【ポキポキ】サイケデリック・ゴアトランスの6【まがまが】

このエントリーをはてなブックマークに追加
483名無しサンプリング@48kHz
クラブで聴くのを基本にするのはやめようよ。
普通、作曲するときって「ライブハウス」の事なんか考えないで
作るんだしさ。
そういう場所にはそれ相応の設備(EQとか)も設置されてる筈なんだし。

音楽家の端くれなのか、音響屋の下っ端なのか。
俺は前者で居たいと常に思ってる。
484名無しサンプリング@48kHz:2007/05/28(月) 15:10:16 ID:s+nsfOIV
>>483
適材適所。サイケは家でも箱でもなく野外が基本。
最近のJPOPなら着歌やipodも視野に入れて仕上げるのが定着しつつある。
どこで誰にどんなシチュエーションで、を意識するか否かは自由だが。
485名無しサンプリング@48kHz:2007/05/28(月) 16:40:40 ID:I+gUPsnM
このスレにいる人で野外でかけた事ある人どれだけいるの?
486名無しサンプリング@48kHz:2007/05/28(月) 16:58:26 ID:D0Rxot3T
>>483
音楽も音響も両方よくしたいとは思わないの?
人に任せるよりは自分でやったほうが出したい音が出せるとは思わない?
487名無しサンプリング@48kHz:2007/05/28(月) 17:19:43 ID:s2aE0CNL
>>486
作品を作る上では音作りの一環で必要最小限の音響調整も大事かもしれないけど、
結局は作品になってしまえば再生環境や設定は掛け手の環境に帰属してしまう訳でしょ?
聴くシチュエーションまでは作品で限定する事は出来ないし、ましてや不本意ながらリミックスの
素材なんかにもされてしまう訳で。
自分が選んだ楽器の「鳴り」を活かす為の最低限の音場調整は否定しないよ。
でも、極端に懲り過ぎた音場は聞き手への押し付け、エゴ以外の何物でも無いと俺は思う。

良い曲を作ってシンプルに提示したい。
ただそれだけ。
488名無しサンプリング@48kHz:2007/05/28(月) 17:24:55 ID:nHl+5+no
妄想膨らむ痛い人
489名無しサンプリング@48kHz:2007/05/28(月) 17:34:28 ID:s2aE0CNL
>>488
サイケと言えども音楽であり楽曲なんじゃないの?
音響以前に曲の良し悪しだろ。
それともまともな曲が作れないからサイケなのか?
サイケやゴアってそんな逃げ腰な音楽なのか?

誤魔化しは所詮誤魔化しなんだな、これがw
故にサイケ/ゴアでも良い曲有りきかと思う。
そういう意味じゃ音響なんて二の次。
ライン組に行き詰った奴ほどエフェクトに逃げる。

エフェクトを聞かせる駄作より、良い曲を活かすエフェクトであって欲しい。
490名無しサンプリング@48kHz:2007/05/28(月) 18:22:17 ID:D0Rxot3T
>>489
音響ってエフェクタの話なの?
俺てっきり音色の作成や音量の調整に始まるエンジニアリングを否定しているのかと思った。

まあ俺は凝ってない音場をつくるのもエゴだと思うけどね。
凝ってない音場を作ることに凝っているというか。
491名無しサンプリング@48kHz:2007/05/28(月) 18:32:38 ID:s2aE0CNL
>>490
いや、やめよう。
今回はどうか矛を収めてくれ。

