○Windows版 最低限の導入方法
まず、本家からWindows binaryを持ってくる。
1. C:\timidity にファイルを解凍。
2. C:\timidity\sf2 に全てのサウンドフォントを入れる。
3. C:\timidity\timidity.cfg を作成する。内容は以下の通り。
---
# Directory
dir c:/timidity
dir c:/timidity/sf2
# Source
soundfont サウンドフォントの名前(例:Reality_GMGS.sf2)
注)サウンドフォント名が半角スペースを含む場合は "" でくくること。
---
4. 試験版をDLし、C:\timidity に全て上書き。
5. 設定→詳細設定から設定ファイルを C:\timidity\timidity.cfg にする。
前スレ699氏のcfg解説(drumset)。
drumset 0
 ̄a
27 %font merlin_gmv32.sf2 128 0 27
 ̄ ̄b ^^^^^^^^^^^^^^^^^^c  ̄ ̄d  ̄e  ̄f
---------------------------------------------------------------------
a: drumset の番号。
b: drumset の音色番号。
c: soundfont名。 半角空白を含む場合は、"merlin_gmv32.sf2" のように "" でくくる。
d: soundfont のバンク番号を指定する。 drumset の場合、通常は、128
但し、font 作成者しだいで、drumset でも、127 であったり、 0 であったりする場合もある。
e: soundfont のプログラム番号を指定する。drumset の場合は、これが drumset の番号
( bank の bank番号に相当)。
f: soundfont のキー番号を指定する。drumset では、これが音色の番号(bank の prog番号相当)
とりあえずこんな感じです。抜けがあったら追加ヨロシクです。
で、早速ですが質問です。
timidityで(.cfgで指定するなどして)複数のサウンドフォントを使う場合、そのサウンドフォントは
バラバラのままであった方がいいんでしょうか? それとも、viennaなどを使って一つに
統合しておいた方がいいんでしょうか?
9 :
Flower:2006/11/22(水) 22:31:22 ID:T0a8/1vD
10 :
一石:2006/11/23(木) 09:09:35 ID:kEit1KsV
11 :
Skid:2006/11/23(木) 10:57:34 ID:Pmn4vN3G
12 :
一石:2006/11/23(木) 17:39:50 ID:S4eb9DJE
>>11 乙です〜
ありがたく拝見させていただきます♪
14 :
h:2006/11/23(木) 20:05:55 ID:LEQ+SKMF
結局いじりたくなるなら完成ってしない方がいいと思うんだが(;´Д`)
っていうか普通違うフォントを探すとかするだろ…常識的に考えて…
つか、前スレの人達へ。
Timidity++はもうここしか質問とかする場所はないんだから、教えてやろうよ
もしかしたら、使って有志の人がインパルスリバーブみたいにTimidityを改造してくれるかもしれんしね
過疎スレなんだし、来る者拒否まずの姿勢でいこうよ・・話題もないんだし
patとsf2の違いは圧縮の仕方の違い。gig.akaiとかあるけどTimidityではsf2とpatだけ
くるものきょひまず?
22 :
名無しサンプリング@48kHz:2006/11/24(金) 02:08:13 ID:FmZ11Blf
>>7 バラバラで良いと思うよ
しょっちゅう差し替えたらそのたびに作り直すのは大変
>>20 どうでもいいが、書いてる内容が全然質問者の疑問と違うぞ。
24 :
名無しサンプリング@48kHz:2006/11/24(金) 06:14:11 ID:GqIO/dDJ
Equinox Grand Pianos.sf2を鳴らしましたが、
公式HPのMIDIを演奏させたら、音声サンプルよりかなりこもった音になってしまいます。
これはSBを使わずにTiMidity++で鳴らすためしかたないことなのでしょうか?
また、全体的にパンがかなり左(高音域の音でもセンターより左)にかたよっています。
デモを聞いて惚れ惚れしただけにぜひ使いたいのですが・・・・
>>20 相応の対応をされただけでしょ
自覚の無いバカに殖えられ居着かれても迷惑なだけだし
>>24 かなり面倒だけど、Vienaでいじったら直りましたよ。
多分、Lの音声とRの音声が一つのInstrumentに割り当てられていたのが原因で
timidityのLPFが誤作動して右の音だけフィルターが掛かってたんだと思う。
弱L・弱R・強L・強R、の4つのInstrumentに分けて
Presetでベロシティー毎のフィルターを適当に設定したら正常になりました。
Steinwayの方だけで良ければ、余裕のある時にUPします。
28 :
27:2006/11/24(金) 15:05:30 ID:IlblsF64
29 :
6:2006/11/24(金) 22:32:14 ID:lsTR3QGM
アドバイスありがとうございました。とりあえずバラバラのままでいってみることにします。
前スレ982さんの、いいですね。特にEnglish Harpが好きです。
自分は、TripleS-EngHorn-F_SF2を使っていたんですが、コレ、一カ所だけキーが
ずれてるところがあるんですよね。もったいないです。
いやー、思うんだけど、このスレはやっぱ暖かいな。
ぬこ大好きは基本だけど、ともすれば古参と新人の
派閥争いになるところも、常連が親切に教えてくれる。
だからTimidity人口は徐々に増え始めてる。
けっきょくは普及には親切な心が大事って事だな
どなるど
32 :
名無しサンプリング@48kHz:2006/11/25(土) 09:58:40 ID:D8QaPtiA
>>27さん、凄い!
>>28のファイル入れてみたらパンの問題がかな〜り改善されますた♪
ほんとうにありがとうでっす!
本体の更新まだぁ〜?
>>30 IDもDO9(dog)か、手が込んでるな。
35 :
前スレ957:2006/11/25(土) 15:32:02 ID:aU1NPXLW
36 :
h:2006/11/25(土) 17:54:23 ID:qLRs5uaq
39 :
Flower:2006/11/25(土) 23:44:30 ID:OPVAOlUX
41 :
名無しサンプリング@48kHz:2006/11/26(日) 00:05:12 ID:wrXOeSYo
俺のってゲイン大きすぎるだろうか?
いっつもクリップするし
43 :
touka:2006/11/26(日) 00:24:37 ID:WUCnUaQk
俺41です
>>42 この程度なら全然酷くないでしょ。
気になるなら思い切り小さく出力してノーマライズすれば。
ところでスチールギターとパーカッションが中々いい感じね。
47 :
touka:2006/11/26(日) 00:41:11 ID:WUCnUaQk
>>41 今聞いてるけど、それぞれ単体の凄く音質はいいと思う。自分が同梱した
やつのstguitarより41の方が好きです。
けど、確かにそれぞれ単体の音がデカイと感じますww
>36〜41
自機音うpありがとうございます。別の音色だとまた新鮮でいいですが、
やはり自分が苦労して調整したやつが一番しっくりくるのは自分主義か?(謎
私が同梱したやつのバランスは、どうでしたでしょうか。。
>>47 ちょっと鈴がうるさいかな?
自分の>40は、自己満足寄せ集め音源&単一ドラムセットで手抜き
&この曲のための調整は一切していないという状態なので
バランスについてどうこう言える立場ではありませんがw
>>48って何で聞いてるかとても気になるんだけどスピーカーで聞いてるの?
俺ヘッドホンなんだけどそれで聞くと何というか低位感が凄く不自然で
50 :
touka:2006/11/26(日) 01:29:15 ID:WUCnUaQk
>>48 あ〜、それは鈴のせいでドラム音量上げてました。
>>49 低位感とは。。。
定位の間違いです><
なんか頭の裏で鳴ってるように聞こえるんです
>>53 ああこっちのが自然な感じに聞こえる
ってかこっちのが良くねえ?エフェクト掛けまくりの俺がいうのもなんだけど
55 :
名無しサンプリング@48kHz:2006/11/26(日) 01:48:45 ID:gEpjbdYm
56 :
touka:2006/11/26(日) 01:54:58 ID:WUCnUaQk
>>52 >>51 コーラス・リバーブ無し、NRPNドラムエフェクトチェック無しでの録音が原因だと思われます。
この設定で鳴らすと、大きく間隔をあけてエコー?ぽいのがかかるので、
頭の裏でなってるように聞こえるかと思います。
(実際私もこれの設定をどうするか悩みました。)
今日はもう寝るけど、また今度録音し直すのでよければ御一聴お願いします。
>>52 ビーマニか、、、なつかしぃ、DDRを思い出した。 グッド。
57 :
名無しサンプリング@48kHz:2006/11/26(日) 02:01:37 ID:gEpjbdYm
>>54 確かに音としてはエフェクトをかける前の方が立っていますね
詳しい事は分かりませんが、AUMatrixReverbのプリセットは
客席で聴くような(少し離れて聴く)感じになるのかも知れません
>>56 エフェクト無しにすると謎のディレイが発生する?
それは初めて聞きました。イヤホン付けて聴いてみようかな。
63 :
62:2006/11/26(日) 08:57:42 ID:vP7I4evf
追記、リバーブをwavesの奴かけてる
Kickは35番と36番でBeatmaniaの方で使ってるのは35番です
timidityのコンソールレベルを2にすればどの音使ってるか分かりますよ
>>68 チャッチャっていう拍手みたいな音の番号もわかりますか?
聞いてばっかりですいません
HandCrapですね39番です
設定>その他のところにあるコンソールレベルのところを2にしておけば
次起動したときからコンソール開けばどれがないのかとか分かるはずなんで
もしまだなら変更するといいですよ
No instrument mapped to drum set XX, program XX
ないときはこんな感じで表示されるはずです
すみません綴り間違えましたHandClapです
72 :
名無しサンプリング@48kHz:2006/11/26(日) 20:45:22 ID:hOTcMpnJ
HDDトンで消えてしまったので
merlin_gmv32.sf2のうpをお願いできませんか?
一応ググったのですが・・
74 :
72:2006/11/26(日) 20:59:39 ID:hOTcMpnJ
>>73 ありがとうございます
merlin以外はググって先に手に入れてましたの大丈夫です(笑)
75 :
touka:2006/11/26(日) 22:04:48 ID:WUCnUaQk
ところで35でうpしたmidでtxtに書き忘れてたけど、ドラムセットの81に設定
されてるところですが、すべてそのいっこ上の82に設定してやってください。
バグでなぜか一個ずれてしまいました。
録音するときなどに、drumset0の81の設定を82に指定してやってください。
(あるいはmid触るかわざわざ新しい専用cfg用意するかww)
>>62 ドラムやべ、でもアコーディオンの音が同梱したやつよりすごく好み。
>>65 ギター良いです。
76 :
touka:2006/11/26(日) 22:06:05 ID:WUCnUaQk
追記
81openTriangle -> 82shake に変更
ドラムは、なぜかpc休ませたら直ってた
てか、TimidityのEXEがこのスレが1の時くらいのだからなのが原因かなぁ・w
>>62 たしかアコーディオンはSGM150・・
>>70 コンソールレベル2にしてみたんですが、でてくる情報が多すぎてわけわかりませんw
No instrument mapped to drum set XX, program XX
みたいなのもでてきません…
>>75 えええええええ、いまさら。
おれはうpしてないけども
>>80 それが出てくるのは音が割り当てられてないときだけですよ
サウンドフォントの場合でですが簡単に説明してみます
Init soundfonts `merlin_gmv32.sf2'
こんな感じに読み込まれたサウンドフォントが表示されます
たとえばその中でマリンバが読み込まれたとすると次の行に
Loading SF Tonebank 0 12: Marimba
こんな感じで出てきます、少し解説すると
Loading SF Tonebank バンク番号 プログラム番号: 名前
ドラムセットもTonebankがDrumsetになるくらいであまり変わりません
Can't open soundfont file merlin_gmv32.sf2
こんな感じで出たら、書式ミスかパスの通ってるところに入れ忘れてるかですね
普通はこの辺を見ておけばいいと思います
エラーもここに表示されるんで注意してみてください
83 :
Flower:2006/11/28(火) 09:11:21 ID:yDRWmvr7
>>59 どの音も繊細で心地よいですが、特にバンドネオンの音が好きですね。
よろしかったらどのSoundfontのものなのか教えていただけないでしょうか?
85 :
Flower:2006/11/28(火) 19:40:21 ID:yDRWmvr7
86 :
Flower:2006/11/28(火) 21:44:59 ID:yDRWmvr7
>>29 かなり亀レス(見落としてました…)だけど、HarpはTitanic
EnglishHornはFF8.dls(だったと思います…)をsf2にしたものを使っています。
ちょ前スレ982ってオレオレww
>>86 FF8.dlsってFF8.sf2も配ってるよ
89 :
Flower:2006/11/28(火) 22:35:20 ID:yDRWmvr7
>>87 勘違いしました…<(_ _)>
>>87 sf2もあったんですね知りませんでした。
相当疲れてるようだな
>>6はたぶん、EnglishHornといいたかったに違いない(多分。
そういうところをフォローしつつレスしてるFlower氏はエライ。
イングリッシュホルンはFreeTimeV3.sf2つかってます><
94 :
touka:2006/11/28(火) 23:27:10 ID:Vfjmi/rG
>>85 喜んでいただけ真に有難いこってす、耳こぴした甲斐ありました。
(すべて自力ではないですが)
open the world.midを編集しなおそうと思うのですが、後半は要るか否か
どうでしょう?
いる
EnglishHornは
69 %font "FreeTimeV3.sf2" 0 69 amp=111
これ使ってます><
あれ書き込みエラーかとおもったら書き込めてたわ
98 :
touka:2006/11/28(火) 23:32:25 ID:Vfjmi/rG
99 :
59:2006/11/28(火) 23:50:09 ID:pVWhPWtY
>>84 前スレの370氏が出してくれていた奴から拝借したものです。
氏に感謝
100 :
touka:2006/11/29(水) 01:46:33 ID:ct9TBTJq
手直ししてきました、opentriをひたすらshakeに移動するだけという
地味な作業ですた。。
地味なmidのほかに以下3つを同梱しました、3つめはslowstringsを
似た物に代えてみました。
1.リバーブ無し
2.リバーブ後付け(録音後、一番初めにうpしたのとほぼ変わらん気がした...)
3.きいてみれ
まあ聞いてみてください。
これから朝一提出のレポート仕上げんとならんと思うと気が遠くなった。。(=A=);;
101 :
touka:2006/11/29(水) 01:49:00 ID:ct9TBTJq
>>100 乙
>地味なmid
確かに地味に変わった気しない(笑
soul Aahs聞いたらなんか鳥肌たった、俺だけ?
>>100 もしかして1つずつずらしていったの?
おつかれさん
105 :
touka:2006/11/29(水) 18:52:23 ID:ct9TBTJq
>>102 VSTホストとは??
これから、SoundBlasterとVSTの導入を検討していますが。
(Timidity++では単独の音源のみにリバーブとか自在にかけられない為)
後付リバーブはAC97のSoundEffectでかけて、超録でレコードしてます。
Cubaceとかsswみたいな物
おすすめはしないけどこのスレ的にはSynthFontがいいかもね
vstエフェクト簡単に掛けれるし
107 :
一石:2006/12/02(土) 20:04:20 ID:0yoK7KI6
べ、別に待ってなんか無いんだから!!
110 :
Flower:2006/12/02(土) 21:58:38 ID:ssR5cmgu
↑パス1111
113 :
h:2006/12/03(日) 11:19:09 ID:uMe0YDhL
114 :
一石:2006/12/03(日) 14:44:50 ID:Baawn7Ct
Windowsつかってて
>>4のように入れようと思ったんだけど
>>2の本家とかつながんなくてWindowsようのバイナリが見つからない
どうすればいいのですか?
どれか選ぶといいよ
(1)諦める
(2)検索する
(3)テンプレをよく読む
Saitoさんのところなんかいいよ
122 :
名無しサンプリング@48kHz:2006/12/05(火) 10:58:01 ID:hIFA6heQ
すいません。ここでこんな質問していいのかどうかわからないんですが…
ネットワーク上にあるmidiファイルを再生できなくて困ってます。
firefoxでサイト内蔵型のmidiを鳴らそうとしてmozpluggerを導入したんですが、
どうも鳴らないので検証してみたところ、timidityが
http://などのurl上にある midiファイルを再生できていないことが判明いたしました。
> $ timidity
http://foo/bar/hoge.mid > Requested buffer size *****, fragment size ****
> ALSA pcm 'default' set buffer size *****, period size **** bytes
> Playing
http://foo/bar/hoge.mid > MIDI file:
http://foo/bar/hoge.mid >
http://foo/bar/hoge.mid: No such file or directory
このようになってしまいます。
もちろんローカルにあるmidiファイルは鳴らせます。
何かしらご教示願えましたら幸いです。
timidity++ 2.13.2 です。
124 :
122:2006/12/05(火) 18:33:04 ID:hIFA6heQ
すいません、自己解決しました。
ディストリ特有のパッケージでインストールしたんですが、デフォルトでは--enable-networkが"no"なんですね…。
アホだ。スレ汚してすいませんでした。
127 :
h:2006/12/07(木) 06:49:21 ID:WnwZoo3S
これはポップスなのか
懐かしいだけな気が
たまには面白いっすね
しかし元歌知ってると音作るのがなかなか難しい……
131 :
名無しサンプリング@48kHz:2006/12/07(木) 22:14:49 ID:fsPYs/qP
個人的に無限三剣士は嫌い
135 :
Flower:2006/12/08(金) 18:04:44 ID:7xjJcjXH
136 :
h:2006/12/08(金) 21:49:48 ID:7Df81+Qp
138 :
h:2006/12/08(金) 23:36:40 ID:OJEzJnqr
おーブラ3きたか。
141 :
134:2006/12/09(土) 02:19:44 ID:hxuxh5gc
パスを書き忘れてることに今更気づいた。
pass=1111
142 :
h:2006/12/09(土) 10:13:22 ID:sPegOihf
143 :
一石:2006/12/09(土) 12:00:29 ID:2fYODrS7
146 :
h:2006/12/09(土) 21:38:24 ID:dkPwR9NF
148 :
Flower:2006/12/10(日) 01:56:15 ID:Ex9/bMjO
151 :
一石:2006/12/11(月) 00:48:57 ID:FRUfnw3T
リサンプル=nやめない?
154 :
touka:2006/12/13(水) 06:39:18 ID:5RwAacTy
アレ?
bank127prog54ってシンセボイスなの?チェロなの?
>>155 チェロでOK。
bank127は特殊な扱いで、LA音源(GS以前のローランド製音源)の配列を
再現したものだから、通常のGM・GS・XGのどの形式とも違う並びになってる。
157 :
touka:2006/12/13(水) 18:56:40 ID:5RwAacTy
>>155 但し原曲はSynthVox(ぽい)なので、そっち優先でがいいかと
チェロだと変だし
158 :
h:2006/12/13(水) 19:15:30 ID:/jI1duoZ
159 :
touka:2006/12/13(水) 20:40:51 ID:5RwAacTy
>>158 fcって音を抑えるような(襖に閉じ込めて鳴らしてるような感触w)事するんだ。
qは試してみても音が変になるところが出るだけで何が起きてるかわからない
161 :
touka:2006/12/13(水) 21:28:04 ID:5RwAacTy
162 :
158:2006/12/13(水) 21:30:00 ID:Gw+cHQrN
>>159 cello の fc と q をいじらず、そのまま再生したほうが良かったですね。
( midig120 は、bank 127 prog 54 は、bank 0 の代理発音 Synth Vox でした。)
163 :
Flower:2006/12/14(木) 00:52:20 ID:HB2YITTb
音が全部ピアノになる
なんでなのーー
>>164 XGな曲なんじゃない?
