1 :
名無しサンプリング@48kHz :
2006/11/21(火) 16:24:41 ID:xzS8lnzU MIDIデータ制作に使えるDTMソフト MIDIデータ制作に最適なソフトと動作環境の情報交換の場です。 MIDIデータには次の3つがあります..... 他にも有りましたら教えて下さい 1. 通信カラオケ 2. 着メロ 3. ゲーム音楽
2 :
名無しサンプリング@48kHz :2006/11/21(火) 16:26:54 ID:xzS8lnzU
MIDIデータ制作に最適なソフトと動作環境の情報交換の場です。 MIDIデータには次の3つがあります..... 他にも有りましたら教えて下さい 1. 通信カラオケ 2. 着メロ 3. ゲーム音楽
何故3回言わない
とりあえず1はMIDIについて根本的に誤解しているのではないか
MIDIデータ制作に最適なソフトと動作環境の情報交換の場です。 MIDIデータには次の3つがあります..... 他にも有りましたら教えて下さい 1. 通信カラオケ 2. 着メロ 3. ゲーム音楽
この世のMIDIは3種類しかない! >1. 通信カラオケ >2. 着メロ >3. ゲーム音楽 だ!!
そうだな
8 :
名無しサンプリング@48kHz :2006/11/23(木) 03:12:23 ID:8sKdTMKv
ゲーム音楽はどのソフトがあれば出来る? Cubase SX3じゃダメ?
9 :
名無しサンプリング@48kHz :2006/11/23(木) 16:04:27 ID:Ag0c676H
MIDIデータ制作に最適なソフトと動作環境の情報交換の場です。 MIDIデータには次の3つがあります..... 他にも有りましたら教えて下さい 1. 通信カラオケ 2. 着メロ 3. ゲーム音楽
4. スーパーマーケットの音楽(例、コーナン)
11 :
名無しサンプリング@48kHz :2006/11/23(木) 17:45:56 ID:8mierWGd
5. うちの猫のビデオのBG音楽
1,ロシアの峯不二子 2(ry
13 :
名無しサンプリング@48kHz :2006/11/23(木) 19:08:34 ID:Ag0c676H
MIDIデータ制作に最適なソフトと動作環境の情報交換の場です。 MIDIデータには次の3つがあります..... 他にも有りましたら教えて下さい 1. 通信カラオケ 2. 着メロ 3. ゲーム音楽
Cubase SX3じゃダメ
15 :
名無しサンプリング@48kHz :2006/11/23(木) 19:37:02 ID:DayVNtyg
CubaseとDPはかなりいいでしょ?路地はADOBEイラストレータの達人でもコントロール 情報が書き込めない仕様だしw
4. スーパーマーケットの音楽(例、ジャパン)
17 :
名無しサンプリング@48kHz :2006/11/23(木) 19:41:43 ID:Ag0c676H
MIDIデータ制作に最適なソフトと動作環境の情報交換の場です。 MIDIデータには次の3つがあります..... 他にも有りましたら教えて下さい 1. 通信カラオケ 2. 着メロ 3. ゲーム音楽
18 :
名無しサンプリング@48kHz :2006/11/23(木) 19:42:39 ID:Bet6YSAm
Visionしか無いだろ
19 :
名無しサンプリング@48kHz :2006/11/23(木) 19:42:51 ID:eSraBu3v
.mldとかmmfのことをいっているのか?
MIDIデータ制作に最適なソフトと動作環境の情報交換の場です。 MIDIデータには次の3つがあります..... 他にも有りましたら教えて下さい 1. 通信カラオケ 2. 着メロ 3. ゲーム音楽
4. スーパーマーケットの音楽(例、ダイエー)
22 :
名無しサンプリング@48kHz :2006/11/23(木) 19:50:47 ID:Ag0c676H
MIDIデータ制作に最適なソフトと動作環境の情報交換の場です。 MIDIデータには次の3つがあります..... 他にも有りましたら教えて下さい 1. 通信カラオケ 2. 着メロ 3. ゲーム音楽
23 :
名無しサンプリング@48kHz :2006/11/23(木) 20:03:41 ID:1eF1FZQU
24 :
名無しサンプリング@48kHz :2006/11/23(木) 20:54:06 ID:Ag0c676H
MIDIデータ制作に最適なソフトと動作環境の情報交換の場です。 MIDIデータには次の3つがあります..... 他にも有りましたら教えて下さい 1. 通信カラオケ 2. 着メロ 3. ゲーム音楽
25 :
名無しサンプリング@48kHz :2006/11/25(土) 01:49:52 ID:1rpHEjGE
>>15 CubaseとDPはかなりいいでしょ?
....Q (SX3)がMIDI制作にいいって本当? Qのmidiはひどいって書き込みを見た事がある。
....DPのMIDIはよく最高だって聞くけどプラグインが少なすぎだからmmmm
路地はADOBEイラストレータの達人でもコントロール 情報が書き込めない仕様だしw
.......MIDI制作用に路地買おうと思っていたけどコントロール情報入力は無理ってこと?
ガレバンはもうあきたお
26 :
名無しサンプリング@48kHz :2006/11/25(土) 02:26:13 ID:1rpHEjGE
割れDTMソフトで入手可能な物は何? ロジEXP7とDPとQはあるらしいけど PTLEやロジPの割れは聞いた事が無い だれか割れ情報おしえて!
は?
28 :
名無しサンプリング@48kHz :2006/11/25(土) 10:26:12 ID:IdfZp1C+
29 :
名無しサンプリング@48kHz :2006/11/26(日) 08:02:55 ID:FF3klMoC
Ag0c676Hは、>1のつくった良スレを荒らしてはダメ
お前らマジ空気読め。 1. 通信カラオケ 2. 着メロ 3. ゲーム音楽 がこのスレの鉄則。
流石、空気よめと言うだけあるわ IDがエアー・ズ・ウィー
32 :
名無しサンプリング@48kHz :2006/11/28(火) 06:28:17 ID:aMGmbZUF
手にちり紙しいてその上にうんこした事ある人はいる? うんこは思ったより重かったよ。
>>25 亀だけどCubaseがmidi製作に向かなかったのはCubaseVST5.0までの話しで
CubaseSXでだいぶ改善されたもののバグが多くてもう一歩だった
SX2.0以降はそれも改善して充分使用に耐えるプラスアルファがある
VST5.0までの印象がいまだにCubaseはmidi製作できないという固定観念になってる
おれはVSTから使用しているけどあれは本当に酷かった、midiの使い勝手が糞以下だった
midiならSSWかSOLってイメージがあるんだが
35 :
名無しサンプリング@48kHz :2006/11/30(木) 12:37:26 ID:CgW5hyLj
DP以外のソフトをMIDI制作に使っている人はいますか? 具体的にどのソフトのどこがどう悪いのか教えてくれませんか? ProToolsLEはMIDIエクスクルーシブデータの内容が全く表示出来ませんのでダメです。 LOGIC PRO7 はグラフィック画面が正しく表示されないので 20ティック間隔でのきれいな線のコントロールデータ入力は絶対に無理です。 ノートとコントロールデータの重複探しはイベントリストを始めから最後まで読みながらだし。 (ノート同士やコントロールデータ同士の重複は一発選択可能) Cubase VSTグラフエディッターは使いずらすらすぎる。 サスティーンペダルデータのエディットはまさに地獄です。
XGworks使ってます。MIDI打ちだったら最強だと思う。 DP、SONAR、Cubaseも使ってみたけど、どれも不満だった。 DPは慣れれば使いやすそうだと思ったけど、SONARやCubaseはピアノロール画面が究極に使いづらい。 まずベロシティ変更・ゲートタイムの変更からしてやりづらくてしょうがない。
>>36 うちも打ち込みはXGworks使ってます。で、仕上げはSONARです。ソフト音源使ってるので
これが一番しっくりきます
38 :
名無しサンプリング@48kHz :2006/12/01(金) 05:13:56 ID:GtsIjzpo
>>36 具体的にはXGworksで何をMIDIデータ作っているのですか?
