ女々しい奴。
そして使えない。
325名無しサンプリング@48kHz:2007/02/02(金) 11:20:23 ID:Ddqd3s4a
みんな3500って数字に敏感だね。
クォリティーなんてピンきりなんだから
酷いのから見たら選ばれた人達のはやっぱり
素直によかったんだろうと想像出来る。応募者レベルとして。
EXガンガレ。
別に天狗になってもいいからクオリティーだけは
今より落とすなよ。今やっと最低限聴けるように
なったところだからな。
326名無しサンプリング@48kHz:2007/02/02(金) 12:35:03 ID:X6mS2Ddx
今はDAWで拵えて必要とあらばSMFで単体ハードに流し込んで出張する。
こんな簡単な事も嫌うEXは使えない。
多分、鍵盤はまともに弾けないだろうし、DTMやっててもASIOもろくすっぽ理解出来てない。
MIDIデバイスの設定もチンプンカンプン。
何しろ鍵盤からフィジカルコントロールをDAWに読ませるには
CCやSysEXの知識がそれなりに必要だし、何より鍵盤のMIDIデバイス設定も
理解できてないと実現不可能だからな。
勿論、ツマミを使わずにオートメーションさせるのもそれなりの知識は必要。
ベタ打ちと聞いて「ベロシティーを・・・」とか言ってる時点で何にも理解出来てない。
気持ちが最初から謙虚なら教えてやっても吝かじゃないのに、空気を全く読めないコイツは真性のバカだ。

いつまでも糞曲垂れ流してオナってるが良いよw
327名無しサンプリング@48kHz:2007/02/02(金) 13:19:16 ID:go5UYEuf
    ,.へ、ヲl _,,. -‐  ヽミ  ビ、ビクターの責任だ!
  ,.へ二)゙ ´ u'    人   ビクターが2年前EXの曲を!
  |  |>'゙/_,.-‐'''‐   /ミ    ああ……!
/| (、_,.-ニミ、,.-ニヽ_(三
 | V⌒〉=( ̄)eラ` \彡      EXの曲をTRANCE HEAVENに
  |`'‐'(゙''7  `フ ̄u' ノ 人ミ   収録してなければ
  ∨/゙ブ''ニ_,.へ, く  ゝ/  こんなことにはならなかったんだ!
  / ̄| ゙ヒニ-‐'   /
    /'|、_ '⌒'  u',.)
  ∠,_ ヾ三三三//

328 ◆QkqDLmhE6A :2007/02/02(金) 13:31:22 ID:BQfI5jwN
やっぱり煽りスレだらけだ。もうダメだな、このスレ。
あと、曲を晒してる俺>>>>晒してないお前等 は明白。

>>324
自己保存? 自己保身じゃないの?

お前に使われる覚えはない。

>>325
おk

>>326
ACIDでちゃんと鍵盤使えてますが何か?
憶測だらけですなwwwwwwwwwwwwwww
あとお前に使われる覚えはねーっつーの。

329名無しサンプリング@48kHz:2007/02/02(金) 13:43:30 ID:cYKQRe2P
>>328
おいEX、このスレにメリットを感じられないのなら。
コテ捨てて曲をUPするのも自サイトでは無く、うpろだ使って、名無しでサイケスレに戻ろうよ。
330 ◆QkqDLmhE6A :2007/02/02(金) 14:00:21 ID:BQfI5jwN
>>329
ヨノスケは二曲以上アップ出来ない。
331名無しサンプリング@48kHz:2007/02/02(金) 14:00:39 ID:vTTWdEtw
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
332名無しサンプリング@48kHz:2007/02/02(金) 14:05:28 ID:cYKQRe2P
>>330
ヨノスケ以外のうpろだ使えば良くないかな、と思うけど。。
333名無しサンプリング@48kHz:2007/02/02(金) 14:15:49 ID:gRqnQ/uR
>320

マダーっていっつも言ってるのはオレだ。
アドバイスも何回もしてるぞ。
キックとベースがショボイから駄目って。
ディレイが多すぎって。
フレーズ鳴りっぱなしは良くないって。

キックをもっとガッツリ。
ベースはSAW波形。

ちゃんとアドバイスを理解できてるか?
ていうか過去にお前の曲をリミックスしてやったのも俺だ。


>329

名無しであろうと、曲をアップされたらサイケスレ住人として非常に迷惑です。
だってアドバイスがなければウダウダ言い出し、アドバイスしたらしたで
言い訳ばかり。サイケスレがこのスレみたくなるの目に見えてる。

ていうかサイケスレがそういう状態になったから、この隔離スレができたわけで。


このスレで曲をアップしてるのなら俺も色んな意味で楽しみだし、
アドバイスもしてやる。

だが、間違っても他のスレに出てくんな。
334名無しサンプリング@48kHz:2007/02/02(金) 14:42:17 ID:Dz4smIu+
>>326
◆QkqDLmhE6Aの身内乙!!!!!!!!!!!!!
335名無しサンプリング@48kHz:2007/02/02(金) 14:42:43 ID:SF6+vlag
>>328
↑これがお前の本音だ。

全然謙虚さの欠片も無い。
お前の身元は既に然るべき所には割れてる訳で、
四方や2chで裏取されてるなんてお前には全然想像すら出来ないんだな。

もうお前のデビューは無いと思え。
折角のチャンスを・・・
じゃあなw
336名無しサンプリング@48kHz:2007/02/02(金) 14:59:45 ID:cYKQRe2P
>>335
そういう恥ずかしい嘘発言をするのはやめてほしいな。
337 ◆QkqDLmhE6A :2007/02/02(金) 15:07:09 ID:BQfI5jwN
>>333
デイレイ多すぎ、とフレーズなりっぱ良くないって初めて聞いたよ。

キックとベースは何とかする。
というか、パルス系のベースってあかんの?

>>335
まぁ、ビクターには割れてる罠。

四方や2chで裏取なんてされてるわけねぇだろw
ソース出せよ。
338名無しサンプリング@48kHz:2007/02/02(金) 15:25:18 ID:Dz4smIu+
>>337
エフェクトの減衰をちゃんと明確にってことだろ。
君の曲を聴いてるとすべてのエフェクトを適当にかけてるような気がする。
設定を調整していないから残響が空間を埋め過ぎてるし、また余韻が目立ち耳に残り過ぎる。
ハコで鳴らした場合音が回り過ぎてNG。
フレーズも細かく減衰やデュレーションの長さを調整しろって事だろ。

>四方や2chで裏取なんてされてるわけねぇだろw
なぜそう言える?




339名無しサンプリング@48kHz:2007/02/02(金) 15:28:52 ID:go5UYEuf
どんな性格歪んだ奴でも、
曲がめちゃくちゃ良けりゃ海外のレーベルでOKでしょ。

今、EXは曲も良くないし性格もこうだから、唯一希望の国内リリースも
当分無理ってことだな。
340名無しサンプリング@48kHz:2007/02/02(金) 16:22:49 ID:kIqGeu54
◆QkqDLmhE6Aは隔離スレの意味がわかってなさそうだなw
341名無しサンプリング@48kHz:2007/02/02(金) 17:07:52 ID:/jb8d15Y
要するにEXは「自分の方が2chの名無し連中なんかより優れている」
という事を誰も認めようとしないのが気に入らないだけなんだな。

思い込みを前提に書き込んでるから、意見を取り入れる事を躊躇い否定的な意見は煽り認定。
自分で自分の行動を決定出来ないし、自分の曲を客観的に聴けない。
何故叩かれ隔離されるのかも理解出来ない。
342名無しサンプリング@48kHz:2007/02/02(金) 17:19:16 ID:ArGGkfu1
TRANCE HEAVENでEXさんの曲を聴きました。
他の曲より渋くて素晴らしかったです。
僕は音楽には無頓着ですが、日本人が作る音楽では最高の音だと思いました。
そのEXさんがなんでこんなとこに隔離されているのか僕には理解できません。
EXさんの影響で最近ゴアトランスを作ろうと思っているんですが、何か必要なものはありますか?
ちなみに今持ってるのはフリーのソフトシンセでMSIとかいう物です。
短いですが私の音源をアップしますので、もしよければEXさんにご意見頂ければと思います。
http://www.yonosuke.net/u/7a/7a-13784.mp3
EXさんの太いベースが出ないのですが、作り方など教えていただければ幸いです。
343 ◆QkqDLmhE6A :2007/02/02(金) 17:40:06 ID:BQfI5jwN
>>342
自分、サイケには疎いので分からないです。すいません(´・ω・)
ただ、各トラックにコンプ掛けるといいと思いました(既に掛けてたらすみません、音が細く感じたので
344名無しサンプリング@48kHz:2007/02/02(金) 17:50:44 ID:go5UYEuf
>>342
うーん 僕もほぼ聴き専なんだけど
やっぱEXさんに比べると、
いい線いってるけど、しょぼいかな♪

EXさんのディケイの長いハットの乱れ打ちとか、
空間系エフェクトのセンド量と濁った空気感とか、
EXさんのよく聞いて、勉強した方がいいよ。
その前に頑張ってお金貯めてVIRUS TIとWAVESとか使わないと、
>>342にはEXさんの真似もできないだろうな♪

普通の人じゃ、このレベルなんだよねぇ。
やっぱEXさんすごいわ!
ここの中傷なんか気にしないでガンガン作って、UPして下さい!
落してDJやる時はピークでかけたいと思います。

345名無しサンプリング@48kHz:2007/02/02(金) 18:00:18 ID:To4dKYgT
>>343
EXさんかっこよすぎです
何でそんなに面白いんですか
346名無しサンプリング@48kHz:2007/02/02(金) 18:28:54 ID:ySYZcMDJ
俺もEXさんに追いつくようにがんばります!!
347名無しサンプリング@48kHz:2007/02/02(金) 19:33:43 ID:RhClTJfw
こいつのCDなんか売れるわけないよ。
タダでうpしてある音源ですら聴く気になれない程のロークオリティだし、
はっきり言えば古っーい携帯の着メロみたいなショボイ電子音w

メーカーやレーベルの人もこいつの暴言を
あちこちのスレで見て警戒しているだろうから、
そういった筋から声かけられるわけもないし、
いろいろな意味で今のままならプロになるのは100%無理だなw
348名無しサンプリング@48kHz:2007/02/02(金) 19:55:40 ID:zKRn6evs
>>347
空気嫁。今はそんな流れじゃない
349342:2007/02/02(金) 20:48:56 ID:ArGGkfu1
EXさんにコメントもらえたと思ったらサイケに疎いらしく、残念です……。
できるだけEXさんに近づくようにしたいと思います!頑張ります!

ちなみにコンプは掛けてますが、もっと強く掛けるとEXさんっぽくなれますか?
それとも、機材を買ったほうがいいんでしょうか。

是非、EXさんの意見を参考にしたいです!
よろしくお願いします!
350DTM板コテにくわすぃー人:2007/02/02(金) 22:00:07 ID:ooF28fGh
こいつとブラを同等に語るアホがいるけど、
ブラはもう少しアドバイス真面目に聞いてたぞ。岩田も。
EXは味王やタッキーよりは上だけど岩田やブラより下だな。
よく観察しないやつにはみんな同じキチガイに見えるだろうけど、
曲作りに対する本気度、真面目さにはかなり差がある。
いっしょにはしてほしくない。
岩田やブラはかなり真面目だった。馬鹿だし実力はまだまだだけどな。
こいつらは2chが下手なだけで、(煽りに釣られてキチガイにされてしまうタイプ)
本来はわりと正常な人間だと俺は分析した。多分リアルで会っても安全。
味王はどうやら、まともなオリジナル曲が作れなくてネタに逃げる傾向が強いようだ。
粘着タイプなのでリアルで会うと危ない。怨まれたりしたら何されるか分からん。
タッキー高沢はアルバイトすらまともにできない(モバイトすらクビ)ヘタレなので、
機材がそろわず、作業もしないので結局曲ができない。
リアルで会うとただの馬鹿だと思う。危なくはない。
つまり、味王とタッキー高沢は曲がつくれない。
EXと岩田とブラは曲が作れる。
岩田とブラは真面目にショボイ曲を作る。
EXは不真面目に適当な曲を量産する。
だから、

岩田=ブラ>>EX>>>>>>>>>味王>>>>>>>タッキー高沢

こんな感じかな。
EXはせめて岩田とブラを超えないと。この2人は馬鹿だけど
真面目なので成長は速いぞ。
351 ◆QkqDLmhE6A :2007/02/02(金) 23:38:42 ID:BQfI5jwN
>>349
トータルコンプは掛けてますか?

>>350
ブラや岩田の曲聴いたことあるけど、クオリティの面では負けてる気がしないなw
352名無しサンプリング@48kHz:2007/02/03(土) 00:03:17 ID:D03zx73n
メンタル面で負けてるって言われてんだよwwwwww
353342:2007/02/03(土) 00:04:33 ID:ArGGkfu1
レスありがとうございます。
トータルコンプは掛けましたが、出力の時にゲインを少し下げてしまいました。
これは限界まで上げたほうがいいのでしょうか?
354名無しサンプリング@48kHz:2007/02/03(土) 00:06:42 ID:U1FjF3oW
EXは人格障害者なんだから適当にあしらっておけばいいんだよ。
褒めたり貶したりして反応を楽しむのがこのスレの趣旨。
隔離スレができることが恥ずかしいことだということに本人が気付いてないしな。

>>351
EXがんばれ。俺は応援してるぞ。
面白いから。
355Blazen ◆6kil8s0KT6 :2007/02/03(土) 00:09:39 ID:Vh6/dcQL
(*゚д゚)・・・
356名無しサンプリング@48kHz:2007/02/03(土) 00:17:03 ID:OX2q+C4y
>>306
>人とコミュニケーション取れない奴が音楽で食っていけるわけがない。

気持ちの問題以外にもコミュニケーション能力にも問題がある
ようだしな。だからアドバイスも理解できない。以前言われたことを
初めて聞いたとか言い出す。

晒した時点でもうその曲(自称)に飽きてんだよ。だから捨てる
ようにつくっては晒しつくっては晒す。まさにゴミ。

>あと、曲を晒してる俺>>>>晒してないお前等 は明白。

おまけにこれだもんな。匿名掲示板の隔離スレで言うことかw
357 ◆QkqDLmhE6A :2007/02/03(土) 00:34:53 ID:7rybrKj9
>>353
音量はちょうど良かったと思いますよ。

>>356
次の曲にアドバイスを生かすためだよ。
ちなみに、作った曲は何回も聴いてる。
358名無しサンプリング@48kHz:2007/02/03(土) 00:52:44 ID:S0Mgl/0Z
>>351
クオリティはみんなショボイからある意味同じ。大差ない。
お前は性格に問題があり過ぎる。

>>355
やめろ。万が一本物が出てくると面倒だ。

359名無しサンプリング@48kHz:2007/02/03(土) 01:21:37 ID:nutQR1lV
>>357
アドバイス活かすったって、お前ロクに味見もせず
そのまんま実行するだけじゃん。で、その出来の悪さを指摘されたら
「やれと言われたからやっただけ。文句はアドバイスくれた奴に言え」だろ。
これじゃ何言ったってムダだよ。

>>356でも言われてるけど、最近の姿勢はホント「作り捨て」としか言いようが無い。
2chに振り回されすぎじゃあないか。そこまでして名無しのご機嫌伺ってどうすんだよ。
muzieで聞き比べりゃわかるけど、はっきり言って昔のトラックのほうが出来がいいよ。マジで。
自分でもおかしいと思わないか? 何がいいんだか悪いんだか、もうわからなくなってないか?

なんか「作りもせず文句ばっか言う名無しのアホどもを見返してやりたい!」とか
思ってんのかも知れないけど、お前このまんまじゃどうしようもなくなると思うよ。
狭い花壇に種だけ大量にバラ撒いても花なんか咲かないだろ。
2chから離れて自分を見つめなおした方がいいんじゃないの。
360342:2007/02/03(土) 01:25:06 ID:JznTx9rx
>>357
ありがとうございます。
これで安心して眠れます。
EXさんも御身体に気をつけて。

ちなみにTRANCE HEAVEN、不注意で割ってしまいました。すみません。
今は破片を吊って鳥避けにしてますがどう見ても効果がありません。
本当にありがとうございました。
361名無しサンプリング@48kHz:2007/02/03(土) 03:40:36 ID:8LXsp6Jd
>>359
正論


>>360
ちょwwwwwwwwwwww

362名無しサンプリング@48kHz:2007/02/03(土) 05:59:09 ID:mGy+N3ga
で、新曲マダーーーーー?早く聞きたいage。
363名無しサンプリング@48kHz:2007/02/03(土) 07:22:06 ID:r/w3xJ6e
EXの褒めどころは曲製造スピードが速い点だけ。
人格や曲の出来そのものはゴミクズレベル。
ていうかさ、世間から最低最悪扱いされている2ちゃんで
これだけ悪評価をされている時点で自分は超底辺の存在だって恥じるべき。
364 ◆QkqDLmhE6A :2007/02/03(土) 09:12:02 ID:7rybrKj9
>>359
指摘された所直して、それ悪いって言われたらどうしようもない。

昔ってどれくらい昔よ?

>>362
しばらく充電期間にします。

>>363
そう言うなら最低扱いされてる2chだから評価もまともなもんじゃない、って事になると思うんだが。
365名無しサンプリング@48kHz:2007/02/03(土) 09:46:23 ID:mGy+N3ga
えーーーー!しばらく充電期間なの?テラカナシス…

曲がアップされないんじゃこのスレ、煽り合いになるだけジャン。

それでは悲しいのでこれからEXトリビュートソング作ります。

できたらアップするよ。
366名無しサンプリング@48kHz:2007/02/03(土) 11:01:18 ID:jHr+t9H7
EXに一曲作ろうと思ったんだけど、作ってる途中で疲れてきた
http://kissho1.xii.jp/14/src/1yon0460.zip.html
367名無しサンプリング@48kHz:2007/02/03(土) 13:24:52 ID:r/w3xJ6e
>>364
充電中に今までのアドバイスを好意的に捕らえて、
音源製作の充実化と徹底化を図ったほうが
遥かに今後のお前のためになると思うよ。

ついでにコテ辞めて名無しに戻った方がいいぞ。
コテ故に目立つから叩かれやすいという悪循環にもなっている。
小学生みたいな逆ギレレスをしてる暇があったら
その時間を無駄にせずプロの音源を1曲でも多く聴くべし。
368 ◆QkqDLmhE6A :2007/02/03(土) 14:58:39 ID:7rybrKj9
>>366
ウィルス怖くてダウンロード出来ない。

>>367
煽りだらけで読み返す気が起こらん。
誰かアドバイス部分だけまとめてくれんかのぉ。
369 ◆QkqDLmhE6A :2007/02/03(土) 14:59:59 ID:7rybrKj9
レス忘れ

>>365
楽しみにしてます。
370名無しサンプリング@48kHz:2007/02/03(土) 16:16:53 ID:DDp7YQM8
>>368
だから面倒臭がらず自分でやるんだよ。
その性格的傾向がダメ人間として全て垣間見えてるんだってw

解んねー奴だなw
371 ◆QkqDLmhE6A :2007/02/03(土) 17:31:05 ID:7rybrKj9
>>370
めんどくさくはない。ただ煽りだらけで読んでて気分悪くなるのでやる気が起こらないだけ。
372名無しサンプリング@48kHz:2007/02/03(土) 17:33:03 ID:8LXsp6Jd
なんで煽られるのかとか考えないのか?
373名無しサンプリング@48kHz:2007/02/03(土) 17:37:59 ID:WbFrwqSz
EXさんは沢山曲作ってますよね
一つ思ったのが、
「モーツァルトににてるなぁ」と言うことです。
モーツァルトは頭の中で流れる曲を楽譜に起こすだけで
奥様と会話しながら作曲したそうです。
もう一つ思ったのが、「テクノ界のモーツァルト
エイフェックスツインにも似てるなぁ」ということです。
彼は一日3曲作るそうですよ。
才能のある人は沢山の曲を作ると思いました。
たくさん作るのではなくて作る事ができると思います
僕たち凡人にはとてもできないことです。
それはすばらしい才能の一つなので大事にしたほうがいいですよ。
374名無しサンプリング@48kHz:2007/02/03(土) 17:40:57 ID:DDp7YQM8
>>373
こんなとこで自演しなくても・・・w
やっぱ自尊心が黙らせてはくれないんだね>EX
375365ではない:2007/02/03(土) 17:49:06 ID:+o8iPZyq
http://up.cute.bz/src/up0382.mp3
EXさんリスペクトです〜
376 ◆QkqDLmhE6A :2007/02/03(土) 18:33:19 ID:7rybrKj9
>>372
考えてどうにかなるのか?

>>373
そうですね。

>>374
その濁った精神は改めたほうがいいよ。

>>375
なかなか良いと思いました。ただ、イントロのフレーズはもうちょっと後に出したほうがいいかと。
377名無しサンプリング@48kHz:2007/02/03(土) 19:22:47 ID:DDp7YQM8
こ、これは酷いw
378名無しサンプリング@48kHz:2007/02/03(土) 19:40:49 ID:4Pj8fhC8
考えるってことができない人間なんだな
379名無しサンプリング@48kHz:2007/02/03(土) 20:24:59 ID:qGpHfuBc
基地外ってやつか
380名無しサンプリング@48kHz:2007/02/04(日) 01:36:08 ID:HyB2Lxoc
いや、ただの馬鹿だろ
381名無しサンプリング@48kHz:2007/02/04(日) 07:43:55 ID:+MO4NE9w
馬鹿に失礼だよw
382名無しサンプリング@48kHz:2007/02/04(日) 16:10:31 ID:sPE/ERCp
>>375
なんかいい。
383365ではない:2007/02/04(日) 17:36:19 ID:0nOmDyXI
>EXさん
アデバイス有難うございます!また暇があれば作ってみたいのでその時もぜひ聴いてくださいね〜
>382さん
私はEXさんの真似をしたに過ぎません…EXさんのMULTシリーズを聞けばしあわせになれると思う
384 ◆QkqDLmhE6A :2007/02/04(日) 20:04:31 ID:l/P3B/io
385名無しサンプリング@48kHz:2007/02/04(日) 20:07:15 ID:b4DK61eE
もう充電終わったのかよwww
386名無しサンプリング@48kHz:2007/02/04(日) 20:20:41 ID:4VdyylRM
ワロタw
387名無しサンプリング@48kHz:2007/02/04(日) 21:18:23 ID:HyB2Lxoc
5曲wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
388名無しサンプリング@48kHz:2007/02/04(日) 21:19:34 ID:C5mxZ4rl
>>385
意味無いことに気がついたんだろ。
389名無しサンプリング@48kHz:2007/02/04(日) 21:24:14 ID:4VdyylRM
てか、昨日じゃねーかよ、充電発言wwww
390名無しサンプリング@48kHz:2007/02/04(日) 21:26:40 ID:0sAm96LB
腹痛いwwwww
391名無しサンプリング@48kHz:2007/02/04(日) 22:15:15 ID:rMkS61Kh
いやホント何聞いてたの?って感じ。ベロシティー、タイミングべったべたで何してんの
いい加減4つ打ちKICK入って裏でべたーにHH入れるのも辞めたら?
構成もぶっちゃけトラックのON OFFだけじゃないの?

どこに拘り何を聴かせたいとかビジョンないんだろうなぁ。
MIXが下手なのもそこが原因としてでかいはず。
いい音楽家はいい思想家でもあるってのはかなり重要な意味を思ってるんだよ
392名無しサンプリング@48kHz:2007/02/04(日) 22:19:32 ID:E+iswmK+
>>391
4つ打ちキックの裏打ちハイハットはジャンル的に仕方ないからそこを責めるなよ。
そうでもしないとこっちが困る。最低限そこくらいはしっかりしてないと聴けない。
393名無しサンプリング@48kHz:2007/02/04(日) 22:54:28 ID:rMkS61Kh
ジャンルに拘りがあってならまだしも〜〜に言われたから〜〜のジャンルですってな状態で
そんな事に縛られる理由なんてどこにもないでしょ。
何拍目に基点を置いて作り込むとか何も考えが感じられないから、当然聴いてる側又は踊ってる
奴の事なんか何も考えてないんだろうなと思わざるを得ない。

しきりにジャンル定義したがってるようだけど、そんなん聞き手が感じる物であるし判断するんだろ?
聞き手に何も響かないからジャンル定義できてない現実に気づけよ。
作り手が〜〜のジャンルだと言うのならそれなりの魂や思想を見せないと無価値
394名無しサンプリング@48kHz:2007/02/04(日) 22:59:58 ID:C5mxZ4rl
全くグルーブしてないな。バスドラとベースがずれてる。
395名無しサンプリング@48kHz:2007/02/04(日) 23:07:17 ID:cWBLNkP4
EXさんってひょっとして一日3時間寝れば生活できる人ですか?
新曲よかったです!!!
396 ◆QkqDLmhE6A :2007/02/05(月) 06:59:28 ID:coX/XQUd
>>393
作風は早いゴアトランスで固まっている。
それのジャンル名が分からないだけ。

>それなりの魂や思想を見せないと無価値
なんだよ魂ってwwwwwwwwwww
危ない人みたいですね。

>>394
そんなはずは……。

>>395
ありがとうございます。
流石に三時間は厳しいっすw
397名無しサンプリング@48kHz:2007/02/05(月) 09:14:29 ID:ZPrUYDsd
>なんだよ魂ってwwwwwwwwwww
>危ない人みたいですね。

お前はその無知さだけでソウルミュージックまで否定するのかw
398名無しサンプリング@48kHz:2007/02/05(月) 09:27:43 ID:NRngw1UY
>>384
126/これいいですね。オリジナリティーが弾けてて面白い。
ベースがカッコいい。
127/あれ?なんかこれメロが音階ハズしてる。駄目じゃん。
こういう感じの曲ってDJだけやってて曲作りのスキルが低い人がよくやるよ。
リズムとか結構いいのに勿体無ぁい。解決方法は対応した
コードチェンジにするかメロを根本から変えるかするしかないよ。
何でおかしくなるかというと、メロがコード進行持ってるからだよ。
今のEXさんのコード知識だけでは対応しかねるだろうな。
逆にいうとメロでこういうのが出て来るのは成長過程にあって、
コードを勉強しなさいというメッセージが来ている証拠。
この試練を乗り切れるかなぁ?
128/この曲好き。テクノとして素晴らしい。シーケンスが秀逸。
これはコードが循環してるけど、そこに無難なシーケンス
フレーズが載っかってるから問題がないという例。
129/おお、王道ゴア路線。やればできるじゃないですか。
最近音色選択のセンスよくなりましたね。アコースティック楽器
を無理に使わなくなってとても良くなったです。
399名無しサンプリング@48kHz:2007/02/05(月) 09:43:50 ID:NRngw1UY
127/のコメントは曲をよく聴いたら指摘の部分が不的確でした。
メロとベースとシーケンスは一つのシステムで機能してるけど、
コードを押さえて鳴らしてるパッドだけがずっとその調子で
入り続けてるのがおかしいことに気付きました。
このあたりは単にコピペだけして構成をつくっていることの弊害ですよ。
400 ◆QkqDLmhE6A :2007/02/05(月) 11:07:53 ID:coX/XQUd
>>398
感想どもっすー。

127はスケールに沿ったパッドのフレージングしてるんですけど合ってませんでしたか……。
401名無しサンプリング@48kHz:2007/02/05(月) 14:28:33 ID:JptHCSSC
久々に来たらワロチwwwwwwwwwww
相変わらず面白いなw

