1 :
名無しサンプリング@48kHz :
2006/10/16(月) 22:56:43 ID:HluY3FrU
2 :
名無しサンプリング@48kHz :2006/10/16(月) 23:48:37 ID:9cF0LBSO
2
3 :
名無しサンプリング@48kHz :2006/10/16(月) 23:53:08 ID:j+ogb+tZ
TB-303
MS-404
いちごやの武勇伝が尻隊です。
そうか。
ベルの倍音構成の件 五度倍音は、単なる整数次倍音だけで発生させる事ができる。 五度倍音 =2^(7/12) =1.49831 ≒1.5 =3/2 (つまり、五度倍音のオクターブ上が三次倍音) カリヨンというベル系楽器の場合、 短三度倍音が特徴的だと言われている(楽器メーカ談)。 短三度倍音=2^(3/12) =1.18921 ≒1.2 =6/5 つまり波形選択等で奇数次倍音を導入して、 次に基音〜低次倍音 (カリヨンなら1〜4次倍音) をフィルターで切れば、 簡単に非整数次倍音の響きを得る事ができるっつーオチ。
ハーモニック・ベル(220Hz)のスペクトラム・タイムプロファイル:
http://www.ausbell.com/New%20tech./assets/h1.jpeg グラフを見ると、
・打撃直後は、周波数全域に複雑な倍音が出ている
・2番目〜6番目の倍音は、基音(220Hz)と等間隔で並んでいるが、
よく見ると220Hzの整数倍から多少ずれているように測定されている。
(例: 6次倍音は1320Hzのはずだが、実際の6番目の倍音は1230Hz近辺)
・7番目以降の倍音は、明らかに整数次倍音からずれている。
12 :
名無しサンプリング@48kHz :2006/10/17(火) 16:46:24 ID:2EIZYROw
pro-oneのaudio in端子って何をするためにあるんですか?
「冨田勲の世界」というアルバムのライナーに 先生自身が沈める寺院の鐘の音について解説してあったような記憶がある。 当時のの冨田先生のサウンドはほとんどがテープレコーダとの合わせ技。 今のように簡単にシンセのアウトからポンと音が出てくるわけではない。 加算合成の金の音だってVCOのチューニングを変えながら何十回もダビングしてできているはず。 もちろんピッチは試行錯誤だろうから、ほふく前進のような作業だろう。 「ゴーン」一発が満足のいくサウンドになるのにそれこそ何日もかけたのではないだろうか。
どうやら、眺めてるだけとか机上の論理薀蓄を語って悦入りしてる人とかが、 必死に実技や小技の話題を避けている様ですなw
>>12 SCIのPro-Oneだよね?
記憶違いかも知れないが、以前ハワードジョーンズが使ってた頃の解説で、
シーケンスを同期させる為のタイミング入力端子だった気がするよ。
例えばリズムマシンのキック4つ打ちをそこへ入れれば四分音符ずつPro-Oneのノートが進むみたいな。
違ったらゴメンねw
>>15 の人の言ってることも可能だし、外部の音をPro-oneの
フィルタに通して加工することもできるよ。
17 :
名無しサンプリング@48kHz :2006/10/17(火) 20:07:13 ID:2EIZYROw
15、16さんありがとう。 16さん、まじすか? フィルターバンクみたいに使えるのかな?って思ってaudio inにサンプラからの出力突っ込んでみたけどなんの反応がなかたったす、どうしらフィルターバンクがわりに使えるんすか?
Part9の957にちょっと感動
諸先輩方からのアドバイスがないので、UPした鐘(925)一応書いときますね。
もちろん絶対ではありません。実験した音聞かせて下さいね。
基音+オクターブ上+オクターブ上の4度下+オクターブ上の4度上
+2オクターブ上+基音の6度下
現在24倍音までの正弦波を合成するVCOバンクの製作を計画しています。
ストリングス用のVCOバンク(20VCO+20LFO)は一応完成したのですが、
倍音用はスパン調整、温度によるピッチの変化等の問題が・・・
それなりの結果ならカキコします。
ストリングス用VCOバンクの音(ちょっとだけ)ボリューム注意
http://www.yonosuke.net/u/6d/6d-9420.mp3
冨田勲 BS-FUJIに今出てるよ
★印は「メッセージ.jp」新作、その他は「ザ・メッセージ」を再放送
10月17日(火)20:00〜20:55
ゲスト:冨田勲さん(シンセサイザー奏者)
(再放送)10月22日(日)12:00〜12:55
メッセージ.jp
ttp://www.bsfuji.tv/top/pub/message.html 自分のスタジオでインタビュー受けてるのかな
ロールピアノ使ってたのは ワロタ
前スレは隊長一派と安西に完全につぶされたな。今度は頼むぞ。
>>8 奇数次倍音なら矩形波が既に(1/2n-1)n*sin{(2n-1)2πf}の集合なので含んでる。
揚げ足だけど、1〜4次をきったらだめでしょ。1は基音だし。
で、2〜4次だけ切れるフィルタはないと思います。
特定の音程だけで作るならともかく、複数の音程を使うならカットオフのバイアスが必要。
通常バイアス設定はリニアか多少カーブが付けられるけど、2^(1/12)倍で
増えていくようにしてピッチリ2〜4倍音をカットできるバイアスは無理じゃないっすか?
やっぱ、
>>8 の方法でも1音ずつやってくことになりそうな。
あ…ごめんなさい。 カリヨンの倍音のみを作るって話だったんだね。1は切るんだね。 地道に計算してくれてるけど、倍音列から逆に考えたほうが早いと思います。
なんか思いっきり初心者の人が、 ふつーの文章を必死んなって解読して 疑問を持ったのはいいけど、質問の仕方もわからなくて、 居丈高にものを言ってるってイメージ
また ゆとり教育世代か。
なんだ初心者じゃなくて 門外漢のハッタリだったのか。 俺もスルー。
29 :
名無しサンプリング@48kHz :2006/10/17(火) 21:31:38 ID:/rmHDt3G
君達、陰湿すぎw
>>29 =現代音楽板、DTM板でIRCAMスレを必死に荒らしていた精神荒廃者。
健全な精神生活のためにw
あぼーん推奨です。
>>24 みたいな書き込み、
顔見知りの精神分裂病患者がネット上でよくやってた。
彼らは独特な思考形態を持っているから一発で判る。
いい年こいた大人が質問の仕方も知らないのって見っとも無いよ
35 :
24 :2006/10/17(火) 21:52:55 ID:GQQdoywi
>>29 みたいな書き込み、
顔見知りの精神分裂病患者がネット上でよくやってた。
彼らは独特な思考形態を持っているから一発で判る。
いい年こいた大人が質問の仕方も知らないのって見っとも無いよ。
1.波形の件
元の話よく読めばわかるけど、
奇数次だけじゃなくて偶数次の倍音も必要なんだよ。
だからノコギリ波を使うのが妥当。
2. 「基音を削るのはまずい」という件
それなんて宗教?
基音だろうと、なんだろうと、音作りで不要なものを削るのは自由です。
3. 「2次〜4次だけ切れるフィルタはない」「複数の音程を使うならカットオフのバイアスが云々」
えぇ〜とぉ(w
きみの脳内シンセにはついていないのだろうけどw
まず、1〜4次の倍音を削るには・・・HPFモードのあるVCFが必要です。
あと普通のアナログシンセのVCFには 「KBD Follow」 等の名前で
音程に応じて正確にカットオフ周波数を変更する機能が付いています。
あとシンセのVCFの減衰カーブは、大体12dB/Octくらいののことが多いので、
仮にカットオフ周波数を5次倍音のちょっと下に設定すると、
4次倍音は-12dB、3次は -18dB程度、2次は -24dB、1次は-48dBの減衰をうけます。
3.
>>23 に関して
バカ?
36 :
名無しサンプリング@48kHz :2006/10/17(火) 21:53:52 ID:GQQdoywi
当然ながら
>>34 の文章中のリンクは
>>29 の間違いだよー
メンヘル君ガンバ!
パニック障害をリアルタイムで目撃したw
久しぶりに来てみたら現役アーティストの俺には無縁のスレになってる。 音楽的じゃなくて苗。
40 :
蛇足 :2006/10/17(火) 22:00:27 ID:e2CMuhze
>>35 に書いた程度の議論は、
学校でシンセが大流行した小学校〜中学校のころ、
友達と普通に会話していた。
その程度の話が通用しない大人がいるなんて、
当時は信じられなかった。
最近になってシンセはじめた人には、
なにもかも目新しいのでしょうね。
頑張って精進してください>>初心者の方
あと、耳知識だけで見当違いのことを書き込む門外漢はさっさと死ね
誰が誰を煽ってるのか判りにくいな 立て続けにアンカーを間違えて意味不明になってる奴がいるのは明瞭だけど
安西先生!お薬を!早く!
>35
説明乙。
あと、自作自演荒らし=
>>22-23 なんだろうな。
次世界で誰にもかまって貰えず、
ネット上で「釣り」と称して誰彼かまわず絡み、
罵倒され、目を真っ赤にしながら反論を書く
かわいそうな人生だよな。
>>32 >>45 あぁ〜、「出張」のことか。
現代音楽板からDTM板に移動したスレに
一緒について来た荒らしだから「出張」w
情報システム板や自作PC板でも有名なキチガイだ
どっちが自作自演荒らしなんだと・・・ まぁ分かる人には分かってもらえると思いますけども・・・ 昨日とか見てた人にはわかるでしょ。 それとキミのアナログシンセのフィルタ回路のバイアスってデジタルなみに正確なんだね。 すごいよ。
↑[dB/Oct]の意味すら理解できずに大口をたたくキチガイ またIRCAMスレみたく粘着しないでね。こっちは暇じゃないんだからwws
フィルタスロープ特性と、KBD Followは関係ないのに何か間違って覚えてない?
>>35 >>48 せっかくキチガイが妄言書いてるのに、
さっさと正解を教えるのはマナー違反だと思いまーす!
51 :
名無しサンプリング@48kHz :2006/10/17(火) 22:22:15 ID:UaKSiY/d
現代音楽板 情報システム板 自作PC板 そんなとこばっか見てっからそういう性格になるんだろがw
メンヘルくんの攻撃こわぁ〜いぃ!! メンヘル伝染さないでぇ〜(きゃーきゃー。(棒読み)
55 :
名無しサンプリング@48kHz :2006/10/17(火) 22:25:16 ID:PgziqOlJ
>>35 >>48 今度は簡単に正解教えるなよ。
999までスルーして、1000で教えてやれ
時刻がたつにつれてあからさまになってきたね。 一日中2chしてたらだめだぞう?
悲しいかな安○先生は今もmixiログイン中w
59 :
名無しサンプリング@48kHz :2006/10/17(火) 22:31:49 ID:/rmHDt3G
60 :
名無しサンプリング@48kHz :2006/10/17(火) 22:32:41 ID:6Zpy+SlK
>>57 おまえヒッキーだろ?
大人が休みの日にちょっと相手してやっただけで
つけあがんなバーカ
61 :
8 :2006/10/17(火) 22:35:05 ID:suydogxy
最近学校でいじめが問題になって自殺者まで出てるけど、 その自殺者予備軍みたいなのが2ちゃんにたまって 一日中書き込みしてるんだろ? ここはアナログシンセのスレだ。荒らすな。 ニュー速かVIPでやれ。
>>62 最近学校でいじめが問題になって自殺者まで出てるけど、
その自殺者予備軍みたいなのが2ちゃんにたまって
一日中書き込みしてるんだろ? おまえとか。
ここはアナログシンセのスレだ。荒らすな。
ニュー速かVIPでやれ。
前々スレは隊長のファイブGマンセー荒し。 前スレは隊長一派のテロル&たっきーVS安西。 このスレもまたこんな雰囲気かよw
学校で虐められて精神分裂病になった、という奴(自称)を知っているが、 やっぱそいつがこんな感じだった。 親身になって心からのアドバイスをしても、 「自分はそんなことはよく判っている」とか言いながら、 見当違いな発言/行動の連続。 他の奴に強い口調でたしなめられるとすぐ激怒。 泣きそうになりながら俺に「他の奴にいじめられた」 みたいな事を言ってくる。 性格に問題があるっつうか、 なんでもネタ./ジョークとして流して、 真剣に考えることを放棄してるっつうか。 とにかく係わり合いになりたくないね
68 :
名無しサンプリング@48kHz :2006/10/17(火) 22:55:45 ID:l1+5w3WY
┏┳┳┓ ハイ. ┏┳┳┓ ┏┫┃┃┃ 雑談は ┃┃┃┣┓ ┃┃┃┃┣┓ ここまで ┏┫┃┃┃┃ ┃ ┃┃┏━━━┓┃┃ ┃ ┃ 雑談 ┣┫ . ・∀・ ┣┫. STOP!┃ ┗━━━━┛┗┳━┳┛┗━━━━┛ ┏┻┓┃ ┏━┛ ┣┻┓ ┗━━━┫ ┗━┓ . ┗━━━┛
69 :
名無しサンプリング@48kHz :2006/10/17(火) 23:22:45 ID:Ppr+p34w
いじめられっ子常駐説、 図星だったようだな
また荒れてるのかよ…。 つかID:GQQdoywiが昨日から必死になってID:0SHU5wFAだろ。 なんかあるとすぐに勝手に基地害とか精神障害とか言ってさも自分はそうじゃいようなことを言いだすクセが一緒だからID変わってもすぐばれるっつーの。 あとやたらカキコ連投するとことか。 ほんとどうにかならんのかね。
でも、この板に常駐してる基地害が 皆の迷惑なのは事実
72 :
名無しサンプリング@48kHz :2006/10/17(火) 23:29:55 ID:flFEa29e
IRCAMスレを何ヶ月も荒らしているのは
明らかに精神障害者だよねぇ。
まともな人間が、赤の他人に何ヶ月もストーカするとは信じがたい。
そこんところ、
>>70 はどうやって言い訳するのかな?
それともIRCAMスレ荒らしとのバトルについて
妙に詳しそうな
>>70 が、その荒らし本人だったりして。
つまりキチガイが「俺のことをキチガイと呼ぶな」って言ってるだけだっだりしてw
>>72-73 あんた、IRCAMスレをやたらと持ち出すところで正体がバレてるよ。
75 :
名無しサンプリング@48kHz :2006/10/17(火) 23:35:16 ID:flFEa29e
妄想キター
>それともIRCAMスレ荒らしとのバトルについて妙に詳しそうな
>>70 が、その荒らし本人だったりして。
おいおい、俺IRCAMスレとか一言も言ってねーぞ?
そんなこと何も言ってないのに言い出してるお前のほうが荒らしてる本人なんじゃねえの?
相変わらず精神障害とか言ってるしIDコロコロ変えて大変だな。
もう必死なのはよくわかったから。
>>75 自分を責めてると思われるレスに対する賛同レスにかぶせて書くのも特徴的すぎ。
昨日もそうだったけどつっこまれて反論できないボロ出すとしばらくおとなしくなるんだよな。 そんでまた次の日になるとID変えて自演しまくるんだろうなぁ…。 巡回スレだったのにレス伸びてるな、と思って見てみるとやたらキチガイだの精神障害だのIRCAMだのばっか書いてあってもううんざりですたい…(´・ω・`)
>>78 ハウス/テクノのキックスレでも、自演を指摘されたら
指摘レスを全員自演扱いで逃げるしね。
今回はガン細胞扱いですた…確かに蒸し返しにレスした俺も悪いんだけど。
>>79 もうすぐID変わるしどうでもいいけど、日付が変わったとたんに
ID:ErbVTMyu=ID:TYcH1nRB=精神障害自演荒らし
とかいうレスが単発IDで書き込まれそうだなwww
あとID変えて自演してる人は突然どうでもいいレスをageて書くのもクセみたいだね。
なにはともあれ、アナログシンセの話題をそろそろして欲しいです…(´・ω・`)
っつーわけでネタフリさせてもらうけど、moogの廉価版のシンセってどう?
MultimoogとかRogueとかMicromoogとか結構種類あるけど日本だとあんまり見かけないよね。
ルックスもいいしリボンコントローラーついてるし欲しいなぁ。
>>80 もうすぐID変わる時間か…そんな悪寒がするね。
Multimoog、Rouge、Micromoogとかは触ったことないんだお…。
日本でほとんど見かけないし、その類のレアものについては
みかけても在庫で置いてあって電源入ってない状態で置いてあって
「試奏させて」って言えないチキンな俺です。。
ルックスいいよね。
現状は手元にはVAしかないですお。
ポカーン 文体が一緒でIDがくるくる変わる おもしろスレ発見
ほら、いまキチ(ryの人が一人で頑張ってる時間帯だから
おれはちがうけどね。
>>24 >>27 >>79 きみの痛い書き込みにも
>>35 は回答つけてくれたんだから
すこしは感謝したらどうなんだ。え?
そんな基本マナーもないから
キチガイ扱いされるんだよ。
IDくるくる変える異常者ども このスレから今すぐ立ち去れ
2ちゃんに一日中常駐し、平日昼間3時〜深夜4時5時まで 自作自演している無職低学歴のキチガイが居るのはDTM板でも有名。 とにかく相手にすんな。
>>85 えーと、「元の話」=
>>8 には偶数次の話は出ていません。
「元の話」の指すものがスペクトル表示なら確かに出ています。
それと、彼は正確にカットオフを制御できるキーフォロー機能が
あると言っていますよね?アナログシンセのキーフォローってそんな正確でしたっけ?
基音を削るのはまずいのが宗教よばわりですが、
倍音とは基音との相関関係なので、言ってることがめちゃくちゃですよ。
しかも
>>23 でそのことには訂正入れてるのにさ。
>>88 五度の場合: 2次倍音と3次倍音
短三度の場合: 5次倍音と6次倍音
が必要って話なので、
偶数次倍音はもちろん必要。
言葉の問題ではなく、倍音構成に関する議論を
ちゃんと理解できてない人には、難しかったかな。
アナログシンセのVCFのキーフォローは、
レゾナンスを自己発振させて音程を演奏できる程度に正確。
まして、5次倍音以下を減衰させるだけの用途なら、
ある程度不正確でも十分。むしろフィルターを直列接続して
スロープを急峻にする(24dB/Oct等)にする、という議論の方が有意義。
基音と倍音の用語使い。これも単なる言葉の問題。
頭悪いんだから、ムキにならず謙虚に学習しろ。
以上
なんつうかさ、大学はおろか高校もまだ卒業してないような子供って、 知識と経験が豊富な大人に 言葉のアヤや思い込みみたいなのを根拠に ムキになってつっかかるんだよね。 自分の知り合いだったら、「おーやってるやってる」って 大きな心をもって親切に対応してやろうと思うんだけどw ネット上で生意気な口きかれると「さっさと死ねガキが」 とか思うんだよね。大抵の大人はそうだと思うよ。 もっと素直に丁寧に質問する方法を研究したらどうかな>>88
>言ってることがめちゃくちゃですよ。 このフレーズ、精神分裂病患者のブログでよく見かける。 自分で理解できないことは、全て相手の間違いだ、 という態度でコミュニケーションしたら、そりゃ病気にもなるわな。
>>89 そんなエロいあなたに教えを乞いたい。
2次倍音は八度、3次倍音は12度ですが、どうやったら五度になるのですか?