ザードの件と農水相自殺を一気に知ってちょっと頭がパニックなんだ。

俺、坂井泉水と同い年なんだ。
別にファンでは無かったけどショックでかい。

今回は申し訳。
492名無しサンプリング@48kHz:2007/05/28(月) 18:37:12 ID:D0Rxot3T
>>491
なんか謝らせてしまったみたいでごめんね。
曲がしっかりしててこそってのは俺もそう思う。
493名無しサンプリング@48kHz:2007/05/28(月) 18:37:24 ID:jZmyYhgk
>>490
それは屁理屈だろう、いくらなんでも。
クラブにとってはどんな曲でも素材、位の認識でいいんでないか。
優れた素材なら箱で鳴らすのも容易。素材向きでないことと名曲とは分けて考えた方が。
494名無しサンプリング@48kHz:2007/05/28(月) 18:40:12 ID:I+gUPsnM
エフェクト使った1つ1つの音作りはサイケの命だろ。
曲とエフェクトを分けて考えられないと思うけど。

「クラブでは〜」「いや野外では〜」とか言う話の前にする事はいくらでもあるのは確か。
495名無しサンプリング@48kHz:2007/05/28(月) 19:28:36 ID:k8dFF1Cu
そもそも作曲の質と音質・音響を分離して考えるのが間違いなのでは?

自分は一方が良くても他方が駄目なら、その曲は駄曲というスタンス。
その要素が両立している状態で初めて批評対象になりうる。
とくにサイケは。
DAW環境が一般的になっている以上、作曲とマスタリングはある程度まで個人で請け負わざるをえない。
両要素ともを射程距離にいれずに制作するのは不真面目と言うか、本人の制作への資格が無いのでは?

馬鹿げた二元論は楽しいかもしれないけど生産性無いよ。
496名無しサンプリング@48kHz:2007/05/28(月) 19:45:56 ID:jZmyYhgk
だとすれば作曲者本人が箱でかけないと本当の意味での真面目じゃなくなる。
程度の問題でしょ。
497名無しサンプリング@48kHz:2007/05/28(月) 19:58:33 ID:s+nsfOIV
>>485
全員…というかさすがに未体験はヤバイでしょ。
チキンラーメンしか食ったことないやつがラーメン屋やるようなもん。
未成年とか特に理由がなければ体験しておくべき。
498名無しサンプリング@48kHz:2007/05/28(月) 20:05:07 ID:I+gUPsnM
>>497
「かける」ってそういう意味あったの?
イベントで自分の曲をかける側にまわった事あるのかって意味でよろしく。
499名無しサンプリング@48kHz:2007/05/28(月) 20:25:34 ID:s+nsfOIV
あ、そう意味か。野外出掛けた、って解釈してたよw
500名無しサンプリング@48kHz:2007/05/28(月) 20:28:56 ID:k8dFF1Cu
クラブとかで音出ししたことが無い人でも、スタジオとかで
ある程度モニターをブーストして曲のデキを確かめたりすることぐらいはあるでしょ?
あんな感じで低音感とか音響感をつかむのでもある程度箱鳴り感は当たりをつけれるよ。
501名無しサンプリング@48kHz:2007/05/28(月) 22:26:28 ID:TQhOLhI9
で、おまえら野外いったことあるの
502名無しサンプリング@48kHz:2007/05/28(月) 22:58:04 ID:+7k5A0St
野外といえば、夜の河川敷とか、夜の駐車場(不法侵入)とかで、
車載のサウンドシステムを使って、近所迷惑なレイヴっぽいことやってるDQNがいるけど、
ああいうのに参加したことある?

