103 :
名無しサンプリング@48kHz:2007/05/27(日) 12:52:45 ID:SDeooX1v
最後の書き込みから一ヶ月経ったわけだが
不人気ぶりがうかがえるな・・
コロかこれで結構迷ってたけど・・だめかな〜MUSE。
民族系ならRAがあるし、ギターならRealGuitarがあるストリングスは
EW。 総合音源てやっぱ微妙なのかな〜
全然なにももってないと一通り揃ってすごく便利だとは思うけど。
俺は簡単に音だせるってのより、高くてもクオリティの高い総合音源が
欲しいよ。中途半端が一番困る。
もうちょっと汎用性のある音が欲しい
106 :
名無しサンプリング@48kHz:2007/07/05(木) 10:58:00 ID:+UgHXFS5
買ったやついねーの??
もうすこしレポ聞きたい
ライバルのVI Oneも出てきた事だしな
108 :
名無しサンプリング@48kHz:2007/07/26(木) 02:19:12 ID:Sj9Fiz7e
このスレの過疎っぷりを見て
買うのやめますた
過疎はどこも似たようなもんだが。
>>104 どうなんだろうね?
コロも出たときは、珍しいからビックリしたけど、
今じゃ要領でかいだけで、使えなくないです?
本来ならば、一番作りやすいはずのハプシを含め鍵盤系、やばいでしょ。
実はコロとか取り得ないよね。
111 :
ハーピィ:2007/08/07(火) 01:28:22 ID:wjHevIoJ
E・∇・ヨノシ <111ゲット♫
112 :
名無しサンプリング@48kHz:2007/08/09(木) 09:39:22 ID:rBkq/JHK
はっははw
今さらこんなんだしたんだw
誰が使うんだろうね今時
総合音源w
昭和の香りw
宿題やれ。
Windows専用ってのがむかつくわ。
そろそろ誰か燃料投下してくれ
sonic implantsはオケ音源がまじですごいので、期待してしまうのだが…
MUSEはまた別の人が製作に関わってるのかな。。。
オケはそのままComplete Symphonic Collectionから
14G程度を抜粋って書いてあったな。
Halion symphonic orchestraよりは良いかもしれない
118 :
名無しサンプリング@48kHz:2007/08/30(木) 22:33:55 ID:POW+4qK8
ここにVI.ONEユーザーの登場
SonikSynthより生楽器の数が少ないように思われる
Strings系のアタックがちょい遅めでトレモロも違和感あり
さらにビオラとコントラバスにはマルカート奏法なし
参考までに
120 :
名無しサンプリング@48kHz:2007/09/01(土) 14:38:22 ID:KYkZGg9j
関係ないけど、公式のビデオに出てくる、おばちゃんが、
俺の通ってる英会話の講師に激似なんだけど、、、ちょっと焦ったw
まぁそれはともかく、これって、
それぞれのチャンネルをステレオ出力とモノラル出力の切り替えとかできるの?
121 :
名無しサンプリング@48kHz:2007/10/07(日) 21:50:13 ID:04zjLRSj
ほしゅ
122 :
自治スレでLR改定議論中:2007/11/07(水) 14:45:21 ID:kvdEEiHE
保
守
>>120 亀レスだけど。
GVIの方の制約だと思うけど、基本的にステレオペアx16(アウト1+2、3+4・・・、31+32)だよ。
ストリングスとか、ステレオで定位がついちゃってるのは、しょうがないんでホストの側でモノラルにして使ってます・・・
他のこの手の音源を使ったことがないんで比較はできないんだけど、
アタックが遅かったり、スローアタックの音しかない音(アコーディオンとか)が結構あるのと、
こんなものかもしれないが、残響というか空間がかなりついてる感じがする音が多くて、
曲によっては、リリーストリガー切っても前に出てくる感じがしなくて使いづらかったり。
笑えたのは(他の音源知らないから、普通なのかもしれないけど)、エレキベースの音のところに
ピック弾きのリッケンが入ってるんだよね。そんなマニアックな音より、もうちょっと使う頻度高い楽器でバリエーションつけて欲しかった私は、リッケンも持ってるべーシスト。
過疎ってんなぁ。
MUSE所有者の人、居たら教えてください。
@ベンドレンジ設定が保存されないバグがあるらしいが、これは回避不能?
A音色数、もしくは音色リストが知りたいっす
125 :
123:2007/11/19(月) 22:27:11 ID:03tubJM8
>>124 なんだかほんとに人気ないよねぇ、この音源・・・
ベンドレンジ
GVIの方の機能だと思うんだけど、cubaseでインストゥルメント・ラックに入れておいて、
音源の側でピッチベンドレンジを、たとえば、デフォルトの2から12にかえておいて、プロジェクトを
保存。
次に立ち上げると、全部デフォルトの0になってますよ。
バグか仕様かわからないけど。CCでRPNを使って設定はできたような気がする。
ちょっとやってみるか。試したらポストするぜ。
音色数、リスト
1000以上ってことしか。以前sonivoxに、まだユーザーフォーラムがあったころ、
sonivoxの人ががんばって打ち込んでくれた音色リストがあったんだけどね。
なぜかユーザーフォーラムが閉鎖されちゃってさ。ググってもひっかからないので、グーグルの
キャッシュにもないんじゃないかな?