XGworksはMac版? Windows版?
>>37 ソフト音源はVSC (Roland SCのソフト版)ですか?
具体的にXGworksで何のMIDIデータを作っているのですか?
XGworksはWindows版? Mac版?
39 :
名無しサンプリング@48kHz :2006/12/01(金) 18:11:48 ID:U8yG3V0g
XGworksの4.0とSTでは何が違うんですか?
4.0は従前のXGworksで、STはSOLの機能限定なんだと思う。なので全く違うようなもの 両方使ってみたけどあまり好きではなかった、SC-88に全く対応してないで88使わなければ好みだと思う STの方はこれと言って他に不満は無かったけど、GUIに慣れなくて使うのやめた
着メロ作ってるけどmusic studio producerで作ってる。 仕上げにちょっとXGを使う。midiだけなら軽いしこれで充分。 前はDP使ってたけどなんか馴染めなかった。 録音するにもプロツールス使った方が全然よかったし。最近は良くなってるかも知れないが。
42 :
名無しサンプリング@48kHz :2006/12/01(金) 23:28:46 ID:Avwry+Br
とりあえず1はDTMのこと何も知らないということが分かった そんな1にレコンポーザヽ(´―`)ノ
43 :
名無しサンプリング@48kHz :2006/12/02(土) 03:38:04 ID:hvu4iaMD
Music Studio Producerはなじみの無いソフトですね。 ググリましたが全てを読むのは大変。 88には対応していますか? MSPのMIDI制作での長所と短所など教えてもらえませんか? 具体的にはどのような機能をXGで補っているのですか?
>>38 作曲・編曲・着メロ・カラオケなど全部XGworksでこなしてますよ。win版です。
歌録りとかギター録りでオーディオ扱うときはSOLと併用してます。
SOLも打ち込みやすいとは思うんだけど、メニューの階層がめんどくさいのがちょっと。
初心者スレでやれよバカが
46 :
名無しサンプリング@48kHz :2006/12/03(日) 00:33:13 ID:oGAfCsMJ
ヽ(´―`)ノ おはよう!
>>44 XGworks(win)はST? それとも4.0?
88使いにはXGworksは効率悪すぎですか?
88とXGworksを快適に使える方法はありませんか?
MIDIデータ制作に使えるDTMソフト MIDIデータ制作に最適なソフトと動作環境の情報交換の場です。 MIDIデータには次の3つがあります..... 他にも有りましたら教えて下さい 1. 通信カラオケ 2. 着メロ 3. ゲーム音楽
>>46 うちは3.0です。4.0にしたかったけど今更出来ないですよね。
88使いの人はMIX88というSC-88のエディターソフトと併用すれば快適に使えます。
GSAEというソフトでもOKですが、こっちはWinXPだと動かないかもしれません。
>88使いの人はMIX88という そんなのあったんだ YAMAHAに電話して88用のパッチかなんか無いですかね?と聞いたら ウチはYAMAHAですからwwww といわれて諦めてたです
50 :
名無しサンプリング@48kHz :2006/12/04(月) 03:57:21 ID:qi3247nm
MAC用XGworksでMIX88は使用可能ですか?
MIDIデータ制作に使えるDTMソフト MIDIデータ制作に最適なソフトと動作環境の情報交換の場です。 MIDIデータには次の3つがあります..... 他にも有りましたら教えて下さい 1. 通信カラオケ 2. 着メロ 3. ゲーム音楽
>>50 MIX88はWindowsのみ対応じゃないかな。
macの場合はミュージ郎for macとかに付属してるmac版GSAEを使うしかないかも。
単品では入手不可能かも。オークションとかで見つかるといいけど。
MIDIデータ制作に使えるDTMソフト MIDIデータ制作に最適なソフトと動作環境の情報交換の場です。 MIDIデータには次の3つがあります..... 他にも有りましたら教えて下さい 1. 通信カラオケ 2. 着メロ 3. ゲーム音楽
54 :
名無しサンプリング@48kHz :2006/12/05(火) 19:44:12 ID:SWOAyoRQ
だからスーパーマーケットの音楽だって。 MIDIデータ制作に使えるDTMソフト MIDIデータ制作に最適なソフトと動作環境の情報交換の場です。 MIDIデータには次の3つがあります..... 他にも有りましたら教えて下さい 1. 通信カラオケ 2. 着メロ 3. ゲーム音楽 4. スーパーマーケットの音楽
55 :
名無しサンプリング@48kHz :2006/12/07(木) 17:36:17 ID:r5PzcqZZ
ミュージッククリエイター使ってるけど、XGいいのか 使ってみよう。 みなさん音自体に不満がある時はどうしてます?
56 :
名無しサンプリング@48kHz :2006/12/07(木) 17:53:08 ID:5FcUvQne
1. 通信カラオケ 2. 着メロ 3. ゲーム音楽 4. スーパーマーケットの音楽
58 :
名無しサンプリング@48kHz :2006/12/08(金) 20:31:12 ID:bRsPUESj
こんなもんだな
59 :
名無しサンプリング@48kHz :2006/12/09(土) 01:24:35 ID:RF20Q3X3
そんなもんか
60 :
名無しサンプリング@48kHz :2006/12/09(土) 16:55:37 ID:ZXEtaL0J
あんなもんだ
61 :
名無しサンプリング@48kHz :2006/12/10(日) 01:10:26 ID:OAX/I5qv
どんなもんなんだお
62 :
名無しサンプリング@48kHz :2006/12/11(月) 17:27:36 ID:XXO96Ujl
問題1. XGworks3.0と4.0の違いは? 問題2. XGworks4.0とDijital Paformar4.Xの違いは?
63 :
名無しサンプリング@48kHz :2006/12/19(火) 02:47:15 ID:ABT1Hk8H
Mac用のXGworks3.0をもっているのですが、 DP4に比べてXGが劣る点、XGがDP4に劣る点 などを教えていただけませんか?
