FXpansion - BFD'sスレッド Pt2
1 :
名無しサンプリング@48kHz :
2006/11/03(金) 01:32:07 ID:qY94CBei
2ゲッツ てか、早々pt2ですか。
3 :
名無しサンプリング@48kHz :2006/11/08(水) 05:51:40 ID:9PPcVv9H
Percussion面白そうだな
買ってはみたもののなんか使いにくい。 あのインターフェイスなんとかならんのか。 もっとこう洗練されんものかね。 dfhかEZにしよかな。使いやすそうだし。
>>4 君には多分EZとかが向いてると思うよ、さよなら
6 :
名無しサンプリング@48kHz :2006/11/10(金) 01:19:29 ID:nMwyYIEZ
俺もbfdのインタフェイスはちょっと使いにくいと思う。音とかは気に入っているんだけどね。 次のverに期待age
リバーブが激しすぎて使いづらい。 このままじゃ使い物にならんだろ? みんなどうやって処理してるんだ?
・・・?
>>7 まずドライの音のみにしてリバーブをかけるやつはかけて
そこからアンビエンスを足して、アンビエンスのステレオ音像を弄ってる。
間違ってもステレオアウトをそのまま使うことはない。
君はまずはこのソフトのマニュアルを読んだ方がいい。
一般人はToontrack 使うのが正解
ez-drummerとか?
リバーブに関しては、俺はEnvをいじってもそれがOverHead等に反映されないのはどうかと思う Freqで調整というのは手抜きだと思うのだが
新スレになった途端ストップするのはあんあんnだ
あんあんだよ!
BFDと今話題のEZDrummerでは、どちらの方がMIDIパターンが豊富ですか?
MIDIパターンは今話題の方。 MIDIパターンだけはな。
17 :
名無しサンプリング@48kHz :2006/11/20(月) 08:49:12 ID:VuJCN0UT
Mbox2をおととい買いました。 ProTools LEでBFD liteを使ってドラムの打ち込みをしたいのですが、 再生ボタンを押すとトラックの頭に自分で入れいないドラムフレーズが流れます。 (ドンツンドンツンドンツンドンツンと1小節流れます) マニュアル通りに操作しているつもりなのですが、原因がわかる方いますか? とても困っています。DTM自体初めてです。
18 :
名無しサンプリング@48kHz :2006/11/20(月) 11:49:05 ID:VuJCN0UT
17に書き込んだ者です。 すいません原因わかりました。 BFDの画面のCURRENT GROOVEに数値が入っていて、それを消したら音が消えました。 電話で教えてくださった方ありがとうございました。
19 :
名無しサンプリング@48kHz :2006/11/20(月) 17:34:17 ID:KJJ335Fu
使い方もわからなくて糞曲しか作れないのに何でこのソフト買っちゃうの? >>17 とくにこいつ
20 :
名無しサンプリング@48kHz :2006/11/20(月) 18:00:46 ID:VuJCN0UT
>>19 様
申し訳ないです…
何ででしょう…楽器屋さんがすごく簡単だと言ってたからですかね…
あ、BFD LiteはMbox2のおまけで付いてるんですよ。
初心者にはあつかえない立派なソフトだとは思いませんでした
いつかあなたの作った素晴らしい曲が聴ける日を楽しみにしています
21 :
名無しサンプリング@48kHz :2006/11/20(月) 18:13:44 ID:KJJ335Fu
22 :
名無しサンプリング@48kHz :2006/11/20(月) 18:15:45 ID:VuJCN0UT
23 :
名無しサンプリング@48kHz :2006/11/21(火) 21:24:14 ID:HEOPlEU/
俺も
>>19 さんの作った音楽が聞いてみたいなあ。
絶対使いこなしていい物作ってる筈だし。
俺達初心者のお手本になってくれると思うよ。
俺からもお願いします。
>>19 様はきっとバリバリ活動してるプロの方なんだろうなぁ。
俺もぜひとも
>>19 様の曲を聞いて勉強させていただきたいな。
>>19 >使い方もわからなくて(ry・・・何でこのソフト買っちゃうの?
www。
ふつう、使い始めてみてから、その使い方が解ってくるモノなんだが?
>死ね。糞うぜぇ。
こんなヤツの作る曲などに興味はない。
今日 Andy Johns 発売記念age 外付けHDDを買ってきます。
外付けって大丈夫なの?
システムやセッションデータと一緒のHDにするよりはまし。
e-SATAなら問題なし。
31 :
名無しサンプリング@48kHz :2006/11/23(木) 21:05:49 ID:rIF4fsS5
>>19 様降臨期待上げ
あなたの発言にふさわしい見事な作品期待しております。
よっぽど悔しかったんだろうなw
34 :
名無しサンプリング@48kHz :2006/11/25(土) 01:10:22 ID:yfyP275E
クラッシュのサスティンが無さ杉…切れちゃうぉ FireWire HDDに入れて使ってるんだけど関係あるのかねぇ、、
バッファのところとかの設定を満遍なく適当に一回弄ってみ 買って最初にデフォの状態で使ったとき同じことになった
俺もデフォでだめだったのでサポート電話したら解決した。 が、最近久しぶりに立ち上げたらまた切れちゃってる。なんなんだろう?
サポートに電話することで貴方のBFDエネルギーがチャージされます。 演奏毎に持続時間が漸減していきます。
BFDはシリアルだけでインストールが可能なのでしょうか? (Macは音楽用にしてネットにつないでいないです)
39 :
名無しサンプリング@48kHz :2006/11/28(火) 20:34:50 ID:50mJiFKa
出た当時はスーぺリアの方がよさげに見えたんだけど 最近のBFDは色々と追加音源発表したりしてなかなか勢力的にやってるよね。 実際、今のところどっちの音源がより優れた音源だと思う? 曲やジャンルによって意見は変わるかもしれんけどあえて薦めるならって ことで。
自分は周りにDFH使いが多い中BFD使いですが 話をまとめたり総合した感じだとDFHの方が コストパフォーマンスには優れていると思います。 質そのものは正直互角かと。 好みの音色があるかどうかではないでしょうか。 一応身内見解ではアンビエンスを生かした処理はBFDが強く ダイレクトマイクを生かした処理はDFHが強いという感じです。 DFHの利点(もってないので違うところもあるかも はじめからほとんどそろっていて ルーティングもセットを組むのも自由度が高い。 左手右手の使い分けが出来る。 発想は打ち込み音源的。 生ドラム初心者でもあまり抵抗がない。 BFDの利点 最初からセットが組んであるためセットを組む際の 参考にしやすい、またそのまま使えば早い。 あまり細分化されてないので思考が直感的になり早い。 発想が録音的になる。マクロ的な思考がしやすい。
レス、ありがとう。 スーペリア、BFDのレポ、参考になります。 >質そのものは正直互角かと。 なるほど。 最近発売されたクラシックコレクションなどだと、フルインスト でサンプルレイヤーが250ぐらいまで組まれているみたいですが、正直あまり ピンときません。 デモ音源を聴いてみても、そこまで組んだレイヤーの恩恵 を感じられないというか・・。 (もしかしたらフルインストで作成されたデモではないかもしれないけど) toontrack陣営があまりC&V以降目立って追加音源を発表しないのは、 「これで(スーペリア)で十分」 という自信の表れなんですかね? しかし、BFD追加音源のレイヤー数に惑わされつつあります。 一度は触ってみたいです。 >あまり細分化されてないので思考が直感的になり早い。 音色についてでしょうか? ハイハットはシャンク(?)とか色々入っている と聞いていたので、音色収録は細かく為されていると思ってました。
>あまり細分化されてないので思考が直感的になり早い。 直前といってること同じかもしんないwwwww 収録パターンが少ないって意味ではないです。 音色の収録自体の細かさはほぼ互角かと思いますが 前項最大の書き漏らしは ・拡張性、バリエーションに優れている。 をつけたしておきます。 僕はBFD,DFH共にレイヤーの細かさは 細かければいいとは思っていません。 恩恵も打ち込みではあまり無いと思いますよ実際。 このソフトのよさはMIX時に感じることの方が多いですね。
両方持ってますが機能的には差を感じません。 ただ録り音の傾向が全然違うので、純粋にそこで選ぶのがいいと思います。 私はBFDのほうが今までにライブラリになかったワイルドさがあって気に入ってます。
BFDもDFHSも、ライブラリに入ってない音は出ないけど アンビエント加工して使いたい音に近づけることはできるね そういう使い方をしたくてBFDを選んだよ
BFDの方は、各パーツの音を個別にマウスクリックで確認しようとすると、ボタンを 何度も押して目的のパーツを表示させないといけないところがとても使いづらい と思う。DFHSは各パーツに対応したパッドがいくつも並んでいるからその点は楽。
>>45 使い方を分かっていないだけでは.....
うむ。1クリックでセットプレビューに行けるよな。
>>42 色々と参考になります。
>僕はBFD,DFH共にレイヤーの細かさは
>細かければいいとは思っていません。
なるべく表情がでるスネアとかが欲しかったので、例えば1、ヴェロシティを
変えるとほんの少しだけ質感が変わるとか・・。
ただ、ロックの場合コンプ掛けていくとほとんど潰れていってしまうんでしょうね。
実際メタルっぽい楽曲の場合極端な話、1レイヤーでもいいと言ってる人も
いましたし。 でも、一度は触れてみたいなぁ・・。
>>43-44 レス、どうもです。
アンビエントを加工とありますが、アンビエンス成分のみにEQやコンプ処理
するという意味でしょうか?
>そういう使い方をしたくてBFDを選んだよ
DFHSだとやりにくいのですか?
49 :
45 :2006/11/30(木) 00:40:24 ID:Cg0m6Uoq
ごめん自己解決。ミキサーセクションのパーツ名がパッドの代わりに なってるのね。
>>48 ロック系はまとめてやると、どうもスネアの抜けが悪いので、スネア、その他でWAV書き出し。
スネアにカマボコ型EQかけて、その他はスネアのところだけEQを凹ませて、入れ子にしている。
BFDのアンビはアク濃い。しかし、ベードラとスネアに頼れる太さが得られるなら、この上なし。
>>50 説明どうもです。
BFDだんだん欲しくなってきたなぁ・・。
デモ聞いて惚れました。先日注文して届くの待ってます。 ちょっと気になるのですが、インストールの際、ギガみたいに アプリケーションと音ネタでドライブを分けたいのですが、 BFDの場合は分けない方が良いんでしょうか?
初歩的で大変申し訳ないのですが、dp上でパラアウトした場合、 OVERHEADやROOMなど他の出音が確認できません。 どこかの設定のミスでしょうか?
54 :
53 :2006/12/02(土) 02:24:00 ID:j74z58E2
パラアウト用のトラックを作って、音がきてるのに出ない状態でした。 色々と思いつくことを試した結果、dpの仕様上、インプットモニタリングモードに チェックを入れていないと音が出ないということが分かりました。 場荒らし、申し訳ありませんでした。
>>52 俺は分けてるよ。確かマニュアルにも分けたほうが良いって書いてたと思う
SATAなら問題無いよ。
56 :
53 :2006/12/02(土) 14:49:31 ID:j74z58E2
レイテンシーが起きてしまいやっぱり駄目でした。
>56 お前にはまだBFDは早いよ
BFDってDFHSみたいにメモリにサンプル読み込むタイプじゃないの? 転送速度ってそんなに重要なん?
>>55 どうもです。いろいろ迷ったんですが、一緒にしちゃいました。OSとは別ですが。
やばくなったら入れ直しますだ…
61 :
名無しサンプリング@48kHz :2006/12/03(日) 02:36:26 ID:+lGCkaQe
>>53 インスツルメントトラックだとアンビエント効かないみたいだよ。
AUX作ってRewireで使ってみそ
62 :
名無しサンプリング@48kHz :2006/12/03(日) 03:36:33 ID:+lGCkaQe
BFDデモの1曲目みたいな音って・・・・・ 本当に作れるんか???
まぁ、その道のプロがやってるような事だから、まず本体を使いこなす+ EQやエフェクトに詳しくなっていけば作れるんじゃないの? ところでDeluxe Collection近いうちに購入しようかと考えてるんだけど BFD本体の音とは雲泥の差だったりするのかな?
BFD本体は多分スネアとかノーミュートの音だと思うんだけど deluxeはミュートしてあったりで 全体的にしっかりセッティングされてる感じがする。 あとはブラシとかは無くてハイハットはパターンが増えてる等が違いか。 質は随分差があるように思うけど音色が全然違うので 単純な拡張ならXFLの方がいいんでないだろうか。
>>64 レス、d。
もともとロックっぽい味付けがされてるBFDだけどさらに的をしぼってるって
ところなんかな。
デモ聴いてvistaliteの音が気に入ってしまったから購入しようかと思ったん
だけど再考の余地がありそだね。
>>63 最初の拡張ならXFLをすすめとく。
deluxeはストイックな音ってイメージかな、XFLのほうが扱いやすいと思う
なによりdeluxeは重すぎる。
メモリ2GでもAllだとYAMAHAセットとかロードし切れない・・・。
>>66 まじでか・・。
1.5Gしかメモリ積んでねぇ。 BFD本体のときは1G推奨だったのになぁ。
ストイックというとDFHSみたいにあまり味付けされてないって感じなのかな?
質問なんですが、(スタンドアロンで使用するとして) midi-IN の割り当てはどこで行うのでしょうか? オーディオは画面左上に常に出ているのですが…
うちは2Gだが読めてるよ 設定弄ってみれ
70 :
名無しサンプリング@48kHz :2006/12/04(月) 01:51:25 ID:lSuVAAdU
>63 俺は昨日Deluxe Collection購入した。 ちなみにインストールするときに読み込むレイヤー数が3段階に分かれてて 使う環境に応じてインストールできる。 128段階(レイヤー)はラージ、40段階はミディアム、20段階はスモール。 ラージで試したけど俺の環境(intei iMac 1GB)では重いし、音が途切れたりするので ミディアムでインストールしなおし。 ラージでも設定次第では動くんだど、バッファを下げたり、各種設定を下げるのが嫌なんで ミディアムにした。 んーでもあんま思ったより気に入ったサウンドなかったなぁ。。 サンプル聞かずに買っちゃったもんで。 そしてミュートが効いてるのかBFDのデフォで入ってる音源より 音量が小さい。
>>70 SONORのスネアは? 結構気に入って使用頻度高い
音量が小さいのは不便だね
72 :
70 :2006/12/04(月) 14:38:34 ID:4Sd1MdId
てすと
73 :
70 :2006/12/04(月) 14:57:00 ID:4Sd1MdId
>63、71, まだ買ったばかりで軽く試しただけやけど、Sonarはよかったかも。,いまんとこ気になったのはヤマハのタムとか。, レイヤーミディアムでもまだ若干重いなー。容量はBFDデフォの約3倍。メモリ上げようかな…。,各種細かい設定はいじらないとして単純にメモリ上げるだけで幸せになれるかな…?,ちなみにintel iMac。 1Gから2Gにあげよかなと。,BFD音ネタは外付FWにインストールしてます。, メモリ上げるだけで快適になったとかあれば教えて欲しいなー。
74 :
名無しサンプリング@48kHz :2006/12/04(月) 17:54:24 ID:xzsCAVZ2
BFDの最初に出たやつしか持ってませんが、 メタリカみたいな音にしたいのですが、オススメのセット、セッティングを教えてください。
>>70 レポ、d。
音量の件困った感じだね。 ミキサーでいじってあげられるんだろけ
ど、S/Nが悪くなったりするんかな?
デモ聴いた限りだとsonar良さそうね。
後、前も書いたけどvistaliteキットのスネアの音が結構気に入ってるかな。
漏れの環境、メモリ1.5GでCPUがathlonXP 3200+なんだけど、これでフルレイ
ヤーを快適に動かせられるかな?
>74 いつのメタリカか言えよ パペッツもブラックもSt.Angerも全部違う音だ
St,Angerでつ
78 :
74 :2006/12/04(月) 23:05:54 ID:xzsCAVZ2
要は、あっち系ジャンルのセット、セッティングをいくつかあげてみろってこと。 早く
知っているがお前の態度が気に食わない。
80 :
74 :2006/12/04(月) 23:39:52 ID:xzsCAVZ2
よし
メタリカならTAMA使っとけばいいんじゃねーの? クッチャクッチャ
82 :
70 :2006/12/05(火) 01:48:35 ID:Hlo8Q3tK
今日も少し試したけどBFDデフォルトで入ってるのに比べればやっぱ音量が小さいな。 じゃー単純にミキサーで音量上げたらいいんじゃないの?って思われるかもやけど。 いままでBFDデフォで曲作っててそれに対して、Deluxe Collectionのキットに差し替えた 場合に単純にミキサーで上げたら解決するようなもんではないな。 そうることによって大幅に各種音色が変わってしまうし。 トリムやダイナミクスとかの調整である程度イメージに近い形に近づけることは出来るけど。 特に金物系がガラっと変わる。カンカンならしたいのにシャンシャン鳴ってしまったりとか。 その逆もしかり。まーそれはBFDデフォでもキット変えりゃ鳴り方は変わるわけやけども。 でもDeluxe Collectionはその差がデカイなと感じた。 音量差の気になるパートで打ち込みベロシティを再度調整するのもアリかもしれないなー。 これから新しく作る曲に関しては関係なくなるので今後は色々いじってみたいなと思う。 なんか何が言いたいのかわからなくなってしまった。。
パートごとにゲインいじれるようにして欲しい。それでほとんど解決できる。 ハットが異様にデカくなる気がする。キックとスネアを気楽に上げにくい。 録ってから波形で下げればいいんだが、それにしてもデカすぎる
パートってかパーツごとの相対的なトリムは欲しいな。 今は面倒だがTDんときに別々に書き出して対処してる。 まーつきつめた処理しようとすると自然と毎回そうなることもおおいけどな…。
確かにdeluxeはラフからあげていくような作り方しにくいね。 けどミックスしていくとやっぱ明らかに原音の質の差による クオリティの差がはっきりと出てくる。 ハイハットとか一つのパーツ内で 音量差があるのはちょっと困る時あるね。 でも相対的なトリムは実はあるよーw MIDIキーボードのアサイン画面の横のつまみはvelocityじゃなくて 単純なボリューム。アンビとダイレクトへの送り量が まとめてキーごとに調整できる。 このスレ見てベロシティじゃないことを正確に検証したし間違いない。
86 :
名無しサンプリング@48kHz :2006/12/11(月) 23:50:55 ID:uf1Fjwq3
DPの場合RewireではなくInstrumentから使っちゃうと アンビエントが効かないの全く知らずに半年使ってたよ^^ 「アンビエントいじっても変化ほとんどわからないな。まあ残響なんてそんなもんか」 くらいで勝手に納得してたよ^^ 頑張れオレ!
似たような例で、LogicでOverheadだったかRoomだったか DRYが混ざってないそれらだけの音がBFDの音と思ってる奴がいたよ まあDAWによっていろいろあるんだろうね
>>85 >ハイハットとか一つのパーツ内で
>音量差があるのはちょっと困る時あるね。
これってデラックスコレクションの話?
組んでるレイヤーの中で音量差が激しいってこと?
>>86 > DPの場合RewireではなくInstrumentから使っちゃうと
どっちでも普通にアンビエント効くけどな。
そろそろ発売予定のAddictive Drumsよさそうじゃね? この間デモも公開されたばっか。 BFDとかDFH系のドラム音源みたい。 あとRayzoonのJamstixも面白そうなんだよな。 こういう生ドラ系の音源っていつの間にかかなり充実してきたね〜。
91 :
86 :2006/12/13(水) 03:27:31 ID:JZEy8cwZ
>>89 まじですか?