#extension opt default-mid=xg
#extension opt --default-mid=xg
だったか
>>166 上手くいきました
ありがとうございました
シンバルが綺麗に鳴らNEEEEEEEEEEE!!!!!!!
俺も俺も
音が小さい
170 :
touka:2006/12/17(日) 00:41:34 ID:5uNiz9F9
171 :
Flower:2006/12/17(日) 19:16:59 ID:5Gi3iQJO
>>170 良い感じに歌ってますね♪
ちゃんと反応してくれるフォント少ないですね…
>どの曲のシンバル
とりあえず、目下のところはクラッシュでモンモンとしてる
この前のOpen the worldの時に投下されたOpen the World41.mp3ってファイルの3:20あたりのクラッシュの響きが全然真似できない。
あと前スレのGuitar's Funk_h.mp3のドラムセット全体、のなかでもやっぱりクラッシュがスゲーなー、と
畳み込みリバーブってのをかけてみたいけど、いまいちやり方がよくわからんくて…どっかわかりやすい解説サイトないかねぇ
>Open the World41.mp3ってファイル
たぶん
>>41のこと
TiMidity-CVS061218出た
175 :
touka:2006/12/18(月) 23:47:08 ID:vdNpf3mP
176 :
touka:2006/12/18(月) 23:56:54 ID:vdNpf3mP
SourceForgeのリリースファイルより引用
プロジェクト: TiMidity++ windows synthesizer(TWSYNTH)
文書の表示
----------------------------------------------------
portaudioが動かなくなってたのの修正
↑(?)
portaudioが何か分からないんですが、やふで検索してもはっきりした事が分かりませんでした。
177 :
名無しサンプリング@48kHz:2006/12/19(火) 15:57:32 ID:fSEAXKbu
timidity++とtimidiってどう違うの?
180 :
h:2006/12/20(水) 20:02:32 ID:RTGATEm4
timidyty++を導入してみたんだけど、強制終了されちゃって動かない。
再生しようとすると「問題が発生したため終了します」と出て終わってしまう。
何が原因か分からない、助けてプリーズ(´・ω・`)
cfgファイルの内容を晒せば解決できるかもしれない
>>185 これ自体はたぶん問題ないんじゃないかな。
あと、ほかに確認すべき点はこんなとこ。
■設定→詳細設定→プレイヤ→設定ファイル
で指定したcfg(例:timidity.cfg)が存在しているかということ。
■その書式や指定している内容が正しいかどうかということ。
そのとき、最低限確認してほしいのは次の点。
・全角文字を使ってないか。(使うな)
・「source 8mbgmsfx.cfg」が書き加えられているかどうか。(なきゃ読まない)
・ディレクトリの指定が正しいかどうか。
こんなやつ→「dir c:/timidity」
timidity++本体、cfgファイル、パッチやsoundfontがあるところを
正しく指定しているかどうかということ。
■8mbgmsfx.sf2があるかどうかということと、それが8mbgmsfx.cfg内と
同じ名前になっているかどうか。
.sfArkとか途中スペースが入ってたらだめ。
それでも正しいようなら自分じゃワカンネ
187 :
名無しサンプリング@48kHz:2006/12/21(木) 05:25:01 ID:mtBMcUz2
>・「source 8mbgmsfx.cfg」が書き加えられているかどうか。(なきゃ読まない)
これだけ間違ってたんで入れてみた。
が、起動した瞬間「問題が発生s(ry」と表示されるように…。
もうなんか、今日のところは諦める。明日がんばる。
source 8mbgmsfx.cfg
あ、ごめん全角スペースだった
>>181 おー、なかなかカッコよさげな仕上りになってそうですが
エンコでエラーでもしたのか、カオスな塩梅になってて残念
もしよろしければ、リテイクしていただけないでしょうか?
REV2496でかけてるけど反則ですかね><
193 :
touka:2006/12/22(金) 01:55:52 ID:qcLMGKyR
195 :
touka:2006/12/22(金) 03:14:38 ID:qcLMGKyR
>>194 いや、いつからあるのか分からない位の秘蔵(?)midです、Timidityを
始めるどころか受験のときにテンションをあげる・維持するのに聞いていた
思い出の一品。
確かにバスドラ、足つる所か水鳥ぐらいの勢いな感じ(笑
最近原曲を録音したので懐かしさのあまり引っ張ってきました。
特に気がつきもしなかったけど、DTMではそういうところも考えてしないとい駄目なんだなぁ。
ところで193はドラマーなんですか??
196 :
touka:2006/12/22(金) 03:17:07 ID:qcLMGKyR
194はドラマー、の間違い
自分に聞いてどうすんだ(恥
人間業でないことを表現できるのもDTMの強みだと思うけどね
>>191 Audacityでいじる程度だけど
>>193 >クラッシュ
俺のと同じ感じかな。悪くは無いけど、41聴かされるとやっぱ物足りないかなと
なにわともあれ、わざわざありがと
>>193 Sacrifice Part Three懐かしぃー。
これはテンション上がるね
drumset48のティンパニ(prog42〜52)の音量バランスについての質問です
skidさんのcfgを参考にしようとすると全部同じ音量(amp)になっているのですが
saitoさんのcfgを参考にすると全部バラバラになっていて、どちらを参考にして良いかわかりません
どちらを参考にした方が良いでしょうか?
203 :
Skid:2006/12/26(火) 19:38:52 ID:uAL7hnEy
>>202 saitoさんのものを参考にされるのが良いと思います。
>>203 おぉ、御本人さま直々のアドバイスありがとうございます。
でも、仮にsaitoさんがレスしてくれても同様に「Skidさんのものを―」言われるんだろうなぁ、と思うとなんともかんともテンパってしまったり(汗笑
でもでも、せっかくアドバイスいただいたのでsaitoさんのを参考にやってみようと思います
>>200 耶蘇教?
bank8は僕も探しているものです。bank2は以前このスレで紹介されていた
ChoursedFlange_Overdrive.sf2を使っていますが、SC8850と同じかどうかは分かりません。
TiMidity-CVS061226きたよー。
これって前回の更新からアップデートしたいときって
TiMidityCVS061226_bin.zip
TiMidityCVS061226_src.tar.gz
を落として、上書きすればいいの?
>>208 普通に使う分にはソースはいらない。
TiMidityCVS061226_bin.zipを展開して上書きでおk
210 :
h:2006/12/27(水) 19:09:13 ID:UecRCF8U
212 :
h:2006/12/27(水) 22:19:01 ID:n4/0y+Ac
merlin_gmv32をUPしてもらえないでしょうか
パスの常識から出直してきます
216 :
214:2006/12/27(水) 23:41:51 ID:n4/0y+Ac
217 :
一石:2006/12/27(水) 23:53:26 ID:ZCoAX4NV
>>152 、 ヽ i /
,' / ヽ/「t~~Vヽ {
,'/ \_/ ヽi:':'|
/ ,,--' ヽ\ ヽ:':'} ,,-'~
/ / ,__ヽ |l ト' ,,--'~~
./ / /'  ̄ ̄\i|/ ,/´
~~\ / /ノ / ミ `ヽ~
`r{ / ミ / ,、 ,≡≡, ,,ヽ
`ヽ、{ ミl ヽ,,':-…-〜' ).|
ノ i ,,,,i `'``',三,,,'`~ ヽ、
{ ':': l {: : } , `'~~(~~'} ヽヽ
) :':イ`iヽ: :iヾ:´ 丶 ; | ,, ト:} 逆に考えるんだ
):':':':':|'人 }: :i ,ニ、ヽ, ; |丶ニ .ヽ) 確かにニュートン補完はガウス補完より重い
く ':':':':':i.V'人ト ぇ,-Fテ`,/}}}`f士 ,|´,,_ しかし万有引力を発見したのはニュートン
/':':':':':';='ミ\‐-ニ,, ̄-<´{~`ヽ-一ミ,_,';';) なのだから当然だと考えるんだ
~くミ川f,ヾヽ ヾ~ヾヽトシヽ| }': ,〈八彡'';')
>,;;`` ヽ丿川j i川|; :',7ラ公 ,>了
~) 〃ヽヽ` `;ミ,rffッ'ィミ,ヽWiヽミ
ゝ ,,〃ヽヽ``` ``'' ,彡'~\リ}j; fミ
~~`{ ;;`` 彡彡 i 、S`
\_, 三彡/-v'`~
'--‐冖,___,--'
>>207 マジかあああ
http://briefcase.yahoo.co.jp/bc/betesan2001/
余計なツッコミだけど迷いの森.midのチェロパートはチェロパートじゃなくシンセボイスパートじゃまいか?
KbMedia Playerで"Ignore Bank Select"で再生すると原曲と同じように聞こえる。
って書いてあったなorz
portaudio.dllって何?(´・ω・`)
>>209 サンクス
これで更新ごとにデリって再インスコなんて面倒な手順ふまずに済むよ
portasio使ってもasio multimedia duplex(?)っていうデバイスしか指定できないからぬるぽ(・ω・)
asioデバイスの優先順位を変更できればハードのasioドライバ使えるのだが…
一石氏のでゲームしてみたい
>>223 試してないけど、Timidity Windows Driverのcfg置き換えじゃダメなの?
アレってWINDOWSフォルダにある「timidity.cfg」を編集するだけで設定できるけど
滅茶苦茶発音遅いけどね
500msec以上のレイテンシーがある
そりゃマシンパワー喰うから仕方ない
自分はツクールでMIDI鳴らすのに使ってるけど
重いのは最初だけでそれ以降はわりと軽快でラグもない
レイテンシーの設定が悪いのもあるんじゃない
軽くなる方法教えてください!!
一応
resamp=d, -S 0, -U
にしてるけどなんか一秒ぐらいレイテンシーがあります
Timidity使っててページファイル使用量(メモリ使用量)が770M超えたあたりで強制終了するんだけど
これってマシンスペック上げる事で解決できますか?
>>228 #extension opt --volume=100
#extension opt --reverb=freeverb[60]
#extension opt --rtsyn-latency=0.0
#extension opt --resample=linear
中身はこれしか書いてなかった
だいぶ前に書いたものなんで意味とかは良く覚えてないw
駄目ならやっぱりCPUじゃないかなぁ(ちなみに2.4Ghz)
>>230 dクス
発音早くなったお
--rtsyn-latency 0.0が決め手だったのか…
233 :
229:2006/12/28(木) 21:38:25 ID:2++xYOnW
>>232 誤解が無いよう確認的な意味合いで言いますと、とりあえずゲームに使う云々の話とは関係ありません
あくまでmidiファイルをtimidityにドロップして聴く場合の話です
普段使いのフォントなら問題無いのですが、200Mくらいのピアノとチェンバロを同時に使おうとすると落ちちゃいます
ちなみにご指摘の、詳細設定→その他→演奏毎に音色破棄にチェックしても強制終了しました
>>233 参考になるかどうか分からないけど、とりあえず俺の経験談を投下。
メインの音色を定義したcfg(例えば "Timidity_main.cfg")があるとすると、その音色のどれかに対して別ファイルの設定を上書きするような場合(バンク0の42・47番を"Timidity_sub.cfg"で定てある状態)にエラーが出たことがある。
別ファイルでの指定を止めて、メインのファイルの内容を直接書き換えたら動くようになったよ。
そんな俺の環境だと、最近はsclnoteを指定するだけでTimidityが逝ってしまう。ただ、Kbから使うと何ともないのがこりゃまた不思議なんだよね。
235 :
229:2006/12/28(木) 22:44:25 ID:2++xYOnW
やっぱりダメでした。んで、その時出たエラーが次の通り
Timidity Error
Sorry,Couldn't malloc 291442 bytes
これってTimidity自体の限界の問題なのかマシンスペック次第で解決できる問題なのか、とりあえずそこが知りたいです
ううん、プログラムのことはいまいちよく分からないんだけど、マロク(ww)ってメモリの確保に関連する命令じゃなかったっけ?
そういうエラーはこっちでは出たことがないからいよいよ推測だけど、OSのどこかが非常事態とか、物理メモリがちょっと少なめだとかそういう可能性があるのかも。
詳しい人フォローよろ。
>>229 ギガクラスのフォントを使ってる人もいるから、Timidity自体はまだいけるだろう。
おそらく229のPCは物理メモリが256M+仮想メモリが512Mで、ただのメモリ不足。
仮想メモリを増やせば一時しのぎはできる。できれば物理メモリ増設をお勧めするよ。
crisisとかで合計1.4GBぐらいまで使ったことあるけど
落ちたことはないなぁ…
ちなみに物理メモリは1G、仮想は1.5G
239 :
229:2006/12/29(金) 09:50:27 ID:WZcS+waz
>>236-238 よくわかりました、ありがとうございます。
物理メモリを増設してみようと思います。
061226版のデバイスがKbmediaで認識されない…
何が原因なんだろう
243 :
h:2006/12/29(金) 19:45:08 ID:Q54RJfjQ
>>242 バランス調整は、確かに何回もやったなあ。ただ、ハード音源が一つもないから、基準があくまでも自分の耳なんだよね。だから、一つの曲でちょうどいいようにいじっても、別のファイルを鳴らすとまためちゃめちゃ。
ううん、
>>243と
>>242のテナーサックスって、もしかして同じ物か?
247 :
243:2006/12/29(金) 22:17:00 ID:4s3Ft3Tr
>>244 私は、RealFont_2_1.SF2のものを使っています。
prest finder で検索すると、同ー音源のサウンドフォントが結構ありますね。
%font "463-Tenor Sax 1.sf2" 0 3 # Tenor Both XSw (9.2MB,54,48000,48000)
%font "Tenor Sax 1.sf2" 0 3 # Tenor Both XSw (9.2MB,54,48000,48000)
%font "tenor_saxophone.sf2" 0 3 # Tenor Both XSw (9.2MB,54,48000,48000)
%font "Concerto Bank.sf2" 0 66 # Tenor Saxophone (9.2MB,54,48000,48000)
%font "RealFont_2_1.SF2" 0 66 # Tenor sax (9.2MB,54,48000,48000)
>>247 アドバイスありがとう。今後の調整の参考にさせてもらうよ。
確かにこれは落ち着いてるなあ。でも、曲によってはやっぱり暴れて欲しいこともあるだろうから、闘争心と冷静さのどっちを取るか難しいところか。
>>241 すごい基本的なところだから気に障ったら悪いんだけど、案外OSの再起動でころっと直ったりしないかなあ。って、それでも直らないから
>>246の話になるのかも知れないけど…。
俺が前にMidiYoke使った時は、音がぶち切れまくって実用は厳しい感じだったんだけど、もしかして最近改善されてきてるのか?とりあえずTimiのcvs版でも取ってきてみるかな。
250 :
241:2006/12/30(土) 00:23:24 ID:yEM4h4TC
CVS060714に戻したら直った…(061218は未確認)
KbMedia以外にもDTMソフトとかで見た時にデバイス名が空白になってたから、
インストーラのバグかな?
251 :
240:2006/12/30(土) 02:02:42 ID:K8b+LVuR
後半で、レス番全角にしたまま書き込んじゃってスマソorz。
>>250 ううん、こっちでcvsの最新版(だと思う:インストーラ無し、061226)を入れたら、MIDIデバイス以前に全くファイルが読み込めなくなった。timwを直接起動して、ファイルメニューからMIDIを選
択して読み込ませても「No title.」にしかならない。
しかも、2つ以上ファイルが登録されてる状態でシステムメニューの中から選曲すると、アウトプット先が強制的にASIOに変わる上にデバイスが開けないとしかられる。かなり謎だから、俺も戻してみよう。
TiMidityCVS061226_bin.zip を上書きしてアップデートしたら、普通に曲は聴けるけどRIFF WAVEがエラーで使えなかったので
一度デリってインストーラー憑き@061226ので再インスコしたんだけど、今のところ不具合は無いなぁ
253 :
252:2006/12/30(土) 10:49:00 ID:cpthXxOW
と思ったら、またエラーがががgg・・・・
Timidity Error
Sorry,Couldn't open RIFF WAVE File
素直にCVS060714入れなおします.......orz
自分も確認してみたら、TiMidityCVS061218_bin.zip から、
timidity.exe -Ow で、wave出力ができなくなっていますね。
portaudio.dll が必要になったのかな。
255 :
254:2006/12/30(土) 11:09:10 ID:hu41qXx3
TiMidity++ バグ情報 を見に行きましたが、
11月から、広告やアダルト系の書込みで荒らされてしまってますね。
256 :
254:2006/12/30(土) 12:14:49 ID:bhS43m/N
>>254 自己レス
timidity.exe -Ow で、wave出力する場合は、
-o xxx.wav をつけて、timidity.exe -o xxx.wav -Ow test.mid
のように、出力ファイル名の指定が必須になったようです。
>>248 自分の経験上よくあるパターンとしては、Sax(65,66), Violin(40), Flute(73),
Trumpet(56), DistGt(29,30) あたりに「立った」音色を大音量で使いたくなる。
するとクラシックやブラスでハーモニーから飛び出てウボァ。
Flは普通の楽曲でも裏メロやってたりするから出過ぎるとアイタタなるな。
音色はともかく音量はクラシックとブラスで飛び出さないよう調整すると落ち着く。
ハーモニー、主メロ、裏メロと1曲に全部入ってるような曲がいいな。
あと意外と難物なのがPf(0)とSq/SinWave(80,81)だねぇ。
まぁ、ポップス/ジャズ/クラシック/ピアノあたりで音色セットを切替えるのが一番かもw
hoge.midに対してhoge.tcfとかおいとけばその曲用のcfgとして使うとかあるとうれしげ。
.tcfってtimididrvでも認識してくれるのかゐ?
TiMidityCVS061231になってるね
入れなおしたりするのメドイから人柱になってくれる人キボン
評価とは言えないが…。
Timidity++ドライバの設定用GUIが追加されたけど、
gtk+を使っているためDLL群が増えてる…。
265 :
h:2007/01/01(月) 00:48:10 ID:ItrtU3lU
270 :
h:2007/01/02(火) 20:05:48 ID:6DbnnjBd
諸賢のお力をお貸し下さい。
ttp://ud.vg/003rk のサウンドフォントなのですが(DL.P=1111)、
ViennaやSoundFontBankManagerで再生するときは全く問題ないものの、
Timidity++に取り込んでから再生すると特定の音の音程が狂ってしまいます。
Timidity++側の設定をデフォルトに戻してみるなどしたのですが効果がありませんでした。
なお、上記のサウンドフォントは、もともと.gigであったものをTranslatorFreeで変換したものですが、
Awaveの試用版で変換したときも同様の問題が発生しました。
このようなことはあるのでしょうか? また、修正するとすればどちらを修正すれば
よろしいのでしょうか?