64 :
名無しサンプリング@48kHz :2006/12/19(火) 03:41:41 ID:A9gU24Gt
レコポ最強だろ、WIN XPでも普通に動く 打ち込みのスピード、拍やタイミングも自由自在 ただテンキーと音源マニュアルがないと使用不可 あとバージョンUPも期待不可
midiエディットはプロツールスが最強
68 :
名無しサンプリング@48kHz :2006/12/23(土) 08:14:53 ID:uZ0g4EuY
プロツールスにはDOSとWINDOW95が最強
69 :
名無しサンプリング@48kHz :2006/12/23(土) 08:16:40 ID:uZ0g4EuY
プロツールスにはDOSとWINDOW95が最強
70 :
名無しサンプリング@48kHz :2006/12/23(土) 08:38:08 ID:4OsVZnTP
やぱりスーファミの音楽ツクールかなで〜るが最高
71 :
名無しサンプリング@48kHz :2006/12/23(土) 18:20:21 ID:klxW2EKt
JUNO106のGMドラムキットが最強
72 :
名無しサンプリング@48kHz :2006/12/30(土) 02:08:18 ID:P5JyHUo7
嘘つきケティー!
73 :
名無しサンプリング@48kHz :2007/01/03(水) 21:28:25 ID:UdUM0AMh
スレ違いですみません。 どなたか「電車男」の主題歌で使われてた エレクトリック・ライト・オーケストラの「トワイライト」 って曲のMIDIデータ作られた、または持ってる方いませんか? 欲しいのですが… どこぞやにあった情報でも良いです。 よろしくおねがいします。
40 名前:名無しサンプリング@48kHz[] 投稿日:2007/01/03(水) 03:59:32 ID:UdUM0AMh すんません、どなたか「電車男」の主題歌で使われてた エレクトリック・ライト・オーケストラの「トワイライト」 って曲のMIDIデータ作られた、または持ってる方いませんか? 欲しいのですが… どこぞやにあった情報でも良いです。 よろしくおねがいします。 42 名前:名無しサンプリング@48kHz[] 投稿日:2007/01/03(水) 17:48:34 ID:UdUM0AMh いぢわる…
75 :
名無しサンプリング@48kHz :2007/01/04(木) 02:03:24 ID:uwOh6XtE
ホント、イジワルな人だ・・・
77 :
名無しサンプリング@48kHz :2007/01/04(木) 08:25:18 ID:uwOh6XtE
そんな能力ないでしょ?
trygeq
79 :
名無しサンプリング@48kHz :2007/01/05(金) 16:33:06 ID:+xpXX247
なんだかんだといっても、>>1が次にどんな発言するか心配で DTM板にくるとここをのぞいちゃうんだな。これが。
お〜いイイイイ! 小節内のテムポ変更を自由自在に切り刻んで且つ効率的に出来るシーケンサーソフト知らんけ? 詳しい人おせえてorz
>>82 レスは有難いが私のニーズには適合してないっす
/ :ヽ / :\ ./ ,,,,;;::''''' ヽ / ,,,,;;::::::::::::::: __ ヽ | . __ '<'●, | |. '"-ゞ,●> .:: | | ::: :⌒ 、 | ヽ. ;ゝ( ,-、 ,:‐、) | ごちゃごちゃ言ってたらしばくぞ ごちゃしばだぞ l.. | | | | __,-'ニ| |ヽ_ | ヽ: ヾニ| |ン" /__ .ヽ: | l, へ ::::ヽ, l.:`. / / , \ /ヽ ::\ `、::::: |  ̄ ̄\/ ノ :::ヽ |:::::: | ー‐/ / ::::\
87 :
名無しサンプリング@48kHz :2007/01/22(月) 23:41:48 ID:5Y8TgjiI
ごちゃしばちゃん! 髪はどこにいったの?
midi制作といえばMOTU Performer5.5や6が思い浮ぶ…
89 :
名無しサンプリング@48kHz :2007/01/24(水) 23:04:31 ID:FV924rJ/
映画制作と言えば村西監督や沙羅樹が思い浮ぶ…
90 :
名無しサンプリング@48kHz :2007/01/24(水) 23:39:57 ID:HksDrUpV
SSWばんざーい!!
91 :
名無しサンプリング@48kHz :2007/01/30(火) 23:13:03 ID:sMk1HIxB
XGworks4の人はどの環境でやっていますか OS: CPUスピード: メモリ: オーディオ I/F 機種名: midi I/F 機種名:
92 :
名無しサンプリング@48kHz :2007/01/30(火) 23:17:12 ID:pe6LMiD4
MIDIデータには次の3つがあります..... 他にも有りましたら教えて下さい 1. 通信カラオケ 2. 着メロ 3. ゲーム音楽
93 :
名無しサンプリング@48kHz :2007/01/30(火) 23:18:15 ID:pe6LMiD4
おしい!もうちょっとでIDがMIDI
4.音源制御プログラムのバージョン書き換えパッチデータ ↑音楽じゃないけどこういうのもあった、 俺の音源もメーカ配布のこれで内臓の制御プログラムを書き換えたよ 他にもバルクダンプ(音源設定の情報バックアップ)とかあるけど、そういうのはナシ?
>>94 勿論あり。他にもLSBとか何かメンドクサイノモあるし、楽器固有のもそうだし、
受け付けないような無意味な信号だってMIDIケーブルを経由してればそれは
りっぱなMIDIデータなんだから。
96 :
名無しサンプリング@48kHz :2007/02/04(日) 04:34:01 ID:H8xRpozE
ソナーだったらAメロ、Bメロ、サビってループして一区切りにできるから 貼り付けするときミスしなくていいと思うな。貼り付けでミスすると以外に かなり混乱して疲れる
疲れたら寝ろ。
98 :
名無しサンプリング@48kHz :2007/02/06(火) 02:23:25 ID:LAmgtkSK
sonarはドラムの打楽器1トラックにメンタンピンで入れれるから瞬殺で出来る。 最後SSWで音色選んで完成じゃん。他のソフとどうなのよ?1トラックでドラム 全部打ち込むのってかなり地獄だろ?
99 :
名無しサンプリング@48kHz :2007/02/06(火) 02:31:28 ID:gqp/Vlf7
solが最強じゃね?
