912 :
名無しサンプリング@48kHz:2007/05/22(火) 20:15:53 ID:Drxp29jl
>>912はさらにカオス もう向いてないとしかいえない
ドストエフスキーも読もうぜ
>>812 相変わらずうまいなあ
どうやったらこんなに情熱を注げるんだ
>>912 いや普通に初心者レベルだよ
確かにメロとハーモニーが調和はしてない感じがあるけど
カオス兄弟うぜえよw
いや、これだけ作ろうと思えば2時間は掛かるはず。
それだけ持続する創作意欲には勝てないな
メロとハーモニーが調和してないからカオスなんだろww
これだけレスをもらえる
>>912は天才なんだろう。
923 :
名無しサンプリング@48kHz:2007/05/23(水) 13:11:09 ID:z7P04HiN
924 :
名無しサンプリング@48kHz:2007/05/23(水) 13:13:44 ID:z7P04HiN
925 :
名無しサンプリング@48kHz:2007/05/23(水) 19:51:12 ID:0mCuSele
>>924 ちゃんと世界があって良い感じじゃないか。
今度はドラムの使い方をもうちょっと勉強してみるといいかもね
皆さんは歌物を作るとき、詞から作ります?曲から作ります?
【曲名】 STAR MAN
【URL】
http://dtm.e-nen.info/src/up0640.mp3 【形式】 mp3
【時間】 02:55
【サイズ】 2.7MB
【ジャンル】 アレっぽさを残しつつもアレな感じのアレ
【コメント】
実はジャンル分かりません。
当初はガバを作りたいなって思っていたはずでした。
なんかこういう系でカッコイイの作りたいのに作れないんです。
この気持ち、誰か分かりませんか?分かってくれませんか?
>>930 >なんかこういう系でカッコイイの作りたいのに作れないんです。
こういう系ってなんだ?onoken氏の「esc」みたいな感じか?
なんか遊び心が足りないような感じがする。
散りばめる音ネタと、その散りばめ方に遊びが欲しい。
932 :
名無しサンプリング@48kHz:2007/05/26(土) 00:11:20 ID:BC1HJNwf
遊びってなんだ
もっと具体的な意見を
>931
中二系
>932
遊び=プレイ
→ オナニープレイ
>>932 音遊びを具体的にと言われても、人それぞれ感覚違うしな。
実験的要素とか。オリジナリティな要素、アレンジ。
パンニングやエフェクトとかを工夫してくれ。
ネタをボコーダー処理するとか。グリッチ系を入れてみるとか。色々。
ガバってこんなに軽いのか? よく知らんが
>>930 音色がちょっとガバ向きじゃない音色というか。
modulationかけてみたりするとちょっとそれらしい音になる思う
リズム周りにはアーメンブレイク入れてみたり。
あとサンプリングボイスを随所に散りばめるとかなり良きになると思うよ
...自作曲スレが消えてる。
938 :
名無しサンプリング@48kHz:2007/05/26(土) 23:34:28 ID:3LFMH87i
誰か自作曲スレ立てるんだぜ
オレ立てれないんだぜ
またrockyか。なかなか良いメロディー刻んでるんだから
もっとコード感出していかないと勿体無い気がするなぁ・・・。
その空元気ってのは確かに的を得てるんだけど、
空ではなくて全面的に明るさと楽しさを押し出していければ努力次第では
本物になるんじゃないの?はなから電波と決め付けるよりは。
>>940 よく出来てるとおもうよ
ただリードの音が5年前に使い尽くされちゃった音だから
今聞いてもナニも感じないんだよなぁ
943 :
名無しサンプリング@48kHz:2007/05/28(月) 02:27:00 ID:NGVB3Ooc
>>940 イイ感じなんだけど、なんか安っぽさが出てんな…
悪く言うとBEMANIのhappy hard coreを謳う曲の出来損ないのような。スマン…
ドラムが単調で、尚且つ音源全体がベロシティが全く均一だね。もう少しこだわってもいいと思う。
あと、もう少しメロディとベース的な音に力(音圧)が欲しいところ。俗に言う「太い音」ってやつ。
>>943 出だしでXfile思い出した…。その後のメロディでコーヒーのCMの曲を思い出した…。
元ネタが解らんので突っ込んだコメントが出来ない…。
>>943 発想をひっくりかえして、このコード進行で全編ソロをひきたおして、最後に
ネタの「恋はみずいろ」をちょろっと弾くと意外性があっておもしろいんだが
>>947 メロの入りでいきなりリズムこけてるしベロシティ100固定でベタ打ちこみっていまどきどうよ?
