Synthogy ■■■ Ivory ■■■

このエントリーをはてなブックマークに追加
940名無しサンプリング@48kHz:2010/10/13(水) 01:47:15 ID:0ArX7kyB
938は育ちが悪い方のようだね
941名無しサンプリング@48kHz:2010/10/13(水) 04:14:56 ID:BuSz2INu
蒼井優
蒼井そら

同一人物と勘違いしてました
どうもすいません
942名無しサンプリング@48kHz:2010/10/13(水) 09:14:50 ID:oMbIp0XH
いえいえこちらこそ
943名無しサンプリング@48kHz:2010/10/13(水) 12:27:45 ID:aoGb+LVt
ローランドかなぁ
944名無しサンプリング@48kHz:2010/10/13(水) 12:53:23 ID:FBDj3rcv
ヤマハのなに使ってんだよwww
945名無しサンプリング@48kHz:2010/10/13(水) 16:05:37 ID:V/2TjvPz
ヤマハかなぁ
946名無しサンプリング@48kHz:2010/10/13(水) 16:49:45 ID:0ArX7kyB
i7 970以下では辛いな
947名無しサンプリング@48kHz:2010/10/13(水) 20:03:42 ID:vHpudXRj
CASIOのPX-700だよ。スペックでは一応ハーフペダル対応してるけど 0,64,127の3段階しかない...
II update したけど、旧C7の大部分のレイヤーで、D4 の音程が変。
948名無しサンプリング@48kHz:2010/10/14(木) 16:31:28 ID:LQKEi9nO
無償アップグレード版って化粧箱もオリジナルのIvory IIが付いてきますか。
949名無しサンプリング@48kHz:2010/10/14(木) 18:47:55 ID:lhQ2su1/
違います
箱に無料って書いてあります
950948:2010/10/15(金) 00:14:54 ID:w1oBxnIq
>>949
確かに。ありがとう。
951名無しサンプリング@48kHz:2010/10/15(金) 04:16:57 ID:BvfzaneT
Ivory→Ivory IIでどれぐらい処理重くなった?
952名無しサンプリング@48kHz:2010/10/15(金) 04:30:05 ID:xyclIc2N
結婚後の女くらい
953たくえむ:2010/10/15(金) 04:35:13 ID:HEFx+Q76
彼女がヤンデレになったくらいには
954名無しサンプリング@48kHz:2010/10/15(金) 05:02:01 ID:BvfzaneT
>>952-953
めっちゃ重いじゃん・・・
955名無しサンプリング@48kHz:2010/10/15(金) 14:19:08 ID:vbttYVvQ
956名無しサンプリング@48kHz:2010/10/20(水) 15:39:20 ID:u18C9BzQ
SSDにライブラリ置いてもLevel16でプチプチ言う。悲しい。
957名無しサンプリング@48kHz:2010/10/21(木) 12:46:44 ID:z7X+I2AG
マシン、スペックは?
958名無しサンプリング@48kHz:2010/10/22(金) 18:13:16 ID:1NGMszam
iMac i5 2.80GHzでも重いですか。
959名無しサンプリング@48kHz:2010/10/23(土) 14:58:10 ID:rr43M2UN
IvoryIIのdisc3でCRCエラー。
FAQに書くくらい多発してるなら交換に応じればいいのにな。
ただのプレスミスとかじゃないのか?
960名無しサンプリング@48kHz:2010/10/23(土) 23:20:43 ID:jj/NsbC7
>>958

答えはわからないけど、そのスペックでキツいなら、もはや製品として成り立ってないだろう。
961名無しサンプリング@48kHz:2010/10/24(日) 04:13:03 ID:xoKdoipH
そうだね。

ただしDTM製品では、製品として成り立ってないのが普通に売られるから
結局注意しないと。
962名無しサンプリング@48kHz:2010/10/24(日) 05:17:20 ID:enkZhMBc
もっとマシンスペックが上がり、メモリを潤沢に使える時代を見越しての発売とか・・

なわけないよなww
963たくえむ:2010/10/24(日) 05:40:38 ID:fh97Ym4J
>>962
Spectrasonicsとかは3年先のスペックを見越して出してるみたいだけどなぁ
964名無しサンプリング@48kHz:2010/10/24(日) 11:53:53 ID:fW4bm32T
>>960
正論ですね。
Cubase5.5がハイパースレッディング未対応なので、iMac i5 2.80GHz メモリ12GBを考えています。
Ivory IIとEASTWEST QLSOがストレスなく機能すればいいのですが。
965名無しサンプリング@48kHz:2010/10/26(火) 04:29:44 ID:m00bflAT
いつの間にかイタリアのアップデートだ11月以降ってなってるんですが…
今年中には無理か。
966名無しサンプリング@48kHz:2010/10/26(火) 12:16:53 ID:st6NEpg2
Spectrasonicsは、重いけど64bit対応も早かったしちゃんと将来を見越して設計してる感じ。