>>98 俺は1トラックでドラム全部打ち込んでるよ。
まあパーカッションとかリズムSE系はトラック分けることが多いけど。
XGworksとSOL使ってるけど、同tick上に複数のノートを置くときのベロシティの管理がやりやすい。
SONARとかCubaseも試しに使ってみたけど、例えば同tick上にキックとスネアとハットが同時にある時に
ハットだけベロシティを10下げるとかいう作業がすごく面倒。
XGworksなら2秒で出来るのに。
>>100 それはSONARのドラムマップ/ドラムグリッドを使ってないから。
XGWorksのドラムウィンドウが玉のサイズで各ノートのベロ値を示すように
SONARでは各ノートの横にバーが表示されてそれで直接ベロ値を確認/変更できる。
特定のドラムマップ専用にピアノロールの機能を拡張するものなので
ピアノロールが備える全ての機能もウィンドウの切り替えなしで併用できる。
さらに
>>98 も書いているように、
SONARは複数の音源のドラムノートをあたかも一つの音源であるかのように自由にまとめて
1つのトラックで管理することができる。
全体としてはSONARのピアノロールは使い難いけど
ドラムに関してだけはXGWorksよりも高機能。マジで。
ただしこの機能、マニュアルをしっかり読み込まないと
その存在に気づかないことも。
そっか、デモ版試した程度だからそこまで分かんなかった。サンクス。 あとはピアノでドミソって同時に弾いてる所とかの ドだけベロシティを10下げるとかが一瞬で出来れば便利だね。 XGWもSOLも開発終了臭いので、ピアノロールが満足のいく形のソフトが出てきてほしいな。
103 :
名無しサンプリング@48kHz :2007/02/06(火) 12:22:09 ID:LAmgtkSK
俺ドラムマップしらねーからな、たしかにsonarは10ちゃんねるのなかでハイハット 、スネア、シェイカなどなど、細かくトラック分け出来てオーディオ編集など 個々にエヘクタかけるのは便利だけどSMFに保存した瞬間全部1トラックにまとめられちゃう からカラオケ制作とかやっててドラムが未完成なのに知らずにSMFに移行してSSWで進めちゃうと すべてが終わるんだよね。てかsonarオリジナルファイル(プロジェクトファイル)に 戻ってやり直さなきゃならなくなる。
いいかげん10chをドラムにするのやめたら?
どっちでもいいよ
106 :
名無しサンプリング@48kHz :2007/02/15(木) 16:17:44 ID:IpAoyYXM
MacでSyxをsmfに変換するソフトってあるかな? もしくは俺Mac(OSX)相手Winの環境でWEBを介して QY70やQY100のデータ互換する方法ってある? データファイラーはOSXじゃ使えないし バルクダンプアウトソフトはSysEx Librarianしか見つけれなかったんだよね...
107 :
名無しサンプリング@48kHz :2007/02/15(木) 22:19:32 ID:bEpzcFVm
macてさぁ、基本的にアンチwinだよな。しかもタイムストレッチ使えないし、 だから音楽に関しては互換性はないような気がする。
ん?macっていうソフトあるの?
109 :
名無しサンプリング@48kHz :2007/02/20(火) 17:33:32 ID:/Ri4QoXP
技だらけの生ドラムは全部まとめて一つのトラックだな 六区バカのたたく単純な生ドラムやもろ打ち込みのドラムは ベードラとスネアとタムを一緒のトラック ハイハットその他のシンバル系 タンバリン その他のパーカッション で分けると効率的だな
110 :
名無しサンプリング@48kHz :2007/02/20(火) 18:05:06 ID:NgJgaBy5
SONARはね、パーカッションごとにバラバラに分けられる。「あつまれ バラバラパーツッ」って言ってSMFに保存すれば一瞬でひとつのトラックに バウンスされる。そしていくら細かく切り取りしてもバウンスをクリックすれば 元通り、つまりバラバラの実を食ったバギーなのさ。
111 :
名無しサンプリング@48kHz :2007/02/20(火) 18:31:42 ID:SpXpYLRQ
スンゲーべや ソナーではソナー事が出来るんだ!?
112 :
名無しサンプリング@48kHz :2007/02/20(火) 22:14:22 ID:YqINb+xf
Midiだけならハード音源っていらないよね 最終的にSMFファイルなら
>>112 SC-88の文化で育った俺からしたら聞き捨てならないセリフだ。
114 :
名無しサンプリング@48kHz :2007/02/20(火) 23:55:01 ID:hxt8bZCJ
115 :
名無しサンプリング@48kHz :2007/02/21(水) 03:32:55 ID:HkSG0+Ld
>>114 で使い心地はどうよ?
このソフトで文句のつけようのないカチカチのSMFI作れる?
高機能型MIDIシーケンサが次世代DTMのエアポケットになりつつある
117 :
名無しサンプリング@48kHz :2007/02/21(水) 05:15:00 ID:pCI+DEY6
MIDIデータってソフトや音源に依存しないデータを求めるって事だからね。 かつて4大シーケンスとか言われてた高級シーケンスソフトは今の時代だと進化しすぎて そぐわないだろ。自分が何をデータにしたかわからないくらい機能と同期してしまう ソフトはダメ。全部データを目で確認できるフリーソフトが最強な気がする。
ガッチリしたSMFを作るだけなら、MSPが意外と使える。 XG works(昔の)やSSWもいいけど。
119 :
名無しサンプリング@48kHz :2007/02/22(木) 09:04:37 ID:vBSHKK64
>>113 どうして?
音が良くても関係無いでしょ?自分のパソコンでしか再現されないよね
ましてやmidi聞く人が音源モジュールなんか持ってる訳もなく
MIDIだけなら、LogicFun でも大丈夫だろね。 検索で見つければ、まだバックアップを 配布中だよ。(直ぐには見つからないかもしれないが。)
121 :
名無しサンプリング@48kHz :2007/02/25(日) 02:08:13 ID:dBnpG35R
>>119 いや、そうやって聞く人も同じ機種を持っているのが当たり前な時代もあったんだよ。
10年くらい前が全盛期かな。
123 :
名無しサンプリング@48kHz :2007/02/25(日) 12:18:26 ID:cW1WSd3Y
8pro vs MU みたいな
インターネットが普及する直前くらいがそんな感じだったな ブロードバンドなんて無かった時代で、モデム接続でmp3でも4分くらいの一曲をDL するのにアナログ電話回線のモデムで20〜30分とかやたら通信速度がった時代 ISDNの 64 64 128 とかが真新しい頃でとにかくオーディオファールのやり取りが容量でかすぎて 大変で、PCのスペックも今の1/10〜1/50くらいの性能だった時代 何となく標準のGS XG規格といったMIDI音源を各自用意して、MIDIファイルでやり取りしてたな mp3ファイルが4MBくらいに対してMIDIファイルは100kBくらいだから容量的に1/100 しかも音源で直接再生するので劣化なしだし、考えてみればこっちの方が合理的だったんだよ
125 :
名無しサンプリング@48kHz :2007/03/02(金) 18:34:32 ID:42tjs/zg
ケータイで作曲できるソフトがあったと思うんだけど なんていうやつだか知ってる?
126 :
名無しサンプリング@48kHz :2007/03/02(金) 22:13:38 ID:b2+EZQ7D
127 :
名無しサンプリング@48kHz :2007/03/17(土) 03:52:59 ID:XAaUmLCy
はぁ?