> 五度倍音 =2^(7/12) > =1.49831 > ≒1.5 > =3/2 (つまり、五度倍音のオクターブ上が三次倍音) 以上
いちごやさいこーまで読みました!
だからそれはオクターブ上ですよね?
12−8+1=5 やれやれ、単純な加減計算もできないのか。 だから小学生がちゃんと算数のべんきょうしろと(ry
おまいら・・・眠くなってきたよ
ガキはさっさと寝れ
時間つぶしに、顔見知りのメンヘルの話をしようか。 たぶんそいつ、最近DTM板で頓珍漢な事言ってる基地の一人みたいなんで。
100 :
名無しサンプリング@48kHz :2006/10/18(水) 00:57:37 ID:yp/a/TeB
100げっつ!
>>99 ここアナログシンセスレなんだよ。
お前の日記はチラシの裏にでも書いとけ。
まぁ結論だけ言うと、 精神分裂病患者のネット上での振舞いって、 まるで兄弟か本人かと思うほどどれもソックリなんだよね。 たまりまくった性欲を、つまらない喧嘩で発散しようとする姿勢、言葉遣い、 自分が迷惑をかけた相手に対する捨て台詞 (自分のストーカ相手に対して、逆に自分がストーカされたと公言する、等) などなど。 で、俺が見るに2ちゃんDTM板には、 まだ医者にかかってない野放しの精神分裂病患者が居るみたいだ。 さっさと病院いきなさいってのが結論。
ほうほう、興味深いすり替えだね。 精神分裂ってこういう事なのか!
俺の書き込みに食いついてるのが、 どうもメンヘルくさいな。 ふつーの生活してたら メンヘルなんて忌まわしいだけで レスすらしねぇ〜もん。 せいぜい、とても心が広い人が 対策を話してくれるくらいなもんだ。 俺は顔見知りがメンヘルだったんで、 いろいろ考えさせられる事があったんで、ここで話をしてみた。 それだけ。
訂正 × メンヘルなんて ○ メンヘルの話題なんて
変な人ばかりだ
109 :
タッキー高沢 :2006/10/18(水) 02:32:10 ID:vPFDGhNv
110 :
タッキー高沢 :2006/10/18(水) 02:35:14 ID:vPFDGhNv
>>87 それは一体どなたのことなんでしょうか?
まあ僕はミュージシャンなので無職じゃないので該当してないんですけど。
>>80 そのうちの2機種を所有しておりますが音は悪くないです。
波形が連続可変だったりピッチがワイドに設定できたりするので
モジュレーションを生かしてかなり遊べます。
multimoogはアフタータッチがあるので更にリアルタイムに楽しめます。
モジュレーションの自由度が特徴の様なものなのでminiのように
これぞという音が無いのが影を薄くする原因かもしれません。
音作りの話だとアレまくって、 話題そらしで機材談義って、 ニンともカンともだな
114 :
名無しサンプリング@48kHz :2006/10/18(水) 07:03:35 ID:yp/a/TeB
↑精神障害者乙
どっちも異常。 どうせあれだろ、SYSTEM100M積み上げて 口笛だのストリングスだの古臭いパッチ公開してる爺さんが興奮して荒らしてんだろ。
つーか、この陰湿さは自作スレの連中かw
>>112 それはアレだ、
青い掲示板からの出張が多いからだろ?w
あそこの多くは、シンセをただ眺めて写真撮って見せびらかして薀蓄たれる奴らばかりだからな。
手元に有っても音一つも満足に作れないどころか、下手したら音すら満足に出ないかも知れないぜ?w
ライカ持ってても一枚も写真を撮らないどっかのアフォと何ら変わらんwww
いや、青い掲示板連中は「あの人が何年のライブで使ってた」とかそのレベル止まりで 倍音云々なんて考えたこともないとオモワレw 奴らのヲタク感と、このスレの陰湿さはまた別ものだな。
>>118 青い掲示板とか、安西さんの事を例えて荒らす奴って、
ぜってー私怨ある奴にしか思えねーな
どっちも、このスレに関わって欲しくねーが、118みてーに決め込みで、
荒らす奴の方がよっぽどたちが悪りーんじゃねーか?
諸悪の根源は120のような奴が自分自身の書き込みを善だと信じきってることw
相手にしないでほっとけよ そのうち静かになるから
>>121 諸悪の根元、善だと信じきっているとか、訳わかんねーたっきーみてーな事抜かしてんじゃねーよ
俺の書いたことに反論して、そんな書き込みしている自体、おまいの善てのも計り知れるなw
ここは、122のようなスルーが善だろw
なんでもいいからさ、みんな自分のアナログで創った金の音をうpするなり。 実践編でいこうよ。なんか、みんなの頭がヒョウタンに見えるぞ。
そして、黙ってられない人間どもの駄レスはまだまだ続くw
志村、志村 文体一緒…
鐘の音の話の元はと言えば、前スレの後半で冨田氏のアルバム聴いたヤツが、 「(鐘の音は)DX使えば一発なんだけどDX発売前のアルバムだから・・・」と、 さもFMのよる音作りはデジタル方式しか出来ないかの様な「無知蒙昧」な発言を指摘されたのが発端。 そして、その指摘をウヤムヤに誤魔化してしまおうと「倍音加算」を引き合いに出し、話のすり替えに必死になり今に至る、と。 2chでは、拙い書き込みに対して該当者が兎角饒舌になるのは何処の板でも一緒だなw ここは滅多に発言を消せないから、せめてレスを早めに流してしまおうと躍起になる。 青い掲示板では拙い書き込みは「速攻削除」だもんなw 俺はIPを抜かれるのが癪なのであまり覗いたりもしないがね。 怪しげなスクリプトが潜ませてあるのがどうも気に食わんしw
>>127 お前の長文が一番「躍起」に見えるぞw
>さもFMのよる音作りはデジタル方式しか出来ないかの様な
↑
むしろこういうひとりよがりな解釈がすべてのはじまりな希ガス
しかも400も前のレスに突然ageで突っかかってたよな。 町でブツブツ一人言いってる人っているじゃん。 ああいうのの内容聞いてみると大抵怒ってるんだよ。 でそれが時間軸がなんかおかしいいんだよ。 順不同に昔とか目の前のこととかないまぜになって とにかく怒ってるような印象。
書き込みが的確だと気持ち良いほど良く刺さるw たまにはご自慢のアナログマシンで自作の曲でもご披露してもらいたいものだねw 後学の為にも是非!
ここ、つまんねースレだな
132 :
8 :2006/10/18(水) 19:17:22 ID:8jSSJjuj
でしょ。 デンパが強すぎるんだよな
ていうかここ何のスレなの?
>>133 アナログシンセのスレですよ!
>>1 さんの「バーチャルアナログも認めてあげよう。」は相変わらず間違いです。
語尾にwをつけるスレ
>>127 でまた煽られたその「冨田」のオレだ。
荒れ始めたのはこの127のヤツが人をバカにするのに人生かけて、このスレに5分置きに
来てるからだよな。
オレは「デジタル式でしかできないと思っていた」なんて言ってねーっつーの。
しかも鐘の音はあくまで一例。その他ストリングスやら、弦をはじく音やらのクオリティが
やたら高いって話しをしたまでだ。
で、オレはDXで簡単に鐘の音が出るから安易にそればっかりだった。
アナログでやってないことってまだあったと、もう一度アナログにトライしたいということを
書いたまでだ。
>>136 ここはあンたの日記帳じゃねえんだ、決意表明ならチラシの裏にでも書いてくれよ。
>>136 言い訳、乙!
手掛けた曲でも晒してみれば?
お前のクオリティーが良く解るからw
原宿はぼったくりまで読んだ
>>137−138 デムパ強すぎ
簡単に鐘の音 (鐘 wav でgoogleって1番目のサイト)を周波数解析してみたが、 寺にある鐘の音はずいぶん複雑な倍音構成をしていることが判った。 単純明快っぽいカリオンとは雲泥の差。 加えて実際の鐘、例えば一番低い基音相当の要素一つとっても、 単純なサイン波ではなく、鐘の各部分から寄与した音によるうなり (ごぅおぅおぅおぅおぉおぉぉぉぉーーーーーん)が含まれており、 この要素を手で再構成するだけでもかなりの手間がかかりそうな感触がした。 とりあえず、FMで寺の鐘の音をシミュレートした例があるのなら、 それを使った方が手っ取り早い気がする。
ゴーン・・・系はたかだか数個の倍音を合成しただけではできないよな。 どうあがいてもやや綺麗目なベル系になるだろ。 必死に倍音合成の話してたやつは指してる音が 話題からズレてたんではないかね?
143 :
名無しサンプリング@48kHz :2006/10/18(水) 21:58:02 ID:gzz3kkm3
なに斜め上から偉そうに騙ってるんだよ池沼が
むしろ、寺の鐘の音のように複雑な音を いかに解析的に再構成するか?ってのが 興味深いんだよ。 べらぼぅめ
>>145 そのテーマ自体は個人的に面白いと思うよ。
てっとりばやいのはやっぱFMだよね。
まあここはアナログシンセスレだからそれじゃなんだから
それを踏まえつつ、機種名とかを具体的に挙げて
設定なんかを言えば良いんじゃないかなー。
147 :
1 :2006/10/18(水) 22:09:17 ID:Aahk3ohu
>>134 さん
バーチャルアナログ除外になりましたか?
すいません。
前スレコピペして建てたんで、次スレ建てる時は気を付けます。
なんだやっぱ機材ヲタか。 アドバンストな音色作りについてふつーに語る っつうほうが楽しくね?
>>148 いや別に機種名ってのはあくまで一例で、
実現不可能な話ばっかり書いてもアレでしょ?
だから具体的にイメージが伝わりやすいかなと。
っつか、結論付けと急に熱くなる反論が速いぞオイ
やっぱり大人の男はアナログシンセぐらいつかいこなせないと ダメだと思うな。
VAを除外したらここDTM板では最早「板違い」なんだがなw スキルが無いから実機に拘り、演奏力も創作力も無いから楽曲作成の話題からは逃げ捲くりww 鍵盤板行って更にバカにされてろ、タコ。
ここに常駐してる香具師は原宿に支配されてる奴隷みたいだ 可哀相に
>>147 最初に建てた時は、VAのスレはほとんどなかったので。
というか、VA自体もそんなに機種なかったですし。
今はどっちでもいいと私は思いますが、VAに触れない方も
すっきりしてよいかもしれません。
Partいくつかでは「ハイブリッド・アナログも認めてあげよう」に
してありましたね。こっちのが今日的でよいかもしれません。
154 :
147 :2006/10/19(木) 00:01:04 ID:2aSs9qPu
>>153 さん
レス有り難うございます。
タマにスレ建てさせてもらってます。
前スレ読まずに建てたものですから、VA除外のコンセンサスが出来たのかと思いました。
個人的にはDTM板なので、アナログシンセをシミュレートしたソフトシンセやVA・AMも入れいいのでは?と思います。
話題の流れ方が、キチガイっぽいな
156 :
名無しサンプリング@48kHz :2006/10/19(木) 15:49:31 ID:Fl5ctOOe
みなさん鐘の音がお好きなんですね。
157 :
名無しサンプリング@48kHz :2006/10/19(木) 15:58:25 ID:VkBjfOFc
機材ヲタはオートフォーカスでオートフラッシュのカメラ使って写真撮って見せびらかし 下らない薀蓄を長々と垂れる事は知っていても、 肝心の機材操作の技術や、ましてやPC上でのVAシンセでの研究など、 スキルを付けよう、磨こうって気持ちがそもそも無い。 コイツ等はシンセを元より楽器と見ていない。 故に演奏も出来ないし操作も適当。 だから突っ込んだ話が全然出来ない。 なのに、シンセをどんな形であれちゃんと操作できる人間が疎ましくてならないらしい。 そういうスキルを持った人間に糞機材ヲタ達は決まってこう言う、 キ チ ガ イ だと。 たまには自分で演奏した成果物を晒してみろw
機知外乙
159 :
名無しサンプリング@48kHz :2006/10/19(木) 17:50:59 ID:b1/Owc7A
>>157 >たまには自分で演奏した成果物を晒してみろw
それはお前のことだろ?このキチガイ。
別に機材おたくでも現役プログレキーボーディストでもどっちでも イイけどさ、ここは『アナログシンセスレ』で有って『アナログシンセ による演奏スレ』じゃ無いんだ。つまり、バロック時代の大演奏家みたいな テクニックを持っていて、アナログシンセについて聞きたい様なヤツも集まる スレってワケだ。もちろん、シンセサイザーってのは楽器だけにとどまらず、 実験機器としての側面も持っている訳で。だから演奏家じゃないヤツの知識も 必要だし、演奏家ならではの知識も必要なスレってワケだろう? もうイイ加減、その人間性についてどうのこうのヤるのはヤメろよ。 アナログシンセについて語ろうぜ。
>>161 俺はあなたの言うことはちゃんと聞く。
話したり、聞いたりしたいのはこういうことだ。
他の他人をバカにしているキチガイどもがこのスレを悪くしている。
「w」をつけるような連中全員だ。
マリンバも簡単には作っていないんだな?
最後の「トン」のリリース音がやけにリアルだ。
おまいら雑談スレ行くかどこか違うところに逝ってやってくれ
例の奴をアク禁にしないとな
165 :
名無しサンプリング@48kHz :2006/10/19(木) 20:25:48 ID:VkBjfOFc
激しい自演の臭いw
完成品うp汁うp汁うるさい奴って、 完成品を作るために必要なコミュニケーションを度外視しているのが笑える。 そーゆーのを 聞き専 と呼ぶんだよ。
167 :
名無しサンプリング@48kHz :2006/10/19(木) 23:34:20 ID:VkBjfOFc
ほ〜、いっちょまえに悔しいんだ?w 聞き専の定義って作曲とかしない、一リスナーの事だろ? 耳年増だからハードルは俺なんかよりもっと高いと思うがねw
168 :
名無しサンプリング@48kHz :2006/10/19(木) 23:54:44 ID:NinNHMgS
ミニムーグを安く買うのにいいところないですか
どうした? お前に対して何か言ったつもりはないが。 お前がわざわざ反応してくるということは、 何かやましい事でもあったのか?
何でこんなに荒れてんの? 全部どうでもいいことじゃん。 別に他人の意見が気に入らないなら、いえ、自分はこう思います、 という論理的な意見交換をすれいいわけで、決して煽る必要は無いと思う。 たとえ相手が論理的で無く説得不可というならば無視すれば良い。
ヒント:面白い反応をする人をからかっているだけ
お互いがそうやって自分の方が優位に立ってからかってると思ってる 面白い奴らW
おw ばw かw ちw んw
「初歩のシュミレーション」その3 を期待
>>172 正確に言うと、
コミュニケーション能力に劣る引き篭もりが幼児的万能感をもって
アナログ〜デジタルシンセ歴20年クラスの強者に稚拙な議論を吹っかけてくるから
強者たちが思わず微笑ましい気持ちになってからかいまくってるだけ。
つか、学歴とか収入面で全然優位だからなぁ。なんつうか哀れみ?みたいな感情。
>>175 痛いよ君
いみじくもネラーならそんな書き込みするなよ
ところでシンセサイザーの全知識という本はなかなか良いね。 FM音源の解説など詳しいよ。
179 :
名無しサンプリング@48kHz :2006/10/20(金) 22:25:14 ID:HrUWIg+n
シンセサイザーの全知識の前の、シンセサイザーセオリーなら読んだかな。 ちなみに本当のツワモノならからかわずに親身になって答えるわけだが。 そうでないやつは、所詮ツワモノ気取り。
じゃあ17のやつの質問答えてやれよ
>>177 詳しく書かれている本も多いが、
出来れば多くの本を読むことによって、個々の本の筆者の思い込みや
知識の偏りによる部分を相殺して真実を追求して欲しいと思う。
>>180 答えてやるぞ。
>>17 まずオシレータをそれぞれオフにして、MODEの真ん中のスイッチを
EXT側に。フィルタとアンプリファイアのエンベロープをアタック0、
ディケイ0、サステイン10、リリース0にする。フィルタのカットオフを
10、エンベロープアマウントを0、レゾナンスを0、キーボードアマウントを
0にする。そうしたらオーディオインにプラグをブチ込み、音を鳴らしながら
ミキサーセクションのEXTノブを段々と上げてやる。
コレで音が聞こえて来なかったら残念ながらブっ壊れているな。
音が聞こえて来たらあとは好きにイジればイイ。久しぶりにヤってみたけど
結構太いんだよ、プロワン。MS2000を入れてみたんだけどかなりイイ感じ。
> ちなみに本当のツワモノならからかわずに親身になって答えるわけだが。
> そうでないやつは、所詮ツワモノ気取り。
強がってるバカを叩くのがおもしれぇんじゃねぇか。
>>179 がageてまで書く「本当のツワモノ」は、
>>179 の脳内にのみ生息するウイルスみたいな糞。
>強がってるバカを叩くのがおもしれぇんじゃねぇか。 ここはそういうスレじゃありません。 チラシの裏にでも書き殴ってすっきりしましょう。
強がってるバカを叩くと、何かお前にとってまずい事でもあるのか? バカは叩いて撲滅するのが良いに決まっているだろう。 いちいち糞レス書いてスレ潰ししてる暇があったら ネタ振れ。ネタ振れ。さっさとネタ振れ。しばくぞ
強がってるバカがなんか言ってますね
リアルでも何の役にも立ってないやつほど やたらと人を叩きたがるってのは自明だしなぁ これはひどい。
↓このスレの変なやつみたいなのが居着いてるのか。 とても嫌なやつだった。 501 :名無しサンプリング@48kHz:2006/09/01(金) 17:06:21 ID:1kSrh7ma > なんでそんな否定的なん? 特に理由はないデス。ネタとしてやってるだけだから。
自分が議論にどれだけ寄与したか、という具体論を棚上げして 空理空論で相手を批判するのがキチガイの特徴。
だからここはアナログシンセスレだって言ってるんだろ。 アナログシンセの話をしろよ。
うるさいのが一人なら、スルーでいいんだけどね…。
CV/GATE方式だから、THRU端子がないんです
moogの新作が海外でIn Stockになってるようだが、 せめてカットオフとレゾナンスが別ノブだったらなぁ…。
もまいらにとって、アナログシンセサイザーとは何なんだぜ?