俺は
>>53 ではないんですが
>>61 の方が言っているようにRewireでつないでみたら全然音質の変化が違って驚きました
まだずっとDP4.52でつかっているのでヴァージョンによって違うんでしょうか
>>90 addictive 早速見てみた。 結構おもしろそう。
出たら買ってしまうかもしれん。 日本の輸入代理店とかてないんかな?
addictiveは見た感じはEZの路線を狙ってるぽいね。 よさげ。
俺もそうおもた。 いまデモ版を触ってたけどEZよりすこし機能が多いかなってぐらい。 コンプ、リバーブもソフトの中で完結できる、またピッチいじったりも出来 るんでそこそこ自由度はありかな。 後は・・気のせいかもしれんけどEZのわざと臭いぐらいにエフェクト、EQ ベタベタな音よりは少し自然な音(?)がしたような気がした。 ほんとに気のせいかもしれんけど。
midi IN のportが選べない。chだけ選べても困るんだが… どうなっとるんや
>>92 XLNは個人でやってる小規模ディベロッパーぽいから
日本の代理店は手出ししてこないんじゃないかな。
239ドルだから代理店はいるとかなり高くなっちゃいそうだし。
とりあえずはシェアウェアみたいにグループバイで安く買えるチャンスを狙ってみるw
>>96 購入するとしたら手続きがめんどそうね。
でもこういうドラム音源がドンドン出てくる状況って好ましいな。
ねぇねぇ皆のPCやDAWの使用環境ってどんな感じなの?
>>98 (久しぶりに)過去ログ読め、半年ROM。
おれもmidi INは選べないが仕様では…?
101 :
名無しサンプリング@48kHz :2006/12/21(木) 19:22:29 ID:iM3GW/GZ
本日買ってきました。BFD 今インスコ終わってSONAR4でDXi組み込んだんですが、 音が半拍しかでません・・。ハイハット、シンバル音など 頭の一部しか聞こえず、すぐ切れてしまいます。 詳しい方教えてください。
マニュアルを読んでください
メモリ不足じゃねーのか。
今更かもしれんがaddictiveのデモ使ってみた 一瞬いいと思ったが、改めてBFDと聞き比べると、ちょっとあれかな、特に金物系は ただ内部エフェクトとかはうらやましい、せめてEQ/Compがあれば
>内部エフェクトとかはうらやましい eqもコンプもDAWに付属のヤツとかじゃ駄目なん? addictive、結構いいと思った。 特にレイヤーの組み方、インターフェイス などかなり高得点。 でも、やたらにコンプ臭いサウンドはしばらくすると 飽きてしまうかもなとも思ったよ。 でも普通に打ち込みやるだけなら 十分過ぎるポテンシャルを持ったソフトだよね。 あとBFDと並べて聴くと音の解像度のようなものが高い気もした。
>>105 もちろん今はDAWに付属してるものを使っているんだが
あるドラムを再現するのに、まずはBFDでプログラムを読み込んで
それに合わせたエフェクトをDAW側で読み込んで、というのがちょっと面倒
それがいやでKOREを買おうかとも思ってるくらい
BFDのプログラム保存にせめてEQ/Compを加えられるとそれだけでうれしいなあと
ちなみに音はBFDの方が断然好みだな
Ableton Live とか Tracktion とかだとプラグインをラックに組んで保存できるけどね。
>>106 なるほどね。 確かにスタンドアローンも出来るわけだから、エフェクトも
一緒に保存できれば便利ね。
音に関してはBFDの音色とは単純に比較出来んかなとも思ってるよ。
addictiveはDFHみたいなクリアな感じの音だし・・。
>>107 そうなんだよね、俺のDAWは出来ないんすよ..
いんすよ.. いんすよ..? いんすよ..w
111 :
名無しサンプリング@48kHz :2006/12/23(土) 22:48:45 ID:zbtZkYhK
イ・ヨンス
イ・スンヨプ New8bitKitとかPercussionとかで 「バットで叩いたドラム」とか出ないかね…
イ・ヨンエ Percussion買った方います?どれぐらい使えるのか知りたい。 ちなみにこちら環境音をサンプリングした漢字のエレクトロニカやっとります。 今モニターがCRTの17インチ1つしかないし、Percussionがいまいちなら19インチ液晶でデュアルモニターにするか迷っとります。
114 :
ドモルガン :2006/12/25(月) 12:43:33 ID:whU2ha04
bfdで規則的なリズムでなく生ドラっぽくリズムの揺れとかをつくりだして グルーヴィーにしたいんですができますか?
115 :
名無しサンプリング@48kHz :2006/12/25(月) 13:09:09 ID:gQvzcmlY
ドモルガンには無理です。
>>114 それは打ち込み技術の問題。
音源がなんだろうがそんなこともわからないヤツには無理だな。
117 :
ハゲバンク :2006/12/26(火) 22:34:34 ID:2dWOldvR
打ち込みには何使ってる? 当方XGワークスを無理やり内部決戦させて打ち込んで、 仕上げはソナー。 ソナーが打ち込みやりづらくてつらいす。 「同じティックに乗ったノートを違うベロシティにする」とかメンドクサ。 Cubaseとかはやり易いのかしら。
打ち込みは時間がかかるからこそおまけのMIDIデータがついてくる。 時間を惜しむならそれを使うしかないよ。 俺はCUBASEでそれなりに快適にやってるが。
119 :
名無しサンプリング@48kHz :2006/12/28(木) 20:02:45 ID:J7TZ5AyY
AJ購入age インストは毎回 各DVDのインストーラーをしこしことセットアップ。 DVD 6にはAJのおっさんコメント。 トークが、もっさりしております。 そして、寝ます。
>>119 購入乙
インストに時間どれぐらいかかんの? 肝心の音はどうだた?
121 :
名無しサンプリング@48kHz :2007/01/06(土) 04:20:56 ID:E5z9TTu2
usb2.0で使ってるんだけど、firewire800とかS-ATAに変えるべきかな?
122 :
名無しサンプリング@48kHz :2007/01/06(土) 22:27:18 ID:IWXKYd6Q
ハイハットを開いた状態で叩いてすぐ閉じてガシャム って音を出す奏法を打ち込もうとして オープン→フットペダル みたいに打ち込んでも、オープンの方の音が途切れてくれないんだけど。 どうすればいいのかな?
ハイハットが閉じるタイミングで耳をふさぐ
オープンの後のノートのベロシティをの、オープンののより上げると切れるの。
1のサンプルもそのまま使えるなら嬉しい
>一体何かというと、ベストセラー・ドラム音源:BFDが今夏、「BFD 2」として大がかりなメジャー・バージョン・アップを果たすのです!!! 「今夏」が「今更」に見えたぜ
まぁ今更かもな。 しかし何が変わるんだろ? 新発売は拡張キットだけでいいけどな。 PODXTとかBFDとかって十分完成してるから次機種ってあまり必要を感じないんだよな。 ちょっと便利になっただけで数万円は出せないねぇ。
高品質のコンプとサンプリングしたEQとかが加わるらしい アップデートの値段しだいだな。1万5000円ぐらいまでなら考える。
>>129 確かにそういう方向性ぐらいしか変わり様がないよなぁ
PODもこれ以上ハードアンプシミュでやれる事探すのは大変そう
けど本当に革命的かつ非常に完成されたブツだと思うよ。
PCとProtools(ハードディスクレコーディング)と普段何気なく使ってるけど、
これらがある時代に生まれて心から感謝してる。
と、チラウラスマソ
>>130 PODXTってあれでメモリ余りまくってるらしいしな。
仮にできることが増えたとしてもあの形で十分やっていけるそうだ。
>>129 エフェクトは外部でできるしな。
もちろんインターフェイスも使いやすくはなっているんだろうけど、
個人的には今のままでも十分いけると思う。
より軽くなって動作が安定したりするのは大歓迎だが。
BFDもDFHSも2にバージョンアップか。 最近はほんとなんでも大容量音源だから、 ちょっとライブラリ追加しただけですぐHDがいっぱいになっちゃうよなー。
BFDは確かに素晴らしい。圧倒的といえる。 不満なのは、なんか知らんがうまいことベロシティが効かない。 スタンドアローンのくせに(midi.audioの仕様で)他のアプリと併用できない。 ステレオモードだと、パーツごとに容易に音量が変えられない。
ハットのオープン、音量差が無くて困ってる。 ベロシティ毎にサンプルは変わってるのかもしれんが
ヴェロシティを派手につけても 聴いてる感じイマイチ変化がないように聴こえることはあるな
BFDってマイクな考え方だから、つまみいじると音質まで変わってしまう。 しかもカーブが急激。単純に音量を変えれるゲインみたいなのが欲しい。 それにしてもBFD、スタンドアローンの意味ほとんどねえな…
>>139 勿論あれも無いよりマシだがカーブが異様に急激
数字+フェーダーにして欲しかった。
これも結局ホストで起動すれば関係なく、スタンドアロンの意味ないなと思った。
しかも他のアプリは起動できんし(outのchを別にしても駄目)、Midi-INは選べないし…
音がスゴイのは認めるが
141 :
名無しサンプリング@48kHz :2007/02/03(土) 18:47:30 ID:Tu5R/HlD
AJ購入記念age ・・・ってかこの音源マジですごいと思った
>>141 オメ。
具体的にどうすごい?
XFLとDeluxe持ってる俺はAJ買う価値ありますか?
>>142 Deluxeは俺も持ってるんだけど、スネアの音がいまいち好みではなかった。
スタジオ行ってスネア叩いたバシャって感じの音をそのまま収録って感じだったし。
(その音が好きって人もいるだろうけど)
AJの音はタイト!の一言かな・・。 まだほとんど触ってない状態だけど、
一通りスネアやキックの音出してみて思った。 Deluxeに比べて少し硬い質感
の音は多分よく抜けてくると思う。
後面白かったのはBFDオリジナルに付属のMIDIパターンだけどAJで鳴らすと
印象がかわる。 こういうもんだったのかと認識が改まった。
買う値打ちがあるかどうかは自分で決めて欲しいけど、俺は満足してるかな。
144 :
141 :2007/02/03(土) 21:36:07 ID:dEJPk2Pc
レポさんきゅーです。 Deluxeと音の質的にかぶってたら嫌だなぁと思ってたので参考になりました。 タイトってことはコンプが強めにかかってるのかな。 あとAJの容量が70Gとすごく多いんだけど、これってDeluxeの時のように 容量セレクトできますか?できるなら、そのサイズを教えて欲しいです。
BFD-Harvey MasonとかBFD-Dave Wecklとか出ねぇかなぁ…
BFD1.5に色々拡張したのですが、KITがそれほど増えていないように見えます。 BFDの拡張は、KITではなく各パーツが増えるのでしょうか? 具体的にはDLX、XFLを追加しています。 一応手順通りにインストールし、web上でも全て認識はされています。
ポカーン・・・ ほんとに購入したのかよ。。。
何しとんじゃワレ、と思わず昭和番長になってしまう感じだな
150 :
147 :2007/02/04(日) 09:30:38 ID:d0reHSsy
いや残念ながらほんとに買ってるんですよ。 追加されてるとは思うんだけど、製品名ごとに分類っつーか表示されないので。 それぐらいして欲しいのに。パーツとかプリセットのデータは増えてますね。 お子様には10年早かったのかも知れん…とりあえず頑張りますわ。
とりあえず頑張れよ!
152 :
名無しサンプリング@48kHz :2007/02/06(火) 17:29:39 ID:3J8mLCFP
俺なんてMac変えたら起動すらしない ユーザー登録してなかったらしく代理店も教えてくれないし>< 誰かデジパフォ5,11で使う方法教えてくれよ! BFDはインストール出来たしインテル用のアップデートもしたけど instトラックのとこにBFDが出てこないよ、他のフリーのソフトは出たのに
153 :
152 :2007/02/06(火) 18:22:05 ID:3J8mLCFP
あ、なんとなくわかった DP起動してからBFDのcoreAudioのやつ起動すんのか? でもわかんないのがBFDのcoreAudioのやつ開くとファイルが見つからないから指定しろとか 出るんだよな どれよ?わかんないって
154 :
152 :2007/02/06(火) 18:22:59 ID:3J8mLCFP
ごめんなさい、これからはsageますm(__)m
155 :
152 :2007/02/06(火) 21:26:44 ID:kLac4Go4
やっぱだめだった>< instトラックに出てこなかった
布団を敷こう、な?
157 :
152 :2007/02/07(水) 01:12:47 ID:N9HiRzTK
だよなw
158 :
152 :2007/02/08(木) 13:33:03 ID:M2QMeSmS
ごめんやっぱむりインストールし直したのにrewireは何にも反応してくれない
だからここはお前の日記帳じゃねえっつってんだろ 正規なら説明書30回読み直してサポセンに電話しろ
皆さんはキーマップどうしてます??自分のやり易いように変更してますか??どうもGM配列だとやり辛くて.... 。 しかし変更してしますとグルーヴライブラリーの出音が変わってしまうし。
>>159 日記帳じゃねーなんて一回も言われてねーよ
サポセンも電話したし説明書なんて30回以上読んだわ
DP5.11で使えてる人いる?
俺はその環境だけど態度が気に入らないので絶対に教えない
どうせDPじゃねえだろ
DPだよボケ
あなた様の下僕に教えてください
PTLEなんですが、ローレイテンシモードだと走らないよ みたいなアラーとが出るんですが、解決法あります?
BFDのデモ版なのですが、SSWで読み込みたいのですが、どのようにすればできますか?
SSWをやめて、Cubaseに乗り換えるのがいいんじゃないでしょうか。
いやいや、ここはSONARへどうぞ…
SOL2という選択も渋いですよ
Logicで。 …Logicで。
172 :
名無しサンプリング@48kHz :2007/02/15(木) 02:28:17 ID:6BNBNhCI
>>117 >XGワークスを無理やり内部決戦させて
ってどうやってるんです?
173 :
167 :2007/02/15(木) 18:31:06 ID:PO2a/kyQ
みなさんやさしいw ありがとうございます。 体験版触ってるのですがDAWで使うにはどうすればいいのでしょうか。
174 :
名無しサンプリング@48kHz :2007/02/17(土) 00:00:06 ID:2kkEbN69
早く使いたい・・・デジデザインのメール対応とか遅すぎて本当キレそうだ。 電話も混みすぎだし。 PROTOOLSで使うためにBFDインストールしてますがしょっぱなからチンプンカンプンです。 翻訳機を駆使していますが、若干メカ音痴でプラグインとかどこに入れていいのかわかりません。 助けてください・・・。 インストール最初の一発目はOSとは別のHDDに入れてますが、次からはどこに入れていけばいいのでしょうか?
そんなことでサポートに電話すんな
分からなかったら全部デフォルトにしとけ。 そのレベルならどっちにしても使いこなせん
使いこなすために覚えようとしてるんだろ。 これだからDTM板の人間は。
覚える以前の問題だからだろ。 ホント最近DTM板は質問厨と厨を擁護する奴が増えたな
覚えたいのは結構だから覚えるまでネット接続しないでくれ。
中身空っぽの奴ほど、埋め合わせの為か 妙な自我持って主張したりするからな。
>>174 が早く使いたいのは分かるが
実際きちんと答えようと思っても無理じゃない?
この質問だったらHDの構成と容量くらいは書いてもらわないと適切なアドバイスはできないっしょ。
質問する時点である程度の環境を書けるレベルは必要だと思う。
みなさん初めまして。 今度「AKAI MPD24」を購入するので 先ずはバンドルのliteで慣らしてみようと思います。
MPD24は……
>>184 取りあえず、不具合承知の上です…。
他のmidiコンパッドはどれもイマイチだし…。
それなら何も言うことは無い。幸運を祈ってるよ
mpd24にペダル接続出来ればなぁ・・ まぁ、不具合の件の方がもっと重要だろけど。
190 :
名無しサンプリング@48kHz :2007/03/04(日) 02:21:06 ID:Pnpbp1WH
ドラムの知識ないんだけど 通常セットを選ぶとタムがハイ、ミッド、ロウの3つしかない。 TAMAの透明ドラムをデフォルトとして あと上に一つ、下に一つタムを加えて5つタムにしたい。 チューニングって普通どれぐらい上げ下げするの? 打楽器に決まった音程は無いけど基準みたいのが知りたいです。 通常は120セント?240セント?
お前耳ついてないの?自分で音聴いて確かめろよ
>>190 好み。派手に音程ずらす人もいれば音程近づける人もいる。
生の場合はしっかりした音程よりも一番鳴りの良い状態にもってくように
チューニングするのがまず第一だし。
細かい事気にすんな。
「ゴッドファーザーのテーマ」を鳴らせる音階を選ぶ。
てーてーててー てーれ てーれてーれてー ってヤツか
>>192 ありがとう。これでエックスのヨシキの打ち込み出来ます。
195 ストリングスは大変だが頑張れ。
ヘルプ希望です。 winXP SP2でPTLE6.9 にて使用してます。 Ath64X 4200 メモリは4200を2GB積んでます。 本体HD2台に、PTのデータとBFD本体を分けてインストールしています。 BFD ALLで、OHをステレオのAUX、スネア、キック、ハットをモノのAUXに 立ち上げています。 普通の8ビートとか鳴らしてる分には問題ないのですが、 BPM180程度の16分連打などを打ち込むと、連打の途中くらいで ブツッといって、スネアのAUXトラックのレベルメーターが振り切った状態に なってしまい、そのトラックから音が出なくなります。 一度そのトラックをイナクティブにすると直るのですが、 連打させるとまた同じ症状がでます。 スペック的に不足があるとは思えないのですが、何か改善方法あるでしょうか?
>>197 PLAY OptionsのAnti-machinegunmodeにチェックを入れてみたら?
BFDのデモムービー見たんだけどパラアウト(ALL)って選択肢ってさぁ 具体的にどこのマイクが定義されてるの? キック/スネア/タム×3/HH/クラッシュ×2(L&R)/トップ×(LR)/AMB(room?)×2/ 何となくこの12trぐらいはマイクセッティングが定義されてるん?
200 :
名無しサンプリング@48kHz :2007/03/18(日) 23:55:14 ID:SlTmThaf
今夏発売されるBFD2.0 アップグレード版の価格はいくらなんだろうか? それとも既存ユーザーの優遇はなしか? 日本だといつから売られるのかも気になる。
ここで聞いて答えが出るとも思えないが。
202 :
名無しサンプリング@48kHz :2007/03/29(木) 22:01:21 ID:DMcQzwdu
今、DELUXEコレクションをインストール中 さすがにDVD5枚はだるいな シンバルの音が途切れるようになるし オプション画面で設定しなきゃならないのが非常にめんどくさい HHの開き具合とタムの数が増えてドラムマップも修正せねばならぬ あー
デフォルトのキーマップは鍵盤じゃやりづらいよね
>>202 でもね、結構いいから苦労は報われるよ
これのSonorはかなり好きだよ、他はあんまりだけど
sonor以外のキット使いこなすの結構難しい気がする。 個人的にスネアはLudwigのsuprafonicとか好きだけど上手く仕上げる事が 出来んかったよ。 sonorだけ音のキャラが違っててカンッ!て音色だから扱い安い気はする。
BFDはOverhead等の関節音はRevタイムが長いというか、奥行きのある音ですが ジャズファンクキットはどうでしょうかね? Webでデモを聞いた限りでは他の拡張キットにくらべて近い音の気がするのですが 横を広げるのにOverhead等は積極的に使いたいんです
207 :
名無しサンプリング@48kHz :2007/03/31(土) 19:25:24 ID:M/ZTIhfW
ところで皆さん外付けHDDにはどんなものを使ってますか。 今のところFIREWIREが定番なのでしょうかね?