SingerSongWriter が自分的に最強かな DTM始めた当初、SC-8850のミュー次郎パックに付いてて それからずっと使ってるけど プロになった今もMIDIはこれでやってます。 (流石にオーディオ系は他のDAWソフト使ってるけど) 理由は譜面入力が一番やりやすい。 (リアルタイム入力苦手なので。。。) でもVer,は6のまま。それ以降のver.は入力の勝手がちょっと変わって その変わった部分が自分的に凄い嫌だったからver.6で使ってます。
SMF吐くならSONARだけはやめとけ…なんかおかしくなる この前SONARとSOL行き来したらデータがかなりやばいことになり、失敗した…
130 :
名無しサンプリング@48kHz :2007/03/19(月) 08:49:58 ID:PsOxX/3N
XGworks4.0 (windows)では テンキーでプレイ、ストップ、録音、巻き戻しができないの〜? マニュアルのどこにも見当たらないよ〜 マウスでクリックするのは面倒杉
131 :
w :2007/03/19(月) 08:52:00 ID:aYELo9r2
∧@@∧_ /(ο∇ο)/\ / ̄ /| ̄∪∪ ̄|\/ \こんにちはー♪ |ローール|/  ̄  ̄ ̄ ̄ ̄
>>129 「演奏再現性を重視したSMFを生成するため、読み込んだファイルと書き出したファイルは同一になりません」
だとさ。MusicCreator2のマニュアルによると。上位のSONARでも同じなんじゃないの?
133 :
名無しサンプリング@48kHz :2007/04/25(水) 23:00:25 ID:dJXq1s13
ひぃっっ!
>>132 それってさ、「あくまでもMIDIファイルなんだから、曲の雰囲気は音源次第」ってことなんじゃねぇの?
137 :
音ゲー板住人 :2007/06/04(月) 10:29:23 ID:QQb8B5m4
自分はぺたぺたMIDI(フリー)を使っている。 譜面読めない俺には使いやすいが、エラー発生率高杉
>>135 いや、実際データが抜けたりついたりした。音符もccも。
SONAR→SOLって移したらまともにエディッとできなくなった。
あとSONARのぴあのろるはベロシティの打ち込みにくさときたらない。
で、結局MIDI制作に使えるソフトって何よ?
XGworks。10年近く使ってるけどこれが一番使いやすい。
CubaseもSONARもCakewalkもSSWもDPもLogicもACIDもProtoolsもそれぞれ友人に使わせてもらったり
LEとか体験版とか試したけど、XGworksほど操作が分かりやすいものは一つもなかった。
SOLはXGworksほど使いやすくはないけど合格点だと思う。
例えばCubaseはLEしか知らないけど、なんでピアノロール画面でベロシティ値すら表示されないの?
http://www.yonosuke.net/u/7b/7b-18317.jpg EXPとかピッチベンドも同じく数値で表示されない。
イベントリストウィンドウ使えってことなのかな。使いづらすぎる。
SONARはベロシティやデュレーションを表示してくれるのは親切だけど、
ベンドとかEXPの値がこれまた表示されない。操作しづらくない?
http://www.yonosuke.net/u/7b/7b-18319.jpg XGworksは全部数値でも表示してくれる。しかも3段まで使えるし。
http://www.yonosuke.net/u/7b/7b-18318.jpg 例えば生楽器を打ち込むときなんかにベロシティとピッチベンドとエクスプレッションを同時に見ながら別々にエディットできる。
正直XGworksなんて時代遅れだしVSTにすら対応してないしオーディオもろくに扱えないし、MIDI以外はハッキリ言って
ショボすぎるんだけど、それでも他のソフトはどれもこれも使いづらくて移行できない。
誰か助けてw 他に使いやすいソフトってある?
>>140 SONARは、ベンドもピッチベンドも、■の部分をつまめば表示されるよ。
左側にはカーソル位置の値が表示される。XGWと変わらんのでは?
LEは知らんけど。
ありがとうー。SONAR LEだとダメみたいだけど、Producer Edition使ったら出来ました。
http://www.yonosuke.net/u/7b/7b-18321.jpg 表示してくれるのはありがたいんだけど、例えばピッチベンドを-4096と入力したいときに数値で入力できないんですか?
CCならまだしも、-8192〜8191まであるピッチベンドはマウスだと大雑把にしか入力できないと思うのですが。。。
>>142 ウィンドウを大きく伸ばすとか、
コントロールペインを使わなけりゃ(ショートカットC)細かく入力できるよ。
なるほどー、ありがとうー。
145 :
名無しサンプリング@48kHz :2007/06/07(木) 03:26:17 ID:7+XcbY9x
146 :
名無しサンプリング@48kHz :2007/06/10(日) 23:41:37 ID:NPT/SOH6
フリーの作曲支援ソフトで、midiを出力できて、かなり使用できる楽器数も多いmidi fなんとか(名前が思い出せない・・・。) ってソフト知ってる人います? なんかC---D---E-/-F---みたいなの書いて作るやつです。 確か英字が音階で"-"は音を伸ばす記号で"/"は音を切る記号だったはずです。 昔、使っていてかなり使い勝手が良かったのですが、PC故障でなくなってしまいました。 ググっても全く見当たらないのですが、なくなってしまったのでしょうか? 誰か知っている方教えていただけないでしょうか?
147 :
名無しサンプリング@48kHz :2007/06/11(月) 22:19:48 ID:9GQrbSKn
悪い事は言わない 古マック買ってVisionを使えよ それを他のいDAWに入れてたたき台にするのだ
148 :
名無しサンプリング@48kHz :2007/06/11(月) 23:49:41 ID:g/SmsDzg
XGWの使い易さはネ申。
MIDI Flick?
>>140 いちおう、罵倒もせず誤解を解いてあげると、
CubaseもXG worksそっくりに各CCの数値を表示する。(18318.jpgと同じ)
3段という制限なくレイヤーできる。
Leは知らんが。
ベロシティも表示されるし、「情報ライン」をオープンしておけば、
ノートを選択した時にもベロシティの値を見れるし、直接数値でも入力できる。
Cubaseが使いにくいといわれるのは、数値入力(リストエディタ)についてだと思うぞ。
マウス併用前提で、表計算ソフトみたいには入力できんから。
ピアノロールに関しては、インプレース・エディタを一度味わうと国産には戻れんです。
ありがとうございます。 CubaseはLEしか持っていないのですが、これはピアノロールの表示も制限あるようです。。。 上位版はトライアルもないので比較できないんですよね〜。 Cubase4とか、もしかして思っている以上に使いやすいんですかね〜。 ちょっと身の回りでCubase使っている人がいないか当たってみます。 わざわざ親切にありがとうございました。
153 :
名無しサンプリング@48kHz :2007/06/27(水) 04:32:51 ID:F6FtxDFX
MIDIデータ制作に使えないDTMソフトってあるのか?
自分で調べろ
155 :
名無しサンプリング@48kHz :2007/06/27(水) 20:14:42 ID:gqr7mmje
XGWのトランスポートはテンキーだけで操作できんのか?
自分で調べろ
157 :
名無しサンプリング@48kHz :2007/06/27(水) 22:31:03 ID:YGgm2V7H
自分で調べろ君はここに来るべきではないですね 消えてください
---どうでもいい話--- 質問することも一応「調査」の中の一環なので、「調べている」と言うことにはなる だから「自分で調べろ」じゃなくて「自分で確かめろ」が正しい表現かも知れんな。
他力本願度高杉だろ。
ゆとり過ぎる人が高説を説いてらっしゃると聞いてやってまいりました。
漏れの時代はココで止まってます Recomposer (Ortina除く) STED2 SMFテキスト化ツール Excel & Access XG Works Performer Vision Cubase
MIDIデータを読み込んで、五線譜上で編集が出来て 楽譜として印刷出来るフリーソフトって何か無いですか?