どうやらパニック障害は一段落かな
このスレも変な人が多いね
これアンディーズじゃん
運営責任者の名前なんか記憶にあるなって思ったら・・・・・ オクでこいつに売ったことあるよw
ヒステリー老人どもの喧嘩が終わったと思えば、今度は業者ネタか・・・
なにを期待してるの?
ちゃんとヤフオクでコヅカイ稼いでるよ
MC-4
210 :
名無しサンプリング@48kHz :2006/11/02(木) 19:03:36 ID:exXwxXmF
木村!ちょっと来い!
おちんこ770
212 :
名無しサンプリング@48kHz :2006/11/07(火) 22:31:26 ID:Ncc9mOmM
ミニムーグやボイジャーって、ホィールの使用なしでディレイビブラートかけられますか?
ミニモーグは無理です。
SH-2なら加納です。
それはそうと、 Voyagerの3→1FMのスイッチによる変調の量は なんで固定なんだろうね。 ホイールで量が変えられるようになってればよかったのに。
電博のサーバが死んでる。
青い掲示板ワロス
久々に覗いたらS氏帰ってきてるのな。
青い掲示板にシンセを女扱いしてる香具師が居る。 キモい。
そっちに書けよ うんこぶーが
>>220 書き込んだらIP抜いてDDosとか嫌がらせ掛けてくるから嫌だねw
>>222 ほう、青いトコの管理者か?
俺は素性や回線数がバレるのは別に吝かではないが、
ウチのルーターやFWが動作不調になるのは勘弁願いたい。
実にアキバ系のシンセヲタは姑息な事が好きな香具師が多いもんだ。
あ〜あ、またシンセ以外のヤナ話しで荒れる予感 せっかく戻ってきてたのに・・・。
アナログスレ自体いらなくね?
アナログスレ自体は必要だと思うんだけど、 ここんとこずっと、「給湯室で同僚の悪口を茶飲み話してるOL」 みたいな連中が、結構な数紛れ込んでるのがなぁ…。 堂々と嘘書く奴もいるし。指摘してやると、逆切れするか、 却ってこっちを馬鹿にしてくるから始末に終えん。
そういう話も要らないよ。
まぁな。すまんすまん。
>>219 >青い掲示板にシンセを女扱いしてる香具師が居る。
もしこれが童貞だったら、と考えただけでゾッとするな
ぞっ
こっちコソコソやんないで向こうでやってくれよ!
うわー、常に貼り付いて監視しているのか…
233 :
名無しサンプリング@48kHz :2006/11/11(土) 14:07:03 ID:HVRGvn7d
>青い掲示板 PSE騒動の頃、変な掲示板見つけたんだけど、そのこと言ってるのかな。 たしかに一度見たらもうたくさんの奇怪な掲示板だったな。 けど、ここで取り上げるのはもうやめないかい? それとさあ、その掲示板の住人でなおかつここでも同じような事したがってる輩が散見されるが、 もう自分の巣でやってくれないか、実利性が無いし、第一気持ち悪いから。
アナログスレ自体いらなくね?
>>234 おまえが来なきゃいいだけの話。
アナログシンセに憧れを抱かない者は去れ!
アナログシンセに熱狂しないものは去れ!
あそこもここもどれだけアナログシンセを愛してるかを競い合うスレだ!
じゃ語ってよ。語れないくせに。
なんでこうも分かり易いんだろうなヲタクの書き込みってw >青い掲示板の諸君w
気に入らない書き込みはIP抜いて速攻削除のくせに、「向こうでやれ」もないもないだろうに。隊長その他の豚どもよ
ここでやるなよ、勝手に青い掲示板を観察するスレでも作ってそこでやれ!
>>239 そういう趣旨のスレはヲチ板でどうぞ。
DTM板には立てないで下さい。
青い掲示板の人達も、それを叩く人たちも他所でやってよ。じゃないとどのみち青い掲示板の人たちのせいになるから。
結局のところアナログスレ自体いらなくね?
243 :
名無しサンプリング@48kHz :2006/11/11(土) 20:34:25 ID:leS7hyup
バカっぽいスレを皆さんに見てもらうためにアゲますね
245 :
名無しサンプリング@48kHz :2006/11/11(土) 20:49:31 ID:9Ld3AvZm
演奏中、チューニングが狂ったりしたのはもう過去の話。 時代はVirtual Analogの時代。 ボトムズのATの如く、固有の執着は捨て、道具として最大限使えればそれで良し。 シンセ使いとはかく在りたいもの。 そして演奏者である事も決して忘れてはならない。 写真撮ってアヘアヘ言うのは止めて、 さぁ!ハノンから始めようじゃないか!!
いいかげんけんかはやめてアナログシンセの話するのじゃ〜 アナログシンセへの深い愛情を語るのがそんなに悪い事かの〜 みんな頭を冷やすのじゃ〜
247 :
名無しサンプリング@48kHz :2006/11/11(土) 21:06:08 ID:L5gm3Lo9
Kanon? うぐぅ
248 :
名無しサンプリング@48kHz :2006/11/11(土) 21:23:45 ID:9Ld3AvZm
249 :
名無しサンプリング@48kHz :2006/11/11(土) 21:29:52 ID:leS7hyup
バカっぽいスレを皆さんに見てもらうためにアゲますね
250 :
名無しサンプリング@48kHz :2006/11/11(土) 21:47:47 ID:gU1Pw2oZ
ざったや.com氏ね
252 :
名無しサンプリング@48kHz :2006/11/11(土) 22:27:10 ID:9Ld3AvZm
VSTでPCが許せる範囲内で沢山エフェクト掛けられる時代にDP/4も無いよなぁ〜w 骨董品としてなら青いトコの奴らが欲しがりそうだが・・・w
253 :
名無しサンプリング@48kHz :2006/11/12(日) 00:29:30 ID:0R6cQw2z
バカスレ認定あげ
254 :
名無しサンプリング@48kHz :2006/11/12(日) 00:34:09 ID:sdOriro4
にぱ〜
キチガイが荒れてるな。 なにかとても悲しい事でもあったんだろうな。 悲惨な人生
アナログスレいらね
なにか不都合でも?
青BBSのみなさま工作ご苦労様です
パッド系(シンセストリングス)が得意なアナログシンセはなんでしょうか? 当方シンセはじめて3年くらいの初心者ですが、、、 予算は50万くらいで、修理しやすい機種希望です。 PCM系はOASYS、餅、幽霊 サンプラはZ8、MPC3000、MPC1000と一通り持ってます。 あと噂の青い掲示板のURLも教えて欲しいです。 よろしくお願いします。
260 :
259 :2006/11/12(日) 15:14:57 ID:ullg8hr1
minimoogとか一般的のじゃなくて できればクライアントに信用される(圧倒するw)ようなシンセがいいです。
261 :
名無しサンプリング@48kHz :2006/11/12(日) 16:07:11 ID:0R6cQw2z
バカスレ認定あげ
>>259 prophet〜T8はどう?
青い掲示板のURLは前スレにあったと思う。
OASYSある部屋にT8も置くとなると…
>>259 ソリーナ・ストリングス・アンサンブル。
コレなら文句も出ないだろ。オーバーハイムあたりだと
色々と出来ちゃうからハンパだな。
juno-106のpoly1ボタンとpoly2ボタンってあるけど、1と2は何が違うんですか?
>>265 リリースの長めの音を4音で続けて弾いてみて。
268 :
名無しサンプリング@48kHz :2006/11/13(月) 02:33:05 ID:NnBjAwRJ
バカスレ認定あげ
アゲキチ常駐ヌレ
>>259 > パッド系(シンセストリングス)が得意なアナログシンセはなんでしょうか?
> 当方シンセはじめて3年くらいの初心者ですが、、、
> 予算は50万くらいで、修理しやすい機種希望です。
> PCM系はOASYS、餅、幽霊
> サンプラはZ8、MPC3000、MPC1000と一通り持ってます。
アナログシンセでのパッドは単独で使うこともあるけど、他のパッドと混ぜたり、
サンプラの後ろでひっそり鳴らすのが普通。音の軽重(LP、HPF、BPF)と
アタック、リリースを手っ取り早くエディットできれば音色に凝る必要もとくにない。
またリリースをひっぱる関係上、発音数は多いほうが使いやすい。
というわけでJUNO-Gで十分用が足りる。重要なのは音の広がりなので、浮いた
ゼニで上質なコーラス系のイフェクツ&ディレイの購入をお勧めする。
幽霊持ってる香具師にJUNO-G薦めるバカ
Arp Quadra
274 :
名無しサンプリング@48kHz :2006/11/13(月) 22:07:37 ID:44sOK2AM
そうだねえ。ストリングスの美しさでは漏れならやっぱり、 prophet-T8かprophet600だねえ。 あと隠し味素材として12bit時代のKurzweilのPCMストリングス手に入れとけ!! K1000とかK1200のモジュールがいいかなあ。K1000sxだとサイコー!
275 :
名無しサンプリング@48kHz :2006/11/13(月) 22:10:32 ID:44sOK2AM
12bitのKurzweil。ストリングスは荒くて、寒々しくてチョットすさまじいよ!
FiveGのトップページにfc2のアクセス解析付いた! ショップでは珍しくない?
277 :
名無しサンプリング@48kHz :2006/11/14(火) 15:01:32 ID:HU/tH4yL
>>277 出張宣伝、乙!
そっちでな、写真撮って見せ合ってってそっちだけでやってた分には良かったんだよ。
2chに出張宣伝する様になったから叩かれる様になった訳。
弾けもしないのに御託だけ並べて悦に入って、それを認めようとしない。
何かさ、いつもリュック背負ってるイカ臭いアキバ系の感じ満々なんだよ。
シンセを女扱いしてるキモい香具師も居るし。
>影に隠れて異常に粘着する人の方がキモチワルイです
これがお前らの本性を最大に表現しているなw
青い所は書き込むとIP抜かれるから影に隠れていないと言いたいらしいw
言わなければコレが解るのは管理人位じゃないのか?ん?
普通ならTeaCupの仕様なんか知らんからな。
↑この人キチガイです
青いトコの香具師等って、都合が悪い事があると直ぐ他人をキチガイ扱いするんだよなw
よその掲示板住人がどーだこーだという話題を 平日真昼間っから独りで書き連ねるオマエは、 実際問題として 社会不適合のキチガイ に過ぎないな
>>283 ああ、自作自演だと妄想してる訳ですね?
シンセの写真撮ってアヘアヘ言ってないで、たまにはツェルニーでも弾きましょうよw
ハノンでも可w
285 :
名無しサンプリング@48kHz :2006/11/14(火) 20:06:08 ID:UGunBk7B
ちょっと質問があるんですけどジュノー106で金属音みたいなサウンドは出せないのでしょうか? 当方カシオのデジタルシンセCZ5000も持ってるんですがリングモジュレーション機能で金属音ができるんですよね。 ジュノー106では無理なんですかね?
286 :
名無しサンプリング@48kHz :2006/11/14(火) 20:22:34 ID:HU/tH4yL
>>278 >>そっちでな、写真撮って見せ合ってってそっちだけでやってた分には良かったんだよ。
変な日本語w
そっちそっち〜w
見せ合ってって〜www
>>286 何だ? 悔しかったのか?
耳が赤いぜ?wwww
結局のところアナログスレ自体いらなくね?
>>285 >ジュノー106では無理なんですかね?
無理。
290 :
名無しサンプリング@48kHz :2006/11/14(火) 21:24:35 ID:UGunBk7B
>>289 レスどうもです。やっぱり無理ですか・・・。残念ですが仕方ないですね。
諦めます。教えてくださってありがとうございました
>>285 レゾナンスを10にして、カットオフを6から7あたりにしてみ。
エンベロープ、キーボード、LFOのモジュレーションは無しで。
金属音とまではいかないけど、スペクトラムっぽいのなら出るよ。
ノコギリ波と矩形波でPWMをLFOでゆっくり揺らすとD50みたいな
音になる。
オシレータと浅いレゾナンス発振をデチューンして 非整数次倍音出す程度のことならユノ6でも可能だな
>>291 レスどうもです。そんなやり方があるとは知りませんでした。なにぶん初心者でして。
早速試してみます。ご指導ありがとうございます
5爺でやってるminimoog初期型の「ピッチ安定化改造」って具体的にはどんな改造してるんすかね? たしかどっかのプリアンプを変更するんだっけ?? 自分の初期型にも同じ改造してみたいんだけど‥
296 :
名無しサンプリング@48kHz :2006/11/15(水) 20:20:53 ID:y3hXdZEU
YAMAHA CS-5の中を開けてレゾナンスの効きを強くしたいんですが 詳しい人いらっしゃいますか?
> たしかどっかのプリアンプを変更するんだっけ?? どこにプリアンプなんか入ってるもんかよ。やめとけ。
もしかしてオペアンプのことじゃない? でもオペアンプの周辺回路も、かなり作り直さなくちゃ良い結果は出ないぞ はっきり言える事は、5爺の改造はやめた方が良い
ごめん、オペアンプの間違いだった。
でも爺では自信満々に「安定化改造」を謳っているのでよっぽど素敵な改造なんだと
思い込んでいた。
>>299 と同じだが、どんな弊害があるのか俺も知りたい。
まさか出音が微妙に変化するなんてもんじゃないよね??
それよりも貴重な財産変な改造しないでくれ
そこまで技術力あるなら、いっそ一から設計しなおして売ればいいのに5G。
皆moogが欲しいんだよmoogが
304 :
297 :2006/11/16(木) 13:17:10 ID:01Vw0dXy
minimoogにはいっているオペアンプ(741)はあまりいいものじゃないが、
初期minimoogの温度安定性が悪いこととは関係が無いはず。
>>298 の
>オペアンプの周辺回路も、かなり作り直さなくちゃ良い結果は出ないぞ
ってどこをどう作り直す話?
温度安定性に主に関与しているのは、
アンチログICと温度補償抵抗と「周囲の温度」。
5Gがどんな改造をしているかは知らないが、
該当ICと抵抗を抱き合わせて定温に暖めさえすればだいぶ安定する。
しかしそれだけで初期型の出音は若干失われます。(経験談)
昔アマ無線&真空管全盛期の頃、 激烈な温度環境に晒される水晶発振子の周波数精度を向上させるために 「恒温槽」なんて代物が使われてたと聞くけど あのテクノロジーをヴィンテージシンセに適用したらどうなんだろうね。 スタジオ向けには回路まるごとフロン化合物の水槽にチャッポン ライブ向けはペルチェとヒータで温度制御とか
> あのテクノロジーをヴィンテージシンセに適用したらどうなんだろうね きっと安定しきってつまらない音しか出ないものになるよ。 ヴィンテージアナログ末期のカスタムチップ一個にVCO-VCF-VCA全部入ってる奴みたいに。
SE1買っとけって話になっちゃうよな。
トラブったとき、如何に臨機応変に対応出来るかがアーティストの力量を見る上で重要な事のだ。 ナンチャッテ
> きっと安定しきってつまらない音しか出ないものになるよ。 知ったか厨乙
フェーズロックループにしといてくだちい
恒温槽入りペアトランジスタ
>>305 μA726などの恒温槽付きトランジスタが1970年代から使われてますよ
おぉ〜懐かしい726ネタ! シンセの自作をしてた頃に秋葉原を捜しまわって 1個2000円くらいで手にいれてたよなぁ。
結局のところアナログスレ自体いらなくね?
>>304 当時と今のOPアンプの、オフセットとか温度ドリフトの特性について
調べてみてはどうですか?
最近の特性の良いOPアンプに交換するのも無意味ではありません。
本当に解って使わないとリスクが大きいのは当然ですが。
>>315 実機で試すのはリスクが大きいので、もし根性があるのなら公開されている回路図を
元に一から組んで実験してみるのも手だよね。我々はネットで情報を手に入れることが
出来るのだから、あとはチャレンジあるのみだあな。
「無意味ではありません」ってのは無意味に近いと思うんだが それで温度補償がなってないのが直ります?
問題なのは、安定さしたらminimoogの音が失われるって事じゃね?
アンチログのカーブを作ってるトランジスタだけを補償しても 他の要因もあるって事じゃないの?
ギターの弦だって温度でピッチ変わるけど、 それを問題にする人はあまりいらっしゃらないですよね。
すぐ直せるからね。
5gはむかつく絶対に緩さん Symplexは神
5G >> 購入者だけの神 Sym >> 店か有名人だけの神
ルーチンワークが基本の商売なら汚い手も使うよ 何の知識も無いヤツらが二個一とか三個一で再生したシンセを まともな調整もせずに売ったりしてる。 昔から知識の無い購入者がカモにされるのは変っていない。
原宿いくとシンセどこじゃない
326 :
名無しサンプリング@48kHz :2006/11/20(月) 18:58:00 ID:ZPMgwnyb
ニュイーン
328 :
名無しサンプリング@48kHz :2006/11/23(木) 12:12:41 ID:B6dejo9Y
>118,157 おまえらって典型的な無知やな?。VAだろうがビンテージだろうが所詮シンセだろうが? ムキになるほどのことじゃなかろうが。シンセのスキルなど個人個人が勝手にやりゃいいことだろうが。 それよりも他人を中傷している暇ありゃ他人がてめえの記事読んで価値あると感じるものだせや。このサイト に来て何か記事を書こうと思うがいつもやめじゃ。くるたびにてめえらのバカさ加減にあきれるばかりだ。 青い掲示版をうらやましがるのもいい加減にせ〜や。
329 :
名無しサンプリング@48kHz :2006/11/23(木) 12:47:47 ID:Cw1+XDi6
↑自作自演www
結局のところアナログスレ自体いらなくね?
青い掲示板の事が気になって気になってしょうがないキチガイ必死www
333 :
名無しサンプリング@48kHz :2006/11/23(木) 13:22:55 ID:siwfokXD
青い掲示板の事を気にしてほしくて気にしてほしくてしょうがないキチガイ必死www
334 :
名無しサンプリング@48kHz :2006/11/23(木) 13:25:20 ID:B6dejo9Y
>329 おまえアホか?究極に頭悪いか嫉妬に狂っているかのいずれかだな?だから何故ムキになるのかと聞いてるんだ。 青い掲示版なんてど〜でもいいだろ?あいつらはあいつらの世界でやってんだろ〜が?おまえらにせよ 青い連中にせよ同じ穴のムジナでヲタクな世界の話だろうが。てめ〜のシュミの価値観の違いを攻撃材料にした って所詮暖簾にうで押しだってことに気がつかね〜のか?お前ら完全に終わってるな。
335 :
名無しサンプリング@48kHz :2006/11/23(木) 14:32:03 ID:NsRnn6xS
ほら、↑ムキになってるでしょ? さ、もっと続けてください。楽しませてもらってマぁ〜すw
結 局 の と こ ろ ア ナ ロ グ ス レ 自 体 い ら な く ね ?
DTM板にはいらんな 楽器板でもなさそうだからコレクター系の板がいいんじゃないのか?
ショップ店員が来たかも?
