944 :
名無しサンプリング@48kHz:2007/12/19(水) 01:13:22 ID:KzE4CLoO
質問です。
僕はギターをやっています。
最近、バンドのオリジナルの曲を作ることになったんですが
打ち込み もしくは PCで作りたいな〜と思っています。
しかし、いかんせん知識が皆無に等しく、何から始めればいいのかが
ちんぷんかんぷんです。
皆さんの使っていらっしゃる、作曲ソフト?って何なんですか??
一応調べてみて使い勝手がよさそうなものは、
「singer song writer」などですが…。
よく分からないので教えてください。。
色んな人が色んなものを使ってますよ。多少の偏りはあるけど。
正直そのレベルだと理解するまでに相当時間かかると思います。
細かいこと考えずに思い切りで買ってしまう方がむしろいいかも知れないです。
有名どころのソフト(Cubase、SONAR、FL Studio等)ならユーザーが多く
会社からも有志からもサポートを受けやすいです。
ただし普通のPCはあまり音楽用途に向いてないので
オーディオインターフェイス(グラボの音声版みたいなもん)を増設するのが懸命です。
最近はバンドル品(オマケで付く商用ソフトの機能制限もの)が付いたインターフェイスが多いので
これ一つ買うだけで一通りの環境がそろいます。初心者でなくともお勧めですな。
ただ何を買うにしてもそれなりに高くつくのであせらず検討しましょう。
DTMやる際はネット貧乏だとかなり苦労するので検索・情報収集は怠りなく。
テンプレの
>>1くらいは参照しましょう。理解できないまでも概要はつかめると思います。
なにはともあれ最初はオーディオインターフェース買えってこった。
>>942-943 俺は941ではないけど、今まで気にしてなかったことが知れて良かった
ありがとう
コード=ポップス、ジャズ 和声=クラシックでおk?
欲張りだからセリーまで体得したいと思ってるんだが。
> コード=ポップス、ジャズ 和声=クラシックでおk?
何か勘違いしてる気がする。
ポップスのコード理論の一番の特徴は
音の積み重ね方がポップス的なものである、という事かと
和声よりポップスの理論本の方が後発である分だけ
最近の音楽に対応した編曲には楽に利用出来る部分があるけど
和声進行に関してはお互いにその先は現代しか残ってないですか
結局は、和声だけでも現代直前まで理解すれば
別にポップスのコード理論を学ぶ必要は無いし
残るのは編曲の問題だけで、それに対応すればいいだけの話かと
自分はセリーとかに興味は無いけど、やりたいなら和声が必須だろね
機械的な作業が大半になりそうだし
ああいうのって調性を理解してない人が12音で
無調の曲を作るのが大変なのと同じで
過去の音楽から古典和声、その先までをマスターしてないと
そこから自分が脱却出来たかの判断が出来ないものじゃないかと感じてる
っぽい、ってものなら別に深く考えなければいいんでしょけど
どうも和声というのが良く分からない
和音の理論ってこと?
952 :
名無しサンプリング@48kHz:2007/12/20(木) 14:23:24 ID:aXnxGqbx
>>944 音符を打ち込んで楽譜を作るだけならSinger Song Writerが使いやすい
PCでレコーディングしてミックスしてデモ音源を作るのなら、他のDAWソフト(SONAR、Cubase)が使える
>>951 和声は、4つの音がそれぞれどう動くべきかみたいな、流れの意識
4部混声合唱とかあるじゃん
955 :
名無しサンプリング@48kHz:2007/12/20(木) 20:49:14 ID:sB5waYjY
初心者のスレということで敢えて釣られておくけど
>>950は読まない方がよいです
m9。゚(゚^Д^゚)゚。ナンミョウホウレンゲッキョウナンミョウホウレンゲッキョウナンミョウホウレンゲッキョウ
( ;∀;) ナンミョウホウレンゲッキョウ
南無妙法蓮華経w南無妙法蓮華経w南無妙法蓮華経w南無妙法蓮華経w南無妙法蓮華経w南無妙法蓮華経w
( ´∀`)南無妙法蓮華経
ナンミョウホウレンゲッキョウ━━━(´∀`) ━━━!!!!