もともとは
ttp://www.sonivoxmi.com/Community/default.aspx?tabid=57&view=topic&forumid=2&postid= 48
にあったよ
輸入元かsonivoxにきくのがいいと思う。(私に入れろというのは勘弁して〜)
126 :
125:2007/11/19(月) 22:40:42 ID:03tubJM8
あちゃー、今試したが
CC 101 0
CC 100 0
CC 6 12
ではかわらんみたいね。
連投ごめん。125でデフォルトの2とかデフォルト0とか書いたが、正解(?)は
デフォルトでは0、の方。スマソ。
128 :
124:2007/11/19(月) 23:09:00 ID:5bXT2bvk
>>125-127 色々ありがとう!
KONTAKT2ベースのVI.ONE買おうか、MUSEにするか迷ってたところでさ。
VIの方は生音系のバリエーションがいまいちっぽい(音色リスト見た)ので、MUSEはどうかなって。
ベンドの件はひょっとしてQ4固有のバグだったりしてな。
俺、別件でD-PROってVSTiがQ4のみで不具合起こすバグ(旧SX2ではOKだった)見てるんで、そういう線もあるのかしらって思った??
根拠はないんだけどね。
つーかD-PROの件でもVST側にパッチ当てるアップデート方式だったから、どのみちおかしいのはGVIの方か。
何にしてももう少し悩んでみる…。
>>128 VI.ONEはやめといた方が良いよ。
容量は割り当ててあるけど音を美しくすることに力を入れてないって感じ。
ちなみにGM128番GUNSHOTに大砲みたいな音が入っててわろたw
多少の不満には目を瞑って、
Kontakt系のライブラリが多いか、追加予定なら、Kontakt系。
GIGA系のが多ければGVIにする、という方法も考えられるな。
価格帯的には、対抗馬はVI ONEよりもIndependenceシリーズという感じだが。
ヒマ人はインデのフリー試してみてくれ
結構遊べる
132 :
125:2007/11/21(水) 01:03:39 ID:5sRLfbSp
んー、確か・・・
>>130 >GIGA系のが多ければGVIにする、という方法も考えられるな。
取説で読んだんだったか何で読んだのか忘れたけど、確か
MUSEライブラリは他のGVIエンジンでは読めず、また
MUSE用のGVIエンジンでは他のライブラリが読めない・・・
とか書いてあったような気がする。
他にGVI向けのを持ってないので試せてないんだけど。
(この辺Kontakt Playerの方がありがたいかも?)
インデのフリー、あれで弦と管が入ってたらフリーソフトではかなりすごいよね。
んで、栗の人がこれみてたら、僕がだれだかばれちゃうがw
昨日、製品登録ページの購入後のサポートで、クリ経由でSONiVOXに、ベンドレンジの件
訊いてもらったよ。回答来たら、そのうちまたカキコしま。
133 :
132:2007/11/22(木) 23:55:10 ID:j0Hdh1SC
本日(木曜)クリプトンから、SONiVOXの回答が転送されてきましたよ。
音色リスト、エクセルでSONiVOXから送られて着たのをそのまま転送してもらったんだけど
公開しても良いか確認中。しばしまたれよ。
ピッチベンドレンジの件、どうやらGVIの方の不具合ということで、TASCAMに改修依頼中なんだとか。
併せて、GVI4にならんの?と訊いたら、予定だか計画はあるが、確定ではないし、時期など約束は
できないというような感じの答えでした。いじょ。
>>133 GJ!!!!
なにげに期待しとります、中の人!
135 :
133:2007/11/24(土) 15:11:15 ID:g41gJxxP
余談ではありますが、NIのKOMPLETE 5をゲット。メインの目当ては
FM-8とGuitar Rig 3ですがさっきKONTAKT 3もいくつか鳴らしてみました。
厳密な比較ではなく、ファーストインプレですが
弦はMUSEの方が単体で聞く分には僕は好みかな・・・
ただ、他のパートと混ぜることを考えるとKONTAKTの方が引っ込む感じが少ないので
加工でどうにでもなるかもです。(出てくるのを引っ込める方が、引っ込むのを前に
出すより楽ですよね?)
それはそうとサンプルをおいてるドライブ(320GB)が、他の物と併せて容量が結構いっちゃったなぁ。
500GBのドライブ追加するか・・・
136 :
名無しサンプリング@48kHz:2007/11/28(水) 13:55:21 ID:MzY7WrrN
Vi.oneは本当に使えなかった。すぐ売っちゃったよん。
137 :
135:2007/11/28(水) 20:13:28 ID:Dwsplu6N
クリプトンから回答があって、転載許可もあったんだけど、栗のサイトの製品紹介にものせるという話。
夕方見たら、音色リストのPDFへのリンク、できてたよ。
最後の方のコンビのとことか、存在すら、けろっと忘れてたわいw
138 :
135:2007/11/28(水) 22:40:04 ID:t5pRP0wF
139 :
124:2007/11/29(木) 11:47:41 ID:lI65Kfo5
>>138 おおお超GJ!!!!