163 :
名無しサンプリング@48kHz :2007/07/12(木) 18:23:23 ID:jAkMpcid
164 :
名無しサンプリング@48kHz :2007/07/13(金) 22:42:29 ID:Eqku/jxW
MIDIシーケンサーソフトでVSTiに対応してるの無いの? やっぱDAWじゃないとダメ?
(・ω・)ポカーン
パカーン(゚Д゚)
(`・ω・´)<!!
168 :
名無しサンプリング@48kHz :2007/09/09(日) 22:00:33 ID:WBA0k4jz
(´・ω・`)
シンガーソングライターにしときなさい。 理由: ST/GTに対応しててRCP読める現行ソフト。 XGワークスと違ってメタタグを16進数じゃなくても入れられる。 レコポからの移行でもいい面あって、相対的な音符のずれをデベロップで制御。 つーかレコポとかヴィジョンはどーせもう死んでいくんだしさ。 スケールタイムの問題以外はシンガーソングライターが最強。 これとPTだけで飯食えるさ。 何の話かわからんやつは修行しなさいな。
SSWも将来性分からないと思うけど。
>>170 SSW 8.0が発売されてから数年が経つよね。
9.0は開発していない・・・という噂もチラホラ・・・。
>>171 最近はMIXTUREとか出してるんだっけ?そう言うの出すくらいだから会社の開発自体は機能してるんだろうけど
しばらくその系統で手一杯なのか、そう言う方向に転換しきったのか、その企画が終わってからSSWに戻るのか謎やね
Vistaなんかの対応で遅れているという噂もあるけど、Vista対応なんてそんなに時間かかるもんなんかね?
今はどうかわからないけど、昔のSSWはほぼ1人で作ってたらしいよ。 そりゃ、手いっぱいにもなるわ。
MIDIだけに関しては8.0で完成してないか? 他のDAWソフトに対抗してオーディオ関連強化したり、 これ以上頑張る必要が無いと思う。
175 :
名無しサンプリング@48kHz :2007/09/30(日) 06:35:52 ID:1zBpWQta
AbletonLiveは?
>>175 オAbletonLiveはーディオループに特化しているDAWでMIDIデータ製作はあまり強くない
ピアノロールはあるが譜面入力もリストエディタもないんです
MIDI機能は後から加わった機能だと記憶しています
今後はもっと強化されるかもしれないし、その辺はLiveスレでも時折話題になるけど
余計な機能を足して重くなっても困るという意見が多いですね
LiveはMIDI読んでもテンポ消されちゃうよね。動作は軽快なんだけど シンプルでVSTiが読めて動作軽快な奴がいいんだけどなあ
179 :
名無しサンプリング@48kHz :2007/11/04(日) 17:16:03 ID:HVcmxLKe
MIDIデータ制作に使えるDTMソフト? マカでMIDI制作ならDP以外は無理やろ。 Qべ、コントロールデータの入力があかん。 ロジ、コントロールデータの入力があかん。 PTLE, エクスクルーシブの内容を読むこともエディットも不可能、エフェクターの設定がでけへんやろ。
MMLで止まっている俺が来ましたよ。
181 :
自治スレでLR改定議論中 :2007/11/05(月) 08:36:35 ID:S7U04YVI
SSWはDP同様にMIDI制作に使えるんか? 糞化石音源用のMIDIデータ制作のためにMacをつけっぱなしにするのはもったいないんで WINでSSW(or XGworks)+SC音源(orXG)音源で作業したいねん でもソフトを入手する前に詳細を求むわ。 出来たらDP4との違いについて教えてくれはったらえろ助かりまんがな
182 :
自治スレでLR改定議論中 :2007/11/05(月) 22:06:10 ID:Y6iTmtO6
MIDIシーケンサーソフトを買おうと思っています。 自分なりにとりあえず、検索などでSSWなど、しらべてみたのですが。 たしかに使いやすそうですが、深いところまでは理解できませんでした。 自分が機械音痴というか、苦手なもので、MIDIや音源などの用語などたくさんでてきてよく分からないのですが。 とりあえず、そういう人にも使えやすそうで、使っていく中でも勉強できれば・・・と思い なにかを選ぼうと思っています。 少しですが、一応音楽の知識はあります。 学生でお金もありませんが、入力用にキーボードもほしいと思っています。 キーボードのほうはまだ調べ中ですが、後々はほしいと思っています。 それぞれの用途目的は作曲で、ジャンルは放送音楽系(映画、テレビ、ゲームなどインスト類)と、バンドスタイルを少し。 自分で勉強もしっかりしていくつもりですが、できれば助言をしていただける方はいませんでしょうか。 おねがいいたします。
185 :
182 :2007/11/06(火) 22:19:02 ID:JMiQMppg
情報ありがとうございます。 music creator4 調べてみました。 使いやすそうですし、安価なので良さそうです。 調べてみて質問したいこともたくさん沸いたのですが とりあえず購入→勉強してみたいと思います。 購入までに分からないことがあるのですが、 UM−1EXセットと、UA−1EXという2種類のインターフェイスについてなんですが。 MIDIインターフェイス(UM−1EX) これは、自分なりに調べたんですが。 電子楽器に接続して、リアルタイムの入力をすることができるもの という結果にいたりました。 オーディオインターフェイス(UA−1EX) これがイマイチよくわからないのですが。 音質のための物でしょうか・・・ Roland製のコンピュータや外部シーケンサに接続できる電子ドラムをもっていまして。 キーボードもできれば購入するよていです。 やはり同梱のセットを購入するならMIDIインターフェイスでしょうか? 質問ばかりでスミマセン。おねがいします。 Dominoはフリーソフトということで、とりあえず使ってみます。情報提供ありがとうございます_(._.)_
187 :
185 :2007/11/09(金) 14:19:15 ID:TfGDnf9L
ありがとーございます。
>>183 これは安いね。トップクラスのDAWのSONARの廉価版でこの値段とは。
189 :
名無しサンプリング@48kHz :2007/12/04(火) 18:01:31 ID:Kn6pzvXG
なぁなぁ、MIDIをピアノの譜に変えたいんだけど良い方法無い?
>>189 Finale NotePad 2008
191 :
名無しサンプリング@48kHz :2007/12/04(火) 18:38:04 ID:Kn6pzvXG
出来れば日本語でお願いします
>>189 カワイのスコアメーカーFX2という譜面作成ソフトがあります。
これを使えばMIDIデータからピアノ譜を作ることが出来ます。
……他にももっと良い方法はあるような気もしますが、日本語に強く拘りがあるようですので上記を勧めておきます。
193 :
名無しサンプリング@48kHz :2007/12/24(月) 07:41:58 ID:yzjT2qHz
いきなり質問です. ピアノロールエディタで入力してる人,何が使いやすいのですか?? もともと譜面がよめるのに,ピアノロールはわかりずらいだけだと思います. あくまで,ソフトを使いこなす一環の知識という意味で そのメリットがあったら教えてください.
