>>912 Cubase5にもあるよ、精度いいしYAMAHA製だろうから
全く同じ代物じゃないかな。
ID:RJTWGwfqさん、あんた最高だ
自分の手に入れたものを惜しげもなく
かつ解りやすく噛み砕いて初心者に教えてくれるとは
貴方のために自分に出来ることあったら言ってください
うるせえ、バカ
潰すぞ
お前頭悪りいな 柔らかいのはダイヤモンドより壊れない地位にあるのだから堅いのがダイヤモンドなのはおかしい
ほう、経験が生きたな
演奏中のドラマーの首を一瞬ではねたらどうなると思う?
首なしで叩き続けるんだぜ。
941 :
名無しサンプリング@48kHz:2009/09/13(日) 01:09:33 ID:Th+0Z0+/
Drums overkill買おうと考えてるんだけど、リズムパターン
とかフィルのパターンってデフォでついてる?
942 :
名無しサンプリング@48kHz:2009/09/17(木) 16:14:18 ID:w1bkFPpC
違うパターンのドラムを二重に重ねたりする技をなんていうの? レイヤードラム?
阿修羅
945 :
名無しサンプリング@48kHz:2009/09/17(木) 19:24:51 ID:w1bkFPpC
>>943 パソコンいじるだけでなく音楽を少し勉強したほうがいいぞ
4/4に3/4のリズムを乗せるようなのがポリリズムだっけか
普通のドラムを叩いてそれにフィルだけを重ねるようなのに、名前なんてあんの?
どっちかつーとオーバーダブとか、そういうのではないのか
947 :
名無しサンプリング@48kHz:2009/09/17(木) 20:24:22 ID:w1bkFPpC
>>949 名前があるかはわからないけど、基本のドラムに、別のループを重ねるのをループレイヤーとかチップのレイヤーとかっていわれてるのを雑誌で見た気がする
> 4/4に3/4のリズムを
これはもう当たり前過ぎて、あえてポリリズムと呼ぶ事は無いらしい。
ノリも普通だしな
951 :
名無しサンプリング@48kHz:2009/09/18(金) 10:13:04 ID:yVYnTh7N
ポリリズムはポリリズムであってそれがありきたりかどうかは関係ないだろ。なんだよ呼ばないらしいって
ってか良く見るとID:w1bkFPpC って自演してる?
>>951 >>948にはポリリズムじゃないとは書いてない気が。
“あえて”「ここに3/4のポリリズムを入れよう」とか使わないってだけじゃん。
四つ打ちと同じ位ありふれてる。
955 :
946:2009/09/19(土) 03:06:42 ID:5w+upXv4
いや、俺もわかりやすいたとえだと思って書いただけなんだけどね
意味は間違ってないんだし適当に流してくれよw
>>942で言っているのを活用している有名な曲教えてください。
EQやエフェクトで色分けするか違う楽器間でやる方が分かりやすいかも
ていうか好き。
強拍を遅くするのと弱拍を早くするのって違いはあるの?
いみがわからない
960 :
名無しサンプリング@48kHz:2009/09/27(日) 17:19:29 ID:XjNTsGXp
曲教えれば、
ここって、ドラムも採譜してくれる?
961 :
名無しサンプリング@48kHz:2009/09/27(日) 18:02:08 ID:VvCbO8TF
二小節くらいならしてくれるかもって幹事じゃね
個人的に一曲1500円でやってやるよ
以前にEZ drummerをvista64bit(DAWは32bit)で使用できるかお尋ねした者です。
メーカーのクリプトンに問い合わせたところ、
上記に関しまして、本製品は、最新のアップデータを適用頂きましても、
Vista64bit版には非対応となっております。
との回答を得ました。やはり64bitでは作動しないようです。ご報告が遅くなりまして、すみません。
これからは64bitの時代が来るというのに
DAWが32bitなら使えるんじゃないの?