南無妙法蓮華経wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
♪ ∧_∧
( ´∀` )))
(( ( つ ヽ、 ♪ 南無妙法蓮華経♪
〉 と/ ))) 南無妙法蓮華経♪
(__/^(_)
∧,_∧ ♪
(( ( )
♪ / ) )) ♪ 南無妙法蓮華経♪
(( ( ( 〈 南無妙法蓮華経♪
(_)^ヽ__)
∧,_∧ ♪
(( ( )
♪ / ) )) ♪ 南無妙法蓮華経♪南無妙法蓮華経♪南無妙法蓮華経♪
(( ( ( 〈 南無妙法蓮華経♪
(_)^ヽ__)
958 :
名無しサンプリング@48kHz:2007/12/20(木) 23:15:42 ID:bZGXcwZL
(´人`)なんまいだーなんまいだー
最強に参考になった音楽理論サイトいろいろ教えて下さい
>>954 俺もそのソフト版にお世話になってようやく理解できたクチですわ。
ただ北いい所なんつってるアイタタタな人なんだよなー・・・・・・深慮がないだけだろうけど。
>>959 >ただ北いい所なんつってるアイタタタな人なんだよなー・・・・・・深慮がないだけだろうけど。
君のその発言のほうが深慮が無いと思うよ。
どんなんかと思ってコンテンツ覗いてみたら面白かった
>>888 遅レスだけどファミコンサウンドが手軽に作れるよ
ゲーム音楽板でファミコンサウンドで検索したらうpしてる人もいたし
この板でもmckっていうソフトでファミコンサウンド作れるんだけど
それよりも簡単にファミコンっぽい曲が作れるよ
963 :
名無しサンプリング@48kHz:2007/12/23(日) 15:57:18 ID:ZCF908lg
ただ北いい所ってなんだ
ごめん上げちゃった
よく IV-V-VI-I III ってあるけど I III って何?
セカンダリードミナントじゃないし
失礼 数字にもメジャーマイナーつけるのか IV-V-VIm-I IIIm です
Iの代理和音か何かじゃなかったっけ
ありがとう IVにスムースに移行させるためか
作曲勉強始めたら音楽が辛い勉強に思えてきた
読まなきゃ 覚えなきゃ できるようにならなきゃ
自分が音楽の事をまた1つ覚えていく瞬間を
つらいと思うならやめた方がいいかも...。
向いてるタイプの人間は
はぁ... また1つ覚えなきゃならんのか...(;´(ェ)`)
じゃなくて
うわ、俺また1つ覚えちゃったze(〃^β^〃)
ってとるタイプだから。
音楽なんて泣きながらする事じゃないよ。
「音」が「楽しい」から音楽なんであって
楽しい部分が消えたらそれは「音」だよ。 音。
でも、覚えるだけですぐ使える知識だから良いじゃないですか!
勉強すればするほど世間のセンスとかけ離れていく自分がもどかしい
そのうちまったく感動がなくなるんじゃないかと不安になることがある
>>970 >881 名前:名無しサンプリング@48kHz [sage] 投稿日:2007/07/08(日) 06:47:14 ID:mVnTu5Wz
> 音楽の楽ってのは「楽を奏す」の楽だよ。つまり人間が作った音。
> 昔の日本人は自然の音と人間が演奏する音を合わせて「音楽」と言ったわけですよ。
> 鈴虫の音撮りに行ってきます 。
あまり適当なこを言うとそのうち恥ずかしい思いをするよ
単に
>>970は楽しもうと言いたいだけであって、
音楽という言葉の“語源”を引き合いにだして言っているわけでもないだろ
音楽という言葉に、ユーモアを含ませて言っただけ。
そもそも批正するのに引っ張ってくるのが2chのレス、ってどんだけ2ch脳なんだよww
音が苦 おんがく
これはマスコミの陰謀だ!ソースは2ch!
苦しいところを抜けないと
楽しみも味わえないぞ
俺も明日から始めます
バイト代振込みがまだだから、来年から始める。
そうやって先々に延ばしてたらいつになっても今のままだぞ
思い立ったときにやるべし
今出来ることをちょっとずつやる
これが上達の法則
で、借金地獄へ落ちる、と。
そんなことで決断できないような人間はこれからも
一生決断できないままに生きるのよ。
って、マルチ商法の勧誘で言われました。
耳コピした曲の楽譜書いてコード内での度数と装飾音の使い方とかメモしたいんだけど
記譜メンドクセー!ここで挫折するくらいなら楽譜印刷ソフト使っちゃおうかな
>>982 市販のスコア買ってきて、それを参考にっていうのは駄目?
おk
パソコンに慣れちゃったからってのもあるけど
今までみみコピだったから音符の長さの組み合わせとか
まぁ鳴れだが
986 :
名無しサンプリング@48kHz:2007/12/26(水) 03:06:36 ID:EyA2SETK
ドラムンベースの作り方がわかりません
ドラムのループをスライスして適当に並べる
988 :
名無しサンプリング@48kHz:2007/12/26(水) 17:23:22 ID:akg4IAPo
コードの一番下だけ使うのってあり?
Cはドミソだけどドだけ使うって感じで。
989 :
名無しサンプリング@48kHz:2007/12/26(水) 17:27:58 ID:4/QujaZG
990 :
名無しサンプリング@48kHz:2007/12/26(水) 18:04:29 ID:akg4IAPo
4から始めれ無さそうだな
3.1あたりで
梅