マジレスするとBFDに外付けはありえない
俺はSATAで増設したドライブ使ってる。外付けは安定しないような
FireWire800をRAID0で使ってるよ。 内蔵のSATAよりは快適。
外付けは極力辞めた方がいいよ。
212 :
名無しサンプリング@48kHz :2007/03/31(土) 23:13:50 ID:M/ZTIhfW
パフォーマンスの向上が見込めると思っていたのですが 外付けはあまりよくないのでしょうか。 私、現在core2DUO(6600)メモリ2G HDDは7200回転の320Gという環境で作業しています。 しかしBFDデラックスコレクションのキットを読み込むと途端にCUBASEが強制終了するというザマです。 また容量が少なめのキットでもジーというノイズが入りまともに動作せず。 もはや画面を見て失笑する事しかできません。非常にストレスがたまっております。 CPU、メモリは問題ないとして、やはりHDDが原因だと思っております。 OS、DAWと同じHDDでBFDを鳴らすのがそんなにまずかったのでしょうか。
それはやめろとマニュアルにも書いてあるはずだが。 全部同じHDとか…正直話にならん。
俺はOS+アプリは一緒だな。 それにサンプル系専用のHDD一個と、その他のデータしまうHDD一個。
外付けがダメだとしたら 増設するしか手はなさそうですね。 HDDの増設に関しては知識を持っていないので 今からネットで調べるはめになりそうです。すごくめんどくさい。 そんな気力はない
そんな気力もないならDTMなんてやめちまえ
おまいさん、釣られたなw
外付けが駄目ってなんで? e-sata接続でBFDのネタだけのhdd増設しようかと思ってたんだけど・・
219 :
名無しサンプリング@48kHz :2007/04/01(日) 03:18:50 ID:7X+K0Twt
しかし、よくもまぁ、外付けHDDはまずいと、
いけしゃあしゃあと適当な事を並べれるなぁ〜。
Fxpansion自体、最低限、別HDDをFirewire400以上で
使ってくれと釘を刺しているじゃん!
>>212 Fxpansion社は
最低限、これだけはやってくれと言っていまするよ!
※ 十分な「空き」メモリを確保する
※ BFDフォルダ専用にHDDを別途用意する
※ ディスクユーティリティで、ハードディスクの「ジャーナリング」機能をオフにする
※「アップデートを自動更新」の設定をオフにする
※ アカウント設定で「ファーストユーザースイッチ」機能をオフにする
※ セキュリティ設定とアカウント設定で「File Vault」機能をオフにする
※ Dock環境設定で「ジニーエフェクト」の替わりに「スケールエフェクト」を選ぶ
※ デスクトップピクチャはできるだけOS標準のシンプルなもの(単色のもの等)を使う
※ 省エネ設定でプロセッサパフォーマンスを「高」に設定する
※ MIDI打込み時などは、Stereo Modeで使用する。
XFL使うときは
Max Layers下げてみたり、Velocity Layers減らしてみたり
16 bit Modeにしてみたり、いろいろOptions Panelでためしてみたほうがいいよ。
>>212 あとあれだね、
WINの場合だと、しっかり性能が逝く無いと、BFD正直調子悪いぞ。
しかも、しっかりと転送の早いSATAじゃないとレイヤー組みまくったデラックスは
正直ツライ。
Anti-machinegunmode ONにして
Max Layers 64にしてみれば、多分ノイズなくなるかもしれんよ。
Options Panelであれこれ、適当に組み合わせ変えつつ、弄くってみたほうがいいよ。
それぞれ、PCによっての特性とBFDの相性が異なったりもするし、
DFHS以上に、BFD1.5はデリケートだもんね。
実際,BFD1.5自体がβで開発中の身分だったりするらしいし、
BFD2.0に開発は既に向かっているから、これ以上はBFD1.5自体に期待しても
どうしようもないみたいね。
iMac 10.4.8 Core2Duo 2.16 メモリ2G FW400 外付けHD 7200 160G DAW PTLE&Cubase4 PTは今の所エラーは無し。 Cubaseは時々カクカクってなる時がある。 ちなみにOSと同じHDにインスコした場合、ロクに再生すら出来なかった。
>>222 Mac使いなんだ。
それなら、
Cubaseは、どう見ても無理あるよ。
Cubase自体がMacユーザー切り捨てた訳だし、
Fxpansionにしても、そもそも、AU規格で開発始めたのがBFDだしね。
いまだとWIN先攻になったらしいが、
知り合いとかに効くと、やっぱCOMPONENTS>DPM>>>VSTって感じみたいだよ。
意外と相性がいいのはUniversal BinaryになってからのDP5.?? だっけ?
みたいらしいね。
おれも完全にWindowsに切り替えたので詳しくは判らないが、
とりあえず、MACなら尚更、FW400でもいいからライブラリーだけは
外部で動かさないと、話にならないよ。
あとね、Macの場合、BFDって、かなりItunesとかQuickTimeと
プログラミングが構造上似ているらしいね。
ボクの周りに居る仕事でしっかりBFD動かしている奴らって、みんな
MACのアプリケーション・フォルダー?だっけ?
のDAWに関係のないソフトは全てアンインストールして空っぽにして使っている。
DTMとかそんな感じの英語文字な名前のフォルダーを作って、
そこにDAW系のソフトを入れて英語環境で起動して使っていまするよ。
其れだけで、全然違うらしいね。
一応それが極秘な知る人ぞ知るな基本ってことらしい。
あとね、向こうのFxpansion関係のいろんなForum巡ったけど、 BFDそのものが起動するとまず最初に、外部のHDDを検索するように 設計されているらしいよ。なぜかは知らないが、KONTAKTのDFDみたいな 機能ありきで認識してから、動作するように設計されているらしいし。 ドングル組み込めない所以はその辺にあるらしいね。
>>220 レポに期待。
マザーにeSATAあるけど話にならんってこといわれて
買うの躊躇してたんだ。
G5 2GHzdual 外付けLaCie Logic 7.2でDeluxeフルセットも全く問題なし 特に音楽専用マシンにしたり英語にする必要もない
>>225-226 軽くネットで調べたがこれからの外付けは
E-SATA接続が主流になるそう。
ちなみにロジテックのやつにしたよ。
しかし問題はマザーボードのPCI ExpコネクターにI/Fを接続しなければならない事。
PCのケースを開けた経験がないから、どうやって開けてどうやって繋げばいいのかわからない。
>>223 大嘘を付くな。いろんなもんてんこもりでCubase4MacでBFD使いまくってるわ
ほんとなら、お前の周りはチューニング下手ばっかだな
BFDが気になったので、デモ落としたんだけど、これってビートをループさせて聴くことはできないの?
>>223 のウンチクがもの凄く勉強になりましたwwwwwwwwwwwwwwwww
233 :
名無しサンプリング@48kHz :2007/04/03(火) 16:15:40 ID:HDLHULdP
>>223 > 一応それが極秘な知る人ぞ知るな基本ってことらしい。
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwありえねぇwwwwwwwwwwwwwww
234 :
名無しサンプリング@48kHz :2007/04/03(火) 16:33:23 ID:ghOdQMnp
つられてますねぇ。
> 一応それが極秘な知る人ぞ知るな基本ってことらしい。 釣りの極意をありがとうございました。
漏れも 釣りの極意ありがとうございました。 さすが春はシーズンだな。
そうそう。ここで外付けHDD(USB2.0)使ってる人います?
>>237 Macでの話しだけど、音途切れまくりで全く使い物にならなかった。
OSと一緒のHDDの方が全然マシ。なのでSATAの内蔵HDD買ったよ。
さっきe-sataのHDDが届いてPCに接続した。 意外と簡単にPCに付ける事ができたが、 これから音ネタを入れなければならない。 拡張キットを合わせるとDVD9枚・・・苦痛だ
226
>>239 パーツ購入おめ。 BFDの場合若干インスコがdfhsより早い気がする。
dfhsには泣かされました。
あとロジテックというか現在市場に出回っているesata・I/Fて
休止・スタンバイ非対応なんだよね。ratocのは対応してるとか聞いたけど
確かじゃない・・。 実はビデオ録画を同一マシンでやってるからイマイチ
I/F購入に踏み切れないんだよなぁ。
・・引き続き、BFDミーツesata〜君と僕は運命の絆〜
のレポおながいします。
>>237 ちょうどその環境でやってるけどくそ遅い。 つらい。
でも16bitモードでAJ読み込んで1分ぐらいかな。 待てないほどでもないかな。
240 読み込みでそれ位かぁ。再生で音切れがなければ問題ないレベルだな。 サンクス。
>>242 だから音切れするって。
ただし、シンバル、タム類を殆ど使わないか、メモリが有り余ってるなら
設定次第では、あまり気にならないかもしれない。
>>243 メモリ1.5Gしか積んでねぇけどあんまり音切れは経験したことないな。
それより連打させたときにたまにフランジング(音割れ)が入る時が
あるのが気になる。 読み込み速度が遅いせいか・・?
>>244 俺の環境だと、ライドを多用して、
尚かつシンバルとタムも使ったりすると高確率で音切れした。
(PPC G5 2.5G Quad、メモリは4.5G、ホストはLogic)
要するに長いサンプルの時に追っ付かなくなるんだ。
普通にキックスネアハットだけだと、何とかなってた。
http://www.yonosuke.net/u/7a/7a-15988.jpg クソー!!!!!できねーじゃねえか!!
うぐーーーーー
そこで聞きたい。DeluxeCollectionを128レイヤーで鳴らす事ができる者はこのスレにいるか???
おそらくいないんじゃないか????
メモリ2Gでも読み込んだだけで強制終了だ。
しかーし!Deluxe Collectionの推奨環境には「1GB of RUM」などとふざけた事が書いてある
嘘を書くなボケが!!!!4GBでも足りんわ
死ね
まあ少し冷静になれば
ベロシティレイヤーを下げ16 bit Modeにすれば動作する事くらいわかっている。
推奨環境に「1GB of RUM」などと虚構が書かれている事が気に入らんのだ
1GB of RUM じゃ動きそうな気がしないなw
http://www.yonosuke.net/u/7a/7a-15988.jpg いや3日以上この強制終了に悩まされていてね。寝る気にもなれない
解決方法もなく。
もううんざり。さっきいろいろ試していたらようやく原因がわかったんだけどね。
原因はOSのvistaだと思う。XPの時はメモリやCPUに負担をかけても強制終了する事はなかったから。
限界にくるとフリーズした事はあったけど。
Vistaの場合、明らかに限界に来るまえに強制終了してしまう。
ふ〜ん、で?
昨日バッファローの安いHDD(7200)買ってきてインスコ。 USB2.0でつなげて再生!! 読み込みおせー。で、数回に1回しか再生できん。 だめだこりゃ。 FW400でもダメかな?う〜ん、どっすかな。
>>250 USBはこう言う用途には使い物にならんかと。
マジな話、DXコレクションだけは買わない方がいい 。買わない事をオススメする。買うな。 これを鳴らすにはメモリ4G積まないと無理。断言する。
5G積んでるので買いました
今更だがパーカッション買った。
今更だが8bit kitだっけ?あれディスコンになったね。
持ってるわ俺。 いまいち使いどころがわからなかったな。
>>252 2GBだけど普通に使えてるけど?
音切れしたことは一度もないな。
RAMバッファとかキャッシュが最低設定なんじゃ。
128ベロシティーモードもドンドンドコドコキンキンパシャパシャやっても音切れなし。 激速ブラストとか普通にやってるから。 不具合でてるやつって同時にDAW以外のソフト動かしたり インターネット見たり使ってもいない常駐が動いたりしてね?
>DAW以外のソフト動かしたりインターネット見たり使ってもいない常駐が動いたり いくらなんでもそこまでの低脳はいないだろう。
>>258 本当かい
じゃあ一つ聞きたいんだが、128レイヤーのDXの2バスキットを読みこんだ状態で、タスクマネージャの
RAMメモリの消費量はどれくらいになってる?
それから、DAW以外にはRAMメモリを1MBも消費させないようにしてる?
さすがにDXコレクションの重さと強制終了にイラっときて 増設メモリ2G分注文しちゃったよ。 合計4Gになるしこれで問題なし! これで動かなかった日にはDVDごとへし折ってやるよ死ねW 俺の勝ちだBFDよ どれだけ時間と労力を無駄にされた事か。
>>255 8bit、一つだけ好きなスネアがあってそこそこ使ってる
他はほとんど出番無いんだが
261 ヘシ折るならちょうだい(´∀`)
おれにもチョウラィ!щ(゚▽゚щ)
ディスクだけで使えるのかよ
へし折ったDVDの画像をUPしろよ早く
>>266 なに勘違いしてんだ?俺はまだへし折ったなんて言ってないぜ
メモリを4Gに増設しても動かなかった時には折ってやると言ったんだ。
今日中には増設メモリが届く。
じゃあ今日中にへし折られるってこった。
ついでにメモリもへし折るとなお良し
>>267 動いたら打ち込んだmp3をUp
動かなかったらへし折ったDVDを写真で録ってUpな
どうせどっちもできない口だけ野郎なんだろうけど
なんでそんなに怒ってるの?
267 ヘシ折るならちょうだい(´∀`)
で、どうなったんだ??
涙で枕を濡らしてる
パーカッション買ってインストールしたんだけど、 DVD1入れてインストール完了→DVD2入れてのメッセージ出る ↓ DVD2入れると(正しいのに)間違ったボリュームに入ってますなどとエラーが出る。 ↓ 何度も再施行を押すと挙句の果てにDVD1を入れてくださいと出るので1を入れると強制終了。 なんだこりゃ??? 仕方ないから1と2を分けてインストールしたら一見できたっぽいんだけど、走らせたらプツプツノイズが入るだけ。 すでにインストールされているXFLや8bitは問題なく再生されるから明らかにパーカッションがおかしい。 ったく、買ったその日にサポート電話しなきゃならんのか。
あ、違った。正しくは、 DVD1終わったから2入れろ→(2入れたら)ボリューム間違ってますDVD1入れてください→1入れたら強制終了 だった。これ初期不良か?
5時間ほど悪戦苦闘した挙句自己解決した。 倒れるように布団に突っ伏したよ。
もつかれ(´∀`)
WINでOSとは別ドライブにしてる人に聞きたいんだけど ファイルシステムはNTFSにしてる? それともFAT32? はじめてFATからNTFSにしたときにもたつきを感じたんだけど XPのドライブはNFTSじゃないと駄目だから我慢して使ってた。 BFDみたいにフォルダー内のファイルが多い場合はNTFSでも同じなのかね?
最近のパーカッションブームに乗って俺も買ったんだけど…、
bongoセットをtomtom(page2)にロードしても6音中3音しか出せない。
誰か暇な人、この謎を解説しておくれやす。
>>279 うちはふつうにNTFSですね。
あれ、俺何か割れっぽいこと書いた?分からん。
bfd最新バージョンにしても解決できないならメモリ不足だと思われ
>>283 レスthx。んー書き方が悪かったかな。
tom群にあるbongoセットで、6種類あるとされる音色の内の
3種類(altered)がどうしても出せない感じなんです。
一応環境も書いとくと、XPSP2, Pen4 3Ghz, RAM 2G, BFD最新。
CPUとメモリが弱くね? Winだし仕方ないんじゃない?
MACなんですけど、ソフトウエアと音源を別のHDに分けてる人は、どうやってやりました? 自分でドラッグ&コピーでするんですかね?
BFDってフィル入ってますか?
286 インストールでやりました
モロッコへ手術に出かけています。
これのためにパーティーションわけようと思うんだが、音ネタとOSだけ別にすればOK?
>>291 パーティションわけは意味ない。
物理的に別のHDDを用意しろ。
293 :
名無しサンプリング@48kHz :2007/04/18(水) 21:55:29 ID:lQP+vEKt
こんばんわ。 DellのPrecision 390というパソコンを購入したのですがBFDが正常に動作せず困っております。 構成はCore2Duo E6600、マザボがDellのでチップが975、メモリ2GB、HDDがSATA 7200rpm 250GB×2という感じです。 BFDの症状としてはメジャー版の1.5.45Qではハイハットをオープンからクローズを鳴らした時に オープンの音が止まらず鳴りっぱなし、最新のβ版の1.5.46.8ではほとんど正常に使用することは できず、ハイハットのオープンの音とその他の音色、スネアやシンバルが同時にトリガーされると サンプリングレートが合っていないようなノイズ、音切れが発生します。 メーカーのサポートではCore2Duo環境では動作チェックしておらず、また、今の所そういう症状は 報告がないというだけで具体的な解決策は出してもらえませんでした。 ホストはCubase4ですがBFDのスタンドアローンでも発生する症状なのでBFD自体の問題と思います。 Core2DuoとIntel975チップの組み合わせでBFDを使用されている方はいらっしゃいますか? また、BFDが安定して使えているマザーとチップセットはありましたら教えて頂ければと思います。 よろしくお願いします。
BFD1.5のMAC用のファイルがインストールしてるとストップするんですけど、バグですかね?
なんでここで聞くんですか?
バグです
298 :
名無しサンプリング@48kHz :2007/04/23(月) 21:22:01 ID:6oTyLGMN
すいません、ちょっと質問させて下さいです。 推奨環境の OS、オーディオ・トラックとは別ボリュームの 7200RPM以上のハードディスクを推奨 っていうのは、BFDのプログラム自体はCディスクで ライブラリだけを別ボリューム、 例えば外付けのSATA接続ディスクにライブラリだけって意味なんでしょうか? それとも、インストールする時とかに、プログラム、ライブラリ共に Cディスクとは別ボリュームにする必要があるんでしょうか? PCにうといんで、どっちが良いのか分からんとです。
298 サポートに問い合わせした方がいいと思います。
ライブラリだけ別のHDDに分ければ良し やり方は自分でわかるよな?わからなかったらぐぐれ
先日BFDを入手し、さっそく使ってみたのですが
どうもシンバルの音だけがおかしくなるのです
こんな風になってしまいます↓(クラッシュシンバル音が途中でブチッと消える)
http://www.yonosuke.net/u/7b/7b-16697.mp3 環境なんですが、
ホストシーケンサーはSONAR3で、PCのスペックは
アスロンXP1600+
1.39GHz、496BM RAM
メモリは512BMです
動作環境は一応ギリギリクリアしていると思うのですが、一体何が原因なのでしょうか…。
詳しい方いましたら教えてくださいm(__)m
303 :
301 :2007/04/25(水) 11:52:47 ID:z7wGQhWa
>>302 ヒントどうもありがとうございます。
しかしそれに書いてある通りにやっても症状が良くなりません…
やっぱスペックが低いからでしょうかw
304 :
名無しサンプリング@48kHz :2007/04/25(水) 20:02:29 ID:27QZpLKe
>301 最新のアップデートをインストールしたら同じ症状になったよ。 元のバージョンに戻したら快調。 今環境が手元にないので詳しいバージョンが分からなくて 申し訳ないけれども。
Mac Book Proを購入し、 Logic7.2.3でBFDを利用しているんですが、 Current GrooveをLogicのトラックへドラッグして貼付ける事が出来ません。 Power Bookを使っていた時は出来ていたんですが… 同じ症状の方います? 試したアップデータは、 BFD Mac Setup Tiger 1.5.46 B8 BFD Mac Setup UniBin BETA 1.5.45Q BFD Mac Setup UniBin BETA 1.5.45M ですが、全てダメでした…
MacBook等のノートでBFD使ってる方に聞きたいんですけど、 やっぱり音色データは外付けのHDに入れてますか? また、その場合FireWireのHDでしょうか? 出来ればMacBookでBFD使いたいので使ってる方がいればお聞きしたいです。
306 過去レス読みなよ
>307 過去レスってどうやって見るのかわからなかったので聞いてみたのです が過去レスの見方調べて何とか見る事が出来ました。 これで次の納品にはBFDで間に合いそうです、ありがとうございます。
二度と来るなよ
ここはテメーの家か、カス。
おう、俺の家だ。文句あるか、カス。
まぁお前の家じゃない事は確かだから、 文句は無いが、哀れだな。
いや待て、ここ俺の家だから。おまえら出てけ。
314 :
名無しサンプリング@48kHz :2007/05/02(水) 00:20:26 ID:6iJv+re+
Addictive Drums 買った。音、むちゃいいぞ。
315 :
名無しサンプリング@48kHz :2007/05/02(水) 00:24:49 ID:6iJv+re+
314 具体的に何がいいのか言ってくれ。
俺も期待をしてるよ BFD2が待てずAddictive Drumsを買おうとしている ただデモ版の音がBFDに比べて安っぽく感じる そこで、そんな事は無いという名文で背中を押してくれ
二つ買いなさい|´∀`)
BFD で十分。 あれ以上何を望むんだ?