950 :
940:2007/05/28(月) 19:23:09 ID:UJuwCY8D
941
なるほど、参考になります。何せピアノ白玉だけですからね…。
コピペばっかしのメロディーですが、褒めてくださって
ありがとうございました。
942
このシンセは食傷気味ですか、明らかに普通すぎますよね。
もっと個性的にならなければ…(>_<)
944
BINGO!!
……っていうのは私と思っていることがほとんど一緒だからです。
BIMANIっぽいな〜とも、太いシンセ音がほしいな〜とも。
作る技術が無いのでシンセに頼るしかないのだけれども。
EQ、コンプ、カットオフ…。
しばらくこの板に晒すのは遠慮しようと思います。
>>947 冒頭のは狙ってやってるにしてもいただけないけど、他は良い線行ってるんじゃね?
ギターソロのメロディーラインかっこいいね。ただ、もーちょいスライドやらチョーキング入れてギターらしくして欲しかった。
>>950 まだ見てるかわからんが、色んな音ネタ使ってみてはどうだろうか?
もしくは数音の「white noiz」や「pink noiz」にC#71をかけ、ピッチベンドとC#74をリアルタイムに動かしつつフェードアウトさせてみると
いかにも一昔前のbemaniのtranceって感じの音ネタになる。パンを動かすのがコツ。
今でもたまに使われてる手段で、いわゆるワウ効果ってやつだね。知ってたらゴメン。
これはstack系の音色にも通用するから、是非試してみてよ。
954 :
名無しサンプリング@48kHz:2007/05/30(水) 16:19:39 ID:hOU0Frbn
955 :
名無しサンプリング@48kHz:2007/05/30(水) 16:21:03 ID:hOU0Frbn
コメント忘れていました。
落ち着けるかどうか気になります。
>>953 音が割れてる(ピアノと声あたり)ような気がするが、短くまとめられてて良い感じだと思う。
これだと煩いだけって意見が出そうだから全体的に少しだけ大人しめにして強弱をつけてみるとか。
>>954 低音の混ざり具合がちょっと悪いかなーって。クリップして意図的でないノイズが少し混じってるかもしれない。
題名からしても面白そうなんだしせっかくならもう少し大げさに展開を入れてもどうかな?
ambientなら始まりかたと終わり方くらいは少しは工夫した方が良いかと。手抜き。
落ち着きというより緊張感・・・かな、俺は。
>>953 Jazz & Bossaか?
ちょっと短すぎる気がする。不完全燃焼って感じ。
>>954 気分が悪くなって吐きそうになった。すまん。
>>953 イントロのイントロて感じ 1分で明確な起承転結を提示できるように訓練しよう
いつまでたってもダラダラループしてるだけのノッペラ坊な曲しか作れなくなるぞ
>>954 そうだな 展開が足りないから惹き付け続けられない 30秒でオレはアウトだ
>>959 積極的にupする姿勢は非常にいいと思うが
ちゃんと上に指摘してくれた人がいるんだから指摘されたトコは全部手を加えてみようぜ
とりあえず俺の気になったところ
・テンポ=390
・ファイルを二分割する意図がよく分からない
・なんかリズムが気持ち悪いと思ったらドラムが16分一つ分綺麗にずれてる
・ドラムにハイハットがないのは仕様?
・後ろで単音をずっと鳴らすギタリストも珍しい(せめてパワーコードで)
・前にVIPでも晒してなかったか?
・ベースはなんか気合入ってる。
自分なりにでも全然かまわないから試行錯誤して更に磨きがかかったらまた来い
>>959 おまえのやりたいことは(おまえの稚拙な)MIDIでは表現できないたぐいの方面だと思う
オーディオ系のソフト買え