とりあえず126だけ聴いてみたよ〜
なんか同じセクションのコピペで面白くなかったなー。
ベースっぽいビキビキシンセはいいと思った。
ブレイクでいきなしキックがミュートされるのは?って感じ。
普通こういうジャンルってブレイク前に長いスネアロールとかキックのロール、
もしくは思いっきりキック抜いてフィルイン→ブレイクってのが一番効果的。
シンセパッドみたいなのがいきなりミュートになってピコピコした音になって、またパッドみたいなのが出てくるとか
マジでワケが分からん。
パッドだけ出しておいてレゾ上げ気味でカットオフ閉じて浸る時間を作って攻撃的なシンセが入ってくる、とかの方がいいと思うぜ。
なんか全てがコピペでやる気が感じられんよ。
402 ◆QkqDLmhE6A :2007/02/05(月) 15:06:39 ID:coX/XQUd
>>401
感想ども〜。

ところで126にはパッド入ってないんだけど、どういうこっちゃ?
126はアンビエント的なアプローチで、あまり抑揚がない感じに作ってます。
403名無しサンプリング@48kHz:2007/02/05(月) 18:19:13 ID:JptHCSSC
パッドじゃないならリリースの長いシンセみたいなやつって言えばいいのかな
序盤から出てきてブレイクでソロになるやつ
そんなの文脈から察してくださいよ
404365:2007/02/05(月) 22:33:06 ID:mxSJs4hI
5曲アップすげーなおいw

一応全部聴いた。
良くなってる所もあれば、依然として悪い所もあり。

とりあえず気になったのは8小節ごとに入るキックのフィルインのパターン。
おまえ、一曲中のフィルインのパターン全部一緒じゃねーか!!!
面倒臭がらずにいろんなパターン打ち込めバカ。

あと、各パートがいきなり出てきたり無くなったり…
フェードイン、フェードアウトしたり、フィルターで開け閉めしてやるなりしろ。
トラックのON OFFをやってるだけじゃコピペ丸出しだろう。

そして。
EXトリビュートソングを作ってやるといっておいて、すっかり忘れてた。
で、とりあえず今日作った。

曲名は 「 EX Is Extremely Stupid 」

http://www.yonosuke.net/u/7a/7a-13926.mp3

しかし充電すると言った本人がすぐさま5曲もアップするんなら
俺が作る必要無かったじゃねぇかorz
405名無しサンプリング@48kHz:2007/02/05(月) 23:42:47 ID:hst2269S
>>404
MIXうまいなぁと非常に思ってしまったんだが、ダイナミクス系で主に使ったプラグイン教えてもらえない?
個人的にEQ コンプをフリーから高価なデモ版まで漁ってて参考にしたいので
406名無しサンプリング@48kHz:2007/02/06(火) 04:24:35 ID:ugaKgPcw
>>404
うめえw
407 ◆QkqDLmhE6A :2007/02/06(火) 11:54:10 ID:I53n0xBz
AMBIENT
http://www3.tok2.com/home/samuhan/sound2/MULT131.mp3
http://www3.tok2.com/home/samuhan/sound2/MULT132.mp3
http://www3.tok2.com/home/samuhan/sound2/MULT133.mp3

FINRG
http://www3.tok2.com/home/samuhan/sound2/MULT134.mp3
http://www3.tok2.com/home/samuhan/sound2/MULT135.mp3

>>404
フィルイン入れろやら、フィルインない曲作れやら、サイケスレの時から色んな感想参考に作ってきたが、
もう誰の感想参考にしたらいいかわからん……

うはかっこよす。
408名無しサンプリング@48kHz:2007/02/06(火) 12:23:59 ID:88G2JZUb
渋谷駅から道玄坂のヤマハ側を上っていったら、
ネクサスって綴りも同じ、
貸し会議室のレンタルスペースがあった。
ちょっと吹いた。
穏やかな日差しだった。
409名無しサンプリング@48kHz:2007/02/06(火) 21:33:26 ID:oUW4GXPQ
>>407
ディレクトリ覗くと曲のファイルが
エロサイトの写真みたいにたくさんあるなぁ。
134/やっぱりテンポ速いなぁw
EX節になっていてとてもいいんじゃないでしょうか。
この曲も本当は調性が変なんだけど雰囲気には合ってるから
よしとしましょう。キックのフィルインが毎回同じなのも
相変わらずですねぇw
135/基本的に曲の作り方は変わってないけど、
最近はなんか曲にノリが出て来たね。
単にテンポ上げたからだったりして。でも悪く無い。
この量産体制も凄いよ。
410名無しサンプリング@48kHz:2007/02/06(火) 21:38:35 ID:oUW4GXPQ
その曲作りの早さなら「60分で曲作ってみましょうよ」の
スレでも活躍出来るんじゃね?
411404:2007/02/06(火) 23:09:32 ID:oxN7AKkh
>405

コンプ、EQともにDAWに最初からついてる奴使ってるよ。
DAWはFL Studio使ってる。


>407

134は何がやりたいんだか全然分からない。
135はまだましだとは思うものの、やはりコピペ感が拭えない。

参考にすべきはCDやアナログで曲をリリースしているプロの曲だよ。
EXも大好きなアーティストいるだろ?
それを良く聴いて、真似して、どうやったらカッコイイ曲ができるのか
ひたすら研究するんだよ。

で、一人で作ってるとその曲がどのくらいイケてるか主観性でしか
聴けない訳だから、こういう2chみたいな所で他人に聞いてもらって
客観性を得るんだよ。

だから、とりあえずEXの好きな人をとことん真似してみなよ。
最初は模倣でいい。1曲でもいいから完コピ目指してみ。
それだけでもかなり学ぶことあるはずだよ。


じゃ名無しに戻るよ。
412名無しサンプリング@48kHz:2007/02/06(火) 23:32:13 ID:88G2JZUb
       _/´ ̄ ̄`ヽ_
    ∠´ノ  \  / iゝ
    彡/   ●  ●  |ミ
   彡|    (o⌒o)  |ミ
   彡|   /  ‖ヽ |ミ  <そのアドバイスは何度も聞いたヤシャ
   彡、ヽ (<エエエエ>/`ヽ
  /_,,    / ̄ ̄ ̄ ̄/ )     
__(__)  / yasya  /_/___
     \/____/ 
413名無しサンプリング@48kHz:2007/02/07(水) 02:29:36 ID:QPK+Uq5v
>>404
イーエックス吹いたwwww
414 ◆QkqDLmhE6A :2007/02/07(水) 20:17:43 ID:Ur3oCgsN
>>409
どもっす。
キックのフィルイン変えたほうがいいんでしょうか? やっぱり……。

>>410
最近、あのスレ荒れてますね。

>>411
早いゴア(FINRG)作ってる人、一人しか知らない。
415409:2007/02/07(水) 21:57:10 ID:L+hPWCLD
>414
フィルイン変えたほうがいいかどうかも実際には定説はないよ。
大体キックフィルインなんて無くても成立している曲はいくら
でもあるし、ただ、飽きられたり、足元見られちゃうような
作り方は普通はよろしくないんじゃないかなぁ?
単にフィルのバリエーションを増やすのも手だけど、
そこをあえて半小節でブッタ切ってブレイクしてしまうのもありだし。
作り手のアイディア次第なんじゃないだろうか?
基本的には何でもありだけど、それがキマっていないと
見透かされるのが曲作りの難しいところなんだよ。
あと、人によって感じ方も全然違うでしょ?
416名無しサンプリング@48kHz:2007/02/09(金) 09:48:07 ID:E0qT8oiF
>>407
>フィルイン入れろやら、フィルインない曲作れ
アドバイスが命令に聞こえるうちは何やったって無理だろ。

そういうアドバイスが出るのは、いつまでたっても
お世辞にも曲と呼ぶにはつまらんレベルだからだ。
現実から目をそらすなよ。
417 ◆QkqDLmhE6A :2007/02/09(金) 19:10:44 ID:KEaWrti0
http://www3.tok2.com/home/samuhan/sound/02AB_RMX.mp3
某氏のリミックスです。
418 ◆QkqDLmhE6A :2007/02/09(金) 21:38:29 ID:KEaWrti0
age
419名無しサンプリング@48kHz:2007/02/09(金) 22:08:33 ID:VThJ91Y3
>>417-418
お前は死んだほうがいい。生きてる意味はない。
420 ◆QkqDLmhE6A :2007/02/09(金) 22:49:32 ID:KEaWrti0
>>419
お前がまず死ねばいいと思いますよw
生きてる意味ないんでしょ?

俺は生きてる意味見出してるので生きていきますがねw
421名無しサンプリング@48kHz:2007/02/09(金) 23:51:37 ID:0HMPZ4ve
>417

これリミックスじゃなくて、その某氏にTDしてもらったって事でしょ?
EX本人のミックスよりはぜんぜん良いと思うよ。

でもやっぱりキックのフィルインパターンとか辛いわ。
曲自体もショボイからたとえ音が良くなってもねぇ…

EXはこの曲聴いてさ、どの位の出来だと感じるわけ?

どっかのレーベルからデビューできなきゃおかしいと思う?
それとも自分はまだまだ精進しないといけないと思う?
422 ◆QkqDLmhE6A :2007/02/10(土) 00:22:28 ID:HRzH+6eL
>>421
いや、リミックス。サビメロがそのまま、かの方のMIDI使ってる。
ミックスは別段変わったことしてないけどね。mp3エンコーダー変えただけで。

曲自体もショボイから?<どの辺?

とりあえず、元ネタ提供元のリミックスコンテストには出すつもり。
教えてくれた人が部外秘って言ってたから、どこのコンテストかは秘密だけどね。
423名無しサンプリング@48kHz:2007/02/10(土) 00:48:00 ID:CkzWMtKg
「厨」
424名無しサンプリング@48kHz:2007/02/10(土) 00:53:14 ID:FdpzdGkx
結局適当にコピペしてるだけの構成に聞えるからショボイと思うんじゃない?
起承転結とは言わないけどその曲で何をしたいのか、どこを聞かせたいのか
っていう意図が全く伝わらない。
なんとなくかっこいいフレーズで作ってみた感があるわな。
コンテストに出すまでに到達するべき道のりで言えばまだ半分ぐらいじゃね
425名無しサンプリング@48kHz:2007/02/10(土) 00:53:42 ID:4u0V1WHY
>>422
部外秘ワロタ。
Airbaseだろw
わざわざ公開されてるソース教えて部外秘ってすげーくだらん奴だw

で、応募するとしたらもっと芸を入れたほうが良いと思うよ。
426名無しサンプリング@48kHz:2007/02/10(土) 01:19:34 ID:FfitmtVH
>>423
まさしくwww
427名無しサンプリング@48kHz:2007/02/10(土) 01:42:21 ID:LSk9kq73
で、新曲マダー?
俺達は新曲に飢えているよ。
428名無しサンプリング@48kHz:2007/02/10(土) 02:10:30 ID:m103dn2e
すごいな、あいかわらずのこの自信。

最初から最後まで同じ音鳴らして楽しいのか。
429 ◆QkqDLmhE6A :2007/02/10(土) 10:55:05 ID:HRzH+6eL
>>424
サビを聞かせたいって意図は伝わると思ったんだけどね。
サビからベース入るし。

>>425
どんな芸?

>>427
>>417

>>428
一部だけ抜くと、そこだけ虫食いみたいになるよ。
430名無しサンプリング@48kHz:2007/02/10(土) 11:05:57 ID:zQ3Pmipi
>>429
>一部だけ抜くと、そこだけ虫食いみたいになるよ。
なんで真っ先に抜く事を考えるのか、これがわからない。
431名無しサンプリング@48kHz:2007/02/10(土) 11:54:31 ID:FfitmtVH
頭悪すぎるよな
432名無しサンプリング@48kHz:2007/02/10(土) 12:00:03 ID:hYXvjmN9
あのさー、クラシック聞いたほうがいいよ
433名無しサンプリング@48kHz:2007/02/10(土) 14:41:26 ID:LSk9kq73
>429

これが新曲なの?
こないだのアドバイスが反映されてないけど?
なんでクラッシュ入ってねぇんだよ。

バカじゃねぇの?

ぜんぜん言ったこと分かってないじゃん。

いいから早く新曲アップしろバカ。
434名無しサンプリング@48kHz:2007/02/10(土) 14:52:00 ID:m103dn2e
>>429
>一部だけ抜くと、そこだけ虫食いみたいになるよ。
ごめん、意味わからん。でも、なんとなく◆QkqDLmhE6A
の作風がわかった気がする。とりあえず埋めるんだな。
ベースのディレイもそうだったし。ディレイないと
しょぼくなる、みたいな。とりあえずびっしり埋めると。
435 ◆QkqDLmhE6A :2007/02/10(土) 15:41:10 ID:HRzH+6eL
>>430
引くか足すしかないじゃん。

>>432
クラシック大嫌いです。

>>433
これが新曲。
こないだのアドバイスっていつのアドバイス?
クラッシュ入れろなんて言われた覚えないけど。

>>434
埋めて抜いて埋めて抜いて
436名無しサンプリング@48kHz:2007/02/10(土) 15:50:39 ID:m103dn2e
こんな無駄に長い、埋めて抜いて埋めて抜いてだけの
コピペを聴かされるコンテスト側の心中察する。
437 ◆QkqDLmhE6A :2007/02/10(土) 16:06:27 ID:HRzH+6eL
>>436
だから、それならどうすればいいか。ちゃんと解決策書いてくださいよ……。
438名無しサンプリング@48kHz:2007/02/10(土) 16:17:55 ID:qe5XuilY
>>437
それは屁理屈だろ。
自分で頑張ってみんなを黙らせろ
439名無しサンプリング@48kHz:2007/02/10(土) 16:20:36 ID:m103dn2e
>>417
いや、別にどうしたらいいかとか思ってないし。
ただ無駄に長い埋めて抜いて埋めて抜いてだけの
コピペを聴かされる方は辛いだろうなと思ってるだけ。

どうかしなけりゃいかんとも言ってない。自分が満足なら
それでいいんじゃないのか?
440名無しサンプリング@48kHz:2007/02/10(土) 17:14:39 ID:FdpzdGkx
>>439にはげどう
一体何のためにここにアップしてるのかが分からない。
自分なりに上手くいかなかった所でアドバイス求めるならまだしも。
未完の曲アップしてそこから先の自分なりのビジョンなければそこで捨てればいいのに
作り手と聞き手間で何をさせたいのかって意思ないのかね。
サビを聞かせたいって言われても全部同じテンションでどこがサビとか認知してなかったし。

あえてアドバイスするとなるとここから1分程度の長さまで削って作り直せばいいと思う。
「結局抜くか足すしかないじゃん」から推測すると結局なんら変化なさそうだけどね
441名無しサンプリング@48kHz:2007/02/10(土) 18:05:21 ID:1wkXiQLE
アドバイスつーか、何か意見もらったらとりあえずやってみて何か言われたら責任転嫁。
アホかと。
言ったヤツが何を言いたかったか本質は捉えてないし。
バイタリティはあると思うけどクリエーターとして他人任せな部分が先ずNG。
君は一体何がしたいわけ?
ここの連中の言ってること全部クリアしたってそれがいい曲とは限らんし、リリース出来るとも限らんぞ?
442名無しサンプリング@48kHz:2007/02/10(土) 18:36:07 ID:CkzWMtKg
>◆QkqDLmhE6A
お前絶対音楽向いてない
443 ◆QkqDLmhE6A :2007/02/10(土) 18:38:42 ID:HRzH+6eL
>>440-441
聞いてもらうためってのが第一にあって、次に感想を貰いたいってのがある。

その感想から察するにテンション上げっ放しが良くないのかなぁ。
一応、メロが入ってる所がサビ。
まぁ、原曲と違いを出すためにあえて、抑揚なくしてるけど.。
444名無しサンプリング@48kHz:2007/02/10(土) 19:02:24 ID:FdpzdGkx
悪意をもって書くわけじゃないんだけど
ここでアップしてる半分も聞いてないし、各曲中でも飛ばしまくって30秒程度しか聞いてない。
そうやって良さが分かれば再度通して聴くんだけど。残念ながら一曲もなかった。
抜き差し命でやってもいいけど抜くなら何故抜いたか説明できるぐらいないと聴いて貰えないよ。
聞き手はあるループの次の展開を期待したり予測するわけで、それを見越した構成とれないと
聞き手はテンション下がるだけ。クラブとか逝った方がいいよ。

自分がDJでMIX道具としてどの瞬間からでも繋ぎやすいようにネタとして作ったファイル
としてならいいかもね。
445名無しサンプリング@48kHz:2007/02/10(土) 19:14:51 ID:EXYxcfgJ
何だかんだで結構愛されてるじゃねぇかEX。
こんだけ相手にされてるってことはな、
みんな君の成長を期待しているわけだ。
2chなんぞで言うのもなんだが、期待を裏切らないでくれよな。

僕からリクエスト。
8小節のループを全力で作って聞かせて欲しい。
446名無しサンプリング@48kHz:2007/02/10(土) 19:23:51 ID:fsTEowA1
EXの製作環境ってそんな感じなん?やっぱ馬鹿っぽいの?
447名無しサンプリング@48kHz:2007/02/10(土) 19:31:56 ID:ftPTLhsD
製作環境がバカっぽいってw
448名無しサンプリング@48kHz:2007/02/10(土) 19:37:37 ID:SGjcSjpx
EXは俺たちを利用して曲を聴かせようとしている知能犯だと思う。
444-446のような書き込みが増えれば聴くひとも増えるし
俺が悪口書くなよと書くともっと書き込みが増えて
聴く人はどんどん増えていくんだよ
かといってEXが面白い書き込みするから
書き込まずには入られない人間の心理を利用した
高度なテクニックといえる
449名無しサンプリング@48kHz:2007/02/10(土) 20:58:05 ID:zQ3Pmipi
>>448
敢えて言おう、日本語でおk、と。
450名無しサンプリング@48kHz:2007/02/10(土) 21:29:36 ID:Xv09e3DU
英語でもおk
451 ◆QkqDLmhE6A :2007/02/10(土) 22:21:03 ID:HRzH+6eL
>>445
8小節のループを全力で作ってたら何故かフルサイズになってた。
ピークの部分が元の8小節の部分です。

http://www3.tok2.com/home/samuhan/sound2/MULT137.mp3
http://www3.tok2.com/home/samuhan/sound2/MULT138.mp3
452名無しサンプリング@48kHz:2007/02/10(土) 23:10:31 ID:LwUwM/k2
ら、らめぇっ!!!ネクサスらめぇっ!!!
453名無しサンプリング@48kHz:2007/02/10(土) 23:33:48 ID:fsTEowA1
また馬鹿が雑音晒してるよw馬鹿丸出しだなwww
454名無しサンプリング@48kHz:2007/02/10(土) 23:35:05 ID:jfEwFLtI
相変わらず抜群のセンスだな(悪い意味で
455名無しサンプリング@48kHz:2007/02/10(土) 23:38:34 ID:LSk9kq73
お!新曲キターーーーーー!!!!
そしていつも通りショボくてヘボい曲乙!
456名無しサンプリング@48kHz:2007/02/11(日) 00:10:14 ID:NS46+lTm
なんかさあ、聴いてると吹いてしまうwwwwwwwwwwww
457名無しサンプリング@48kHz:2007/02/11(日) 00:44:42 ID:vmupwJRm
なんかさ、改めて137と138聴いてみたんだけどさ。

たしかにキックのフィルインのパターン、数パターン用意したり
ベース定位をセンターにしたりして言われたことを反映させようと
してるよ。

音もなんとなく綺麗になった気がする。

でも、まだまだ足りないものが沢山ある。

次はどこ直そうか?

たとえばシーケンスフレーズとかいきなり居なくなるんじゃなくて、
フィルターで徐々に消えるようにしてみようか。

別に消えるんじゃなくて、フィルターが開いて徐々にフレーズが出てくるんでもいい。

次の曲はフィルターの開け閉め使ってくれ。
458名無しサンプリング@48kHz:2007/02/11(日) 00:46:30 ID:IdymRQLF
ていうかアルペジオ垂れ流しみたいなメロディはどうかと……
やっぱりもっとキャッチーなの使わないと
459名無しサンプリング@48kHz:2007/02/11(日) 02:29:44 ID:mOWkGHHP
>>458
それは間違ったアドバイスだと思う
460名無しサンプリング@48kHz:2007/02/11(日) 03:45:00 ID:tgo29ecD
うそん
461名無しサンプリング@48kHz:2007/02/11(日) 10:20:25 ID:ZAMomfGy
フィルター開け閉めも散々言われたことなんだがなぁ。
462名無しサンプリング@48kHz:2007/02/11(日) 14:44:38 ID:64PfYwIT
オートメーションとか嫌いなんだと。
面倒臭いから。

本人曰く、LFOでモジュレーション掛けるから用は足りるらしいw

ふーんって感じwww
463 ◆QkqDLmhE6A :2007/02/11(日) 15:47:19 ID:Bn0rRiz5
>>462
面倒くさいなんて言った覚えないんですが……。
CC送ると音がグチャグチャになるんですよ。
464名無しサンプリング@48kHz:2007/02/11(日) 16:38:25 ID:vmupwJRm
>463

あー、じゃぁオートメーションできないって事だよねぇ。
フィルターの開け閉めとかボリュームの変化なんかも無理って事だ。

しないんじゃなくて、出来ないと。

なのにPCつうかDAWはいらないと。

駄目じゃん。
465名無しサンプリング@48kHz:2007/02/11(日) 20:18:49 ID:GIqkuK3h
DTMできるやつちょっと来い。テニプリのミュージカルの吹き替えをVIPPERでやってるんだが、
そのBGM音源がどこを探してもない。
もし暇があれば、BGMを作ってくれないか?

詳しくはこっちのスレまで
http://ex17.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1171186957/
466名無しサンプリング@48kHz:2007/02/11(日) 22:09:12 ID:3v8qSI78
VIPPER氏ね
467名無しサンプリング@48kHz:2007/02/12(月) 02:48:20 ID:BcVBD18V
で、wavesの何使ってんだっけ?>EX
468名無しサンプリング@48kHz:2007/02/12(月) 02:50:47 ID:5LSLR/mW
え、waves使ってんの……
469名無しサンプリング@48kHz:2007/02/12(月) 03:50:56 ID:BcVBD18V
>>160
を読め
470名無しサンプリング@48kHz:2007/02/12(月) 05:25:44 ID:5LSLR/mW
え、L3使っててこれか……
471名無しサンプリング@48kHz:2007/02/12(月) 09:43:00 ID:0gRdTkmk
http://www.yonosuke.net/u/7a/7a-14152.mp3

EXたんの曲リミックスしてみた。
472名無しサンプリング@48kHz:2007/02/12(月) 11:24:52 ID:fwniU9JO
EXが敬愛するAlek SzahalaはReasonだけでやってるんだってね。
一方のEXはVirusTIとTRITONとWavesと完璧セットでこれなのか…

なんという無駄遣い・・・
   / ̄\
  | ^o^ |  
   \_/

そんなAlek Szahalaの素敵な音源(>>128でEXに晒されてる)
ttp://www.koshiyoka.biz/alek/Alek_Szahala_-_Live_at_Mayhem_June-24th-2006.mp3
473 ◆QkqDLmhE6A :2007/02/12(月) 13:34:48 ID:oxGg5wHY
474名無しサンプリング@48kHz:2007/02/12(月) 14:16:04 ID:5LSLR/mW
(笑)
475名無しサンプリング@48kHz:2007/02/12(月) 14:35:18 ID:pa1V2D2q
腹立つ。音楽なめるなよ?EXさんよ。
476名無しサンプリング@48kHz:2007/02/12(月) 14:42:38 ID:oSpSAo7V
新曲キターーーーーーーーーーーーーーー!!!!
これから出かけるから後で聴こっと。
477名無しサンプリング@48kHz:2007/02/12(月) 14:44:36 ID:54eGCbyS
ベースのコードに合わないアルペジオが登場し
そのアルペジオのコードに合わないリフが登場し
ブレイクになったらアルペジオのコードに合わないメロが登場し
最終的に全部合体した。
478名無しサンプリング@48kHz:2007/02/12(月) 14:53:12 ID:v1NcFRfG
これは曲じゃないね。単なる音の集まりだ。
479名無しサンプリング@48kHz:2007/02/12(月) 15:04:59 ID:wYuaT+JP
これはひどい
480 ◆QkqDLmhE6A :2007/02/12(月) 15:09:28 ID:oxGg5wHY
『これ』ってどれよ?
番号言えや。
それとも全部?
481名無しサンプリング@48kHz:2007/02/12(月) 15:09:34 ID:Jz0u8ig6
やけくそかよwww
482名無しサンプリング@48kHz:2007/02/12(月) 15:27:00 ID:wYuaT+JP
>>480
後者。特に140がヤバい。まさに騒音。
483名無しサンプリング@48kHz:2007/02/12(月) 17:08:03 ID:v1NcFRfG
>>480
全部。お前の歴代の曲全て例外なく全部。







才能無さ過ぎだろ。並みの才能も無い。
生まれつきの音痴が直らないのと一緒で、EXには音楽をやるために必要な、
普通誰でも持ってるはずの最低限の感覚がない。つまり、作曲音痴。
生まれつきまともな曲が作れない人なんだよお前は。
お前のためにはっきり言うが、一種の池沼だ。絶望的。
今のお前は、自分の一番大きな短所を仕事にしようとしてるようなもんだぞ。
お前がまともな曲を作れるようになるには、勉強とか修行って感じの努力よりも
リハビリに近いものが必要になる。つまり、すごい努力してやっとたどり着くのが人並みってこと。
他になんか長所見つけてそっち行けよ。誰でも一つぐらいはあるからさ。
このまま行ったら、30歳ぐらいでアマチュアの普通のレベルにたどり着くような超スローペースになる。
484名無しサンプリング@48kHz:2007/02/12(月) 17:14:06 ID:5LSLR/mW
ここまで叩かれて続ける理由てなんだ……
485 ◆QkqDLmhE6A :2007/02/12(月) 17:21:52 ID:oxGg5wHY
>>483
最初だけ読んで煽りレスっぽかったので、NGIDに入れさせてもらいました。
486名無しサンプリング@48kHz:2007/02/12(月) 17:25:29 ID:Jfk/vUYn
うーん...EXさん、あなた本当にセンスないと思います。私は聞き専ですが、なんか気持ち悪いんです。引退をオススメします。
487名無しサンプリング@48kHz:2007/02/12(月) 17:30:33 ID:ksKp8K7y
曲も晒せないのにでかい口叩くなよwww
488 ◆QkqDLmhE6A :2007/02/12(月) 17:36:53 ID:oxGg5wHY
>>486
作曲すら出来ない人にそこまで言われる憶えはないんですがwwwwwwwwwwwwwww
489名無しサンプリング@48kHz:2007/02/12(月) 17:39:33 ID:AcLo2ilg
作曲者と非作曲者を分けて考えているようではダメだろ。
プロになったとして、リスナーが全員作曲者なわけじゃないんだからさ。
むしろ一般の意見のほうが大切だと思うんだが。
490 ◆QkqDLmhE6A :2007/02/12(月) 17:43:56 ID:oxGg5wHY
>>489
そういう問題じゃない。
486はご大層なことに引退まで勧めてくれやがってるんですよ。
一リスナーにそんなこと言われる憶えはないし、作曲が出来る奴にも言われる憶えはない。
491名無しサンプリング@48kHz:2007/02/12(月) 17:49:06 ID:pa1V2D2q
それも一つの感想なんだよ。リスナーとしての。
492名無しサンプリング@48kHz:2007/02/12(月) 17:51:13 ID:5LSLR/mW
確かに引退とか言われる筋合いはないかもしれないが
>>488みたいに言われる筋合いも無いわな
だってあなた作曲できてないもの
493 ◆QkqDLmhE6A :2007/02/12(月) 17:52:22 ID:oxGg5wHY
>>491
ただの『貶し』に見えるのは気のせいでしょうか?wwwwwwwwwwwwwwww
494名無しサンプリング@48kHz:2007/02/12(月) 17:59:58 ID:kyIJ4KJD
死ね
495名無しサンプリング@48kHz:2007/02/12(月) 18:03:02 ID:pa1V2D2q
>>493気のせい
496名無しサンプリング@48kHz:2007/02/12(月) 18:15:18 ID:1E92aMpu
音楽関連の実世界ではこんな事言われないかもしれないが、ある意味今散々言われていることは
優しさでもあるんだけどな。
「(うわーこいつセンスねーだめだなこいつ)あーもうちょっとオリジナル感が出るといいね」
ってなもんよ。まじで
まー奇跡的にいいもの出来たらごっそり金だけ頂くか が本音
まず間違いなく曲作り辞めたほうがいいなんて優しさは見せない。
IDあぼーんしてるなんて本当にアホだな。
前向きな意見、自分にとって有益そうな意見だけに目を向けてれば
必然と自滅する。
497名無しサンプリング@48kHz:2007/02/12(月) 18:27:46 ID:Jz0u8ig6
>>493
お前ってホント馬鹿だな。煽りとか貶しじゃなく単純にそう思った。
498名無しサンプリング@48kHz:2007/02/12(月) 18:45:45 ID:v1NcFRfG
わざわざEXのために書いた長文もEXが気に入らないような内容ならNG登録か。
都合のいいレスしか読まないんだな。褒めてもらいたいだけなのか。
これでは本当にもうどうすることもできない。
499名無しサンプリング@48kHz:2007/02/12(月) 18:53:44 ID:oSpSAo7V
出先から帰ってきたので聴いてみた。
以下非常に率直な感想。
煽りとか貶しではなく率直な。

