★★★女メタルDTM評価スレ★★★

このエントリーをはてなブックマークに追加
128名無しサンプリング@48kHz:2007/01/21(日) 01:59:02 ID:RkdnlrWp
似た曲多いけど、普通に良いと思った。
なんだかんだいって全部聴いたよw
129名無しサンプリング@48kHz:2007/01/21(日) 02:22:58 ID:YRRkF7DD
>>128
おまえスーパー行ったらうっとりして閉店までいたりしない?w
130名無しサンプリング@48kHz:2007/01/21(日) 04:11:17 ID:ICOJpADY
とりあえず一番新しいメロスピっぽいの聞いた。

…ハナから音圧上げすぎ。
131名無しサンプリング@48kHz:2007/01/25(木) 17:56:45 ID:1g7UlzNb
我が家には「SC-8820」と「SD-80」と「MU2000」がある

新婚さん家庭にDTM音源が3つもあるってなかなか貴重かも?

私はFLKで基盤を打ち込んでからSOLという作曲法なので
1曲において2つのシーケンスファイルが必要となるのですが
パート内の抑揚においてディクレッシェンドなどをかけたい
場合に波形を使わず手打ちでExpressionを使用すると
唐突に音が小さくなったりするのが非常に不自然

なので私はExpの変わりにEG Release Timeを使用する
ディクレッシェンドをかけたい音のすぐあとに送信して
鍵盤をはなしてから音が消えるまでの時間を設定する
主旋律にはPichBendを同時に入れておくととても自然な仕上がりに。
私はほぼ全曲このやり方でやっているので耳を凝らして聴いてみよう

私の「White Regret」という曲は、吹雪の夜に列車の事故で恋人を
失ってしまった男が毎年事故のあった日に現場に花を捧げにくる
という物語を描きました。この曲を例にとるとイントロとアウトロの
列車が目の前を走り遠ざかっていく表現や、2分06秒あたりの
主旋律のビブラート&ディクレッシェンドなど全てExpではなく
Release Timeを使用していることが顕著にわかるでしょう

ttp://metaldtm.com/blog/data/upfile/169-4.jpg
132名無しサンプリング@48kHz:2007/01/25(木) 18:05:48 ID:ZnVtWpxl
それはエクスプレッションのカーブの書き方がまずいのでは。
直線カーブじゃなく、エクスポネンシャルカーブでエクスプレッションつけるといい感じになる。
まっすぐじゃなく、放物線みたいな感じのカーブのやつね。
リリースタイムで減衰を表現しようとすると、減衰時の音量カーブが自由に表現できないので
いかにもシンセっぽい音になると思う。
133名無しサンプリング@48kHz:2007/01/25(木) 18:25:03 ID:faTs6db9
悪くはない。
134名無しサンプリング@48kHz:2007/01/25(木) 18:36:26 ID:8KWS6AT0
東 瑠利子の曲は生演奏にすれば聴ける。

>>87
上手いけどワンパターンだしプレイスタイルが古い。
135名無しサンプリング@48kHz:2007/01/25(木) 18:49:42 ID:0+eRp3Fg
メロディー弱いし、メタルへの熱い思いが感じられない。ヌルい。
俺は生でも駄目だと思う。
136名無しサンプリング@48kHz:2007/01/27(土) 05:40:21 ID:t2/6Wnw8
楽器できない奴に向かって生演奏と言ってもなぁ
アレのできる生はセクロスだけだろ?
な、堕胎さんよぉw
137名無しサンプリング@48kHz:2007/01/28(日) 02:16:33 ID:nBkwz0NK
そんないい曲なら歌詞つけて歌えばいいのに。
いちいち物語あるみたいだし。
「何でもないような事が幸せだったと思う」とか…
138名無しサンプリング@48kHz:2007/01/28(日) 07:55:22 ID:qQVXl2FE
>>137
歌詞つけたらメタルじゃないのがバレてしまいますよ。
139名無しサンプリング@48kHz:2007/01/28(日) 11:13:50 ID:Zs7rvjRm
東 瑠利子の曲は生演奏にして歌メロの部分はギターで弾いて
デス声入れればカッコよくなる。
インスト前提だから歌メロに同音連打が少ない。歌ったらたぶん変になる。
140名無しサンプリング@48kHz:2007/01/28(日) 11:58:29 ID:J43gA6ln
また東瑠璃子の写真見てオナヌーしますた。
141名無しサンプリング@48kHz:2007/01/29(月) 02:29:04 ID:jNz3OSsi
>>139
> 歌メロの部分はギターで弾いて
> デス声入れればカッコよくなる。
そこまでしたらもう別物です。
142名無しサンプリング@48kHz:2007/02/04(日) 22:36:34 ID:euBNqTdR
このスレの自称メロスピ女神の歯科助手が
問題起こして騒ぎになっとる。