ちなみに、俺は無い。
503E-Traveler:2007/05/29(火) 00:42:41 ID:VD2esoGH
パーティーに関して…

日本のゴア黎明期から経験してるやつは一般に知られてる
パーティーには殆ど行かない。それが野外であっても。
本物を知ってるオヤジ組は山奥で内密に作るパーティーとか
海外の楽園を求めて国内から出てる。
所謂、でかいザックを背負ったトラベラーは世界中に存在し
日本人のオヤジ組ともネットワークを組んで情報を共有してる為、
次は世界のどこで質のあるパーティーを作るのかが分かる。
ちなみに現在の日本にはオヤジの求める本物のパーティーは
存在しない。 昔はイクイノもいい時代があったが、
一般化してからは海外からのトラベラーも見掛けなくなり客の質も
落ちた。国内で質のいいパーティーを楽しめたのはせいぜい97年より前
の話。 今は国内で本物に近いパーティーを作る場合は、
黎明期からやってたオヤジ組を中心にした連中にしか告知せずに
人里離れた山奥で作る。
従って、フライヤーも出ず、チケットも内密に行われるアングラな
パーティーの中で、ごく限られた時間にだけ配られる。
開催場所を知るにはマップを配るのは一般の野外パーティーと同じだが、
前者のパーティーの場合、これも別の場所で内密に指定時間内に配る。

質のいいパーティーとは、DJ・選曲・音響システム・エンジニア・
デコレーション・開催場所・天候に加えて、客の質・セッティング 等
全てのバランスがいい時。
質のいいパーティーを経験・体感するとそれ以降は曲作りが俄然変わる。

DAWでトランス作ってるなら、質のいいパーティーに
行ってみる価値は必ずあるよ。
504名無しサンプリング@48kHz:2007/05/29(火) 01:17:42 ID:N1gLiSH7
気持ちはわかるが・・・
音楽とはあまり関係が無い部分に心血注ぎすぎだYO
サイケ/ゴアと言えどもあくまでもアートな訳だし、
聴く側が作品を聴いて踊る踊らない・ラリるラリらないは聞き手の自由だが、
作曲する側としては所謂「ミイラ取りがミイラになる」では本末転倒だと思う。
ドラッグやアングラな環境に頼らなければ作品が生み出せないっ様では
既に「泉」が枯渇しているんじゃないだろうか。

聴き専と同じ目線で同じ事をしようとするから
模倣満載のミニマムフレーズの列挙に終始するんだろうな。
それは大量生産と本質は同じであり既にアートではない。
505E-Traveler:2007/05/29(火) 01:19:28 ID:VD2esoGH
連投だが…

雑学として
イクイノの他にVQやシヴァ等もあるが、VQに関しては主催が
外国人なため、元々客層は外国人トラベラーが大半を占めていた。
しかし、質のいいパーティー=客の質という図式がトラベラーの
中にはある為、所謂DQNに近い客が増えた日本開催のVQからは
姿を消した。 オレとコラボで開催していた90年代はまだ外国人
トラベラーもかなり存在していて、制作する立場のオレとしても
色々なものを吸収できた。
シヴァは元々MIKOの下で作ってた事もあり、イスラエリが多く
存在するが、主催側の一人が日本人時であるにも拘らず超が付く程の
トラベラーで国内には殆ど姿を見せない。
やはりオレと開催していた90年代頃が日本国内に一番多く来たかな。
他にソルスやヴァイタQ等…色々あるが、やはり国内開催で良質の
パーティーを作るのは難しい。

所謂トラベラーネットワークに入っていない限り質のいいパーティーを
探すのは困難だけど、頑張って発見して欲しい。
506E-Traveler:2007/05/29(火) 01:31:43 ID:VD2esoGH
>>504
パーティーが全てだと言ってるのではなく、行く価値がある
と言ってるのを勘違いしないで欲しいかな。
たとえ、音楽制作としての「知恵の泉」が枯渇してなくてもだよ。
広い視野で見た方がいいという意味。パーティーはその選択肢の
一つだと言っているだけ。
例えば旅行で、海外に出ると日本の事が色々見えてくるというのがある
でしょ。それと同じ事かな。
食わず嫌いというのは良くないと思うよ。

…パーティーについてちょっと多く語り過ぎたのはあるね。
それは反省しますよ。
507名無しサンプリング@48kHz:2007/05/29(火) 07:11:07 ID:vd8hwjWA
>>503
超同意。1回目だか2回目だかの富士のレインボー2000でガッカリ。
ゲストの面々は凄かったので視点を変えれば面白いイベントだったが
いわゆるEquinox的なノリを求めたのは間違いだった。
ここ10年もう頻繁には行かなくなったから情報源もないんだけど
K夫妻が絡んでるパーティーなら無難かなってのを目安にしてる。
行けばいまだに誰かしらいるしその日ハズしても次の情報が入るしw
つかE-Travelerって誰よw当時オーガナイズしてたってことは…