MULTI 139

11秒から入るハイハットの音色が変。なんか奇妙。
22秒からのベースはまぁいいや。
32秒のキックのフィルインパターン全然ダメ。何これ。
34秒から入るシーケンスはまぁいいや。
56秒からのシーケンス駄目すぎ。音程合ってなくて気持ち悪。
ていうかシーケンス重なりすぎでこりゃもう雑音だわ。
1分45秒からピアノ(?)がフィルター開いて入ってくるけど、
その他のパートとの絡みが訳分からん。
2分27秒からベースが戻ってくるけど、音程違うから気持ち悪い。

総評:気持ち悪い
500名無しサンプリング@48kHz:2007/02/12(月) 18:54:47 ID:oSpSAo7V
MULTI 140

33秒から入るキック、なんでここから?しかも脈略無く入ってきて
カッコよくない。
45秒2から入ってくるの、これもしかしてベースのつもり?マジ?
ベースなら音程高すぎ。カッコ悪い。
1分8秒からのシーケンスで吹いた。音程違う。
2分16秒から入ってくる声みたいなのは何?
なんか心霊写真みたいで気持ち悪いんだけど…

総評:気持ち悪い
501名無しサンプリング@48kHz:2007/02/12(月) 18:56:00 ID:oSpSAo7V
MULTI 141

11秒3から入るベース、音色悪い。そして音程高すぎ。もったいない。
22秒6から入るキック、曲とイメージが違う。もったいない。
45秒から入るトランシーなゲートシーケンス、珍しく嫌いじゃない。

総評:一般的に見れば糞曲。が、EX曲としてはましな方。

502名無しサンプリング@48kHz:2007/02/12(月) 18:57:30 ID:9VSJuJLG
いじめかっこ悪い
503名無しサンプリング@48kHz:2007/02/12(月) 19:09:37 ID:AcLo2ilg
良い物が称賛されるのは自然なこと。
同時に、悪い物が叩かれるのも自然なこと。

今まで称賛されていないのは何故か。
大半が叩きなのは何故か。考えてみろ。

今のEXは、思い通りに動かない機械に対して八つ当たりしてるようにしか見えない。
もっと人間的に成長してくれればと思う。

もしかすると宝石の原石かもしれないのに、手を入れないからどんどん曇っていく。
そのうち本当にただの石ころになっちまうぞ?
504 ◆QkqDLmhE6A :2007/02/12(月) 19:54:42 ID:oxGg5wHY
>>499
こういう感想なら歓迎。

>>503
139以降、だけ叩きが加速してる。
要するに今回だけ出来が悪かっただけだ。

ちなみに今回はカットオフでフェードインってアドバイスを実践してるわけだが……。
505 ◆QkqDLmhE6A :2007/02/12(月) 20:02:29 ID:oxGg5wHY
追記
叩ける曲が出てきた途端、わらわら叩きが沸いて出てきた。
要するに叩ける曲を待ってたんでしょ。こいつらは。
506名無しサンプリング@48kHz:2007/02/12(月) 20:27:48 ID:NQVSYY4x
>要するに今回だけ出来が悪かっただけだ。
507名無しサンプリング@48kHz:2007/02/12(月) 20:32:36 ID:pa1V2D2q
メンヘラ臭がします
508名無しサンプリング@48kHz:2007/02/12(月) 20:33:35 ID:CkUSqxm+
最近どんどん叩かれる要素が増えてる気がするな。曲も言動もだけど。

とりあえず、音が外れてるかどうか位は耳で判断出来るようになった方が良いと思うよ。
聴いてて明らかに違和感ある。この辺は数作ってるうちに養われるもんなんだけど。
あと3連キック使い過ぎ。リズムが死んでる。
509409:2007/02/12(月) 20:41:01 ID:y68i58nS
忙しくて聴けてませんでした。
>>451
MULT137/これいいじゃないですか。普通にいい。
MULT138/EX節ですね〜。こういう風にリズムから入って来るのもいいです。
     変わったキックフィルが聴けました。
     FXがPANしながら飛んで来たりするともっと飛べそう。
MULT139/この曲もリズムから入ってますが、なかなかいいです。
     途中からのシーケンスで調性があやふやになって不安定感が
     増していますが、これはこれでありな気がします。
     不思議な曲。この感覚が独特な浮遊感を誘います。癖になりそう。
MULT140/分ってるなぁ。この感覚がキテるって感じですよ。
     ちょっとフィルインがまた他の曲と同じなのでリミックスに
     聴こえちゃいます。こういうところには気をつかって欲しいです。
     ブレイクの引っ張り方は見事です。細かい事を言うようですが
     半小節のブレイクとか入れてみるのもいいと思います。
MULT141/ゲートリズム的なコードのシーケンスが渋いです。新しい感じがします。
     ザックリ作る感じでこの感覚が出せるとは恐れ入りました。
     キックのフィルはさっきも書きましたが、
     もっと単純でもいいので他のパターンも編み出して他曲と
     差別化を図ってくれることを望みます。
510名無しサンプリング@48kHz:2007/02/12(月) 20:45:08 ID:rIqtvqg0
511名無しサンプリング@48kHz:2007/02/12(月) 20:51:58 ID:BcVBD18V
きったねえやろうだな
512409:2007/02/12(月) 20:55:52 ID:y68i58nS
MULT139以降は>>473のアンカーを忘れてました。

>>471
うまいんだけど、まとまり過ぎてて物足りないです。
513 ◆QkqDLmhE6A :2007/02/12(月) 21:17:28 ID:oxGg5wHY
>>508
『叩かれる言動』の要因は煽り叩きにあるんだけどな。

三連キックはフィルインです。

>>509
詳しい感想どもです。

フィルイン関係は難しいですな。
514名無しサンプリング@48kHz:2007/02/12(月) 21:23:17 ID:bzeENVl4
139とか140とか、作ってておかしいと思わなかったん?
515名無しサンプリング@48kHz:2007/02/12(月) 21:44:14 ID:CkUSqxm+
>>513
>『叩かれる言動』の要因は煽り叩きにある
じゃあ自覚はしてるんだな。

ま、問題はそこじゃない。
煽り叩きに煽り叩きで返すから、煽り目的の人はエスカレートするしその他の人には呆れられるってこと。
EX自身に煽ってるつもりがあるか否かは別にして、客観的には火に油を注いてるように見える。

>三連キックはフィルイン
んなことは言われなくても解る。そうじゃなくて頻度が多いんじゃないかってこと。
基本のリズムから敢えて外してるわけだから、特に強調したいところにアクセントとして入れる程度にした方が良いんじゃないか?

あと単に連打してるだけじゃ今までの8分連打と大差ない。
一小節丸々じゃなくて、半小節だけとか、一拍だけとか、ゴーストノートを挟んでみるとか、色々余地があるでしょ。
一曲の間に同じフィルインを二度使わない位の心構えで色んなパターンを作ってみると良いんじゃないかな。
516 ◆QkqDLmhE6A :2007/02/12(月) 21:45:36 ID:oxGg5wHY
>>514
139の不安定感はわざとですので……。
140はどこがおかしいのか分からない。
517名無しサンプリング@48kHz:2007/02/12(月) 22:01:25 ID:BcVBD18V
あのなあ、わざとでも糞だと思われたら糞なんだよ
518名無しサンプリング@48kHz:2007/02/12(月) 22:13:41 ID:9VSJuJLG
フランスの一流シェフが作ったと言えば
日本人の誰もがありがたがるのと同じだな
美味しんぼを読むことをオススメする
究極のトランス対至高のトランスだよ
他に意見が無ければ失礼します
519名無しサンプリング@48kHz:2007/02/12(月) 22:23:59 ID:oSpSAo7V
このスレ、ていうかEXってほんとうに面白いなぁ。
520名無しサンプリング@48kHz:2007/02/13(火) 02:01:06 ID:g1eEY9aW
新曲という名の燃料マダーーーーーーーーーーーーーーー?????
521名無しサンプリング@48kHz:2007/02/13(火) 03:04:23 ID:vHJ9rO7a
でもこんだけ言われてもきちんとうpするから尊敬しちゃう
いや嫌味じゃなくて本当に打たれ強いって意味で...
いつか素晴らしいクリエイタになることを願ってるよ
522名無しサンプリング@48kHz:2007/02/13(火) 06:33:50 ID:JN0o87Aw
打たれ強いんじゃなくて、現状を理解してないだけ。
嫌なことからはすぐ逃げるんだから、楽なもんだ。
丁寧なアドバイスも、厳しい内容なら煽りってことにして無理矢理無視する。
これじゃあずっと成長しない。
523名無しサンプリング@48kHz:2007/02/13(火) 08:48:36 ID:C5oMcKfA
「ここ悪いよ」
「それわざとだから」
「あーそうなの?あと、ここの展開ももうちょっと練ったほうがいいね」
「それわざとだから」
「……あー。なら全体的なミックスをちょっと考えてみるといいよ」
「それわざとだから」
「……」
524名無しサンプリング@48kHz:2007/02/13(火) 11:10:34 ID:TA1YO31q
もしや…







            言い訳の天才じゃね?









EX、お前天才だよw
525名無しサンプリング@48kHz:2007/02/13(火) 13:19:37 ID:ctOijOxR
/´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄`ヽ     _,r==\-ヾヽ、/∠=-、ノ
  >>524     |    /彡=⌒`ミミ゙ヽi;!!/''彡ノ;;、_
  そんなん    |ヽ、 _,彡'´彡;;;;;;;;;;;;;;ヾ;;;; /ミ‐-、;;;;;ミ、
  アタリまえ    |ヾミ三'/彡'' 彡;;;;; ;;;;; ヽ ミ‐-;;;;;ミ
  じゃんッ     |ノ;;;;;  彡'  .ィ;;;;;;;;;;i il ヾ\ \、、ミ=彡
           |//iキ// /彡;;;;;; ノ;;i/;;;;;;ヾ、  \、ミ=、、
ヽ、___ __ノ 彡ミi//ノソ クノゝ/;∧;;;;ヽ、ヽ ミキッヘ
      ヾ=-    彡/ノ彡iゝ=彡 ノノ ヽミ=ヽヽ-《;;;くキノ
         ./⌒/ノ/(゙'i ゝ ‐-、ヽ''´゙ヾ=二`ヽ´ .!!、,ミヽi、ヽ
        /   !' i リゝ!ヽ (゚_)' ,   ',。、`ヽ ノ / ノリノ`\
       /.     /`リリ|    .i    ゙ー'‐ '  ./‐イ' 'ヽ
      ./    /  ´'' i  、_ (_,,    .   /  |  i,
     /    /, -、  ! ``ー―‐=ニヲ  ./  .ノ::  ヽ
    /    '´´   `ヽヽ ヽヽ`ニ彡/ ./ ./:::   \
    /          ノ \. ヽ二´ '´    /r-=ヘ、__
              `ヽ  ヽ ー‐'´ /  ,/  i::
526名無しサンプリング@48kHz:2007/02/13(火) 13:20:40 ID:ctOijOxR
    ______
 /⌒´         \  /       /
               ヽ/     , ‐'´ ......;
    やっぱり?     ノヽニ-‐''´ ..:::::::::
               ,ノ川 .ノノ., /=--、
 \___    ____ノ壬チ彡/彡  j `ヽ-‐''´ ̄`゙  ‐‐'´
 ヽii|ミミミ`|/`こ´彡キ彡三彡ミ彡ノ__ノ
 メヾヽミミヽミ/彡‐゙´''!彡三三三シヽソチ=-ミ/  ./
 ミミミミミミシ '.(  ./ ヽミミミ三=ミミュ─--ナヽ=ノ_::::    ,/
 ミミ/ ̄`´ヽEX  i 、 rュ、_ヒミミミミッ _ニ彡''-=,''´| ` ̄´ ̄i
  '´ ̄`ヽ ヽ ヽ.`ヒ=彡‐''^ )彡ミ三ミ  ,r==i´  |
 ::  =ニ''/彡 .i ヾナ-,rク´ `ヽ彡ミ三メミ‐' i  ト、
 ::    /彡'´ _ ' ヽ. |/ ノ,レ'^ヽ|彡ミキ);;;;;;;;;i   \
     /ミヲ/=、 ヽ \´ -'' ̄ ヽ、ミヾキ、;;;;;ノ    \/i | _
   ミ彡/./-、ノ⌒ :::.. 、r''ヽ、_,rヽ ヽ;;;;ヽヽこ_ i、      ̄ ̄
  ミ' ._メ‐'´`ノ  :::::/ ',、゙ ' /`iヽ|;;;;;;;ノ;;;;;;;;;;;;\._
  iミノ/´'´ ̄    :::/、 !'_ノ/^'i| ヽiヽ-、;;;;;;;;;;;;;;;;;;;iii`==──-
 ::::´  /''    /  /// ヽ. \_,\;;;;;;;;;;;;;;;;;!!ii;;;;;;;;;;;;;;;;;;
 :: //     _,  ./ '´r'' ‐''`' 'iヽ ヽ  iヽ;;;;;;;;;;;;;;;;;;!i;;;;;;;;;;;;;;;
 : '' / / r‐'´r‐''´ニ-'二_,ノ´ ノ .) i  / |iiiii;;;;;;;;;;;;;;;;゙;;;;;;;;;;;;;
 'ヽ .(   ヽ_` ̄`''ー─---‐.'´ ィ  .i:::/  .|iiiiiiii;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
 リヽ、::ヽ-=  ̄`      ̄`''´  ノ :/   |iiiiiiii;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
 リリi|ヽ-‐====-‐─=キ-── ' ´ /    |iiiiiiii;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
 川!\::::   ̄      `ヽ、    /    |iiiiiii;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
527名無しサンプリング@48kHz:2007/02/13(火) 13:28:27 ID:M4L1WC24
かなり前からバキのAA貼ってるやつ同一人物だろwwwwwwwwwwwwwwwwww
528名無しサンプリング@48kHz:2007/02/13(火) 17:03:42 ID:ctOijOxR
              ,,,,;;;;;;;:- = 、
            /      tヽ
           /i , - 、 ,-'",:へヾ
           l;j ,,r ニー、 ( f。ヲ ゙i
            ゙i, f''。ソ ', ヾ゙~  i^i  >>527 正解
            r'i't`゙゙´'r',___,2  、.Y,
           t_fi, l ,r ''ノ,.=''ゞr'' ,ハ
            `i,ヾーヾニニニジ fヽ. ゙i,
           ,.,r''"`ヽ、_,,,,.,.,.,ノ ヽ ヒー-、
          ハ、,,__  ゙ヽ   ヽ、  i  `ヽ ゙iー――-- 、
       ,.r''"~t__  `ヽ,.,.r‐=''ヽ ヽ、ノ  ,rヲ l       `ヽ、
     ,r''"    ``ヽ,.,」´ヽ、'''('´ー--、,,.f='" ノ     (ヽ ヽ `ヽ、
     /        ,j ヽ、 ) j゙゙´i''フ_,,., ィ       `ヾ、i, 、 `ヽ、
    ,/        ( ヽ、゙Y  ノ`~             ヾ、)   ヽ
   /         i`ヽ,,ノ`",r/´                 ヽ    i
   (         ,/、ミー-- '"/                   ゙i,     l
   ヽ   ,,.,ィ''"^ー/  >-- '/                    ゙i  _ヽ,
    ) _/  ,.r''"´ /ノ  /                     ├''" `゙t
    l f ゙i /   ,,/   l i, /  ,..、                l     ヽ
    l_j レ′   /'     ,i Y  /,ノ                ,i'     )
     l  l   i′    ノ l,,/,.                  ,ィ     人
     lヽ,i   l     /  l ,./  //             /l    /  ゙i
     i `i,_  ,ノ    ノ  ノ'"   / /     / j      / l  ,.ィ"    l
     ゙i  l`゙''゙´  ,r ''  ノ    /        l  i       / .l一"/    /
     i  ヽ、,_,ノー='"    ,/        l  l      ,l  l  /     /
529名無しサンプリング@48kHz:2007/02/13(火) 18:15:43 ID:CDRnzinP
このスレなんでこんなに面白いんだよw
530名無しサンプリング@48kHz:2007/02/13(火) 18:32:37 ID:C5oMcKfA
EXがいなくなってサイケスレ過疎ったな
531名無しサンプリング@48kHz:2007/02/13(火) 19:22:22 ID:ctOijOxR
サイケ界に衝撃がっ!!
ほとばしる感性と、溢れ出る才能!
オリジナリティの高い新曲を、湯水の如く生み出す革命児。
その名はEXこと
       L.A.N.CONNECTION !!!!

満を持して、そう、遂に、遂に待望のファンコミュニティ開設(2007年01月23日)
しかーもっ、あの憧れのEXさんとマイミクになれる特典付きぃぃぃ!!!

皆様、この機会にどしどしご参加下さい↓
http://mixi.jp/view_community.pl?id=1777118

(私は1ファンで管理人様じゃありません)
532 ◆QkqDLmhE6A :2007/02/14(水) 00:26:02 ID:9YiSLjt+
533名無しサンプリング@48kHz:2007/02/14(水) 00:26:32 ID:HCSQcEmU
死ね
534名無しサンプリング@48kHz:2007/02/14(水) 00:35:33 ID:E1aNn1UG
ちょwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwww笑い画とマラねえwwwwwwww
おもしろすぎるwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwww
キックが入った瞬間吹くwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwww
かんべんしてくれwwwwwwwwww
535名無しサンプリング@48kHz:2007/02/14(水) 00:41:24 ID:5pX1N/1O
>>534
ついにお前もこっちの世界に来たか。
前よりEXの曲を聴くのが楽しくなったろ?
536名無しサンプリング@48kHz:2007/02/14(水) 01:11:25 ID:poOu8xc3
>>532
一般リスナーに聴かせたら「全部同じ曲じゃん」って言われると思うよ
537名無しサンプリング@48kHz:2007/02/14(水) 01:32:24 ID:Gxy/fx+t
>>536
「わざとなんだけど…」
538名無しサンプリング@48kHz:2007/02/14(水) 02:16:27 ID:cJqe2eNN
うわー新曲キターーーーー!!!
3曲ともマジカッケェーーーーーーーー!!!
539名無しサンプリング@48kHz:2007/02/14(水) 03:47:24 ID:vq/GmqNp
もはやGS音源の域
540名無しサンプリング@48kHz:2007/02/14(水) 04:03:06 ID:xWAc38AX
142と144はイントロがひどいなw
ガチで吹くわw
541名無しサンプリング@48kHz:2007/02/14(水) 05:15:56 ID:tY6M83IE
542名無しサンプリング@48kHz:2007/02/14(水) 06:02:01 ID:Gxy/fx+t
マジレスしちゃうけど、以前の方がまともな曲だった気がするんだけど
543名無しサンプリング@48kHz:2007/02/14(水) 07:27:02 ID:DZGsai7j
だよなー。
muzieにうpされてる曲は良いと思える物もある。
544名無しサンプリング@48kHz:2007/02/14(水) 07:28:14 ID:papmi+So
いや、音は進歩したぜ。上2つ聴いたけど。
嫌なにごりがなくなった。
545名無しサンプリング@48kHz:2007/02/14(水) 09:24:26 ID:COvZehCN
もうアドバイスするのやめようぜ。こいつは成長しないよ。
546名無しサンプリング@48kHz:2007/02/14(水) 09:46:44 ID:/Hf2188m
>>532
しかし速いなぁ。テンポと作曲
MULT142:こういうゴアがあってもいいね。
MULT143:このパターン好きです。シーケンスが気持ちいい。
MULT144:おお、トリップ感がかなり出て来たイイヨイイヨ〜〜♪完成度高い!
547 ◆QkqDLmhE6A :2007/02/14(水) 09:57:44 ID:9YiSLjt+
>>543
適当な事言うなよw
muzieでは138までアップ完了してるんだが。
どれが今よりいいと思ったのよ?
具体的に言えないの?
548 ◆QkqDLmhE6A :2007/02/14(水) 09:59:57 ID:9YiSLjt+
>>542
以前っていつくらいだよ。

>>546
感想さんこす。
549名無しサンプリング@48kHz:2007/02/14(水) 10:57:30 ID:DZGsai7j
>>547
2004年以前のものは今より面白味があって良い。
今のEXは保守的すぎて全然面白くない。

挑発的に見えたので言っとくが、
>>546みたいな褒めてるのは素直に受けておいて、
俺みたいに少し否定的な意見は受け入れられないのか?w
君は褒められたいだけなのか、それとも
多少否定的な意見も受けた上でレベルの向上を目指したいのか、どっちなんだ?
550 ◆QkqDLmhE6A :2007/02/14(水) 11:48:27 ID:9YiSLjt+
>>549
だって、その頃も2chにアップしてたけど音質悪いって散々な評価だったよ?w
否定的な意見受け入れてるやん(例、フィルイン、シーケンスのカットオフ変化、フェードイン等々
551名無しサンプリング@48kHz:2007/02/14(水) 11:50:31 ID:r0z4Rx4A
今はそれ以下ってことだろ。
552名無しサンプリング@48kHz:2007/02/14(水) 11:50:51 ID:COvZehCN
いい訳乙
553 ◆QkqDLmhE6A :2007/02/14(水) 12:01:33 ID:9YiSLjt+
>>551-552
こういう煽りが入るんだから、そりゃ自然に挑発的な口調にもなるわな。
554名無しサンプリング@48kHz:2007/02/14(水) 12:11:54 ID:COvZehCN
いい訳乙
555359:2007/02/14(水) 12:12:54 ID:8XAj3PKc
>>550
>>359で昔のトラックの方が出来がいいと言った奴だけど。

具体的にどの曲良かったかレスしようとしたが、
お前が充電宣言を一日でブッちぎって、またぞろ似たような曲連投したのを見て
アホらしくなってやめました。アホかお前。

このスレでも何度も言われてる通り、2004年以前のはどれ聴いても
それなりに創意工夫とかドラマ性とか曲「ごと」に考えて作ってる感じだよ。
2006年に入ってから急速にダメんなってる。空白の2005年に頭でもおかしくしたのか?

今の曲なんかどれ聴いても同じだ同じ。
フィルインだのフィルターだの小細工弄したところで
なんとなくのいつものパターンでテキトーに入れてたら意味ないだろ。
音質とかフィルターとかそういうのどうでもいいから内容を良くしてくれよ。
いい曲は音質が悪くてもいいが、ショボい曲はいくら音質良くてもショボいままじゃないか。
556359:2007/02/14(水) 12:23:03 ID:8XAj3PKc
>>553
あと、お前2chの名無しに何を求めてんだよ。ひれふしてほしいの?
今のお前はいい音楽作りたいんじゃなくて、名無しを見返してやりたいようにしか思えねえんだよ。
そんなのはムダだよ。

ここは今のお前みたいなしょうもない曲作り捨ててる野郎に専用スレが立つ一方で
まともなちょっといい曲に一つ二つわけわかんねえレスついて流される場所だぞ。
他の板だってそうだろうよ。オレだってネットwatch板とかじゃ品性下劣なレスつけまくってるよ。

だから、たとえお前がスゲー頑張っていい曲作れたとしても
こんなとこじゃこれまでのお前の所業からしてわけわかんねえ難癖つけられ続けることは
想像に難くない。

今のお前に必要なのは、自分の曲を真剣に聞いてくれる友人だよ。2chをやめろ。本当に。
100曲も作っててこんな状況ってのがもう相当にヤバいんだぞ。
557546:2007/02/14(水) 12:59:39 ID:/Hf2188m
EXさんの曲をプチリミックス〜♪
http://www.yonosuke.net/u/7a/7a-14234.mp3
この曲は>>473にあるMULT141をいじりました。とても好きな曲です。
元の曲がBPM170もあるので、BPM145にして聴いたら
どんな感じがするのか試してみました。テンポ変えてもいい雰囲気です。
あと、ハイハットやスネアやシンバルなんかも加えてみました。
ただちょっとタイムストレッチ幅が大きいので音がヨレ気味です。
558名無しサンプリング@48kHz:2007/02/14(水) 13:49:24 ID:UABZBuRc
やっぱ引退しかねぇって。
559名無しサンプリング@48kHz:2007/02/14(水) 14:03:47 ID:vq/GmqNp
>>553
煽りって、言い訳は毎度お馴染みのことだろw
まあ、曲にに関してわざとだかなんだか知らんけど
それが本気なら感性の問題だからどうしようもない。

アーの声とかギターの音とかダサイ音普通に
入れちゃうんだもんな(MULT140)

良いと言ってくれる微々たるニッチ狙いでやって
けばいいんじゃね。上見るより下見るのが
好きみたいだし。

とりあえず最近はますますゲームミュージック化・
汎用音源で鳴らしたMIDIみたいな音に近づいて
きたと思う。ゲーム音楽ならFM音源あると
もっとらしくなると思うぞ。
560名無しサンプリング@48kHz:2007/02/14(水) 14:13:13 ID:OAJXxC86
否定的な意見を受け入れてるから何だって言うの?
言われたことをやるだけなら人間じゃなくても出来るんだよ。
重要なのはそこから自分なりに考えて、さらに昇華した形で表す事でしょ。

習作を量産するのは大変結構だけど、そこから得たものを最大限に盛り込んだ本気の曲をそろそろ聴きたいな。
561名無しサンプリング@48kHz:2007/02/14(水) 14:26:49 ID:UABZBuRc
だから才能無いんだから、さっさと音楽引退して他の事やった方がいいって。EXはマジで音じゃ食って行けないって。
562名無しサンプリング@48kHz:2007/02/14(水) 14:27:26 ID:vO8SU6SR
久しぶりにゴアスレから来てみたんだが。。。。
もうダメだろ◆QkqDLmhE6Aは。
人と対話が出来ない上にセンスがないんだよ。
一つ一つの音を大切に扱わない。打ち込みもベタ打ち。フィルター開閉も皆無。
音の流れと抑揚というものを理解していないから、どの曲も同じに聴こえる。

言われた事はやったと豪語しているみたいだが、工夫もしないでテキトーに終わらせる。
だから単調だのつまらんとの意見に対してムキになり反論し、自分を責めないで他人を責める。
時間をかけて曲が作れないうちは、はっきり言いましてプロにはなれません。

ま、こーゆー人とは仕事としても付き合いたくないですわ。
563名無しサンプリング@48kHz:2007/02/14(水) 14:31:51 ID:papmi+So
   .____==ヽ     .,.、
   /__  l |/`ー´‐‐‐\
 // _  l:::  ミ,..ー―-‐、 `ヾ             
 /f  Z ヾ_|;;   ,.-./l〆l \ \             
// /二,\ ミ 彡二\´   ). |―...,,__        
/ / l  ー´  ー´ ヽ `l  |.  |    ~\    ぐ 
 /  |/l/l/Vヽ/|/ヽl l.  l  |  |           っ 
.   /\\    // ':;  l  '  |          ・
、_, ノ j \\EX//  ljヽ.    |    /     ・
 /l く  \\|| l/ /. ノ-、:,__  |   /      ・
/| l二> ―-ヽ  ∠-- /|-l (l   |入  |      !  
〉ヽ`/   / // uヽ ヽ|-| |,`>´  | .|
   ヽ  し~ ))  U^´ )_ノ | |○  | l
   / ⌒ー´<//> `ー~ヽヽ  | |   jヽ'
 ,,..‐| f王エ=--=壬王) |へf`ー--~  .|
   | v   l.j~  u  u'´|  |      ゝ/
   |  l l i i l i i,  |ヽ、.|       ヽ,
   |      u  u   .| 0/|        l
   `ー―――――――´ / |

聞きたかねぇ〜〜〜!
そんな話・・・!
564 ◆QkqDLmhE6A :2007/02/14(水) 15:37:20 ID:9YiSLjt+
>>558
あっそ

>>559
クワイアとかアコギ使わないの?
そりゃ完全に好みだわ。
好みで判断しないでほしいもんだね。

>ゲーム化
オールドスタイルゴア志向と言ってほしいもんだ。
まぁ、目指してるのはFINRGだけど。

>>560
受け入れてないって意見を否定してるだけですが何か?