>>958 偶数拍子で全パート全符割りを一緒に動かすなら同じじゃね
ただ奇数連符はどうすんのか難しいな
要するに全部の音符を強弱二分類に完全に分けられれば
強を後ろに下げるのと弱を前に出すのは相対的に同じだよね
967 :
966:2009/09/29(火) 14:32:28 ID:VrlOnCKh
あゴメン。よく考えたらそんなに簡単じゃねーわ
例えば4/4の2拍目の4分音符は基本弱拍だけど
それと同じところから始まる16分音符が4つある場合
その1つ目の16分音符は同じ小節の1拍目3拍目の4分音符に対しては弱拍だけど
後ろの2つ目4つ目の16分音符に対しては強拍という両義性があるもんな
SONAR 8.5PEのSession Drummer Ver3 ってどのくらい実用性のあるパターンが用意されているんだろう。
今のものがほとんど実践的でないから、ちょっと期待。
ドラムの音作り(EQとか空間とか音圧揚げとか)はスレ違い?
その昔ドラムのレコーディングスレがあったけど、落ちちゃったしな
いいんでね?
音圧揚げうまいよな。噛むとドシュっと弾けてさ
保守
973 :
名無しサンプリング@48kHz:2009/11/30(月) 22:43:11 ID:n0is8Yyr
プロツールス上でBFDLiteもしくはアーなんとかドラムスを使ってるんだけど、一度に使えるセット数少ないのが不満です。
最低でもクラッシュ二枚、チャイナ、ライド、スプラッシュ、タム四つは使いたいんですが、このセットを組めてなおかつ音質的にも生に近いプラグインはないでしょうか?
知ってる方いたら教えて下さい。
予算書いてないから良く分からないな
それなら素直にBFDを買っちゃえばいいのでは
975 :
名無しサンプリング@48kHz:2009/11/30(月) 23:07:49 ID:n0is8Yyr
>>974 反応ありがとうございます。
予算は常識の範囲内でって感じなので、6桁行かなければ大丈夫です。
BFD2では好きな点数のセットが組めるんでしょうか?
また、音質的な部分でも実際に使ってる人の感想を聞かせて欲しいです。
>>975 BFDのHPは見たの?TOPの画像見りゃ大体は想像つきそうだけど
もし見ても分からないんだったら説明するが
そうじゃなくラクしたいだけなら勘弁してくれ
事実上生ドラムシミュの代表格だから音はそう心配すんな
これで気に入らなきゃ他も似たような物
Mdrummer smallがSONAR6 studioで使えないのだけど
ウチの環境だけかな?8にアップグレードすれば使えるだろうか。
ポチりたいんだけどデモですらVSTを読み込んでくれないしどうにも・・・
助言求む。
ドラムの打ち込みをdominoなどでつくって
DTMソフトの音源でwave化してという作業でやっているのですが
このやりかたの場合、バスドラ、スネアなどを個別にwav化して
それぞれにエフェクトをかけてってやると作業効率が悪い気がするのですが
みなさんは打ち込みの場合、どのようにエフェクト処理していきますか?
979 :
名無しサンプリング@48kHz:2010/02/02(火) 14:55:11 ID:0MMpH3yp
ピアノロールに全パーツまとめて打ち込めばサンプラーがミキサーにバラバラに分けてくれるから
そこにエフェクトかけてる。wav化はミックス後までやらないし特に面倒なところはないな。
>>978 オレはそれでもパラで出してエフェクト掛けてる
面倒だけど
980超えると自動でスレ落ちるけど、このスレ需要なさそうだしこのままお終いかな
>>980 パラじゃないと細かい音作り出来ないしね
自分は個別にコンプかけてスコーンって音にしたい性分だから
毎回めんどくせえ言いながら律儀にパラ出ししてる
サンプラーにプリセット作るとかプロジェクトでテンプレート作っとけば
パラ出しなんて面倒くさくなくない?wav化はミックスダウンのときでいいし