隊長やSUNDAYやら向こうの連中がこっち来るとひたすら荒れるな。
まぁ青い方もキチガイばっかだしww
342 :
名無しサンプリング@48kHz :2006/11/23(木) 21:23:56 ID:B6dejo9Y
お前ら、やはりバカ以外なにものでもないな!そんなに確信的にいうなら向こうの連取が ここへアクセスしてきているかきいてみりゃいい。あの連中は気がよさそうだから正直に 答えるだろうよ。まあ多分していないな。証拠もないのに決め付けるてめえらバカさ加減 が笑えるww。
343 :
名無しサンプリング@48kHz :2006/11/23(木) 22:11:36 ID:IbXIihC7
>あの連中は気がよさそうだから 今、息が出来ないくらい笑ってるんだよ
え え と 、 少 し 流 し て お き ま す ね
328さんの書き込みは、負け惜しみのような発言に思えますね。 初期シンセから知り尽くしているメンバーが大勢居る、 この掲示板に書きこむ自身が無いととられかねないですよ。 良い意見なら、そういったプロの人達が盛り上げてくれます。 あなたの意見や知識を披露されてはどうですか?
子供じみたレスは青い掲示板のB級貧乏コレクター 陰湿な粘着は自作シンセスレの秋葉ヲタ どちらも救いようなしw
347 :
名無しサンプリング@48kHz :2006/11/25(土) 09:52:19 ID:8kAb1H/M
まず、ふすまの破れを直そうや
349 :
名無しサンプリング@48kHz :2006/11/25(土) 11:09:11 ID:n4Uc08Mm
>346 救いようのないのはお前。では聞くが、お前はシンセの設計できるのか?プロとして 作品発表でもしているのか?どちらでもなかろうが?でないのに偉そうに人を誹謗するなど お前は何様だと言っているんだ。この掲示版がシンセのことを語っているならシンセの ことのみを話せばこういう事態にはならんだろうが!お前の存在自体がキモいんだよ。 >345さんのいうこともわかるのでもうこういう内容を書くのは他のメンバーにも悪いので やめるが、もしお前がまともに会話しているなら俺のブログだって見てもらうこともできるというもの。 俺が何をやっていて、そういう機材で音楽制作しているかだって話のしようがあるだろうが。 少しはてめえが持っているわずかばっかしのシンセの知識の優位性をいばりちらすのではなく、 ホンモノの知識があるなら人の話に静か耳を傾けて会話すればいいこと。 まあ無理かもしれんがそういう状態にもどっていたら書き込みさせてもらうわ。 >345 ちなみに俺の所有機材はビンテージが多いが、ポリムーグ、プロフェット5、ワークステーションは korg Tritonなど。初期のシンセを知らないというのはどういう意味だ?
>>349 それと、青い掲示板とやらの批判などがここで書かれる事は有っても、
実際に出向いて荒らした形跡は無いと見えるが如何か?
ねらーを相手に本気で戦争をする気なら、
受けて立ちますよ( ̄ー ̄)ニヤリ
>>349 >まあ無理かもしれんがそういう状態にもどっていたら書き込みさせてもらうわ。
いえ、もう二度と来て頂かなくて結構です。
353 :
名無しサンプリング@48kHz :2006/11/25(土) 12:41:06 ID:OyxoD632
やはりお前ら狂っているわ!まあ調子こいてやった分、そのうちそのつけを払うときがくるだろ。 もう終わり。
え え と 、 少 し 流 し て お き ま す ね
>>349 ダブルスタンダードが一番かっこわるい
あんなクソ掲示板、VIPなら半日で潰せるがなw
>>349 までいっちゃうと、もはや十二分に犯罪予備軍だな。爆発も時間の問題。ストレス過多丸出しw
2ちゃん側キチガイ常駐中 スルー推奨
358 :
名無しサンプリング@48kHz :2006/11/25(土) 19:55:07 ID:cMvwkXE4
↑自ら青掲示板から来ている事を白状しているwww
↑心を病んでいるキチガイ
結 局 の と こ ろ ア ナ ロ グ ス レ 自 体 い ら な く ね ?
361 :
名無しサンプリング@48kHz :2006/11/26(日) 13:07:57 ID:6lTLbbTY
結 局 の と こ ろ ア ナ ロ グ シ ン セ 自 体 い ら な く ね ?
うん
>>351 戦争とか言っちゃって痛すぎwww
ねらーwwwwww
365 :
名無しサンプリング@48kHz :2006/11/28(火) 08:49:55 ID:pk/IRVif
366 :
名無しサンプリング@48kHz :2006/11/28(火) 16:46:18 ID:SimfSLqN
ここまでバカなスレもそうないな晒しage
368 :
名無しサンプリング@48kHz :2006/11/28(火) 17:28:30 ID:mJHueD5j
青掲示板の方がはるかにDQNじゃないか
Sequential Circuits Pro-8ってどうよ? 初アナログシンセにしたいんだが。
370 :
名無しサンプリング@48kHz :2006/11/28(火) 19:03:17 ID:MHKBMXmy
デジマートでえちごが出品してるms-10のコメント見て吹いた
371 :
名無しサンプリング@48kHz :2006/11/28(火) 22:11:12 ID:QuTuDelv
太くて素敵!
372 :
名無しサンプリング@48kHz :2006/11/29(水) 22:06:08 ID:O+cL2fAB
MIDIついてないシンセとDTMって直接の関係あんの?
え!?
>>372 エレキギターだってMIDI付いてないのに、立派にDTMにはなってるけどな。
君の様に発想が貧困だと、音楽作るときかなり辛いんじゃないかと思うよ。
はい注目 ここ笑う所ですよ
え え と 、 少 し 流 し て お き ま す ね
フィッシャーマンだろ
ムージカル インストルメント デデタル インタラファース
↑
380 :
名無しサンプリング@48kHz :2006/11/30(木) 05:27:57 ID:4uaXHK+M
>君の様に発想が貧困だと、音楽作るときかなり辛いんじゃないかと思うよ。 まあいいじゃないか。 音楽作れないのにうんちくばっかり垂れてる人間が集まる掲示板もある事だしw
381 :
名無しサンプリング@48kHz :2006/11/30(木) 05:55:48 ID:JU9UlTtd
細野が最初にYMOのドラムに誘ったのは林 キーボードは佐藤 アナログシンセスレにふさわしい話題を書いてみました
382 :
名無しサンプリング@48kHz :2006/11/30(木) 06:55:04 ID:4uaXHK+M
どこが?
383 :
名無しサンプリング@48kHz :2006/11/30(木) 10:09:38 ID:H3+uS6St
YMOなんて興味ないし〜〜〜w
YMOのサポートの矢野なんとかってゆうババァ離婚したぞw w w w w w
386 :
名無しサンプリング@48kHz :2006/11/30(木) 18:08:03 ID:b6vlOsUG
元旦那ってあの駱駝みたいなツラした変節漢だろ? さんざんWe are the worldのことくさしたくせに、 20年経ってみたら平和がどうの環境がどうのっていうようになってた。 そのこと 総 括 しろやwww
>>386 離婚して元カミさんとはチャラに出来ても、
娘の美雨との仲はチャラには出来ないからねぇw
カッコ付けて居たいんだと思うよ、親父として。
娘は微妙に毛嫌いしている様だけどね、FMでそんなコメントしてたよ。
388 :
誘導 :2006/11/30(木) 21:28:29 ID:zWK0U6hq
>>384 >
>>381 > 俺も断った
Y=YAMAHA
M=MOTIF
O=ORCHESTRA
俺は断んなかった。 結構大変だったけど、楽しかったぞ。
391 :
名無しサンプリング@48kHz :2006/12/01(金) 05:46:58 ID:ASq/PWcn
ビンテージシンセショップとかコレクターの部屋行くと独特の臭いがあるんだけど、 あれってカビか何か? 店ならともかく個人の部屋でよくあんな所に住んでられるなって思うんだけど。
アナログシンセの話題に情熱を傾ける連中よりも、 今常駐してわけわかんないこと書き続けてる奴の方が きめぇ
>>391 前にも書いたけど近所に住んでるキレイなお姉さんがコレクターで
moogとかprophetとかいろいろ持ってるけどいい匂いがするよ。
僕もシンセが好きでたまに弄らせてもらってる。
よくわかんないけどビンテージシンセを見るとおっきするようになっちゃった (*´∀`*)
394 :
名無しサンプリング@48kHz :2006/12/01(金) 12:05:01 ID:7p1k/Vtg
>>393 あなたの心の中のお花畑にだけ住んでいるお姉さんだよ。
でも、いいじゃないか。それであなたがおっきできるなら。
г(0´W`0)ノハァハァ(;´Д`)
>>394 本当だよ(^v<)
デジピはカワイのMP持っててオシャレで上手なんだ(?。∀?。*)
396 :
名無しサンプリング@48kHz :2006/12/01(金) 17:39:45 ID:soP3+e1c
ポンコツアナログシンセの脂の毒気が当たって妄想するようになったんだね、 でも、それはそれで幸せな事かもしれないね、フフフフ…
ボロイSYSTEM100M積み上げてダサくて古臭いパッチ公開してるお爺さん乙
398 :
名無しサンプリング@48kHz :2006/12/04(月) 10:29:18 ID:2z/euGuh
「ものを売るならアホに売れ」って近江商人は言ってたそうだけど、 あの連中の書いてる事見てると確かにそうだなと思うよ。
貶すことしか出来ない君らは青い掲示板の人以下だよ ずっと家の中に引きこもって社会に出ないでくれ
意外と課長クラスが多いと思うけど。
気に入らない書き込みはすべて「ひきこもり」だと思いたがる、ひきこもりの心理w
>>401 >気に入らない書き込みはすべて「ひきこもり」だと思いたがる
そんなことは一言も言ってないw
>>393 に紹介してもらったお姉さんは気持ちよかったです♪
404 :
名無しサンプリング@48kHz :2006/12/04(月) 22:05:01 ID:dTfZwWB3
405 :
名無しサンプリング@48kHz :2006/12/04(月) 22:07:50 ID:dTfZwWB3
まあ
>>399 は「貶すことしか出来ない君ら」とやらが、
2ちゃんねるに書き込む行為そのものは拒絶してないんだけどね。
笑止! 君ら青い掲示板の人と大して変わらんよ。
ここは、ローレべラーの対話スレか?
"ローレべラー"に該当するページが見つかりませんでした。
オクの仕入れに苦労してるえちごやにはもっとがんばってほしい
410 :
名無しサンプリング@48kHz :2006/12/05(火) 07:34:20 ID:dYBIVNbS
>>397 システムシンセって特に臭いんだよ。
あれ多分銅線に生えた青カビが放つ腐臭じゃないのかな。
ほんとアナログシンセは臭いよ!買う人は気をつけて!
>>410 バカ丸出し、乙!
銅線に出るのは青カビではなく「錆び」
今時の香具師は「緑青」も知らんのか・・・w
そして臭うのは緑青ではなく「赤錆」の方。
どっちも臭うが赤錆の方が進行も早いし臭いも強い。
それと基盤に付いているソルダーペースト等の劣化物など。
どれも酸化が原因だから、出来るならバラして水でジャバジャバ洗浄して
完全乾燥させれば弱くなる。
この前、つかなくなってたテレビをこの方法で直して、調子悪かった
BOSSのODもこれで接触不良とかが直った。
ビンテージ物のシンセでこれをやる為に必要なものが有るとすれば
度胸だなw
412 :
名無しサンプリング@48kHz :2006/12/05(火) 08:55:47 ID:qsTzxRiX
皮肉られてだけだと思うぞ
413 :
名無しサンプリング@48kHz :2006/12/05(火) 11:24:55 ID:o9gGEieQ
>>411 懇切丁寧な解説読んでたら鼻の奥に五痔や新潟屋の独特の臭いがよみがえって来たよ。
あんな臭いのする部屋になんか住めたもんじゃないな。
ビンテージシンセハァハァ(;´Д`)なコレクター諸君にはその度胸は無いと思うぞ。
それに彼等、部屋に飾ってりゃ幸せなんだしあの臭いすら愛してるんじゃないの?www
414 :
名無しサンプリング@48kHz :2006/12/05(火) 11:29:58 ID:hDevEsM8
>>411 カビだのサビだののことを朝っぱらから得意げに語ってどうすんだよ、バカかおまえ
スプレーの芳香剤ぶっかければいい匂いするだろうに 俺のmoogはココナッツの匂い 芳香剤は海外製をすすめとく
ココナッツの匂いのする男は嫌い。
栗の花の香がする男がスキ
>>413 スマン・・・w
ただ、俺は所謂「ビンテージシンセ(;´Д`)ハァハァ族」ではなく、
ただのVSTi−VAシンセマンセー!な方だよ。
型とか機能とか多少の拘りは有るけど、基本的に「無類のシンセ好き」なだけ。
シンセ然として音が作れてちゃんと演奏できれば何でも良い。
例えば、SuperSAWのサウンドでコードを展開しながらI・V・VI・IVの4小節ループを弾くとか・・・
もうそれだけでご飯三杯は行けるかも!
> 懇切丁寧な解説読んでたら鼻の奥に五痔や新潟屋の独特の臭いがよみがえって来たよ。 じぇーむすに落札されたらふぁぶりーず振りかけて 送ってあげたほうがいいかしら?
420 :
名無しサンプリング@48kHz :2006/12/05(火) 18:22:21 ID:ECI5zNUI
421 :
名無しサンプリング@48kHz :2006/12/05(火) 18:41:13 ID:qsTzxRiX
>>418 無類のシンセ好き?
SuperSawがどうしたって?
422 :
名無しサンプリング@48kHz :2006/12/05(火) 18:46:28 ID:qsTzxRiX
しかも1564ってなんだそのダセー進行はw
423 :
名無しサンプリング@48kHz :2006/12/05(火) 20:22:22 ID:+R0egQoe
平日昼間の大量書き込みは糞 の法則
なぜそんな法則が成り立つのか説明してもらおうか
↑お前が原因。以上証明終了
426 :
名無しサンプリング@48kHz :2006/12/05(火) 21:22:27 ID:ma+2EXIV
おいおい20時53分35秒って昼間なのかw おまえが引きこもってる部屋って昼夜の区別もつかない状態なのか? カビだかサビだかの臭いの充満する閉め切った部屋…、 だれでも病むだろうなあそんな状況下なら。
↑基地(ryφ(゚ ゚)
428 :
名無しサンプリング@48kHz :2006/12/05(火) 23:12:29 ID:aCgEQMlq
↑万策尽きたんでこんな子供じみたこと書いて溜飲下げてる。 ビンテージシンセコレクターの成れの果てなぁ〜のだぁ〜www
頭おかしい奴の書き込みツマンネ
>>422 お前、本気で言ってるのか?w
カデンツァにケチを付けるって事は
作曲なんて出来ないって白状する様なもんだぞ?
止め刺してやるから実際にI・V・VI・IVを弾いてうpしてみろよ。
キーはお好み、
8小節で終始若しくは循環継続形を作ってみせれ。
2分までの白玉でな。
弾ければ、の話だがなw
よそでやってもらえますか。
>>430 ダサいと言っただけだが
何だそのカデンツ覚えたての厨みたいな反応は?
差し換えてんのは6だけだが基本カデンツとしては1514だろ?
死ねよ馬鹿。
>>433 能書きは青い掲示板の奴らに任せて、音うpしてみろよ。
お前が出したら寸評がてら俺も出してやるから。
お前が弾ければだがw
minimoogって凄いらしいけどSuperSAWみたいな波形は入ってるの?
436 :
名無しサンプリング@48kHz :2006/12/06(水) 11:06:04 ID:gil6sUgU
恐山のイタコに依頼してムーグ博士の霊を下ろしてもらって聞いてみてはどうだろうか。
>>434 コードごときで「弾ける」「弾けない」を論じる世界にいるの?w
>>437 コードってかさ、お前弾けないんだろ?鍵盤自体がさ。
音で晒せばアーティキュレーションで解る訳よ、実態が。
>コードごときで「弾ける」「弾けない」を論じる世界にいるの?w
ごときと言う以上、簡単な事だろ?
何、ひょっとして打ち込みすらも出来ない訳?
リアルで弾けないなら打ち込んで代奏してもらったって良い訳じゃん。
お前、頭自体が弱いんだねw
のらりくらり逃げないで音晒してみそw
演奏ってできて当たり前なんだよね。 重要なのはフレーズと音色だよ。 原宿の人が僕の演奏(プロ級)に興味を示さないのはきっとそのせいなんだ。 moogのTシャッツ着てても無駄さ。
>>439 DTM板で自画自賛は禁物だよ?
ひょっとしてタッキーか?
>>440 スレ汚しごめん
むかし千駄木からminimoogをチャリに積んで原宿まで修理に行ったけど断られたんだ。
ID:zj94k+vlさん、落ち着いてくれ。
>>441 いやすまん、別に食って掛かったつもりじゃないけど
マヂでここでは本当に技術を持っていても取り合えず謙遜しておいた方が
嫌な思いもせずに済むって事で書いたつもり。
それと、
>千駄木からminimoogをチャリに積んで原宿まで修理に行ったけど
これもマヂでマズイでしょ?
徒歩や車ならともかく、自転車の細かい振動って半端じゃないよ?
真空管ギターアンプだったら玉が飛ぶって位禁忌な事かと思うよ。
そこまでじゃないにしても、骨董品なんだしもう少し配慮しようよ。
みんなもういいだろ、きがすんだだろ。 俺の好きなpro-oneの話しでもしようぜ
>千駄木からminimoog 繰り返されてるネタの続き希望
>>438 自分が最近弾けるようになったばかりからそんなにいきがりたいのか?w
弾けるのが当たり前な奴にはそんな話の振り方すら思いつかんぜ。
>>446 お前がその「弾けるのが当たり前な奴」に該当してる様なら勿論書かないさ。
何しろ此処はその「当たり前」の事も出来ないで写真撮って(;´Д`)ハァハァ言ってる
奴が多いんでね。
んで、出来なきゃ出来ないってハッキリ言えば良いのに、見栄だけは張り倒すと。
四の五の言ってないで簡単なお題位こなしてみろよ、な?
逃げないでさw
いいか?
普通に弾けて意味が解ってる奴ならカデンツァで説明しても不問なんだよ。
それをお前は「ダサい」と一蹴した訳だ、ダサいダサくないはどうでも良いんだこの際。
カデンツァは俺が作った訳じゃないからな。
で、件のカデンツァで8小節弾いてみせろって言ったんだよ。
お前の演技技術の程度が解るからな。
ついでに、何を以って「ダサい」と認識する様な奴なのかも解るしな。
448 :
名無しサンプリング@48kHz :2006/12/06(水) 18:54:53 ID:+AvrD5cy
カデンツ語るからにはボイシングもちゃんと身に付けてるよな? で、お前はそれを大好きなSuperSawの音色でやってるわけ? 耳障りったらありゃしねーな。 馬鹿?w
>>448 自信の無い事は挑まない主義だ。
>カデンツ語るからにはボイシングもちゃんと身に付けてるよな?