キリンが作曲出来るのか?

本気ってどの辺りの音が本気なのかよう分からん。

>>561
はいはいワロスワロス。

>>562
>ベタ打ち
テクノ系ってそういうジャンルだろ。

>フィルター開閉
してるのに聞こえてないのか?

一つ一つの音は丹念にエディットしてますが。

プロはいかに短い時間で曲を作れるか、が重要視されますがw
565名無しサンプリング@48kHz:2007/02/14(水) 15:43:52 ID:jczJ5ibJ
プロは2chに晒して意見を請うなんてレベルは通り越しているのじゃよ…

煽られて煽り返す前に自らを省みなよ


あと、上達の一つの方法として
プロの曲と自分の曲をDJやって混ぜてみると良いよ。

たぶんものすごい違和感のあるMIXが出来上がると思うから、
その違和感が消えるように曲修正していくといい。
それこそ、音作り、フレーズや展開の組み方、
MIXバランスまでいろいろと。

キミの場合はそっちのほが目指している方向には近いし。
AMSとかKevinEnergyとか、Normicとか聞いてる?
こいつらの曲とAlek の曲混ぜても違和感ないから。
日本でNRG作ってるのはHaseとかBetwixt Between、GULDとか居るけど
彼らだって全然お手本になるさ。
566名無しサンプリング@48kHz:2007/02/14(水) 15:46:39 ID:jczJ5ibJ
追記

イントロでいきなりゴアっぽいフレーズビロビロ流すのをしばらくやめて、
バス4つ打ちからだんだん音増やすようにしたら良いと思うよ。
或いはブレイクビーツっぽいのから入るとかね。

サンプラーないからできないなんて言い訳しちゃだめだからね。
それだったらDAW使えって言われるだけだから。
567名無しサンプリング@48kHz:2007/02/14(水) 16:29:04 ID:OAJXxC86
>>564
なんか俺が言わんとしてる事をEXに伝えるより、小学生に微積分教える方が楽な気がしてきたよ。

>受け入れてないって意見を否定してるだけですが何か?
俺は「EXが意見を受け入れてない」とは書いてない。
人の意見を受け入れただけで満足してるようじゃ駄目だ、ってことを言いたいだけ。
「受け入れた」ことを免罪符にでもするつもり?

>キリンが作曲出来るのか?
一般論という言葉をご存知ですか?

>本気
本気ってのは書き方が悪かったかな。
要するに、「これがボロクソ言われたら音楽辞める」ってぐらい自信を持てる曲を一曲作って聴かせて欲しい、ってこと。
別に本当に音楽辞めろとか言うつもりは無いけど、そういう気持ちで曲を作ったらいいんじゃない、という提案。
568名無しサンプリング@48kHz:2007/02/14(水) 16:33:39 ID:UABZBuRc
おい、EX。

>好みで判断しないでほしいもんだね。

音楽に正解は無い。全ては各個人の価値観による。
各個人の好みで判断しないで何で判断しろと?
もしかして数学みたいに絶対的な正解があると思ってんのか?

>テクノ系ってそういうジャンルだろ。

ダンスミュージックへの冒涜はそろそろやめてもらおうか。
ベタ打ちな訳が無いだろう。おまえに音楽を語る資格は無い。

>プロはいかに短い時間で曲を作れるか、が重要視されますがw

勘違いも甚だしい。重要視されるのは「締め切り」と「クオリティー」だ。

短い時間で作ってもクオリティーが低ければそんなもんゴミだ。なんの価値も無い。


悪い事は言わん。音楽辞めろ。
569名無しサンプリング@48kHz:2007/02/14(水) 16:47:11 ID:jczJ5ibJ
EX君には興味を持ってもらえる間が華だということを覚えてもらいたい。


アドバイスされるってことは、アドバイスすれば変わるかもしれないって
思ってもらえているってことだからね。
570名無しサンプリング@48kHz:2007/02/14(水) 16:48:28 ID:z6P4UiHe
音質がよくても肝心の曲構成が悪くちゃカスっていう典型
571562:2007/02/14(水) 17:01:40 ID:vO8SU6SR
>>564
なるほど。噂通りの逸材だな。

>一つ一つの音は丹念にエディットしてますが。
>プロはいかに短い時間で曲を作れるか、が重要視されますがw

君はプロでもなくただのアマチュアだよね?
アマチュアには「納期」がない。その時間を有意義に使えないのかな?
丁寧な打ち込みをしているのならもっと成長が伺えるはずなんだが。
自己顕示欲で粗悪な楽曲を大量生産し晒してるうちじゃ見込みないよ。

それから色々レーベルに送ってるみたいだが。
レーベルの人間は楽曲以外にも人間性も見ているので、あまり大口を叩かないように。
ネットでは噂の通達が早いのでね。

572名無しサンプリング@48kHz:2007/02/14(水) 17:19:13 ID:papmi+So
      ./                         いい加減学べよ……!
   /..     /:==ミミヾV〃⌒`ヽ、        ::::::ヽ  作曲でさんざん叩かれ
  /      /:::::::::      :::::::::::::l          ::::l  最後に起死回生を狙って
 ./     ./:::::::          ::::::::|          ::::|  厚く張った楽曲が
 l      ./::::        U    :::::|          ::::|  当たった試があるか?
│.   ./ヽ、              __,:|           ::|
.|.   ./::\..\          __,-‐' __,l、          ::|  十中八九
|   /:   \. \     _,-‐'  __,-‐' :::l 、         :::|   クソだろうが……
|.   | ___\||  ||| .__二___ :::lヽ、      ::|
.|.    |  ̄ ̄ ̄oラ   ≡ ̄ ̄ ̄o ̄ ̄ ::::|. l\.__   :::|  それが通常の流れだ
│..  |  ` ‐--‐'/,:::::   ` ‐---‐ '´ :::::::| ||⌒l.|     ::|
.│   |  :::::::::/,:::::::::           :::::::|...|l⌒|.|    ::l   そん時はもう
. |.   |   ::::/,::::::::::::::         ::U:::|..||;ノ丿     ::l    下り坂なんだからよ……!
  l.  |    :/,::::::::::::_::)        ::::::::|.|-‐'       ::|
   ヽ. l.  :(.:: '             :::::::/l|     |\   ::|  作曲は熱くなった時点で
     \l   ---===ニニニ二)   ::::::::/::|    .|:::::::l_  ::|   8割9割負け
       l      __      :::::::/::::|     .|::::::::::|:\ ::|
       l      :::::::::      :::::/::: |    |:::::::::::::|::::::\ おまえは今その状態にある
       _/l             :::/:::: |    .|::::::::::::::::|::::::::その流れがなぜ見えない……?
  :::::::::/::::::::/ l________/:::::  |   .l::::::::::::::::::::::|::この典型的作曲オンチが……!
573名無しサンプリング@48kHz:2007/02/14(水) 17:19:53 ID:d8NYoyuJ
このスレの大多数の人々はEXの曲を完成形としてみてないようだね
これから発展してプロのような曲を作って欲しいと思っているらしいから、
プロの曲と比べて違いを言ってるだけなんだよ。
それはプロと違いが無く合ってる事が正しいと思い込んでることに違いはない
そんな人にEXの曲を評価できるとは思えない
574名無しサンプリング@48kHz:2007/02/14(水) 17:21:25 ID:papmi+So
話にならねえっ・・・・・・! この典型的ぶっちぎれヤローがっ・・・・・!
なーにが「気付いた」だっ・・・・・・・・! なにが「信じるべきはオレの力」だっ・・・・・・!
まだわからねえのかよっ・・・・!
おまえが今並べたてた……そういう御託こそ 曲作りじゃあ まるで無意味
話にならねえお笑いぐさなんだよっ……!
……つまり そういう信念 ガッツが通用するのは
世間一般にあるハードル 仕事やスポーツ 試験なんかのことで
こと曲作りに限り そういう 懸命にやった者が勝ちに近づくなんていう
その手の思考はまるで通用しねえ……
考えてみろ 相手はさんざんデモを聞いたレーベルオーナーや金払って音源買うDJや気まぐれな客
そんなものが こっちの気合でどうにかなるとでもいうのかよ
もし本気でそう考えているとしたら もう そいつは本物のバカ…… ズレまくっている
どんなに感情移入したって 駄目な物は駄目なのが曲作りだろうが……
575名無しサンプリング@48kHz:2007/02/14(水) 19:54:44 ID:DZGsai7j
なあ、思ったんだけど。
中途半端に褒めると、どんどん傲慢になってないか?
576名無しサンプリング@48kHz:2007/02/14(水) 20:00:05 ID:COvZehCN
このまま勘違い自惚れ実力ゼロキチガイになって押尾大先生のようになるのもいいんじゃね?
577 ◆QkqDLmhE6A :2007/02/14(水) 20:50:42 ID:9YiSLjt+
578名無しサンプリング@48kHz:2007/02/14(水) 21:16:45 ID:E1aNn1UG
リバーブいらない
579名無しサンプリング@48kHz:2007/02/14(水) 21:17:41 ID:XBQPg5ZY
>>574
やべぇw
最高w

いつもいい仕事してますね
580名無しサンプリング@48kHz:2007/02/14(水) 21:18:48 ID:TCtiROJI
>>577
まともなアドバイスすら無視するその態度にはがっかりですわ
581名無しサンプリング@48kHz:2007/02/14(水) 21:20:19 ID:E1aNn1UG
↓バキAA
582名無しサンプリング@48kHz:2007/02/14(水) 21:26:02 ID:a1oZ+dom
掘り返すようで悪いが、上のほうで昔のほうがよかったとかあったが同意だ
周りには叩かれるかもしれんが俺はshozinとemotional geとかいうヤツ好きだったよ

なんか今のヤツは聞いててつまらないんだ
583名無しサンプリング@48kHz:2007/02/14(水) 21:29:35 ID:r0z4Rx4A
>>577
あら、悔しいがこれはちょっと好きだぞ。
3分以上聞いたのは初めてかもしれん。
584名無しサンプリング@48kHz:2007/02/14(水) 22:27:17 ID:COvZehCN
>>577
あら、悔しいがこれはちょっと好きだぞ。
0.03秒以上聞いたのは初めてかもしれん。
585 ◆QkqDLmhE6A :2007/02/14(水) 22:53:43 ID:9YiSLjt+
>>565
DJ出来ないっす。

ゴア系のNRGはALEKしか知らなかったっす。

今回はキックからやってみたっす。

>>567
そんなことないっす。

知らないっす。

一応、毎回本気っす。

>>568
断る。

>>569
そうっすね。
586 ◆QkqDLmhE6A :2007/02/14(水) 22:54:43 ID:9YiSLjt+
>>571
ブレイクコアは練りに練った打ち込みしてるっす。
トランス系は練り方が分からないだけっす。

レーベルには送ってないっす。

>>579
サンクす。

>>580
煽りも入ってたレスが混じってたので、全部読む気にはなれなかっただけっす。

>>582
なぜつまらないんすか?

>>583
サンクす。
587名無しサンプリング@48kHz:2007/02/14(水) 23:04:21 ID:P2wDYsJU
http://www.yonosuke.net/u/7a/7a-14251.mp3
自分もEXさんトリビュート作ってみました
588名無しサンプリング@48kHz:2007/02/15(木) 00:53:05 ID:YbhUze57
>テクノ系ってそういうジャンルだろ。
ってことはプロの曲もベタ打ちに聞こえるってことだよな?
もしかして極端にモニター(リスニング)環境が悪いんじゃないか。
どんなオーディオI/F、スピーカー(ヘッドフォン)使ってんの?
589名無しサンプリング@48kHz:2007/02/15(木) 01:03:01 ID:HmnBA/eu
>577

これってMULTI141のリミックス?
今までEXの曲いろいろ聴いてきたけど
ブレイクコアとかこういうミニマルテクノっぽいのが向いてそうな気がしたよ。

ゴアとかNRG志向らしいけど、そっち方面は向いてないかも…
なんか聴いてて「お、これは」と感じないのよ。光るものが無い。

その辺どうするかだな。
590名無しサンプリング@48kHz:2007/02/15(木) 01:03:24 ID:xM8A9Gc8
EX死ね
591 ◆QkqDLmhE6A :2007/02/15(木) 01:15:38 ID:ifTmOy2i
>>587
滅茶苦茶カッコイイす。
こういうのが作りたいんす。。。

>>588
VICTOR HP-D2をミキサーに繋いだスピーカーに挿してリスニングしてるっす。
因みに、ミキサーはYAMAHA MG16/6FX。

>>589
リミックスのつもりはなかったすが。

まぁ、色々挑戦していくっす。
592名無しサンプリング@48kHz:2007/02/15(木) 01:21:33 ID:xM8A9Gc8
593名無しサンプリング@48kHz:2007/02/15(木) 05:14:05 ID:HmnBA/eu
>     それから色々レーベルに送ってるみたいだが。
>    レーベルの人間は楽曲以外にも人間性も見ているので、あまり大口を叩かないように。
>    ネットでは噂の通達が早いのでね。

この書き込みがあってからいきなりEXの口調が変わって面白すぎwwwwwwwwww

カッコイイす。
作りたいんす。
挑戦していくっす。

それまでとは打って変わって腰低くなりやがって。

これだからメンヘラは困るわ。
594名無しサンプリング@48kHz:2007/02/15(木) 06:04:07 ID:g1WQ0o9z
もう遅いニダ<丶`∀´>
595名無しサンプリング@48kHz:2007/02/15(木) 07:20:31 ID:UJSxuq+k
VFXは問題人物だといろんなレーベルに連絡しようかな。
596名無しサンプリング@48kHz:2007/02/15(木) 08:33:39 ID:g1WQ0o9z
まあ、去るのが一番いいぜ>EX

muzieにアップしてくれりゃ聴くからさ。
597名無しサンプリング@48kHz:2007/02/15(木) 08:49:59 ID:YEX2T0iA
>>577は比較的マシだな。 昔の感覚を取り戻してきたのかな?
EXのキャラも変わってきたしw、皆のお叱りがやっと心に届いたのかもな。
2ちゃんの煽りに無駄に煽り返したり、3曲作るような時間を使って
1曲丁寧に作ればいいんだよ。 粗製濫造イクナイってことでな。
自信作が出来たらうpして伺いを立てればいいんだよ。
598名無しサンプリング@48kHz:2007/02/15(木) 09:58:43 ID:OwslB2Ag
それより>>579に対してお礼を言っているEXが俺にはわからない……。
599名無しサンプリング@48kHz:2007/02/15(木) 10:21:35 ID:g1WQ0o9z
>>598
ヒント:馬鹿
600名無しサンプリング@48kHz:2007/02/15(木) 12:27:20 ID:ZIsUtFgL
                 ___,,r=ー--、,,,,,__        ,、
    __ノ\   // .,、-='ミV/////彡彡彡ヽ、    / `ヽ、_
    )  エ `ヽ、.   / ミミ y// 彡彡彡 三\ ヾ<゙  エ  7
    〈   フ  /  /ミミ\///// /彡彡 ミ\ l ii   フ  _l
    ゙i,  ッ /  /彡.彡=、_川/ 彡=ー'''))-、三 三ミ) |   ッ /
     ゙i, /゙.  ,ノ彡/ )):.:.:`'''ー''゙)):.:.:.:.:.:((:.:\_彡三 ) !r''' ̄⌒
      !'゙   (彡 |:.:ノヘ、゙l:.:.:l:.:((:/ ,へ、,,_)):.:゙i,三三ミヽ )i
        / | l 彡ノi/゙\|i :.|:.:.)//゙゙゙`''ヘ、(('i=y'゙iミミ゙ヽ、
     /\  l  .l彡rt, ,,==、゙i, l:.:.:(/゙゙,,m==、_ _ノh,/ .ノミミト、_,r'''゙,r=-、
   / エ \ i  )゙i、| .( (())i,:.i:.:.:/:::::(.(())ノ`:.:.:.:.:.:lノヽ,ミミミ==''゙
   )  フ  > ノ((/.゙i, :.:.:.;;,,ン i i(:::::.:.Zニ,__:.:.:.:.ノ.゙i:.:.:.:iミミミヽ==、 \
  <   ッ  / ./人川ヽ、( :.:.:/=ミー、::.:.:.:.:.:ノ,イ ,ノ:.:.:.:.゙i;;;\ミナ-、_ .゙i,
   \ _,rー'''!゙ Vハメ.|:.:.:i:>、:.:`-=r''゙゙:.:.:.:.:.:.ハ y''゙::.:.:.:.:.:.:.`i;;;;;i、ヽ
    `'   (  ゙! r'''゙i:.:.\(ノ<ニ=ニ>、__,r.:./:/:.:.:.:.:.:.:. ノ::i;;;;;;;゙l`''=、, ヽ
    _ニ   /;;ir=':.:.:.:.:.゙i,'゙ヽ-=r''゙゙゙:.:.:ノ/:.:.:.:.:.:. / :::ノ;;;;;;;/;;;;;;;;;;;゙'
      _,、-/;;;;;;;l:.:.:.l :::.:.:..゙i, :.:.:.:.:.)):.:./ /:.:.:.:.:.: :./;;;;;;;;;;i;;;;;;;;;;;;;;;;
   _、r''゙゙;;;;;;;(;;;;;;;;;;;;i:.:.:.:い:.:.:. `=ー--ー'゙:. /:.:.:.: .:./;;;;;;;;;/;;;;;;;;;;;;;;;;;
601名無しサンプリング@48kHz:2007/02/15(木) 14:04:17 ID:30Bdr2FU
>599

そして言い訳は
「それ、わざとだから」
602名無しサンプリング@48kHz:2007/02/15(木) 14:21:27 ID:Zf/KtZa9
              ,,,,;;;;;;;:- = 、
            /      tヽ
           /i , - 、 ,-'",:へヾ
           l;j ,,r ニー、 ( f。ヲ ゙i
            ゙i, f''。ソ ', ヾ゙~  i^i  みんな鞭が多すぎでないかい?
            r'i't`゙゙´'r',___,2  、.Y,
           t_fi, l ,r ''ノ,.=''ゞr'' ,ハ
            `i,ヾーヾニニニジ fヽ. ゙i,
           ,.,r''"`ヽ、_,,,,.,.,.,ノ ヽ ヒー-、
          ハ、,,__  ゙ヽ   ヽ、  i  `ヽ ゙iー――-- 、
       ,.r''"~t__  `ヽ,.,.r‐=''ヽ ヽ、ノ  ,rヲ l       `ヽ、
     ,r''"    ``ヽ,.,」´ヽ、'''('´ー--、,,.f='" ノ     (ヽ ヽ `ヽ、
     /        ,j ヽ、 ) j゙゙´i''フ_,,., ィ       `ヾ、i, 、 `ヽ、
    ,/        ( ヽ、゙Y  ノ`~             ヾ、)   ヽ
   /         i`ヽ,,ノ`",r/´                 ヽ    i
   (         ,/、ミー-- '"/                   ゙i,     l
   ヽ   ,,.,ィ''"^ー/  >-- '/                    ゙i  _ヽ,
    ) _/  ,.r''"´ /ノ  /                     ├''" `゙t
    l f ゙i /   ,,/   l i, /  ,..、                l     ヽ
    l_j レ′   /'     ,i Y  /,ノ                ,i'     )
     l  l   i′    ノ l,,/,.                  ,ィ     人
     lヽ,i   l     /  l ,./  //             /l    /  ゙i
     i `i,_  ,ノ    ノ  ノ'"   / /     / j      / l  ,.ィ"    l
     ゙i  l`゙''゙´  ,r ''  ノ    /        l  i       / .l一"/    /
603名無しサンプリング@48kHz:2007/02/15(木) 14:22:27 ID:Zf/KtZa9
     ヽヽハへハ∧ハィ_
    <         <
    ∠/Vヽハ/V>、   ゝ
      /ヽ く/  レ、  |   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      |/ ニ・フ  .|.|6) |  | 許してやろうじゃねえか……!
    .∠ - )  ノ  ||  ヽ < 寛容な精神で……!
      | lニニフ /| ト、__ヽ  \____________
       | =  /  |/
       |__/     レ
604559:2007/02/16(金) 02:12:50 ID:rEtUmOJH
>>564
>クワイアとかアコギ使わないの?
使うがそんな安いエフェクトかけたか
かけてないかわからんような遠近感もない
クワイアとか打ち込み丸出しのアコギは使わないな。

>好みで判断しないでほしいもんだね。
いやいや好みだから。感想言ってるだけ。
アドバイスと思って聞いてもらっちゃ困るな。

>ゲーム化
>オールドスタイルゴア志向と言ってほしいもんだ。
>まぁ、目指してるのはFINRGだけど。
何でもいい。要は音がピコピコしてて安いってたとえ。
オールドスタイルゴアはPaul Oakenfoldで
ずいぶん聴いたもんだが10年前の音に劣ってる
ってのが個人的感想だな。志向は結構だがずいぶん
長い道のりだぞw

>ベタ打ち
>テクノ系ってそういうジャンルだろ。
語るほどにお前という人となりや音楽性がよくわかるな。
さすがにこのセリフには呆れた。
605名無しサンプリング@48kHz:2007/02/16(金) 02:45:50 ID:CiGzStB1
EXって皆から存在、全否定なのなwww
606名無しサンプリング@48kHz:2007/02/16(金) 07:18:06 ID:Mambzh3Q
オーキーのMIX CDいいよね。
MIX自体にもオールドさを感じさせられる。
607名無しサンプリング@48kHz:2007/02/16(金) 10:10:18 ID:372WA4k4
テクノとベタ打ちの関係は
そうしたほうがしっくりくることがある
程度に見ていたほうがいいよ>VFX
608 ◆QkqDLmhE6A :2007/02/16(金) 12:12:08 ID:qxG96ISn
609名無しサンプリング@48kHz:2007/02/16(金) 12:16:40 ID:rIadWt9z
初めて聴いたが、ギャグとしてはアリかな
610名無しサンプリング@48kHz:2007/02/16(金) 12:44:12 ID:zFTVhY/t
1曲目は何をしたいのかさっぱりわからん。
もしかしてベタ打ち云々を受けての曲なのか?
611名無しサンプリング@48kHz:2007/02/16(金) 12:48:37 ID:VAB+c7VB
これはひどい。シャレにならん
612名無しサンプリング@48kHz:2007/02/16(金) 13:17:32 ID:CiGzStB1
今出先だから携帯からなんだけど、あー、これは酷いわ。

聴かなくてもわかる。
613名無しサンプリング@48kHz:2007/02/16(金) 13:37:42 ID:372WA4k4
>>608
上:前衛的ですね;
下:ゆがませるならキックだけにディストーションかけて金物とは別のトラックでやるように

クラブでかけてもらうことが目的なのか
聴いてもらうことが目的なのかわからなくなってきたお!
前者が目的ならもっと様式を覚えましょう!
DJは使いづらいトラックは絶対に使わないから。
614名無しサンプリング@48kHz:2007/02/16(金) 14:39:36 ID:CiGzStB1
聴いてみた。

こんな曲、金出して買う奴いないだろ。そして回すDJも絶対居ない。

ほんとEXはクソだな。

早く引退しろ。
615名無しサンプリング@48kHz:2007/02/16(金) 15:06:36 ID:VHRwv0rj
>>614
お前が引退しろボケ
曲作れない癖に偉そうなこというな死ね
616名無しサンプリング@48kHz:2007/02/16(金) 15:16:13 ID:VAB+c7VB
>>614は正しい
617名無しサンプリング@48kHz:2007/02/16(金) 15:30:30 ID:rEtUmOJH
>>608

MULT146 音色センス趣味の悪さのみならずノリが悪すぎる。
MULT147 どっかのクラブで録音でもしてきたのか?ただの騒音。

まあ丁寧につくりこむ集中力がないうちは時間の無駄かと。
でもこれだけ数つくってるのにまだ音こもってるな。
MIXとかEQの腕ぐらい上がっても良さそうなもんだが。
618名無しサンプリング@48kHz:2007/02/16(金) 15:35:37 ID:CiGzStB1
>615

おまえEXだろう。
なんで言葉悪い時だけトリップ外す?
ほんと糞だな。

みんなお前を全否定なんだよ。レス見りゃ分かるだろ?
619名無しサンプリング@48kHz:2007/02/16(金) 15:40:37 ID:VHRwv0rj
>>618
お前の曲のほうが糞だな
悔しかったら曲うpしてみろ
出来ないと言うことはゴミ以下だな
首つって死んで来い
620名無しサンプリング@48kHz:2007/02/16(金) 16:03:24 ID:CiGzStB1
>619

ちゃんとトリップつけろよ。
お前がEXなら喜んで曲ウプってやるよw
621名無しサンプリング@48kHz:2007/02/16(金) 16:16:01 ID:oJ0du0Zs
>>619これは痛い
622名無しサンプリング@48kHz:2007/02/16(金) 16:21:00 ID:VHRwv0rj
>>620
死ね
>>621
死ね
623 ◆QkqDLmhE6A :2007/02/16(金) 16:24:27 ID:qxG96ISn
>>813
下はシュランツとYOJIの合体した感じのが作りたくてこうなっす。

>>617
下はリバーブでキックに余韻持たせて歪ませてるからっす。


あと騙りと騙されてる奴乙。
624名無しサンプリング@48kHz:2007/02/16(金) 16:28:15 ID:sUoN0zmg
もっと時間かけて作りこもうぜ、なぁ、オイw
625名無しサンプリング@48kHz:2007/02/16(金) 16:47:03 ID:CiGzStB1
引退カキコに対して物凄い脊髄反射を見せておきながら、
曲ウプられたら分が悪いと思い今更他人のふりでつか?