>>271 ある。
手順
(1)インストゥルメンツの、スケールチューニングが0に
設定されているのを設定値なしにする。
(2)0に設定されていたサンプルのルートキーを正しい値に設定する。
これで修正できたような
>>267 いい年になりますように(*´人`*)ナムナム
>>272様
できました。
分かりやすい解決方法のご教授、本当にありがとうございました。
Viennaの操作方法をきちんと把握していなかったこと、お恥ずかしい限りです。
>>274様
早速ダウンロードさせていただきます。
私などのために、わざわざありがとうございます。
277 :
274:2007/01/03(水) 12:46:07 ID:Sc7qCTOP
>>276 さん ありがとうございました。ご教示を元に、
>>271 さんのを変更してみました。
ソフトにまかせて変換するだけでは駄目なことがわかりました。
変更内容
scale tuning 0 を削除
上記 sample の Overrides ROOT KEY を設定
velocity range 127-127 を 126-127, 96-127 を 96-125 に変更
もし、宜しければお試しください。
ttp://ud.vg/003wd p=1111
278 :
276:2007/01/03(水) 17:31:57 ID:KvEodyVT
おお!鳴るようになってるね、これなら使えそう。いや使わせてもらうよ、ゴチ〜
279 :
Flower:2007/01/04(木) 07:48:32 ID:30shAzDW
280 :
Flower:2007/01/04(木) 07:49:41 ID:30shAzDW
アンカーの位置間違えた…
ひとつ質問なんだが、.dlsって.sf2に変換すると容量が2倍になるもんなの?
282 :
Flower:2007/01/05(金) 01:06:54 ID:49+y7jhi
>音声出力でデバイスを指定できるようにした(GUI以外)
>timiditydrv.dll & Portaudo で音がおかしくなってたのの修正。
>とおもったら 音がならなくなっていた。明日までになんとかしたい(汗)。
>4番目の変更でなんとかなったとおもう。
日光の手前、信用できない。
tune=のパラメータが一つだけだと反映されるのに、コンマの後ろにぞろぞろ続けると指定そのものが意味を持たなくなることがあるみたい。
俺が気づいたのはmcb.sf2だけなんだけど、SGM1.5のクラでは正常に機能してる。この違いってなんなんだろう、mcbにもたくさんサンプルが入ってるように見えるんだけど。
>>264 かなりかっこいいな。
http://www8.axfc.net/uploader/15/so/N15_14301.zip.html パスはいつもの1111。
>>268 ギターのチョーキングに惚れた。こっちでは鳴らなかったからドキュメントプロジェクトの解説を見ながらパラメータをいじってみたんだけど、それでも結局だめだった。良ければヒントを貰えないだろうか。
>>259 気に入って貰えて何より。って言っても俺はもちろん見つけてきただけだがw。
>>260 今はまだ、曲を聴いたらどこかに手を入れてる状態。最近はそれにプラスして、
>>245のアドバイスを元にいろんな音色の音量を下げる作業が加わったよ。
あと、イコライザは使ってない。Timidityのリバーブとかコーラスも全部切ってる。ただ、WAVに書き出した後でAudacityからGlaceVerbを使ってリバーブをかけてる。
因みに、普通に聞く時はKb使用。
>>257 その気持ちすごくよく分かる。俺もついこの間まではサックスだろうとフルートだろうとアンプ150ぐらいで聞いてた。ただ、そういう状態だとクラシック大活躍の曲で訳が分からなくなるんだよね。
でも、やっぱり目立って欲しいこともあるから、1つの設定だけでどうにかしようと思わないのがいちばんいいのかもね。
>>287 >1つの設定だけでどうにかしようと思わないのがいちばんいいのかもね。
あぁそうそう。midiファイル+音色(+cfg)ファイルをセットにしてzipか何かでまとめて
プレイヤーの側で対応してくれれば・・・っていつも思う。
配布もやりやすいし。
modぽくなっちゃうけどね。
289 :
268:2007/01/07(日) 22:57:41 ID:d3iQHEY1
>>287 これ(↓)がないから鳴らないんじゃないかな
map xgsfx64 0 5 6 120
XGのことはさっぱりだし、原曲聞いたことないから
この設定が適切かどうかわかんないんだけどさ
290 :
287:2007/01/08(月) 01:19:03 ID:CovXuNzO
>>288 それはいいね。思いっきりTimiが普及したらmp3を置く変わりに「TCF付きzip」なんて日が来るのかも。
まあ、そうなったらこのスレの存在意義が無くなっちゃうけどw。
>>289 おお、ありがとう。なんか鳴った。…っと思ったらフレットノイズだった。
プロジェクトでmapの説明を見たんだけど、どうもピンと来ないんだよね。
教えて貰ったとおりに書いたらフレットノイズしか鳴ってくれないし、「要するにバンク6の120番にギターが当たってればいいのか?」と思って
bank 6
120 %font...
っとやったら、音は鳴るのに全然うねってくれない。
でも、やるべきことは分かったからもうちょっと遊んでみる。改めてありがとう。
「やたらキックがうるさいバンド」やら、「トランペットが暴走するオケ」とか、好き勝手
音色変えて遊べるのがMIDIの楽しみの一つでもあるわけで。併存していくんじゃないかな?
(以下、グチです。ごめんなさい)
でも、JASRACの一件以来、MIDI公開ってガクンと減ったからなぁ(e-windとかお気に入り
だったんだけど、もはや原形を留めてない)。もっと増えないかなぁ。
292 :
268:2007/01/08(月) 17:37:50 ID:Nv7mMSu1
>>290 bank 6の120はPick Scrape。
少なくともChorium GM.SF2にはこの音があるし、多分他にもあると思う。
ちなみに自分が使っているのは、
ギター神がうpしてくれたUnkoGuitarのやつ。(大変感謝しています)
293 :
290:2007/01/08(月) 22:15:41 ID:CovXuNzO
>>292 をお、今度こそ本物が鳴った鳴った!マジでありがとう。
自分でなんとかしてみるなんて偉そうなことを言ったものの、次の瞬間には行き止まりw。
でもなるほど、これで分かった。MIDIの方で音をうねらせてるんじゃなくて、元々それ専用のprogがあったんだね。
ずっと、まっすぐな音がだんだん重なってく状態だったからどうしたもんか見当も付かなかった。
> 少なくともChorium GM.SF2にはこの音があるし、多分他にもあると思う。
ううん、Choriumを取ってくるまで俺が持ってるフォントの中にはなかった。まあ、Titanic・SGM・Fluidの王道セット+細々差し替えのCFGだから当然かな。
> ちなみに自分が使っているのは、
> ギター神がうpしてくれたUnkoGuitarのやつ。(大変感謝しています)
同じ物を取ってきたつもりなんだけど、6-120ってプログラムが見あたらない。テンプレにある、ファイル名に25とか26が付くやつだよね?
それとも、上で俺が書いたのはやっぱり見当違いで、プリセットを使わずとも実現できたりするのかな。
294 :
201:2007/01/09(火) 01:54:27 ID:pNBtLMS9
一石氏は、XGハード音源を持っているのかな?
>>293 ファイル名に25とか26が付くやつじゃなくて、
その名もズバリUnkoGuitar.sf2っていうやつね。
これにはPick Scrapeのプリセットがある。
twsnth にある CVS版でも timidity.exe かsetwindrv.exeを使ってデバイス番号をしらべて、
timidity.cfgに次のように書けばつかえる。
#extension opt --output-device=???
302 :
Flower:2007/01/11(木) 00:07:08 ID:UiBTIZEw
303 :
293:2007/01/11(木) 21:37:05 ID:MfHymmmU
>>297 探してみたけど、見あたらない。そのものズバリの名前なら、少なくとも見落としはないと思うんだけどなあ、残念。
でも、やっぱりちゃんとプリセットがあるんだね。発見できたら入れ替えてみる、ありがとう。
レスが送れてすまんかった。
>>301 原曲を知らないから確信は持てないけど、トランペットが1オクターブ高そう。でも、まあいいやw。
http://www4.axfc.net/uploader/14/so/N14_21783.zip.html パスは1111。
確認のために自分のをダウンロードしようとしたら、リトライボタンが出てきてびっくりした。
>>302 スネアの音量が少し下がって、代わりにbrightnessが上がったのかな?前のでもそこまで違和感感じなかったけど、聞き比べたら後の方がやっぱりまとまってる気がする。
306 :
h:2007/01/12(金) 19:49:30 ID:NbDO8Amy
2ch終わったな
1Gのフォントが生きるのはオケとかだけかな。Crisis3はオケは素晴らしいけど他は微妙
SDは昔持ってたけど、コンプうまくかけないと迫力ない感じがある。
>>310 crcエラーで、youkai5_unmo.ogg を解凍できないんですが、
N12_14835.zip [MD5] 73FCE0AA2582BB31E98F336903C7A93B 36197666 byte
で、あっているでしょうか。
317 :
309:2007/01/13(土) 08:22:36 ID:kDCh90wc
>>316 レスありがとん。
316さん。ちょっと音量上げすぎで音割れしてる・・・
俺は最後に仕上げしたけど、Timidityだけだとイマイチだねぇ;
saitoさんはもうアップデートしないのかぁ
ルビーの中の人カンバ〜ック
320 :
Flower:2007/01/14(日) 03:08:04 ID:UmxvQ+gL
321 :
Flower:2007/01/14(日) 18:49:33 ID:FVuL4cq/
323 :
322:2007/01/15(月) 03:19:13 ID:n0+0AtZ1
324 :
301:2007/01/15(月) 03:38:39 ID:LBWWSBaA
325 :
h:2007/01/15(月) 20:34:22 ID:B0ibZ1FY
TiMidityCVS070116
コマンド版で自動保存ファイル名の失敗の修正。
setwindrvを070116aにした。
ドラムセットの57あたりって普通の打楽器ではなく効果音だったような……。
機種ごとのマップってどっかで公開されてませんかね?
>>326 MIDIデバイスドライバの不具合がやっと直ったね
唐突だがドラムテスト用SMFを作りますた(MidiPad使用)。よければ適当に使ってくだちい。
standardだけうpしようと思ったが、テスト時にセットを逐一変更するのが面倒かもしれんので、
とりあえず主要なセットをまとめておいた。各々TiMidity++に放り込めば各セットで鳴る。
内容は同じなので、classicやethnicやsfxが非常に聞き苦しくなるのは以下略
ttp://kunekune.breeze.jp/up/uploader/src/up7580.zip ↓中身
standard 0
tension 1
room 8
rock 16
electron 24
analog 25
jazz 32
brush 40
classic 48
ethnic 49
sfx 56
あとアレアレアレ、ヴェロシティなぞいじっていないので、あくまで簡易テスト用みたいな。
>>330 サンクス!
参考に色々使わせてもらうよ
んで早速、SD80の人のethnic 49が聴いてみたいな♪…とか
もちろん、みなさんのethnicもキボン
どなたかmerlin_gmv32.sf2を上げてもらえませんか
最近、Timidity++自体の話ではなく「ぼくの作品聞いてください」発表会になってるな。
オナニーはひとりでしましょう。
>>336 Timidity自体も目立った更新ないし、
自分の混ぜた音源聞いてもらってどこが悪いかとか聞くくらいしか話題が無い気がする
>>334 セキュリティ変えたりブラウザ変えたりしたのですがダウンロードできません
同じ鯖の他のうpロダではダウンロードできたし
同じロダでもなぜかアップロードは出来るのですが
テスト中ということなのでそれが原因なのかもしれません
よろしければ何処か別のところにアップロードしていただけませんか
339 :
334:2007/01/20(土) 16:25:43 ID:wW0W9N5v
>>338 ご迷惑をおかけしました。upしてますので少々お待ちください。
340 :
334:2007/01/20(土) 16:28:50 ID:wW0W9N5v
>>340 ありがとうございます、無事ダウンロードできました
二度手間を掛けさせてしまって申し訳ありません
他の音源を混ぜるなら、もうTiMidityにこだわる必要なくね?
そもそもパラアウトすらできないんだから、外部エフェクトを使うのに何回書き出すのかと
>>342 ハゲ同。時々混ぜたものが上がってくるぐらいなら変化があって面白いと思うけど、初めからソフト+ハードの合作を上げるつもりで工作活動をやられたらたまらない。
とにかく、ここでは引き続きマターリしたいな、俺は。
>337の言ってる『混ぜた音源』てのはSGM+Fluidとかそういうことじゃないの?
ていうか、>343の言ってるような『ソフト+ハードの合作』っていうのは今まであったっけ?
時々上がるSD80の録音は自分のセットのバランスを見直す上で、個人的には歓迎なんだが
で、結局
>>336はどうしたいんだ?
次善策なりを伴わない不平不満を言ったところで、そんなのは>336が言うところの「ぼくの不満聞いてください」発表会に過ぎないだろ
嫌なら必要ないなら無理して見ることはないし、流れ(空気)を変えたいならまずは言いだしっぺの>336が話題を提供するべきじゃない?
>>344 ごめん、ちょっと書き方が悪かった。
多分、「合作」はないと思う。「リバーブをかけるのにハードのすごいのを使った」みたいなレスを見た(別にうpはされてなかったと思う)気がしたから、それが発展して
「トラックを分解して、ドラムをSC8850(実機)と差し替えました、聞いてください。」
みたいなのが出てきたらまずいんじゃないか、って意味だった。ハードリバーブは、俺がそう思っただけで実際はソフトでやったものなのかも知れない。初めて聞く名前だったから勝手に筐体があると思っただけだから、間違ってたらごめん。
俺もSD80音源は調整の参考にさせて貰ってる。そういう物まで制限すべきだって言うつもりはなかったんだよ、改めてすまん。
336のオナニーにつきあうなと
一石氏のzipを落とした
C直下に解凍した
sf2フォルダにmerlin_gmv32.sf2を入れた
他は解凍時のままいじらない
timw32g.exeを実行して、再生ファイルを選択した
これで音が出ません
リードミーの通りやったんですがどこが間違ってますか?
一石氏のcfgはGM規格のsmfしか鳴らない
GSとか再生しようとするとTimidityがハング
>>347 merlin_gmv32.sf2以外のsf2ファイルの名前がリードミーの名前と違うと思われ。
>>348 一石氏のに限らず、音色が指定されてないだけでハングはしないぞ普通。
>>347 1) 入手したサウンドフォントが圧縮されている場合は、解凍して *.sf2 にする。
2) C:ドライブに、timidityフォルダを作成、
3) その中に、サウンドフォント以外のファイルを入れる。
4) timidityフォルダの中に、sf2 と cfg のフォルダ作成する。
5) sf2 のファオルダの中にサウンドフォントファイル(*.sf2)をいれる。
↑これは、大丈夫?
>>347 一石氏のは、サウンドフォントのファイル名をリネームする必要がある。
俺の場合、sfフォルダはこんな感じになってる。
A1SMBSESample.SF2
kazamitstr7.sf2
merlin_gmv32.sf2
SGM180v15.sf2
レスthxです
>>348-350 >merlin_gmv32.sf2以外のsf2ファイル〜
>SGM〜
もしかして4つのsf2全て必要なのでしょうか
sf2フォルダにはmerlin_gmv32.sf2しか入っていません
いまからSGM他ダウンロードしてみます
>>351 大丈夫です
全てクリア出来ています
>>352 やっぱり4つ必要なんですね
今リードミー読み返していたら、「下記のサウンドフォントを用意してください」とありました
これは全部ということだったんですね
間抜けでどうもすみませんでした・・・>all
>>all
なんというか……懐かしいものを見せていただいた。乙!
やっと音が出ました
4つそろえた後も音が出ず諦めかけましたが、
>>352さんのレスを思いだしリネームしたら出来ました
皆様本当にありがとうございました
とりあえずインストールして一石氏のcfg入れて
timidity++ driverを使う場合音が出ません
twsynsrvとmidi yokeを使う場合なら音が出るんですが
なんか途中で送信してしまった
一石氏のtimidity.cfgをWindowsのディレクトリにも入れてみたのですが
これだけではいけないのでしょうか
インストールしたのはCVS070116-2です
CFGの書き換えはした?
ダウソしたまんまのぶちこんでもダメよ
そのままではダメなのですか
driverのreadmeを眺めたりsetwindrv.exeを使ってみたりしたのですが
どう書き換えていいかさっぱりわかりません
そういうのって何処かに書いてあるのでしょうか
>>230のコマンドはtimidity.cfgに追加すればOK?
あと自分で拡張してみたいのでコマンド一覧表はある?
>>361は見つかりました。スレ汚し失礼。
そうしたら次はasio出力のためのpa_asio.dllというファイルが見つかりません、これはどこにあるの?
363 :
Flower:2007/01/22(月) 20:09:40 ID:v+9IlbGX
>>363 ありがとうございます!
いくらググっても見つからなかったのですが、どうやって入手したのか教えてもらって良いですか?
365 :
Flower:2007/01/22(月) 21:09:39 ID:v+9IlbGX
>>364 今は入手できるか知りませんが、本家の更新が盛んなころ入手しました。
現在のCVS版では、pa_asio.dllはもう使ってません。
portaudio.dllというのがあればasioも使えます。
インストーラーをお使いならportaudio.dllはすでにwindowsディレクトリにコピーされてるはずです。
#extension opt に続けるオプションの一覧をみたいなら。
1.timidity.exeのあるフォルダにテキストファイルを作る。
2.timidity --help|more とかく
3.テキストファイルの名前をかえてバッチファイルにする.
(たとえば"show_options.bat"という名前にする。)
4."show_options.bat"をクリックする。
インストーラーにこのファイルも足しとくか。。。。
>>368 そんなことしなくても、
timidity --help >option.txt
で、option.txt という名前で出力できるけど、それじゃダメ?
それならいっそoptions.txtを同梱しとけばいいんじゃ…
timidityで曲を聴きながらブラウジングしていて、「戻る」「進む」をやるとブツッ!ってなります
改善するにはどうしたらいいですか?
エフェクトなど初期値のまま(全部チェック)なのですが、出来ることなら音質は落としたくないです
それでいろいろ設定をいじくっているのですが、コンソールレベルの値の効果がわからないので教えてください
エフェクトを全部チェックしてるなんて、かえって音質が落ち
ギターが爆音になったりね。
376 :
touka:2007/01/24(水) 23:11:08 ID:WGxss3dB
377 :
touka:2007/01/24(水) 23:17:04 ID:WGxss3dB
>>279 遅れましたが、あけましておめでとうです^^
Firefoxのブックマークからいつもきてたけど、
なぜか去年の末から更新が止まってた(汗
今日書き込もうとおもたらできなかったので
変になってるのにようやく気づいた。
みなさん、あけおめwww m(_ _)m
>>357だけどtimiditydrvを061218版にしたらちゃんと鳴るようになった
これより新しいやつは全部ダメだったけど環境依存のバグなのかな
379 :
名無しサンプリング@48kHz:2007/01/25(木) 16:39:33 ID:ShwD39SW
cfgとsf2ってあればあるほどいいの?設定の仕方わからないけど
フォルダに入れておればOK?