>>319 個々のパーツにエフェクトをかけて、プログラムとして保存できる機能が欲しいんだよね
BFDの音は好きなんだが、加工は必須と感じてるので
Allとかでパラ出ししてDAW側で設定を残して対応してるけど、いろいろと面倒
AddictiveDrumレベルのEQコンプでもいいので、Instのプログラムで一括管理したい
dfhsが古いと言われる時代になったのか…
うーん、古いというよりタイムリーじゃない^^;
Deluxe Collection 買ったぜ、ウェーへへ。 そこでちょっと質問なんだけど、 インストールする時にミディアム選択したんだけど、 デラックスでインストールして使うのとミディアムで使うのって、 音的に結構違ったりしますか? 今回のオレの場合はHDDの都合上ミディアム選択したんだけど、 Deluxeでインストールしたのも機会作って試したい感じです。
……試せばいいじゃない
>>325 ラージは重いよ
デラックスはとにかく重いから…
CPU、メモリ等のスペックはどんな感じで動作してます?
BFD2 のバージョンアップで拡張音源もウプデート代取られるんかな?
トラブルについて質問させてください。 インストールしてCUBASE SE3上で読み込みました。 ドラムキットを選択して音がなるのを確認。 読み込んだ既存のMIDIファイルにBFDを使用。 いざWAVファイルに書き出して聴いてみると 最初の1音しか発音されずあとは無音になってしまいます。 ソフトウェア上では音はモニターできています。 原因は何かわかる人がいたらぜひ教えください。
自分も質問です。 わかる方居たら教えて下さい。 BFD買ったので外部HDにDVD2の音色データをインストールしようと したところ「インストール中にエラーがおきました」と表示されて インストール出来ません。 何度やっても駄目っぽいです。。。 DVD1は正常にインストール出来ました。 外部HDはMAC対応FireWireHDで使用PCはMacbookです。 外部HDはマニュアル通りHFS+(ジャーナリングoff)にしています。 すみませんがよろしくお願いします。
メーカーか代理店に聞いてください
>332 ありがとうございます。 FAQは一通り見たのですが自分の場合、DVD1じゃなくDVD2でエラー が起こるんです。 でも念のためその方法で試してみようと思ってます。
>>333 ユーザーサポートに聞けないのは割れだから?w
お前あちこちでワレワレ言ってるな。よほどの割れ好きと見た
みんなワレメが大好き
337 :
330 :2007/05/24(木) 13:21:08 ID:gE5f5k+7
>334 いや、割れとか使いませんよ。 このスレの方々だと詳しそうでしたのでお伺いしました。 無事解決しました、ありがとうございます。
専用スレが無かったのでここで質問させてくだせい。 GURUって使えるソフトなのかい? 使ってる人いたら情報ちょうだいな。
>>338 どうなんだろうね。
周りで使っている人って、見たことないな。
何となく見た目はLinPlugのRM IVみたいだけど。
BFDが生ドラに特化しているとして、
GURUってドラムビートマシンって位置づけなのかな?
>>330 私もDVD2がエラーになってしまいます。
どうやって解決されたんですか?
良かったら教えて下さい。。。。
>>340 というか、かなり古い初期出荷VERSIONならともかく、
現在、売っているBFD1.5は、
そんなヤバイDVDRなんて、すでに存在しないでしょ?
中古で買ったの?
342 :
330 :2007/05/26(土) 00:00:14 ID:gA5x5EIL
>340 332さんが貼ってるリンクの方法を行いました。 DVD1を普通にインストールした後、外付けのHDへこの方法を行いました。 無事正常に動いています。
343 :
330 :2007/05/26(土) 00:07:05 ID:gA5x5EIL
>341 たぶんOSのアップデートなどが原因だと思います。 自分はつい先日出たMacbookにて使用で、BFDも値下げ後最近の購入です。 新しいMacを買う前に使用していたMacへ試しに入れた際は通常のインストールで成功しました。
なぁ、みんなどのバージョン使ってる?
自分がどれ使ってたか忘れたが、どっかのタイミングで1546Bにしたんだ。
そしたら、
>>293 と同じくハットがまともに鳴らなくて、
さらに一部のバスが左から鳴る(ステレオだと正常)
>>293 のレスを参考に1545辺りは避けて1544にしたんだがハットの症状は改善されたものの、
バスが左から鳴る症状が改善されない。
皆どうしてるんだ?
ちなみに1544だとMIDIパターンを鳴らすと落ちる症状はでなかった。(激しくクリックするとフリーズする)
環境はATHLON64x2
DAWはSONAR6
これはBFD2が出るまで待てってことか?
345 :
名無しサンプリング@48kHz :2007/06/10(日) 19:19:56 ID:1SGgknnM
BFD all をVSTiとして読み込んだ時、CUBASEのミキサーに数種類のマイクがオーディオとして出てきますが、 なぜかオーバーヘッドマイクしかミキサーに表示されないです。 解決法わかる方いますか?
日本語でおk
>>347 恥ずかしいからこれ以上書かない方がいいよ
IDの通りのレスだな
リアルバカだな。
esata化したらUSB2.0の時より遅くなった・・orz
352 :
名無しサンプリング@48kHz :2007/06/11(月) 12:30:13 ID:h//YOJCd
糞スレ
DTM板はどのスレもこんな感じか
354 :
名無しサンプリング@48kHz :2007/06/26(火) 22:52:22 ID:lz8Sa9iO
BFD2はやはりメモリ4Gとか必要な鬼ソフトになるんだろうか…
メモリよりCPUが問題じゃね? 今の軽さは保って欲しいが… つかまず現verのHHのバグを直して欲しい
HHバグってるの?
>>356 >>344 とか
うちも現verにしたらHHがもたるようになって、設定弄っても全然直らんのよ
グルーブ集もっと欲しいなぁ
BFD2.0のアナウンスなかなかこないな。
>>359 毎日Web覗いてるよ
update止まったしそろそろだと思うんだけど
updateって結構前から止まってなかったっけ? platinum sampleの追加音源もアンディ以降特に目立った動きないなぁ。 しかし2.0どんなになるんだろ。
と、思ったら結構更新されてたんだね。 う〜ん早く2.0のアナウンスがみたい。
363 :
名無しサンプリング@48kHz :2007/07/16(月) 19:26:34 ID:Wqe5MGun
GURUのスレが無くなったんだけど 使ってる人いる?
日本には名前が悪かったな
尊師www
>>363 もともとあったの?
ちょっと前にGURUのことを知ってDEMOで遊んでたが、スレは無かった。
Ableton LIVE使い以外の人は、GURUは有益
guruは使いづらいなあ ファイルブラウザのクリックの時の当たり判定がへんな感じ スマートスライスでプレビューしながら切り替えてると落ちるとか そもそもあんまちゃんと切ってくれない感じ おまけライブラリも意図がよくわからん(台所系のノイズが一杯とかあとjomoxがてんこ盛り) 開発がfxpansionじゃないんだろ?これ 800*600くらいのサブディスプレイで液晶ペンタブレットかなんか一緒に使うと印象変わるかもしんないけど ただディレイは結構気持ちいくていいけどさ
>>367 割れだろ、おまえ。
買った奴の意見とは、心意義がないもんな。
>>368 > 買った奴の意見とは、心意義がないもんな。
何これ?流行ってんの?
IDに出たので記念パピコ
>>371 おめでとう。
でも使っているのはEZ drummerだったりした・・・。
↑ オマエモナ w
まぁそういうこったw 黙って(・∀・)ニヤニヤしてればよかったものをwww
オレは常駐してんだよww
>>366 DEMO使ってみて面白そうだから買って見ようかと思ったのだが、
Liveとは相性悪いの?
378 :
名無しサンプリング@48kHz :2007/07/22(日) 02:02:52 ID:VGdn+HXq
おまーらパラ出しして空間系足してる? 俺はポップロック系で 元のルーム鳴りで充分だと思ってるんだけどこれって耳が素人なのかしら
そもそもハードウェアの性能やプラグイン等が充実しておればBFDでなくてもeastwestとかそこそこのライブラリでも充分だと思う。
>379 元も子もねーw
いや、言葉足らずでスマン。 データの完成度に変わりないモノとして両者の差が顕著なのはそこだと思う訳よ。 スタジオクォリティにはほど遠いウチの制作環境ではドラムトラックがBFDなのかそうでないかで全然違うけど スタジオでミックスダウンする分にはそれほど差は感じないから。 >378 に対してパラ出ししてハンパなエフェクト処理するくらいならBFDで完結させた方が遙かにいいよと言いたかった。
なんか、微妙にモタりません? おかしいなぁー…レイテンシーいじる項目が見つからん…
スペック不足
自己解決しました。インターフェイス換えなきゃいかんのかと焦った。 レイテンシー最低にしてキビキビ動いてます。よかったぁ〜
バッファサイズじゃないの?
EQのプリセットをポンポン切り替えていくだけで音が激変してワロタ すんげ〜!
え、v1.5だよ。 EQじゃなくてマイクのセッティングがプリセットされてるのかコレ。 すげー音の変わりようにEQだとばっかり…ゴメンよ。
>>385 mackieのI/Fなんかはバッファじゃなくてレイテンシーって表記だったりする。
バッファを変えてレイテンシーが変わるんだから別にいいんじゃね。
391 :
名無しサンプリング@48kHz :2007/07/25(水) 19:29:23 ID:3QnG9qgU
もう夏だぞ BFD2に必要なスペック分からないと 新しいPCの構成決めかねちゃう
392 :
366 :2007/07/26(木) 02:40:59 ID:3dlyv8Vs
>>377 DEMOで試した限りでは、LIVEとの相性は良かった。
『LIVE使い以外の人に有益』って書いたのは、
そもそもLIVE自体がGURUのような使い方が出来るから。
LIVE使いの人でも、補助(とかそれ以上)に使えると思う。
適当なWAV(外で録音してきたのとか鍵盤を叩いたのとか)をいじると面白い。
個人的に、楽曲製作の時にメロディーの概念が無いので、
GURUにリズム楽器以外の細かい音を入れて、そのステップシーケンサーに貼るとイイ具合。
というか、このスレのメインはBFDですね
で、BFDって何?w
このスレのメインというか 一応BFDのスレなんですよ
395 :
名無しサンプリング@48kHz :2007/07/26(木) 22:50:54 ID:gpz+KiDA
レディヘktkrwwwwwww
>>392 なるほどそういうことか。THX
DEMO弄ってみたけどかなり楽しいし製品版買うかな。
BFD2の発売日によっては見送りかもしれんが…
発表マダー?
397 :
名無しサンプリング@48kHz :2007/07/27(金) 21:40:04 ID:feDGXQ7u
EZDrummerみたいにMIDIグルーブをドラッグ&ドロップ でDAWに貼り付けたいんですができません・・ エクスプローラからならできるけど面倒だし、新しいトラックが 勝手に作られちゃいます。 BFDはドラッグ&ドロップでの貼り付けはできないんでしょうか?
>>397 いや、普通にできるだろ。
ただ説明書にも書いてあるが対応していないDAWもある。
てゆーかみんなヒューマナイズ機能はどう利用してるの? SMF作ってグルーブライブラリアンに突っ込んで それのトリガーだけをホスト側で打ち込んでんの??
ん〜BFD2.0は HDD10000回転が必要とか 言わないよねーよねよねー
402 :
名無しサンプリング@48kHz :2007/08/02(木) 15:46:33 ID:vaaauYjJ
最近、v1.5を購入しました。やっぱ凄いっすねー。 ところで、ミキサーのセットアップ(bfm)、 フリーで交換したり、 ダウソさせてもらえたりするとこって無いですかね(*^-^)?
ワレ乙
404 :
名無しサンプリング@48kHz :2007/08/02(木) 17:40:24 ID:vaaauYjJ
ワレではないよ。安くなってたからね。 24900円でかいましたよ。この音でなら、安いよね。 でもね、bfmで随分音が変わるもんで、もっと色々聞きたくなったんだよね。 自分、マイキングは全然素人だから、 ちゃんとそういうの分かる人とかに作られたもので、フリーのはないかなって。
すまんかった。 漏れはDefaultとClassicだけで十分だなー 同じく素人なので、この2つを比べたり中間のを作ったりしながら どれがどんな役割なのか勉強してみてる
なんか話が噛み合っていない
>>404 BFDのCommunityって、ググっても出てこないよね。
おれも去年、ググってみたんだけど、FXpansionのForum意外だと、
皆無に近かった!
ところで、
拡張ライブラリー、買おう買おうと思いつつも、
未だに持っていないんだけど、何を最初に買うと賢いのかな?
XFLぐらい持っていたいんだけど・・・
>>409 わぁ〜、容量74GBtte///、値段も249.95かぁ〜。
このジョー・バレッシさんって
AMENとかな若手ハード系ばっかりやっているおっさんだよね。
しかし、アンディー・ジョーンズとか、こんなことやっているんだぁw
結構、制作費に金賭けて居るんだね。
大概は、拡張するときはXFLなのかね。
買って、実際、弄ってみないと、どんな感じか解らないからなぁ〜。
やっぱり、お金内から辞めようっと・・・
なんでデモがzip
イビルドラム、デモ聴こうとするとメディアプレーヤがエラー返してくるorz
俺も聴けない。 まあ買う気ないしいいけど
もうシンバル切れが怖くてリアルタイムバウンスを選ぶ日々はたくさんだ
415 :
名無しサンプリング@48kHz :2007/08/05(日) 22:41:19 ID:Fp9jJO38
少し前にまき戻してスタートすると、なんかグルーブが一緒に鳴(MIDIノートの音とダブる状態です)るんだけど、 これはどうしたら解消できるのでしょうか・・・ 。・゚・(ノд`)・゚・。 吸う小説前に巻き戻してやると、ちゃんとMIDIノート通りにプレイバックされるんですが・・・。 シーケンサはーCubaseSX、XP環境です。
>>414 そんな時にバウンスモードが活躍するのかな?^^
でも、がんがんプラグイン使ってる曲だとリアルタイムもオフラインも
バウンス時間変わんないよね。
バウンスモードでも切れるよね できたと思って聴き直しててシンバル切れてると萎えまくり
みなさんエンジニアさんに渡す時はどうしてますか? 俺はモノでパーツ毎に渡してます。 ダイレクトマイクのみで。 まえにアンビをもって行ったら、これはいらないと言われてしまいました。 エンジニアさんにとってはやりにくいのですかね?
パーツと一緒にアンビエンスも持って行くけど それはあくまで作ったときの感じをエンジニアに聴かせるためのもの。 エンジニアもそれぞれ自分のやり方があるのが普通なので それそのまま使われたら俺は嫌だけどなw
420 :
名無しサンプリング@48kHz :2007/08/16(木) 23:53:54 ID:2eekxaxU
おかしいなあ、こんなに暑いのにVer2が出ない
ひさびさにBFDのホームページいったらリニューアルしてて ログインしたら登録した製品が 自分のアカウントから消えててダウンロードできないんだけどなんでだろ?orz
そして夏が終わり始める
いつもはベータ前レベルも平気で出すのにどうしたんだろう? 2.5辺りで安定すると思ってるから、とりあえず出して欲しいなあ
fxからメールが来たのでおっ、ver2出たのか?」と思ってみたら GURUの宣伝だった…
2まだー?
2買っとこう
月末にver1.5を買うのでそれまでver2は待ってください。
OK
アップグレード代はどうか15000円以内でお願いします
俺の予想では20000ぐらい
いや、おそらく無料だね。
>>431 新しいキットが付くみたいだから有料じゃない?
でもキットいらないからアプリケーションだけ無料で配布して欲しいね
IKみたいに太っ腹になんねーかな^^; BFDに一つ不満があるんだけど、 スネアだけパラアウトしたくてBFD Allにして、 パラアウトしてないキットのPANが無視されるのは痛すぎる・・ PANの為だけに他のキットまでパラアウトすんのはねぇ…
435 :
名無しサンプリング@48kHz :2007/09/06(木) 13:39:46 ID:kDG8A3bR
告知か
これはドラムがBFDくさいということ?
439 :
名無しサンプリング@48kHz :2007/09/13(木) 13:46:59 ID:zmydJZiC
BFDってテクノとかユーロビートみたいな電子系の音は入ってないの? サンプル音源聴いてもロックとかの生音系ばかりで、 電子系のがあまり聴けないので、その辺どうなってるのか知りたいんだけど。
ディスコンになった8ビットキットがそんなやつじゃなかったっけ? 基本的にBFDは生ドラムだね。
そういうのが欲しいならBattery+サンプリングCDがいいよ
442 :
名無しサンプリング@48kHz :2007/09/13(木) 20:35:30 ID:zmydJZiC
BATTERYもいいけどSTYLUSはどう?
マルチで書くなうぜえ
うわぁ・・・これプロトタイプと思っていいよね・・ 激しくダサいな。機能的には使いやすいだろうけども
コンプとEQの線が海苔みたいだなwwwwwww ドラムの灰色っぷりも凄いwwwwwそれ以外はかっこいいと思うんだがwwww
見た目はともかく使い易そうな気はする
エフェクトラックが付いたのは喜ばしいな。 MIXの時は何時ものお気に入りVSTを使うとしても スケッチ段階では内蔵でちゃっちゃとのが楽なんだよね。 AddictiveDrums買わずに待ってよかった。
このラックの段数の多さはひょっとしたら別ウィンドウでインタフェイスを開くVSTを直で刺せる設計かもよ?
GURUのサンプルいい!!!
おおーこれはaddictive drumsの影響も少なからずあるのかな、 パラ出しして音作りやってくと時間かかるから 即戦力のプリセットがたくさんあると助かる
452 :
名無しサンプリング@48kHz :2007/09/17(月) 11:46:37 ID:4JybvlTr
早く2出せよー
どうせDAWに流し込んで他との兼ね合い見て処理するんだし内エフェクトとかVSTとかいらなくね?