まぁ本人でも偽者でも俺にとっては楽しいからどっちでもいいけどねw

626名無しサンプリング@48kHz:2007/02/16(金) 18:39:07 ID:fQRXyiGV
最高の楽しいおもちゃですねw
627名無しサンプリング@48kHz:2007/02/16(金) 19:49:44 ID:CiGzStB1
で、次の新曲まだ?
なんかもうお笑い芸人の新ネタを待つ気分だ。
628名無しサンプリング@48kHz:2007/02/16(金) 19:52:38 ID:Mambzh3Q
                          曲も張らずに批判とな!!
         |:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:i;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;|
           |;:;:_:;:_:;:_:;:_;:;_:;:l:;_;:_:;:_:;:_:;:_;:_;|
        |______|_____|
        | 三|  _  EX _   |三 !
        | 三|  三シ   ヾ三  |三 |  
        | 三′  .._     _,,..  i三 |   
        ト、ニ| <でiンヽ  ;'i"ィでiン |三.|        
        ', iヽ!  、 ‐' /  !、 ーシ |シ,イ     
         i,ヽリ    ,' :  !.     |f ノ    
         ヾ!    i ,、 ,..、ヽ   lノ      
          |      _ _    イ l        
            l    ,ィチ‐-‐ヽ  i /、            
             ゙i、   ゝ、二フ′ ノ/'"\         
              | \  ー一 / /   _,ン'゙\         
          ,ィ|、  \     /_,、-'" _,.-''´ `丶、__             
       _, イ  | ヽ_ 二=''" _,. -''´  """""´´  ``ー
曲喪原頭仁日煩斗那 1116〜1201
629名無しサンプリング@48kHz:2007/02/16(金) 20:01:13 ID:w0fETYdS
よく見かけるけど2chに曲アップする人>しない人ってのはどっから来てるんだろ
普通の思考なら逆だよな、どう考えても
630名無しサンプリング@48kHz:2007/02/16(金) 20:14:52 ID:KsJdhOXS
EXさんの中の人変わったのかな・・・・
語尾がっすになってておいら驚いたっす!
631名無しサンプリング@48kHz:2007/02/16(金) 20:53:44 ID:IL9c9wPA
中の人が変わったって言うか。

EXは「レーベルの人が見てるかもよ」と注意されると態度を丁寧に改めるんだよ。
でも駄目出しされたり叩かれたりして、しばらくするとまた戻っちゃうのwww

EXは人間性も曲もずーっとそんな感じでループしてる。

おれらが幾らアドバイスしても同じ所をぐるぐるぐるぐる…

ま、成長しないでずっとぐるぐるしてるからおれら面白いんだけどねw
632名無しサンプリング@48kHz:2007/02/16(金) 21:04:42 ID:CiGzStB1
早く新曲聴きたいage
633名無しサンプリング@48kHz:2007/02/17(土) 07:00:09 ID:JC+kQ4Pa
>>608
MULT146:このスネアはダサい。もっと音色を選んだ方がいいわ。
サイトラ路線はやっぱりこの人には難しいな。FXほとんど作らないし。
カットオフフィルターはBPFやHPFも是非織り混ぜて使ってください。
サイトラやるなら話はそれからなんで。
MULT147:立て続けにこんな曲を出して来るのは方法論に迷っている証拠。
あーあ、最近せっかく面白かったのにまた昔の模索中みたいなつまらんEXに
戻りつつある。早く本当にやりたい事見つけて下さいね?・

634名無しサンプリング@48kHz:2007/02/17(土) 08:07:25 ID:ZQ57fN6j
それにしてもスゴイ。
今年入ってからmuzieに70曲もアップしてる。
635名無しサンプリング@48kHz:2007/02/17(土) 09:21:16 ID:98Hi2EQS
しかし、保存したい曲が一曲も無いのも事実
636名無しサンプリング@48kHz:2007/02/17(土) 12:27:17 ID:rTxLwItu
まだ2月なのに70曲!www

このペースで行くと今年中に400曲は出来上がる、糞曲が。
637名無しサンプリング@48kHz:2007/02/17(土) 12:33:22 ID:O0jbbXWH
muzieのサーバーカワイソス
638名無しサンプリング@48kHz:2007/02/17(土) 13:19:53 ID:te2VswiT
アルペジエーター一発みたいな曲やめろってーのwww
もはやVFX自身が生きているアルペジエーターなのかも知れないがwww
639名無しサンプリング@48kHz:2007/02/17(土) 14:34:26 ID:rTxLwItu
ハードコア・テクノスレ、
ブレイクコアスレ、
KORG OASYSスレ、
KARMAスレ、

おまえどこ行っても嫌われてるのな。
皆から隔離スレへ帰れって言われてんじゃん。
もう音楽だけじゃなくて2chも引退したら?
640 ◆QkqDLmhE6A :2007/02/17(土) 15:43:11 ID:AVH6bvXx
>>639
別に言われてないす。
シュランツスレでは『お前』が言ってるすけどな。
自演やめろっす。
641名無しサンプリング@48kHz:2007/02/17(土) 16:08:07 ID:rTxLwItu
俺以外にも多数拒絶反応してるけど?

とくにハードコアスレなんて酷いもんだ。
ちゃんと読んでるか?
もしかしてEX否定してるカキコは全部俺の自演とか思ってるw?

俺はこの隔離スレの住人で、たまたまシュランツスレでEX見かけたから
他スレの人に迷惑掛からないように注意したんだよ。

自分のスレあんだからそこで大人しくしとけボケ。
642名無しサンプリング@48kHz:2007/02/17(土) 16:22:19 ID:XiCNr3G7
このスレ住人の一意見として
>>641の粘着ぶりは正直キモいっす
643名無しサンプリング@48kHz:2007/02/17(土) 16:28:52 ID:P0laD/As
だが、それがいい
644名無しサンプリング@48kHz:2007/02/17(土) 18:11:52 ID:rTxLwItu
だってEX馬鹿なんだもん。面白くてw

ここにいる皆も少なからずそうでしょ。
645名無しサンプリング@48kHz:2007/02/17(土) 19:18:46 ID:xOHSpzmo
世の中のバカには「愛すべきバカ」と「救いようの無いバカ」の二種類がいるけど、EXはどっちなんだろうな。
646名無しサンプリング@48kHz:2007/02/17(土) 21:10:32 ID:xolRC6x+
OASYSスレでは質問してるのに妙に態度でかいのな。
647名無しサンプリング@48kHz:2007/02/17(土) 21:23:52 ID:dsLGbUmv
えーOASYSなんて使ってるのかと思って覘いてみたら、
自動生成機能の質問で「あーEXらしい」と妙に納得した。
根本的に楽したいって気持ちは変わらないんだなぁと
648名無しサンプリング@48kHz:2007/02/18(日) 06:40:15 ID:VK2JHQoY
でもさーどんなクソでもホントに桁違いの量作ればさ
『とりあえずの話題性』ってのはあるよね〜

仮に今年で1000曲作ったらさ、何かしら食いついてくるヤツがいると思う。
一時でもそういうのが無い人ってのもいるわけだし。

過去のキチガイに触発されて
『誰もやらないことをやる』って事をはき違えてる馬鹿が飽和するこの時代に

至高の反面教師として君臨する『EX』に対して敬意を払わないお前らは
一体何様だ???悔い改めろ。
649名無しサンプリング@48kHz:2007/02/18(日) 06:45:41 ID:lCrgzS1P
    へ          へ|\ へ     √ ̄|        へ
   ( レ⌒)  |\   ( |\)| |/~|  ノ ,__√    /7 ∠、 \ .  丶\      _ __
|\_/  /へ_ \)   | |   | |∠  | |__   | /   !  |     | |_〜、  レ' レ'
\_./| |/   \     .| |( ̄  _) |     )  | |    i  |  へ_,/    ノ   ,へ
  /  / ̄~ヽ ヽ.   | | フ  ヽ、 ノ √| |   ! レノ  |  !. \_  ー ̄_,ー~'  )
 / /| |   | |   | |( ノ| |`、) i ノ  | |   \_ノ  ノ /    フ ! (~~_,,,,/ノ/
 | |  | |   / /    | | .  し'  ノ ノ   | |       / /     | |   ̄
 \\ノ |  / /      | |___∠-".   | |      ノ /       ノ |  /(
  \_ノ_/ /     (____)     し'      ノ/      / /  | 〜-,,,__
     ∠-''~                        ノ/         (_ノ   〜ー、、__)
650名無しサンプリング@48kHz:2007/02/18(日) 06:59:22 ID:VK2JHQoY
はいはい、新ジャンル考えた。
3分で作るトランスという触れ込みで

『インスタントテクノ』ってのはどうですか?

テクノの部分は

サイケでもトランスでもなんでもいいいと思うんですが。
651名無しサンプリング@48kHz:2007/02/18(日) 11:21:53 ID:S+nlCdny
   _,,,,---─ゥ─=、、
三 ̄≧─^~ ̄: : : : : : :゙゙ヽ、
ラ ̄: : ;;;; : : : : : : : : . : : : : :ヽ
ミヽ、、: : :;;; : : : : : : : .  : :; : : .\     ま ァ
ミミ三ヽ: : : ;: : : : : : : : : . : :; : : : .ヽ
i三三三ノ : : :;;; : : : : : : : : . : : :  ::ヽ..   落 ち つ け よ
i三三/ 〆/=ミ≧=-、、: : : : : . : /i
i三/:ノ: /!/; : : : : . ゙゙ヾ=-、ヽ:、|/ヽ,  ボ ウ ヤ
i/: ノ: : :レ″: : :,,;-、-: : : :::: .゙゙ゝ |ノ./>)
: : :《:: : : ! : : :/: : ::: : \: : :、( ! /, くノ         /^ヽ
: : : )ゝ: : : /_,=-─三、_ : : : .; ;:((=┤    /⌒ヽ〜′
: :ノ″:-==≦二゙こフ′: . : : : ): ) )⌒ヽノ       ┌─
: : : ,/ ̄~     ̄ノ: : : : :゙ヽ,!=─< ̄ ̄二二ニミ彳~|
: : ,--─- 、. . . ., , ; : : , ⌒ v゙ 、     .......   =ニ二./| 
_,;-==~ ̄^ニ二フ′ノ(: : : :く  > ヽ| ::.   二ニ′:::;;;;|
: : :/~ . : : :-─ :/ : し┬-、)   \ :::: : :..  ヽ : :: );;|
: :/: ./.:,,-─=.イ: : : : . : |  )  \、ヽ)ノ:::..:: :: :: ノ;;;;;|
:/ : / ((ヽ、: : : : : :._,ィ彡ノ  (ノ⌒~)ヾi | ::      .::|
|: : :i: : \ヾニ==彡彳/      ノ /i|ノ :     :::;;;;|
ヽ: : ヽ: : :ヽ: : ̄ヽ、        (_/^フ  :    ;:  /\
;; ;ヽ : :ヽ: : .\___)        ) /  :   ;;:::  ../  ヽ
--─彳 ̄ ̄″/(   ノて    (ノ⌒~⌒ヽ    ノ
652名無しサンプリング@48kHz:2007/02/18(日) 17:06:10 ID:ZpBqNJU6
EXの曲はさとうれおに通じるものがあるなww
653名無しサンプリング@48kHz:2007/02/18(日) 17:09:02 ID:taODY5zP
EXはさとうれおと組むべきだよなwww
654名無しサンプリング@48kHz:2007/02/18(日) 17:20:58 ID:V4K2U94n
EXさんを見てると『量無くして質無し』なんて嘘っぱちだなあと思いました^^
655名無しサンプリング@48kHz:2007/02/19(月) 00:06:42 ID:hBVgzT3p
なんかさ、ハードコアスレとか見てると自分のジャンル探ししてるみたいだけど、
もう「EXトランス」でいいじゃん。

速いゴア = EXトランス

唯一無二の存在としてEXトランスの確立よろしく>EX

そして新曲よろ。
656 ◆QkqDLmhE6A :2007/02/19(月) 00:14:34 ID:/6Xib1GL
657名無しサンプリング@48kHz:2007/02/19(月) 02:10:40 ID:ejb5SRif
長。その構成なら2分でいい。毎回長すぎる。

上:上物が入ってきたらキックが小さくなる
下:キックが入ってきたら上物が小さくなる

このバランスの悪さにも疑問はないのか。
歪んだキック自体も最悪。コンプの
アタックとリリースの調整が適当すぎて
キック同士かぶってるな。つぶしゃーいい
ってもんじゃない。
658名無しサンプリング@48kHz:2007/02/19(月) 12:04:49 ID:V7hgkwLk
歪んでる時点で聴くのやめた。
659 ◆QkqDLmhE6A :2007/02/19(月) 12:22:38 ID:/6Xib1GL
>>657-658
このスレにはシュランツとかハードコア聴ける人がおらんので、各ジャンルスレに行くんすよ。
歪んでて聴くの止めたって……。ハードコア系聴けないって言ってるのと同じようなもんす。
660名無しサンプリング@48kHz:2007/02/19(月) 12:31:49 ID:6lqUWLdd
>>631
確実に見てると思うよ。
2chだけでなく以前mixiのコミュでも晒していたみたいだよ。
彼の場合、音を聴けばすぐわかるから身元もすぐバレる。
562がどーゆー関係の人なのかわからんが、案外マジかもしれん。
661名無しサンプリング@48kHz:2007/02/19(月) 12:39:27 ID:uhY4o0+n
歪ませるなとは言わないが、歪ませ方がヘタクソだねとは言っておく。
しょぼい曲を誤魔化すためにとりあえず歪ませただけにしか聴こえない。
662名無しサンプリング@48kHz:2007/02/19(月) 12:46:38 ID:hqG7Xc9T
3年前くらいからEXの曲を聞いてるんですが、いや、聞いてるっていうよりも
チェックしてる程度のわたしがやって来ました。

この人ね、3年前からぜんぜん進化してないんだわ。
みなさんも書いてるとおり音スッカスカでしょ。ものすごくニセモノくさい音でしょ。
近所のスーパーでBGMとして流れてる「J-POPのインスト」みたいなニセモノ感。

>>657が言うとおりなんだけど、こういうのってコンプとかEQイジればそこそこ直せる。
だがEXにはそれが出来ない。なぜか?
答えは簡単。EX自身も書いてるけど、コイツDJできないんだわ。
しかもクラブにも遊びに行かないんだわ。
家でCD聞いてそれを参考に作ってる。そんなんじゃいつまでたってもまともなのができるわけがない。
こいうのやってるのは机上の論ってなもん。
有名ラーメン店には食いに行かず、カップメンしか食ってない人間がオリジナルラーメン創作してる感じ。
拳銃も撃ったことないやつが軍隊の指揮とってる感じ。

クラブに行って耳だけじゃなく体全体で音を感じたり、現場の人間から学ばなければオリジナルで人を感動させる曲なんて出来るわけがない。
いやできる人もいるけど、それは天才。
EXは天才ではない。
663名無しサンプリング@48kHz:2007/02/19(月) 13:05:44 ID:hqG7Xc9T
もういっぱつ。

みんなもっと1曲に時間掛けて試行錯誤してるぞ。
何時間も煮込んだり、発酵させたり、隠し味を入れたりな。
耳に聞こえるだけの作りじゃあだめなんだよ。
ここに書き込んでるリスナーも、うまくは説明できないし、アドバイスもできないけど、
「なんかちがう。」「ダサい」っていうのは直感で感じとってるんだよ。

ま、わたくしは関係筋の人間なんで、一瞬で説明はできますけど。










お前になんか教えない。
664名無しサンプリング@48kHz:2007/02/19(月) 13:15:04 ID:TsMqmMh5
EXさんは最近何の曲を聞いているんですか?
665名無しサンプリング@48kHz:2007/02/19(月) 13:24:58 ID:B0eQbkjr
  >>651         ,,,,;;;;;;;:- = 、
            /      tヽ
           /i , - 、 ,-'",:へヾ
           l;j ,,r ニー、 ( f。ヲ ゙i
            ゙i, f''。ソ ', ヾ゙~  i^i俺以外にバキAAを張ってる奴がいる
            r'i't`゙゙´'r',___,2  、.Y,
           t_fi, l ,r ''ノ,.=''ゞr'' ,ハ
            `i,ヾーヾニニニジ fヽ. ゙i,
           ,.,r''"`ヽ、_,,,,.,.,.,ノ ヽ ヒー-、
          ハ、,,__  ゙ヽ   ヽ、  i  `ヽ ゙iー――-- 、
       ,.r''"~t__  `ヽ,.,.r‐=''ヽ ヽ、ノ  ,rヲ l       `ヽ、
     ,r''"    ``ヽ,.,」´ヽ、'''('´ー--、,,.f='" ノ     (ヽ ヽ `ヽ、
     /        ,j ヽ、 ) j゙゙´i''フ_,,., ィ       `ヾ、i, 、 `ヽ、
    ,/        ( ヽ、゙Y  ノ`~             ヾ、)   ヽ
   /         i`ヽ,,ノ`",r/´                 ヽ    i
   (         ,/、ミー-- '"/                   ゙i,     l
   ヽ   ,,.,ィ''"^ー/  >-- '/                    ゙i  _ヽ,
    ) _/  ,.r''"´ /ノ  /                     ├''" `゙t
    l f ゙i /   ,,/   l i, /  ,..、                l     ヽ
    l_j レ′   /'     ,i Y  /,ノ                ,i'     )
     l  l   i′    ノ l,,/,.                  ,ィ     人
666 ◆QkqDLmhE6A :2007/02/19(月) 14:01:25 ID:/6Xib1GL
>>660
シュランツは歪ませないとシュランツじゃないんすけど……。
やっぱシュランツスレで意見聞いた方がいいかなー。

>>662--663
『関係筋の人間』とか言って権力振りかざして自慢げになってるあたり、色々とアレっす。
人格疑うっす。

>>664
DIFMのサイケチャンネルとシュランツチャンネルを行ったりきたりっすよ。
667名無しサンプリング@48kHz:2007/02/19(月) 14:21:07 ID:fipRvrIR
なぁEX、お前はクラブ行った事あるか?
DJやったことあるか?
紙とか玉は喰った事あるか?

悪い事言わないから曲作る以前に
ダンスミュージックという社会の社会勉強してこい。

曲作りはそれからだ。
668名無しサンプリング@48kHz:2007/02/19(月) 14:52:11 ID:q6Vj9Loy
ハードコアもシュランツもわかる俺が聴いてやるから
こっちだけで晒しときなよ、EX。
669名無しサンプリング@48kHz:2007/02/19(月) 14:55:40 ID:gYI1WZIQ
EXは上っ面だけ見てコピーしたつもりになってるのが問題だな。
シュランツにしてもサイケにしてもゴアにしても。
670662:2007/02/19(月) 15:10:31 ID:hqG7Xc9T
人格疑ってくれて大いに結構。

それよりお前クラブ行ってんのかい?
ほんとに行ったことないだろう?
671名無しサンプリング@48kHz:2007/02/19(月) 15:31:23 ID:zmt8yiIW
これだけは確実に言える。
EXはトランスもハードコアもシュランツもちゃんと聴いていないwww
672名無しサンプリング@48kHz:2007/02/19(月) 15:47:05 ID:TNt4aoZX
こんなレベルの曲、だれもクラブで使いたいと思わないよ。
お父さんが「ミュージ郎」で日曜日に作ったような音。
「パパにもできたよ。」「うわあすごい。ぼくのパパは音楽家。」

アホか。

何十曲も作るよりクラブやライブハウスに遊びに行く方がよっぽど成長する。
ラーメン屋行ったことのないやつが作るラーメンとはよくいったものだ。

カラオケ上手くてもライブハウスのステージではまったく歯が立たないのと同じようなものか。

しかもこいつの場合、カラオケもヘタクソときたもんだ。
673名無しサンプリング@48kHz:2007/02/19(月) 15:57:14 ID:rEuUkqKR
下手だと解ればそれから努力しようと思うきっかけにもなるだろうけど
「それわざとだから」だからな…
674名無しサンプリング@48kHz:2007/02/19(月) 16:25:38 ID:zmt8yiIW
クラブに行くのも重要だけどレコードを買い漁ったり、
フレーズを覚えて鼻歌で歌えるまで曲を聴きこむのも重要だな。
最近のEXは作曲wと2ちゃんねるばかりで他人の音楽聴いてないだろ?
675名無しサンプリング@48kHz:2007/02/19(月) 17:13:30 ID:B0eQbkjr
一言いっておくけど、カップラーメンを食いまくって
ラベルの調味料を研究しまくって、
埼玉辺りでラーメン屋開いて、めちゃくちゃ有名になってる奴がいるよ。
テレビでやってた。店主まだ20代だったと思う。
要は才能だろ。

そして、色んなCDやらなんやら聴けというアドバイスは、
676名無しサンプリング@48kHz:2007/02/19(月) 17:14:29 ID:B0eQbkjr
       _/´ ̄ ̄`ヽ_
    ∠´ノ  \  / iゝ
    彡/   ●  ●  |ミ
   彡|    (o⌒o)  |ミ
   彡|   /  ‖ヽ |ミ  <何度も言ったヤシャ
   彡、ヽ (<エエエエ>/`ヽ
  /_,,    / ̄ ̄ ̄ ̄/ )     
__(__)  / yasya  /_/___
     \/____/ 
677 ◆QkqDLmhE6A :2007/02/19(月) 17:36:09 ID:/6Xib1GL
>>674-675
ヒント・DIFM
678名無しサンプリング@48kHz:2007/02/19(月) 17:42:13 ID:iEtKzRBG
そっかあEXはネットラジオ聴いてばっかで、

クラブ行って大音量でトラックを聴いたことも、

無我夢中で踊ったことも、

ないんだねぇ〜!それじゃいい曲は作れるわけはないよねえ!
なんのために自分が作ってる類のトラックが存在してるのか体で分かってないんだもんねえ!
679667:2007/02/19(月) 18:10:13 ID:fipRvrIR
俺自身、クラブ行ったりDJやったり精神変容したりして
曲作りに多大な影響受けたのよ。


その経験からEXの為に忠告したのに無視か。

ネットラジオ聴いたところで何にも変わらないよ。
爆音で流れるカッコいい曲を聴いて踊りたくなる、
踊ると楽しいという人間の本能を知れ。学べ。
というか気付け。
680名無しサンプリング@48kHz:2007/02/19(月) 18:42:32 ID:uhY4o0+n
正しいアドバイス、忠告を無視して、間違ったアドバイス、賞賛だけを
見事に選別して受け入れるEX。まさに天才だ













                               自分を甘やかすことの。
681名無しサンプリング@48kHz:2007/02/19(月) 19:09:08 ID:oa0YJTzs
このスレは俺のスレになりました。
みんな俺に評価頼むよ、EXより成長に期待出来るよ。
682名無しサンプリング@48kHz:2007/02/19(月) 19:16:08 ID:B0eQbkjr
自称オールドゴアの作曲師
作曲は時間じゃぁーないんです
DAWはいらんと言ってるだろっ
虎に向かって敬礼

朝の八時から朝の八時まで2chの隔離スレ住民と罵りあっている傍ら、
休憩時間には他のスレにも曲を張ったり無意味な質問を投げかけております。
空間系エフェクトが好きなんです

日本言い訳協会会長
トップブリーダー推奨
NEXUS ISRAIN 21歳
訴えたい事がないんです
メッセージのない作曲家でございます
好きな諺は焼け石に水でございます
あぁ単純作業のお出ましだ
アルベジオのフレーズが攻めてくる
ハイハットはジャストと言ってるだろっ!!
俺はなぁーWAVES使ってるんだよ
作って作って作りまくれ
ホップステップ玉砕でございます

683名無しサンプリング@48kHz:2007/02/19(月) 19:20:47 ID:zmt8yiIW
鳥肌実?
684名無しサンプリング@48kHz:2007/02/19(月) 19:36:00 ID:6RF1/ZBy
>>681
ここは隔離スレだから。
お前のスレになって、EXがほかのスレに出現すると困る。
685 ◆QkqDLmhE6A :2007/02/19(月) 20:23:10 ID:/6Xib1GL
>>678
サイバートランス行って踊ったことあるっす。

>>679
知ってるっす。

>>684
それでもハードコアやシュランツに対するアドバイスはここでは期待出来ないっす。
歪み第一のハードコア系で『歪みが気に入らない』って……。
的外れにも程があるッス。
686名無しサンプリング@48kHz:2007/02/19(月) 20:27:24 ID:fipRvrIR
ていうかさ、速いゴアがやりたいんじゃないの?
有名になれれば何でもいいのか?
687 ◆QkqDLmhE6A :2007/02/19(月) 20:30:58 ID:/6Xib1GL
>>686
音楽への理解を深めるために色々作ってるッス。
688名無しサンプリング@48kHz:2007/02/19(月) 20:50:27 ID:K5ceLDkD
>>685
どこのスレ逝っても同じだぞ。
かなり初期から言われてるけどクラブいけよ。
ハードコアを深く知りたいならその手の音源回してるハコ調べろよ。
2chに何もとめてるのかしらんが、精通している人が的確なアドバイスしてくれると思ってるのかな。

ジャンルって大雑把に言うと文化なんだよ。上っ面だけ音真似ても無駄無駄
いくら言葉や知識を得てもある国の文化を知るにはその国に旅にいくしかないんだよ。
とにかく曲量産してる暇あったらクラブ池。音聴けばわかるけどどうせ数えるほどしか行ってないっしょ?
689名無しサンプリング@48kHz:2007/02/19(月) 20:53:28 ID:zmt8yiIW
>>685
ハードコアのハの字も理解してないのに、偉そうにリスナーを批判するなよwww
690名無しサンプリング@48kHz:2007/02/19(月) 20:56:36 ID:B0eQbkjr
〜ス口調でEXが、
漫画太郎のブスの瞳に恋してるのオオシマに思えてきた。
691名無しサンプリング@48kHz:2007/02/19(月) 21:17:19 ID:uhY4o0+n
サイバートランスみたいなのならちゃんと作れるのかな?無理だろうな。
692名無しサンプリング@48kHz:2007/02/19(月) 21:47:52 ID:oa0YJTzs
>>691
サイバートランスっておま、ジャンルじゃねーよ屑が。
693名無しサンプリング@48kHz:2007/02/19(月) 21:51:58 ID:uhY4o0+n
うん。そうだけど何か?ジャンルで言うとダッチとかだな。
694名無しサンプリング@48kHz:2007/02/19(月) 22:03:40 ID:ICnObQQM
>>685
歪みは歪みでいいけど、歪ませ方が気に入らないということじゃないかな?
あと、曲聞いて思ったんだけど、TRITONのリズムの音ってちょっと限界あるんじゃないかな?
ハイハットなんか聞いても、いかにもスタンダードキットみたいな音だとちょっと。。。
せっかくサンプラーも使えるんだし、何かサンプリングCDでも使ってみたら?
あと、裏打ちはオープンハイハットで打ちっぱなしじゃなくてクローズできちんと閉めるか
打ちっぱなしにするにしてもオープンハイハットのディケイを短くしたほうがしまりのある音になると思うよ。
695名無しサンプリング@48kHz:2007/02/19(月) 22:11:04 ID:QyLMJyNM
      ./..::::             i    ヽ
     /.:::::::::::.            /     ヽ
     .i::::::::::::::        i  ./      |、
     |::::::::::::::         i .人ェュ、_    )、
    丶:::::::::::     ノ   .レ'´ /´:::::    / ヘ    ヘッ
     i':::::ヽ::   ''''´ ヽ .,イ  i::::::    _  V.i
   ┌-t::::::::::::  .___ X ! /:::  _,,ィク´  .i |    EXが言い訳使って
    .!ヽ:ヽ:::::/ ̄´;;;;;;;;;;;;;;;ヽ, ヽ ::::::: fエィ'´   ノノ.    どこがワルいンでェ・・・・・・
    i ヽ |:::::|;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:ノノi  :::::::::     ィヽヽ
     !`゙イ、::ヾ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;/:::ヘ  i::_::: -‐‐</ ヽヘ
     `ヽ(ヽ、__`>─'''´ ,r  .ゝ (. `)‐-クi ):  i:::ヘ
      .i.ヽi-‐'ヽ/ ,:::-‐'´ゝ‐-、_,,ィ'´==ッ' 〉ノ /::: iニヽ
      .| ::::i   i (ヽ、__,, -‐=ニ''´  ̄// // !::::  ./|ヾ゙\
     ,,イ、:::ヽ、 ヽ\ `゙‐`''‐--─''´/ / i/i::::  :::||>メミノ三
    i'´゙〈::ゝ::::::::`'ヽヽ::::::..  ̄` ´ ̄   ノ:::/:::  ::ノノ爻》彡
  ノ´) 《ム、:::::...  ``ヽ、:::..       /:::::!:::: /ミ矢父<
三タ〈 父メミ`ヽ::::::::..  `'-、..__,,.--‐'´ :::/:::./爻爻ノ.ノミ
696名無しサンプリング@48kHz:2007/02/19(月) 22:16:15 ID:B0eQbkjr
>>694
       _/´ ̄ ̄`ヽ_
    ∠´ノ  \  / iゝ
    彡/   ●  ●  |ミ
   彡|    (o⌒o)  |ミ
   彡|   /  ‖ヽ |ミ  <それも何度も言ったヤシャ
   彡、ヽ (<エエエエ>/`ヽ
  /_,,    / ̄ ̄ ̄ ̄/ )     
__(__)  / yasya  /_/___
     \/____/ 
697名無しサンプリング@48kHz:2007/02/20(火) 01:18:08 ID:vJPNU+9y
EXの作ってる曲はハードコアでもシュランツでも速いゴアでもありません
そう、それは世界にひとつしかないEXサウンドなのです!
698662:2007/02/20(火) 01:35:21 ID:ttGVnBeo
>>685

>◆QkqDLmhE6A :2007/02/19(月) 20:23:10 ID:/6Xib1GL
>>678
>サイバートランス行って踊ったことあるっす。

↑これはいくらなんでもwww
「〜ったことあるっす。」ってお前なんんんんんんんにもわかってないな。

あのな、クラブに行けつったのはだな、通えってことなんだよ。クラブで遊び倒せってことなんだよ。
1回や2回行ったから何?
現場で鳴ってた音、お前の作ってる曲と違ったろ?