>>379 私の場合は、現在使用中のセットで、もうちょっと ○○○を□□□したいと
か、△△△は飽きたとか感じた場合にエフェクトやCFGをいじったり、
SF2を変えたりしています。
設定方法は、
>>2-6 あたりのサイトを見て勉強する良いですよ。(リンク切れもありますが)
382 :
h:2007/01/25(木) 21:36:47 ID:A/uIuYiJ
383 :
Flower:2007/01/26(金) 03:54:58 ID:WCd5FYkL
>>369 自分はハチプロのエフェクトを使っていないmidiで、
出来るだけ実機の演奏ファイルがあるものでバランスを取るようにしています。
あとは音量に自信のある音色でSoundCheckerとDrumCheckerでバランスとっていますね。
384 :
379:2007/01/26(金) 05:25:34 ID:ZMlosCgC
cfgとsf2を集めてきたら、うまく設定してくれる人いませんか?
集めてきてパックをうpしてみようかとおもうんだけど
386 :
379:2007/01/26(金) 20:44:33 ID:RQ2uDXy6
どんな音がなるのか調べることと、音を設置することが問題だ
sf2の音を調べるにはどうしたらいいですか
>>380 いじくり方がわからないので代わりにやってもらおうかと思ったんですが
代わりにやってもらおうかって、、、
すごいな
なかなかの大物ですね(笑)
まぁゆとり世代だからしょうがない
>>390 なんでもゆとりとつけるおまいこそ・・・
これインスコしたらサウンドプロパティの優先するmidi再生デバイスが変更できなくなった(変更してもプロパティ閉じたらTiMiditiy++ Driverに戻ってしまう)んだけど、どこいじれば直る?
再インスコしてみても変らなかった(´・ω・`)
393 :
Flower:2007/01/29(月) 00:49:24 ID:nHJhX4r8
394 :
Flower:2007/01/29(月) 01:04:13 ID:nHJhX4r8
396 :
h:2007/01/29(月) 20:23:08 ID:+R+wvOS/
>>393 ogg 非対応のポータブルプレーヤを使っている関係で、最近は mp3 なんですが、
やはり、ogg のほうが周波数が伸びていますね。Faster,faster を 128Kbps で
比較すると、( 先頭23.8秒 を Audacity のスペクトラム表示で確認 )
こんな感じでした。(lame.exe v 3.96.1, oggenc.exe v1.0.1 )
lame −h :3.2MB : 15.9kHz
oggenc −b 128 :3.3MB : 19.3kHz
自分が使っている lame の場合は、バージョン毎に最適なオプションが
あるらしく、凝るとはまりそうなので、次回から ogg でUPしてみます。
ttp://boro2da.ddo.jp/upload/files/boro0392.zip.html oggenc -q 5 (160kbps相当)
>>396 OGGもMP3もWMAも192kからほぼ同じ
128くらいが一番差がある
399 :
396:2007/02/01(木) 01:36:03 ID:3L9ONfd3
>>398 なるほど、そうでしたか。ご教示ありがとうございました。
Timidity++driverの不具合はもう二度と直らないのかな…
401 :
Flower:2007/02/02(金) 01:38:45 ID:F3bhSQWE
>>396 有難うございます。
高音の濁りがなくストレスなく聞けました♪
皆さんの強化したい音色はどの辺りですか?
402 :
379:2007/02/02(金) 14:43:44 ID:p6Mjbe0d
sf2の聴き方教えてクレー
Virtual Sampler3を買って来るよろし
>>402=379
「***をこんな感じで××してみたんだけど音が鳴らない
どこがおかしいのかな?」
みたいに、何のどこがどう解らないか具体的に説明できる位までは
自分で調べたり弄ったりしてがんばってみようよ
そんなんは質問でもなんでもなくて「できないから代わりにやってクレクレ」
と言ってるのと変わらん
>>401 >皆さんの強化したい音色はどの辺りですか?
俺はテナーサックスかな。今使ってるのは"RolandSuperTenor"なんだけど、ざらざらした音が合わない曲が多い気がするんだよね。
音質は悪くないし使い所はあると思うんだけど、澄んだ音色のやつが欲しい。
テナーサックスはtoday'sで紹介されてたサイトの5mbぐらいのを使ってるわ
407 :
379:2007/02/03(土) 04:47:06 ID:hfvjXUhD
bank とドラムセットの違いがわからない
ピアノ曲を、splendid_piano.sf2できくと断然、
一石さんの設定よりいいのだがどこに追加したらいいの?
408 :
379:2007/02/03(土) 05:12:08 ID:hfvjXUhD
409 :
379:2007/02/03(土) 05:13:10 ID:hfvjXUhD
あと軽くて良いやつ教えてクレー
いい加減にしろよ
うん、いい加減にしろ
ええ加減にしろよ
失礼。酉を付けたままでした。
415 :
h:2007/02/03(土) 17:06:04 ID:mbd01Q9F
>>401 ナイロンギターを何とかしたいですね。ProTrax_Classical_Guitar.sf2 系が好き
なんですが、私の環境では、mid によって ジーノイズが入ってしまい、
諦めて、"Nylon Guitars.sf2" を使っています。
それと、
>>409 さんではないですが、なんとか、常用フォントをダイエット
したいですね。PC が非力でメモリが少ないもので。 1月は、piano 0 を、
"Kawai retuned.SF2" 48MB から、"Piano Giga Steinway B (17169KB).sf2" 16MB
に変えました。今年は、1楽器 20MB 以下を目標にダイエットに励んで見たいです。
>ProTrax_Classical_Guitar.sf2 系が好きなんですが、
>私の環境では、mid によって ジーノイズが入ってしまい
アレって環境次第でノイズが入らないものなの?
417 :
379:2007/02/03(土) 19:12:17 ID:hfvjXUhD
オレが最適CFG作ってやるぜ
作るならconexant500ベースでお願いしますね^^
419 :
379:2007/02/03(土) 20:16:38 ID:hfvjXUhD
まずsf2の聴き方教えてクレー
sfzっていうので聴けるはずなんだけどわからない
420 :
379:2007/02/03(土) 20:32:31 ID:hfvjXUhD
421 :
379:2007/02/03(土) 20:39:17 ID:hfvjXUhD
自己解決しました
聴けました
解ったならもうこのスレから出て行け
音色で、24番 ナイロンギターにしたいんで
Bank 0
24 %font Nylon----.sf2 0 24 amp=110 pan=0
としてるのに、鳴らない。他の楽器も同じ。
しかし、Yamahaの402のギターだけは鳴るみたい、 助けて。
まだいたのか
425 :
Flower:2007/02/04(日) 14:09:39 ID:KsAtTZgc
RolandSuperTenorは俺も基本的に好きだが
フレーズによってはやたらリキの入った音になるから常用できん…
都はるみのコブシみたいで笑える
演歌の打ち込みするときのボーカルパートの代替音としてはグッドということだな
おまいら〜
誰の設定が最適なのか、聞き比べしようぜ
midi、sf2はネット上で入手可能なやつで
総合評価(ロード時間もまあまあ良い)と
時間はかかるが音は良い部門で
>>401 Clapかなぁ…、SGMとかは悪くは無いけど物足りないですね
ところで、cfg開くとデフォルトの文字入力がローマ字入力になってしまったのですが
これを半角英数に直す方法は何かないでしょうか?
>>428 cfgが欲しいなら欲しいと・・・!
まあ、3年ぶりにTimidity弄り始めたから10時くらいまでにはUPできたらCFGうpするよ
Conexantベースなので、なんとかしてげっつしてほしい
435 :
431:2007/02/04(日) 22:03:41 ID:dUoL5XMz
ttp://www4.axfc.net/uploader/14/so/N14_22870.zip.html 1111
SGMでcfg作ってた人のをぱくって
とりあえず、設定時ためしてないMIDIで録音してみた
まあ、GM、GS関連はとりあえず大抵聞けるレベルになったけど、ドラムが無茶苦茶なのは察して
あとは、HyperCanbasの録音も入れてます。(SDとSCうっちゃったので・・・
ほんとはコンプとかちゃんと欠けないと使えない音源だけど・・・、時間ないのでこんな感じにならんかー!ってw
今日は、音色探しと音量調整で\(^o^)/オワタ
てか、エフェクトが本当にしょっぱい・・・
ちなみに今月忙しいのでcfgうpはメッチャスローになりまする<使う人いるかしらんが・・・
使ったフォントは↓のレスで
Conexant_GM500.sf2
Titanic_200_GMGS_1.2.sf2
SGM180v15.sf2
bennetng_AnotherGS_v2-0.sf2
CrisisGeneralMidi1.8.sf2
RealFont_2_1.SF2
kazamitstr7.sf2
A1SMBSESample.SF2
Chaos Bank V1.9 (12Mb).sf2
SC88 Standard2 Drumset.sf2
SC88 Kick&Snare Set.sf2
SC88 Dance Set.sf2
bennetng_8850asia.sf2
SC88 Power Drumset.sf2
SC88 Electronic Drumset.sf2
SGM150 v1.30.sf2
RolandTrumpet1.sf2
RolandTrombone.sf2
ClavinovaHarp.sf2
RolandPizzicatoStrings.sf2
SC55 Strings.sf2
RolandPlayersEP.sf2
RolandSessionNylon2.sf2
RolandSoloSteel.sf2
Heavy_Guitar_Collection.sf2
2,3年前くらいにほとんど落としたフォントだから大抵みなさんもってるはず。誰かドラムkitをSCマネして作って!
Conexant_GM500うpしれ
ガットはとりあえずNylon Guitars.sf2って23MBのを使ってるが100%満足ではないな
↑のRolandはなかなかいい音だね
しかしアコギ系はみんなアタックが強くてアルペジオがなかなか綺麗にならんのがドウニモ
439 :
423:2007/02/05(月) 00:23:53 ID:eJ0eJ1sh
>>425 ありがとうだお( ^ω^)
鳴りました。感動だお。
>>434 >>みんなナイロンギターとフルート、サックスはなに使ってる?
NylonGuitarはいつものMusica Theoria v2のを。
FluteはFlorestan Woodwindsのを。
SaxはどのSax?AltoはAlto_Sax_1を使っています。
Fluteはこのフォントでは合わない曲は多いのですが、シンセくさいビブラートが嫌いなのでこれになっています。
Saxも同様の理由でMusica Theoriaから変えましたがこっちは合う曲が多いみたいです。
>>435 自分の環境で録音してみました。435さんが使ったbank18 prog84のFlangerSawは自分のやっつけ仕事の音より
いいですね。Cubaseの音つくりは大変参考になりました。
ところで、このDam.midでBank30 prog81をチューニングしてみたのですが、なかなか難しいですね。まだ狂っている様に感じます。
皆さんの中でtune=を駆使されている方にお聞きしたいのですが、どのようにチューニングされているのでしょうか。
http://www.uploda.net/cgi/uploader1/index.php?dlpas_id=0000190828.rar pass=1111
ギターのサウンドフォントはたまにオクターブずれてるのが…
それでもいい音のはVienaでちまちま修正して使うけどマンドクセ
Vienaって操作感が悪かったりバグったりして
面倒な作業してると苛付いちゃうね。
444 :
h:2007/02/05(月) 23:14:04 ID:FJCma9o+
445 :
431:2007/02/06(火) 00:06:15 ID:OdkIyImd
ヘッドフォンが、特に強い衝撃与えたわけでもなく普通にもったらぼきって・・(´・ω・`)
まあ、今持ってるフォントが300個以上あるからちょっと色々ためしまつ
>>437 回線ほっそいから無理ぽい。スマヌ。誰か別の人頼む
446 :
一石:2007/02/06(火) 07:36:37 ID:cPOmU35A
この前SC-88Pro/gを買ったんだよ。これでTimidity使わなくてもいいやキャッホーとか思ったさ。
でも、こんなもんなのか…?いや、音色がどうとか言うつもりはない。
ただ音のとり方自体は超正確で、スーパーファミコンやプレステ程度の音楽なら
ほぼ原曲通りに再生できるんだろうエヘヘという先入観があったため、少し悲しくなった。
28,000円もしたのに…。ヘッドフォンで聴いてるからなのか?
何か生きてると悲しい事ばかり。悲しみも感動の一つではあるのだけれど。
という訳でTimidity使うしかなくなったので再調整。
http://briefcase.yahoo.co.jp/bc/betesan2001/
>>446 いくら名機といえどもはや型遅れの品ですし
悲しい事があるからこそ、嬉しい事や楽しい事が引立つんだお。
CFGの調整に重宝するとおもうよ。
まだいたのか
どんな書き込みしても空気読めないヤツだな
450 :
h:2007/02/06(火) 20:03:20 ID:0Og8LKb6
451 :
一石:2007/02/06(火) 20:22:26 ID:nEdJb/dJ
453 :
名無しサンプリング@48kHz:2007/02/06(火) 21:26:18 ID:OEngVlF0
RolandSoloSteelはイマイチ。
>スーパーファミコンやプレステ程度の音楽ならほぼ原曲通りに再生できるんだろう
これが良く分からないんだけど、
まさか耳コピMIDIを88Proで再生してんのか?
唐突で申し訳ないんですが、ZSFのコントラバスって頒布中止されちゃってますか?
sf2midiなどでは他のものはヒットするんですが、コントラバスだけないんですよね。
jackson_distortion_guitarが気に入ってるんだけど・・・
モノラルなのか、片方からしか聞こえてこないんですが。 困った
>>458 Viennaで確認してみれ。
修正も簡単にできるはず。
461 :
455:2007/02/08(木) 23:45:12 ID:Q1v8l0QR
>>457 わざわざアップロードしていただきありがとうございました。
その方の設定も参考にさせていただいています。
TiMidityCVS070209
やっとデバイスの問題が直った
まか−には関係ねいやい
>>458 同じ問題にはまってるわ。
Vienna上ではキチンと聞こえるからいじればちゃんとなるハズなんだけど、パンとかは
おかしくないんだよね。
466 :
touka:2007/02/09(金) 23:00:15 ID:svlDRZXL
>>389,393,397
どうもです
設定は十人十色みなさん違ってるようですね、fasterでの新リバーブ使用以外は。
サラウンドと擬似リバーブは使わないほうが、
やはり(普通にきこえる)自然な音になるのかなぁ?
擬似リバーブだけは少しでもつけとかないと、どうしても音が単調で深みが
なくなる気がするんだが・・・
>>458 ちょっと調節してみたら、pan=90でよさげですよ。まあdistortion guitarのpanが真ん中に設定されているmidiを使って軽く調節しただけですが。
468 :
名無しサンプリング@48kHz:2007/02/10(土) 01:35:42 ID:r7AQZvy0
>>415 >ProTrax_Classical_Guitar.sf2 系が好きなんですが、
>私の環境では、mid によって ジーノイズが入ってしまい
Vienaでいじれば直りますよ。かなりめんどくさいですけど。
istrumentとPresetを全消しして、一から作りなおせばですけど。
istrumentとPresetがおかしくなってるみたいなので。
一石氏のCFG使おうとしたけど再生ボタン押しても再生されない…
サウンドフォントも
>>72と
>>340で手に入れてファイル名も合わせたはずなのに
助けてくれ
470 :
touka:2007/02/10(土) 12:47:30 ID:cBxjYRu2
>>469 cfgにtimidity本体とサウンドフォントのアドレスを間違いなく入力してるか、
設定でcfgを読み込むよう指定しているか、そもそもサウンドフォントは
4種すべてちゃんとそろえているか?
>>4なんかもみて確認。
>>469 俺の場合はDLしたサウンドフォント名とCFGファイルで指定されたフォント名が違うというオチだった
472 :
469:2007/02/10(土) 19:33:27 ID:a6gUAr+s
コンソール
> Init soundfonts `merlin_gmv32.sf2'
> C:/timidity/sf2/merlin_gmv32.sf2: *** not a RIFF file
> Couldn't load instrument merlin_gmv32.sf2 (drum set 25, program 37)
どうもmerlin_gmv32.sf2が読み込めてないみたい。
ファイル名は間違いなくmerlin_gmv32.sf2
ファイルが壊れてるのかと思って
>>340を再ダウンロードしてみても変化なし
何故なんだろ…
473 :
431:2007/02/10(土) 21:06:40 ID:zDD8OEel
474 :
431:2007/02/10(土) 21:11:42 ID:zDD8OEel
477 :
469:2007/02/11(日) 10:36:14 ID:kwLFdFja
>>476 なるほど、sfArkって圧縮形式だったのか
おかげで再生できた。thx
>>477 いちおう
>>352のように、ファイル名が修正されているかどうか確認しておいたほうが良いぞ。
drumset64は俺もよくわからないから知っている人いたら教えて欲しい
ちゃんとcfgにdrumset64作ってもそこから選んでくれないよね、いったいどんな仕組みなんだろ?
480 :
467:2007/02/11(日) 23:48:43 ID:xqqne5il
jackson_distortion_guitar.sf2と自分の設定で録音してみた。
馴染みの無い曲だと思いますが、自分も原曲を聞いたことはありません。すみません。
iTunesでさわりは聞けるのですが。
distortion guitarがセンターにあってoverdrive guitarなどないmidiを手持ちから選んだところ
jackson_distortion_guitar.sf2向きでない曲になりました。
Still Got the Bluesやparisienne walkwaysのようなギターソロ中心の曲の方が
jacksonには合ってますよね。
ttp://www8.axfc.net/uploader/15/so/N15_16823.rar.html pass=1111
481 :
Flower:2007/02/12(月) 03:42:54 ID:kpkDj71s
482 :
touka:2007/02/12(月) 15:39:53 ID:HALleS78
483 :
一石:2007/02/13(火) 11:16:01 ID:B+CkygSP
CFGファイルの中身を替えられない理由は? メモ帳にすら置換機能が付いているご時勢なのに……。
>>483 漏れはサウンドフォントファイル自体にシンボリックリンク張ってるから無問題だが。
そうそう、パワーユーザ向けdir行抜き、cfgだけのパッケージがほしいのだが。
すいませんがmerlin_gmv32の再UPお願いします。消えてるようですので
nypでも使うか?
490 :
一石:2007/02/16(金) 18:54:54 ID:2t8JUuan
一石さんセット使ってるんだけど、
XGフォーマットのMIDIってやっぱりこれじゃうまく鳴らせない?
うまくっていうのはこまかなニュアンスがどうこうじゃなくて、そもそも楽器が違うので鳴るという状態になっちゃってるのをどうにかできんものかなと。
一石さん、違う音は使わないのかね?
>>492 俺も激しくそう思う。変わったって言うけど違いがわからない。
少なくともsf2midiとかで手に入りやすい音源にすればいいのにと思わんでもない
いじくり方がわからないので代わりにやらせようと思っているんですか?(笑)
>>491 xgmap.cfgを読み込ませるようにする
一石氏の使ってたけど、自分の好みでちょこちょこいじりだすようになった
しかしいじってるとなかなか重くなってくる。
メモリ512+256ではきっついなあ
てか、XGハード音源ってMU1k 2k以外はSYXGと音色あんまかわんないじゃん。
エフェクトがよくなったりはあるけど・・・
>>496 できるのか、ありがと。
しかし出雲氏のサイトで落とせるらしいのだけどアクセスできない……
他に落とせるとこってない?