これが如実に解るからお題を出したまでだ。
何か問題でも有るのかね?
>で、お前はそれを大好きなSuperSawの音色でやってるわけ?
>耳障りったらありゃしねーな。
これ以上語るに落ちる無知を曝け出さんでも良かろ?
SuperSawと聞いてお前の頭ん中じゃ常にフィルター全開なのか?
そっくり返してやるよ、
馬鹿?w
450 :
名無しサンプリング@48kHz :2006/12/06(水) 19:22:34 ID:+AvrD5cy
フィルタの問題じゃねーよ。 デチューンしてるから濁ってるだろ? そんなこともわからんのかw
今夜の池沼スレ
何だ、結局困ると池沼だキチガイだと始まって、話はぐらかしてうpを逃れるのか・・・w 大体デチューンしてるから何だって言うんだ? デチューンが嫌いならパイプオルガンも堪能出来んぞ? 全く、負けず嫌いにも程があるよw
453 :
名無しサンプリング@48kHz :2006/12/06(水) 20:36:04 ID:+AvrD5cy
>>452 あのな、人間違いしてるぞ。
それとな、パイプオルガンとデチューンは違うぞ。
デチューンのデってなんだろね?
>>453 なんだ?
ageてまでまた変な薀蓄垂れるのか?
パイプオルガンはデチューンしないとでも言いた気だなw
同じ音程のパイプを複数用意し、ストップで使用本数を変えるのは何の為かね?
ただ音をでかくするだけとでも思ってるのかね?
馬鹿?w
455 :
名無しサンプリング@48kHz :2006/12/06(水) 20:46:12 ID:JqceHsy4
Pro-Oneが5台入ったProphet5が欲しいと思っていた それは夢だった
パイプオルガンはフィート数の違う管をストップで切り替えるんじゃなかったっけ?
>>456 そうだよ。
でもそのままじゃない。
その状態を4〜8組作って動作させるからあれだけの荘厳さを出せる。
ハモンドはパイプオルガンを小型の状態で再現しようとして作られたが荘厳さが出なかった。
で、それに少しでも似せようとして試行錯誤した結果出来たのがレズリースピーカー。
>>457 レスリーは元はハモンドじゃないだろ。
それどころか最初は門前払いされてたし。
>>457 横レスにレスありがとうございます。
61鍵盤が3段で1音に5本で8セットとすると7320本パイプがあるということですか?
レズリーは反響でのフェージングというかドップラーを再現していると思っていました。
再現しているのは同じ音程の管の干渉ってことなんですね。
ネット・ウンチくんのスレ
>>458 論点のスリ替えはうpのはぐらかしだけで十分だろw
レズリーがハモンド謹製かそうでないかはこの時点では関係無い。
作られた経緯を例えとして引き合いに出したまでだ。
>>459 当時の稚拙で未発達な音響処理技術の理屈の粋を集めて、しかも今で言う「ガレージメーカー」然とした
個人が発想の原点で、結果的にはドップラー効果生成器及びコーラス効果生成器位にしか出来なかったってだけだよ。
結果はどうあれ、「干渉」って所に着眼してたまでが限界だったって訳だ。
で、デチューンがどうのこうの言ってた奴はほくそえんでるんだろうな。
話が上手くスリ替わってはぐらかせたから。
>>459 実際の本数がどうなってるのかの詳細は箱によるんじゃないのか?
俺が前にサントリーホールのオルガンを見たときはそれ位有りそうな勢いだったよ。
本数もべらぼうなんだろうけど、驚くのはその設置場所だったりするしな。
サントリーのは確か、一つのホールと2つの部屋だかが一セットのオルガンを構成してる
様な事言ってた。
ヨーロッパの方じゃ小高い丘がまるまるオルガンの為の敷地ってのも有るのをテレビで見たことある。
逆に考えるとSuperSawのデチューンサウンドを完全に機械仕掛けにすると
上記の様にもなり兼ねんって事じゃないかな。
勿論、リバーブやコーラスなんかも含めてね。
実に壮大な話だ。
ここは釣り好きの集まるインターネットでつね
464 :
名無しサンプリング@48kHz :2006/12/07(木) 14:38:46 ID:9ppeZzRP
>>397 > ボロイSYSTEM100M積み上げてダサくて古臭いパッチ公開してるお爺さん乙
釣られてやろう。本人だが、ボロくてダサくて悪かったな。
言う以上は、比較対象の無い「未知の音」なんてのじゃなく、
皆さんが評価出来て納得もいく、古臭くない音作りの見本ってのを
是非聞かせてもらいたいな。楽しみにしているぞ。
他人の趣味にここまで文句をつけるのってどうしてなの? やっぱりひがみやっかみの類いなのか? それはそうと古い機材好きな人の情報交換の場が少ないんだから 叩きは別スレ建ててやってくれ
>>466 何だそれ?www
情報交換の場なら「青い掲示板」が有るじゃないですかぁ、隊長さんトコのさw
僻みやっかみを語る前に先ず、古式ゆかしいその「ハード音源至上主義」的排他思想を捨てなさいな。
嫌なら青い掲示板から出てくるな!
いつまでも写真撮ってあへあへ言いながら、下らない自慢話に花を咲かせてれば良いじゃんw
あっちでねwww
修正。 ×「ハード音源至上主義 ○「中古骨董音源至上主義
他のヴィンテージスレもこんなに荒らされるのだろうか。 ワイン、ジーンズ、車など。
470 :
名無しサンプリング@48kHz :2006/12/07(木) 15:02:02 ID:9ppeZzRP
>>465 wwwwwww
了解。シンセ買ったらすぐに出る音でつね。
怒る気、うせたわ。
>>470 面白い音だろ?w
ってかさ、System700でこの音みたいな事やろうとしたら
手が何本必要かな〜www
今時の奴の「買って直ぐの音」系すら再現が難しいんだね?
骨董品ってのはさww
ハード至上主義じゃないからあっちには行きづらいしな あっちの音楽性はあんまり好きじゃないけどシンセ好きな人もいるんだっつーの 何でもかんでもYMOコピーに決め付ける中途半端なソフト厨は死んでくれ
ID:Sl/kx5Wi センスあるな
>>474 ありがと。
でもさ、System700がまだ、普通に現役だった頃はこんなの音楽じゃない!
「タダのノイズだ!」って言われてたんだよ。
俺、学校でSystem700を教材で使ってた世代だからさ。
色々と感慨深いもんがあるよw
今の機材って凄いよ、ほんと。
カデンツなんて早い話が「起立、令、着席」だ。そんなこと知らんでもよい。 そもそもそんなベタなの使わないし。 ポピュラーミュージックをやるならツーファイブくらいは知っておいた方がいいがな。 あとソフトシンセってアナログ特有の電圧の変化によるうねりや チーニングのずれなんかは再現されているのか? それなら乗り換えてもいいけど。
>>465 LFOにsample&holdがあればもっと面白い音がすぐに作れるぞ
478 :
名無しサンプリング@48kHz :2006/12/07(木) 17:30:11 ID:b9QQ2Muf
システム100Mって臭いんですか?
>>476 カデンツの話はもう良いでしょw
ソフトシンセでのアナログ特有の電圧変化のうねりとか温度の影響みたいのは
残念ながら多くのソフトシンセでは再現されてないと思うよ。
或いは意図的に省かれてるんじゃないかな。
DAWは四角四面で割り切って曲を作る道具だから、
不確定要素はなるべく起きないのが理想なんじゃないかな?
そう言う機能が有れば喜ぶ人も居るんだろうけど、そうなると
それはエレクトロニカとかインダストリアルとかの様な前衛物の
範疇に片足突っ込んじゃうのではないだろうかね。
そう言う意味で、乗り換える必要は無いと思うよ。
併用すれば良いと思う。
それぞれに良い面、悪い面が有るんだからさ。
つまみを直でグニグニして、打てば響く反応が得られるのは
実機ならではだと思うし。
>>465 ってかね、この上俺に何をやらせようと・・・w
あのシンセは2台分動いてるんだけど、一つはクリスタルって言う
セミモジュラーシンセで得意分野はベクター系なのね。
LFOへS&Hもパッチングで出来たと思うけど、正直あれ以上やっちゃうと
音程もへったくれも・・・w
面白そうだねw
>>476 そう言えばあったよ、そう言うの。
ネイティブインストゥルメントのリアクター。
アレはそう言った事が出来るシンセを「作る」事が可能だった筈。
作る訳だから面倒だとは思うけどね。
VSTiとして吐き出せた筈だよ。
一応、報告まで。
最近DTM板に顔出すと、 不出来な弟を持った気分になっていたたまれない。 こんな所に毎日顔出してる椰子って どう見てもまともな人生送ってない 人生裏道野郎だよな。 バイバイ愚か者
>>476 >あとソフトシンセってアナログ特有の電圧の変化によるうねりや
>チーニングのずれなんかは再現されているのか?
二言めにはこれだ、やれやれだぜ。
483 :
名無しサンプリング@48kHz :2006/12/07(木) 20:56:24 ID:GcXhFuhT
MoogModulerVにそんなパラメータあるな FMで揺ぐと気持ち良いよな
多くのアナログシンセの名誉のために書き込ませてらうが 購入して数年間の製品やきちんとメンテンナンスされた個体は チューニングも安定しているしアナログ特有の電圧の変化も 演奏やフレーズに影響を与えるような状態はほとんどない。
アナログモジュラーは音を出し続けながらどんどんパッチを変えていけるからいいね それをずっと録音しておくといい素材になる 止めながら録音だと集中が途切れる
>>482 それがなければデジタルシンセとか
普通のソフトサンプラーとかでいいわけだ。
何が楽しくてソフトシンセいじってるのです?
ちなみに鍵盤は何使ってますか?
487 :
名無しサンプリング@48kHz :2006/12/07(木) 22:51:08 ID:bC6VZN38
>>484 俺のpro5はベンドホイールいじるともうチューニングぐだぐだw
ちなみにREV.1
488 :
名無しサンプリング@48kHz :2006/12/08(金) 09:35:31 ID:txEFbSva
rev.1とは凄いな。たしかrev1って世界で500台しかないんだよな? rev3とは随分音が違うと聞くけどどう違うのかな?
>>486 そだねぇ。何が楽しくてか、、、。
そんなの考えたこともないぜ
デスクトップに気に入った楽器がちょこんといるのが
夢があっておもしろい。
出張中にノートPCでFLで動かすのもいい暇つぶし。
ランダマイズしてグラニュラーして予想できない音からのネタ探しのも楽しい。
有名プログラマーのパッチを学べることも楽しい。
Imposcarのように元のマシンへの大きな尊敬と愛情を感じるシンセと出会えるのも楽しい。
CrystalやSynth1にあたってはタダだしね。遊ばないとバチ当たりそうだわ。
キーボードはKontrol49 コントローラーはKore
Mono/Polyがフェイバリットシンセ。
>>486 君、歳はどれくらいだい?
本当にシンセを弄る、と真顔で表現する歳には感じないんだけど・・・
ソフトシンセ使った事無いのかい?
ソフトシンセを主体として使う奴の大半はDAWによる「曲作り」の為だよ。
君ら「ハード一筋」な連中が例えば曲を作る時とかに記憶してあった
ストックパッチを使う様に、ソフトシンセで曲を作る奴はシンセをドラスティックに変えるんだよ。
平気な顔で20台や30台トラックに立ち上げて、そりゃあもう、贅沢な使い方が出来るってもんだよ。
それらに綿密にオートメーション掛けて曲をグニョングニョンさせていく醍醐味・・・w
君も一度やってみたら良いと思うよ。
それをバックに君の自慢の一台を手弾きで参加させれば
この上ない歓喜が訪れないとも言い切れないよ。
それはそれ、これはこれ。
柔軟に切り替えられる思考も音楽を作る上では重要だよ。
まぁ、作るもんが時代遅れなのは困るが、手法が時代遅れ なのも最先端バリバリなのも、別にどっちだっていいしな。 商業音楽としてやってる人は、新しい機材のほうが クライアントにハッタリ効いて良いってのはあるかもしらんが。
492 :
名無しサンプリング@48kHz :2006/12/08(金) 19:20:54 ID:BoGHex14
今時こんなビンテージ使ってまっせぇってハッタリかますって手もある
柔軟な思考を説きながらも年齢という切口が外せない490… カワイソス
発言に責任が持てないからアンカーすらまともに掛けられない独り言を呟く
>>493 いとあはれ・・・
みんな、アナログシンセの話をしようぜ
496 :
名無しサンプリング@48kHz :2006/12/09(土) 09:34:29 ID:WaIVEhas
ふみつぶされた銀杏とビンテージシンセ、より臭いのはどっち?
497 :
名無しサンプリング@48kHz :2006/12/09(土) 10:47:24 ID:cL7Ux/s5
やれやれだぜ
498 :
名無しサンプリング@48kHz :2006/12/09(土) 11:11:50 ID:cL7Ux/s5
>>495 それならまずあなたが何か話題を提供すべきじゃないかな。
>>497 銀杏踏んじゃったのかい?www
499 :
名無しサンプリング@48kHz :2006/12/09(土) 11:23:35 ID:cL7Ux/s5
>>498 ありゃ、こりゃどうゆうことだ
ID一緒だよ
500 :
名無しサンプリング@48kHz :2006/12/09(土) 14:20:11 ID:KxotDW+/
500get
>>403 嘘だろ???????????
俺は誰にも紹介してないぞ
おまいどこ住んでる?ひょっとして千駄ヶ谷??
んじゃ、うちにある唯一のピュアアナログシンセProphet-600よりnord leadの方が音いいんだけど。 どう思う?
nord leadはProphet5を意識して作ってあるから とりあえず600を捨てて、5を買ってから比べるのはどうだろう?
prophet-5買うくらいなら、Little phattyかアンドロメダ買いますw
506 :
487 :2006/12/09(土) 22:28:21 ID:DLHJTlR+
>>488 REV.1しか触ったことがないから他との違いは分からんが石が違うから音は違うんだろう。
ちなみにシリアルは100番台。
他のも調べたがpro-vsのシリアルは500番台でpro-2000のは800番台だった。
>>504 Little Phattyは知らんがアンドロメダはProphetに比べて音がスカスカだよ。
nord lead辺りとどっこいどっこい。
508 :
名無しサンプリング@48kHz :2006/12/10(日) 08:11:24 ID:zP9K8fWb
>音がスカスカ またこんなこと言ってるよw
久しぶりに来たけど釣り堀と化してますな。
>>501 イジリ甲斐があったお。
出音も良かったし、締まりもよかった。
ぷっぷくぷっぷくオナラじゃないのよぉ〜空気の音よぉ〜ぷっぷくぷっぷく
>>510 ちょw w
某超有名アーティスト(海外)のキーボード担当してるから日本にいないんですけどw w w w
>>512 いやさ、こないだ帰ってきた時にさ、一晩で4回…
アナログはfiveGで買わなきゃ、永遠に基本だと思う。 貧乏人は買わなきゃいいだけ。
そんなことはむしろどうでもいい。
ID:1SmWwO7Bは何を興奮してるんだろう。 あちらこちらにコピペあるな。
シンセは俺から買えよ♪ 記念カキコ
>>519 誰だおまえは!
何を売ってくれるんだ?
>>519 IDからすると原宿あたりの人間だな!?
522 :
935 :2006/12/15(金) 02:03:21 ID:OPcRdu5g
935じゃないぜw
524 :
名無しサンプリング@48kHz :2006/12/17(日) 22:59:32 ID:pQ4xYhvG
サイン波を搭載してるアナログシンセってってある?
あっ、一応、アンドロメダ以外の機種でお願いします
>>524 YAMAHA以外のアナログシンセかな
OBEHEIMも微妙だな
526さん yamaha、オーバーハイムのシンセのサイン波はいまいちって事ですか?
>>524 フィルターを発振させればええんでない?
すばらしいやりとりですなー
>>527 > 526さん
> yamaha、オーバーハイムのシンセのサイン波はいまいちって事ですか?
三角波
いちおうSH-2は積んでる。
EMSのサイン波はいいと思うよ。 楽器的な演奏は大変だろうけど。
EMSの電源が入らんと言って悩んでいた初心者どうしたろう。 ネタだったのか、転売屋か、感電死したのか。
535 :
名無しサンプリング@48kHz :2006/12/19(火) 04:47:23 ID:UqXX2WRd
ジュピター8にもサイン波ありますよん
サイン波信者
スカラー波搭載アナログシンセ
サイン波が流行り出したのって池田亮二あたりから?
ブラコンの世界じゃ昔から使ってるだろ。
もとはサンプラーのサイン波からだろ?
ブラザーコンプレックス
サイン波なんてデジタルでいいじゃん。
DXのINIT VOICEだな。ポルタも有るしランダムピッチも有るし完璧。
アカイのサンプラのsin波を使っている人多いよ
いちいちサンプル読み込むのめんどくせーんだよな。
autoloadで0.5秒だろw
赤井のは電源入れたらすぐ出るよ
赤井はrロムにsin波入ってるじゃなかったか?
アカイのサンプラーなんて操作かったるいぜ!で
>>545 >>548 適当にmidi送ったらサイン波が鳴る
意外と使える音なので
>>544 ドラムンベースでよく聴いた気がする。
隣の鍵盤も一緒に押してブモブモブモブモって言わせるやつ。
BAN起動!
551 :
名無しサンプリング@48kHz :2007/01/07(日) 07:41:11 ID:pwMN3R+4
あげとく
ダブでもよく聞くな >AKAiサイン波
553 :
名無しサンプリング@48kHz :2007/01/11(木) 10:19:04 ID:de+vsElp
俺もアナログシンセ売る店やろうかな
>>553 『大黒屋』っていうの
代々木か恵比寿で
555 :
名無しサンプリング@48kHz :2007/01/11(木) 14:13:53 ID:iW013zVA
556 :
名無しサンプリング@48kHz :2007/01/11(木) 15:31:13 ID:cbIUJJd+
>>553 冗談抜きで基本的に頭のおかしな人相手の商売だよ、覚悟できてる?
>>555 すげえ改造だな。
さっぱり分かんないよ。w
558 :
名無しサンプリング@48kHz :2007/01/11(木) 18:04:08 ID:iW013zVA
うーん、、そうですよね、、とりあえずレスどうもです。
トイレの電気を付けるスイッチだよ。
>>555 スイッチの方からコードが出て、パッチパネルの何かのジャックに刺さってるから
何のジャックに刺さってるか解れば、何の為のスイッチか解るんじゃね?