最終はそれでいいけど2MIXのデモを何度も提出とかいうとき毎回それじゃめんどくさすぎる
VSTはともかく内蔵エフェクトはスケッチに必要だろう。 スタジオで大音量で聞くならまだしも 家でノンプロースの音を鳴らしても演奏が乗って来ないな。 かといって毎回VSTてんこ盛りのテンブレ呼び出して 曲に合わせて調整してたんじゃ時間の無駄だ。
ある程度手軽さもあった方が広い層に受け入れられやすくもなるし そういう要素は必要だよ
あと音もう少しデッドに録って欲しいね。 ほんとにもう少しでいいから。
というかデッド館は、大小よりも統一して、ってのおがへ希望はかな。
これって、ライブラリの場所を複数指定することできない? 拡張買おうと思ったけど、HDDがたんねーから 拡張ライブラリだけ別のとこにいれようと思ったんだけど
確か1.5からできるようになったはず。
できなくても、ライブラリを全部その新しい外付けに移せばいいだけ。 ていうか、むしろそうするべき。
もう夏は終わった
アプグレ代だけが気になるな。
アナウンス出そうとしたら何の連絡もなしにLogicが出ちゃって 今そのためのバグフィックスに必死になってるもよう
466 :
165 :2007/10/01(月) 17:35:51 ID:2bz2xnOb
FXパンションからメールきた〜!10月5日に2がくるで〜
おお!もうwktk
>>465 アップルってそんな常識のない会社なんだ。
LiveからLogicに乗り換えたけどプラグイン方面で不安だわ…。
普通ディベロッパーには内密に連絡入れるよな。
Appleは昔からデベロッパーのことなんてしかとしてきてるじゃん AUしかり
まじか。 それでよく互換性とか安定性を保ててきたな。 あるいみですげーや。
つかAUの時なんて世界中のデベロッパーが嫌がってなかったっけ。 まためんどくさいことしやがってって。めちゃくちゃ対応遅れたでしょWavesとかNIとか。 考えてみたらそんなところに弱小ベンダーの開発力割かせてるんだよな。 死ねよアップル。
俺もlogic8入れて早く移りたいのに ドラムの主軸のBFDが8でまともに動かないんじゃ話にならない fxpansionフォーラムでは fix版と2で必ず対応させるからごめんなさいごめんなさいって・・・ 中の人がかわいそうすぎる
FXPANSIONの中の人が謝ることではないわな
いやー、あの罵倒の嵐はさすがにかわいそうになって来るぞ
自社ブランド力にアグラをかいてる大手家電メーカーの代わりに下請けの町工場が客に平謝りしてるって感じだね。
つまりAppleはDQNってことか
10/5になりましたが。
478 :
名無しサンプリング@48kHz :2007/10/05(金) 23:43:52 ID:EmNK6/FS
>>17 の件で質問です。
「BFDの画面のCURRENT GROOVEに数値」の
場所がわからないのですが、どこを消せばいいのでしょうか?
あー チンコ痒い
あ〜、BFDが欲しい! みんながうらやましい!
今なら激安だよ。
>>481 スレ違いだと思うのですが、
生な感じだと、BFDって評判良いじゃないですかぁ〜。
BATTERYみたいに自分で音を探してきてセレクトしてキット組むみたいなことも出来ないようですけど、
拡張音源を触ってみたいですわぁ〜。
おっさんなんで古くさい音楽やっているんですが、
DEMO弄ってみたのですが、あんな感じの音が沢山詰まっているのならば、
魅力的ですね。
�一応「非生音」も別売で売ってる。まあカナリ片寄った内容だけど。 本家から日本語マニュアルが落とせるから見てみたら? オレもおっさんに片足突っ込んでるけど、古くさい音楽にも合う音源だと 思ってる。
みんなパラ出しってどうやってるんですか? 自分はDAWがHOMESTUDIO2004を使ってるんですが、VSTでBFD Allを立ち上げると オーディオトラックが14できます。 それとは別のオーディオトラックを作ってスネアとかバスドラを個別に書き出してます。 これって間違ってる? 最初にできるオーディオトラックに書き出しても音がでないんですよ。
>>482 >BATTERYみたいに自分で音を探してきてセレクトしてキット組むみたいなことも出来ないようですけど、
そういう用途はGURUがあるからね。
一体どうなったんだ2は
>>487 Minimum requirementsに嫌な文章が書いてあったな
Internet connection for product authorisation
自作データへのヒューマナイズ機能を付けて欲しかったorz
>>488 これ、今はネット認証じゃないって捉えていいのかな
安くなった1.5を購入しようと思ってるんだけど
複数台(2台までとかでもいい)へのインストールは可能?
Guruスレ無くなっちゃったんだな 二年前に買ったまま持ってたらいつの間にかUBになってたりして なんかえらく安く感じてしまうw
>>491 GURU持っている人っているんだぁ〜
結構、高い値段で売っていなかった?
とっても信用できなくて、Battery2を買っちゃいましたけど・・・
インターフェイスが Abletonっぽいんだよねぇ。
GURUって拡張ライブラリとかってあるの?
友達が持ってて飽きたのを未登録のまま5000円で買い取ったんだよ<Guru Fxpansionにアカウント作ったらライブラリがダウンロード出来るけど 3GくらいあるしBitTorrentで配布してるからまだ落としてないw
>>493 あれなんだ、ライブラリー3G分DVDを
配送とかしてくれないんだw
未登録で友達から買えるのってラッキーだね。
ドラムマシンってやつ
LINPLUGからも出ているよね?
495 :
名無しサンプリング@48kHz :2007/10/09(火) 23:03:31 ID:aGLDIBHC
初歩的な質問で申し訳ないのですが、BFDのハイハットの音色で 「Shank」とありますが、これはどういった奏法なのでしょうか? 検索しても見つからなかったためもし教えて頂けたらと思い、書き込みました。
<>-----=== Tip Shank Grip
ちなみに検索すればすぐ見つかるのですが…
498 :
名無しサンプリング@48kHz :2007/10/09(火) 23:28:04 ID:aGLDIBHC
そういうことだったんですね、助かりました。 ドラムに関して初心者だったので検索の仕方が悪かったのだと 思います。 ありがとうございました。
アップグレード2.5万かー 現在の値下げされたBFD1.5の価格見てると、結構高く感じてしまうな
もしかしてアプグレは期間限定なんて事あったりする?
Q: Is there upgrade pricing? A: YES, for a limited time 1/2 price upgrade packs will be available for 100quid/200bucks/150euros >limited time
あああ、どうしよう
ドラム音源をどれにするかで現在悩み中ですが このスレで色々勉強させて頂いてます。 やっぱこの時期って微妙ですね!
2大生ドラム音源が同じ時期にVerUpだからねぇ。 オレは両方Upするけどw
今年の夏は寒い
>>506 これ見るとZendrumの方が欲しくなっちゃう罠
508 :
名無しサンプリング@48kHz :2007/10/21(日) 13:11:04 ID:nAryd48c
Zendrumで鳴らしてるのがbfd2ってことだよねぇ? なんか1より加工した音に聞こえるが気のせいかな。 でもいい音だ。
さすがにこの動画で音質云々言っちゃダメでしょ
510 :
名無しサンプリング@48kHz :2007/10/26(金) 04:56:02 ID:VyCjqq8n
いや、俺にはわかっちゃうんだよこれが
1.5.47のベータがそろそろ出るのかな 慣れてきたロジ8で早く使いたいわ
BFD 1.5.46 V. 1.5.46.10 “(final)”ってことは、これが最終じゃね?
フォーラムの例のスレで The BFD1 fix for Logic 8 will be officially released before we ship BFD2. とあるな 中の人がんばってくれ・・・
フレームしか動かね〜〜〜〜
>>513 なんだよ、また金出してアップグレー度すれってこと化か・・・
なんかさ、賞味期限の短いソフト音源やらアプリに金出すの馬鹿らしくなってくるなぁ〜
新作出すのは微笑ましいけど、発表と同時に旧ヴァージョンのUPDATEを打ち切るのって酷だよね
違法に割れている連中の仲間入りでもしようかな
英語読めないんだね
>>515 ワロタwwww
中の人が陰謀だとか散々叩かれて
わざわざ2の前にfix出してくれるって言ってるのに
犯罪者が自己正当化する為の言い訳作りみたいなもんだよ
今更ながらBFD Liteのデモ音源聞いたら8bitKit欲しくなった
まあディスコンだがな
2はいつだ? まさかDFHSと合わせてくる気じゃねーだろうなぁ。 残念ながらどっちも欲しい。
というか合わせた結果が今回の発表じゃないかな・・・ まあドンピシャで同時発売は無いと思うけど。 確かにどっちも欲しいよね。 俺も結局両方買っちゃうだろうな。
523 :
自治スレでLR改定議論中 :2007/11/11(日) 01:54:51 ID:f8i3WaFm
出たのかな、試してみよう 1.5.47 (for logic 8 users) V. 1.5.47 Release Date: 07.11.2007 Version Type: Minor Mac OSX 10.4 Tiger, PPC/Intel Universal Binary This build has BFD VST & Audio Units for Mac OS X 10.4 ONLY, and has the fixes required for multi-out operation in Logic8.
524 :
自治スレでLR改定議論中 :2007/11/11(日) 02:21:54 ID:f8i3WaFm
おお、フレームもパラ出しも動いた動いた 中の人マジGJ!
俺は使えてたBFD ALLが使えなくなったぞ?
526 :
525 :2007/11/11(日) 07:22:01 ID:/NOeqDZk
ざっと弄ってみたけど、俺の環境だとUltraのマルチ出力以外のパラ出しは無理みたい Q5Quad。Intelだと大丈夫だったりするのか? 慌ててバージョン戻したんだが、以前BFD ALLで再生出来てたモノが全部再生出来なくなって 俺は今涙目なわけだが。
527 :
525 :2007/11/11(日) 07:52:25 ID:/NOeqDZk
たびたびごめん。 AU認証をし直したり、アサインしていたBFDを一度外して全部アサインし直したり してる内に、1.5.47で正常に動くようになった。 色々試したので、具体的にどれが良かったのかは、分からないけど。 AUXの扱いが変わったから、今まで正常に再生出来てたファイルも 全部アサインし直さなきゃならないのが面倒だけど、 一応正常に動作するようにはなったみたいだ。
俺もQuadだけど、まだうpしてないな。 これうpしないと2に移行出来ないのかな?
BFD2の画面を見る限りでは現行品より圧倒的に使いやすそう。 あとは動作がもうちょっと軽快になっててくれたらいいんだけど…。 しっかし高ぇな〜。
>>527 AU認証を一旦解除してやり直すと正常になるみたいだね
BFD2 のDVD あと数日で焼きに入るみたいよ
焼きって…BFD2はDVD-Rで売るのかよwww
別にデータの受け渡し方法なんてどうでもいいわ どうせバックアップとるもん
CD-RやDVD-Rで売ってるソフトってかなり多いよね
お、期待しちゃうぞ。どれだけ進化してるか楽しみ!
地球温暖化って言ってんのにまだプラスチックを製造するのかぁ!
地球温暖化は人間の活動とは何の関係もないよ。
あるかもしれないしないかもしれないが正解
539 :
名無しサンプリング@48kHz :2007/11/15(木) 19:55:19 ID:MsN/xdkK
2ってライブラリも更新されてるみたいだからダウンロードは無理でしょ。
Guruの事も少しだけ覚えててあげてください
ガロ
今月中に来るかなあ
V−drum叩いて思ったのだが、これはミキサーには楽だろうなぁ
いつのまにか、キット選択画面でアイコン上にカーソル持って行っても右側に 内容が表示されなくなってる、、、俺だけか? まあ、もうすぐ2が来るからいいけど
545 :
名無しサンプリング@48kHz :2007/11/16(金) 01:03:44 ID:RBmxcsrX
>>544 そうなんだよ。
右の方からドラッグしていかないと出てこなくなってる。
2がでるからいいけど。
DFHSから乗り換えようと思ってたんだが、そんな現象があるのかよ どうせ2が出るからいいけど
どうもチンコがたたないんだよ 2がでるからいいけど
548 :
名無しサンプリング@48kHz :2007/11/16(金) 01:27:42 ID:RBmxcsrX
>>547 いや、ドラッグでいつでもチンコは立つよ。
それは変わらない。
おなかに引っ付くくらい立つ?
そんな時期が俺にもありました
いまはどれくらいまで?
いくら張り切ってベンダー動かしても どうにも音源側の設定レンジが狭いようでほとんどピッチが上がりません ・・・・なんか切なくなってきた・・・・
しばらく禁欲してみるといいかも
下の写真はなにやっとんねん?
以前フリー音源縛りで曲作る時にDLしたBFD Demoのデータ見ててふと気付いた Data\Demo Zildjian\Splash2 6A これ製品版のBFDには入ってないけど何なんだ?
いいなあ2 容量でか過ぎてしばらく入れられないわ いつも発売されてからじゃないと準備が出来ん
558 :
名無しサンプリング@48kHz :2007/11/16(金) 14:46:02 ID:1rMjd3Cv
ストーンヘンジきたー!
FXpansionのGURUってヤツ買ったよ。 シーケンサーが凄く良い。 パターン切り替えでドラムトラック作る俺にはピッタリ。
Alert
Failed to parse the installation script.
Cannot continue with execution.
Please contact FXpansion technical support
[email protected] このようなエラーメッセージが出てデモのインストールが出来ないのですが
同じような現象出たことある方いらっしゃいませんか?
公式のサポートにメールで伝えた結果、もう一度ダウンロードしてくれ
ダウンロードに失敗している可能性があるとの事でした
IEからだけでなくダウンロードツールや他のブラウザからもダウンロードしてみたのですが
同じエラーが出てインストール出来ない状態です。
環境は
OS:WinXP sp2
M/B:ASRock 775Dual-VSTA
CPU:C2D E6600
MEM:DDRII 800 1G*2
I/O:MOTU 828
です。
OSは最近再インストールまで試してみましたが結果変わらずでした。
インストールに対して特別用意するものもないように思うのですが
どなたか解決された方いらっしゃいませんでしょうか
561 :
名無しサンプリング@48kHz: :2007/11/19(月) 10:22:18 ID:iv0v0zT7
こりゃすげーな BFDの中でエフェクト、パターン編集全部出来るのか
ますますAddictiveと被る姿になってきたな、元々音の傾向が似てたってのに
被って値段高くても 質が上ならなんの問題もなし
565 :
名無しサンプリング@48kHz :2007/11/20(火) 12:41:30 ID:NJuXSpD+
bfd買って一通りインストールしたんですがフォルダが見つからんとかなんとか出るんですよ intelmacで音源データは外付けに移してるんですが。 何を見落としてるのかわからないので誰かインストールにありがちなミス教えてください
566 :
名無しサンプリング@48kHz :2007/11/20(火) 13:38:55 ID:9MJMNw7u
BFD開くとフォルダを探すウィンドウ開くんで、そこで外付けHDの音源のあるBFDフォルダを 選択せんかい。
567 :
名無しサンプリング@48kHz :2007/11/20(火) 16:09:42 ID:NJuXSpD+
あ、でけた。どーも! しかし2なる物が近々出るとは、、よく調べもせず、、もう少し待てばよかった
569 :
名無しサンプリング@48kHz :2007/11/20(火) 17:23:26 ID:9MJMNw7u
別にサンプラー音源で完成させて、あとからBFDに差し替えたらええがな。
2のこと聞いてきたよ 今のところ発売は来年早々みたい 1月なのか2月なのかはわからない
フォーラムではあと数週間て言ってるよ。 BFD の在庫処分したいからショップが言ってるだけでしょ。
570です
>>571 そうなんですか。
いや今日機器展行ったら早速動いてたんで色々聞いてみたんですわ
そしたらそんなこと言ってたもんで
俺も今のうちに1.5買おうかしらね
573 :
名無しサンプリング@48kHz :2007/11/21(水) 00:56:43 ID:1ZsH6hi1
>>567 1.5でも、ちゃんとマルチでEQ,コンプ処理したら十分やで。
アッブデートいうてもlogic8やleopardに最適化くらいしかすること無い
と思うわ。ver2の新機能て必要あるんかいな。
あんまりいじりすぎるとsamplerのDR音源に負けるよ。
DAW側でchごとに設定読み込むのめんどいから ミックスはともかくスケッチの段階は内蔵のエフェクトがあると すごい便利だと思うんだよね。 総合的なレイテンシー補正もBFD分だけで済むしさ。 畑は違うがsampletankとか内蔵エフェクトがいいからスケッチの時にすごい重宝してる。
でるでる詐欺だな
576 :
567 :2007/11/21(水) 02:06:36 ID:pmxSNU6l
>>568 サウンドハウスでも1.5+アップデート版が2単体より安いことを望むのみですなぁ
>>573 おっしゃることはごもっともで、、しかし自分の不注意のせいとはいえタイミング的に詐欺にあったみたいだw
レパード搭載直前のマックブック買ってしまったのと立て続けで不条理感が強いのです、、新しいとめんどくさそうとはいえ。
使えこなせないのは目に見えてるが55gbとか音源めちゃ増えてるとさらに感じる、、w
確かにスケッチ時にトラック一本で 各部エフェクト処理した音が出せるのは便利だな それで良かったら最終的にパラにしなくても済むし 後はパラ出ししてエフェクトを ガシガシ普通に掛けた時みたいに一本で作ったら どの位消費するかかな・・・
とにかく直感的に使えるプリセットがいっぱい欲しいわ
トータルコンプ後のミックスに直のスネア混ぜられると良いな。
AUXをプリにできなかったら泣ける…。
>>567 昨夜、サウンドハウスで、ポチっとしてしまいました俺様がきましたよ。
直後、[お取り寄せ] になったぼん。
EZD+DFHだけど他の音源見ると欲しくなるんだよな
すまん誤爆orz
なんだ。 BFDが欲しくなったのかw
>>585 ミキサー&エフェクトはもちろん、パーツ毎にアンビへ送る量を調整出来たりするとか
音作りが非常に楽になりそうでありがたいね。
しかしミュートのダンプパラメータ辺りは何も変わってないけど
FXpantion的にはあれでいいと思ってるのだろうか?
とにかくドーン!パーン!いってる音色ばかりでタイトな音が全然無く、本当に困る。
あんなパラメータで短くしても全然ミュートした感じの音にはならないし・・・
新音色もどうせ派手な音ばっかじゃないかと心配。
587 :
名無しサンプリング@48kHz :2007/11/30(金) 16:43:59 ID:Ejrrz1JR
タイトな音はコンプとEQで作らんとあかんよ。ミュートした音はどうか知らんが、、、 ライブでもPAが下手やとタムやスネアがかまぼこの板叩いたような音になる。 ドラマーがソナーの高い太鼓叩いてても、さっぱりワヤや。 良いミキサーがやると素晴らしい音になる。 良い音つくれるかどうかは、あんさんの腕しだいでおま。
おれも昔のジャミロクワイみたいな余韻の短い音が欲しい コンプ使ったって残響や余韻がのびて結局Rockっぽい音になる 良い音が腕次第のは同意だけど、それは別のはなしだろ 強いて言えばコンプとEQじゃなくてGATEだな でもGATEで切った音とミュートした音は別物
そう、ソウルやファンクに使える音が欲しい。 どうもダンピングのアルゴリズムは頭っからディケイしてるだけの様で 短くするとアタック部分もどんどん削れていってしまう。 本来のミュートした音というのは、アタック部分はちゃんとあって その後、急激にディケイする感じ。確かにゲートに近いね。 コンプの使い方次第で良くもなるけど、この悩みとはまた別の話じゃないかな。
スネア単体にエキスパンダーかけられればOK では無いかと。
591 :
名無しサンプリング@48kHz :2007/11/30(金) 20:45:37 ID:Ejrrz1JR
文句言うてる奴はコンプの使い方知らんだけやろ。アタック、リリースで調整せんかい。 サイドチェインやハイパスも使わんかい。 ミュートは仕方ないな。
コンプやEQ の性能が悪かったらVer. up してもあまり意味ないな。 いまでもパラで出せば出来るわけだから。
Nuendoで、BFDつかってるんだけど グルーブじゃなくて、一発一発MIDIのデータを鳴らして シーケンスのテンポがだんだん速くなるとき、 BFDの音がプチプチいうんですよ。 テンポが一定になるとプチプチはなくなるんだけど。 みんなのところはどうですか? BFDが、ホストからテンポ情報受け取らなくするオプションて ないのかいな?Playオプションものぞいてみたけど。
>>592 内部エフェクトはスケッチ用として適当でいいや。
どうせミックスの時はDAW側でchごとエフェクト設定読み込むし。
winとPTLEで使ってるけどどうも不安定だわ。 再生1発目で止まるしテンポチェンジで止まる。 バッファサイズを大きくしろ小さくしろのエラー出まくる。 もっと安定してくれたらなぁ・・・。
>>595 大抵HDの速度が遅いかマニュアルに書いてある通りにしてないか
もっと言えばそもそもメモリが足りないか。 結構動きの悪さをソフトの悪さに変換するやつがおおい。 別に>595がとは言わんが、自分の環境を理解してないやつが 多すぎるのもたしか。 自分のシステムにみあったソフトを使う、または ソフトにみあったシステムで使う、これ大前提。
いや何かソフトかなんかの相性の可能性もあるぞ。
>>593 これもメモリが足りないかHDが遅いだけのような気がする。
明日あたり2 のマニュアルがうp されるかもらしいよ
明日か月曜ってことか?