>>504
まあ知らないで作るよりかは知ってた方が
選択肢が増えるってだけじゃないかな。
箱しか知らなかった時はキック作りに命かけてたけど
野外を体験してからはキックなんてどうでもよくなった。
表現の引き出しが増えて他にもこだわりが増えたから
質へのこだわりが全体的に底上げされて
相対的にキックへのこだわりが減っただけなんだけどね。
だから最初に野外を体験した時は思考が停止したね。
作るとか考える以前にただのリスナーになっちゃった。
それまでもそこそこ頑張ってたんだけどね。
井の中の蛙が大海に出た瞬間というかw
508名無しサンプリング@48kHz:2007/05/29(火) 14:45:40 ID:N1gLiSH7
まぁ、そういう見方もアリだよね、うん。
俺的にはその「パーティー」とやらには興味無いし
ドラッグやアングラも全然お呼びではなく、ましてや
エロゲとかも論外でサイケやゴア、トランス全般が
好きなだけなんだな。
「宇宙」や「霊界」を音楽で表現しろと言われて、
言った事無いから出来ません、ってのはアートじゃないと
俺は思う訳。

どうだろ、俺みたいな馬鹿が乱入して少しは活性化したかな?
好きなんだよ、このスレ。ってかこのジャンル(スタイル)
即物的な表現法とか、楽音からの開放を目指す如く
操音を駆使して楽曲を動的に組み上げて行く手法とかさ。
抽象的形而上表現の成功例の一つだと俺は勝手に思ってるんだけど。
509名無しサンプリング@48kHz:2007/05/29(火) 15:30:18 ID:vd8hwjWA
野外の体験をすすめるってそんなにオカルト的なことかなあ。
ゴアトランスだしね。本物聴きたきゃ野外行け以外の言葉が見あたらないっす。
510名無しサンプリング@48kHz:2007/05/29(火) 16:01:01 ID:N1gLiSH7
>>509
いや、アングラな部分を抜きに考えれば別にオカルト的でもないと思うよ。
レジャーとしては最高な部類じゃないかな。
でも、本物偽物って立て別けは何処に行って何を聞こうと言えない気はする。
スタイルなんて所詮売り手側の中間搾取者が勝手に決めたことな訳だし。
「野外って楽しいよ、Bassがブンブン言ってて」
位でそれ以上マンセーしてもここはDTM
511名無しサンプリング@48kHz:2007/05/29(火) 16:04:31 ID:eYBMMwc6
本場の音を聞いたら家でヘッドホンで聞いてもマトモな音って作れるのか
512名無しサンプリング@48kHz:2007/05/29(火) 16:19:55 ID:N1gLiSH7
何を以って「マトモ」と称するか?
そもそもの定義時点で曖昧だと思う。

SPでもHPでも気持ち良い物が出来ればそれで良いのでは?


音楽的固定観念からの脱却・・・
サイケ/ゴアってそういう視点じゃないのかな。
513名無しサンプリング@48kHz:2007/05/29(火) 17:37:37 ID:vd8hwjWA
>>510
いやいや映画館を知らないで映画監督は無理だから

>>511
知らないよりは参考になる。
自分の曲でチェックできればそれが一番だが他人の曲でもOK。
同じ音源を違う環境で再生した時の違いがわかればいいだけなので。
慣れてくれば家で想像した音との誤差が少なくなる。
514名無しサンプリング@48kHz:2007/05/29(火) 17:42:16 ID:PYfvKJ8J
本場の音がどうとか言う前に、まともな曲1つでも作ってみろよ
515名無しサンプリング@48kHz:2007/05/29(火) 18:18:09 ID:N1gLiSH7
>>513
昔なら兎も角、今の時代映画館なんか別に無くても
作品としての映画は作ろうと思えれば作れる訳だが。

なんかさ、聴き専の人なら仕方ないかも知れんが、
必要以上に商売先行で考えてない?
あと、「見た事も無いのに知った風な口叩くな」的論調はどうかと。
知らない事でも想像で表現するのがアートなんじゃないかね?