コレ、パワー有るな!スタジオ持って行ったら御年配の エンジニアあたりにウケそう。
常識を超えたセンスを感じるな、このスイッチを選んだのには。
563 :
555 :2007/01/12(金) 10:27:00 ID:NFFqIfPa
みなさんご意見どうもです。 トイレのスイッチだといいんですが、多分違うので入札はやめときます。 昨日このスレを見つけて過去ログはPart 1しか読めてませんが全部読みたいと思います。 最近ヤフオク無料キャンペーンのせいで新規入札が多いですね。売る方は嬉しいんでしょうけど。 NC/NRのアナログシンセを落札して壊れてた場合、原宿とかに持ち込んでも修理してくれますかね? やっぱそのお店で買わないとダメですか?
>>555 変なスイッチはSanple&HoldのClockに繋がってるな。
ClockのON/OFF・・・意図不明っちゃ不明だ。
内部までいじって無さそうだから、普通に外せば大丈夫かも・・・
でもなんでこのスイッチなんだwww
俺ならケーブルの先っちょにスイッチ仕込むけどな・・・
>>563 出費を惜しまないならググれば見つかるよ。
東京の業者ばっかりだけどね。技術料は色々。
でも正規の部品を豊富に確保してる様な所は原宿だけど。
>>564 別に変じゃないよ
LFOをクロック源にするんじゃなくて任意のタイミングでサンプリングしたいんだろ
566 :
555 :2007/01/12(金) 16:19:57 ID:NFFqIfPa
>>564 >>565 情報ありがとうございます!改造されてて入札が少なかったら
行ってもいいかなと思ったりしますんで状況を見守ります。
都内のアナログシンセ修理屋さん、簡単に見つかりました。どうもです。
でもオークションのNC/NRでってのは隠されてる問題もあるって解釈しないと駄目よ。 まともな情報を書いてる出品者ほど怪しかったりする。 それよか2ch閉鎖・・・騒動で済めば良いんだが。
569 :
555 :2007/01/13(土) 02:01:21 ID:0sENRkvp
>>567 アドバイスありがとうございます。
以前、ノーチェックとある品に入札して故障してた事が何度かあって、
値段につられて入札した自分が情けなくなったりしました。
ヤフオクって売り手が強くて、落札側は買わせて頂くみたいな
雰囲気を感じるのは心の弱い自分だけかも知れませんが、、、。
2ch、もしなくなったらミクシーに移動ですかねぇ。
アナログシンセ愛好者はここの住人さんの様に
大人な人達でしょうから、トピックが健全に進むでしょうね。
ところで、ジュピター8のソフトシンセがアートリアから出るみたい
です。非常に気になります。
570 :
名無しサンプリング@48kHz :2007/01/13(土) 08:24:48 ID:Y74N2dnv
このセンスなしスイッチの改造者は、こないだ出てたmoog Prodigyと同じ奴かな? こういう感じで家庭用電源タップが本体に直付けされてたw まあアナログシンセいじりには部屋のふすまが破けてても気にならない人間もいるからな。
なんか朝っぱらから語っている奴いるぞw
573 :
名無しサンプリング@48kHz :2007/01/13(土) 09:02:23 ID:zCBRfnsc
>>570 >部屋のふすまが破けてても
あのギャップが面白くて本当に小一時間笑わせてもらったよ。
>>568 (のリンク先)
> また、毎月1本という確約まで頂きまして大変感謝しております。
> 毎月のご来店を心待ちにしております。
完全にカモ扱いだわ
よーしパパもJupitar6を改造してJupitar8の音にしちゃうぞー
ボロ家で年越しは勘弁w ジャック類もカビやすきま風で酸化しまくりまクリスティー
577 :
名無しサンプリング@48kHz :2007/01/14(日) 21:04:10 ID:LbCtWMH0
一点豪華主義ってこういうのいうんだなって ふすま破れスタジオ見ながら思ったよ 安っぽい金魚鉢にランチュウ入れて 「俺ランチュウ飼ってんだぞ」 って自慢するバカ餓鬼みたいだ
別に良いじゃん、破れたふすまぐらい。音はモレモレだけどな。 俺の部屋は和室で8畳2間だが、使い勝手良いから引っ越せない。
シンセは重いから畳によくないと思うふう
話の狭まり具合が精神障害者クオリティ
581 :
名無しサンプリング@48kHz :2007/01/16(火) 18:06:57 ID:jVL6GK9E
神聖な掲示板を茶化すのは許さないぞ!
青い掲示板
spritにしてるのにアッパーとロワーのトーンを読み込んでもなぜかbothになってできない 誰か助けてけろ・・
>>569 そのmixiだけどすっかり青く染まってるぞ
モヒカン族も居るしな
586 :
569 :2007/01/27(土) 13:29:12 ID:Lo28NCbJ
情報どうもです。匿名でやれる限りどこも同じですか。。。
>>585 モヒカン族ってなんですか?初めてききました。
家にElectro Comp 100っていうアナログシンセ?があるけど価値ありますか? 鍵盤を外してツマミとかの部分を合体させるとハードケースみたくなる。 例えばヤフオークションに出品したとして10万とかになるんかな? プーとかしょぼい音しか出ないけど骨董品ぽい、欲しい人いる?
それレア物だな。 欲しい人必ずいるよ。10万はいくかわからないけど。 101なら有名。 ちょっとぐぐったら音はショボイって書いてあったw
Well _I_ quite enjoy my EML100, but since it was publicly badmouthed in the pages of the Vintage Synths book, it can't be any good can it? :) Seriously though, it has quite a different sound than the EML101, and I think that it should be thought of as a compliment to, rather than a replacement for, the 101. Differences: The 101 has the ring modulator, S&H generator,steeper filter and a sawtooth wave, the 100 has pink noise in addition to white, and a few waveforms not found on the 101. Both are normalled semi-modular(!) and real cool-looking! The 100 is much more rare, only 200 made. I paid $200 on the net 1 year ago. If it's the one that's on the net for $250 go for it! You won't be disappointed. (Unless, perhaps you were expecting an Arp 2600).
590 :
587 :2007/01/29(月) 00:41:04 ID:zxPwELyP
確かにレアっぽいですが$200ですか、ほぼゴミですねw
日本のヤフオクに出せば収集家が高値を出す。出してみそ
>>587 ああいいなあ・・・
欲しいです。5万円で売って頂けませんか?
安西史孝氏のビンテージシンセ集CD-ROMにElectro Comp載ってた。 抜粋すると… ・100が初期モデル。101が後継モデル。内容的にはほとんど一緒 ・MiniMOOG的な構成をARP2600的にセミモジュラーにした感じ ・セミモジュラーなので音づくりの自由度かなり高し ・音は結構太い。 ・ただフィルターが自己発振せずレゾで結構低音痩せする ・オシレター間でシンクがかけられない ・デュオフォニック ・鍵盤左にオプションや自分でベンダー等をつけるスペースあり ・日本では代理店がなかった。アメリカではそこそこポピュラーだったらしい という感じらしい。結構いいものみたい。
まぁ、フィルターは気にいらなければ、外付けに差し替えればいいやね。 セミモジュラーだし。Oscは3つあって、べつにLFO用のがひとつ、それも パッチすれば4oscに出来るみたい。 俺もお金あれば、欲しいくらいだなぁ…。
なぜ
>>587 の家にあるのかが謎だ。
親がミュージシャンとか?
ビンテージシンセサイザという本にもELMがのってた。 倒産の理由はやはり日本メーカに押されたのと、あとはオイルショックも原因だとか。 学校の教材として卸していたんだけど、燃料費の高騰により教材費が削られて需要が落ち込んだ。 Electro Comp100で笑ったエピソード 社長「ウェーブフォームのサイン波とコサイン波はどう違うんだ?」 技師「測定したら違います」 社長「聞いたら一緒じゃねえか」
597 :
名無しサンプリング@48kHz :2007/02/05(月) 23:53:21 ID:uYY/V+jf
釣りでしょ そういや昔、ゴミ捨て場からminimoog拾ってきましたなんてやつもいたな
ゴミ捨て場にmoogってのは流石に無いけど、10何年とか前だと SH101とかTB303とかMS20とか名機も含めて、安い国産シンセは普通に捨てられてた。 俺も破砕ゴミとか粗大ゴミの日の前の晩にチャリに乗って偵察に廻ってたよ。 その後にハウスとかテクノで小さなブームはあったけども、 そこらの一般市民にゃ全く関係無かったしさ。 アナログシンセなんて、あのバブル期のデジタル攻勢の時代には 中古屋に売っても高い値が付くようなもんじゃなかったしさ。 ネットオークションなんてのも考えられない時代だったし。
若者には信じられないみたいよ。 前、ウェーブステーションのデビュー時にイシバシで一緒に TB303の中古を6千5百円で買った、って書いたら速攻『脳内乙!』 だって。
脳内乙!
腸内乙!
約20年前にKORGのKPR77を七千円くらいで中古屋にうった。 中古屋の親父は、 「これは、今安くて取り引きされてるけど、 本当にこれの価値わかってる?。アンプから音だしてみた? 買い取っても良いけど、もうすこし使ってみたら」 って言った。 でも時代的にDXやらデジタルシーケンサーが魅力的だったので その資金欲しさに売ってしまった。
凄いなその親父は。
>>600 その当時なら大体3万円で売ってたから、「脳内乙!」と言われるのでは?
現在は国内10万円。
海外では20万円前後でやり取りされてる。
でも何故かギターとかベースとか、 あと楽器用アンプはゴミに出る事が少なかった。 なんでだろうな??
食べれるからじゃねぇ?
あれだろ MIDIが付いていない物は もはや過去の楽器といった感じじゃなかったかな。
TB-303なら90年代初頭にリサイクルショップで4000円で買ったよ。 嬉しくて死にそうになった。 リサイクルショップは日ごろからよく廻っておくもんだと実感したな。
リサイクルショップもPSE法でビンテージって言う知識を覚えてしまったので 最近は出物が少なくて・・・・ 変なガラクタまでビンテージとして高値で売っている 本当に悪法だよ・・・・
初ですが。 DTMに興味があるが、何の知識もありません。 ググっても出てくるのはソフトシンセばっかでアナログシンセでのDTMの記事が全然見つからない。 そもそもアナログシンセでDTMが出来るかどうかも分からない。 やるやらないはともかく、興味持ったからにはアナログシンセから色々勉強したいんだけど。 とりあえずアナログシンセとパソコンで作曲は出来る?
くく611 そこそこ弾けるんであれば問題ないと思うけど アナログシンセだとMIDIついてないのもあるよ パソコンにシンセの音を録音して取り込んだり するならデジタルパフォーマーとかLOGICとか DAWソフトが必要になるよ。またMIDIインター フェイスやオーディオインターフェイスも必要 になります。まあアナログシンセでも最近の物 例えばアンドロメダA6とかエボルバー等は普通 にMIDI端子あるので細かいシーケンス等でも問題 ないかと思われます。それではごきげんよう。
>>611 MIDI-CVコンバータで繋げれば使える。
でもシーケンス走らせながらツマミ弄るのは訓練しないとね。
CVの規格も色々あるし、知らなければ勉強するしかない。
と言うか古いシンセは、この先パーツが手に入るかってのも問題だし、
既に生産してたメーカーが断るような故障も多い。
って言うか本気でググったのか?
もっと深く潜れよ。
>>612-613 そこそこなら弾けるし、アナログから入った方が音の弄り方を覚えやすいらしいのでアナログがいいんですが。
DAWソフトもあるし、サウンドカードもオンボードじゃなくてSE-200PCI。
MIDI-CVコンバータってのはMIDIついてないアナログシンセの仲介に必要な物なんだな?
で、最初っから仲介無しでもPCと繋げるアナログシンセもないことはない、と。
シンセとPCで曲を作るっていうイメージが全く想像つかないから、何をどうして音が鳴るかもわからないんだ。
PCとシンセをUSBで繋いで、PC上でシーケンスを走らせてどうにかするのか、シンセを鳴らしてどうにかするのか?
訳分からん事いってるのかも知れないけど、全然曲をつくるってのを掴めないからどうにも…。
>もっと深く潜れよ。
深く潜るにはキーワードが足りないし、そこそこ浅い所じゃソフトシンセばっかで
それなりに潜っても記事だったりしてそれ単独じゃよく分からないんだ、すまん。
>>614 取り敢えず中古で良いから、デジタルシンセを買った方が曲の形を造り易いと思う。
アナログシンセで1から(ドラムスの音とか)造るのは大変だし、時間の無駄の様な気がする。
それから普通のアナログシンセにUSB端子は無いと思うよ。
>最初っから仲介無しでもPCと繋げるアナログシンセもないことはない、と。
MIDI端子付きのアナログシンセも有ると言う事で、PC側にMIDIインターフェースが無いと繋げない。
初期のアナログシンセには、外部コントロール用のCV/GATE端子が無いのも有ります。
>シンセとPCで曲を作るっていうイメージが全く想像つかない
今使われている意味としては、作曲と言うよりもレコーディングが近いと思う。
DAWソフト持ってるんでしょ?
モーグ博士の直筆サインはどのくらいの価値がありますか?
>>616 どこかの外人がR.A時代のminimoogにしてもらってたけど、
あれくらいのなら相当な価値あるだろうね。
証拠写真もあったはず。
色紙なら、1000円とかじゃない?
だね〜紙なら価値無いよなぁ〜 minimoogにサインってのも結構あるみたいだね、日本人所有率高いけどw
>>614 MIDI付きのバーチャルアナログで良いでしょ。
鍵盤付なら中古でkorg MS-2000、roland JP-8000、Clavia Nord-lead初代、
この辺なら5、6万程度で買える。ただしPCとの連携にはMIDI付きインターフェイス必須。
ソフト中心でkorg Kontrol49なんかのツマミ付きコントローラー使うのも良い。
っていうか初心者スレで訊くべし。
アナログシンセとか言う以前になんか根本的なことが欠けてる感じですな。 なんでDAWソフトなんて持ってるんだろうか・・・・
すみません、初心者です。 好きな音楽はSalyuです。 小林たけしさんみたいな音はどんなアナログシンセでしょうか?
622 :
621 :2007/02/10(土) 18:27:58 ID:6c++tcPm
自己解決しましたJupiter-8みたいです。 明日買いにいきます! ついでに買うおすすめのマルチエフェクターがあったらマジレスください><
小林武史って涙のキッスとかクロスロ−ドとかのアナログか? アレはミニモーグだろう?
煽りでもネタでもない話。ジュビ8はやめろ。 あれは初心者に維持できるようなもんじゃない。 イタリアの旧車みたいなもんだ。「とても良い物」だけど、 「すさまじく良く壊れる」。買う額の倍の費用をメンテ代 としてストックしておかないと、まともに弾ける状態には ならないよ。 しかも、メーカーではもう修理してくれないんだよ? コネ使ったり、情報集めたりしてメンテをしてくれる人 を探さなきゃならない。しかも心臓部のパーツはもう 生産されてもいないし、ストックもないから、もう一台 不動品を見付けてバラして使うくらいのことは当り前。 みんな覚悟して使ってるんだから。デジタルを使った アナログシミュレートシンセが売れる理由も納得できるだろ。 最後にもうひとつ教えてやろう。アナログシンセって、エレキギター と同じ頻度でチューニングが狂うぞ。ステージでは数曲毎に合わせ 直して使ってるんだよ、みんな。 初心者ならやめとけ。 釣りなら、乙。
625 :
621 :2007/02/10(土) 21:46:11 ID:6c++tcPm
某サイトでは壊れにくいとのことでしたよ、後期のは。 もし壊れて気に入ってたらまた買いますよ。 てか素人なのでチューニングとか関係ないし。 逆に初心者が最初に良いシンセを購入するのは間違ってないと言われました。 最大の問題は値段が高いことですよ。
626 :
621 :2007/02/10(土) 21:48:52 ID:6c++tcPm
>>624 fiveGって店しってますか?
アナログシンセの修理で有名だそうです。
素朴な質問 素人の場合はチューニングが狂っても関係ないのですか? 音楽やってる者としては致命的なんですが...
fiveGさいこー …今度出るarturiaの奴でも使っとけばいいのに
>>611 の釣りは大胆すぎた。
EMSの電源入らない房を見習え。
630 :
624 :2007/02/11(日) 10:02:57 ID:AlXz7o74
>>625 つうかさ、言っても聞かないだろうし、どうしてもアナログが欲しいなら
アレシスのアンドロメダにしなよ。現行品だから、ちゃんとメーカーメンテ
してもらえるから。
http://www.alesis.jp/products/pd_andromeda.html ジュピ8はフィルターのチップが死んだら、マジ代用品ねえのよ。アレ汎用部品
じゃなくてRolandカスタム品だから。FiveGが修理に定評あるとしても、それ
のストックあるかどうかはわからんよ。Rolandにだってもうない。海外なんか
で保守用のデッドストック流出部品を買うしか、マジ方法ねえから。
(ちなみにFiveGはそこで買った客の品しかメンテ受けんよ)
大体、MIDI付いてねえから、手引きでしか使えんぞ、ジュピ8。
壊れにくいって言ったって「アナログにしては壊れない」って意味だからね。
今の工業製品の基準満たせるような精度の製品じゃねえのよ、元々。
アンドロメダは(その後技術も進歩してるから)ある程度はマシなはず。
性能もずっと良いぞ。音だけは好みで決めるしかないが。
何故か生真面目な連中が対応してくれているが、 オレには釣りにしか見えない。
そういえば5Gから年賀状来てた。
>>632 去年のProphet-5のに比べたら、
今年のは宣伝臭くて泣けた。。。
634 :
621 :2007/02/11(日) 12:04:22 ID:IHSVrn4x
>>630 ALESISですか、見ためすごそうですね、かっこいいです。
でも小林武史さんが奏でる音はでるんでしょうか?
新しい情報ですがNord electroも使ってるみたいで気になってます。
こちらはアナログではないのでスレ違いですが。
レスありがとうございます、購入は慎重にしたいと思います。
ちなみ釣りではないです。
ジュピ8は壊れるからA6買えってのもなんだかなあ
いや、そもそも同じシンセ使ったって同じ音がすぐ出せるとは限らないわけだけど。
違うシンセなら更に同じ音がすぐに出せなくないと思うけど
○違うシンセなら更に同じ音がすぐに出せないと思うけど
アナログなら同じ名前のシンセだって同じ音が出るとは限らん
同じシンセ持っていても同じ音が作れるとは限らん
自分の音をだせよ。
今度バンドでレンジとかケツメイシをやるんですがアナログシインセは何がいいですか? KORG TRITONは持ってます。
普段はYMOとか聴いてるけどメンバーがどうしてもやりたいってゆうから困ってます。
MINI MOOGこの前弾いたけどなかなか良かったな。
ヲタ氏ね
(〜´Д`)〜
Moog Memorymoog PLUSか!?