歯科助手が私怨で患者の氏名を2chに晒す
http://society5.2ch.net/test/read.cgi/hosp/1170145388/
143名無しサンプリング@48kHz:2007/02/04(日) 23:27:22 ID:NP4LQzXJ
>>137
虎舞竜?
144名無しサンプリング@48kHz:2007/02/05(月) 01:09:17 ID:jMo7MKSX
リアルでの知り合いは東瑠利子は敵にまわせないな。
普通知り合い同士だと、どんな恨みがあっても
実名で2chに名前とか書いたら自分も書かれるリスクがあるが
この人の場合は暴露されまくってるから相手のこと書きまくれるよな。
145名無しサンプリング@48kHz:2007/02/09(金) 19:56:41 ID:muGYfrHu
自作自演コメントバレage
146名無しサンプリング@48kHz:2007/02/10(土) 21:21:24 ID:hC7ijtaK
探偵ファイルで、自称ネトアのDTMer(歯科助手A氏)がとりあげられる。

http://www.tanteifile.com/diary/2007/02/10_01/index.html
147名無しサンプリング@48kHz:2007/02/12(月) 21:06:13 ID:WtFSVaAK
>>146
もしや>>2の人?w
探偵ファイルってwww
148名無しサンプリング@48kHz:2007/02/12(月) 21:09:32 ID:6VqufQvT
本人が切望していたデビュー!ですよw
ただし、探偵ファイルですがね。
149名無しサンプリング@48kHz:2007/02/20(火) 17:24:20 ID:P0E/of3K
まだ勤めてるの?の質問の裏には
「何で辞めないの?」感が漂ってたのに、本人は気づかない模様
150名無しサンプリング@48kHz:2007/02/21(水) 18:58:29 ID:vA2r08QB
結婚したというのに
まだこんな事やってるのかw
生きてて恥ずかしくね?
151名無しサンプリング@48kHz:2007/02/21(水) 21:47:56 ID:VydVspDq
>>2の人のは音変えれば普通だと思うけど、
そもそもこのジャンル自体アキバ系で飽和気味。
152名無しサンプリング@48kHz:2007/02/21(水) 21:59:26 ID:jUiXzmcc
>>151
アキバ系ってなんだ?
153名無しサンプリング@48kHz:2007/02/22(木) 02:23:01 ID:cX3BbwA9
ライブにも行かないエセメタラーだから
秋葉系夫婦なんだろw
154名無しサンプリング@48kHz:2007/02/22(木) 07:31:16 ID:bo2i7Bsp
このスレって禿げ坊主しかいないのかよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
ワロスwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww


このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
【車も僧侶も】大谷派僧侶Yを斬る53【ペーパー免許】 [神社・仏閣]
155名無しサンプリング@48kHz:2007/02/22(木) 08:30:01 ID:kPpG2z2C
>>152
まさに同人音楽
156名無しサンプリング@48kHz:2007/02/22(木) 17:06:49 ID:iwCmF0c9
メタルっぽい同人音楽なのか、はたまた逆か…
裾野が広がるならいいが、陳腐になるのは面白くない
157名無しサンプリング@48kHz:2007/02/26(月) 01:31:20 ID:2DZhewiw
>>155
なるほどw
その表現が一番しっくりくるな。
究極の自己満、狭い世界そのもの。
158名無しサンプリング@48kHz:2007/03/06(火) 09:56:44 ID:dmdUHQXX
自信満々で新曲発表したのに誰にも感想書いてもらえないから、
誰か曲の感想書いてあげてよw
159名無しサンプリング@48kHz:2007/03/06(火) 11:04:19 ID:/cvsjDoK
http://metaldtm.com/image/20070305-7.jpg
書くにゃんにゃん☆
160名無しサンプリング@48kHz:2007/03/06(火) 18:54:06 ID:OgHyUbwD
>>159
グロ貼るな
161名無しサンプリング@48kHz:2007/03/21(水) 12:39:25 ID:MkO73p7r
>>159
それ亭主の方じゃねえか!キモい!
162名無しサンプリング@48kHz:2007/04/06(金) 09:45:44 ID:GrFpCZxz
163名無しサンプリング@48kHz:2007/04/08(日) 19:04:16 ID:o5QEObjT
シングルカットってwwwwwwww