サイケ/ゴアは最早アートじゃないのかね?
516名無しサンプリング@48kHz:2007/05/29(火) 20:04:37 ID:Kzn8vhbQ
>>515
> 知らない事でも想像で表現するのがアート
野外に行くってのは想像できる枠が広がる可能性があるって意味のことが>>507に書いてあるじゃん。
想像できる枠を広げるのはアートじゃないの?
517名無しサンプリング@48kHz:2007/05/29(火) 20:52:54 ID:N1gLiSH7
>>516
野外に行く事を否定してるつもりは無いよ。
ただ、必須項目ではないと思う。
そう言う「遊び」そのものが好きな奴には必須事項だろうがね。
俺的にはサイトラの曲は好きだがフロアやそう言うイベントに興味は無い。

あと、他人の褌で相撲を取るのがデフォなDJはアーティストではないと俺は思う。
518名無しサンプリング@48kHz:2007/05/29(火) 21:51:01 ID:PYfvKJ8J
DTM板お約束の口だけ野郎の臭いがプンプンする。
書いてる内容見てみればパーティに興味ないだのエロゲだの
「俺はオタクです。」と言ってるようなもんだ。気付いてないのか?

ぐだぐだアーティスト論垂れる前に1曲でも曲をUPしてみろよ。
よっぽど説得力あるぜ。
519名無しサンプリング@48kHz:2007/05/29(火) 22:59:26 ID:eRYupHhi
レイヴ・ムーブメントもはるか過去のもの、
ヒッピーカルチャーを起源とするゴア、サイケ・トランスのシーンもアングラすぎて一般的ではない。
にもかかわらず、日本の市場ではサイケ・トランスはそれなりに売られていて、それなりに売れている。
これはいったいどうゆうことか、詳しい人誰か説明してください。
520名無しサンプリング@48kHz:2007/05/30(水) 00:29:24 ID:rtAmgMT/
まさに鑑賞用としてだろうね。踊れるかどうかは関係ないのかも。
521名無しサンプリング@48kHz:2007/05/30(水) 00:33:55 ID:jYiV0PQT
>>519
ヒント:


    パーティ会場行ってみれ
522名無しサンプリング@48kHz:2007/05/30(水) 00:43:18 ID:9w5DuH2y
へー、そんな秘密結社的なパーティがあるわけだ
523名無しサンプリング@48kHz:2007/05/30(水) 01:09:30 ID:9RCpPCZx
そもそもゴアトランスって野外でやる音楽パーティーのことじゃん
否定するとかしないとかの次元じゃないし
野外を必須項目じゃないとするならそれはゴアトランスとは言わない。
524名無しサンプリング@48kHz:2007/05/30(水) 01:58:14 ID:lAl/zQa4
んー、気持ちはわかるけど、それは視野が狭いと思うよ。
あるいは狭義の「ゴアトランス」、広義の「ゴアトランス」が存在するから話がややこしくなると解釈したほうが良いかもしれないね。
せっかく素晴らしいカルチャー兼音楽があるわけだから素直に楽しんだら良いと思う。

ただし野外モノに行ったことがない人には、是非一度足を運んでみることをオススメしますよ。
音楽云々だけでなくカルチャー自体を共有できる素敵な体験になるかもしれませんので。

