USBオーディオインターフェース Part13

このエントリーをはてなブックマークに追加
127名無しサンプリング@48kHz
ノイズ問題にお困りの方がいらっしゃるのでアドバイス
・グランドループやコモンモードノイズの可能性について
 少しつっついたたほうが良い
 例 ルーター配下のPCとSTBとの間にUSBオーディオを
    USBとアナログラインで各接続
    結果 USBオーディオに盛大にノイズ混入
・シンセやデジタル機器から発生する電磁波ノイズで
 S/NRが低下する。ラインインのゲイン最大にして
 HPでモニターすると良い
 例 シンセとUSBオーディオをスタックして設置すると
    盛大にノイズが聞こえる
--対策--
1.アース設置工事(15000円程度)をしてもらって
 専用のアース線によって各機器からアースを落とす
2.賃貸で工事できない場合はテスラクランプを利用して
 適切に落とす。前提としては電灯線が柱上トランスに
 アースを落としていること
3.テスラクランプで落とせるノイズは比較的低い周波数なので
 コトヴェールのノイズフィルターを購入して設置。これによって
 電源ライン上に盛大にノイズを出す機器から影響を排することが出来る
4.ACライン・USBケーブル・LANケーブル経由からの漏洩電磁波をカットする
 これもコトヴェールに専用フィルターがある。
5.ベルンキの信頼できるUSBケーブルを購入する

優先度は1から順に下がる。
1の方法は手間がかかるのでテスラクランプ9千円程度で
問題の7割は解決するから試すと良い。PCの安定動作にも寄与するし
重大な個人情報漏洩の原因たる電磁波漏洩もカバーするから
一石数鳥になるから試すと良い。