こいつアホだろwwwwwww
164名無しサンプリング@48kHz:2007/04/08(日) 19:46:44 ID:j2uX9sh6
シングルカット ワロタwwwww
165名無しサンプリング@48kHz:2007/04/29(日) 13:03:50 ID:F1BS+Tvu
 
166名無しサンプリング@48kHz:2007/05/11(金) 21:07:43 ID:4tSHt5BV
昔の日本ファルコムのゲームみたいで悪くないと思ったよ。
167名無しサンプリング@48kHz:2007/05/16(水) 09:00:07 ID:3aduAKTc
通称ペコプカ、まさにファミコン音楽だな。
168名無しサンプリング@48kHz:2007/05/16(水) 12:21:15 ID:yh2RYntl
28にもなって所帯持ちのババアが
何妄想してるか分からんが、恥というものが己にないのかね
169名無しサンプリング@48kHz:2007/05/28(月) 20:33:36 ID:n8BwmAZz
シングルカットage
170名無しサンプリング@48kHz:2007/06/02(土) 18:04:58 ID:6xGIVQZQ

やっぱ、これぐらい、個性的で目立たないと、
これから音楽で生計を立てるのは駄目かもしれないな。


ガールズ ♪LOVE JACK
http://www.youtube.com/watch?v=X7ngAQW84YQ&mode=related&search=
ガールズ ♪野良猫
http://www.youtube.com/watch?v=VLeRkWC7U_U&mode=related&search=
171名無しサンプリング@48kHz:2007/06/04(月) 05:52:11 ID:do4mOEhN
>>166
お前、耳と頭が悪いだろ
172名無しサンプリング@48kHz:2007/06/11(月) 08:08:20 ID:XB+7LJ0J
>>166
>昔の日本ファルコムのゲーム
そのニュアンスは分かるけど、今それじゃだめだろう。
173名無しサンプリング@48kHz:2007/06/11(月) 21:29:38 ID:Ezsl/Vnj
1枚1000円で販売だそうだ。
東 瑠利子のソロとルリダスの3rdの2枚をリリース予定
174名無しサンプリング@48kHz:2007/06/11(月) 22:10:32 ID:ZIowGvM9
>>166
古代ファソとしてはその表現はやめてほしい

こんな単純でリズムもなにもない音楽とは一緒にしないでくれ
175名無しサンプリング@48kHz:2007/06/14(木) 02:40:26 ID:cxej0Skb
>>173
もう全然要らないし。
176名無しサンプリング@48kHz:2007/06/14(木) 02:56:09 ID:OuQ3paSG
どうしてここまで強気の価格設定が出来るのか。
177名無しサンプリング@48kHz
http://metaldtm.com/down/lime.cgi?down=http://metaldtm.com/music/ruridas28.mp3&name=Beyond%20The%20Wilderness%81i%83%81%83%8D%83f%83B%83b%83N%83p%83%8F%81[%83%81%83^%83%8B%81j&hp=http://metaldtm.com/originalmusic-2007.html

「Beyond The Wilderness」
ルリダス(東 瑠利子&ジューダス)
ttp://metaldtm.com/blog/data/upfile/402-1.jpg
傷付き、迷い、苦しんだ友の深い悲しみを背負い戦士は旅立つ
果てしなく続く荒野の向こうへわずかな希望を抱いて
涙が乾ききった大地を潤すその日まで・・・

-----------------------------------------------
ジューダスのコメント
-----------------------------------------------
土台を作ったのが去年の3月頃で、その頃にハマっていた
インフレイムスに影響を受けています。メロ入れが終わった
完成品を聞くとこれぞまさしくルリダス!といった感じの曲に
なってて驚きでした。27弾が気軽に遊び半分で作った曲なのに
対して今回の曲はルリダスらしい曲になってるので自分で聴いても
いい感じだと思えるほどです。リードギターは音を変える予定
でしたが、かなり違和感がありましたのでやはりいつも通りの
音にしました。この音が自然なようです。(笑)個人的には
クワイアがタイトルを彷彿とさせるようで気に入っています。
-----------------------------------------------
東 瑠利子のコメント
-----------------------------------------------
3月から着手してたんですがサボっていたらどんどん完成が
遅れてしまいました…。ジューダスのアグレッシヴなギターに
伸びやかで美しいメロディを注ぎ込んでみました。壮大な曲
ですがどこか悲しげで、そんなところが荒野の向こうに希望を
抱く若者に合致しているように思えます。ハードだけどどこか
切なく胸に響くような曲。自分でも何度も聴いてます(笑)
-----------------------------------------------