あと、高踏的に「野外行ったことがない奴はダメ」という人や、盲目的に「野外や箱は楽曲と関係無し」という人は
はっきり言って馬鹿げていて視野狭窄だと思うし、そういう偏った観念を他人に吹き付けて生きている人なのだと思うと残念。
音楽の良さの要素はもっと他のところに、もっと広い観念としてあるように思うよ、あいまいな言い方だけど。

でもおせっかいだと思うけど、サイケ/ゴアはすでに音楽のみならず、ひとつのカルチャーだから全般的に楽しんだら良いと思うのだけどなー。
525名無しサンプリング@48kHz:2007/05/30(水) 02:36:20 ID:xfFYx98p
ここはクラブ板じゃないのですし、トランスの定義を語り合うには専用のスレが必要だと思います。
流れからすると、みなさん一曲うpしてみやがれってこった。すみませんなんでもないです。
526名無しサンプリング@48kHz:2007/05/30(水) 04:12:40 ID:9RCpPCZx
だって晒された曲に感想やらアドバイスを求められたら
ふつうに「野外だったら」「箱だったら」って言いたくなるじゃん
それをタブーにしちゃったら窮屈になると思うんだけど
527名無しサンプリング@48kHz:2007/05/30(水) 04:13:49 ID:lAl/zQa4
じゃあ、技術論と音響論を同時進行でやってみるというのはどうだろう。
528名無しサンプリング@48kHz:2007/05/30(水) 06:25:46 ID:9RCpPCZx
そうじゃなくて聴く場所を選ぶ音楽だってことだよ

クラブ、野外、家、どの場所で聴いても気持ちいいのが理想だが
クラブや野外で映える音が家で聴いたらウルサイだけ、は許せても
その逆はあり得ないって話し。これは大前提だよ。

家では気持ち良いけどクラブ映えしない音、も大いに結構だが
ここではカンベンして欲しい
529名無しサンプリング@48kHz:2007/05/30(水) 09:21:33 ID:+bI6xm8F
ネットオンリーで仕入れてきたそれっぽい情報を切り貼りして
ご高説のオレツエエエエエエエエエエ
530名無しサンプリング@48kHz:2007/05/30(水) 11:17:18 ID:88qkykay
>>518
お前がなw

2chじゃ言い出しっぺが手本を見せる習わしじゃないのかね?
531名無しサンプリング@48kHz:2007/05/30(水) 11:21:53 ID:88qkykay
なぁ、そもそもこのジャンルの曲は好きだが
実際やってる曲はクラブ系ではなくやるならライブハウス
な奴はお呼びではないのか?

この系統も作れはするが実際やってると飽きちゃうんだよね。
532名無しサンプリング@48kHz:2007/05/30(水) 12:12:03 ID:2pIAGf+o
野外や箱を異様にマンセーしてるDJやその類の奴等は
本来の目的を忘れた音楽家気取りのただの馬鹿。
ミュージシャンにでもなったつもりで実は大道芸人にも及ばない。
しかも他人の褌で相撲を取ることしか出来ないからアーティストでもない。
533名無しサンプリング@48kHz:2007/05/30(水) 12:34:30 ID:I2E3CfGE
大音量で聞くのってジャンル問わず誤魔化しの常套手段だよな
本当に完成度の高い曲は通常の音量で聞いても素晴らしい
しょぼいロックバンドがやたら音量上げるのと一緒w
534名無しサンプリング@48kHz:2007/05/30(水) 12:59:04 ID:pZI2LM51
>>533
同意
535名無しサンプリング@48kHz:2007/05/30(水) 13:17:53 ID:EZBdgPcv
>>533にも基本的に同意
だが俺はもっと厳しくて
音色はジャンル問わずごまかしの常套手段だと思っている
芸術性の写真が白黒写真のように、音楽でもいえるんだろうね
例えばピアノ曲が一番芸術性が高いからね
536名無しサンプリング@48kHz:2007/05/30(水) 13:37:14 ID:pZI2LM51
>>535
ではオーケストラで表現するものは誤魔化しなのかね?
カラー写真とモノクロ写真の芸術性云々は双方別物として語られるのが通例なんだが。
一緒くたに考えるのは何も解ってない素人のやる事だよ。
ピアノ云々も然り。