貴方の行動力がメーカを動かしたね。
…つーか実は購入記念age
>>139 レビューに期待
一応オールジャンル対応だろうが
その中でも向き不向きはあるはずだから
それを教えてくれるととても助かる
>>139 購入おめでとう〜
・・・で、どうでした?
MUSEって、最初に紹介されたときに「GM対応」・・・なんて書いてあったりもしたので
GM音源なのかと思われてしまうことも少なからずあるみたいなのですが、
実は逆にGMで使うのが大変・・・という気もします。
なんという、巨大なGMバンクを読み込んでおくと、GMリセット(かな?)を受けると
各チャンネルにGM音色を割り当ててくれるらしいんですが・・・
伝聞系なのは、実は私がGM音源として使ったことがないわけでして。
(GMで使うなら多分、今はほこりをかぶっているSC-D70とかMU-100Rを持ってきそう)
もう今年はアメリカもホリデーになっちゃったので、修正パッチが出ないかなぁと思いつつ、
最初に出た 1.04 で修正が終わらないことを祈る毎日であります。
名前欄わすれた^^;
で、私の方はというと・・・
先日NIの方を買ったので、使う音色で両方聞き比べてみたりする毎日が続いてます。
MUSEの方、ハーモニカがエスニックのところに入って居るんですが(アメリカのエスニック楽器として)
KONTAKT3だと、いわゆる普通のハーモニカがないみたいで・・・
しばらく併用が続きそうです。
143 :
124:2007/12/01(土) 02:18:59 ID:VQkoB/7b
>>140-143 実は仕事が忙しくて、MUSEはインストールしてちょっと触った程度なのでした。
なのでほとんど音色聴けてないっす。
あくまでファーストインプレ&私自身が超アマDAW初心者なので、それを加味してもらって。
ハーモニカとアコギとエレベはなかなかワイルドで良かったような感触。
一方でドラムはアコ・エレ双方ともに絶望的wwwだった感触。
(というかタムと金物は良いけどキックとスネアが「?」だったような)
ピアノとか弦・管は…クラオケ系守備範囲外なので、正直これで満足かも。
PCMシンセみたくエフェクト&フィルターてんこ盛りな音じゃないんで、サンプラ慣れしていない人にゃ、巣の音だとピンと来にくいです。
GM音色は、CRYPTONにあったムービーで予感はしてたけど、やっぱり自由に混在して使えなさそうな予感ですね。
4GB分勿体無い気も。
144 :
142:2007/12/01(土) 02:33:53 ID:4mBIc/im
>>143 ドラム音源はezDrummerを拡張何枚かとつかってるんで、いま、ドラムははじめて音聞いたwww
キックはちょっとオフマイクかなにか使いづらそうな音ですね。キットがいくつかあるんで
パーツを選べばいけるのかもしれないけど・・・
ベース音色はなんか妙に凝ってるんですが(とはいえ、専門音源みたいなわけにはいかないと思いますが)
・・・前にもかいたんですが、私自身エレベ弾きなので、エレベは使い込めてません^_^;;
145 :
名無しサンプリング@48kHz:2007/12/23(日) 19:56:25 ID:x1yEyYYl
アゲとくか
146 :
名無しサンプリング@48kHz:2008/01/20(日) 13:49:33 ID:eEI9bDbW
保守
147 :
名無しサンプリング@48kHz:2008/01/26(土) 12:28:17 ID:spOphzqT
でさMUSEは買いなわけ?
・一通りの楽器は入ってる。
・ギター、ベースの音のバリエーションはかなりある
・ピッチベンドの設定の不具合有り
・ドラムはキックがいまいち
・弦は奏法が足りない(確かトレモロがない)が、そこそこ。これ以上ほしかったら専用音源だと思う。
・GVIエンジンのせいかもだが、ピッチベンドが微妙に使いづらい。ポルタメントがかかってピッチ変化する感じ
・win onlyで、ドングル必須は人によっては問題かも?
・管楽器はオケ楽器はウェットな音のみ。
個人的には、sample tank系の普通のライブラリよりは音はよいように思うけどね。
あ、サンプラーとしての拡張性はないので注意
Cubase AI4で不安定なのを何とかして欲しい。
150 :
名無しサンプリング@48kHz:2008/01/31(木) 01:52:41 ID:NgqGxQ0J
Cubase LEでも不安定ッス(´;ω;`)ぶわ
Rewireで付けてるReasonのが神に見えるッス。
初心者が調子乗って買うからこんなことになるんスかね
Cubaseで不安定って・・・オイオイ。動作検証何でやってんだろう。
Cubase 4では大丈夫。
ただ、LEだと、VSTiをラックに入れたときに出力がおかしくて事実上使えない・・・
16ステレオ出力が、ミキサー上に
1+2, 2, 3+4, 4, 5+6, 6 ...31+32, 32
と出てくる。全部モノラルで・・・
クリにきいてみたらLEは環境がないので再現できないが、SONiVOXには連絡しておく、ということですた。