650 :
名無しサンプリング@48kHz :2007/02/14(水) 07:31:17 ID:k5PWPq1+
>>642 アナログシンセ買い足すより、
TROTONの音をエディットしてそれっぽい音作る事を試みてはいかがだろうか。
釣って釣られて
店長さんへ 五号機オンリーの時代になるとお店側としても 今までと同じように利益を出さなければならないので 結果的に今以上に高設定は置けなくなるんでしょうか?
juno-106でスペイシーなストリングスが作りたいのですがうまく作れません。 どなたか良きアドバイスをお願いします。ちなみにシンセはビギナーです。 あと琴なんかも作りたいのですがよろしくお願いします。前のオーナーが琴のサンプル消したみたいで・・・
654 :
名無しサンプリング@48kHz :2007/02/14(水) 16:16:35 ID:0vd57juL
釣堀かここはw
655 :
名無しサンプリング@48kHz :2007/02/14(水) 18:11:30 ID:jkEPIXiS
ライブ出演中にミニムーグのチューニングしている間にライブが終わり 直後にバンドから叩きだされた僕が来ましたよ
おまえは俺かw
FIVEGにMINIMOOGかJUPITER8かARPを買いにいくんだけど店内の雰囲気はどうなの? やっぱみんな弾きまくってる?俺も負けんけどさw 原宿だけにプロダクションの人とかいてスカウトされたりしてなーw そんときは資本金で決めるわハハ
FIVEGのサイトを見たけど 意外と、MS-20やSH-101って高いんだな 新品なみの値段で取引されてるのか。
660 :
名無しサンプリング@48kHz :2007/02/15(木) 08:50:04 ID:uuFcdEJf
>>657 健闘を祈る。ここで一つアドヴァイス。
めでたくデビューして公式サイト立ち上げてプライベートスタジオの画像アップする時、
部屋のふすまが破れてたりしたら映さないようにするかきれいに貼り替えるかしよう!
貧乏臭いのは無しだぜ!
>>657 あと鍵盤の間にチン毛が挟まっていたら恥ずかしいので、必ず掃除をしておくように。
古いパソコン開けてみたらゴキブリが出て来たっていうのはよくある話だけど、 アナログシンセもゴキブリが住み着いたりすることあるよ、まじで。 多分発熱するからだろうけど気をつけて。
破れるまでいかなくても ふすまにBB弾の貫通痕の ある人って結構いるんだよ
664 :
名無しサンプリング@48kHz :2007/02/15(木) 12:11:33 ID:Yw/hqa0w
>>663 あなたの住んでる町ってそんなに荒んでるのぉ〜?!
別に無法地帯に住んでるんじゃなくて エアガンとか電動ガン趣味の人って 何となくフスマを撃っちやうんだよー 結婚してる人だったら 嫁にパンチくらうよ
666 :
名無しサンプリング@48kHz :2007/02/15(木) 13:19:43 ID:9M/OXxOJ
>>665 了解。
やっぱ、結婚しないほうがいいね♪
ふすまを撃たずに嫁やクソガキを標的にすればよろし。 で、嫁やクソガキ黙らせたらミニムーグでニュイニュイ〜ンwww
>>668 楽しいのか?
そのギャグセンスは理解出来ん
670 :
名無しサンプリング@48kHz :2007/02/15(木) 18:11:19 ID:RUJBUE9j
ふすま破れ放題かつアナログシンセの放熱による暖かい部屋にゴキブリがいない可能性は天文学的に低い。
デジタルシンセは持っていますがアナログシンセは初めてです。 音作りを真剣にやってみたいのでアナログシンセが欲しいのですが Moog Modularのようにケーブルを抜き差し+つまみタイプで 安くてお勧めなのはあるでしょうか?
672 :
名無しサンプリング@48kHz :2007/02/15(木) 18:59:35 ID:YSfgX51N
釣り針が丸見えだよwww
>>671 釣られるけど、
FiveG(サイト)に中古のDoepferモジュールあったような。
釣りではないのですが...。
>>673 A-100ですね。店で触ってみることにします。
ありがとうございます。
ちなみにA100G-6U PORTABLEってなんですかね。 google検索しても出てこなかったのですが。
677 :
名無しサンプリング@48kHz :2007/02/15(木) 19:58:09 ID:RUJBUE9j
MS-20とは誰も言わないんだな ..と、釣られてみる。
679 :
名無しサンプリング@48kHz :2007/02/15(木) 22:15:57 ID:K3bpwbwg
MS廿高いでしょ
RolandのSYSTEM 100Mとかまだ使ってる人いるのかな?
3月で定年退職するので30年ぶりにシンセに嵌ろうと思ってます。 一般的に入手可能で一番高価なシンセはなんでしょうか? 退職金が数千万入るので多少高額でも壊れやすくても構わないです。 考えてみたら自分の寿命も10年くらいなんだよねw
682 :
名無しサンプリング@48kHz :2007/02/16(金) 19:21:40 ID:smzzC/rw
>> 入手可能で一番高価 OASYS 80万〜? minimoog Voyager 40万? ANDROMEDA A6 30万? 最近のはみんな安いですぞ シンセじゃないけどNew B-3なら90万くらい行く?
684 :
名無しサンプリング@48kHz :2007/02/16(金) 20:23:18 ID:wWMBh20z
昔だったら フェアライトCMIとかシンクラビアUとかEμシステムだろうけど 物があるんだろうか?
sh201買ってくる
高いから良いなんて愚の骨頂だよ。 初心者向けの安物と言われていたJUNO-106でどれだけ名曲が作られた事か・・ 車に例えるとランボルギーニやフェラーリ買ってもドライバーのテクや知識が無ければ、 まともな状態で維持なんて出来ないしさ。古いのだとメンテナンスも必要だし。 身の丈に合った製品で最高の曲を作るのが醍醐味なんだって。 高いから良い、なんてクソなオーディオヲタみたいな価値観で楽器を語るべきじゃない。
能書き乙。
689 :
名無しサンプリング@48kHz :2007/02/19(月) 11:13:43 ID:NlE3pbwE
具体的に古いシンセのメンテナンスの仕方をおしえてください。
裏返してバンバン叩くんだ!
>>689 壊れたら部品取り替えるぐらいじゃない?
>>689 1)毎日全鍵盤を弾く
2)除湿材をいっぱい置く
3)夏はなるべくクーラーをかける
4)他人に触らせない
5)お祈り
694 :
名無しサンプリング@48kHz :2007/02/20(火) 08:09:37 ID:weYAsnA2
形あるものはいずれ滅びるのです いつまでもあると思うな親とアナログシンセ お大事に
>>689 なるべく、タバコをシンセの前で吸わないこと。
全然、使わなくとも時々には通電してやること。
調子悪いからといってCRE556なんかを吹き付けないこと。
かなり調子悪ければ、パネルを開けて悪い箇所の接点にCAIGのDeoxitとかの接点洗浄剤を使うこと。
それでも解決しない、もしくは自信がなければメンテ業者に出す。
これだと相当の金額が請求されるけれど、無難な方法ではある。
そこまでの面倒が嫌なら新品のVAシンセで我慢する。これ真理。
そもそもここでそんな基本的な事を訊いてるレベルなら アナログシンセなんか(ry
たばこ吸ったら何が問題?
699 :
名無しサンプリング@48kHz :2007/02/20(火) 21:52:09 ID:O1agTQaD
料理人としての繊細な味の差がわかりにくくなる
そっちかよww
701 :
名無しサンプリング@48kHz :2007/02/20(火) 23:57:56 ID:4unprQoe
埃が湿気を吸ったりヤニが付着すると電気を帯びてまうねん。ほんでな
>>697 おれシンセ初心者だけどアナログシンセが欲しい
間違ってる?餅とか虎とかで修行しなきゃいけないの?
意味わかんないよ
欲しいの買え。
>>689 >具体的に古いシンセのメンテナンスの仕方をおしえてください。
電気工学を体系的に学ぶ。
MIDIのコンシューマーIDを個人で所有してる人居なかったっけ?
seekersのSMS2000ってどうなったんだろうね。
709 :
名無しサンプリング@48kHz :2007/03/14(水) 10:26:48 ID:TXahipHx
>>613 >って言うか本気でググったのか?
>もっと深く潜れよ。
「ググれ」なのか「潜れ」なのか言葉を統一しろや。その時その時で行き当たりばったりのバカ野郎が。
例1)
って言うか本気でググったのか?
もっと深くググれよ。
例2)
って言うか本気で潜ったのか?
もっと深く潜れよ。
いや、一ヶ月前のレスにきれられても。。 あほの子か?
アナログでMIDIで動く小さめのハードってないだろうか? 用途はPCMシンセに繋いでソロなんかに使いたいです できればVAでなく本物のアナログがいいです モノシンセ可。鍵盤はいらないので、なるべく小さく持運び易いのがよい そんな都合のよいものないでしょうか?
この釣りの答えはevolverかな。
715 :
名無しサンプリング@48kHz :2007/03/17(土) 10:45:17 ID:tzRcSoPf
>>716 機材の多さより、「置き場所がある」というコトに裏山死す。
保管場所がなくて、いくつ機材を泣く泣く売ったことか(;>_<;)
こりゃーすげー。目が点だ。ご自分でオシロ使ってメンテされてるとは。 これにminiKORG700とか800DVあたりを加えたら、シンセ博物館 開けるなあ。スレ違いだがMACのSEが現役なのが嬉しいね。
渡辺加津美 字間違えてないか?
このスレ読んでて、自分が明らかに初心者であることが判明した厨です。 ところで、音作りにおいて倍音が重要なのがわかりました。 倍音列というのは知っているのですが、具体的な計算方法など、まったくわかりません。 これから勉強したいと思うのですが、どのような事が入り口になるのでしょうか? どなたかよろしければ教えて頂きたいです。
耳を信じればオッケー。嘘じゃなく。 原音に倍音を積み重ねて波形が形成されるので、 減算型シンセはそれをフィルターで削り取って音づくり する、って原理だけわかってればOKよ。 あとは、計算じゃなくて、慣れと腕前。
計算でやるもんじゃないよ。 特にハードのアナログシンセの場合は。 DSP系なら分かんないとどうしようもないけど。 矩形波とかノコギリ波とかの素の音を覚えて、 どういったフィルター通すとどうなるかとかを 体験的に蓄積していくしかないよ。 最終的にどの程度のことがしたいかでアドバイスは変わるけど 軽い気持ちで始めたいならモノシンセでも買うといいよ。 結構変わった音が出したいのならオデッセイやSH-5とかが面白いかも。 本格的にやっていこうというのならモジュラー買ってもいいんだろうけど高いからね。 このスレで書くのもなんだけど音作りの勉強ならソフトでも可能だよ。 その場合のコツはPRO-53でもMINIMOOGでもMS-20でも一台を徹底的に使いこなすこと。 それしか使わないくらいの気持ちで半年から一年使い込めばかなり理解できると思うよ。
かぶったorz
後は、人間の感じる音の要素は「アタック」「持続音」 「アンビエンス」で違いが出ると思ってたらわかりやすいかも。 アタックは倍音が多く短い音、持続音はそれより丸い音 (自然界でアタックより倍音が増える音はないから)、 アンビエンスはそれが空間にどう響いて影響するか (リバーブとかコーラスとかその他もろもろ)。 この3つに要素を分解すると考えやすい。実際多くのシンセは それに近いシステムになってる。
725 :
720 :2007/03/20(火) 23:39:57 ID:XkfCWv93
なるほど〜
お二人とも親切なお答え嬉しいです、ありがとうございます。
そんな勉強、時間の無駄だってことですね〜。
所持シンセはANDROMEDAA6です。はじめてのアナログシンセなんですが、
なんとかアナログシンセの原理や方法などわかるようになりました。
>>721 慣れと腕前、とにかく触らなければいけないですね!
自分の耳が信じ切れなかった自分がすこし情けないです。
>>722 そうですね、、最終的にはとにかく音について詳しい知識を得たいです。
でもそれが音作りに直結するとは確かに思えないですね。
とりあえずデモを聞いて、何もわからず買ってしまったのがA6だったので、
しばらくこれ一筋で頑張ろうかと思っています。
他のも欲しいけど、一台を使いこなせないうちに買う余裕もないし・・・
726 :
720 :2007/03/20(火) 23:45:43 ID:XkfCWv93
>>724 そっか、音の瞬間を大事にすればいいのですね。
そう考えるとやはり計算ではダメですね。
エンベロープ的な分解をしてみようと思います。
みなさまありがとうございます。
FM音源は倍音の仕組みが分らないといけないが、ここはアナログシンセスレだからね。
これが「ゆとり教育」か。
と、一つ覚えなのが「おちこぼれ」ってやつ?
ゆとり乙
ろくでなしやおちこぼれの為に、この星はぐるぐると回ってんだぞ!
それだと劣等生やはみ出し者でもおkという流れに。
このスレを今日はじめて見て、ざっとログ読んでみましたが、 すげー面白いですね。質問とかが。
隊長乙
735 :
名無しサンプリング@48kHz :2007/03/28(水) 10:24:02 ID:G+VykqRb
破れたふすまの貼り替えとビンテージシンセの購入、常識人が優先するのは、どっち?
736 :
名無しサンプリング@48kHz :2007/03/28(水) 10:29:11 ID:v8Ye1c8n
ヴィンテージシンセの購入。間違いない。
隊長乙
ウチの襖は破れてないけどね。
740 :
名無しサンプリング@48kHz :2007/04/08(日) 17:38:25 ID:vrSbOMwq
>>739 コイツの高価格ぶりは昔からだよな・・・でも現状品ってのでは高すぎるな。
俺は運良く保証付きでガリ無し美品を7万で手に入れたっけ。
あと、ちなみに・・先日テスコの110Fって激レア品を2万でハドオフで購入。
ジャンク扱いだったけど、テスターとミニミキサー持ち込みでチェックさせてもらえた。
最近は少し親切になった感じだな、ハドオフ。
このシンセ面白いわ、外部入力もあるしCV/GATEも付いてるし。
声とかシンセとか外部入力したときの変態的な音に・・・思わずのけぞった。
無駄にデカくて重いのが難点だけど、整備して大事に使うわ。
テスター持っていってどこを計測するの?
あ、たまたま車に乗ってたから持っていった。使わなかったけどね。 端子が死んでないか気になったから。
744 :
740 :2007/04/08(日) 19:29:17 ID:vrSbOMwq
>>743 無駄にデカくて重いくせに鍵盤少ないってアホみたいなシンセやけど、
こればかりはシミュレート出来ない魅力があるね。
出音は完璧に変態系。MS20と比べても、もうアホかとバカかと。
でも既に愛着感は200%。素晴らしい。
例えての言葉が見つからない。
見つけたら是非、購入をオススメするね。
君がアホバカならw
745 :
743 :2007/04/09(月) 01:32:57 ID:UvPdT0hu
>>744 ,740
ウチの辺りは田舎なのでハードオフとか無いしね
都会に住んでる人達が羨ましいよ
>君がアホバカならw
ははは(笑)
746 :
744 :2007/04/09(月) 18:03:44 ID:GSEU5AtP
>>745 ウチも田舎やけど、
努力してたら出会いは必ずあるよ。
ずっとソフトベースで曲を作ってたけど
ハードと向き合う緊張感は何にも代え難いね。
今日はガンマイクで収録した鴬の声を
外部入力してみた。
マジヤバイ。
頭が変になりそう。
君にも良い出会いがあらんことを祈るぜ。
煽るつもりないけど、そういうの、もはや病気。ちゃんと音楽作った方がいいよ。 一度しかない貴重な人生の時間。テスターとミニミキサーなんて持って歩いてていいのかい?
音楽が作れないからやってるんだよ。
シンセサイザーは音を作るものだから、音楽でなくてもいいでしょうよ。
750 :
744 :2007/04/11(水) 16:42:28 ID:nRaovQq/
>>747 >>748 俺はフィールドレコーディングも好きだからさ、そんな風に言われると困る。
自己満足な行為ではあるけど、面白いと思ってやってるんだ。
俺はアナログモノシンセのコレクターだから、病気って言われるのは慣れてるさ。
んでテスターとかミキサーとかは車に乗せっぱなしだからね。
とにかく趣味でやってるんだから変に煽らんでくれ。
曲はPCベースで別に作ってるよ。
素晴らしい音楽じゃないか。
>曲はPCベースで別に作ってるよ はい! うそ〜wwwwwww
>シンセサイザーは音を作るものだから、音楽でなくてもいいでしょうよ 爺さん、一体いつの話・・・・・・・・・・・
まあ人それぞれ、好きにすればいいんじゃねーの?
>>755 君は人の意見に反対したいだけのようなので、
他の板に行った方がいいよ。あまりにも見苦しい。
757 :
744 :2007/04/12(木) 16:03:16 ID:fvQ4JQj/
>>752 なんで根拠も無しに、そんな事を書けるのかね?
完全な趣味になってるけど、たまにライブPAとかは俺やってるよ。
フィールドレコーディングした素材もサンプラーに取り込んで加工したり
アナログシンセに突っ込んで、それをSEにしたりするのって楽しいのな。
俺にとってはね。何か間違ってるかな?
ここっていつも荒れてるな
アナログな方が多いからな
760 :
名無しサンプリング@48kHz :2007/04/19(木) 01:22:19 ID:yBEul5nU
744はmixiでも同じ話してたな、アホくさ
ここは日記帳ではありませんので、自己主張ならチラシの裏にでもお書き下さい。
最近は、チラ裏=2chという風潮もあるみたいだが。
あほか
>君は人の意見に反対したいだけのようなので、 >他の板に行った方がいいよ。あまりにも見苦しい。 ↑ 2chでもっとも見苦しいパターンのカキコ発見w スルーするわけでもなく、ユーモアでかわすわけでもなく、本気の駄レスwww そうとうイラついてるね。かっちょ悪ーーーー
誰かこのキモオタのmixiのID、VIPあたりに晒してやれよw
キモオタって誰の事だよw
スレの流れはようわからんけど、一応貼っとく。 25: takiaki 最近ハードオフに行きましたが、ジャンク品でも機材持ち込みでチェックさせてくれました 27: takiaki 関西のハードオフです。 名 前 takiaki 自己紹介 ラジカセの延長の様なサウンドシステム運営してます。(現在休止中) チリ・ペッパー研究所、世界のレタスとチリペッパ
レタスの研究してんの?w
なんでこんな糞溜めみたいな話しか出来ないんだ? やっぱり皆の頭が腐ってるのか? 前々々スレから見てるけど、正直に言うとマジでキモイわ。 この流れ、病気だよ。2chだとしてもさ。
www涙目
>>770 のレスが一番汚い件について。
釣りの練習は他でやって。
でもなんだかんだ、レタス博士の書き込みはアナログシンセへの愛着を感じるよ。 今、時代はアナログ最高ってわけでもねーし、正直このスレの連中も失速気味だと思うんだが、 このタイミングで、レタス博士のアナログジャンキーっぷりはなかなか熱いものがあると思うぞ。 レタス博士は枯れ果てる寸前のこのアナログスレに水を与えてくれるかもしれない!