PSRのXGとSYXGは全然違ってた
>>501 ありがと!
source xgmap.cfg
ってすればおk?
504 :
467:2007/02/17(土) 00:19:45 ID:XInUOP9g
XG規格のときのみ自動判別して読み込めるようにならないかな
>xgmap.cfg
508 :
504:2007/02/17(土) 03:42:31 ID:XInUOP9g
ゲームのBGMで鳴らすと途切れる
レイテンシーのオプションは書いたけど駄目だった
あとは優先度の設定なんだけど、どこで設定するの?
それとメモリキャッシュ増やしてみたけど、改善しなかったなァ
ゲームやってるひとの設定教えてくれ
>>490 回線太いからいいや……アナログやISDNに比べて、だけど。
512 :
488:2007/02/17(土) 12:38:58 ID:pJ06D4I0
>>490 見落としてしてました。無事ダウンできましたありがとうございます
一石さんのはドラムセットが弱すぎる気がする
思うに、一石氏の設定はあくまで入門者用。
「ドラムが弱い」「他のフォントも使いたい」「設定を変えたい」と思えるようになったら、
そろそろ入門者卒業かと。
一から自分でSGM等をベースにcfgを作りながらやるよりかは
一石氏のをベースにカスタムしていく方がいいからな
517 :
h:2007/02/17(土) 23:41:01 ID:DNpbnvD2
518 :
458:2007/02/18(日) 00:14:44 ID:DgnQPiM+
ZSF Piano Acoustic UOI 2.0.512.sf2を使ってみてるんだけど、
音色自体はすごくやわらかくて艶があって超いいんだけどさ、
パンが左右に広がりすぎなのはTiMidity側ではどうにもできない?
GMのフォントでGSのデータを鳴らす場合はやっぱりcfgを書き換えるしかないかな?
近況報告、
Windows VST-i版のTiMidity++がだいぶ形になりました。
Steinbergとの契約ができてないので公開はまだです。
SteinbergのSDKのソースを使うためGPLのフリーソフトにはならない予定です。
(まぁTWSynthのときもwindows driverのときもちゃんと使えるようになるまで数年かかってるので。。)
商用じゃなぁ・・・sfzもあるわけだし。
フリーじゃなかったらつかわないだろ……常識的に考えて……
VST使えるのは魅力的だが……
GPLのフリーソフトじゃないだけで
GPLじゃないフリーソフトにはなるかもしれないじゃないか
>>510 前スレにも書いたものですが
#extension opt --delay=d
#extension opt --chorus=d
#extension opt --voice-lpf=c
#extension opt --reverb=2,10
#extension opt --polyphony=255
#extension opt --no-polyphony-reduction
#extension opt --no-anti-alias
#extension opt --resample=l
でいけますよ。
ただゲームで使うのならば優先度など変えたらだめでしょう?画面の描画が遅くなったらゲームにならないんじゃない?
僕はchaos 8mを中心としたセットにしていますがこれくらいの軽いフォントから動かしてみて少しずつより大きいフォント
に変えていくことをお勧めしますよ。
>>524 つかそういう意味じゃないの?
SteinbergのVST SDKはVSTを公開するのにベンダー契約書を印刷して送る必要があるから
>>521 Timidity++のVsti版出してもVsti自体のハードルが高いから、
このスレの人は使う人はいないだろうな・・・てか、俺は金出してTimidityを買う気はしないなぁ・・・
SynthFontVstiとSFZがあるからこの二つで事足りる気がする。
どうせやるなら、VstiにせずにエフェクトだけVSTE使えるようにしたほうが使う人多い気がする。
てか売るのは勝手だけど、Timidityってバグだらけだからそのバグをちゃんとサポート出来る根気があるなら売ってもいいんじゃねーの
つかGPLモノとそうでないものを混ぜ混ぜしたらどういうことが起こるか
ちゃんと理解してからやりなよ。
GPLは商売に使うこと自体は否定していないが、
ソースの公開義務と再利用の保証についてはうるさいんだから。
>>526 そうでなければ、わざわざ「GPLの」なんて前置きもしないよな。
大丈夫かこのスレ。
>331 :bennetng :2007/02/21(水) 03:54:20 ID:bDGNcYgU
> AnotherGS SoundFont v2.3
>
http://music.geocities.jp/bennetng01 > パッチがあります:
> AnotherGS v2.0 -> v2.3
> AnotherGS v2.0 -> AnotherXG v2.1
> 小さな修正だけなので、あまり期待しないでください。
> AnotherGS v2.3 専用のTiMidity++ cfg もあります。
>
> Roland SC-8850 Asia & Ethnic Drumset SoundFont はここ:
>
http://www.geocities.jp/anothergs
それと、詳細設定-エフェクトタブの「音源モード」とはどんな効果があるのですか?
DefaultからSC-88proに変えてみましたがどう変わったのかよく分かりません。
分からないなら無用ということなのでしょうが、気になるので教えてください。
>532 最新のオプションは timidity.exeがあるフォルダに以下のような テキストを作り
timidity --help>options.txt
名前を options.batにして実行すれば options.txtに書き込まれます。
>533
1.timidity.cfg内のmap命令の動作がかわります。
map命令を用いてるcfgを使ってないならかわりません。
2.モジュレーションホイールデプスがかわります。
2. 55map # 10cent
3. 88map # 10cent
4. 88promap # 10cent
5. 8850map # 50cent
ここまでがGS?で、他は、
6. XG # 50cent
7. GM2 # 50cent
デフォルトでは88proと同じ10centだったと思うので変化なかったのでしょう。
535 :
487:2007/02/26(月) 17:02:10 ID:714k5BWV
亀レス失礼します(汗
>>506 イリーナさん(?)はTimidityでは使いどころがあるのかどうか微妙なフォントですよね(笑
>>508 変というか、27・44・62秒あたりで途切れて綺麗につながらないのは変わらないようですね
>>516 ピアノの音量を半分くらいに下げれば綺麗にバランス良く聴こえそうですね
あとはコーラスのアタックがもう少し強ければ自然に聴こえそうなのですが…
>>517 これだけのクオリティの音質で綺麗につながるフォントがあるんですね!参考になりました
ローランドのGS音色マップを見られるサイト知ってる人いませんか?
SC-55MkIIの取説でも見れば良いんじゃないの?
ローランドのサイトにあるよ
xgmap.cfgの使い方がよくわかんねのですがどうしたらよいのん?
一石さんのCFGって、楽器を並べる順序にもこだわってるみたいだけど、
みんなオリジナルのCFGはそこまで考えてる?
単純に、一石さんのの順序を保持してSF2だけ置き換えるとかでも一石効果はある?
>>538>>540 使ってるcfgと同じフォルダにxgmap.cfgをぶち込む→使ってるcfgの内容に次の内容を表記する
source xgmap.cfg
それかxgmap.cfgの内容を全て、使ってるcfgの最後にコピペしてもいい
後者については試したことがあるけど、微妙な音の出かたの違いを聞き取ることができた
が、一石さんはどんどん新ヴァージョンを出すのでめんどくさくなって途中でやめた
でもsf2の内容によって理想の並べ方は変わるんじゃないかな?
542 :
517:2007/02/26(月) 23:26:21 ID:3cTDOTSJ
>>535 "078.5mg Melting Pot Bank.sf2" 0 52 amp=63 pan=0 fc=2000 q=55 # Ahh Choir {4.5MB:30:32000:32000}
を使っています。fc や q は適当かもしれません。
>>541 レスありがとうございます。
>使ってるcfgと同じフォルダにxgmap.cfgをぶち込む→使ってるcfgの内容に次の内容を表記する
>source xgmap.cfg
>それかxgmap.cfgの内容を全て、使ってるcfgの最後にコピペしてもいい
使っているのCFGは一石さんの最新版を自分でいくつかいじったtimidity.cfgです。
[source xgmap.cfg]を最終行に追加してみたんですが、
timw32g.exe: Can't read any configuration file.
Please check C:\TOOLS\TiMidity\timidity.cfg or C:\TOOLS\TiMidity\TIMIDITY.CFG
とエラーを吐かれました。
xgmap.cfgの中身をtimidity.cfgの最後にまるごとコピペする方法では、
エラーは出ませんでしたが、XGフォーマットのmidiを鳴らしてもマップの適用がされません(楽器が違うので鳴ります)。
・使っているtimidity.cfg
・使っているxgmap.cfg (出所は
ttp://timidity.s11.xrea.com/cfg.htm の[自動生成CFG詰め合わせ]の中)
・うまく鳴らないXGのMIDI
・↑のMIDIを編集してGSに直したMIDI(最終的に↑を再生したらこれのように鳴るようにしたい)
をうpします。何かおかしいのでしょうか……
ttp://www6.axfc.net/uploader/16/so/N16_9106.zip.html p=1111
なにかわかりましたらご教示お願いします。
>>543 自分もそのエラーになったことがあるんだけど、試しに現在のtimidity.cfgの名前を任意のものに変えて
もう一個、中身が空っぽのtimidity.cfgを用意してみてくださいな
本体起動後、設定で名前を変えたcfgファイルを読み込ませるようにするのをお忘れなく
これで駄目なら自分には力不足ですorz
545 :
一石:2007/02/27(火) 00:30:27 ID:1S5mLr3n
>>545 あ、なるほど。
panで音の位置を調整して隙間を作って鳴らしているのか。
今までcfgの何をいじって音のバランスを取っていたのか分からなかったけど。
ドラムソロできるようなのない?
548 :
名無しサンプリング@48kHz:2007/03/02(金) 06:52:46 ID:FSlPu+1A
コマンドラインオプションでドラムセットの音量設定はできないの?
timw32g.exeのGUIにドラム音量補正ってのがあるけど、これ使ってもMIDIドライバ経由の場合は反映されなくて困ってる
551 :
一石:2007/03/03(土) 03:02:50 ID:XaDMoVUu
理屈上、初めてほぼ全ての音がスムーズに通りました。(但し、シンセは理屈自体が不明)
よって、苦情が出てこない限りこれで決まりです。
それ以外にも
ドラムの音量が小さかったり、
ストリングスの音量が大きかったり、
Bank1以降がなかったりしますが、
それらは私の本来の目的ではないので誰か違う人がやってください。
さて、シンセどうしよ。
http://briefcase.yahoo.co.jp/bc/betesan2001/ >>546 そうです。楽器を正しい配置にする事でノイズが減り、音がハモるようになります。
>>551 一石さんMusic Box抜けてないかな?
何回か確認したんだけど違ったらすみません
>>551 このcfgファイルってSGM-180に書き換えてもオッケー?
>552
たしかに10 Music Box抜けてるね
555 :
一石:2007/03/04(日) 00:18:29 ID:lTeImW6b
>>552 >>554 思いっきり抜けてました。
ありがとうございます。
それに伴い破綻していた部分を修正しました。
http://briefcase.yahoo.co.jp/bc/betesan2001/ >>553 オーケーですが、SGM-180はオーケストラの部分が弱くて昔泣いた記憶があるのであまりオススメしません。
逆に言うと、「その楽器本来の音」が出るフォントを「適切な音量」で鳴らせばこのCFGは威力を発揮します。
ちなみに前述した通り、デフォルトの組み合わせでは少なくともストリングスとドラムの音量が不適切です。
このスレには耳の良い方、フォントやCFGの音量調節に長けた方もたくさんいるはずなので後はお任せします。
私はもう疲れました。(人生に)
ちなみにBank 1以降を追加したい場合は、Bank 0と全く同じ並び順、全く同じまとめ方にすればオーケーです多分。
Bank 1以降の追加は茨の道になりそうなのでおすすめはしませんが。
>>555 おつかれさまです。事実上の『最終版』ってことで良いのかな?
そろそろオリジナルCFGの作成に着手しようとしてたところなので、
これを雛形に楽器の入れ替えをしていくことにしますー。
>>555 使ってみた
神と呼ばせてくれ
すげぇよアンタ
>>555 お疲れ様です。
人間、生きていればこそ、好きな音楽を聴いたり、美味いものを食べたりできる。
人生は長いんだから、生きていれば、きっと楽しい事に出会う。
もし、煮詰まったら、新しい事に手を出してみると良い。
引越して見るのも良いし、仕事をかえて見る手もある。
おもしろそうなものを探して、つっついて見るのも良い。
人生、捨てたものじゃないと思うよ。
もし、自分自身の事で悩んでいるなら、もの事の優先順位を
「世のため、人のため、自分のため」に変えて考えてみると
良い場合もある。)
スレチ&余計なお世話で、スマソ。
一石さんに質問があります。
パンを振る理由は先般の書き込みで分かりましたが、
コンフィグの記述順をわけてあることも同様の理由によるものなのでしょうか。
それとも可読性を求めたものなのでしょうか。
サウンドフォントを系統別にフォルダわけして保存してるんだけど、
CFGの dir オプションて、サブフォルダ内も含むようにはできません?
563 :
一石:2007/03/05(月) 15:24:34 ID:VQBsWAxC
>>556 そうですね。やるべき事は全て終わりました。
もしこれから替わるとすれば、
55 Orchestra Hit
60 French Horn
それとシンセ全般くらいですが、もう大幅に配置が替わる事はないので
安心して入れ替え・調整作業に入ってください。
良さげなのができたらスレにフィードバックして頂けると私も嬉しいです。
>>557 ありがとうございます。
ここまで来るのに随分時間がかかってしまいましたが、
最後にちゃんとしたものができたのでやって良かったと思います。
ただ、デフォルトの組み合わせでは幾つかの音を音量調節するとより良くなりますので、
お暇があればトライしてみてください。
>>558 ありがとうございます。しみますわぁ。
正直今思いっきり煮詰まっているのですが、何とかしないと。
人のため>自分のため な生き方をしてきても、なかなか幸せになれなくて。
>>560 同じ理由です。可読性は特に考慮していません。
あのCFGは極めて実用的に、必要な事だけを記したリアルなものです。
楽器ごとに一行空けてまとめている事も、その並び順も、全てに意味があります。
そのため、入れ替え作業をする際はそのままフォント名だけを替えるようにしてください。
>>562 おおおお!
>>563 >そのため、入れ替え作業をする際はそのままフォント名だけを替えるようにしてください。
コメントアウトで追加行入れるのも無し……?
前スレ370氏のライブラリを今更ながら覗いてみたのだが、
0 %font splendid_piano.sf2 0 0 amp=40
1 %font splendid_piano.sf2 0 1 amp=56
3 %font splendid_piano.sf2 0 3 amp=77
この splendid_piano.sf2 なるものの正体はなんでしょう?
SplendidGrand136.sf2 あたりかと思ったのだけど、これには000:000しかないから1番と3番が使えないし……
Splendid_256.sf2じゃね?
567 :
559:2007/03/05(月) 22:39:11 ID:PQMaTFvd
>>562 ありがとうございます。無事落とせました。
で、一石氏のcfg使ってみました。
かなり良い感じで、気に入りました。fluidR3と差し替え。
お疲れさまです > 一石氏
568 :
560:2007/03/06(火) 23:50:32 ID:YAYbiNRt
>>563 なるほど。
私自身はTimidityの仕様などをよく解しているわけではないのですが、
なにかしら理屈があるのですね。
お答えいただきありがとうございました。
571 :
名無しサンプリング@48kHz:2007/03/07(水) 23:44:18 ID:G1bggiIK
一石氏セットだとドラムの音色変えられないよね?
変えられるようになりませんか?
意味が解りません
573 :
571:2007/03/08(木) 09:30:56 ID:/mPPYsd7
>>572 MIDI作ったときにドラムを
Jazz kitとかElectro kitとか指定しても
一石氏セットで鳴らすとその設定が反映されなくて
普通のドラムの音色になってしまうと言う意味なのですが
変な質問でしょうか?
なら最初からそう書きなよ。
571の文で他人にそこまで解ってもらえるわけがないだろう?
意思疎通能力>>>>>MIDI作成能力
>>574 お説教も良いが、わかったなら答えてやれよw
多分できると思うよ、バンクナンバーは変わってたし
一石氏のセットは昔一度使っただけでよくわからないけど
一石氏のcfgからdrumset24やdrumset32を丸々削除して、任意の設定に書き換えればいいんじゃないの?
それとも、一石氏の設定したcfgのdrumsetのままで鳴らそうとすると
midiの方でdrumset24やdrumset32を指定していても、drumset0(StandardKit)を選択しちゃうってこと?
577 :
571:2007/03/08(木) 23:52:16 ID:/mPPYsd7
>>574 自分ではわかるつもりでしたが
伝わらなかったならすみません・・・
>>576 後者のほうです
他の音源で試したらきちんとElectro kitで鳴ってるのですが
Timidityで鳴らすと常にStandard Kitになってしまうんです
でも拾ったMIDIの中にはきちんと別のドラムセットが
鳴ってるものもあるのでCGFのせいじゃないのかも
XGのmidiだとそういうことがあったりする
俺の場合はオケキット(drumset48)が鳴らずにスタンダードキットになって困ってたけど
flowerさんのcfgセットに入ってたxgmap.cfg読み込ませたら、ちゃんとオケキットが鳴るようになった
それ以外の原因だと経験が無いからわかんないけど
とりあえずその問題のmidiをうpして、コンソール表示をコピペしてみれば、わかる人がいるかもね
>>577 表示はスタンダードでも音色自体は設定したセットの音なってないか?
580 :
571:2007/03/09(金) 12:07:19 ID:S8wk9fpW
>>578 MIDIを調べたところ
問題のMIDIは全部XGでした
xgmap.cfgを
>>541-544を見ながらやって
エラーの出方とかも途中までは一緒だったのですが
結局解決しませんでした
>>579 XGのMIDIはドラムに限らず
他のパートも全部ピアノになってしまいます
>>580 SysExが入ってないんでしょ。
ログ読めよ。>>160-
582 :
581:2007/03/09(金) 12:51:58 ID:rnfjaRAL
160じゃなかった。まあいいや。
一石cfgの場合、xgmap.cfgはaltassign.cfgと同じ場所に置かないといけない。
timidity.cfgを開いて読めばすぐ解ることだけれども。
584 :
一石:2007/03/09(金) 21:07:06 ID:F9wd6eCz
どなたか、GM2GSXG64mb.sf2うpしてもらえませんか?
60'organにいいのがないかとsf2midi.com探し回りましたが全然掠りもしなくて…
容量の小さいchurch organにフィルターが掛かればソレっぽく聴こえないでもないんですが、
そういうときに限ってフィルターが掛からなかったり.....orz
586 :
一石:2007/03/10(土) 05:19:46 ID:+2cKwzcZ
587 :
Flower:2007/03/10(土) 16:54:27 ID:wy3Vtree
本体新Verキタ?