【お返事テンプレート】
1.はい、ちがうと思いました。
2.いいえ、特に違いはありませんでした。

1と答えたら、お前はその時点からまだ成長できてない。未だにだってニセモノの音だもん。
2と答えたら、耳鼻科行け。
ネタで3と答えようとしたお前。だからつまらないんだよ、お前の曲は。


ていうかさ、クラブ行った事あるって言うけど、クラブに友達いないだろ?顔見知りとか。
根本的にお前まちがえてるよ。
699662:2007/02/20(火) 01:48:29 ID:ttGVnBeo
>>675
じゃおれも一応レスしとくけど、
そのラーメン屋店主は計り知れない努力をしてウデを磨いたろうし、
舌の感覚なんかは凡人の及ばぬ天才だろうし、
何より商才がある人なんだよ。

だってお前、その情報テレビで見たんだろ?
テレビに取材されるって「よっぽどすごい」からだろ?
どこ見渡したってそんなやついないくらい奇跡的なことだからだろ?
EXがそのラーメン店主に当てはまるとでも?

ま、>>675がそんなつもりでレスしたんじゃないのはわかってるけどね。
『ラーメン屋行った事無いやつが〜』ってのは「例え」だよ「例え」。

EXのやってることはさ、格闘技の通信教育みたいなもんでさ、
実際現場に立ったら、試合開始と同時にマットに沈むって感じだよな。
と、また例えてみる。
700名無しサンプリング@48kHz:2007/02/20(火) 01:56:23 ID:JMcXOp3R
確かにクラブで流す音楽なのにクラブにいかないっつうのは微妙だな。
それがエレクトロニカとかだったら話は別だが。
701名無しサンプリング@48kHz:2007/02/20(火) 02:38:49 ID:6D2ZYsaj
EXにも勝る発言力の662が痛すぎるwwww高校生なのかなwwww
702名無しサンプリング@48kHz:2007/02/20(火) 02:44:27 ID:OWd5E/Mc
662も微妙だが、EXの痛さには遠く及ばない。
662ぐらいじゃ、痛すぎるとまではいかないと思うが。
少なくとも今更煽る価値のある相手じゃない。
俺は>>701が痛いと思った。EXの自演か?
703名無しサンプリング@48kHz:2007/02/20(火) 02:49:31 ID:43LED/tE
今更解ってて当然の一般論を拳を振り上げて言ってそうな感は否めんが

そんな事より>>690の発言のせいでもうEXがオオシマにしか見えなくて困る
704名無しサンプリング@48kHz:2007/02/20(火) 02:54:16 ID:OWd5E/Mc
痛さにキモさも追加かよw
705名無しサンプリング@48kHz:2007/02/20(火) 04:29:47 ID:gbt2bAyy
だからお前ら『ラーメン』とか『天才』とか『クラブ通い』とか
かんけーねーってwww
706名無しサンプリング@48kHz:2007/02/20(火) 06:30:46 ID:FMQ9AB5y
ハードコアに誇り持ってるような発言してる馬鹿は地獄に落ちろ
707名無しサンプリング@48kHz:2007/02/20(火) 07:28:06 ID:bazCL0Yw
>>662
誰もEXも同じく才能あるなんて書いてないじゃん。
行間読もうね。
708名無しサンプリング@48kHz:2007/02/20(火) 07:53:26 ID:dXvd2QT4
次スレは
EXが曲うp>住人が説教>EXが言い訳スレ
ね。
709名無しサンプリング@48kHz:2007/02/20(火) 08:08:07 ID:bazCL0Yw
シュランツスレもここも混沌としてきたね!
EXはがんがん曲UPしてね。
みんなが言うほどひどくないから、今のペースで
自信もってガンガン作ってね!
曲楽しみにしてるよ。
早くバキAAの新スレェェ張りたくてたまらん。
710名無しサンプリング@48kHz:2007/02/20(火) 12:06:35 ID:gbt2bAyy

EXサンこんにちは。
突然なんですが、このボーカルに曲をつける事ってできますか?

http://www38.tok2.com/home/rrr303/furansu.htm
イスラエリ・ブレイクコアな感じが希望です☆
711名無しサンプリング@48kHz:2007/02/20(火) 12:58:03 ID:JJiHRsCp
>>710
ブラクラwwwww
712名無しサンプリング@48kHz:2007/02/20(火) 14:13:16 ID:IX2pWeVr
>>705
いや、このスレにおいては『ラーメン』も『天才』も『クラブ通い』も大いに関係のある事柄だ!
間違いない!!!

と言うことでEXさん、次はラーメンをテーマにした曲を作ってください。お願いします。
713名無しサンプリング@48kHz:2007/02/20(火) 15:45:21 ID:v2Zb6uXX
EXのあだ名決定! その名も「ラーメンマンEX」!
714名無しサンプリング@48kHz:2007/02/20(火) 15:46:05 ID:UXXlYaTe
インスタントテクノの第一人者に相応しい名前だな
715名無しサンプリング@48kHz:2007/02/20(火) 15:46:59 ID:gbt2bAyy
>>711
確かにブラクラかもwwww
716名無しサンプリング@48kHz:2007/02/20(火) 18:06:08 ID:NN1riQzn
おーい、EX、KORG M3の発売時期と価格が発表されたじゃん。

ラック・モジュールの「M3-M」が18万6,900円
61鍵盤モデルの「M3-61」が24万9,900円

共に3月下旬発売だってさ。
買うの?

ていうか是非買って、さらにパワーアップした曲を俺等に聴かせてくれw
717名無しサンプリング@48kHz:2007/02/20(火) 18:26:59 ID:43LED/tE
Karma機能が光って唸る様が今から目に浮かぶ様だわ
718 ◆QkqDLmhE6A :2007/02/20(火) 19:37:42 ID:ejss1DGM
>>716
三万くらい予算オーバー。ショップ値引きで安くなるといいっすけど……。
719名無しサンプリング@48kHz:2007/02/21(水) 01:53:45 ID:oUTbn1A0
>718

お帰りEX!
よそ様のスレに行ってたみたいだけど、ダメだよ他スレに迷惑かけちゃ。

ここのみんな、口は悪いけどEXと罵り合うのが楽しみなんだぜ?

というわけでそろそろ新曲聴きたいぜ。

720名無しサンプリング@48kHz:2007/02/21(水) 02:08:15 ID:zxxhD92y
EXのネタキャラ化を推進するスレはここですか?
721名無しサンプリング@48kHz:2007/02/21(水) 03:46:21 ID:fpdRPRwn
>>710
カレーうどん鼻から噴いた
722名無しサンプリング@48kHz:2007/02/21(水) 06:14:52 ID:4shtiROm
>>718
是非>>710のリミックスを聞きたいです!!
723 ◆QkqDLmhE6A :2007/02/22(木) 01:15:45 ID:KoH36CZa
724名無しサンプリング@48kHz:2007/02/22(木) 02:06:42 ID:IdpWQ/QL
今まで何だかんだ言って聴いてきたけど
もう飽きた。ガチで聴かねw
725名無しサンプリング@48kHz:2007/02/22(木) 02:34:49 ID:seI71Q4+
EXは才能ない上に努力もせずやる気もない。
みんなが本当に本気でこう思い始めてる。
曲の質と人間性、両方とも早急に改善をしないとこのスレは
もうじき終わってしまうぞ。絶望感が漂ってる。
っすって語尾につけただけでは全く無意味だし。
むしろ、それでいいと思ってしまうEXの人間性に驚き呆れる。
726名無しサンプリング@48kHz:2007/02/22(木) 02:43:43 ID:Vy2R8TEV
>723

MULT150

音が悪い。なんか篭ってるよ。
最初から出てくるリズムパターンは無いんじゃないかと。
フィルインでクラッシュが入ってるのはちょっと進歩したのかなと思った。


MULT151

音が悪い。非常にこもってるよ。
ベースの音色が変。もしかしてウッドベース使ってない?ありえない。
なんでずっとオープンハイハットなの?ありえない。


以上。

しかし何て言うんだろう…
確かに皆に言われたことをやってきてはいるけど、どんどんこぢんまりとして行くというか。
最近聴いててつまらないというのが本音。小さくまとまりすぎ。

本音アドバイスとしては、自分の好きなようにとことんやってみるのが一番じゃない?
で、結果的に出てきた曲が m9(^Д^)プギャー!!  キタコレな曲だったとしても
このスレの住人もEXもそれが幸せなのではないかと。

という訳で次回は他の人がなんていうかなんて全く気にしないで、
EXが本当に格好いいと思う曲でやってみてよ。マジで。よろしく。
727名無しサンプリング@48kHz:2007/02/22(木) 06:54:38 ID:NGFWXsN+
151結構好きよ
EXの曲でコード感がある曲って初じゃね?
728名無しサンプリング@48kHz:2007/02/22(木) 08:06:18 ID:PQzlXkdk
いっそDTM板全体でEXを完全スルーすれば音源うpやめたりしてな。
729名無しサンプリング@48kHz:2007/02/22(木) 08:26:11 ID:lE+8M35H
MULT150:このドラムなんかよくないね。一度試行錯誤みたいなこと止めてみたら?なんかとっ散らかってやりたいことがいつも散漫になってる気がする。特にリズムに関してはね。あと構成に関しても普通のトランスみたいなブレイクはいい加減止めた方がいい。
歪みがなくなったところは評価するけどそれだけ。つまらない曲。
MULT151:このベース有り得ない。このスネア有り得ない。なんでテンポ落とすと途端に勢いが落ちてカッコ悪くなるんだろ?
BPM170で作曲してMIX終わってから145に落としてみたら?
ヘッドバンギングしながら作るあんたにはBPM170の方が似合ってるよ。
730名無しサンプリング@48kHz:2007/02/22(木) 12:40:37 ID:MgdaFYeC
今までの曲と代わり映えしないな。
ちょこちょこ変わってる部分はあるけど、やってる事はほとんど同じ。
731名無しサンプリング@48kHz:2007/02/22(木) 13:05:16 ID:s6+yUcWI
おまいら貶しすぎなんだよ。鞭とアメって知らんのか。
UPしなくなったらスレが終わっちゃうだろ。
大分聴けるようになってるし、上達してるよ。
たまに出てくるアドバイス聞きながら、その調子で頑張れ>>EX
732名無しサンプリング@48kHz:2007/02/22(木) 14:13:04 ID:Vy2R8TEV
いやね、音楽で何が大事かと言えば、そりゃ
「本人が楽しんでやっているか?」だと思うんだ。

今回の2曲は作ってて楽しかった?>EX

どんな曲でもいい、作ってる最中に
「やべカッケ、俺って天才!」とノリノリで作った曲が聴きたい。

今回の2曲は礼儀作法を気にして凄く大人しすぎると思う。
ノリノリな奴たのむぜ、ノリノリなのw
733名無しサンプリング@48kHz:2007/02/22(木) 14:48:23 ID:Ir96QVrG
自分の作ったモノに苦しめられる程理想を追うまらおも居れば
振り返る事も無くただひたすらに作り続けるEXも居る
そんなDTM板
734 ◆QkqDLmhE6A :2007/02/22(木) 20:22:16 ID:KoH36CZa
>>726
他の曲と較べてみても、篭ってないすけど……。

一応、アドバイス生かしながら好きにやらせてもらってるっす。
ただハードコア聴けない人はハードコア系の曲に対しての的外れなレスは止めて欲しいかな、と(歪んでるの嫌い、とかっす

>>727
そんなことはないっす。むじえ行けば結構あると思うっすよ。

>>729
歪みってキックにかかってた歪み? それとも曲の一部一部で散見された歪みっすか?

>>731
どもっす。

>>732
楽しくないと作曲なんて出来ないっすよ。
やる気が出ない時は大抵、他の事してるっす。

ノリノリと言えばシュランツっすかねぇ。
考えてみるっす。
735名無しサンプリング@48kHz:2007/02/23(金) 00:29:54 ID:Ym/2KDn0
歪んでるのが嫌い、じゃなくて
歪みが汚いの間違いだと思うが。
ただ割れてるのと気持ちよい歪みを
混同するのはどうかと。
736名無しサンプリング@48kHz:2007/02/23(金) 01:10:02 ID:N+lZNWDX
>EX
ハイハットとかにwavesのリバーブつかってる?
737 ◆QkqDLmhE6A :2007/02/23(金) 01:20:59 ID:JHwHMQ/I
>>735
割れてはいなかったっすよ。

>>736
虎のデイレイを軽くっす。
738名無しサンプリング@48kHz:2007/02/23(金) 02:00:50 ID:ZRqDgN0G
歪ませるのはディストーションだけって思ってないか?
他にも色々と歪ませ方はある。
みんなそういう工夫をしているのさ。
ハードコア然り、シュランツ然り。

どう歪ませるかは自分で考えてみると音作りのレベルアップに繋がるかもしれない。
739名無しサンプリング@48kHz:2007/02/23(金) 02:23:20 ID:2hgq+pNa
>他の曲と較べてみても、篭ってないすけど

お前の他の曲と比べても同じに決まってんだろw
プロの曲と比べなよw
740名無しサンプリング@48kHz:2007/02/23(金) 02:25:09 ID:cEzVussr
シュランツはループをWavesのアレを使ってゴニョゴニョすると一気にそれっぽくなるね。

あとハイハットにディレイかけるのはハーコーじゃやらんからやめたほうがいいよ。
741729:2007/02/23(金) 10:59:04 ID:QI7Geyte
>>734
いや、前に歪んだ曲のアプローチはこの2曲では無くなったねと
言う話。だからこれらの曲は歪んでないよ。
742名無しサンプリング@48kHz:2007/02/24(土) 02:49:19 ID:Y64xLRAL
最近のEXは、すっすっすっすっウゼーな。
つか正直最近飽きてきた。
たぶんみんなもそうなんだろうな。
書き込み減ってきたもんな。
743名無しサンプリング@48kHz:2007/02/24(土) 09:42:17 ID:V8WluByP
反応がワンパターンだしね。
744名無しサンプリング@48kHz:2007/02/24(土) 11:29:36 ID:ZfL5Amuw
早く>>710アレンジしてよ〜
745名無しサンプリング@48kHz:2007/02/25(日) 22:22:12 ID:0Zcc3RHe
新曲うpマダー
746名無しサンプリング@48kHz:2007/02/26(月) 01:46:04 ID:qWRtL2G7
とうとう引退したのかw
747名無しサンプリング@48kHz:2007/02/26(月) 19:16:19 ID:IzpdLoqh
fuckin EXっていう曲名の高クオリティのトランスが出回っております
748名無しサンプリング@48kHz:2007/02/27(火) 04:10:53 ID:ayL4jPV4
頭がおかしくなってどこかいったんだろ。
749 ◆QkqDLmhE6A :2007/02/27(火) 11:05:15 ID:rVW4Wc+f
750名無しサンプリング@48kHz:2007/02/27(火) 11:33:25 ID:+VGGVrbF
>>749
最初の方DAFみたい。
どどどどどどドドドドドドドドはないけど。
変なブレイクいらねー。
途中からでて来るココココココーみたいな鐘の音
いろんな曲に出て来過ぎ。
でもこれらがあってこそのEXの音って事。納得。
751名無しサンプリング@48kHz:2007/02/28(水) 00:50:11 ID:JuBLvPkT
>>749
なんだろうなぁ別に文句付けたいと思う部分が特にあるわけじゃないけど
踊れないなぁ クラブ入ってない器用な奴が作る典型的なパターン
上手に作ったねで感想としては終わるなぁ
クラブうんぬんの話はがいしゅつなので割愛
752名無しサンプリング@48kHz:2007/02/28(水) 09:51:46 ID:AA9q1+Et
でもやっぱ良いな。
なんか一皮むけたな。
753名無しサンプリング@48kHz:2007/02/28(水) 16:50:06 ID:nIkbMIq6
いいよ。上手くなってるよー
754 ◆QkqDLmhE6A :2007/02/28(水) 23:54:05 ID:dpVgbn25
>>750-753
どうもっすー。
最近はなんかやる気出ないので出来たらまたアップしたいと思います。
755名無しサンプリング@48kHz:2007/03/01(木) 01:10:42 ID:Ax2C1XrS
あーつまんね
756名無しサンプリング@48kHz:2007/03/02(金) 04:25:46 ID:KpXRVxUP
>>749
イントロからもたついててノリが悪い。
こういうのって普段いろんな曲聴く時から感じとれてない
から自分の曲でもわからないんだろうな。
757 ◆QkqDLmhE6A :2007/03/03(土) 13:15:45 ID:s+NZDkgl
758名無しサンプリング@48kHz:2007/03/03(土) 16:38:28 ID:DvbpfBLo
いつも思うんだけどベルみたいな音いれないほうがいいんじゃない?
759 ◆QkqDLmhE6A :2007/03/03(土) 17:43:04 ID:s+NZDkgl
>>758
なんでっすか?
760名無しサンプリング@48kHz:2007/03/03(土) 17:59:46 ID:DvbpfBLo
曲にあってないと思う
ベルいれるなら違うベルの音ためしてみたらどうだい?
まぁ、個人的な意見だけどね
761名無しサンプリング@48kHz:2007/03/04(日) 01:00:23 ID:ptrbhHuV
前に言ってたけどフレーズを出す、抜くだけじゃなくて、
エフェクタで変化させるってのも覚えたほうがいいと思うよ。
フィルタ使うだけでもだいぶ変わると思う。
762 ◆QkqDLmhE6A :2007/03/04(日) 03:04:04 ID:0boLybdK
>>761
うん、まあジャンルによりけりっすね。
763名無しサンプリング@48kHz:2007/03/04(日) 11:03:38 ID:BNySWSON
こういう明らかに才能の無いやつにまだアドバイスしてるアホもいるんだな。
アドバイスしてる側の人間性も疑ってしまう。
764名無しサンプリング@48kHz:2007/03/04(日) 16:39:14 ID:sAKty0JM
どっちかと言うと>>763の人間性の方が疑わしい。
765名無しサンプリング@48kHz:2007/03/04(日) 16:55:43 ID:z1IfvkP4
>>763
空気嫁よ禿
766 ◆QkqDLmhE6A :2007/03/04(日) 20:54:17 ID:0boLybdK
767名無しサンプリング@48kHz:2007/03/04(日) 22:29:06 ID:DJfc6kcE
「ジャンル上こうなっているので繰り返しはやむをえない」
「ジャンル上フィルターは使わないので俺も使わない」
768名無しサンプリング@48kHz:2007/03/05(月) 04:11:11 ID:F5PeSihb
さぁ大変です、EXが曲をうぷってもスレが全然伸びなくなってきますた!!!!
とうとう皆からそっぽを向かれだしたEX、果たしてこれからどうするのか!?

乞うご期待!!w
769 ◆QkqDLmhE6A :2007/03/05(月) 06:09:51 ID:cHkGBeVj
>>768
曲のアップ間隔が長くなったのと、最近は煽り返さなくなったからだと思うっすよ。
落ちたら落ちたで感想がつかなきゃつかなきゃで他のスレへアップ出来る口実が出来るのでいいっすけど。
770名無しサンプリング@48kHz:2007/03/05(月) 10:46:06 ID:yA6BxOK1
レス付けてあげるからそれだけはカンベンしてもらいたい。
771名無しサンプリング@48kHz:2007/03/05(月) 11:05:52 ID:yA6BxOK1
>>757のEX
153:トランスが出て来たばっかり1990年代のふっるーい
ジャーマントランスにこういうのがあったよ。
この曲は別に変じゃないね。ボイスとかも入ってて
これはこれでいいんじゃないかな。
1発だけキック抜いたりよく出来てるよ。
その代わりなんか勢いが落ちて来てるのかな?w
154:この曲もまともじゃん。あとベルの音だけど別な音色も
混ぜてレイヤーにしたら、もっと印象が変わっていいんでないか?
ブレイクでのシーケンスの入り方も絶妙だな。
ここまで聴いて来て悪い部分はあまりないけど、
逆にキックの音が平坦でつまんないかもと思いはじめた。
155:この曲もキックが同じ臭い。あと、この曲にはクラップを
パァーン!パァーン!と入れたらもっと拍にメリハリがついて
カッコよくなったかも。それから空間系の処理に関していえば
もう少しいろんな広さの狭い空間のリバーブを使ったりすると
味が出ていいかも。まさかしないとは思うが、全部に同じ
エフェクトをかけるなよ。もっとウネリのあるフィルターの
フレーズにも期待したいところ。
772名無しサンプリング@48kHz:2007/03/05(月) 11:22:38 ID:yA6BxOK1
>>766のEX
156:この曲は面白いキックの音だな。EXは単調なシーケンスの
組み方が面白いと思う。ところでなんでこのゴアフレーズの
メロは前に出て来ないで引っ込んでるんだろう。
で、ビーーーーと繋がって聴こえる。フレーズにメリハリがない。
ハイハットにも勢いがないなぁ。最近裏打ちのハットしか
入れてないだろ?手を抜くなよ。1曲の中で段々増やしたり
減らしたり音色変えたりしろよ。この曲はベースもつまらん。
このパターンならもう一音色作って別なフレーズで1oct上で
重ねたりしてやった方がいい。
157:最初からキックが出て来るパターンに限ってなんか
もっと後から出てくればなぁと思ったりする典型的な例だな。
最初はパッドだけじゃダメかい?まあいいや。
途中からせっかくいきなりゴアパターンに変化するのに
切り替わりにリズム的なインパクトが全然採用されていない。
こういうときにこそ面白い仕掛けやFXが生きるのに検討を
要する部分だな(シンパルくらい入れろ)。
曲の作り方はどの曲も安定してきてるけど、まだ俺としては
安心はしきれていない。スネア拍に何も音を入れてないが、
何か入れた方がいいぞ。古いスネアみたいな音以外でな。
クラップが無難だが、シンドラみたいな音やノイズの方が
こういうジャンルには向いてるだろう。
773 ◆QkqDLmhE6A :2007/03/05(月) 18:02:32 ID:cHkGBeVj
>>770
感想どーもども。
参考にさせてもらうっす。
774名無しサンプリング@48kHz:2007/03/06(火) 03:14:25 ID:Ah9P4odQ
EXはどっちがいい?

1:曲は無難でEXは大人しい、でもスレに書き込み全然無い

2:曲は勢いあってEXも態度悪い、でもスレは大賑わい

さぁどっち?
775名無しサンプリング@48kHz:2007/03/06(火) 12:28:53 ID:bkKyA4ac
お前しつこいってば。
EXなりに頑張ってるんだから、今の方針で応援しようぜ?
776名無しサンプリング@48kHz:2007/03/06(火) 13:17:06 ID:6bOv1QPv
しかしこのスレ伸びたなwwwww
777 ◆QkqDLmhE6A :2007/03/07(水) 01:34:29 ID:yG+a/7gt
778名無しサンプリング@48kHz:2007/03/07(水) 01:53:13 ID:aKikFkgJ
猫虐待すんな
779名無しサンプリング@48kHz:2007/03/07(水) 03:00:53 ID:1VuiT9J1
EXも段々上手くなってきてるな。
あとはただユニゾンさせるだけの展開をやめて、
別メロを流してみるとかそういうことやってみればいんじゃない?