BFD2 マニュアルうp されてるぞ
マニュアル、でかっ
605 :
名無しサンプリング@48kHz :2007/12/08(土) 23:15:55 ID:cpbEusws
180 ページ w
180ページの英文なんてとても俺には読めないので 今日から不眠不休の翻訳作業に入るんだ>MI 頼んだぞ
明日発売とみた
>its held up in the final construction phase >Put 5 DVDs in box. Fold box closed. >Shrink wrap. Put on palette on truck >Sat Dec 08, 2007 ぅぉぉぉ
612 :
名無しサンプリング@48kHz :2007/12/09(日) 17:04:32 ID:HAVsHnzp
箱詰め作業は結構時間かかるんじゃないかな? あと世界中のディーラーで同時発売するために郵送に1週間くらいみて同時発売するような気がする。
Logic 8用のバージョンって7だと動かないけど、 まさかBFD2で7は切り捨てなんて事はしないよね? 未だ8に移行出来てないんでちょっと不安になってしまった。
8専用にするならこんなに早くリリース出来てないと思うよ
>>615 7と8が併用出来るのが理想なんだけど、そういう使い方が出来るようにしてくれるのかな?
別バージョンで提供とかだと、少なくとも俺は結構困る。というか、今現在困ってる。
demoでおっさんが肩からぶら下げて叩いてるのなんだ?
Zendrumか
demo版入れてみたけど音でない。
もう2が発売するのかー。 シンバル系の音切れ問題でウギャアア!ってなってた頃が懐かしい。 単なる設定ミスだったけど。
あと2、3日で発売みたいだね。 一緒にVST to au 買ってDelay Lama 動かすのも楽しみ〜
でるでる詐欺なのか〜?
来る〜〜〜! We know the American distributors have stock and as today is the offical launch day I would imagine today or at the latest tommorrow stock should be on the shelves.
北〜〜〜! BFD2 and BFD2 Upgrade are now available.
625 :
名無しサンプリング@48kHz :2007/12/20(木) 12:17:06 ID:9fY4pngm
送料込みで2万4千円ってとこか。 sx2>cubase4とどっちを先にとるか悩むぜ…。
626 :
名無しサンプリング@48kHz :2007/12/20(木) 12:50:04 ID:T1lhyjwX
BFD2のデモ聴いたけど、パツンパツンにコンプでつぶしてあって良くないな。 あれならサンブラーのプリセットで十分ちゃうかな。 UPするのやめとこかな。
627 :
名無しサンプリング@48kHz :2007/12/20(木) 12:54:04 ID:dt1a5ZS1
そうですね。 でも、実は皆コンプがしっかり効いたドラム音色に魅かれるんですよ。 626さんはとってもすばらしい耳をお持ちの方なんでしょうけど、 僕ら一般人にはこれくらいしっかりかかっている方がいいんですよね。
Deluxe Collectionとか拡張入れてガシガシ使ってた人から見たらどうなんだろう エフェクト掛けられるところにそこまで魅力があるのかな
プリセットは音が作りこまれてたほうが楽。 これは絶対。 そして当然ミックスの時にいちから音色を作る。 手軽さって意味でスケッチの時はEZD使ってるけど BFDとはベロシティーのニュアンスが全く異なるから いざミックスで差し替えるときに不便だった。
俺拡張入れてるけどエフェクトにはあんまり魅力感じないな むしろ軽くなぁ〜れって願ってる
つうか
>>626 は作りこまれた波形が入ってると勘違いしてるかも。
これは明らかにエフェクトモジュール部込みでプリセットされた音色だ。
BFD2発売待ちの間に無職になって購入できない俺涙目wwww
パターンのエディット画面は使いやすそう うpぐれ迷うなあ。。
えええええ 迷ってるやついるんだ... どお考えてもするでしょ普通... バージョンアップてレベルじゃねーじゃん もはや別ソフトだよ今回のうpぐれは。 俺BFDに対する不満が8割がた解消されたけどなぁ
確かにあのデモ聞いたら購入躊躇するヤツ多いと思う w EastWest なんか逆にデモに騙されて買ってしまうもんな。
636 :
名無しサンプリング@48kHz :2007/12/20(木) 15:10:47 ID:T1lhyjwX
>>631 勘違いしてないよ。あれぐらいの音なら今のバージョンで作れるよ。タイコの音は
トータルコンプかけたときにある程度つぶれるから、あそこまでツプす必要ないな。
エンジニアヘタクソやな。子供だましのデモやと思う。
あっても邪魔にならんからUPしてもええけど、できるならその金をほかにまわしたほうが
賢いよ。今のBFD1.5なら腕しだいでかなりの良いMIX作れるよ。
後で個別に処理するとしても初めに一本で エフェクト掛かったプリセット呼び出して使えるなら楽しそうな気もする 元の音色が拡張と比べてどうなのよってとこなのかなあ ただ俺は聞き比べても物の違い位しかわからなそうだし ALL用のエフェクトテンプレートも今までで結構出来ちゃってるから迷う 見やすくなってるだけでも買いなのかもしれないけど
俺はOCだけが目当てでうpするが、、、 で、国内はいつ?
気になるのは動作が軽快になってるかどうか、その一点だな〜。 機能的には間違いなくいろいろ向上しているだろうから。
お年玉ってことで年明けにUPしよう。 多分直に買えるよなFXから
あのデモ作ったスタッフがプリセット作ってんのかな? だとしたら期待出来ないな。
643 :
名無しサンプリング@48kHz :2007/12/20(木) 18:14:33 ID:T1lhyjwX
あのデモを配信したら、ワシが社長ならエンジニアをビークにする。
>>639 軽さは期待出来ないんじゃん?エフェクトや自由度が上がりまくり
だから
ビートルズ風とかケミカル風とかは笑ったw
645 :
名無しサンプリング@48kHz :2007/12/20(木) 19:27:48 ID:Az0g8jFR
そんだけ駄目だしてきるお前のミックスを聞きたいんだが 素材アップしてコンテストでもやらんかね? ネタは当然BFDでさ。
あのデモ聞いたらToonTracks に流れるだろ。ふつう。
647 :
名無しサンプリング@48kHz :2007/12/20(木) 21:02:32 ID:T1lhyjwX
ワシは素人やないから、おまえらみたいにwebにアップして喜んだりせんのや。 批評してもらおうとも思わんしな。 普通の耳もってたら、あのデモ聴いたら買う気なくすやろ。 プロモーションビデオも良くないな。
この人、前にミュートも良く知らずにタイトさについて語ってた人でしょ。 Logicスレでも全員から袋叩きに遭ってた。要するに触らぬが吉。
キモネジみたいなもんか
まあプリセットはちょっとキャラ強めぐらいにしといてもらった方が 手軽に自分好みの見つけてあとで薄めに調整しやすいからいい。
しかしまあこのコンプはやり過ぎというのは同意ww でもプリセットでこれだけ出来上がった音が出れば 喜ぶ人が多いのも間違いない。
652 :
名無しサンプリング@48kHz :2007/12/20(木) 23:05:46 ID:T1lhyjwX
>>648 ワシはプロミュージシャン上がりやから、お前みたいなDTMしか知らん奴とは違う。
あのデモ聴いてなんとも思わんやつはタイコの音しらんのやろ。
しろうとの論評はその辺にしとけ
むしろ俺のような素人にありがたい仕様だと言っている
うpぐれするとしたらGUIの軽さ次第かなぁ とりあえず人柱の方々のレポに期待
うpグレして今より明らかに重くなったらヤダヤダ 人柱に期待せざるおえない
>>652 BFD1.5で本物のタイコのミックスを聞かせてくださいよセンパーイ?
口だけならせめて大阪弁やめてくれよ誤解されってから。
659 :
名無しサンプリング@48kHz :2007/12/20(木) 23:56:14 ID:T1lhyjwX
口だけはおまえらやろ。まおえらも田舎もんなんやから、方言でしゃべらんかい。 UPは守秘義務があるから無理やな。
守秘義務(笑) 音で示せないのを解ってて書き込むお前みたいのを口だけという。 俺は口だけでいいんだよ、アマチュアだからね。
>>659 守秘義務て意味わからんw
BFDのミックス聴かせるくらいBFDについてるパターン鳴らすだけでもできるだろw
662 :
名無しサンプリング@48kHz :2007/12/21(金) 05:01:29 ID:cTNy7e9X
おまえら、揃いも揃って大バカやな。ライブでプレイヤーがエンジニアに PAで文句言うのに、わざわざサンプル作るんか。 レストランでカレーライスまずいと文句言うには、そこのマスターよりうまいカレーが 作れんと文句言えんのか??? おまえらみたいな屁たれにミックス作ってやるほどアホではない。
662の言い訳が早く思いつくと良かったけどな。
折角うpグレが来てるのに変なの湧いてるなあ。 お前ら、スルーしてください。
ごめんなさい、ワシの負けや・・・。 ホンマはミュージ郎しか触ったことありまへんねん(T^T)
最初はマトモなこと言ってたのに変な奴になったなあ プリセットや内部エフェクトなんか超がつくほどどうでもいいけど 軽さとロードの早さと、大容量のサンプルをちゃんと使い切れる効率の良さが欲しい
軽さとロードの早さを求めるならソフトよりPCの強化だろう。 オクタマック使ってて文句言うならどうにならんが。 C2DとかMBPぐらいで程度のマシンで文句いってるならオクタマック買え。
>>667 何を勘違いしてるかわからんが、いくらCPUが速くなろうがロードは速くならんし
BFDの重さも解決せんだろ。
オクタの処理で信じられないぐらい動作は軽くなるし ロードも4スロット使ってRAIDで激早になるよ。 メモリも16GBとか挿せるし。
ふーん、それで?
MACPRO(4コア)使ってるけど、サードのプラグインを挿しまくったソングは 開くのに時間がかかりすぎるのがとても嫌。
もっさりなソフトは、どんなにPCのスペック上げても 根本的なところでもっさり感が残ると思う
オクタマック(笑)RAID(笑)16GB(笑)
>レストランでカレーライスまずいと文句言うには、そこのマスターよりうまいカレーが >作れんと文句言えんのか??? 作れへんのかいなw
675 :
名無しサンプリング@48kHz :2007/12/22(土) 14:06:48 ID:jfS07hfU
今iMacでBFD使ってて今度MacBookも買うんですが2台のPCにインストールは可能ですか?シリアルの関係で無理なのかな…
>プロミュージシャン上がりやから じゃあ今は何なの?
BFD2がリリースされたもようなので、いまのうち1.5を買っておこう かとおもっているんですが、BFDはDFHsみたいにバウンス画面で レンダリングする機能ってありますか? それともマルチアウトで出してDAW側で録音するしかないんでしょう か?
うむ。
デモにガカリしたので、俺は地獄のドラムキットに移行することにするよ。
683 :
名無しサンプリング@48kHz :2007/12/22(土) 18:03:44 ID:Mro9rRKH
あのデモではワシはUPしない。
つまり素音はどうでもいいってことね。
判りやすい精神障害者だなw
686 :
名無しサンプリング@48kHz :2007/12/22(土) 18:22:15 ID:Mro9rRKH
今のドラムセットで満足してるし。エフェクト処理した音が欲しいときは サンプラーのブリセット使うよ。
単純にライブラリが増えるだけでも充分買う価値あるよなあ。 あとは55Gのサンプルをフルに入れても動作が重過ぎなければ文句言えないわ
>>686 それなら元々新しいドラム音源買う理由がどこにもないだろ
あとブリセットじゃなくてプリセットな
エフェクターが必要派の意見はまともに読んでくれないのね。 加工した音が欲しいからエフェクター内蔵が嬉しい訳じゃねーって。 欲しいのは作業の効率化だ。 ドラムセットの音に関しては確かに今でも満足してるけどな。
しかし、ソフトシンセの内臓エフェクタって糞重いのばっかりなんだよな 例外は無くもないけど(Stylusのエフェクトとか)
いや逆だろう。 DAW内蔵と比べるのは愚問だがサードパーティー性のとくらべた場合 ほとんどはCPU負荷に影響しないほどの増加だぞ? どんなVSTiでそうなってるんだ。
すまんつい癖でVSTiに限定しちまった。
鰯セット
BFDのドラムキットにブラシが入ってるやつはありますか? jazzの拡張音源を買わなければいけないのでしょうか?
695 :
名無しサンプリング@48kHz :2007/12/22(土) 20:13:02 ID:sK6KnuNI
レパード対応してっかな...?
>>678 ,679
両極端やなw
ワシどちらでもないてプロ上がりやから楽器店で重宝されとる。
結構給料いいで。
プロでおちこぼれて楽器屋て負け組の代表じゃねーかwww
到着まで何日かかるかな?
700 :
名無しサンプリング@48kHz :2007/12/24(月) 04:09:43 ID:qpo01iGX
ワシはバンドマンやから売れる売れないは関係ない。仕事はずっとあったけど、 音楽を続ける情熱がなくなったので辞めた。
どこの楽器屋だ?! 買いに行ってやるよ。 まさか島○じゃねーだろな?
mouiikara
コテハンつけてくれると助かるな
発送のお知らせ来ないけどそんなもん?
705 :
名無しサンプリング@48kHz :2007/12/26(水) 20:40:25 ID:tdeyPh94
マナカナマナカナ~
リッケンの
おじさんマナカナー
今日帰省するんで年内はだめだった、、、 orz Fedex じゃないのか?
きたーーーーーーー!
うp でーとん到着!
マシンスペックと動作状況のレポよろ さあどれだけ重いかなw ドキドキw
Logic 落ちまくりでほとんど使えない。 もうねるぽ。
714 :
名無しサンプリング@48kHz :2007/12/28(金) 09:38:52 ID:s/kA73Ho
↑マジ?俺は新MacBookでLogic8なんだが。ちなみに環境は?レパード対応してないかな…
>713 いや、スペックをかけよw
日本発売は来年か 残念
717 :
713 :2007/12/28(金) 14:51:11 ID:gQ+1znZJ
MacBook Pro 2.4 GHz 4G メモリー Tiger 仕方なくRax で使っているがやはりたまに落ちる。 FXpansion のフォーラムでもLogic 落ちまくる報告多数。
乙。 それはもちろんBFDを使ったら落ちるって事だよな? ぜんぜんダメ?
ダメだね。 エディット画面表示せずにプレーバックするだけで突然落ちたりする。 アップデート待ちだな。
thx。 了解した。 でもちょっとだけ疑問が残るんだけど... それってBFDの問題? ってのは先日幕張のInterBEEに行ってBFDさわってきたのね。 ホストはToolsだったけど、マシンはおまいと一緒。 で、案外普通に動いてたんだよね...。 Logicとの相性に問題があったりはしないかな。 ま、いずれにせよ様子見か...。
話の流れでLogicの相性の問題ってなってるの分かるだろ…
なかなか天然さんだぉ(^_^)b
クラッシュしまくりでも全然腹が立たないよ。 生まれたての子牛みたいでかわいいよ。 つーか、すげ〜ぞ、これ w
724 :
名無しサンプリング@48kHz :2007/12/29(土) 13:14:34 ID:er1r5Rqy
>>723 どうちがうの!!!
やっぱサウンドはよろしい?
1.5に、2のライブラリを読み込ませてそのままつかえるのかな? 2ライブラリってどんなかんじ?
>>725 kit pieces全部聴けるからサイト見てみ
727 :
名無しサンプリング@48kHz :2008/01/02(水) 12:51:57 ID:RjFuaLGT
結局、fxpansion.comで直接BFD2のUP注文したわ。送料入れて209ドルやし。 デモの音悪すぎるけど、本物はあんなことないやろと信用することにした。代理店で 買うより4000円ほど安いし。 最近、BFD1.5のグルーブ使ってるけど、古くさい感じがするなぁ。
ほ お ツ な
グルーブ使う時点でBFD持つ資格無しw
Max Velocity Layers を10 に落としたら路地でも落ちにくくなった。 しばらくこのセッティングで行ってみよ。
731 :
名無しサンプリング@48kHz :2008/01/02(水) 18:34:54 ID:7Lr1wTwR
あけおめ 買ったひと、使用感とか素晴らしさ聞かせておくれ
Logic で使う場合Ram Buffer size を8192,16 bit mode にすると落ちにくいよ。 音の質感等はBFD 1.5 と差はないのでBFD All で使ってた人にはKit の数が増える程度のメリット。 選択するときどれがVer.1 でどれがVer.2 のkit piece が分かりにくい。 mixer 画面が使い易い。Aux フェーダーにまとめてパラ出し出来るのが良い。 内蔵イフェクとは全然使ってないので良く分からんが、最近のDAW 付属のplugin レベルだと思う。 俺はUAD あるからいらない。 今までBFD Stereo で使ってた人にとってはもの凄い進化じゃないかとおもう。
733 :
名無しサンプリング@48kHz :2008/01/03(木) 07:23:57 ID:/Qw8BN/A
>>732 レポthx
Allで使ってたからなぁ。
サイトでスネアだけ単発で聞くと、1.5のときにあったなんかどん詰まったような感じ(まぁ俺の技術不足も多いにあr)がなくなって、気持ちよく感じるんだけどね2。
cpu効率が良くなったとかってのはただの噂?
もしかしたらホストたちあげなくても使える?
>732 乙。 もしわかったらでいいんだけど、 toolsでもパラ出しできそうかな。 ALL使えないので今までStereoでしか使えなかったんだけど AUX使えばtoolsでもパラに出来るならこれ改革だぜ
>>733 抜けは良くなってるよ。
Orange County Snare 10 Lug Vented きもちえ〜〜
まだ他はあまり聞いてません。お正月はコレだけで十分。
上記の設定でLogic で十分使えそう。
>>734 スタンドアローンで使えるよ。
>>735 ごめん、分からん。
737 :
名無しサンプリング@48kHz :2008/01/03(木) 17:27:23 ID:1cmxPSQs
>>735 ん?
All はV1.5で普通にRTASで使えてるけど・・
RTASでStereoしか使えなかったのは随分前の話では?
えええええええええええええええええええええ マジで?????????? 俺ずっとstereoで使ってた... え、ホント??? パラ出しできてる?? 俺80%くらい損してるなwww ちょっとやってみる。
なんですとぉぉぉぉおおおおおおおおおおおお マジありがとう... 俺ずっとtoolsはstereoのみってイメージあった
Logic 落ちまくりのレスした者ですが、24bit mode でも全然問題なしです。 Ram buffer を半分に落としたのが良かったのか、あるいは 最初の頃BFD2 Stereo で使っていたせいかも知れません。 現在マルチアウトで使用中ですがほとんど落ちないです。
742 :
名無しサンプリング@48kHz :2008/01/04(金) 08:02:26 ID:EZcQyocr
logic8は基本的に24Bit以上で再生なのでBFDを16bitにしたらよけいに負荷がかかる場合がある。
743 :
名無しサンプリング@48kHz :2008/01/04(金) 09:00:52 ID:0H49qScn
もちろん1.5時代のライブラリも使えるわけですよね。 ところでbfdとdfhsってどちらが使い勝手良いのですか? 負荷含めて。
>>743 どっちもどっち。
つーか、一方だけできるorできない、ってのが割と多い気がする。
片方がしっくりくると、もう片方は肌に合わないかも。
んで、ここはBFDスレだから、やっぱりBFDのが使いやすいって話になるんじゃ、と思う。
それとBFDは拡張をどれだけ揃えてるかで印象が変わってくる。
745 :
名無しサンプリング@48kHz :2008/01/04(金) 16:31:44 ID:EZcQyocr
BFDにソナーのセット無いから、ワシはソナーやブラシの音が欲しいときはDFH使うよ。 DFHは音は良いけど、メモリ食い過ぎるからな。
DFHってSuperiorのことかなあ? それともEZDの拡張版? SuperiorもDFHと書く人が多くてよくわからん。 SuperiorだったらDFHSとか書いてくれ。
>>746 IDを見る限りEZじゃない?