大容量サンプルものでこのタイミングで出すのに64bit対応すらしてないIvoryIIはどうかと思う

Macの話
967名無しサンプリング@48kHz:2010/10/27(水) 21:11:47 ID:Vcrk5uOc
IvoryIIはWindow 7 64bitがターゲット。
968名無しサンプリング@48kHz:2010/10/28(木) 18:45:41 ID:gLlNe5UC
Rock oN 完売しますた。
969名無しサンプリング@48kHz:2010/10/28(木) 19:29:55 ID:2qkWw5yV
かけるかな????
970名無しサンプリング@48kHz:2010/10/28(木) 19:32:51 ID:2qkWw5yV
ivory2は新しいMac book air 11インチで動きますか?
ライブで使いたいのですが、

新airは中身SSDで早いみたいですし多分行けますよね?
971名無しサンプリング@48kHz:2010/10/28(木) 21:01:42 ID:DI2lMQPc
Windowsがターゲットってw
972名無しサンプリング@48kHz:2010/10/28(木) 23:48:35 ID:Icw9lw7k
>大容量サンプルものでこのタイミングで出すのに64bit対応すらしてないIvoryIIはどうかと思う

>Macの話
973名無しサンプリング@48kHz:2010/10/30(土) 07:21:58 ID:a25AVitn
>>970
あんな低スペックでライヴで使えるなら、誰も苦労してないよ。
974たくえむ:2010/10/30(土) 07:24:50 ID:SCjS4ntM
つーか、ライブで音質なんてそんなにこだわる必要あるわけ?

自分でキーボード持って行くか、ハード音源のモジュールでも
持って行けばいいじゃん

それにしたって弾き語りならともかく、ロックバンドのキーボーディストとかだったら
いてもいなくても同じだからこだわる必要とかねーし
975名無しサンプリング@48kHz:2010/10/30(土) 09:43:46 ID:2ZnONUGe
ピアノが主役のライブです、
やっぱairだと厳しそうですねー残念


976たくえむ:2010/10/30(土) 10:24:36 ID:SCjS4ntM
ピアノが主役のライブなら、それこそNordPianoでもなんでも持っていきゃいいじゃん
977名無しサンプリング@48kHz:2010/10/30(土) 11:36:54 ID:CVPi/ww4
IvoryIIはMacに向いていないってあれほど
978名無しサンプリング@48kHz:2010/10/30(土) 14:18:00 ID:gGmeH+Af
>>975
汎用性のあるマシンよりもピアノ演奏に特化したマシンを自作して持ち込めばいいじゃない。
SSDの選定を分かっていれば良質なのでRAID0組んで、
CPUは並程度のものを低速ファンで回すことを考えて
背反する小型化と折り合いをつけながらクーラー、ケースを決定する。
外部鍵盤使うのが前提なら電源はあるからUPSまではいらないだろう。
ノートである必然性もない。
979たくえむ:2010/10/30(土) 14:32:42 ID:lheIZMT3
そもそもそこまでするほどのもんなのか、お前のライブとやらは
980名無しサンプリング@48kHz:2010/10/30(土) 16:01:05 ID:YEI+4+fc
ライブだと何が起こるか解らないから
デジピやハードシンセの方がいいと思う
一歩譲ってCP-80とかだな
981名無しサンプリング@48kHz:2010/10/30(土) 16:50:45 ID:OLQnnO5R
RD700が無難
982名無しサンプリング@48kHz:2010/10/30(土) 22:53:50 ID:a25AVitn
結局のところ、Ivory2がバッチリ動く環境を完璧に仕込んだとしても、
最後の最後はライヴ会場で使う卓とスピーカーとですべてが決まるからねー。
気持はわからないでもないけど、「ピアノの音がよかったねー」って褒められるライブじゃ
それはそれで残念だしw
983名無しサンプリング@48kHz:2010/10/31(日) 00:17:55 ID:59t0uH6a
それでもやってみたいという気持ちは
大切だと思う
何か新しい発見があるかもしれない
プロだと許されないが
984名無しサンプリング@48kHz:2010/10/31(日) 10:12:52 ID:otnjH1Il
5400rpmのノートは論外だったけど、今時のSSD積んでるならなんとかなるんじゃないの?
CPUも、ウチはC2Q2.6GhzだけどIvoryじゃ10%程度しか使ってないから、C2Dもそんな無茶
でもないような。いや、クロックは速いの選んだ方が良いとは思うけど。
985名無しサンプリング@48kHz:2010/10/31(日) 11:01:50 ID:OAAhOZqB
ピアノを持ち込めばいい
986名無しサンプリング@48kHz:2010/10/31(日) 17:44:40 ID:bjzEXQ2b
ピアノを弾く服が無い
987名無しサンプリング@48kHz:2010/10/31(日) 21:25:11 ID:nSSS4+5v
>>986
>ピアノを弾く服が無い
どういうこと?
988名無しサンプリング@48kHz:2010/10/31(日) 21:29:20 ID:pErO2hUV
989名無しサンプリング@48kHz
新airならivory行けるんでねの?
2の方は分からんが、