>>193 楽譜みたいな時系列と音程がリニアに表現されてない形態より
ピアノロールの方がわかりやすい局面はいくらでもあるだろ。
部分転調が多すぎとか、音の長さがタイまみれになるとか。
>>193 >もともと譜面がよめるのに
誰がですか?全ての人々が普遍的になんですか??
自分で使ってみたら、なにかしら思う点がないんですか?
197 :
名無しサンプリング@48kHz :2007/12/27(木) 21:48:51 ID:P4H7uw9y
>>193 楽譜が読める読めないにかかわらずピアノロール使いますよ。
既出のような楽譜だと煩雑になる部分もそうですが、
デュレーションの細かい設定とかは五線だとかえってやりにくかったりします。
ギターのアルペジオとかレガート時の音の重なりとか。
自分は五線で作曲して、ピアノロールで表情をつけますね。
それ以前に、音楽的知識がなくても気軽に音楽を作れるのがDTMやmidiの長所ですから、
楽譜の読めない人にはこれ以上ない親切設計だと思いますよ。
198 :
名無しサンプリング@48kHz :2007/12/29(土) 11:00:18 ID:QN5uylfc
バンクセレクトの設定と、その音の試聴が 簡単にできるシーケンサーを教えてください。
200 :
名無しサンプリング@48kHz :2008/01/12(土) 16:05:37 ID:dhjjhNmt
在宅で着メロやカラオケなどのMIDI制作をお仕事でなさっている方がいらしたら教えて頂きたいです。 お勧めまたは仕事にするならコレというような音源やシーケンスソフトはありますか? 私は今フリーのcherryというのを使っているのですが、仕事をはじめたく何か良いソフトや音源があったら購入しようと考えております。 誰か知っている方いたら教えて下さい。
フォーーーー!!!cherryサイコォォウー⊂二二二( ^ω^)二⊃ブーン
202 :
名無しサンプリング@48kHz :2008/01/13(日) 12:55:44 ID:k2W5ThmT
cherryすごく使いやすいんですがやっぱ市販の方がいいのかなと・・・ 着メロ・カラオケなどMIDIデータ重視だたらSSWでいいのでしょうか? 楽器とつなげたいので音源はSD90を考えてて、 リアルタイムでやるか ピアノロールでやりたいのですが・・・ 他と悩みすぎて頭おかしくなりそうです
203 :
名無しサンプリング@48kHz :2008/01/19(土) 07:07:14 ID:T4jJxBVb
>>193 マウスでピアノロール画面に入力したら効率が悪すぎ!!
鍵盤で入力しろ!!
ミスタッチを消したりタイミングを直したり短すぎる音をのばしたり
正しい位地に音が有るのかを視覚的に確認するのがピアノロール画面の使い方だ
>>200 DPにしろ。XGWも使えるらしいが未確認情報だ。
プロ津, 路地, Qベ、どれも規定だらけのMIDIデータ制作には効率が悪すぎだぞ
一曲につき2-3日余分に働きたいのなら何つかってもいーだろ。
204 :
名無しサンプリング@48kHz :2008/01/19(土) 19:47:23 ID:wQm2mscv
>>193 マウスで打ち込むんだったらいちいち#とか♭とか選ぶのがめんどくさい
あとピアノロールだと音のながさとかマウスでうにょーんってできるけど五線だといちいち16分とか選ぶのがめんどくさい
>>204 数値入力派の俺には、そのマウスでうにょーんが許せない、いい加減すぎる。もっと正確に打ち込め。
206 :
名無しサンプリング@48kHz :2008/01/21(月) 14:13:52 ID:pkplsBE4
スレ違いだったらごめんさない。 ちかごろのパソコンが能力アップしているので、MIDIのソフト音源で十分いけそうです。 過去に、Windows2000で外付MIDI音源を鳴らしていましたが音色には満足していました。 その次のパソコンはWindowsXPでしたが、カーソルの進行と発音が概ね一致していました。 新しいパソコンはWindowsVistaですが動作する手持ちの音源がなくなり、パソコン本体の 音源で聴いたところ、良い音色ではなくエフェクトもかけられません。 そこでお尋ねしたいのですが、Vista対応でお薦めの音源ソフトはありますか?
207 :
名無しサンプリング@48kHz :2008/01/21(月) 19:02:26 ID:WqSPSnd1
Vistaはとりあえず無いだろ。異論は認める
異論認めるのか なら異論はない
209 :
名無しサンプリング@48kHz :2008/01/21(月) 21:52:05 ID:1i4ILQJX
異論はあるが 不満は無い
異論な不満を認めたい
211 :
名無しサンプリング@48kHz :2008/01/25(金) 01:04:19 ID:wqcqYgJ+
俺は
>>205 に非常に賛成だ
いや俺スコア入力だけど、ちゃんと数値もいじるもんね!
数値でパキパキに入力してくと、温度が低くなる 使い分けだよ使い分け
>>200 通信カラオケを安ギャラで作るくらいなら餃子を食べるアルよ
______
_[ 手作り 餃子 ]_
`/\\\\\\\\
//┏\\\\\\\\
γ三ヽリリリリリリリリリリリリリリ
{ニ焼ニ}| / 支\ |
{ニ餃ニ}| ( `ハ´)彡<安くて安全アルよ〜、ポコペン
{ニ子ニ}| (つζζζ |
ヽ三ノ| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
"┗┛""""""""""""""
215 :
名無しサンプリング@48kHz :2008/02/22(金) 20:36:30 ID:H4ICzQrb
>>202 チェリーはやめてレコンポーザーにしなさい
君のような機知外にチェリーはもったいないだろ
チェリーにこだわるならAV番組のチェリーにしなさい。
2チャンネルはやめてチェリーを見て毎晩こきなさい
216 :
名無しサンプリング@48kHz :2008/04/29(火) 00:17:20 ID:dScFsh7o
dpが最強だろ・・・
217 :
名無しサンプリング@48kHz :2008/05/05(月) 03:23:42 ID:ib9+cBaf
現状では、レコンポーザ、DP、DOMINOあたりが最強だろ
最強を決めるスレだったのか。 そうかそうか。 みんな大好きだもんね、最強。
219 :
名無しサンプリング@48kHz :2008/06/11(水) 15:04:10 ID:bzSUCvUS
着メロを自作したいと思っています。 そこでパソコンのキーボードを使って 実際に鳴らして試行錯誤で作成していき最後にMIDIで保存したいのですが そういうことが出来るフリーソフトを教えて下さい。
>>219 携帯の機種名ぐらい書け。あと、そういう質問は携帯板でしたほうがいい。
221 :
219 :2008/06/11(水) 15:37:34 ID:bzSUCvUS
ウィルコムなんですが 作成したMIDIファイルをPHSのデーターファイルに入れて設定すれば 着メロになります。それは出来ます。 MIDIにするまでのフリーソフトなんです。
222 :
219 :2008/06/11(水) 15:39:15 ID:bzSUCvUS
携帯は、あまり関係ないんです。
>>221 Domino、MSPあたりを使っとけ。
拾ったりしたMIDIの音量を変えたいのですが フリーソフトでそーいうことが可能なソフトありますか? その曲の音量は制作者が任意で決めていると聞いたので。
あります。 我ながら、文面から読み取れる質問内容に対して 一切の過不足のない完璧な回答に、惚れ惚れしてしまいました
227 :
名無しサンプリング@48kHz :2008/08/12(火) 05:15:20 ID:H8v+fTCO
レコポン
228 :
名無しサンプリング@48kHz :2008/08/12(火) 19:39:31 ID:2RCB9uKM
レコポンとVisionは良かったなー 今一番Visonに近いDAWって何だろう?