>>一石さん
乙です。使わせていただいていますよー。
ところで、『一石』ってどう読むの?
いちいし? いっせき?
いっこく
かずごく
592 :
h:2007/03/11(日) 09:03:28 ID:+6+1lr5U
594 :
585:2007/03/11(日) 11:12:42 ID:2AcNRyam
>>593 感謝感謝です!ありがとうございましたー!
TiMidityのことはまだよくわからないんですが、
聴き専のMIDI音源にすることもできるのですか?
コンパネ→サウンドとオーディオデバイス→オーディオ→MIDI音楽の再生
にTiMidityの項目を追加し、
既存のMIDIファイルをTiMidityで取り入れた音源で聴きたいのです。
入れてから聞け
つーか新バージョンきてるんじゃん。
どこよ?
4 :ウィーン:2007/03/14(水) 01:23:09
鯖がきゅうに落ちました
(ヽ,,.
__,,,,,,,))))ヽ,i彡,
(・ │ ◎ 彡ミ
>イ| 彡|
 ̄| ̄ヽ_ 彡彡ミ
| / 彡ミ /⌒ヽ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
ヽ∠__彡ミ. ( ^ω^). < この鯖定期的に落ちるNE!
彡彡彡彡彡\ミ ソ / ) \_____________
/ 彡彡彡|____// ./
/彡彡彡彡彡彡{!!!__//
| ___y /
/ \ ヽ ( ノ
//\ \| \ \ ̄ ̄\
丶◆| ̄ ̄ ̄ ノ と__ヽ \
| | ̄ ̄ ̄""\ .|
| | ヽ |ノ⌒ミ
丶◆ \__| | )))ミ
ヽ / ((((
/ /ヽ )))
/ /\ \ ((
\ \ \ \ )),
\ \ //
////
// ■"
■
こいつ何してもイラっとくるな
604 :
名無しサンプリング@48kHz:2007/03/15(木) 01:19:39 ID:063rP/ER
再生速度を変更することはできるのでしょうか?
できますん
sfarkがダウンロードできねぇ!
...もっとさがそう。
ほんとだ、公式落ちてるね
まあ持ってるからいいけど
P2Pなら手に入るよん。抵抗ある方はご遠慮くださいですが。
webarchiveにあった希ガス
昔懐かしいmidiファイルが沢山みつかり、久しぶりに再生しようと思ったら音源が壊れていました。
そこでこのスレを見かけて色々やってみたのですが、うまくなりません。
SB LIVEでTiMidity 2.13.2を使いました。
soundfontfix_ram512mbover.regを実行
cfgファイルを以下のように編集
dir "C:\timidity\Musix"
soundfont "SGM-180 v1.5.sf2"
soundfontはSGM-180 v1.5.sf2を落とし、C:\timidity\Musixに入れました。
Timidityを実行し、チャンネルを全てオンにしました。
再生したいのはRCPのファイルで、88で作成と書かれていますが、GS音源と書いてあります。
ここまでのやり方で、何か足りない事はあるでしょうか?
どんなファイルも似たような再生のされかたでした。
打楽器ばかり鳴ってる感じで、ちんどんやみたいです・・・
しかし音色を聴く限りは、非常に期待できそうな感じでした。
何とかして再生してみたいです。
どなたかアドバイスよろしくお願いします。
ちなみにX68K時代再生専用で持ってただけなので、MIDIの知識は全くありません・・・
CFGは自分で書くんじゃなくて取ってきた方が早い。
あと soundfontfix_ram512mbover.regを実行 は
SB内蔵のMIDI機能で512MB以上のサウンドフォントを読み込むためのファイルで、
Timidity++とかのソフトウェアでサウンドフォントを扱う場合は全く関係ない。
ってかLiveあるなら無理してTimidity++使わなくてもsYnerGiの8mb版とかFantaGMで十分に綺麗に鳴ると思うが。
>>612 とりあえずコンソールのログ(レベル2以上)を晒すんだ
みなさんレスありがとう。
>>613 本当ですか!!
ちょっと調べてみます。
WAVEに直接はけたりするのにも魅力を感じたもので。
>>614 Lv2にしたらこんなのが出てきました。
あまりにも長いので、似たような行は・・・・にしました。
Unsupported GS SysEx. (ADDR:40 01 10 VAL:00 02)
MIDI channel off
MIDI reset at 0 sec
7191 supported events, 3164562 samples, time 1:11
No instrument mapped to drum set 125, program 36
・・・・・・
No instrument mapped to drum set 33, program 44
Loading SF Drumset 29 49: TR-707
Loading SF Drumset 29 51: TR-707
・・・・・・
Loading SF Drumset 29 55: TR-707
Loading SF Drumset 29 56: TR-707
No instrument mapped to drum set 18, program 78
・・・・・・・・
No instrument mapped to drum set 17, program 85
No instrument mapped to drum set 0, program 25 - this instrument will not be heard
Loading SF Drumset 0 27: STANDARD 1
・・・・・・・・・・・・・
続き
Loading SF Drumset 0 87: STANDARD 1
No instrument mapped to drum set 0, program 88 - this instrument will not be heard
・・・・・・・・・・・
No instrument mapped to drum set 0, program 95 - this instrument will not be heard
Loading SF Drumset 0 97: STANDARD 1
・・・・・・・・・・・・
Loading SF Drumset 0 52: STANDARD 1
No pre-resampling cache hit
Reverb Macro (3)
Reverb Character (3)
Reverb Pre-LPF (0)
Reverb Level (80)
Reverb Time (80)
Reverb Delay Feedback (0)
Chorus Macro (2)
Chorus Send (CH:0 LEVEL:20)
Chorus Send (CH:1 LEVEL:20)
Chorus Send (CH:2 LEVEL:30)
混乱させるのやめれ。それこそサウンドカードから音出した方がよっぽどいい。
すいません。
>>587さんの.mid間違って消してしまったんですが、どなたか
再アップお願いできませんか?
バンク1以降の音色をどうしたらいいのかわからんのだが、そういうの乗ってるサイトってある?
GS mapでぐぐれ
>>612 Timidityで.rcpファイル読み込めるのか知らないけど
kbmplayerはRCPCV.DLL追加すれば読み込めるらしいから、
kbmplayerのプラグインとしてTimidityを読み込ませて使ってみては?
因みにSGMのcfg(設定ファイル)は
>>2のSaitoさんのサイトに置いてる
>>623 TiMidity+++でも読めるっぽい
+++なんて出てるの?
628 :
620:2007/03/17(土) 14:07:03 ID:IUu/hSOh
629 :
Flower:2007/03/17(土) 21:05:53 ID:FyRqBHaL
630 :
619:2007/03/17(土) 22:27:35 ID:vjOxMGWA
>>629 いただきました。
ご無理を申し上げて申し訳ありませんでした。
sfArk形式のファイルを解凍したくて
解凍ソフトをDLしようと探していたんですが、
↓のサイトはもう落ちてしまったんでしょうか?まったく繋がらないので、、
http://www.melodymachine.com/ GOOGLE検索してもこのサイトへのリンクしか無いようなのですが、
他にDLできるところなどご存知の方いらっしゃいましたら宜しくお願いします。
>>631 少し上のレスを見るといいよ
っていうかせめてスレ内検索くらいしてから質問しようぜよ。過去ログぜんぶ見ろとはいわんから。
633 :
631:2007/03/17(土) 23:36:00 ID:46sJRiH1
>>632 ありがとうございます!
すいませんでした、、お恥ずかしい。気をつけます。
2年くらいtimidity関係追ってなかったんだけど
たまたまsourceforgeのTWSYNTHみたらかなり最近の更新があったんで驚いた。
このスレきてさらになんか発展してるみたいで驚いた。
timidityは死んでいなかったんだな。すばらしい。
一石氏のCFGを使わせてもらってるんですが、
うちのPCで再生するとドラムの音がブツブツと途切れる(?)感じになってしまいます。
他の楽器は特に問題無く(素晴らしく)再生されるんですが、
これはただ単にPCのスペック不足??
ちなみに
WinXP Pro
Pentium(R)4 2.20GHz
520MB
HD 80GB(空き65GB)
です。これじゃちょっとキツイのかな??
一応、アウトプットしたものの一部分貼っときます。
ttp://www.yonosuke.net/u/7a/7a-15367.mp3
637 :
636:2007/03/18(日) 18:36:23 ID:qCZoyws0
ごめんなさい。
エフェクトいじってたらこれはただのリバーブの問題でしたん。
スレ汚しスマソ。
638 :
一石:2007/03/19(月) 03:22:56 ID:KDeRVKXd
>>638 ぅぉーMIDI TESTなんてのがあるなんてヒャホー!
640 :
620:2007/03/19(月) 20:05:28 ID:Mds474FX
>>629 気に入って戴けてなによりです。いつぞやといい(?)、3拍子がFlowerさんのツボですかな?(笑)
それにしても一音一音、音の出方がハッキリしていて綺麗ですねぇ〜
反対に自分のはどうにも一音々がぼやけていて、Flowerさんのと聴き比べるとどうにも汚い音って感じが.....orz
エフェクトのかけ方なんでしょうか、クリアーな空間具合(?)が絶妙でホントよく音が通ってますね。ちと感動しました
641 :
Flower:2007/03/19(月) 22:38:13 ID:79m8mspC
642 :
Flower:2007/03/19(月) 22:50:11 ID:79m8mspC
ネットサーファーさん
アサイングループの設定が1曲目以降飛んでしまいます。
再起動すれば問題ないのですが、もし目に止まれば更新お願いします。
リバーブタイプの問題はもうしばらく試してみます。
なんとなくですが分かってきました…
643 :
620:2007/03/19(月) 22:55:41 ID:Mds474FX
おお!ありがとうございます
インパルスリバーブは設定が難しかったので放置していたのですが、きっちりキメれるとやはりいいものですね
また試したくなりました(笑)、Flowerさんの設定をヒントに色々試してみたいと思います
>擬似リバーブだとどうしても残響音に違和感がありますからね…
あぁ…、これもですねぇ…、大当たりです…
特に何も考えず、管楽器の音割れ対策にデフォルトで設定してましたので全然気付きませんでした
使う場面をちゃんと考えないといけないんですねぇ…、勉強になりました
644 :
Flower:2007/03/19(月) 23:14:19 ID:79m8mspC
>>643 ネットサーファーさんのVerだとドラムのcfgにTuneが入ってるとビックリしますよ♪
作り直さないと…(笑)
>>641 ircfgの0.1.2.3.4.5.6.7.100はどういう意味なんですか?
何も考えずに全部おなじにしてたんですが
Flowerさんとかネットサーファーさんとかの固有名詞が出てきたけど
それぞれが何をした人なのかさっぱりわからなくてごめんなさい
それとHRTFをONにするとものすごいノイズが入るものがあるのですが、原因とかわかりますか?
>>646 ネットサーファー氏はかつてリバーブを強化したTimidityの実験バージョンを作った人。
だがリバーブ強化は音の悪さの根本的解決にならなかったため、やる気なくなったみたい。
Flowerさんというのは特に何をしている訳ではない。
651 :
649:2007/03/21(水) 12:53:16 ID:HRGX5MOj
>>650 Init soundfonts `bennetng_8850asia_ethnic.sf2'
Loading SF Drumset 49 73: ETHNIC
User Drumset (49 73 -> 64 25)
Loading SF Drumset 49 73: ETHNIC
User Drumset (49 73 -> 64 26)
Loading SF Drumset 49 73: ETHNIC
User Drumset (49 73 -> 64 27)
Loading SF Drumset 49 73: ETHNIC
User Drumset (32 41 -> 64 28)
Loading SF Drumset 32 41: JAZZ
User Drumset (32 41 -> 64 29)
Loading SF Drumset 32 41: JAZZ
User Drumset (32 41 -> 64 30)
Loading SF Drumset 32 41: JAZZ
User Drumset (0 49 -> 64 31)
Init soundfonts `GoldDrums.sf2'
Loading SF Drumset 0 49: DrumKit Gold
User Drumset (0 38 -> 64 32)
Loading SF Drumset 0 38: DrumKit Gold
User Drumset (0 49 -> 64 33)
Loading SF Drumset 0 49: DrumKit Gold
エスニックの音量が単に大きすぎておかしかっただけなのかも?
ポコポコ叩いてる音が耳につきすぎてダサかったっぽいorz
>ネットサーファーさんのVerだとドラムのcfgにTuneが入ってるとビックリしますよ♪
特にドラムセットのTune設定はいじっていないんですが、普段自分が使ってるTiMidityCVS060714の本体と比べて
クラッシュ(49)の鳴り方がちょっと違う気がしますね、パンも左右反対でしたし。
ちょいと言葉が足りなかったので補足
>鳴り方がちょっと違う
響き方はカッコイイのですが、鳴り方がちと不自然(?)
ところでこのスレで頻繁に行われている、
”他人が耳コピした曲の楽器を差し替えて録音”
って、音楽製作の工程の中で言えば何にあたるの?
最近やってることを突っ込んで聞かれたとき困るんだよw
まぁ広い意味での演奏にあたるんでないかね。
卑近な例にあてはめれば楽器のカラオケ。
657 :
h:2007/03/24(土) 19:26:28 ID:/OWxk0Ab
自分は商用のソフトウェアmidiとかDAWとやらを買わないし、
そこら辺の知識も浅いので、ただいい音でmidi聞きたいだけの目的で
timidity使ってるんだけど、そういうのを持ってて
十分DTMの知識ある人でもこれ使うメリットあるんですか?
いったいこのスレの何所で音楽作製なんてやってんだよwww
>”他人が耳コピした曲の楽器を差し替えて録音”
頻繁に行われてる?どこでw?
つか、こんな過疎スレでのやりとりをいちいち突っ込んで聞いてくるとかwなにがしてーんだよwww
>>658 煽り抜きで無いと思うよ
耳の悪い俺でもsfzの方が綺麗に鳴ってるのが分かるからなぁ
>>662 ありがとうございます
デフォ音源の音酷いけど
>>5からインスコしたソフトは改良されてるうえ
解説サイトも以前より多くなったみたいなんでちょっと調べてみます
「Timidity++ 設定」でググると結構わかりやすいのが出てくるよ
サウンドフォントスレで、職人の合作で三味線のいいのができてた。
中二病ブログ張るなよ
どなたか一石氏の設定ファイルにあるmerlin_gmv32.sf2を
再うpしていただけないでしょうか?
コンビニろだに上がっている他のファイルは全て落ちています。
よろしくお願いします。
673 :
Skid:2007/03/30(金) 22:03:21 ID:JwdtHLWK
>>670 残念ですが、tm0005.zip だけでは使用できません。
(そのままでは動作不能。環境依存もあり。あくまでもPerl使いのための参考用)
別途、csv、スクリプト、bank,prog毎のmidi等が必要で、
更に、スクリプトの編集が必要になります。
もし、必要な CFG がありましたら、対応可能なものは、
私のほうで作成しますよ。( 稚拙なものですが。)
>>669 WestgateSteelGuitar.SF2
Youのギターも曲をうpして聞かせてくれYO!
>>674 同じ設定値です。
というか私の場合、よっぽどおかしくないと一曲ごとに設定を変えるような事はしてないずぼらな人ですw
そのせいで「僕と〜」はおかしい音が結構なっています
「僕と〜」の方はリバーブが深いのでそのあたりも影響してるのか・・・な?(根拠なし
677 :
touka:2007/04/01(日) 01:24:01 ID:aZ1a7aop
CFGのampの値って、どうやって調整してる?
たまにうpられるcfgとか、ぜんぶ細かく指定してあるけどどうやったらあんなできるのか謎……
便利なユーティリティとかあるなら教えて欲しいんだけど。
679 :
touka:2007/04/01(日) 01:39:09 ID:aZ1a7aop
680 :
674:2007/04/01(日) 02:36:55 ID:vZke4RpR
>>676 ありがとうございます、おかげで問題を特定出来ました
SpaceVoiceとAtomospherのamp値を半分くらいに落としたら他の設定はあまりいじらずに済みました
それでもStl-Gtrを5割り増しviolinを6割減、bank2のFluteのオクターブを上げるくらい弄りましたが
ところで、SpaceVoiceとAtomospherはバンクごとに指定してあったのでしょうか?
自分のはbank0からの流用だったので破綻していたっぽかったので。質問ばかりですみません
>>677 fontを纏めるなら個人的にはsoundfontLibrarianが使い易いかと、viennaは使った事無いです
使い方は自分の場合、感でなんとかなりましたw
>>681 手元のアトラクのCDにはCD-DAしかないんだけど、456に入ってたときは
MIDIだったの?
テンプレ
404だったのでスルーしてて気がつきませんでした
Cfg For SoundFontでググって無事ゲットできました、ありがとう
686 :
681:2007/04/02(月) 00:50:08 ID:7oC/aqG9
>>677 PSC++をあげた記憶はないので、恐らく別の方かと思います。
>>680 そのあたりの音色は、前スレあたりでブリーフケースさらしてた人のを頂いて使っております
バンクもまるっと頂いてるので、それかもしれません。
>>681 ギター版は菊池氏が歌っていたという罠。
688 :
674:2007/04/02(月) 03:22:49 ID:vXAMcMAD
690 :
touka:2007/04/03(火) 21:50:47 ID:iUeJHMOr
ちょっと質問です。
Timidityを導入するに辺り、先ずはFluidだけで鳴らしてみようと試行錯誤しているのですが
FluidR3 GM.SF2: No such file or directory
Can't open soundfont file FluidR3 GM.SF2
Couldn't load instrument FluidR3 GM.SF2 (tone bank 0, program 1)
FluidR3 GM.SF2: No such file or directory
Can't open soundfont file FluidR3 GM.SF2
Couldn't load instrument FluidR3 GM.SF2 (tone bank 0, program 6)
等(midiによってprogram番号は変わる)と出て、midiを再生することが出来ません。
これは単に設定記述のミスなのでしょうか?
>>691 そうだよ。
dirを使って絶対パスを通して、sf2の名前も確認して。
693 :
674:2007/04/04(水) 17:03:56 ID:2pJKpdNs
GUI版が重いのでコンソール版を普段使っているのだけれども、
ランダム再生コマンドってのはない……よね?
696 :
h:2007/04/04(水) 21:23:37 ID:sAixFjT3
>>695 残念ながら、timidity.exe 本体には無いのですね。
698 :
touka:2007/04/04(水) 23:39:13 ID:j6/vZilp
>688
ありがたい、確かにLibrarianで簡単に纏められました。
まさかあれでドラッグアンドドロップができるとは思ってなかったヨ
2,3の巨大フォントやドラムを除いて、1つに纏めて225MBになり
ファイルが大変見やすくなりました。
699 :
touka:2007/04/04(水) 23:40:31 ID:j6/vZilp
↑>680
の間違い、失礼しました
久しぶりに来てみた
誰か産業plz
MIDI製作の時にTimidityの音が使いたくて
>>5のインストーラーからインスコしたんだけど
インスコした状態だとドライバはインスコされたみたいなんだが音が鳴らない
(ちなみにMusixは入れなかったんだがコレがいけなかったのか?)