もうちょっと曲を工夫するといいかもしれん。
780名無しサンプリング@48kHz:2007/03/07(水) 11:52:08 ID:bASfKsGm
>>777
プレイヤーがブッ壊れたのかと思ったw
781名無しサンプリング@48kHz:2007/03/07(水) 12:32:56 ID:hHfWHJs6
猫虐待イクナイッ
782名無しサンプリング@48kHz:2007/03/07(水) 12:35:34 ID:hHfWHJs6
けど、こんな衝撃X-dreamのFrog以来だな
783名無しサンプリング@48kHz:2007/03/07(水) 22:33:04 ID:EGcieTLR
こういうゴアぽいメロディーどうやってつくるんだ・・・
784 ◆QkqDLmhE6A :2007/03/07(水) 23:24:16 ID:yG+a/7gt
>>778
人間の声っす。

>>779
了解っす。
レイヤーと別メロの同居は難しい予感がするっす。

>>780-781
仕様なので安心してくださいっす。

>>782
衝撃っすかw

>>783
アラビア音階を使うといいことがあるかもしれないっす。
785名無しサンプリング@48kHz:2007/03/07(水) 23:34:54 ID:ySNbgYZV
EXさんの曲が何処が悪いのか判りました
美味しんぼにこんな話があります、ある女主人のラーメン屋は
母子家庭です。このラーメン屋を潰すために屋台のラーメン屋が
店の前に出来て客を奪っていくのです。屋台のラーメンと比べられたんです
もと自動車メーカーの御曹司のラーメンとね
この二つのラーメンには決定的な違いがあったんですよ
その違いは何かというと、スープです。屋台のラーメンのスープは
どんなダシを使っているのか飲んでもどんな材料を使ったか分析で
きないんです。反対に御曹司のラーメンは分析できてしまうんですよ。
EXさん、あなたのトランスは御曹司のラーメンなんです聞いただけで
どんな音が鳴っているのかわかってしまう。トランスに複雑さが無いから
すぐ飽きられてリスナーたちは他のトランスにいってしまうんですよ。
786名無しサンプリング@48kHz:2007/03/07(水) 23:50:18 ID:d4qduHgt
くっだらね〜
787 ◆QkqDLmhE6A :2007/03/07(水) 23:53:34 ID:yG+a/7gt
>>785
話がよく見えないっす。
客を奪っていくのが御曹司のらーめんなら御曹司のラーメンの方が優れているのではないっすか?
788名無しサンプリング@48kHz:2007/03/08(木) 00:04:17 ID:KztTm36d
>>787
結論から先に言うと違います。
御曹司は女主人にひそかに恋心を持っていて彼女に
手助けをしようとする人なんです。
屋台のラーメン屋というと、アメリカのハンバーガーチェーン店を首になり
日本でラーメンのチェーン店を作りアメリカ進出を狙っている社長なんです
789名無しサンプリング@48kHz:2007/03/08(木) 01:56:07 ID:s/xgjBwd
ちょwwwww
790名無しサンプリング@48kHz:2007/03/08(木) 02:31:41 ID:KztTm36d
>>785を読んだEXさんは駄目な点には気づいたがその解決方法は
わかってないくて困っていると思う
そこで2つの解決策を提示したいと思う
1 http://www.jah.ne.jp/enterdir/jah_radio/afropoly/をみる
  そうすると色々なことに気づくだろう。リズムがずれると
  複雑になっても同時に鳴る音が減るからうるさくくならないだろう
2 ライヒの曲を聴く
  ライヒに影響を受ければ複雑な曲になって分析できない
791名無しサンプリング@48kHz:2007/03/08(木) 14:43:36 ID:s/xgjBwd
ラーメンがどうとか騒いでる馬鹿がいるが、
もうちょいわかりやすく書けよ。
792名無しサンプリング@48kHz:2007/03/08(木) 19:05:26 ID:4EeuPPhx
つまりEXはインスタントラーメンみたいなテクノ=インスタントテクノってこった。
793 ◆QkqDLmhE6A :2007/03/09(金) 00:31:57 ID:610wfUdd
794名無しサンプリング@48kHz:2007/03/09(金) 06:03:40 ID:ZiFyyAer
才能ないのにまだやってるんだ。馬鹿だね。
795名無しサンプリング@48kHz:2007/03/09(金) 22:56:48 ID:oLALcL+O
なにこのビートマニアみたいなの
796名無しサンプリング@48kHz:2007/03/10(土) 02:22:00 ID:5CEokgLG
>>795
ビートマニアに失礼だろ、あやまれ。
797名無しサンプリング@48kHz:2007/03/10(土) 03:27:40 ID:CDnZVkJl
>793
以前より音良くなったんじゃないか?
ウワモノに立体感が出てきた。
ただキックのフィルは、相変わらずダサいと思う。

あとACIDビキビキな音も入れたら良いと思う。
798名無しサンプリング@48kHz:2007/03/10(土) 06:30:44 ID:KudLgx4O
圧倒的に下手だなこいつ。
799名無しサンプリング@48kHz:2007/03/10(土) 09:10:02 ID:nw4xUDZ2
midiでクレ
800 ◆QkqDLmhE6A :2007/03/10(土) 10:15:08 ID:nLcwBfN9
800げと

>>797
キックのフィル、無限には出てきません。
ACID音はミックスムズイっすねぇ。
801名無しサンプリング@48kHz:2007/03/10(土) 14:47:48 ID:cqinbAW2
>>793
MULT159.mp3:
  またか。同じ手は二度も喰えん。
  あとなんかミックスが悪い。
  全部の音が引っ込んで聴こえる。
  エフェクトの掛け方に問題がありそう。
MULT160.mp3:
  フィルでモタるって技編み出したなw
  その時はハットもミュートした方がいいぞ。
  ほんとエフェクトの掛け方雑だなぁ。
802名無しサンプリング@48kHz:2007/03/10(土) 19:13:14 ID:DeULA7ny
EXさんはどんな人を対象にマイミク登録をしているのか
お教えください
803 ◆QkqDLmhE6A :2007/03/10(土) 20:37:48 ID:nLcwBfN9
>>801
同じ手?
ヘッドフォンではそんなことないっすけど、モニター環境の差かなぁ。

雑かなぁ……・。

>>802
常識のある人なら誰でも歓迎っすよ!
804名無しサンプリング@48kHz:2007/03/10(土) 22:26:17 ID:DeULA7ny
以前に断られたんことあるのど常識がないと思ったからですか?
805 ◆QkqDLmhE6A :2007/03/11(日) 00:50:49 ID:v+aGQSz1
流石に

『ヨロ』

こんだけの挨拶では常識があるとは思えないっすわ。
806名無しサンプリング@48kHz:2007/03/11(日) 06:54:16 ID:lHcabRaN
その前にお前の常識が無い。相手にだけ常識を求めるなカス。
807名無しサンプリング@48kHz:2007/03/11(日) 09:09:35 ID:dNW1d59Y
おお、今知った。糞曲のショーケーススレじゃないか。
808 ◆QkqDLmhE6A :2007/03/11(日) 12:27:31 ID:v+aGQSz1
>>806
どこが常識ないと?
あんたの発言の方が十分常識ないように伺えるっすけどw
809名無しサンプリング@48kHz:2007/03/11(日) 14:39:39 ID:Qj3MWg8W
>>807
ゆっくりしてってくださいな。
EXさんは毎日降臨して下さいます。
非常識なレスにも非常識な曲でレスを戴けます。
これは誰にも真似のできない凄いことです。
810名無しサンプリング@48kHz:2007/03/11(日) 15:03:20 ID:dNW1d59Y
160のモタリにお茶吹いた
わざと乙
811名無しサンプリング@48kHz:2007/03/12(月) 14:26:45 ID:XmTAr9Lu
>>808
曲も態度も話し方も全て非常識だな。
812名無しサンプリング@48kHz:2007/03/12(月) 14:35:57 ID:X5288ipv
非常識っていうかガキ臭い。
813名無しサンプリング@48kHz:2007/03/12(月) 19:47:34 ID:fYPeGMcE
>>811-812
荒れるよりマシ
814 ◆QkqDLmhE6A :2007/03/13(火) 09:27:22 ID:uB+Jf5FC
815名無しサンプリング@48kHz:2007/03/13(火) 10:22:56 ID:tpzNCoA1
今日も才能の無い非常識キチガイ君乙。
816名無しサンプリング@48kHz:2007/03/14(水) 00:12:14 ID:PQ1P5SId
161と162聴いた。
たまーに誰か書いてるけど、確かに最近、ほんの少しだけ上達したような気がしないでもない。
ていうか音が少しだけ良くなったような気がする。ディレイ成分が減ってすっきりしたような。

だが。

フィルインの頻度が多すぎだし、そのフィルインのワンパターンさがひどい。
なんでいつもキックだけでフィルやるのさ?他のパートもフィルに連動させれ。

あと、ベースがいなかったり何故かモノラルじゃなかったり。
真ん中にどっしりとぶっといベース置いて下さいよ。

まぁこのスレが荒れまくりの時よりはほんの少しは進歩してると思うよ。

で、もちろんM3は買うんだろうね?w
817名無しサンプリング@48kHz:2007/03/14(水) 01:07:03 ID:qlmN8T+D
ぶっといベースなんて置いたらEXクソリティじゃなくなっちゃうよ!
ディレイでボヤボヤじゃないと!まあ進歩っつってもミックス部分での若干の
改善であって基本的に曲づくりの手抜きとしょぼさは健在。
818名無しサンプリング@48kHz:2007/03/14(水) 07:56:22 ID:fkByePV8
昔のほうが良いって言ってる人がいるから、MULT27聴いてみたら、なかなか良かった
819名無しサンプリング@48kHz:2007/03/14(水) 08:53:11 ID:BNlfRoP/
昔の音に戻ってるだけのように聞こえる
820名無しサンプリング@48kHz:2007/03/14(水) 12:18:42 ID:TkkDQPdQ
MULT161>いつも同じイントロの作り方。
いつもと同じフィルインの作り方。いつものゴアフレーズ。
いつものテンポ感。いつもの驚きのないブレイク。
これらがどれも良いものならみんな文句を言わないだろう。
しかし、そのどれもがしょうもないデータの組み合わせだから
成長しないのだ。
MULT162>いつも同じイントロの作り方。
いつもと同じベースとキックの入り方。いつものゴアフレーズ。
いつものモタりキックフィル。クラップが入ったのはいいでしょう。
少しメロフレーズの音色が変わったかな?
とにかく同じ手法を同じデータでコピペしてくれるので、
感想もこれから同じデータを聴いたらコピペしようと思います。

...駄目でしょうそんなことでは(怒)
821 ◆QkqDLmhE6A :2007/03/14(水) 13:43:34 ID:/g+sOYa0
>>816
まあフィルの頻度は考える余地ありっすな。

他のパートとは?

ベースモノラルになってないっすか。一応、デイレイ抜いてるんすけどね。。。

M3はまだ分かりません。

>>818
どもっす

>>820
自身の手法を確立してるんすよ。
毎回違うイントロ、毎回違うゴアフレーズ(アラビア音階だから不可)、毎回違うテンポ(DJが繋ぎづらいっすよ)
毎回違う展開。

機械じゃないんだからそんなのは不可。
822名無しサンプリング@48kHz:2007/03/14(水) 13:51:44 ID:K+KevEJq
むしろ同じ事の繰り返しなんて機械の方が得意だと思うんだけど
年喰えばそりゃやりづらくなるだろうけど、変化の無いモノなんてつまらないでしょうよ
まだ若いんだったら余計型に嵌るこたあ無いよ>独自の手法
人並みの変化も、機械程の精密さも無い内は
823名無しサンプリング@48kHz:2007/03/14(水) 14:29:09 ID:vLjqT4r6
>>821
別に微分音使ってるわけでもなさそうだから転調とかやってみればいいのに
ゴアトランスってマイナースケールで作ってある曲も多いよ
824名無しサンプリング@48kHz:2007/03/14(水) 14:44:16 ID:5UeqWRXk
DJに回して欲しいと思って作ってるのか。ちょっと意外
フロアユース無関係にやってるのかと思った。
ぶっちゃけDJが何求めてるのか分ってないでしょ?
BPMがどうあろうがそんなんはDJの領域
回して欲しいならブレイク後の盛り上がりのない展開をいい加減見直すべき
フロアがどういう瞬間に盛り上がるか知らない人がよく作る典型的な展開してるよ
825820:2007/03/14(水) 15:27:34 ID:TkkDQPdQ
>>821
それは別に構わんのじゃないか?いつも一緒であることを
悪いと言ってるのではないことを文面から読み取れるように
なって欲しい。そうならないと今後の上達も見込めない。
音楽的には最低限のことができるようになってきたのは
認められるけど、その次の段階がEXに取って一番厄介そうだね。
あと、掲示板のレス等の状態からくる、感情の起伏で曲調や
勢いまで左右されてるのも特徴だから、その辺をよく認識して
おくといいよ。正直者の特徴だからね。
とりあえず音色の選択とエフェクトのセンスは今のところ
殆ど無しとだけ言っておくよ。
人の曲がどんな風になってるかよく研究してる?
826名無しサンプリング@48kHz:2007/03/15(木) 12:11:36 ID:q36XyxP0
いつもいっしょじゃ駄目だろ。
827名無しサンプリング@48kHz:2007/03/18(日) 18:31:23 ID:lWJr1O9k
フラクタルが好きならフラクタルを取り入れてみたらどうですか?
828代理:2007/03/23(金) 10:26:29 ID:dWkadghw
829名無しサンプリング@48kHz:2007/03/23(金) 15:32:33 ID:XA4ugl2D
なんでこんなに閑散としているんだ?
取りあえず感想書きますわ。

以前よりはだいぶ気をつけて制作しているのは感じる。
だが、細かい部分の打ち込み、展開、音の処理はまだまだだと思う。
「いつも一緒な音、展開」が徐々に小奇麗になっただけ。

もっと研究する必要あり。
830名無しサンプリング@48kHz:2007/03/23(金) 19:25:42 ID:87jPyvge
上のやつ 全部重なってワーンとなるところが...
    リバーブを一度使うのやめてみたら?
下のやつ シーケンス聴いた時点で萎えるのはなぜだろう。
     いい加減予測出来るような構成辞めたら?
     それ自体はとても簡単な筈。

EXの曲を聴いて感じる足りない要素を挙げると、
・驚き ・緻密さ ・mixのタイトさ ・(被るが)mixの分離感
・トリップ感(トランスにある筈のウネり感)
これらのどれも勉強不足から来るものだね。
831名無しサンプリング@48kHz:2007/03/23(金) 23:03:06 ID:Ta4rxVQp
クラブ向けにつくってるらしいけどこの音の軽さとBPMの速さ
じゃ無理だろうな。ノリが悪いのがジャンル以前に楽曲として致命傷。
自分のスタイル出す前に良い音楽を吸収できる耳からつくるべし。
832 ◆QkqDLmhE6A :2007/03/25(日) 14:34:01 ID:FBpv3xCg
>>829
なるほど。

>>830
リバーブじゃなくてデイレイっす。

持ち構成三つくらいありますが、そんな何パターンも構成って出来るもんすかねぇ。

そうですね。

>>831
音の軽さ>ゴア
BPM>FINRG

自分の曲でノれてますが、これって自分だけってことでしょうか?

833名無しサンプリング@48kHz:2007/03/25(日) 15:52:13 ID:aJb5R75v
のれるって言うか箱で流れたら踊りづらい。
834名無しサンプリング@48kHz:2007/03/25(日) 16:04:54 ID:0MFf9XvC
雑音とうんこしか製造できないEX哀れw
835名無しサンプリング@48kHz:2007/03/25(日) 17:16:56 ID:UiSUMeKl
>831
踊れない音なのは確かだけど、
速さは別に問題ないっしょ。

>832
FINRGってのはレーベル名だぞ?
165の2分5秒あたりは良いと思ったけど
ブレイクの終わらせ方が全然なってない。
836名無しサンプリング@48kHz:2007/03/25(日) 20:02:48 ID:r2bqpGhO
>>832
>音の軽さ>ゴア
>BPM>FINRG
別々に考えるなよ。要は合ってない・馴染んでない・
不自然でまったくノれないって話。前から何度言われてる
にもかかわらずなおってないベタ打をやめないかぎり
無理だな。シンコペーションってわかるか?
837 ◆QkqDLmhE6A :2007/03/26(月) 04:06:00 ID:iSfJF8F2
>>835
フィンランドNRGの通称じゃ?

>>836
別々に考えてないよw
それらが合わさったのが俺の音ってこと。

ベタ打ちってヴェロシティ一個ずつ調整していくの?
838名無しサンプリング@48kHz:2007/03/26(月) 06:46:58 ID:sKO2nybJ
ヴェロシティー1個ずつ調整が必要ならすべきだろ?
出来がそれなんだから。手取り足取り教えてもらわない
とわからないの?もとい教えてもらったところでわからんのが今までだが。
だって自分でノリノリになれるんだろ?まじでそのハードルの低さ
に感心する。

まあ、2ちゃんねるでネタ曲にぐらいにしかならんレベルだし
こういうまともな指摘もただの叩きだと脳内変換して
国産のゴミコンピ収録とVirusの音マンセーで低空飛行続けてけばいいんじゃね。
839名無しサンプリング@48kHz:2007/03/26(月) 08:40:50 ID:HOgRmH6z
おぉっ!!

久しぶりにEX登場したと思ったら以前の言い訳モード&逆切れモード復活してるじゃんw
もっと言い訳&逆切れしてくれよ!wktkするぜ
840 ◆QkqDLmhE6A :2007/03/26(月) 13:45:49 ID:iSfJF8F2
>>838
必要と思ってないからしなくていいな。
841名無しサンプリング@48kHz:2007/03/26(月) 13:58:23 ID:HXkFDl+4
ベロシティーが必要な楽器と必要じゃない楽器の違いは
明らかにあるよ。生楽器系はないと話にならん。
ハイハットにも揺らぐとキモい音色とそうでない音色がある。

それらを踏まえていうと、EXの曲にはベロシティーはいらないよ。
生の音を使ってもベロシティーを付けないで鳴らすのが
EXオリジナル!

に聴こえる。
842名無しサンプリング@48kHz:2007/03/26(月) 14:00:50 ID:sKO2nybJ
ハードル低いから必要ないだろうな。

必要と思ってない→しょぼいまま
必要→プロへの前進

単純な話だ。フリーフォームだのブレイクコアだの
ゴアだのジャンルを上から目線で教えようとしてる
時点でおかしい。そう呼べる音にまったく達してない
にもかかわらず。"できてるつもり"にいつ気づくんだか。
843 ◆QkqDLmhE6A :2007/03/26(月) 14:43:54 ID:iSfJF8F2
>>841
だよね。

>>842
なんでヴェロシティ付ける付けないでプロか否かになるのか分からん。意味不明。
ブレイクコアはちゃんと評価されてます。
844名無しサンプリング@48kHz:2007/03/26(月) 14:49:51 ID:3nP6/q6v
EX復活キターw

で、引退はいつだよ?
845名無しサンプリング@48kHz:2007/03/26(月) 14:58:37 ID:ihTvGcRB
あちゃー
846名無しサンプリング@48kHz:2007/03/26(月) 17:15:43 ID:KBobM97Y
ブレイクコアでもなんでもベロシティによってノリが出るもんだと思ってた俺の考えは間違ってますかね。
847名無しサンプリング@48kHz:2007/03/26(月) 17:41:27 ID:HXkFDl+4
>>846
それぜんぜんちげーよw
848名無しサンプリング@48kHz:2007/03/26(月) 17:44:17 ID:1CbxShzp
/´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄`ヽ     _,r==\-ヾヽ、/∠=-、ノ
           |    /彡=⌒`ミミ゙ヽi;!!/''彡ノ;;、_
  ヴェロシティ    |ヽ、 _,彡'´彡;;;;;;;;;;;;;;ヾ;;;; /ミ‐-、;;;;;ミ、
  必要ねぇ    |ヾミ三'/彡'' 彡;;;;; ;;;;; ヽ ミ‐-;;;;;ミ
  じゃんッ     |ノ;;;;;  彡'  .ィ;;;;;;;;;;i il ヾ\ \、、ミ=彡
           |//iキ// /彡;;;;;; ノ;;i/;;;;;;ヾ、  \、ミ=、、
ヽ、___ __ノ 彡ミi//ノソ クノゝ/;∧;;;;ヽ、ヽ ミキッヘ
      ヾ=-    彡/ノ彡iゝ=彡 ノノ ヽミ=ヽヽ-《;;;くキノ
         ./⌒/ノ/(゙'i ゝ ‐-、ヽ''´゙ヾ=二`ヽ´ .!!、,ミヽi、ヽ
        /   !' i リゝ!ヽ (゚_)' ,   ',。、`ヽ ノ / ノリノ`\
       /.     /`リリ|    .i    ゙ー'‐ '  ./‐イ' 'ヽ
      ./    /  ´'' i  、_ (_,,    .   /  |  i,
     /    /, -、  ! ``ー―‐=ニヲ  ./  .ノ::  ヽ
    /    '´´   `ヽヽ ヽヽ`ニ彡/ ./ ./:::   \
    /          ノ \. ヽ二´ '´    /r-=ヘ、__
              `ヽ  ヽ ー‐'´ /  ,/  i::
849名無しサンプリング@48kHz:2007/03/26(月) 17:45:19 ID:1CbxShzp

    ______
 /⌒´         \  /       /
               ヽ/     , ‐'´ ......;
    やっぱり?     ノヽニ-‐''´ ..:::::::::
               ,ノ川 .ノノ., /=--、
 \___    ____ノ壬チ彡/彡  j `ヽ-‐''´ ̄`゙  ‐‐'´
 ヽii|ミミミ`|/`こ´彡キ彡三彡ミ彡ノ__ノ
 メヾヽミミヽミ/彡‐゙´''!彡三三三シヽソチ=-ミ/  ./
 ミミミミミミシ '.(  ./ ヽミミミ三=ミミュ─--ナヽ=ノ_::::    ,/
 ミミ/ ̄`´ヽ、   i 、 rュ、_ヒミミミミッ _ニ彡''-=,''´| ` ̄´ ̄i
  '´ ̄`ヽ ヽEX.`ヒ=彡‐''^ )彡ミ三ミ  ,r==i´  |
 ::  =ニ''/彡 .i ヾナ-,rク´ `ヽ彡ミ三メミ‐' i  ト、
 ::    /彡'´ _ ' ヽ. |/ ノ,レ'^ヽ|彡ミキ);;;;;;;;;i   \
     /ミヲ/=、 ヽ \´ -'' ̄ ヽ、ミヾキ、;;;;;ノ    \/i | _
   ミ彡/./-、ノ⌒ :::.. 、r''ヽ、_,rヽ ヽ;;;;ヽヽこ_ i、      ̄ ̄
  ミ' ._メ‐'´`ノ  :::::/ ',、゙ ' /`iヽ|;;;;;;;ノ;;;;;;;;;;;;\._
  iミノ/´'´ ̄    :::/、 !'_ノ/^'i| ヽiヽ-、;;;;;;;;;;;;;;;;;;;iii`==──-
 ::::´  /''    /  /// ヽ. \_,\;;;;;;;;;;;;;;;;;!!ii;;;;;;;;;;;;;;;;;;
 :: //     _,  ./ '´r'' ‐''`' 'iヽ ヽ  iヽ;;;;;;;;;;;;;;;;;;!i;;;;;;;;;;;;;;;
 : '' / / r‐'´r‐''´ニ-'二_,ノ´ ノ .) i  / |iiiii;;;;;;;;;;;;;;;;゙;;;;;;;;;;;;;
 'ヽ .(   ヽ_` ̄`''ー─---‐.'´ ィ  .i:::/  .|iiiiiiii;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
 リヽ、::ヽ-=  ̄`      ̄`''´  ノ :/   |iiiiiiii;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
 リリi|ヽ-‐====-‐─=キ-── ' ´ /    |iiiiiiii;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
 川!\::::   ̄      `ヽ、    /    |iiiiiii;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
850名無しサンプリング@48kHz:2007/03/26(月) 18:20:06 ID:6hY0sANb
バキAAも復活wwwww
851名無しサンプリング@48kHz:2007/03/26(月) 20:31:36 ID:bneFnMQX
やべぇなこいつ 初めて来たけど恐らく160曲以上アップして
「ベロシティーはいじる必要ない」って言い切るんだもんな
痛い事に自分ではこれでノレる事が恐ろしい。
アドバイスなど不要だな
852名無しサンプリング@48kHz:2007/03/26(月) 20:48:31 ID:vDXwryVY
ヴェロシティに拘る必要はないと思うけどね。

フロアで流すことを想定して作るなら、もしくはそういうジャンルを狙ってるのであれば
客を踊らせるための定番の盛り上げ方ってのは必須なワケですよ。
EXの曲にはそういう部分が欠落してると思うんだけど。
プロとか、アマチュアでも上手い人の曲はやっぱ曲中の「煽り」がカッコいいんだよね。
853名無しサンプリング@48kHz:2007/03/27(火) 00:28:06 ID:h4NGJJbf
>>843
どこのレーベルから出してんの?ブレイクコア
誰が評価してるか教えてクレクレ
854名無しサンプリング@48kHz:2007/03/27(火) 03:57:54 ID:EhG2bMVb
>>847
トランスとかのリズム隊でベロシティ弄りまくってた俺ってやっぱ馬鹿なの?w
弄ってやらないとメリハリのない単調な曲になりやすいからやってたんだが。
シンセにしても、フィルターとか弄るよりベロシティを弄っていくほうがよく聞こえる。
TB-303のアクセントみたいな感じで。
855名無しサンプリング@48kHz:2007/03/27(火) 05:31:25 ID:WgF1Hwre
上にも書いてあるけど、ベロシティいじるの必要な音はいじって、
必要じゃないのは、弄る必要ないし、
ベロシティ弄って、さらに必要ならタイミングも弄れってことだ。

856 ◆QkqDLmhE6A :2007/03/29(木) 23:25:39 ID:lESVxZiC
857名無しサンプリング@48kHz:2007/03/30(金) 03:53:05 ID:6WXKWf8T
ベタ打馬鹿
FINRG聴いてる方がずっといい。
858 ◆QkqDLmhE6A :2007/03/30(金) 22:19:06 ID:xPC3dM/M
>>857
FINRGベタ打ちじゃんwwwwwwwwwww
859名無しサンプリング@48kHz:2007/03/30(金) 22:20:54 ID:c2K+ZkzC
   ∧∧
  ( 'A` ;)
  _| ⊃/(    
/ └-(____/
860名無しサンプリング@48kHz:2007/03/30(金) 22:24:30 ID:a9HTeWp8
   、ミ川川川彡                 ,ィr彡'";;;;;;;;;;;;;;;
  ミ       彡              ,.ィi彡',.=从i、;;;;;;;;;;;;
 三  ギ  そ  三            ,ィ/イ,r'" .i!li,il i、ミ',:;;;;
 三.  ャ  れ  三    ,. -‐==- 、, /!li/'/   l'' l', ',ヾ,ヽ;
 三  グ  は  三  ,,__-=ニ三三ニヾヽl!/,_ ,_i 、,,.ィ'=-、_ヾヾ
 三  で       三,. ‐ニ三=,==‐ ''' `‐゛j,ェツ''''ー=5r‐ォ、, ヽ
 三.   言  ひ  三  .,,__/      . ,' ン′    ̄
 三   っ  ょ  三   /           i l,
 三.  て   っ  三  ノ ..::.:... ,_  i    !  `´'      J
 三   る  と  三  iェァメ`'7rェ、,ー'    i }エ=、
  三   の   し  三 ノ "'    ̄     ! '';;;;;;;
  三   か  て  三. iヽ,_ン     J   l
  三  !?    三  !し=、 ヽ         i         ,.
   彡      ミ   ! "'' `'′      ヽ、,,__,,..,_ィ,..r,',",
    彡川川川ミ.   l        _, ,   | ` ー、≡=,ン _,,,
              ヽ、 _,,,,,ィニ三"'"  ,,.'ヘ rー‐ ''''''"
                `, i'''ニ'" ,. -‐'"   `/
               ヽ !  i´       /
               ノレ'ー'!      / O
861名無しサンプリング@48kHz:2007/03/30(金) 23:11:38 ID:FbtKRwE+
このEXはヌケルッ(^O^)!!
862名無しサンプリング@48kHz:2007/03/30(金) 23:13:35 ID:6WXKWf8T
>>858
すまん。それは冗談で言ってるのか?
マジレスなら残念ながらやっぱり耳が悪い
ということになってしまう。
863 ◆QkqDLmhE6A :2007/03/30(金) 23:19:58 ID:xPC3dM/M
>>862
俺が聞いたFINRGだから他の奴の聞いてるFINRGはどうか知らん。
864名無しサンプリング@48kHz:2007/03/30(金) 23:29:24 ID:6WXKWf8T
>>863
聴く人間の感性の問題。

素人レベルのゴミを聴いて聴いた言ってるなら知らんが。
ネットにはゴミが山積だからなw
865 ◆QkqDLmhE6A :2007/03/30(金) 23:42:15 ID:xPC3dM/M
>>864
ちゃんとしたプロのだよ。
866名無しサンプリング@48kHz:2007/03/31(土) 00:48:25 ID:kl5ikvFL
FINRGっつーかスザハラだろ?
ベタ打ちでもジャスト打ちでもねーってのwwwwwwwwwwwwwww
867 ◆QkqDLmhE6A :2007/04/01(日) 19:07:59 ID:1xJBX8af
>>856
プロテウス、RX
868名無しサンプリング@48kHz:2007/04/02(月) 00:20:53 ID:OuFrkctG
>>856
の2曲、特に2曲目はなかなか面白かった。
ただ、まあ難点をいうと、どの曲もシーケンスを垂れ流した
だけの金太郎飴であることかな。
これを意識的に回避するには、
曲の構造を重層的に楽章的にまとめる工夫が必要だな。
クラシックの和声を学べとまでは言うつもりはないが、
楽器(端的に言うと音色や特定の音域)の出て来るタイミングとかが、
どのように入り組んで重層的なアンサンブルを為しているのかを
考える必要があるのだ。
これはクラシックだけでなくてあらゆる音楽の基本だからである。
同じようなフレーズでも同じではなかったり、
最初ソロ楽器のバイオリンもしくはフルートで第一楽章を弾いたら
第二楽章では全体としてストリングスがそのフレーズを踏襲する
ような仕掛けが曲をニ重にも三重にも面白くするのだ(単なる一例としてね)。