部屋鳴りを一切排除したベーゼンドルファーの演奏に芸術性を見出せるか?
537名無しサンプリング@48kHz:2007/05/30(水) 14:02:20 ID:OsRJUjIa
早く曲だせスノッブ共
538名無しサンプリング@48kHz:2007/05/30(水) 14:09:36 ID:fcGAHuCO
>>537
オメーに聴かせる曲は無ぇっ!
539名無しサンプリング@48kHz:2007/05/30(水) 15:15:27 ID:bkrdzrKj
http://dtm.e-nen.info/src/up0648.mp3
展開は一応つけてるけどのっぺりした感じに聞こえて仕方が無いのでなんかアドバイスください。
540名無しサンプリング@48kHz:2007/05/30(水) 15:27:54 ID:fcGAHuCO
>>539
中々活かってるねぇw
難を挙げたら分離が悪いかなぁ。
上行ばっかで飽きちゃうし。
素体そのものは悪くないよ、うん。
541名無しサンプリング@48kHz:2007/05/30(水) 15:44:48 ID:fcGAHuCO
>>539
ちょっとケチ付けちゃったけど、
最後の方の
「酩酊状態が際限なく波浪の様に何度も何度も襲い続ける」
って言う追い込み見たいな畳み込み方は凄いに良いと思う。
542名無しサンプリング@48kHz:2007/05/30(水) 16:49:34 ID:30JiR6ve
>>533
耳で聴く音と体で感じる音は違う、とだけ言っておこう。

>>539
のっぺり感をシャキッとさせたければ
オレならまず残響系エフェクトをカット。

それで解決しなければ

・堅めの音でリズムにグルーブを持たせる
・スネアのゲートをバッサリ切る
・909オープンはノンエフェクトで

これでダメなら

・ブレイクビーツを少々
・テンポを変更

こんなとこか。

のっぺりとは少々ニュアンスが違うが勢いをつけたきゃ

・[強]4つ打ちキック
・[強]裏打ちオープン
・[弱]ブレイクビーツ

の、しっかりしたリズムでメリハリつけるのが手っ取り早い
543名無しサンプリング@48kHz:2007/05/30(水) 17:20:21 ID:fcGAHuCO
>>542
それが解ったからどうだって言うの?
家じゃ流石にエレボイの30インチなんて置けないし、
タンノイのフロアですら置けないんだよ?
DJ・クラブ板がそうらしいが、何か野外とかクラブ
マンセーな奴って必死になってるな。

楽器の練習しろよ、ここはDTMなんだから。
544名無しサンプリング@48kHz:2007/05/30(水) 17:47:42 ID:Vkelfpyr
>>543
>楽器の練習しろよ、ここはDTMなんだから。

人間様が楽器を操る替わりに、機械に曲を演奏させるのがDTMの真髄じゃないの?
545名無しサンプリング@48kHz:2007/05/30(水) 18:23:38 ID:30JiR6ve
>>543
音の正体は空気の振動

鼓膜の振動でしか音を感じられないやつは
お呼びでないからロムってなさいってこった。
546名無しサンプリング@48kHz:2007/05/30(水) 18:39:16 ID:UX6JDpGM
MASAや乳母玉がかきこんでそうだな。
547名無しサンプリング@48kHz:2007/05/30(水) 18:41:27 ID:fcGAHuCO
>>545
ここはさぁ、一応「楽器」を操る奴がメインなんだよ。
レコードプレーヤーみたいな家電製品を楽器だと
勘違いしてる様な奴はお呼びじゃないんだよ。

CDをスクラッチ出来るアレは面白いけどw