音が鳴らないのでwindrv_ja.txtの
コントロールパネルー>ハードウェアの追加と削除をえらび
デバイスの追加ー>新しいデバイスの追加ー>いいえ一覧からハードウエアを選択します
ー>サウンド、ビデオ、およびゲームコントローラー>ディスク使用
ー>参照でtimiditydrv.INFの場所をひらくー>あとは次へをおしていく。
をやってみたんだが再起動したらPCのファンが回りっぱなし
困った どうすりゃよかったの俺は
半年ROMれ
おーでぃおのぷろぱてぃでみぢのところちみぢてぃにかえた?
もちろんかえたよー 試行錯誤してたらPCが大変ですぅーなので
システムの復元したよー 何か人生つかれたー
だが断る!
>>702 Musixは音源だから、他に使いたい音源(SGM・Fluidなどのサウンドフォントやパッチ)があって入れなかったんなら問題無いけど
他の音源を用意出来てない常態でMusixを入れなけば、音源が無い常態なので当然音は鳴らない
とりあえずは、Musix入れて再インスコしてみては?
>>706 ごめん そのサイト見て「インストーラからやれば簡単にできるのかな」と思ってやった
>>708 音源の設定とかcfgファイルの作成とかわからないので
昔使ってたeawpatchesとcfgファイルを流用したくてインスコ後音源とcfgファイルをフォルダにぶちこんだ
とりあえずMusix込みで再インスコして手動インスコの説明ファイル見ながら試行錯誤してみる
ごめんなちゃいね
#extension opt の設定が間違ってたようで
eawpatchesや他のサウンドフォントを使いたいなら、
>>693を参考にしてみるとわかりやすいかも
>>713 ありがとうございました
結合できました
ひとつ質問があるのですが、例えばSGM180からピアノをサイズの削除して軽量化、といったことはこのソフトで出来るのですか?
右クリックしても削除の項目や削除のボタンが見あたらないのですが、出来ないのでしょうか
ヘルプを読もう
Timidity++ドライバ使ってMIDI作ってたらブルーバックした
やはり無理やりドライバ認識させてるからちょっと危ないのかね
サラウンドコーラスかけるとなんか耳痛くなる感じになるんだが、俺の環境のせいかね?
0 %font ClavinovaPiano1V2.0.sf2
1 %font ClavinovaPiano1V2.0.sf2
bank0の楽器No.0に設定してあるこのピアノをこう記述したら、1.2どっちも使ってるMIDIを再生する際かたっぽしか再生されないんですけど、
1,2ともこのピアノで演奏させることは出来ますか?
コピーして中身を書き換えたものを用意して、っていうのも考えたんですけど、
HDDを無駄に使うから、1つのフォントで鳴らせられる方法があれば教えてください
bankと楽器Noがそれぞれひとつずつしか設定できないのがネックだと思っているのですが、これは絶対ルールなんでしょうか……
↑訂正です
>1.2どっちも使ってるMIDIを再生する際かたっぽしか再生されないんですけど
これは、楽器No.0と1のピアノが使われている場合、ということです
失礼しました
これでいいんでないかな。bank0、No.0の音色なら↓
0 %font ClavinovaPiano1V2.0.sf2 0 0
1 %font ClavinovaPiano1V2.0.sf2 0 0
>>720 出来ました!
どうもありがとうございました〜
楽器の立ち上がりが遅いのを修正するCFGの書き方とかありませんか?
アタックタイムが設定されててそれによって
立ち上がりがモタる感じに聴こえるならrateオプションで
rate=255とか書けばいいんじゃないだろうか、おそらく、多分、、きっと、、、
そうでなくて、音色そのものの問題だったら
waveそのものを頭から数sec削るとか、そんなんになるんじゃないだろうか、おそらく、、、
offsetで切れそうな気が。
>>723 たぶん音色の問題だと思うんですが、wavからいじる方法はわからんです
rateオプションは何を変更する物なんでしょうか?
>>724 offsetオプションもよくわかりません…
質問ばかりで申し訳ないです
ドキュメントプロジェクトが消えているのですが、移転とかしたのでしょうか?
ごめんなさい、原理は謎ですが適当にoffsetいじったらそれっぽくなりました
できれば解説もらえるとありがたいです
細かい数値のことは置いといて、
ttp://pohwa.adam.ne.jp/you/music/aud/sonota.html これのエンベロープのグラフ。
rate=AR:DR:SR:RR
offset=AO:DO:SO:RO
ARはアタック部分の傾き、DRはディケイ部分の傾き、SR,RR同様。
AOはアタック開始位置、DRはディケイ開始位置、SR,RR同様。
このグラフによって作られる音量変化を、元ソース波形に適用する。
元ソース自体にも音量変化はあるので実際に聞こえる音は掛け合わせたものになる。
元ソースの先頭に空白がある場合、AOをずらすことで、無音(もしくは低音量)部分をスキップできる。
-f オプションは全てのrate群をいじって音量変化を早くする。
-R オプションは全てのRRをいじってnote-offからの減衰をつけることで
擬似的な残響効果を出している。
>>727 使い方としてはoffset=1:20:40:50みたいな感じでかけばおkですか?
サウンドフォント弄ろうと思ってswami起動して弄ってたらこれ保存できないのね
似たようなソフトのvienaっての落としたけどこれってレジストリ使ってる?
海外の人ってレジストリとか気にしない人多いよね
ドラムの音圧が足りないのですが、何か対策ないでしょうか?
それが音色のせいなのか再生部分のせいなのか調べる。
ふつうのmp3なりを何の加工もせず(イコライザだのブースターだのつけず)再生したときにも
音圧が足りないのなら再生部分の改良。もしくはいったんファイルに落としてから再生。
そうでないなら、音圧を感じられるフォントをひたすら探す。
>>731 再生部分ってのはどういう事でしょうか?
MIDI自体ってことだろ
Timidity詳しくないけど
これってかなり細かく設定しないとまともな音出ない?
sfzで聞くのと音がだいぶ違うぞ
実際に聞かせてもらわんことにはなんとも言えない
具体的にどう違うの?
どなたか一石氏の設定ファイルにあるmerlin_gmv32.sf2を
再うpしていただけないでしょうか?
よろしくお願いします。
734ではないけど、sfzとtimidityだとsfzのほうがクリーンな感じ
Timidityはなんかこもった感じ。あと、メリハリがないかんじになっちゃう
つかサウンドフォントはtimidiとsfzだけでなく他のでも違いがめっちゃでるけどね
>>732 端的にいえばハードウェア。サウンドカードからスピーカーまで。
timidityは原理的にはフォント内のwavをミックスして鳴らしてるわけだけれども、
ふつうにmp3だのwavだのを鳴らすときは、その再生ソフトで補正をかけて
むりやり音圧が上がったかのような効果をかけている場合がある。TruBassだの。
timidityはそういう補正をかけずつっこんでしまうので、他に比べると軽いと感じてもおかしくない。
まぁ
>>738 にあるように、フォントの音色ミックスの際に劣化している可能性もあるが。
740 :
737:2007/04/25(水) 01:18:54 ID:kep+qI1k
>>340のファイルはまだ流れてなかったようですね。
お騒がせしてすいませんでした。
741 :
736:2007/04/25(水) 13:18:37 ID:Ftw4OSI0
一石氏のcfgを使ってTiMidity++を初めて導入してみました。
(一石氏のreadme通りに設定しました)ただ、最後の部分が
> 2. C:\timidity\sf2に上記のサウンドフォントを叩き込む。
> 3. timw32g.exeを起動。
で終わっているのですが、
http://twsynth.sourceforge.jp/use_soundfont.html によればサウンドフォントは追加しないといけない的な事が書いてありました。
ので、source "altassign.cfg"
に、
soundfont "kazamitstr7.sf2"
soundfont "merlin_gmv32.sf2"
soundfont "SGM180v15.sf2"
soundfont "A1SMBSESample.SF2"
の記述は追加しなくていいんでしょうか?
それとも根本的に考えが間違っているんでしょうか?
ご教授お願いします。
>>742 デフォの記述で普通に音が鳴るけど・・・
音出ないの?
>>742 一石氏のcfgなら不要。
理由は面倒なので書かない。
746 :
745:2007/05/02(水) 03:25:43 ID:3IrY8807
あれから試行錯誤したけどダメでした。
・したいこと → エフェクト等混みでGUIと全く同じ音をTimidity++ Driverから出したい。
・試した事 → C:\timidityにあるtimidity.cfgの内容をドライバの方のcfgに丸々コピー。
その後TMIDI PlayerでTimidity++ Driverをポート指定、再生。
・結果 → 音がGUIと違う・TMIDI PlayerがCPUを占有しまくり、音飛びする。
・CPU → Core2Duo E4300
どうしたらGUIと完全に同じクオリティの音をGUIと同じ低負荷で鳴らせるのでしょうか?
誰か、Conexant_GM500のうpを頼みます。
>>746 driverの方は最近使ってないけど、cfgに
#extension opt -EFresamp=l
を足すとか。このオプション指定は軽い順にd>l>c>L>g>n。
一石氏のcfgだと一番重いnになっていたかと。
driverの方はレイテンシー小さくするために音飛びに弱くなってる
と思うけど、最近のCPUだと問題ないレベルにあると思う。
>>749 ありがとうございます。補完方式だったのですね!
ドライバの方でも音飛びなくなりました。感謝です。
あとはインサーションエフェクトやモジュレーション・エンベロープなど
エフェクト関係なんですが、これを追加するには
どういうコマンドを書き込めばいいのでしょうか?
>>750 timidity --help>help.txt
もう聞くな
752 :
名無しサンプリング@48kHz:2007/05/04(金) 23:14:41 ID:AGVe3t3O
>>706 Windows でつか orz
Linux をお願いします。
つーか、ソースが見付からん。
どうしようもないな
>>752 今どき、どのディストリでもリポジトリにあるだろ。なきゃ、まあ頑張ってくれ。
757 :
h:2007/05/05(土) 12:30:27 ID:Db/F5dkS
758 :
h:2007/05/05(土) 12:53:00 ID:Db/F5dkS
>>754 DLしようとして間違って削除してしまったすまぬ(´Д`;)
。・゚・(ノД`)・゚・。
762 :
754:2007/05/06(日) 00:55:36 ID:JukFVHMz
764 :
名無しサンプリング@48kHz:2007/05/07(月) 01:07:06 ID:Km5wlbmr
スタッカート仕様の音源なのか音がぶつぶつ切れてお世辞にも綺麗な演奏にはなってないけど、たしかに生っぽい音ですね
評判の良いTripleS系を一通り試しましたが、綺麗な音だけど生っぽくない(?)感じで今一歩
スタッカートということでCrisis3.01のも試しましたが生っぽさが全然…
もしかしたら、上質なチェロのオクターブを弄ったものかなとも思ったのですが、やっぱイマイチ
無難に考えてAAViolin(50M)をsfzあたりで鳴らしたんでしょうかね…
>>766 ストリングスをレイヤーくんでやると結構それっぽくなるけど、自己主張強すぎてちょっと使いにくい
あらら、そういうことでしたか
フォント自体を弄るのは今の自分には、ちとハードルの高い問題でした^^;
>>768 いや、よくわかんないけどやってみたらそれっぽくなってくれたってだけw
フォントいじるのはvienaつかえばできるよ
ストリングは難しいね。
41〜43のアンサンブルや48に重ねることも多いし、
あんまり生々しさを追求すると不自然になっちゃう。
>>765のはportamentoが効いてるようだし、
連打音の所で音を切らずにexpressionの強弱で
表現されている所があるようにも感じるんですけど、
プレイヤーによっては自動でそういう鳴らし方が出来るんですか?
772 :
名無しサンプリング@48kHz:2007/05/12(土) 16:35:46 ID:Gd69gYFH
ktkr
DL遅いけどがんがる
何回か試したけど30Mくらいで切断してるっぽいな・・・ だめだこりゃw
俺も途中で切断しちゃうわ…。
Irvineにぶっこんだら最後までDLできたよ
Windows用ドライバがうまくインストールできません。
070310, 070209, 070116の3バージョンを順にさかのぼって試し、
各インストール後には再起動していますが、
コントロールパネルの「サウンドとオーディオデバイス」でMidiデバイスを
選択しようとしても出てきません。
実行画面でmidiデータを読み込むときちんと音は鳴るのですが、
出来ればCherryなどで組み合わせて使いたいのです。
使用環境はWindows XP SP2, メモリ1.25GB, サウンドカードにOnkyo SE-55UGXを使用。
他に入っているMidiデバイスはMicrosoft GS, Yamaha XG WDM SoftSynthesizer, Yamaha USB OUT 0-1です。
「サウンドとオーディオデバイスのプロパティ」で「ハードウェア」タブからtimiditypdrvを選択すると、
デバイスの状態
このデバイス用にインストールされたドライバがありません。
と出ます。
プロパティには%timiditydrv%とあり、
状態: ドライバは使用可能ですが、正常に動作していません。
と出ています。
初です。一石氏のCFGにて用意するように指示のあるkazamitstr7.sfArkなんですが
解凍は何で行ってるんでしょうか。普通の解凍ソフトではダメみたいで、.sf2に出来ません
スレ汚しすいませんがどなたか教えていただけないでしょうか。
>>780>>781 有難うございます!これで聴けます。
音が良いのもさることながら軽いのに感動しました。感謝です。
すいません、誰かmerlin_gmv32.sf2ウプしてください
前の方のリンクがもう切れてる。
ドラムだけリズム通りでメロディーがずれるのってエフェクトの問題か
普通どこで調節してるの?
>>786 言う通りアタックでした。完璧じゃないけどほぼリアルタイムになった。
かなり幅が広いので他所のサイトROMって勉強したいと思います。有難うございました〜ヽ(´ー`)ノ
>>788 見つかりました!ありがとうございます
一つでも欠けてると鳴らないんですね。助かりました
だれかPSPで電車の中とかでMIDI聴くオバカはいないのかね?
一石氏のcfgの場合音源モードはなんでもいいんですか?
793 :
名無しサンプリング@48kHz:2007/05/22(火) 18:08:39 ID:AA+9l2LH
Windows binaryってどこから仕入れるんだよ
本家ってトコ開けないじゃんか!バカ!
愛してる
>>790 どうもです、なんか広い場所で聞こえてる感じが良いですね。
>セロなんかが必要な気がします。
確かに中音域以下がどうも変な感じがするので
混ぜてみたらいいかも知れませんね。試してみます。
色んなページを見たが導入の仕方がサッパリわからん
もう人生嫌になった
>>797 >>794からTiMidity-CVS070310_setup_JPN.exeをダウンロード
久しぶりにきたら、最近は語り尽くすスレというよりは
導入の仕方を聞いてくるのが多いな。うpもすくないし。
まぁ、使う人が増えるのはいいことだと思うけど。
もっと有名にならないかな・・・
最近はネタ振っても、ノッてくる人少ないし
いろんな人の設定の出音を聴いてみたいんだけどネ…
まぁいいけど
>>791 PSPでTimidity動くのか・・・知らんかった〜。
ちょっとPSP欲しくなった。
>>802 MAMEも遊べるしなぁ・・・・・ダウングレードできるモノさえあれば簡単だし・・・
うわああああああああああああああああああ
>>804 セットじゃないものは1 1とかに音色保存されてるからでしょ
意味わからないならsaitoさんのClavinova系のcfgみたらわかるとおもう
>>802-803 メモリが貧弱なのででかいフォントは厳しいらしい
普通にPCでmp3にしてから聴いた方がいいと思う
>>808 自分の場合、skidさんのcfg集でGM配列とcfg書式をなんとなく覚えて
soundfontLibrarianにフォントをドロップしたらなんとなくわかりました(笑
あと、
>>693はなにかしら参考になると思います
>>804 例えば
bank 0
0 %font Reality_GMGS.SF2 0 0
1 %font Reality_GMGS.SF2 0 1
2 %font Reality_GMGS.SF2 0 2
ってなってるのを
bank 0
0 %font FM_TONE.sf2 127 72
1 %font Reality_GMGS.SF2 0 1
2 %font Reality_GMGS.SF2 0 2
ってやると、最初のピアノの音が変更される感じ。
書式的には
[timidityに設定したい音色番号] %font [サウンドフォント名].sf2 [サウンドフォント内でのバンク番号] [サウンドフォント内での音色番号]
そうやって調子に乗ってカスタマイズしてったら
既に10ファイル以上から読み込んでる大惨事。
ご利用は計画的に
ボクのアウトプットにあなたのインプットジャックを突き刺して
アッー!
イヤ待て、きっとボクっ娘なのだろう。ハァハァ
どうやって、いっぺんに全部鳴らす気だ?
なんかそういう裏技でもあるのか?
TiMididityってなんて読むの???
>>814 最近TiMidity++入れたばっかでいまいち解らんのよ。
取りあえず此処にあるの全部入れてみっかってな感じで入れようとしてたんだが間違ってるの?
>>816 間違ってるからとりあえずfluidなりsgmなりtitanicなり入れてみろ。
そこから先は調べれ。
timw32g.exeから再生するとtimidity.cfgで設定されているSoundFontが読まれるんですけど、
WindowsのデフォルトデバイスにTiMidity++ Driverを設定してWMPやMPCで再生したり、
WinampのNullsoft MIDI player Pluginで再生するとtimidity.cfgが読まれていないのかよくわからないけど、
timw32g.exeで再生した場合とは違う音色が鳴ります。
これは仕様なんでしょうか?それとも自分の設定がおかしいのでしょうか?
OSはXPです。
TiMidity++ Driverで鳴らす時って、Windowsフォルダ下のtimidity.cfgを読み込んでた気が…???
ないなら作ると
>>823 おおこんなところに!
あなたは神だ!!!ありがとう!!!!
で、TiMidity++ってなんて読むんだ?
四半世紀ROMれ
本家の開発止まった後も色々やってくれたのが
>下記URLのTiMidityCVS070310
じゃなかったかしら…?
MSPとかと組み合わせて温く使ってます。
ところで設定の中にGS互換とかXG互換とか音源モードとかいうのがあるのですが、
これらを設定するとどこまでそれらの機能が使えるんでしょうか?
ちゃんと設定すれば音源依存のディストーションエフェクトのようなものも
使えるのかな…。
>>822 単独使用もドライバ使用も同じ.cfgを読むように設定できますよ。
830 :
822:2007/06/03(日) 12:26:16 ID:ogXbFoW7
>>829 どの辺から設定できる?
探したんだけど見つからなくて。
832 :
829:2007/06/04(月) 08:28:20 ID:E3I5ZfOx
>>830 ドライバとして読み込むcfgはC:\Windows\….cfgに固定されてるらしいけど、
ドライバじゃない方の用途の場合はiniファイルの中に読み込むcfgを
設定する項目があるから、それをC:\Windows\….cfgにすれば
両者を一括で扱えるっぽいです。
>>831 ありがとう。
エフェクトが使えたりというレベルの大きな違いはないみたいですね。
スレ違いだったらすみません。
TiMidity++が重すぎて悩んでいます。
CPU:AthlonXP 2000+/メモリ:512MB/WindowsXPのPCで一石氏のcfgを使っているのですが、
ゲーム中にBGMとしてMIDIを鳴らすと、重くて音飛びしてしまいます。
PCを買い換えたら幸せになれるでしょうか?それともSC-88あたりを買った方が良いでしょうか?