テクノやトランスでこれを表現すると、最初に矩形波で出てきた
ソロパートのフレーズが、次の構成ではリズムブレイクとなって
厚いSAWウェイヴやPWMウェイヴによる和声で
ハモって出て来るような技が考えられる。
傾向的にはEXにいうとそれをそのままやるから笑えるんだけど、
要はそういったアイディアの創意工夫が、それまで聴いて分析して
きた蓄積を引き出しとして臨機応変に繰り出して来るような
展開がないとみんな不満を言っているのであって、
それを求められている事にいつ気付くかが大問題なのだ。
言ってる事は大体分かるだろう?
EXにとっては明らかにこれからの課題だろう。
869名無しサンプリング@48kHz:2007/04/02(月) 00:30:41 ID:iCFUCFY0
>>868
いっても無駄だ・・・・やめとけ
870名無しサンプリング@48kHz:2007/04/02(月) 00:35:04 ID:CVLZZ265
だな

EXは
]]]]]]]]]]]]]]]]]]]????????????????????###########
な作り方しかできん

音そのものだってプリセットちょっといじるぐらいだろ
つくったら音置いて終わり。リアルタイムとか前
言ってたが本人にとっちゃそれが弾けてる気分なんだろw
871 ◆QkqDLmhE6A :2007/04/02(月) 17:35:35 ID:QcUalTbS
>>868
なるほど、展開ですか。元々エピック畑の人間なもんで
リズムやメロが増えていく>減っていく>ブレイク>また増えていく
みたいな展開しか浮かばんのです。

>>870
上記した通りです。

音は弄りに弄ってます。

リアルタイムは止めたと言いましたが?
872名無しサンプリング@48kHz:2007/04/02(月) 19:36:05 ID:CVLZZ265
結局その出来がどうかだと思いますが?
リアルタイムやめても何も変わってなきゃ
一緒だろwwww
873868:2007/04/03(火) 03:13:54 ID:+Ex5+O+0
>>871
せっかくフレーズがいろいろ浮ぶのに、それを生かすアイディアが
あまりないのは勿体無いですよ。DJでもそういう展開について
の達人が第一線にいると思います。いろいろ好きな曲でいいので
聴き捲って曲のまとめ方を習得する事をお薦めします。聴かずに
作るだけだと今以上に上達する事もそう無いと思います。
もう今の方法論だとある意味限界でしょう。今までも十分よく
やってきたと思います。
よく聴いている曲でもいいので、どんな展開になっているのか、
紙に文でいいので、聴きながら書いてみたらどうでしょうか。
きっと別なよいアイディアが自然に浮ぶと思います。
お節介かもしれませんが、2、3分でもいいから人を納得させるような
展開の曲をかける様に訓練すると、そのあと何分の曲でも
いける様になりますよ。コピペは空白を埋めているに過ぎない事を
再認識して下さい。聴いてる方は次に何が来てどう感じるかが
楽しみなのです。
874868:2007/04/03(火) 03:15:43 ID:+Ex5+O+0
あ、IDにEXが出てたw
875名無しサンプリング@48kHz:2007/04/03(火) 07:31:20 ID:nwBQPNWP
フェードインフェードアウトを上手に使うだけでも大分違ってくるぜ。
あと一歩があれば天才になれると思う。
EXまじがんばれ。
876 ◆QkqDLmhE6A :2007/04/03(火) 22:20:06 ID:co9B8foa
>>873
KARMAがあれば確実に進化出来る!と思ってる俺は大馬鹿野郎でしょうか。。。

>>875
thx
877868:2007/04/04(水) 02:18:17 ID:2q+URtbU
それは聴いてから判断してあげる。
機械によって脳がフィードバックするということも有り得るし。
878868:2007/04/04(水) 02:23:18 ID:2q+URtbU
そういや、
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1132563469/l50
にEXがマルチしてるわけだが、
両方とも60分で作ったのか...。
2曲でだったりしてw
879名無しサンプリング@48kHz:2007/04/04(水) 14:03:48 ID:wgzqFT55
ヴィールスTIってオシレーターの数を一つだけ使っただけでも
ブットイ音でるんですか?
ちょっと聞かせていただけないでしょうか
880名無しサンプリング@48kHz:2007/04/04(水) 14:51:25 ID:SawJ3siM
たいがいのシンセは
オシレーター一個使ったほうが
ぶっとくなるんでないかい。
881名無しサンプリング@48kHz:2007/04/04(水) 19:09:42 ID:3RR6UArL
オシレーターは増やした方が太くなる
常識だろう
882名無しサンプリング@48kHz:2007/04/04(水) 20:53:39 ID:DRzt9aNh
サイン波を上手に混ぜると太くなりやすい
883名無しサンプリング@48kHz:2007/04/04(水) 21:23:17 ID:JmaXBzhp
TIの音はしょぼいよ。
884名無しサンプリング@48kHz:2007/04/05(木) 20:50:22 ID:FNuWtU+b
太い太い言って、まじんないような音作ってんだろうなー
885 ◆QkqDLmhE6A :2007/04/07(土) 17:54:29 ID:t6OxQnbA
あまり感想なかったら他スレでも晒します。
http://www3.tok2.com/home/samuhan/sound2/MULT172.mp3
http://www3.tok2.com/home/samuhan/sound2/MULT173.mp3

>>879
ぶっといってのがどういうのか分からないので答えかねます。
886名無しサンプリング@48kHz:2007/04/07(土) 17:57:53 ID:39NT1fz/
>>885
アラビア人もびっくりだね
887名無しサンプリング@48kHz:2007/04/07(土) 21:04:55 ID:58rwUGJ3
>>885
上だけ聞いた。
>>875の意見を聞いてキックフェードインさせてるのかわからんけど
キックよりもフレーズをフェードインさせたほうがいいと思うよ。
56秒で入ってくるやつとか。
888名無しサンプリング@48kHz:2007/04/07(土) 23:04:49 ID:o5DdWBgc
レスつけないと他所で迷惑なのでコメントしとく
意味ないブレイク作るのやめたらどう?
キックの入りと抜ける場所ってのはノルためには物凄く大事なポイント
そこに意思が見受けられない。なんとなく作ったブレイクでしょ
上のmp3のブレイク中に入る一発だけのキックとかほんと冷める
「お?」っとさせるならさせる、させないなら最初からしないほうがいい
889名無しサンプリング@48kHz:2007/04/07(土) 23:31:03 ID:ELDaIyyL
クオリティ上げたかったら感性磨き直す必要があるって
細かなアドバイス実践したって大して変わらんでしょ
890名無しサンプリング@48kHz:2007/04/08(日) 00:01:52 ID:smjvte+z
http://www.muzie.co.jp/cgi-bin/artist.cgi?id=a003335
暗黒協会メフィアネイジア

こういう感性だから無理かと。
891名無しサンプリング@48kHz:2007/04/08(日) 02:37:47 ID:tLnm5Pd0
暗黒協会メフィアネイジアってどんな協会なんですか?
892名無しサンプリング@48kHz:2007/04/08(日) 07:43:53 ID:SeYsdRyZ
エクセレント! エクエクの実。
893名無しサンプリング@48kHz:2007/04/08(日) 07:45:05 ID:SeYsdRyZ
甘い果実は萌えあがれ!
894名無しサンプリング@48kHz:2007/04/08(日) 13:02:20 ID:72nZ2wKd
ワロスww
895名無しサンプリング@48kHz:2007/04/08(日) 14:15:50 ID:WYH5HWhY
全EXが泣いた
896 ◆QkqDLmhE6A :2007/04/08(日) 15:23:27 ID:Yi305Q7u
>>887
VIRUSの音はCCの反映の仕方がわからんどす……。

>>888
ブレイクは飽きさせないために必要です。
ちゃんと意味はあります。
例えばブレイクなしで、延々と続けたとしましょう。
抑揚がなくなりますよ。

>>889
感性磨きなおすってどうやるんですか?
サイケチャンネルのネトラジとかニューエイジのネトラジはよく掛けっ放しにしますが……。

>>890-893
コメントは適当ですがな。

897888:2007/04/08(日) 17:54:54 ID:CmDQjPZP
>>896
真面目にコメントしても素直に受け取らない態度はちょっと上見たら解ったので
深くはつっこまないけど、「意味ないブレイク」を作るのはやめたら?
ちなみに俺がうpってるmp3の再生止めたのはブレイク明け。
さっぶいブレイクは入れる意味ないんだよ。あとは自分で考えてくれ
898名無しサンプリング@48kHz:2007/04/09(月) 00:12:43 ID:mYBtzo+u
>コメントは適当ですがな。
いやいや、適切なコメントだと思うよ。
初めて聞く奴もコメントどおりな曲だときっと思うだろう。
899 ◆QkqDLmhE6A :2007/04/09(月) 00:54:13 ID:R+nwa7wk
アンビエントもどきゴアもどきトランスもどきです。
http://www3.tok2.com/home/samuhan/sound2/MULT174.mp3
http://www3.tok2.com/home/samuhan/sound2/MULT175.mp3
900名無しサンプリング@48kHz:2007/04/09(月) 03:53:21 ID:mYBtzo+u
ゲームのBGM。
901名無しサンプリング@48kHz:2007/04/09(月) 09:46:42 ID:rpPNDBBc
>>899
一曲目
まただ(藁)
いつもイントロ聴いてそう思う。
キックのフィル聴いてもそう思う。
フェードインやっと使ったなみたいなw
スネアとかも入れてみたら?みたいな隙の有り加減とか。
でもこの曲いいぞ。

二曲目
スゲーwwwwwwww
何このティンパニー連打?wwww
このテーテー、テーテーってメロディーも面白い。
まとめ方も超独特だし。
トランス芸人EXここにありといった感じ。
そろそろアルバムとか作ってみたら?

そういやURLみて思い出したけど
ウチの近所に得々うどんがあるなぁ。
902名無しサンプリング@48kHz:2007/04/09(月) 13:25:55 ID:ZyOmlb4O
メフィアネイジアって
頭のどこかにネクロネシアがあって
無意識に似てるから初めて聴いたときに違和感を
感じないんだね
音楽もまったくそのとおりだと思う
903 ◆QkqDLmhE6A :2007/04/09(月) 20:35:07 ID:R+nwa7wk
>>901
好評?みたいで嬉しいっす。
ただアルバムは前作で50数枚の在庫を残す結果になったので、
トラウマになって次のアルバム製作に踏み切れません。

>>902
ネクロネシアって曲ですか?
904名無しサンプリング@48kHz:2007/04/09(月) 21:00:18 ID:I+Ls43j0
新感覚トランスとして>>899の路線でがんばってほしい
905名無しサンプリング@48kHz:2007/04/09(月) 21:51:20 ID:ZbB6gAJ6
>>889
174のはじめのベルがださいと思うんだ
906名無しサンプリング@48kHz:2007/04/10(火) 00:58:07 ID:ytQO8kNh
>896
ブレイクあっても抑揚が無いんだよ、君の場合。
ブレイクそのものにすら抑揚無いの。
もっと煽れよ。
聴き手を煽る展開にするんだ。
前にも言ったけど、ブレイクの終わらせ方が全然ダメ。
肩透かし食らったようで後味悪過ぎ。
907名無しサンプリング@48kHz:2007/04/10(火) 18:48:29 ID:gfTNYowo
ベース汚いな…どうでもいいけど…。
908名無しサンプリング@48kHz:2007/04/10(火) 20:07:08 ID:So7FKsNc
なんつーか一歩ひいて聞いてみたがやっぱセンス悪いよなぁ・・・
細かいアドバイスの対象となるような曲じゃないと思った。

つまり、一言でダサイと。
909 ◆QkqDLmhE6A :2007/04/11(水) 23:43:00 ID:91kAwdK/
アンビエントトランスです。
http://www3.tok2.com/home/samuhan/sound2/MULT176.mp3
http://www3.tok2.com/home/samuhan/sound2/MULT177.mp3

>>904
突き詰めたところ、こうなりました。

>>905
今回はベルなしで。

>>906
アンビエント系の場合は大仰な煽りは入れんですよ。
910名無しサンプリング@48kHz:2007/04/11(水) 23:47:01 ID:+3/k5ZMn
スパルタンX思い出した
911名無しサンプリング@48kHz:2007/04/11(水) 23:47:33 ID:EXQbsXfm
聴きました。

176
ギターのぐるーぶがすごいです。

177
りばーぶすごいですね。
912名無しサンプリング@48kHz:2007/04/12(木) 00:03:08 ID:+3/k5ZMn
上の曲お世辞抜きにいいと思った
これから下もききます
913名無しサンプリング@48kHz:2007/04/12(木) 00:08:03 ID:7dv+eFQ9
下のも聞きました
これでEXさんの本当に実力にびびった人たちがあらわれるでしょうね
914名無しサンプリング@48kHz:2007/04/12(木) 14:27:41 ID:zd7VkJVr
>909
下のやつは結構いいと思った。
フリーフォームとかより、こっちの路線の方が向いてると思うよ。
上のはイマイチだった。
915 ◆QkqDLmhE6A :2007/04/12(木) 17:56:05 ID:n5UU9/lv
>>910
スパルタンX?


>>911-913
どもですー。

>>914
これ一発で終わったら悲しいですw
916名無しサンプリング@48kHz:2007/04/12(木) 19:58:52 ID:CXIMC/Ku
EXが好意的なレスを真にうけるところがこのスレの面白いとこだね
あっ 言っc(ry
917名無しサンプリング@48kHz:2007/04/12(木) 20:43:01 ID:ATLrMZv3
>スパルタンX?
http://www.youtube.com/watch?v=2BwoTB2sWFs
918名無しサンプリング@48kHz:2007/04/13(金) 05:30:34 ID:ciLeZN3v
>>909
すごいな。これは好きだ。雰囲気でてる
919名無しサンプリング@48kHz:2007/04/13(金) 07:32:27 ID:Dz6f4vWb
神の領域だな
920 ◆QkqDLmhE6A :2007/04/14(土) 01:03:57 ID:y069NAV8
921名無しサンプリング@48kHz:2007/04/14(土) 09:07:08 ID:CZxRebYQ
神すぎてコメントのしようがない・・・・すごすぎる
922名無しサンプリング@48kHz:2007/04/14(土) 11:53:26 ID:KFNcEdi/
EXは作り方がかなりこなれてきたんじゃないかな。
どの曲のどこがいいって言うんじゃなくて、
全体的に安定してきた。その分悪いところがあるとすぐハッキリする。
以前は音楽性に疑問符が立つことが多かったが、
最近はちょっと成長したかもね。
細かいところが少ないのはロッカー的感性なのか?w
923名無しサンプリング@48kHz:2007/04/14(土) 18:13:29 ID:x+kNEbLf
>どの曲のどこがいいって言うんじゃなくて、

これ致命傷w 毎回聞くけどすぐごみ箱行きだしなw
924 ◆QkqDLmhE6A :2007/04/14(土) 18:41:30 ID:y069NAV8
>>921
どこに笑う要素が?

>>922
具体的な感想どもです。

>>923
ならストリーミングで聞けば?
925名無しサンプリング@48kHz:2007/04/14(土) 20:10:16 ID:ebEFxMY8
煽りたいわけじゃないんだが 悪いけどノレないな
ゲーム音楽だわ。なんつーかね。ノリが悪いっていうか
のろうとするとぶち壊すフレーズやら展開があんだよね。
家に篭ってばかりの生活じゃないか?なんかそういう空気がある
926名無しサンプリング@48kHz:2007/04/14(土) 20:33:12 ID:KHfqT9Fr
家に篭っててもすげーノレル曲作れるやつはいるわけよ。
センスの問題だよ
927名無しサンプリング@48kHz:2007/04/14(土) 21:18:22 ID:SuA3sYvx
きょうびゲーム音楽だってもっとちゃんとしてるわ!アホタレ!!
928名無しサンプリング@48kHz:2007/04/15(日) 01:43:32 ID:esBY8m3W
確かにゲーム音楽に失礼だw
929名無しサンプリング@48kHz:2007/04/15(日) 03:53:42 ID:cNMJDYbU
EXって一曲作るのにどれくらい時間かけてる?
930 ◆QkqDLmhE6A :2007/04/15(日) 05:26:37 ID:nSiLiWOF
>>925
アンビエント系ってノる音楽じゃないでしょ……。

>>929
秘密。時間でどうこう言われたくない、
931名無しサンプリング@48kHz:2007/04/15(日) 08:49:03 ID:Z5HZu34C
なんでアンビエント系はノる音楽じゃないって思うの?
各音の意味をちゃんと考えてる?例えばMULT178だと、リズムトラックの意味は何?
ノせるためなんじゃないんだよね?なんでリズムトラック入ってるの?
「漠然と入れました」とか言うんじゃないだろうな。

そもそもジャンルを言葉としてしか認識してないからそういう結論になるんじゃね?
あくまで音楽ですよ。音として認識しろ。
932 ◆QkqDLmhE6A :2007/04/15(日) 11:11:29 ID:nSiLiWOF
>>931
理由は『カッコイイと思うから』。
ダサイと思う音やフレーズや音なんていれん。
933名無しサンプリング@48kHz:2007/04/15(日) 22:10:46 ID:Hm88HOOo
もし売れると思ってつくりつづけてるなら悲しいなw

趣味になってるなら無問題
934名無しサンプリング@48kHz:2007/04/15(日) 22:32:04 ID:kEWI5hhG
ひとまず今の環境のままじゃしばらく変化ないだろうな
935 ◆QkqDLmhE6A :2007/04/16(月) 10:39:57 ID:+tgTmWjG
ここで批評してる奴らの曲も聞いてみたいもんだ……。
http://www3.tok2.com/home/samuhan/sound2/MULT180.mp3
http://www3.tok2.com/home/samuhan/sound2/MULT181.mp3
936名無しサンプリング@48kHz:2007/04/16(月) 14:15:33 ID:e2RvqoVT
180:このくらいいつも同じシーケンスだと
こういう曲のジェネレータソフトが作れそうだね。
EXジェネレータいいじゃん。
そういえばもうKarmaって使ってるの?

181:こっちはキックから始まるパターンか。
でも何でEXって空間系のエフェクト使うと
フレーズにメリハリが無くなるんだろ?
褒められるところはテンポ感かな。
遅いと駄目だけど、このテンポだとノリはいいよ。
理由は音に隙間がたくさんあるからだよ。
937G.Bruno ◆TpTBoDWGZA :2007/04/16(月) 14:24:15 ID:r22nxeph
EX、コラボしようぜw
938名無しサンプリング@48kHz:2007/04/16(月) 14:25:12 ID:7sD6hD9P
oremo korabo si tai
939名無しサンプリング@48kHz:2007/04/16(月) 15:08:48 ID:OGl2hgdP
>>935
10秒できけた。
940 ◆QkqDLmhE6A :2007/04/16(月) 17:22:25 ID:+tgTmWjG
>>936
感想ありがとう。

>180
釜はまだ使ってないんすわ。
虎EX落札されたけど入金延ばし延ばしにされて、まだ入金されてない。
明日の午後にはにゅうきんされるそーです(棒読み

>181
要研究ですな。

>>937-938
いいよ。手順はどうしようか。
941G.Bruno ◆TpTBoDWGZA :2007/04/16(月) 17:35:15 ID:r22nxeph
>>940
コラボって皆はどんな手順でやってるんだろ?
担当するパートとか、曲のコンセプトとか決めてWavファイルの交換しあって、マスタリングになるのかな?

ちっと探してくるね^^
942名無しサンプリング@48kHz:2007/04/16(月) 18:25:39 ID:e2RvqoVT
コラボはsmfでやったら面白いかもよ。
943 ◆QkqDLmhE6A :2007/04/21(土) 08:39:01 ID:+t44oBpK
944名無しサンプリング@48kHz:2007/04/21(土) 09:37:23 ID:Xim93UEa
もう聴く気すらおきない
945 ◆QkqDLmhE6A :2007/04/21(土) 10:57:07 ID:+t44oBpK
別に無理して聞かなくてもいいっすよ^^
946名無しサンプリング@48kHz:2007/04/21(土) 10:59:19 ID:esmMoQZ8
今回はジャズっぽいの作ったのか
こっちのがいいかもしれん
185がホームセンターでながれてそう
947G.Bruno ◆TpTBoDWGZA :2007/04/21(土) 11:33:02 ID:rmt4uP0L
>>943

>MULT185
リフも展開も格好良いけど、音が安臭い印象ある。
スーパーで流れてるMIDI有線って感じ。
948 ◆QkqDLmhE6A :2007/04/21(土) 23:06:59 ID:+t44oBpK
>>946
ジャズはこれっきりかもしれません。

>>947
最新機種ですよ。
949名無しサンプリング@48kHz:2007/04/21(土) 23:08:43 ID:wOaOdxeL

>最新機種ですよ。
>最新機種ですよ。
>最新機種ですよ。
950名無しサンプリング@48kHz:2007/04/22(日) 07:21:13 ID:g6R9lRgN
笑うしかないみんな笑おう
951名無しサンプリング@48kHz:2007/04/22(日) 11:57:57 ID:euebra9j
>>943 最新機種導入お目!
182-このイントロの歪み気味のシーケンスの音面白いね。
すぐ消えんの勿体無くね?それにしてもキックとベース音色の
絡みが全くなってない。もっとよく馴染む様に混ぜた方がいいよ。
183-この曲はどうやって作ったの?ひょっとしてこれがカーマか?
使い方は知らないけど凄くEXらしさが出ている気がするw
184-この曲はなんか如何にもプリセット使って鳴らしましたって
感じが拭い去れない。そういう意味で凄くEXらしさが出ているw
185-高級な音色セットのBand in a boxを手に入れた感じだな。
俺の耳はごまかされんぞ。転調かましてるだけだろがwwwww

この感性のままで昔のカシオトーンもイジってみて欲しい(笑)
952名無しサンプリング@48kHz:2007/04/22(日) 14:22:22 ID:mHra+S4C
アラビア音階を使わないほうがいい
といっても聴く耳持たないだろうから
ご自由にお使いください
953 ◆QkqDLmhE6A :2007/04/23(月) 02:33:12 ID:lb2u1cru
>>951
感想thx。

正直、KARMA扱いがムズイです……。

>>952
次の曲のゴアはアラビア音階使ってないけどゴアに聞こえる。
954 ◆QkqDLmhE6A :2007/04/23(月) 02:54:38 ID:lb2u1cru
両方アラビア音階使ってないけどゴアトランス臭い。
http://www3.tok2.com/home/samuhan/sound2/MULT186.mp3
http://www3.tok2.com/home/samuhan/sound2/MULT187.mp3
955名無しサンプリング@48kHz:2007/04/23(月) 03:31:39 ID:gMcKX//R
ホームセンター185うけたw

しかしこうもアルペジエーターの自動演奏使いました丸出し
のものを曲として出す強かさはさすがだなw
956名無しサンプリング@48kHz:2007/04/23(月) 05:01:45 ID:/BbL21/j
>>953
やっぱKARMA機能使ってたか...。

>>954
186-え?どこがゴアぽいの?そういうこといちいち言わなくていいって。
  今度ミニマルテクノ作ってみたら?
187-ちょwwwもろアラビックスケールじゃんwwwwww。
  さすがいつも笑える楽曲コメントですね。
  感想としてはいつものEX節といったところですね。
957 ◆QkqDLmhE6A :2007/04/23(月) 05:13:05 ID:lb2u1cru
>>956
ミニマルテクノか……。シュランツなら何曲か作ったけどね。

え? Emだよ。
褒める所もなければ悪い所もないって感じか。
958名無しサンプリング@48kHz:2007/04/23(月) 17:50:58 ID:GArVn5VV
歪ませずにミニマルつくってね
959 ◆QkqDLmhE6A :2007/04/23(月) 21:07:40 ID:lb2u1cru
>>958
歪んでないミニマルは嫌いどす。
960名無しサンプリング@48kHz:2007/04/23(月) 23:37:20 ID:2NC0rTKZ
>>954
187のスネアの8小節ループの
5〜8小節の踊れなさ過ぎはどうにかしてよー

しかし、もうすぐめでたく2スレ目に行くな。
これもEXがマメに頑張ってる御かげだよ。

だれかテンプレ作ってやってよ。
961名無しサンプリング@48kHz:2007/04/24(火) 18:11:05 ID:UuV7d7j2
歪ませるなといわなかったら歪ませて汚い音のやつをミニマルとしてだしてきただろうな
好きとか嫌いとかじゃなくて歪ませて誤魔化してないのつくってみてほしい
962名無しサンプリング@48kHz:2007/04/24(火) 22:44:25 ID:cq57N9QY
頼むからミニマルでないものをミニマルとか言うのやめてくれ
どう聞いてもアダルトビデオのBGMとかスーパーのBGMっぽい
安っぽさから抜け切れてないし。
963 ◆QkqDLmhE6A :2007/04/25(水) 00:40:07 ID:G5waPoJO
>>960
5〜8小節?
1〜4までと変わらないですが。

>>961
シュランツってハードミニマルだから。
歪んでるのがデフォ。

>>962
言った覚えありませんが。
964名無しサンプリング@48kHz:2007/04/25(水) 01:12:49 ID:3kwCIwz9
隔離スレなんだからあげんな
池沼かよ
965名無しサンプリング@48kHz:2007/04/25(水) 07:13:27 ID:vSp6KNkE
>>963
>歪んでるのがデフォ。
過言でもないけど、お前は歪ませ方が下手すぎ。
>>961は歪んでないのがデフォと言ってるわけじゃないと思う。
966名無しサンプリング@48kHz:2007/04/25(水) 11:11:28 ID:QsOVEoiY
EXって音の最終チェック何でやってるの?
スピーカ?
967 ◆QkqDLmhE6A :2007/04/25(水) 13:00:25 ID:G5waPoJO
>>967
住宅環境上、ヘッドフォン
968名無しサンプリング@48kHz:2007/04/25(水) 18:11:05 ID:BVZaL8Lk
まぁ歪んでないやつ作ってみてよ
969 ◆QkqDLmhE6A :2007/04/26(木) 00:09:42 ID:+KrxlRi4
>>968
歪んでない奴、ポコポコ言ってて気持ち悪い。
ミニマルはズンドコズンドコしかカッコイイと思えない。
970 ◆QkqDLmhE6A :2007/04/26(木) 05:15:12 ID:+KrxlRi4
971名無しサンプリング@48kHz:2007/04/26(木) 11:56:37 ID:SY+479Hw
ミニマルのくせに空間系使っててダサい
972名無しサンプリング@48kHz:2007/04/26(木) 12:58:07 ID:qqVSov8J
まあ自分でジャンルを細分化する奴
ほど厨度は高い。ミニマルハードトランス
とか腹いてーんだがw
973名無しサンプリング@48kHz:2007/04/26(木) 14:37:19 ID:sBMKgnSr
>>970
音源変えたのか?
音の雰囲気は変わってるんだが根本的にな部分が改善されてない気がする。
2曲とも音が悪過ぎる。
ぜんぜんズンドコズンドコしてません。
974 ◆QkqDLmhE6A :2007/04/26(木) 14:52:53 ID:+KrxlRi4
>>973
歪ませない歪ませないうっせーから歪ませずに作ってみた。
975名無しサンプリング@48kHz:2007/04/26(木) 15:07:29 ID:sBMKgnSr
>>974
人のせいにするなよ。
歪ませなくてもズンドコズンドコできますよ?
どうやったらこれだけ薄っぺらい音になるのか制作環境を聴きたいぐらいだ。
976 ◆QkqDLmhE6A :2007/04/26(木) 15:25:35 ID:+KrxlRi4
>>975
参考音源よろ。
977名無しサンプリング@48kHz:2007/04/26(木) 15:39:14 ID:SY+479Hw
ある意味参考を求めずに突っ走って戴きたい。
978名無しサンプリング@48kHz
そうだ、住人はこれをミニマルとして作っているw
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1118046053/