DFHSはすぐにCPUパンパンになるから、メモリいくら積んでも追いつかなくない?
最低8Gは必要なんだろうけど、俺は全てのゲージオフにして、出来たら即オーディオ化にしてるわ。
お〜
749 :
名無しサンプリング@48kHz :2008/01/07(月) 06:26:41 ID:pq1QCohL
今日来る予感age
750 :
名無しサンプリング@48kHz :2008/01/07(月) 10:02:31 ID:MY3DU5IF
DFHSだす。
751 :
名無しサンプリング@48kHz :2008/01/07(月) 23:00:38 ID:bjR8sTCe
BFD2来たけど、やけに重たいな。multiにしてbuffer落としたら半分ぐらいになったけど、、、、 BFD1.5の倍は負荷がかかってる。でも、1.5が出たときはこんなもんやったな。 compはwaves API通したときと似てる。全体に抜けがかなり良くなってる。
CPUと積んでるメモリ量とHDD何使ってるか教えてくれないか? あとできればオーディオI/Fとバッファ数値 倍負荷と聞くとさすがに躊躇してしまうな…
753 :
名無しサンプリング@48kHz :2008/01/08(火) 00:48:46 ID:eDU+kK+x
2って負荷も軽くなるのが売りではなかったっけか?
重いと言ってる本人のスペックがわからん事にはな。 これでG4デュアルとかだったら気にせずとも良さそうだが。
755 :
名無しサンプリング@48kHz :2008/01/08(火) 07:35:04 ID:RBLQRiQl
VerUPして軽くなるわけないがな。環境はMac G5 2.0Ghz 3.5G ram lacie d2extreme 250G fire wire800接続、tascam fw1884 バッファは全部試した。logic pro8 マルチトラックバッファ8192で安定 。ステレオにするとcPUメーターが半分まで振れて落ちまくる。 マルチサンプル、velo layer落としても負荷は変わらず。 BFD内蔵エフェクト使用するとかなり重たくなる。コンプはかなり良いけど、あまり使うことは なさそう。スネアの抜けは抜群に良い。 試した感じでは、BFD1.5マルチで音を作ったほうが遥かに軽い。以前、BFD1.5にWavesAPIで 音を作ったとき同じぐらいの負荷とクウォリティ。 要するにlogic内蔵EQ,コンプで作るよりは遥かに良い音になるよ。 macpro使ってるひとには快適だと思う。
756 :
名無しサンプリング@48kHz :2008/01/08(火) 08:13:19 ID:RBLQRiQl
ワシはMac OS10.4.11やからlepardでの動作は知らんよ。
なんだG5シングルか。 じゃあ俺は気にせずアップするわ。 macproなら負荷の増加は5分にも満たないレベルだな。 つうかその構成だとBFD1.5でも64ンプル動作は厳しくね? まー頑張れよとしか云えんな。
758 :
名無しサンプリング@48kHz :2008/01/08(火) 10:07:38 ID:UEf0dQtR
世界最速を謳ったG5も今じゃ古い機種だもんな。
>>755 のmacだと今のMacBookよりも遅いよ。
759 :
名無しサンプリング@48kHz :2008/01/08(火) 13:02:38 ID:RBLQRiQl
G5 dualに決まっとるがな。
760 :
名無しサンプリング@48kHz :2008/01/08(火) 13:05:07 ID:RBLQRiQl
おまえら、それが教えてもらった人間に対する態度か。死ねよ。
macparo高杉
G5が現実に世界最速だったことなんてマカの脳内以外であったか?
764 :
macpro越智杉 :2008/01/08(火) 13:26:57 ID:RBLQRiQl
言い忘れたが、BFD2は今まで使ったどんなドラムソフトよりもすばらしい。 おまえら、安心してUPせぇよ。
インプレサンクスコだよ。 エフェクト重いか〜。GUIはサクサク動いてる? あと大して調べもせず訊いちゃうけど、 拡張の音とかぶってるの多いですか? 新しい音多いといいんだけどな〜
俺思うんだけど、 既存の拡張音源が皆25000円だったら、 その金使って2.0にうpしちゃうよな? 50G分のライブラリあんでしょ? 拡張音源10000円くらいになったら絶対買うんだけどなぁ・・・
767 :
名無しサンプリング@48kHz :2008/01/08(火) 15:19:15 ID:RBLQRiQl
GUIは重いな。あと、BFD1.5と拡張のセットがブラウザーではリストにあるのに 読み込むことができない。プリファレンスでちゃんと指定してるから、これはバグかも。 誰か、ほかにUPした人で読み込めてるのおるか? 55Gのライブラリあるけど、そんなにバリエーションない感じやな。まだ使い倒してないから 断言はできんけど、メロタムとかついてるからセットのバリエーションはある。 XFLについてたカウベルとかハンドクラップ、タンバリンははじめからついてるよ。 レパードやったら軽いんか? 誰かしらんか?
BFD2について質問。 一度に使えるシンバル数は最大で6枚(ハット除く)、 タム数はフロア含めて6個、でおk?
769 :
名無しサンプリング@48kHz :2008/01/08(火) 17:54:32 ID:RBLQRiQl
date base再構築したらBFD1.5と拡張読み込んだわ。あぁ助かった。 なんやかんややってみたらBFD2のCPU占有率,全体の一割ぐらいに下がった。 シンバルは10size hit で4、18sizeで7つ、32いれて9つ、タムは全部で6つ。
>>769 レスサンクス。
PC環境が整ったら買おうかな。
>>769 読み込めたんかいな。
よかったでんな。
うちは最新マクブクプロだから重さは感じないよ
773 :
名無しサンプリング@48kHz :2008/01/09(水) 01:51:16 ID:MtOgoC+u
set up 保存するとき、新しいタイトルが出てきて上書きできないな。入らんセットが なんぼでもできてうざい。 MIXerのsetが保存できるので、曲ごにドラムのミックスを一から作る手間が省ける。 コンプもフランジャーもドラムに特化してて本物の音がするで。 logic内蔵のフランジャーはTomには使い物にならんから助かるわ。 英語のマニュアルやけど、適当に触ってるうちにだいたいマスターでけたわ。 代理店通すと5000円くらい高くなるから、日本語マニュアルいらん人は fxpansion.comで購入したらええよ。199ドルやし。+送料10ドル。 タイトなタムが欲しい時、マイクのリンク切れるのはありがたい。実際は物理的に無理やからな。 これはDFHSもでけるけどな。これだけいろんなことができると拡張音源ほしくなるな。
せやけどアレでっせ
775 :
名無しサンプリング@48kHz :2008/01/09(水) 14:28:03 ID:BMy7Dzp+
BFDの体験版を落としたいんだけど、うちのPCの回線が激遅で 4時間ぐらいかかかります。 ネットカフェでzip落としてうちのPCで解凍して使えますか?
776 :
名無しサンプリング@48kHz :2008/01/09(水) 16:08:10 ID:eFZinpDU
saveの上書き治った。バグみたいやな。
777 :
名無しサンプリング@48kHz :2008/01/09(水) 18:08:43 ID:eFZinpDU
BFD2やけど、スタンドアロンで立ち上げて16ビット選択、リスタートしたら logic8でもかなり軽くなったわ。logic上ではリスタート認識せんみたい。
778 :
名無しサンプリング@48kHz :2008/01/09(水) 18:08:52 ID:EsY2c1kv
>>769 2って、拡張何カ所から読めるんです?
1.5ってライブラリ場所指定2カ所ですよね。
ロジックでのバグばかりだね ロジックの関係で発売が遅れた訳だし 予想されてたとはいえ結構ひどいな うちは鵺で今んとこバグらしいバグはなし
780 :
名無しサンプリング@48kHz :2008/01/09(水) 18:55:19 ID:eFZinpDU
>>778 英語のマニュアル全部めを通してないので、なんとも言えんのやけど、ワシは
BFD1.5と拡張は同じフォルダなので、2ケ所から読んでるよ。
>>779 ロジックではGUIが非常に重たい気がする。ダブルクリックで呼び出すときに
レインボーが廻ったままでフリーズする時もある。
なのでこまめのセーブしてるよ。
>>777 確かにおれもスタンドアローンで遊んでたら路地でも調子良くなった気がする。
782 :
名無しサンプリング@48kHz :2008/01/09(水) 20:43:45 ID:eFZinpDU
誰かBFD2のグループレイヤーの全クリアの仕方知らん? 読み込んだら、keyのところで勝手にグルーブスタートするのでうざくてかなわん。 グルーブスタートはオフにしてます。
783 :
名無しサンプリング@48kHz :2008/01/10(木) 01:34:05 ID:Lbx99Qnd
日本での発売はまだかな・・・
えらい音いいな。 このクオリティじゃDFHS2いらんかも。
音が良いのは同意。だけどうまい人がやればv1.5でもここまで出来そうな気がする >784 乙
790 :
名無しサンプリング@48kHz :2008/01/11(金) 15:22:13 ID:095zl8hH
〉784 カコイイ!!もっとききたい!!
791 :
名無しサンプリング@48kHz :2008/01/11(金) 17:07:37 ID:1V6Ix2WI
国内発売のものと海外のオンライン販売のものとでは結局サポート以外何にもかわらないの?? オンで買った人どのくらいで届いた?
792 :
784 :2008/01/11(金) 21:56:19 ID:+XToYoUs
うん、いいねぇ。 もうv2.0とかどうでもいい位気に入った>曲
794 :
名無しサンプリング@48kHz :2008/01/11(金) 22:47:17 ID:ZVaa5P4L
オンラインのは日本語マニュアルないだけやで。サポートは英語でメールしたらええと思う。 ワシは5日で届いた。
関西おじさんの価値が
>>792 音の粒が立ってるな。
どんなプラグインカマしてるのか知りたいな。
>>792 もし、プロじゃないんならさっさとプロになっちまいなよ。
798 :
名無しサンプリング@48kHz :2008/01/11(金) 23:29:52 ID:Zi9tm2Kg
>>792 いいねぇ、俺も気に入ったー
打ち込み講座ひらいてください。
優秀な音楽専門学生的な音源だよね。 プロと言ってもデモインストラクターやソフトウェアのデモ作曲家の部類に適してると思うけど。
つーかここBFDスレだからね。 音源晒すならどういう状態で作ったのか書かないと晒す意味ないよ。 どんなライブラリでも後処理次第でいくらでも変わるんだから。
801 :
792 :2008/01/12(土) 00:19:23 ID:LuO9warz
単なる日曜ミュージシャンです。45歳です。 元々JAZZ ピアニスト目指してたんですがMiles 逝去後抜け殻になってしまい しばらく音楽から離れてたんですが、その後Prince にはまり、徐々に打ち込みに 目覚めて今日に至ります。 BFD2 でMulti で出してLogic 内蔵Plugin とWaves API で作ってます。(グライコ最高だよ) スネアはLogic Enveloper で後ろを持ち上げてます。 独学なので手探りでやってますが、シンバルは400 Hz から下をばっさりカットしてます。 スネアはハイ上がりにして、Kik とBass はMaxbass かけてます。 Master buss は API2500 Drum buss はAbeyroad Plugin のTG 何タラをかけてます。(Beatlesも好きなんで買っちゃいました) あしたはアンビエンスマイクにコンプかける実験をしてみようかと思ってます。
802 :
792 :2008/01/12(土) 00:32:58 ID:LuO9warz
うわっ、ID 割れz
ぁ、BFD内では触ってないんだ
804 :
792 :2008/01/12(土) 00:38:35 ID:LuO9warz
ああ、そーなんですよ。 結構良さげなんだけど路地のコンプ使い込んでるもんでツイ、、 この年になると新しい物に馴染むのに時間かかりますから。まだ1週間しか使ってないし。
805 :
名無しサンプリング@48kHz :2008/01/12(土) 00:41:40 ID:w5fr2gbs
806 :
792 :2008/01/12(土) 00:44:25 ID:LuO9warz
スレの趣旨も考慮し、暇なときにBFD2 のみで何か作ってみたいと思います。
エフェクトがAPIっぽいって話があったから、 ああ確かにそんな匂いがするなーと思ったら、 まさか本当にAPI(のシミュ)が混ざってたとはw
BFD2内エフェクトってどうなんだろうね。 やっぱDAWにパラだしして、ホスト側で音作った方が良いんだろうけどね。
809 :
792 :2008/01/12(土) 02:16:45 ID:LuO9warz
くやしいのでBFD2 内蔵Effect とLogic のEQ、 Comp のみで同じ物をミックスしてみますた。
BFD2 はステレオアウトのみ。
比べると、Waves API の耳に染み入る感じとTG12413 のモチモチしたコンプ感が良くわかりますた。
夜中なのでヘッドホンミックスのためバランス悪いかも。時間かければまだまだ逝けそう。
http://www.yonosuke.net/u/8a/8a-27916.mp3
おっさんGJ! おかげさまでAPI ポチリそうです。 明日から一食抜きます。orz
全部?のマークが出て聞けないんだけど なんで? どうやったら聞けるの?
812 :
名無しサンプリング@48kHz :2008/01/12(土) 12:59:12 ID:zsoA37Rk
>>809 やっぱ全然違うものだなあ、色んな意味で参考になった
813 :
名無しサンプリング@48kHz :2008/01/12(土) 16:58:32 ID:3oKH/rcH
>>811 Safariで直接再生しようとするとそうなるよ。
もしそのケースならQTプレイヤー立ち上げてファイル→URLを開く、でOK。
知らなかった!三都主!
>813-814 ありがとう! でも... 今はなぜかsafariでもリンクできるんだよね... なんでかなwww さっきまでできなかったのに...
>>816 あーほんとだ。
昔は普通に読めてたのに、いつの頃からか出来なくなってたんだよね>Safari直読み
なのでyonosukeのリンクは不便に感じつつもQTで開く習慣がついていた。
ちょうど今、仕様変更したのかな?逆にサンクス。
818 :
名無しサンプリング@48kHz :2008/01/12(土) 21:28:07 ID:3oKH/rcH
そうね、昨日はできなかったのに今日はできたりする。 QTやんなくても、「?」が出たURLを一度デスクトップにドラッグして できたアイコンをダブルクリックでおけー
yonesukeリンクでSafariに「?」が出た場合、 URLにカーソルを持ってって(コマンド+L)からリターンで直読みできるよ。 一回でだめなら数回試してみて。
820 :
名無しサンプリング@48kHz :2008/01/13(日) 03:33:19 ID:wZ6KS5yZ
>>809 やっぱり。APIとかabbey roadだとまとまり感が違うな。TG12413はネバネバしてるので
使いすぎると80年代のフュージョンのレコードみたいになるね。
良いMIXだと思うが、TGのネパネバし過ぎが気になるわ。リリース長過ぎるんちゃう?
この手の曲の2MIXはAPIだけのほうが良いと思う。
821 :
809 :2008/01/13(日) 03:57:29 ID:whPS8QWS
Abbey road 買ったばかりなので効かせたくて仕方ないんです。 あと10代の頃レコード買う金が無くてAM のFEN ばかり聞いて育ったせいかも。 ウルフマン・ジャックのボイスがかぶさってくるイメージです w
関西おじさん(苦笑
ネットでやたら方言使う奴にロクな奴はいない
関西おじさんコテハンにしてくれよ
826 :
名無しサンプリング@48kHz :2008/01/13(日) 07:45:59 ID:dGuJdXad
>>821 なるほど、TーRacksにラジオミックスというプリセットでこんな感じのあるよね。
abbey roadはデモを使ったことがあるけど、2MIXをよほど巧く仕上げてないと
使うのはむつかしいような気がした。
APIは、一度使うと他のプラグインはあほらしくて使えなくなるね。
827 :
関西おっさん :2008/01/13(日) 18:05:36 ID:dGuJdXad
BFD2やけどな、、、 16チャンネルマルチでドラムセット組めるようになってるんやけど、、、 別のセットを違うチャンネルで使うやり方誰か知らんか??? 一応、1、2とセット読み込んだんやけど、第一セットしか有効になってないみたい。 ブラシセットを曲途中からスティックで叩くようにしたい。ちなみにBFD2にはブラシないので、 拡張XFLから読んでる。
BFD2なかなかよさげやね。 俺Q-Cloneよく使うけど、APIてそんなにいいのか?
829 :
関西おっさん :2008/01/13(日) 21:04:05 ID:dGuJdXad
デモ、一週間使えるからwavesで落としてみ。
>>809 のおじさんは実はwaves の回しもんだったりして w
WAVESのプラグインは高いが、それに見合った結果と満足は得られる。 ところでBFD2日本国内発売はまだかの〜。
> WAVESのプラグインは高いが、それに見合った結果と満足は得られる。 何でもかんでもってわけじゃねーぞw
BFDのアンディジョーンズの奴、最大250レイヤーだってw スネア一個で1Gオーバーらしい 読み込める気がしねぇ
もう叩いた方が早い。
そんなに叩き分けられるものなの
叩き分けっつうより、ノーコンプで色んなフレーズ叩いて音量順に並べただけの悪寒 一曲全編スネア連打のフィルのみの曲とかじゃないとわからないんじゃないかな
音量順というか、似たような音量のバリエーション増やしたんじゃない? そのうちヒットする位置をXYパッドで選べるようになったりしてw
ジョー・バレッシ氏のって どんな感じなのかい?
840 :
名無しサンプリング@48kHz :2008/01/16(水) 13:20:28 ID:GCu0hPP9
deluxeとandy持ってるけどandy classicが一番扱い易い気がする
ん〜、やっぱりマイルスのパートがいまいちだな、、
845 :
名無しサンプリング@48kHz :2008/01/18(金) 07:19:32 ID:3m/lSeRb
andy classicのデモ聞いたけど、全編テープコンプレッションの音やな。 はじめからあんな音だとロック以外のミックスやりにくいな。
846 :
名無しサンプリング@48kHz :2008/01/18(金) 07:23:59 ID:3m/lSeRb
SSL使ったの、落ち着いた良いMIXになってるな。でもAPIもってるなら要らんやろ? ほとんど同じ音やな。
>>846 おっさん、いいかげんコテハンにしておくれ。
でNG登録するわけか。
849 :
名無しサンプリング@48kHz :2008/01/18(金) 13:00:18 ID:3m/lSeRb
君たち、何を言ってるんだ。ここはBFDについて語り合うトピではないか。 Mute Tpは探せばいくらでもそれらしいのがあるよ。
BFD スレでBRASS 使ったデモ発見。
842 名前: 名無しサンプリング@48kHz Mail: sage 投稿日: 2008/01/18(金) 00:58:57 ID: Md/TulXR
今度はSSL 買っちゃったもんね〜
さっそく試してみたよ。
ちなみにペットはArturia Brass、エレピとベースはScabee
http://www.yonosuke.net/u/8a/8a-28057.mp3
誤爆か
すいません。誤爆リ益田。 Artria スレに勝手に貼ってしまいました。
もともとそっちに貼ろうと思ってたのでぜんぜんOK です。
>>844 これは一体なんだ?すげー気になる。
>>846 SSL も気になってしかたが無かったんで買っちゃいました。
Channel Strip にKik Snare Tom Room など個別のプリセットがあったのでそれを少しエディットして
BFD2 のMulti アウトにそれぞれ刺してみますた。
Buss コンプが柔らかくてかなり良さげな感じ。API 2500 はちょっと堅い感じなのでMaster にはこっち
の方が好きかも。
>>845 Joe BaressiのEvil Drums
って
どんな感じなんだろうね?