>>830,832
私も同じところで悩んでいました、ありがとうございます。
あとMIDI Yoke通してじゃなくてTimidity++Driverでやった方が断然軽い
836 :
833:2007/06/04(月) 22:42:58 ID:tvBliY/x
>>834,835
やってみたら相当軽くなりました。お陰でゲームのBGMにも使えました。
ありがとうございます。
837 :
一石:2007/06/07(木) 01:40:06 ID:HtHxuBNx
おーGJ
おつかれさんです
すみませんが、どこかに説明があれば、教えてください。
Timidity++を使っているのですが、トレーサーは32段あるのに、
どうしても16段までしか動作してくれません。
17段以上あるmidiデータを、どうすれば実際に、17段以上で鳴らす
ことができるのでしょうか。
トレーサーの上でダブルクリックするとかそういう話じゃなくて?
いえ、なぜか、キーボードの表示も、何も、動かないんですよ。
設定→詳細設定→その他→トレースモードにチェックでもなくて?
843 :
一石:2007/06/09(土) 01:59:01 ID:pKJqzv8j
>>842 キャッシュ 2097152
デフォルトバンク 0
バンク固定 チェックなし
トレースモード チェックあり
コンソールレベル 0
チャンネルでは、
ミュートの設定なし
ドラムは10番のみ
845 :
822:2007/06/09(土) 10:40:45 ID:7VDxm+Xi
>>832 なるほどね。
WINDOWSの方を読まないで、別の場所で一括にってのはできないか・・・・・・
なんかネタくれ
849 :
848:2007/06/09(土) 19:11:42 ID:Rr1K+b1R
MIDI YOKEを経由すると、twsyngでtimpp32g.iniに
設定したアタックタイムやインサーションエフェクトのE/Dが
WMPやDTMソフトの演奏にも反映されるが、
動作そのものが不安定。
→そこでtimiditydrv.dll経由にすると安定したが、
これはどうやらtimpp32g.iniを読まないらしい。
過去ログには.cfgに"#extension opt ..."で設定しろとある。
→しかしtimidiy -hで調べても、アタックタイムや
インサーションエフェクトに該当するオプションがない。
…どうすりゃいいですか、先生。
851 :
849:2007/06/12(火) 00:30:25 ID:KEqoHTFz
あれ、削除されてる
852 :
850:2007/06/12(火) 01:05:21 ID:4nd14fr/
よくよく考えりゃソースを読めばいいんだな。
playmidi.c→opt_insertion_effect等がグローバル定義されている。
なおopt_delay_controlは0になっている(デフォルトOFFということ)。
timidity.c→コマンドライン解析部分にeffect_lr_modeなんかを
指定する箇所はあってもopt_delay_controlやopt_insertion_effectを
指定する記述はない。また本体からは.iniを読みに行っていない
(形跡があるがコメントアウト)。
timiditydrv.c→WindowsディレクトリかDLL自身のあるディレクトリの
timidity.cfgを読んでいるだけ。.iniは読んでいない。
w32g_*.c→現状.iniを読んでいるのはこれらW32GUIツールのみっぽい。
…つまりtimiditydrv経由だとインサーションはおろか、ただのディレイも
掛かっていないってことなのかな。上の方でドライバでゲームのMIDIを
鳴らすって話題が出てるけど、エフェクトはちゃんと掛かってます?
ディレイやディストーションをいちいちエフェクトでやらんかも知れんけど。
よぉぉお〜ワロタ
なにをどうお願いされれば良いんだw?
857 :
854:2007/06/12(火) 16:02:58 ID:wgAQM5is
言われてみればそうですねw
一石氏のやつを導入してみたのですが、エラーが(ryとなり強制終了されてしまいます。
>>794のは正常に動くんですけど…
sf2ファイルはリネームしましたし、sfarkも解凍しました。
誰か助けてください。
patファイルでいいセットないかなあ…
エラーとコンソールをコピペしたほうがわかりやすいとおも
エラーが発生したため、timw32を終了します。プログラムをもう一度開始する必要があります。
エラー ログを作成しています。
と、ダイアログボックスに表示されコンソールを開けず強制終了となります。
エラーログらしき物は出ませんし。
>>3のいろいろミラーは消えたのでしょうか?
skidcfgs20060407.zipとやらがほしいのですが
>>853 オーケストラキットの上の方にあるやつかな?俺のcfgじゃ何も鳴らないが
とにかく笑わせてもらったw
>>855 midi版にはドラムとティンパニ入ってないのはナゼ?
866 :
854:2007/06/13(水) 10:24:23 ID:esDiRpPY
scだとエクスクルーシブの裏技で10チャンネル以外もドラムにできるんです。
MIX版はドラムトラックを10チャンにあわせました。
設定→詳細設定→チャンネルでch10にチェック入ってるけどドラム認識しない
てかこのドラムTimidityで鳴るの?
とりあえず1111を入力するのがTiMidity++スレの伝統でアリマス
872 :
855:2007/06/13(水) 13:25:11 ID:esDiRpPY
873 :
855:2007/06/13(水) 14:37:52 ID:esDiRpPY
>>867 元のデータは8チャンネルがドラムになってるので詳細設定でプレイヤーで8チャンネルドラムにすればなりますよ。
IDが実行ファイルの物ですが、解決しました。
原因はsf2ふぁいるの解凍失敗でした。すいませんでした。
併用してたSBが死んだっぽい・・・これに頼るしかなくなったorz
876 :
849:2007/06/13(水) 22:36:13 ID:enaJPGqA
878 :
877:2007/06/14(木) 09:10:31 ID:QMt/XynA
失礼しました。
midiはパス11111
5つです。
開発系の話題って、ここでも出来るの?
一向に構わないんじゃない
出来る人がいればだけど
それはある意味一番恐れていた答えだな…。
もうそれがやれる人は、VST/iの開発に移っちゃってるのかも。
885 :
877:2007/06/16(土) 04:04:13 ID:zkVdQcfA
>>884 「かも」じゃなくて移ってるじゃんw
twsynthの人=timidity-vstの人だよ
>>885 うpするのはいいんだけどさ、VSTの情報ないのは何故?
てか、どうせならTimidity-VSTうpしてよ
Steinbergの仕事が遅れてるのかな?
さすがに翻訳サイトがあるこの時代に契約書の解読だけで半年近くは無いっしょ
>>888 ああ 解読が遅れてるんです。
VSTが一応使えるところまで作った後、ここに書き込みしたら反応がいまいちだったんで、
ああ TiMIdity++がVSTになってもみんな嬉しくないんだなって意気消沈してVST作成をやめました。
そして一応、VST本体をいまVST使ったmp3をupしてる人にわたして契約書を英語得意な人に渡して放置してました。
最近になってmp3をUPしてる人が暇になって新たにMIXしたmp3を作ってくれてほぉ結構使えるじゃん少し本気で契約のこと考えるかとか思ってるとこです。
そりゃ大まかな仕様も全く書かずに
フリーソフトじゃないと勘違いされる文章を書いたらイマイチでしょうよw
SonicCellスレなんかどうなるのかと
おおまかな 仕様か。。。
<VST-i TiMIdity++ラッパー>
マルチティンバー 16ch MIDI
VST2.4より導入された SysEx対応
複数個の VST-iを起動させれば それぞれ独立した音源として動作
くらいかな あとは コマンドライン版TiMidity++とかわりません
構造的な特徴
コマンドライン版TiMidity++を自動的に起動し これとVST-iが通信をしながら動作する。
この構造のためかFLで、マルチスレットONでは動作しないことが報告されてる。
ヤフーチャットのエンターティメントの音楽カテのユーザールームに"TiMidity++-VSTの部屋"ってのを作ってみました。
"skeishi_deb"って呼べば居たら返事します。
877も見かけたら呼んでおきます。
TiMidity++-vstや877のMIX技術なんかに興味があるかたは寄ってみてください。
普通のTiMidity++の話題もOKです。
フリー版のsfz.dllって出力が1本でエフェクトが限られてるんでしょ。
timidityのVSTi版が出たら喜ぶ人は多いと思うなあ。
皮肉とかじゃなくて単純に好奇心からの質問なんだが
timidityのVSTi版が使えると何が嬉しいの?
フリーでsoundfont鳴らせるのが他にないとか?
>>895 1個のソフトでsfxとかノイズ立ち上げれるのはでかいよ。
でもSynthFontでもできるわな・・・
まあ、ないよりましじゃないか!!
サラウンドコーラス使うと割れやすくなるような気がする
質問に便乗して質問するようで悪いけど
サラウンドコーラス使うと定位がおかしくなって聴こえ方が気持ち悪くなるようにしか思えないんだよね
これってどういう曲に使うと有効なんだろうか?
904 :
903:2007/06/21(木) 19:02:25 ID:Mu3YRSBh
ぉっゅ ぅp
mix版消して、ぉっゅ残してる件
新しいmidiもmixも落とせん。zipでまとめてあげてくれぇ〜い
909 :
903:2007/06/22(金) 16:44:10 ID:OJsuFBEX
910 :
903:2007/06/22(金) 16:48:05 ID:OJsuFBEX
また誤字った。
dl1111
1が4つです。
zipぉぃιぃ
ダウンロード始まる→WindowsMedeaPlayer起動する→エラー@繋がりません
912 :
903:2007/06/23(土) 08:43:41 ID:HOWNv/2W
913 :
911:2007/06/23(土) 11:41:27 ID:1CA02m+Y
>909で充分なの。>903を落とそうとした時の状況を説明してみただけなの。
914 :
903:2007/06/23(土) 12:00:37 ID:HOWNv/2W
そりゃ失礼しましたw
917 :
904:2007/06/24(日) 13:43:55 ID:d+TbR1nY
918 :
Skid:2007/06/24(日) 23:19:23 ID:xF85ZODp
920 :
906:2007/06/25(月) 00:03:19 ID:F9hPMFP+
>>916 853さんですか?Bravi!
音が厚いですねー。
921 :
906:2007/06/25(月) 00:25:12 ID:F9hPMFP+
3つ落としただけで賞味期限切れときましたかいw
>>924 >なんかすごいプチプチノイズが入るんだが無視した
>たぶんオーボエ、どうしたらいいの?
nn %font xx.sf2 n n amp=nn rate=:::120
のようにすればうまくいくかも?
927 :
919:2007/06/25(月) 22:13:37 ID:dKmgGdeI
誘導されてきました。質問させてください。
最近いろいろな音色のサウンドフォントを集めているのですが
たまに全く音の鳴らないサウンドフォントがあります。
(例えば、ハープのサウンドフォントを入れた状態で
ハープの音色の曲を再生しても全く音がしないんです。)
半角スペースも確認しましたがやっぱり何をやっても音がでません。
どうしたら音が鳴るようになりますか?
フォントの名前と記述を書いてもらったほうが手っ取り早い
あーわかりにくいな、つか日本語でおkだなスマソ。言い直すと
なんていう名前のフォントを使って、cfgはどういう記述の仕方したのかそのままコピペしてもらえると答えやすい
cfgの記述の参考なら
http://www.abcoroti.com/~bluewing/timidity/index.html#cus こっちのほうがわかりやすいと思う
あとはsoundfontLibrarianにフォントをドロップすれば、フォントの対応するbankとprogがわかるからそれでなんとかなるかと
んで、件のフォントはいま手元に無いので勘でcfg記述書いてみるとw
49 %font "Strings DXS Super Orchestra (13,.sf2" 0 0
60 %font "HornFrench v2.sf2" 0 0
こんなかんじ?
Strings DXS Super Orchestra (13 は確かConcertGM97のスローストリング(bank0 prog49)と同じはずだから
ConcertGM97とskidさんのcfgを駆使すれば使えるかと
落としてみたw
49 %font "Strings DXS Super Orchestra (13,787KB).sf2" 0 0
単純に、ファイル名に「,」とかの余計な文字が含まれているから誤認識してるって事はない?
俺は念のためそういう文字は全て取っ払うか-などに置き換えてる。
Max/MSPとかだと確実に誤認識する。
938 :
931:2007/06/26(火) 23:38:27 ID:GJ3JtE0q
>>935 ありがとうございます。
リンク先の説明が丁寧で助かります。
Strings DXS Super OrchestraのProgが
49ってことは、midiの方の音色設定が[49:strings 1]
になっていれば音が鳴るってことですか?
本当初心者ですみません。
これからリンク先を見て設定し直します。
>>937 余計な文字などはちゃんと確認したので無いと思います。
私も一応フォントの名前は文字と-と_だけにしていますよ。
939 :
935:2007/06/26(火) 23:56:04 ID:FYMi8LLt
>>938 >Strings DXS Super OrchestraのProgが49ってことは、
>midiの方の音色設定が[49:strings 1]になっていれば音が鳴るってことですか?
midiの方の音色設定というのはよくわからないけど、Timidityのトレーサーで見てprog49の音色が指定されているようなら
49 %font "Strings DXS Super Orchestra (13,787KB).sf2" 0 0
↑の記述で音が鳴ると思う。
ちなみにprog 48が普通のストリングスでprog 49がスローストリングス
bank物の各フォント名の表記で普通のストリングスがstrings1、スロ−ストリングスがstrings2と表記される事が多い
テンプレの
>>3にあるいろいろミラーのリンク先にあるskidcfgs20061123のcfgセットを見れば、cfg記述の基本GM配列を覚える上で参考になると思う
>>916 今さらだけど、airfontのcfgどうなってんの?
俺の持ってるやつとは、ギターとかバイオリンなんかが別物なんだが
あー俺の持ってるのが『Airfont 380 GM.sf2』じゃなくて『Airfont_380_final.sf2』だからか?
943 :
931:2007/06/27(水) 21:36:28 ID:oFHqshTU
>>939 935のリンク先と
>>939を参考にして設定したのですが音が鳴りません…
(Timidityのトレーサーでは48になっていたのでprogは48にしました。)
Tracerのinstrumentにはちゃんとフォント名が入っているのですが、conを見ると
Strings_DXS_SuperOrchestra.sf2: No such file or directory
Can't open soundfont file Strings_DXS_SuperOrchestra.sf2
と出て鳴りません。
(一応ファイル名の間違いなど点検しましたがありませんでした。)
Timidityのフォルダはデスクトップに置いているので
設定ファイルは
C:\Documents and Settings\gotou\デスクトップ\Timidity++\anothergsv20.cfg
で、
cgfの中身はこういう感じです。
---
dir C:\Documents and Settings\gotou\デスクトップ\Timidity++
dir C:\Documents and Settings\gotou\デスクトップ\Timidity++\soundfont
bank 0
48 %font Strings_DXS_SuperOrchestra.sf2 0 0
---
(念のため、フォント名のスペースや()は取りました。)
それと、kidcfgs20061123見ました。
参考になります!ありがとうございました。
C:\Documents and Settings
↑ ↑
(´・ω・`)?
>>943 "c:\do.........\aaa.sf2"の様に全部""で囲んでね
>>945 分かりにくいかな?
dir "C:\Documents and Settings\gotou\デスクトップ\Timidity++\soundfont"
こうしましょう
>>943 >>944もつっこんでるが、『Documents and Settings』に半角スペースがあるから『""』で括らなきゃ読み込めない
『"Documents and Settings"』こんな具合に
948 :
931:2007/06/27(水) 22:15:24 ID:oFHqshTU
>>944 >>945-946 dirの半角スペースが問題だったんですね。
""で囲んだらちゃんと鳴りました。
本当にありがとうございました!
949 :
931:2007/06/27(水) 22:31:30 ID:oFHqshTU
>>947 すみませんレス見落としてしまいました、
指摘ありがとうございました。
>>931 >>4にも書いてあるよ。
テンプレは一部古くなってるところもあるけど、基本かつ重要情報満載だから
リンク先とあわせて一読をおすすめする。
良い Timidity Life を!
後藤さん・・・
おとうさん・・・
ぽんこつ邑子……
(;´Д`)ハァハァ/lァ/lァ/ヽァ/ヽァ ノ \ア ノ \ア / \ ア / \ ア
954 :
931:2007/06/29(金) 05:38:01 ID:bTx6s4ji
>>950 ありがとうございます!テンプレに書いてありましたね…
テンプレ+リンク先は(理解できなくて)さらっとしか読んでいなかったので
ちゃんと読もうと思います。
>>951-953 苗字は気にしないで下さい^^;
dir "/C:/Program Files/Timidity++ Project/Timidity++/inst/GUS"
dir "/C:/Program Files/Timidity++ Project/Timidity++/inst"
dir "/C:/Program Files/Timidity++ Project/Timidity++/inst/test"
と書き換えてみるもやっぱり動きません・・。
よくコンソール見たら設定したdirがinvalid argumentと出ています。
dir "/C:/Program Files...
↓
dir "C:/Program Files...
>MIDIデバイス
OSがXPとかならいいけどMe以前だと別の方法が必要になったと思う
>>919 久しぶりに参加。
SoundBlasterかったけど、Timidity++の扱いに慣れきったせいで
いまだにこっちのほうが使いやすいww
fontの編集しんどすぎ...
960 :
959:2007/06/30(土) 02:15:49 ID:c4HuKnFR
918のKeywordがわからない・・・
教えてください。
自己解決しました。
>>960 SBがついてるのはSoundBlasterで鳴らしたやつ?
やっぱりこっちのほうが音いいな、フルートとか。
俺もBlaster買おうかな
なんか俺は逆だなぁ
>>929くらい鳴らせられるなら、SB買うよりTimidity煮詰めていった方がいいような希ガス
和太鼓であるような「ハッ!」とか「セイヤ!」とかちょーだい
ロリ画像やるから
bank6の98でなんのがっきなの、みんなどこのフォントから取ってるんだろう?
まぁそんなマニアックなbankなんておおむねbank0からの使いまわし
968 :
955:2007/07/03(火) 00:02:31 ID:cP9tuVcM
簡単に導入できました!トンクス!
>>966 "GeneralUser GS 1.35.sf2" 11 8 amp=267 pan=0 fc=2600 q=50 # Tinkling Bells (318,2,44100,44100)
>>966 >>bank6の98でなんのがっきなの、みんなどこのフォントから取ってるんだろう?
bank 6 prog 98 # Clear Bells
僕はsnes2002_v3.sf2のclear bellsを使っています。
snes2002_v3.sf2なんてどこにあるん?
そんなのあったのか うpよろ
ぱすがわからんです
kari
で、>973はいったいなんなの?
恐らくエロゲのセーブデータ
これって楽器一パートずつ録音して(sfz)あとでミキシングしたほうがきれいに仕上がるもんなんじゃないの?
なんか設定とかすごくチマチマしてて俺にはハードル高ぇわこれ…w
>>976 CLANNADのセーブデータのようだw