229 :
名無しサンプリング@48kHz :2008/08/26(火) 12:12:19 ID:Y0RvSk59
質問いい? ここに出てくるソフトってもう買えないものばかり? レコポとかVisionとかetc... まだ買えるものがあるなら教えてほしい。 もう買えないようなら、最近のDAWで比較的シーケンス機能が充実してるもの(入力とかしやすいもの)を教えてもらえないだろうか? ちなみに今Cubase使ってるんだがエディタが糞(使いにくすぎ)なもんで。
>>229 DAWじゃないがDomino。レコポとかVisionで満足できる人ならそれで十分。
>>230 Dominoか、ググってくるわ。
ありがとう!
あんまり言いたくないが・・・
・・・あんまり言いたくないけどさぁ・・・
いや、言わんといかんだろ・・・
>>229 Visionはフリー化して久しい
ピアノロール画面
レイヤー表示出来ないのが惜しまれる
236 :
名無しサンプリング@48kHz :2008/11/10(月) 23:27:29 ID:SytvArDx
XG worksが最強でつ
decoplayと各種プラグイン 最新版の入手は絶望的だが
239 :
名無しサンプリング@48kHz :2009/01/03(土) 17:26:42 ID:dJgSzB32
モロバレ
Cakewalk Express 3.1 オーディオ機能ついてからは使いにくくなった。
Cherryと世界樹を併用しています。 両方とも今現在入手できるものです。
243 :
名無しサンプリング@48kHz :2009/01/20(火) 00:07:09 ID:Pru32ZH7
みなさん いきなり変な質問ですが CubaseのMIDI編集使いづらくないですか? ご意見、システムを教えてください
>>243 CubaseのMIDI編集使いづらい。
DAWはどれもだめっぽい。
SSWはいいところあるんだけどな せっかくスコアがいいんだから、ピアノロールもちびっとでいいから使いやすくしてくれよ・・・
FLStudioでしょう。 やっぱり。
ここCherry使い多いのかな?
これ分かる人います?
301 名前:名無しサンプリング@48kHz 投稿日:2009/01/05(月) 23:09:57 ID:nfe/FRvp
XPでMIDI Yoke繋げると固まるっちゅーか
めちゃくちゃ遅くなるんだけど、対策無いですか?
SP2でもSP3でも一緒でした。
302 名前:名無しサンプリング@48kHz 投稿日:2009/01/06(火) 01:16:44 ID:KD3dSblr
>>301 うちもXP+MIDI Yokeでめちゃ重くなる。
重すぎてうまく音がチェックできないから結構困ってる・・
PCの性能がショボイのかなぁ。何をどうすればいいんだろうか
例えば今、テンポ60で八分音符で記譜したMIDIを、テンポ120の四分音符に直したいとします。 この場合、音符の長さを倍にしてテンポを書き換えるのは当然ですが、それだけでなく 「開始位置(または特定の基準位置)から見て、音符やすべてのイベントの挿入位置」も 倍にしなければなりません。 この、イベント挿入位置を「一定の比率」倍にする操作を 一括でできるソフトがあれば、教えてください。(フリーで) Music Studio Producerだと、デュレーションやベロシティなどの比率での一括変更はできても 挿入位置の比率での変更というのは、できないんです(単に平行移動ならできるけれど)
>>250 超すばやい返答ありがとうございます。
あとで試してみます
dominoとXGworksやSOLあたりだろうな SSWはまだ使った事無いや ちょっと興味あり
最終的にはCubase AI4でまとめるんだけど 演奏パーツ的なフレーズはFLStudio コード進行やアレンジはSSWで作る感じ つかCuだけでもイイんだけど気分で
254 :
名無しサンプリング@48kHz :2009/07/03(金) 11:48:35 ID:AnHJQhBy
age
255 :
名無しサンプリング@48kHz :2009/07/04(土) 15:53:36 ID:rMP5AvwR
現在でもcherryが最強だろ
256 :
名無しサンプリング@48kHz :2009/07/04(土) 17:21:24 ID:P/tEoIaf
なんで何個もdaw使うの?
257 :
名無しサンプリング@48kHz :2009/07/04(土) 17:59:28 ID:4zZy6mAz
XGworksが最強だと思うんだけど レコンポーザーもよかったけど
258 :
名無しサンプリング@48kHz :2009/07/04(土) 19:04:59 ID:rMP5AvwR
やはりレコンポーザが最強だろ
259 :
名無しサンプリング@48kHz :2009/07/08(水) 21:03:40 ID:d0Hdy5wb
チェリーとドミノどtっちがいい?
比べるまでもなくDominoかな。この2つしか選択肢さが無かったとして、チェリーを選ぶ理由が見当たらない。
DominoってCherryのパクリじゃん
DominoはマルチchでINPUTできないという有り得ない欠陥仕様が・・・
MSPが一番いいわ
マルチチャンネル入力は負荷高いからなあ。
265 :
名無しサンプリング@48kHz :2009/07/28(火) 22:52:26 ID:TbaedYGt
ほ
266 :
名無しサンプリング@48kHz :2009/08/28(金) 00:56:23 ID:IxjkUxsE
保守
cherryが更新しなくなったから後継としてdominoが生まれたわけだし、 dominoはまだ現役だから、問題とか不具合あったら報告すれば解決するかもよ
ソナーめっちゃ使いにくい・・・ 買ったばっかでまだ慣れてないだけかな XPでXG使ってた時が懐かしいぜ
>>268 慣れれば多少マシにはなるけど、それ以上でもそれ以下でもない。
現状XGを越えるものは無いと思われる。
ソナにはミックスだけ任せてシーケンスを他で用意するのが得策かと。
>>269 やっぱXG最強だよね?
まあ、他に用意するのもめんどいし、せっかく買ったのでソナーでMIDIも
やることにする
271 :
名無しサンプリング@48kHz :2009/09/17(木) 10:34:22 ID:tPFUkN54
あ
MU2000
274 :
名無しサンプリング@48kHz :2009/09/30(水) 13:10:07 ID:0+fQfrbZ
ほす
275 :
名無しサンプリング@48kHz :2009/10/25(日) 23:21:43 ID:2nS5pci1
あ
276 :
名無しサンプリング@48kHz :
2010/01/23(土) 21:35:02 ID:t4xq38ND てす