ハードな感じなのかな
>>842 いいっすね〜。
打ち込みはやはりリアルタイム入力ですかね?
みんなAPIすげーっていってるけど、
>>792 と
>>809 の違いがそんなに変わらんような気がするんだが。
857 :
名無しサンプリング@48kHz :2008/01/19(土) 04:41:09 ID:KMrxRgZH
ワシの環境ではなぜか792はほとんど聞けないから、コメントできないな。
>>関西楽器屋おっさんw コメントできないことをコメントしてくれなくてもいいから 誰も待ってませんから
859 :
名無しサンプリング@48kHz :2008/01/19(土) 11:34:08 ID:kaL/1R1g
ええコンプでもスレッショルド下げすぎると、ぺたぺたたした感じになるで。
>>854 代理店のhpで視聴できると思うよ。
音色はハードというよりか輪郭の丸っこい柔らかさのある音だった気がした。
70年代のメイソンやガッドはどのキットがオススメだろう?と思ったが どっちかってーとコンプのキャラの方が大きいんだろうな、あの音のイメージは。
863 :
名無しサンプリング@48kHz :2008/01/19(土) 18:19:08 ID:kaL/1R1g
ガッドとかメイソンの音はチューニングとドラマーの腕やろ。 ジャズ系のドラマーの音は粒が揃ってるから、遠鳴りしてタイトに聞こえるもんや。
864 :
名無しサンプリング@48kHz :2008/01/19(土) 23:16:44 ID:kaL/1R1g
昔、連れがスティープ・ガッドに質問してみた。「プレイする上で何に一番神経を 使いますか?」するとチューニングに一番神経を使うと答えた。 10年ぐらい後、別のドラマーがクラプトンのツアーで来たガッドに同じことを聞いた。 やっぱりチューニングやそうや。
チューナーの誇りだね
関西おっさんの自作曲まだ〜?
さて日本代理店版の発売はいつになるのかな。 予約はもう入れてあるんだけどアナウンスがなかなか無いね。
BFDスレとかドラムスレってたまに変なの沸くよな・・・ 同一人物?
関西楽器屋おっちゃん店員「ワシ男」
カマみたいなもんだな。2chを自己主張の場だと勘違いしてる哀れなおっさんだ
BFDのデモ使ってて思ったんだけど、アンビの送り量決められるのにPANはないんだな。 プラグインのセンドリバーブより自然な感じだからすげぇ好きなんだけど、 結局BFD内はドライ>アンビにしないと金物のPANがほとんど変わらないorz
>>871 BFD1だよな?
PANはあくまでDirectMicのパラメータで、楽器の配置場所じゃないからな…
Kit-PieceオプションでFlipStereoさせたり、アンビマイクのWidth調節するしかないかと
873 :
名無しサンプリング@48kHz :2008/01/23(水) 19:35:35 ID:whOYhXqT
体験版で遊ぼうと思ったんだけど、再生させると頭に四拍のビートが勝手に入る どこの設定ではずせるんだろう
時折なんだけど、再生中にハイハットのオープンが突然なる場合があるんだが あれはいったいなんなんでしょう? 音切れとかは全くなく快適なんだけど・・・。 ちなみに、巻き戻して同じ位置から再生してもハイハットオープンは鳴らないです。 ほんとに時々、意図しないときになります。 セット変えてみたりシーケンスソフト変えてみたりBFDのメモリ設定周りいじっくたり BFDデータのHDを物理的に切り離したりBFDを最新版にアップデートしても変わらないんだけど 他に考えられることはありますか? 過去ログみても同じ症例はいないんだけど、自分の周りのBFDユーザーにきくと 時々、同じ症状が発生するというのですが原因はやはり不明です・・・。
875 :
874 :2008/01/26(土) 12:52:40 ID:/Afnyz7G
>>873 グルーヴを確認するといいかも。
もう一回、過去ログ見直したら前スレ979に同症状っぽいのありました。
ベロシティのランダマイズの調整っての確認してみます。
>>875 ランダマイズでそんなんなるんだ。
強いベロシティ値が出てオープンっっぽっくなるなかな。
BFDってDAW上でノート置いたとき
関係ないシンバルとかスネアが鳴ったりするのはよくあるよね。
BFD2はいつになったら発売されるんだ〜
日本では2月でしょ
879 :
名無しサンプリング@48kHz :2008/01/28(月) 17:26:07 ID:9bCmBVAy
BFD2、logic8で落ちまくるぞ。早くバグフィクスしてほしいな。 新しいアップテータでるまで代理店は販売しないんじゃないかな。
>>876 cubase4とSX2で使ってるが関係無いノートに化けたりなんて一度もないよ。
内蔵のグルーブ じゃなくて打ち込んだときの話だよな?
881 :
名無しサンプリング@48kHz :2008/01/28(月) 18:26:39 ID:9bCmBVAy
キーアサインにグループが被ってるんだろ。グループのリンク切れば良いよ。
882 :
名無しサンプリング@48kHz :2008/01/28(月) 19:44:26 ID:Q40O65BR
stereo で使う時もmulti で立ち上げると落ちないよ
883 :
876 :2008/01/28(月) 19:45:31 ID:vV59NNxd
>>880 おれlogic7.2。
そう、ノート置いた瞬間だけで別にその後バグる訳でもない。
なんの問題もないよ。
884 :
名無しサンプリング@48kHz :2008/01/28(月) 20:33:01 ID:9bCmBVAy
最初からマルチで使ってるけどな。logic7なら問題ないよ。
joe barresiのevil drumsって話題に上らないけど使ってる人いる?
いるお
>>886 聞かれても困るかもだけど、これまでのライブラリと比べて
どう??
ドラムって感じの音がする。
>>887 野球帽カブってピアスして「ちぇ〜な感じ」という感じのロックにはぴったりだよ。
録音もプログラムもバランスが繊細にまとめられているので、まとまり感は付属のライブラリより作りやすい。
でも、音色にジャンルとしての主張がはっきりある、と思う。
>>889 >野球帽カブってピアスして「ちぇ〜な感じ」
それじゃ、まるっきり駄目な音源だろ
DQN系な低脳ロックな訳だろw
DQNなお前がぴったり嵌っただけだろうけど
そもそもBFDは拡張音源ありきな訳なの知っている?
話ぶった切ってわるいが、1用の拡張音源って2でつかえるのかね?
1のライブラリーは2で読めると宣伝してるし、 拡張音源も当然読めるだろうと思うんだが。
>>889 言わんとしてる事はよく分かるよ。 デモ聞いた感じだとピッチ低めで
少しミュートして余韻を抑えた感じのキットって印象なんだけど
大体そんな感じかな?
AJの方がドライでレンジも広い感じで好きだなぁ
>>893 正にそんな感じ。で余韻がとてもキレイ。帯域もでこぼこせず、減衰もスムースかも。
>>895 AJ持ってるけどEvilDrums買っちゃったよ。
スタジオの練習オケとして使うつもりだけどいい結果になることを
期待。
今まで時折、Andy JonesとEvilDrumsの話題を振っても EvilDrumsに関しては全く反応がなかったのに ここに来て、なぜにEvilDrums所有者が増えだした? やはり、そういうことか・・・
EvilDrumsが割れたんで利用者が増えたってことだろ。
まあ、それを知ってる
>>897 がワレザなんだろうけどな。
>>897 確かに何で今頃急にEvilDrumsの話題が出てるんだろうとは思った。
ワレはスパイウェア入ってるよ。
>>899 アンディー・ジョンズって
中期ストーンズやZEPで有名らしいけど
コアなファン連中なら誰もが知っているような存在なのかい?
いや、こんな時代でもなければ表舞台に名前が出るなんてことは まずないだろう存在。そもそもロック聴いててドラムテックとか エンジニアは誰なんだろう等々を気にする奴はいないだろうし。
スタジオでEvilDrums鳴らしてみた。 結局のところどの音源使ってもアンビエンスの調整次第なのかも しれないけどAJの時より音色ははまってた気がする。 ただAJに比べてヴェロシティのレンジがあまり広くないのかスネアの16分 ロールとかさせてもAJ程自然な感じがしない様な気がしたなぁ。 使ってたスネアのせいもあるかも知れんけど。
連投スマン。 オフィシャルからEvilDrumsのアップデータ落としてきたんだけど これってどうやってインストールすんの? 付属のインストーラー 動かすとエラーっぽいメッセージが出るんだけど・・
BFD1.5のUltraの時にtrにアサイン出来るBUS1〜3て、 あるtrのoutをDAWのBUSトラックに送ってまとめるものであって、 他のキットピースのようにBFD内では特に何もいじれないんでしょうか?
bus1-3はpiz, overhead, roomマイクだろ。 BFD1.5でwidth調節できるし、送りも調節できるよ。
>>907 DAWはsonar使ってるんですがultraで起動するとPZM、ROOM、OHと各パーツの他にBUSトラックが
アサインされるんですよね。
んで、BUSがアサインされたTrからは何も出力されてないので、まとめるようについてる物なのかなと。
ULTraはmasterでBFDの2MIX調節するんではなくて、マルチ全部のトラックで調節。
イマイチ質問の意味が伝わらなかったようですが、調べたら何とかわかりました。 やはりBUSはBFD内で任意のOUTを設定する用みたいですね。 ありがとうございました。
Andy used only EQ - Joe used EQ and compression... and it's presented as he tracked it with no additional "mix" compression for the most versatility.
913 :
905 :2008/02/04(月) 21:12:58 ID:XM+khfiF
自己解決したお。
>>912 う〜ん、オリジナルのライブラリはパッと聴きアタック感もあるし
”分かりやすい”音かも。 ただヴェロシティレイヤの組み方とかは
あんまり丁寧ではなかった希ガス。 ヴェロシティ上げると音量が
下がって聞こえるなんてのもあったような。 あとウェット過ぎるというか。
部屋鳴りが入りすぎてる気がする。誰かが、オリジナルライブラリはラウド
なんだよと表現してたけどね。
総合するとやっぱプラチナムサンプルから出てる音源に軍配あげちゃう。
俺も昨日JB手に入れたけどなかなかこれいいと思った。
AJよりまだドライな感じなのかな。まだ全部のキット聴いてないけど。
ただ強打のバリエーションがもうちょっと欲しいなとはおもたけど。
2/16キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
国内版やっと来るね。2/16楽しみだ。
917 :
407 :2008/02/09(土) 07:21:30 ID:j0zmHBiu
結構前からイケベのHPに書いてあったけどな
>>916 国内版ということは
日本語マニュアル付きってことかな?
あぷぐれは何処で買うのがお勧め? やぱ音家?
3/31かよ
>>920 音家でしょ?
俺も乗り遅れたっぽいorz
限定生産ておかしくね? アップグレードできなくして買い直させるソフトなんて 将来性考えたら誰も買わなくなるだろ…。
>>922 確かにな。値段も驚くぐらい高くなったなぁ。
まぁ、その分期待したいね。
クロネコヤマトから配送案内メールが来た。いよいよだな。
本家で予約してて、発送メール来たー。 お届け予定日時変更して明日届くようにしたよ。楽しみ楽しみ。 音屋では今度Jazz&Funkでも買ってみます。
>>925 うお、お届け予定日時の変更って、届ける日を早める事も出来るのか。
当日の時間指定の変更、もしくは遅らせる事のみかと思ってた。
そのカキコ見なきゃ真面目に明後日まで待つ所だったよ、
俺もさっそく明日に変更した。サンクス。
トドイターーー!!
キター!っと思ったら箱小さいー!! なんかPearlのピッコロスネアをMIDIKeyで鳴らしつつ ベロやミキサー弄ってたら人の声がした…幻聴か? なかなか音作りがムズイけど面白い。
ほほう、初回特典は声入りなのか ちょっと欲しいな
音作りムズイのか・・・
ハイハットのバリアブルモード、 やばくないか? これを待ってたんだよって感じ。
932 :
名無しサンプリング@48kHz :2008/02/16(土) 12:58:50 ID:LDNLlnzV
音色じたいはどうなのよ 音だけでも買う価値あるのかい
音は折り紙付きだよ!
うp
BFD2、アップグレード版なのですがオーソライズできませんっ! オンラインでエラーが出て、オーソライゼーションファイル書き出しもエラーが(泣) 何が問題なんでしょう? 念のためいま、DISC1だけ(アプリ部分だけ)再インストールしているのですが… どなたか博識の方、ご教示願えませんでしょうかm(_ _)m
936 :
名無しサンプリング@48kHz :2008/02/16(土) 15:12:13 ID:h3FUhSoW
パニクっててあんまり詳細を書いてませんでした(泣) win XPで、Fxpansionサイトでのレジストは完了しています。 メディアインテグレーションに電話したら 「土曜はお休みするねっ☆」 どよおおおおおおぉぉぉぉぉぉぉぉ!!!
やっと自分好みの音に近づいてきたー。 なんかSONAR7だとドロップアウトしまくりで6.2.1だと凄い安定してる。
早くほしい。音家さん、予約しようかな。
どうにか解決できました。お騒がせ致しました。 ユーザー名が2バイト文字だった為、 ライセンスマネージャーがそれに対応出来ず、 オーソライズのファイルが書き出せなかったようです。 そもそも何でユーザー名を日本語にしたんだろう(泣)
災難でしたなぁ 俺も弄ってたら訳解らなくなって、再インスコした アンインスコの方法もあれで良かったのか…悪かったのやら…
941 :
名無しサンプリング@48kHz :2008/02/17(日) 03:17:45 ID:AZIUJzqH
音屋さんよりチョイ高だけど渋谷の録音さんは在庫多数なようです。 今日アプグレ買ってきましたよ。
BFD2、なんか音がモッコリしてない? ハイハットは好きなんだけど、キックとスネアがどうにも難しいw 結局キックとスネアはBFD1の拡張パックの音使ってるわーw BFD2のキックとスネアってドン!ターン!って感じにしづらくない?
音の質ばかり気にして糞パターンしか打ち込めないヤツが多すぎ。 ここもそんなやつばっかだろ?
>>940 さん
ありがとうございますm(_ _)m
作業時間を数時間取られてしまったのは痛かったです(泣)
とはいえ、海外製品使う限りは後々起こった問題でしょうから…
僕もアンインスコ方法もよく分からなかったので、
ぐるっと囲んでシフト押しながらデリートしましたよ(笑)
945 :
名無しサンプリング@48kHz :2008/02/17(日) 08:17:19 ID:lGR4dsAW
この手のソフトの存在意義は音質だろうがw
糞パターンしか打ち込めんヤツが音質を気にしてどーするw
煽るならもっと神経逆撫でするように嫌らしく煽れよ。 とりあえずカマ先生の爪垢を煎じて飲め。
うふふ
アプグレ買ったぜ。 店頭でエフェクトの自由度と手軽さに惚れた。 これがあるとラフの段階から雰囲気だせて便利なんだよな。 最後はミックスし直すけどさ。
>>942 音がモッコリ
音がモコモコ
音がコンモリ
どれもこれも表現方法が変だよな
音が籠もっているとか音がふくらんでるって
感じか?
そういう音は視覚化しても文字通りカマボコ型に 中域がもっこり盛り上がってたりするからね そういったイメージも含んだ表現なので他人に伝わりやすく皆使うんだろね
俺好みの音できたー!と思ってオケに混ぜてみたら微妙でがっかり… 1.5で作ってたプリセット読み込んで、2のキットに入れ替えて調整したら しっくり混ざっちゃった…2買った意味があんまりないだめっぷり。
954 :
名無しサンプリング@48kHz :2008/02/19(火) 20:32:04 ID:5nEZI7A0
アンディジョーンズ買ったはいいけど ミディアムインスコでいい気がしてきたw やはりラージですか?
HAT だけラージ
ただしハットだけで3GB持っていかれる恐怖… BFDのためにメモリたっぷり積みたいんだけど MacもVista 64bitも微妙なんだよな〜 みんなはどうしてんの??
957 :
名無しサンプリング@48kHz :2008/02/20(水) 12:18:55 ID:qBdvJ0B2
マックプロ以外で仕事するやつはみんな金なし低脳 MBもMBPもあんなのマックとはいわん
HATだけで3G・・?なんぞ
BFD2とどいたー! プリセットてけとーに選んだだけでも雰囲気でるなぁ
MBで仕事してますが、、、 そこまで困る事も無いですよ、、、
BFD2 昨日届いた やっぱり、かなり良い感じになったね BFD1.5付属のライブラリーよりも 本当にしっかりと生音を掴んでいるわぁ〜 なにも弄らないで素のままドラム出すと スタジオでドラムをレコーディングした直後のリアルな貧弱さが 良い感じですな
さてと、割れるのを待つかw
BFD2 弄って見たけど、これ、ある程度、音の弄り方知っているヤツから見ると最高だな 生ドラム取るときと全く同じ質感で加工できるもんな EZDを含め安っぽい音源が安くて適当に加工され最低なのはBFD2弄って再度認識しましたわ! やっぱり、ある程度はライブラリーの大容量は大事だね
おっみんなインスコサイズ何にしてるんだ。 俺はまだないけど、参考までに聞かせてよ。
ラージにしるとで
967 :
名無しサンプリング@48kHz :2008/02/23(土) 15:09:05 ID:fjc3MX6l
BFD2アプグレ本日到着!今からインスコしようと思うのだがBFD1.5も使える? そのまま2に上書きされちゃうのかな? 2が動き悪かったら1.5で作業しようと思ってるので、別起動できたら最高なんですが。
同居できるから安心すれ。 ただ、ハードディスクに余裕無いと厳しいかもしれん。
969 :
名無しサンプリング@48kHz :2008/02/23(土) 16:39:05 ID:q9hj+mYO
BFD2の日本語マニュアルもCD-RにPDFで入ってるんですか? EZD使ってましたが、店頭でBFD2見せてもらって、 全然音がいいので買い換えようと思いましたが、 設定とか難しそうなので、マニュアルみたいのですが、 UPしてもらえませんか? 割れではありません。 BFD2割れてないし。
最後の言葉が余計だったな。
973 :
969 :2008/02/23(土) 19:01:08 ID:q9hj+mYO
なんで? もしかして、もう割れてるんですか?
はやく死ね
たくさん釣れたとか思ってニヤニヤしてんだろうな
976 :
名無しサンプリング@48kHz :2008/02/23(土) 23:49:05 ID:nF6o3DJm
>>955 いま全部ミディアムなんだけど、ちなみにハットだけ
ラージにしたい場合はハットのフォルダそのままドラッグ上書きでおけ?
金欠なのに注文しちゃった。 1.5の基本のライブラリはベロシティレイヤーおかしいの結構あったから その辺にも期待 ラージで動くかな…
GURU購入検討中。 自動でスライスしてくれる機能ってちゃんと使える精度?
My main host application is... 「Cubase」って選んで「Do It!」をクリックしてんのに、後で見ると「BFD2 Standalone」になってるのは何故なんだぜ?
980 :
名無しサンプリング@48kHz :2008/02/27(水) 19:00:49 ID:OBWRDoeq
Kitピースのページで、 1.5時代の拡張音源のキットもちゃんとでてくるですか?
スキャンしないと出ないよ。
982 :
977 :2008/02/28(木) 02:03:58 ID:a5yDF6y+
おいおい。 なにこれ録り音最高だね。 1.5付属ライブラリしか持ってなかったんだけど あれであった不満が全部解決しそう。 特にハイハット含めたシンバル系がほんといいね。
全然違うなあ、 1.5ではピースごとに音の質感とか奏法の加減にバラツキがあって こんなとこにアタックのピークあっても使いにくいないなって思うのとか結構あったけど、 今回のはそれぞれの音ごとにバランス良くちゃんと録ってくれてる感じする。 まだ全部見たわけじゃないけど とりあえず前回みたいなガッカリって感じの音はまだ見つかってないなあ。