レタス博士ガンガレ
775 :
名無しサンプリング@48kHz :2007/04/23(月) 19:03:11 ID:h6tUFxK7
LFOの外部入力があるシンセで、外部入力にみなさん何使ってますか? Protoneの外部入力がMax 0.7Vなんですが、 簡単にメインシーケンサーからのMIDI Clockを受けて、シンプルな16step程度のパルスを出せるようなのを自作しようかと思ってるんですが、何かアドバイスお願いします。 一応、AVRを使って作ろうかと思ってるんですが。
776 :
名無しサンプリング@48kHz :2007/04/24(火) 13:16:08 ID:8gFX6zHd
今日愛用していたJUNO-106が逝ってしまったorz
遅かれ早かれ死んでたよ。 ライブの日に死ななくて良かったじゃん?
うちはJUNO-104として生きながらえている。が、4ボイス目も音漏れが…
Juno106の80017カスタムチップならレプリカ幾つか出てるじゃん。 ググれば海外通販の店は普通にあるよ。
あとは、VCA側の死亡なら、多分汎用OTAチップで置き換えられる。 VCF側が死んでたら面倒だけどね。
781 :
名無しサンプリング@48kHz :2007/04/24(火) 22:49:58 ID:XWL1M/PN
そこまでするほどのシンセかぁ〜?買いかぶってんじゃないの〜?
思い入れ。
ムダに慣れちゃって離れられないんじゃない?
愛機に対する思い入れってそんなもんじゃないの? すぐに乗り換えられる椰子が、ある意味裏山Cよ、、、、
×今日愛用していたJUNO-106が逝ってしまったorz ○今日、愛用していたJUNO-106が逝ってしまったorz ○愛用していたJUNO-106が今日逝ってしまったorz
>>785 >>779 とは別人だが結構良い値段する上に取り付けもそれなりにメドイので
あんましオイシイ商売になるとは思えない。
使い続けたい人にはいいモノだと思うけどね、調整にオシロ要るっぽいのがなぁ。
オシロ無くても聴感で追い込むぐらいで十分だよ。 そうじゃなかったら中古106のほとんどはオシロで調整要。
マドンナのDVD、The Confessions Tour を見ました。 音的には全編アナログしまくりで面白かったです。ボコーダも大活躍!
>>787 ソケット化するだけの改造でも金取れそうだよね。
吸い取り線でやった事あるけど実に面倒なんだよ、ハンダ吸い取りコテでも
無ければやってられない。スルーホール基板なので下手をするとパターン断線。
>>788 あー聴感で十分なのか。英文のサービスマニュアル見たら「オシロ使っときー」
なんて書いてあるから必須と思ってた。dクス。
>>790 オレも一回断念したクチなんでよく判る>面倒。
しかも昔の分厚い基板にスルーホールだし半田嫌になるくらい乗ってるし
ICの間隔狭いしで、ねぇ。今時のPCマザボのコンデンサ交換の方が楽。
クローンチップはピンが出てるんじゃなくてチップ基板側に穴が
空いてる奴しか見てないので、イカれたICぶった切ってジャンパ
飛ばせっつー事なのかなとも思った。ユーロがバカ高くなければなぁ。
吸い取り線は躊躇してソロソロっとやると全然ダメだね。 ICの足を切って、一本づつ外していけばいいんじゃないかな。
>>792 それが一番手っ取り早いね。自分はチップのドミノ入れ替え、つまり生きてる
チップを手前そして死んでるチップを後ろのボイスに持って行く方法を選んだので
ひたすら半田吸い取りしたよ。もし誰かに頼まれても1ボイスあたり千円は貰いたい。
吸い取り線じゃなくて吸引機使えば楽勝だよ。吸引機はダイソー200円で十分。 80170のところだけ他の部品の3倍ぐらいのホール径だし、 あんな部品取りしやすいのってそうそう無いと思うけど? 煽るつもりじゃなくてホントに。 はずれにあるBA662外そうと思うと泣きそうに難儀するけど。 細い穴に突き刺さってるSILパッケージが一番難しい。
795 :
レタス博士 :2007/04/30(月) 08:15:43 ID:k0faEc8D
おはようございます
こんばんわ!チビット55です
799 :
レタス博士 :2007/05/04(金) 08:13:43 ID:Dj0nbyYe
↑ 偽者 乙
800 :
ハーピィ :2007/05/06(日) 15:55:01 ID:cwG0kW6G
E・∇・ヨノシ <800ゲット♫
801 :
名無しサンプリング@48kHz :2007/05/07(月) 04:05:08 ID:McegyudV
みなさんは今欲しいアナログシンセってなんですか? 実可能な範囲で 私はPro-Oneです
Moog Modular System 55かな。
Andromeda A6
メモリームーグ
CS-10
CS70M
クローマポラリス廃棄しちゃってもいいですよね? かれこれ15年ぐらい使ってないし。
イボルバ
Moog Little Phattyほしいなあ
音細すぎ! MS20の方が良い
そりは音が太いんぢゃなくてSNが(ry
>801 PRO-ONEもPRO-5も、鍵盤の接点が すぐ接触不良や折れたりするから気をつけて。
>>808 >もったいない。ゆずってくれよ。
そういわれるともったいない気がしてきた。
後、20年ぐらい寝かせて見ます。
というのは冗談で
年に何回か突然音が出なくなる持病があった。
なので、人に渡すのは気が引ける。それでもよければ、ただでも良いよ。
オクに1円ででも出すかな。入札ゼロだとは思うが。
815 :
808 :2007/05/08(火) 16:31:17 ID:oJ3YGPOD
音が出なくなるかぁ…。 それは、ちとオーバーホール必要すね。だとするとちと手が出ないな。 パネルボタン不良なら直せるんだけど。 でも中のチップとか貴重だから、部品取りとしても欲しがる人、結構 居ると思う。オクに出してみては?
フェンダーで未だに修理受け付けてくれるという話。
>>814 いやいや、ビンテージはジャンクでも結構人気があるヨ
もちろん値段はそこそこしかつかないが、捨てるよりは全然価値的だ。
818 :
807 :2007/05/09(水) 10:01:49 ID:tlMsDBqR
久々に音を出して弾いてみた。 中・高校時代がよみがえってきた。 あ〜、何もかも懐かしい。あの頃は全てが上手くいくと思ってた。 涙目になってしまいました。お騒がせしましたが何とかメンテして保持していきます。 よくわからんが、若い奴はみんなガンバレよ。
いや〜、アナログシンセって本当に素晴らしいですね。
中高時代にポラリス購入ってお金持ちだったの?
昔プリセットした音色のツマミの位置が記憶されてツマミが動くシンセがあったときいたんですが、 本当ですか?
ミキサーなら見たことあるけどシンセは無いなあ。 曲ごとに各シンセやパートの音量パターンをプリセットしておいて パターンを選ぶと各ツマミがスーと動いてた。 まだ、シンセも周辺機器もアナログ全盛の時期だったから 妙に感動したのを覚えてる。あ、これはシンセの話じゃないねw
なんか聞いたことある気がする。
昔じゃなくてもMC-808とかあるなあ
アナログシンセのスレなんですけど。 自分だけが知ってるとでも思ってましたか、そうですか。
>>820 消える前に投売りしてたような記憶があるね
DX7が売値19万くらいの時代に79800円くらいじゃなかったかな
シーケンシャルの中途半端なマルチ音源シンセとか
エンソのシンセやサンプラーあとTR-909とかも投売りしてた時あったねぇ。
つくづくTR買えばよかったと後悔した。
ポッドの回りにLEDが並べてあって、記憶されているパラメータの数値表示するのなら あったみたいだね。
>>826 DX7が出たあたりでプロフィットとかmoogみたいなやつ以外の
アナログ・シンセが急激に値崩れしたの覚えてるなあ。
周りは一時、猫も杓子もDX7って感じになってた。
昔は粗大ゴミの日には シンセ色々と拾い物したもんなぁ。 バブルの裏街道って感じだった。
さすがアナログシンセすれだけあって スレ住人の平均年齢いくつだよw
>昔プリセットした音色のツマミの位置が記憶されてツマミが動くシンセ 70年代にギターアンプでやってた人はいるけどね。 二ールヤングがギターアンプに取り付ける電動式のプリセット装置つけてたよ(笑) メモっときゃいいじゃんいう話だけど(笑)
>>832 ニール・ヤングは自分のシャツの裾をズボンに入れることすらできなかったからな(笑)。
>>833 ニールヤングがテクノやってたこと思いだした
TRANSだっけ?
渋谷陽一にけちょんけちょんにされてたけど
>昔プリセットした音色のツマミの位置が記憶されてツマミが動くシンセ 70年代にギターアンプでやってた人はいるけどね。 二ールヤングがギターアンプに取り付ける電動式のプリセット装置つけてたよ(笑) メモっときゃいいじゃんいう話だけど(笑) この質問にこの答。 前にも見た気がする。
基本的に、再放送ぎみです、どのスレも…
>>829 その頃にKawai SX-210がやっぱ投売りで39800円だったので買った。
DCOだけどフィルターがSSM製のチップで素晴らしく綺麗な音だった。
しかし悲しいかな基盤のチップがみんなソケットだった為に
数年で故障が続発で使えなくなった。好きだったのになぁ。
あの頃の機種はソケット多いんだよな。というか無かったのかね。実装技術
湿気の多い日本じゃ致命的じゃないかと思うんだがなんだかなぁ
カワイ=テスコだっけ。
別にソケット使ってるからトラブルが起きるなんて事無いよ。 むしろ修理とかmodとかやりやすい。
ただ、当時は粗悪なソケットも多かったらしいから。 今のは、安物じゃなければ、そんなことないらしいけど。
ヘタクソな半田付けだとソケットの樹脂が融けちゃうってやつね。
ある特定のソケットメーカーの製品が いかんかったんじゃないかなと思うけどね 同じ時期のシンセはみんな多かれ少なかれソケット使ってた訳だけど テスコ・カワイやハモンドスズキ関連の製品で使われてたモノに 問題が多かったように思うのね。 ヤマハ・ローランド・コルグなどはあまり故障無かったもん。
843 :
レタス博士 :2007/05/13(日) 10:20:41 ID:V9yfqLQB
おはようございます
844 :
名無しサンプリング@48kHz :2007/05/18(金) 07:40:19 ID:aksZaZve
だめだめアナログシンセはだめだぁ〜www
のだめアナログシンセ
846 :
名無しサンプリング@48kHz :2007/05/18(金) 21:14:04 ID:SO3smgiP
>>844 そりゃ、だめだめアナログシンセはだめだろ。
萌え萌えアナログシンセはいいぞ〜。
847 :
名無しサンプリング@48kHz :2007/05/18(金) 21:18:48 ID:+IGFzFPx
>だめだめアナログシンセ ふすまが破れて見るからにうらぶれた部屋に似合いそうなシンセのことかい?
>>842 ソケットのピンと接触部が、片押しタイプと挟み込むタイプがある。
片押しタイプは故障(接触不良)の原因。
挟み込み型に交換したほうがよい
849 :
名無しサンプリング@48kHz :2007/05/18(金) 22:04:44 ID:nGlpINS2
>>847 うらぶれた部屋にあるからだめだめシンセなのではない〜
だめだめシンセがあるから部屋がうらぶれてみえるのだ〜
だめだめアナログシンセだめだめ〜だめだめ〜だめだめ〜・・・…
850 :
名無しサンプリング@48kHz :2007/05/18(金) 22:08:13 ID:LDBbF1v5
きもぉ(T_T)
851 :
名無しサンプリング@48kHz :2007/05/18(金) 22:29:05 ID:nGlpINS2
>>846 >萌え萌えアナログシンセはいいぞ〜。
きもぉ(T_T) きもぉ(T_T) きもぉ(T_T)
↑ アナログシンセ買う金のないソフトシンセユーザーのコンプレックス丸出しw 早くアナログの1〜2台くらいぱっと買えるようになりなさい。
853 :
ナナシ101 :2007/05/21(月) 22:32:52 ID:+iuylMXB
飛び入りですみません。シンセの魅力にトリツカレたばかしです。、 無知ですが、SH=101 アクセルハンドル[自称]つき、ガリなし、グレー色 フェーダー異常なし、触った感じ異常なし。。箱付20000円て どう思いますか? ルックスといい音といいほしいです。 最近アナログに衝動を受けMS-20、ジュピター、を 1万程度で見つけ、HPではかなり高額でびっくりしてます。 適切な質問でなければすみません。もうしわけございません あとレスへのコメント!!『アナログシンセは心志』だとかんじました。 無機質ゆえに伝わるもの まえにですぎてすみません
暖かくなってきたからかなぁ・・・・
855 :
ナナシ101 :2007/05/21(月) 22:48:48 ID:+iuylMXB
soudesuka.......
sh-101が20,000なら安いと思うよ。 店頭での中古価格がたぶん、35,000円ぐらいだと思うし、 オクの相場もそれぐらいだと思う。
欲しいと思ったときが買い時。
>>853 SH-101か・・・用途によるな。
自分の経験では、バンド系のライブでは使い物にならないよ。
いくら安くても初心者には気づきにくいような不具合があるかも? 見た目なんかはどうにでもなるけど、基本的回路が逝っているとどうしようもないよ。 本当に出物である可能性もあるけど、現物見ないと分からないな。 カモられないようにね。
>バンド系のライブでは使い物にならないよ どんな音楽か知らんけど、使えてないだけでしょw めちゃくちゃライヴに重宝するシンセだと思う。ヌケも良いし。 サッと音作れるし、ピッチは電源入れたとたん安定。 もしかして、メモリーできないから使い物にならん、とかそゆこと?w
>>860 歪系ギターのいるバンドでインストをやっていた。SH101は左手で弾く
サブのリードシンセとして使ったけどそれこそ使いものにならなかったな。
機材はキーボード類→ミキサ(ディジタルディレイをS/R)→
ローランドDimensionD→PAという構成だった。
・音がチープ過ぎて楽音に聞こえない。(メンバーから苦情多数)
・フィルタ全開でも生音が出ると負ける。PAからの出音じゃ聞こえない。
現在のPAシステムは当時のものとは比較にならないほど良いから、
状況変わるかもしれないけどね。個人的には二度と使いたくない。
862 :
名無しサンプリング@48kHz :2007/05/22(火) 09:41:02 ID:ycAxgxg9
>>852 >アナログシンセ買う金のないソフトシンセユーザーのコンプレックス丸出しw
>早くアナログの1〜2台くらいぱっと買えるようになりなさい。
デジタルシンセ使いこなせないバカがアナログシンセに執着して萌え萌えしてるだけ。
鍵盤強く叩こうが 弱く叩こうが何の変化も無いアナログシンセなんか触って、
萌え萌えとかハァハァ(;´Д`)とかできる感性って、
ヴィンテージ屋の臭いみたいにくさってるんじゃないのぉ〜?
>>862 > 鍵盤強く叩こうが 弱く叩こうが何の変化も無いアナログシンセ
まあこの発言でお前がシロウトというのはバレバレなんだけどw
アナログシンセが嫌いなら、このスレに来るなよ、このロバのタマ舐めハゲ野郎。
864 :
名無しサンプリング@48kHz :2007/05/22(火) 10:27:51 ID:ycAxgxg9
おいおい、じゃあSH-101の鍵盤の叩き方変えたら何か変化あるのか? >このロバのタマ舐めハゲ野郎。 こんな意味不明な罵倒しかできない知的レベルの低い人間でも、 アナログシンセってそれなりに音が作れる気にさせるって所が有害なんだよ。 おつむの悪い人間に対してタチの悪い自信をつけちゃうからwww
865 :
名無しサンプリング@48kHz :2007/05/22(火) 10:29:49 ID:ycAxgxg9
ああ、そういやSH-101ってレガートの時だけ、 ポルタメントかけることができるって機能はあったな。 それを叩き方というかどうかは議論の別れる所だろうがヒヒヒヒヒヒヒ
アナログシンセに興味が無いのに、 やってくる奴って何がしたいんだろう。。
>>864 は〜ホースファッカーの相手はしたくないけど、いいかいよくお聞き。
> おいおい、じゃあSH-101の鍵盤の叩き方変えたら何か変化あるのか?
モノシンセでは、シングルトリガーを利用して表情を付ける技がある。前の
鍵盤を押しつつ、ミュートっぽい表情を出す。ジョージ・デューク、ハービー・
ハンコック、ヤン・ハマーなどがよく使う。
> 鍵盤強く叩こうが 弱く叩こうが何の変化も無いアナログシンセ
タッチセンス付きアナログ・シンセはいろいろな機種が存在するよ。
それにキミの理屈だとオルガンの存在意義がなくなるぜ。
キミがトウシロだっていうのは、タッチセンスがあれば抜群に便利か?というと
そうでもないってこと知らないからだ。ライブではタッチセンスが効き過ぎると
バランスが取れない。レコーディングではタッチセンスが必要な場面は「ゼロ」。
キーボードやアレンジャがよほどのわがままを言えば別だけどな。
868 :
名無しサンプリング@48kHz :2007/05/22(火) 12:30:35 ID:c76TYOWZ
>ジョージ・デューク、ハービーハンコック、ヤン・ハマーなど 本当に予想通りの名前が出て来たwww で、その人達今でも同じことやってんの? >タッチセンスがあれば抜群に便利か? >レコーディングではタッチセンスが必要な場面は「ゼロ」。 利便性の話になってんの? あなた、ピアニシモとかフォルテシモって言葉知ってる? >オルガンの存在意義 あれ、じゃなんでローランドはわざわざVKにヴェロシティつけたの?ニーズがあるからでしょ? ソフトシンセだってわざわざ元になったシンセにはないヴェロシティ付けてるじゃん。 それはそれを必要な人が沢山いるってこと。今のソフトシンセすごいですよ〜www アナログシンセにとってもおもちゃ遊びしかできない人間に買われるよりも、 ソフトシンセ開発してる会社の備品になって余生送る方が幸せなんじゃない?(嗤)
870 :
名無しサンプリング@48kHz :2007/05/22(火) 12:45:48 ID:c76TYOWZ
アンチハードシンセの俺が言うのもなんだが、箕輪のポリシックスはいい音してた。 使いこなすってのはああいうことなんだよ、 分かるかい?アナログシンセでおもちゃ遊びしてる諸君。
あなたにそんな事を言われる筋合いはありません。謝罪して下さい。
>>868 俺はキミと違って先人の業績を尊んでいるんだよ。どうやったら彼らに
近づけるかと必死になって練習してきたからな。(紹介した奏法は手持ち
音源だと90年のデュークが最後だけど。)
ま、現場の話を信じないアホが相手では以後論議を続ける必要もないね。
とりあえずソフトシンセのスレへ帰れよ。先っちょにウンコくん。
>>871 どこかで聞いたセリフ(爆)
じゃあおれがかわりに謝る。ごめんなさいw >モノシンセでは、シングルトリガーを利用して表情を付ける技がある。 デジタル機もシングルトリガーのモノフォニックを ちゃんとインプリメントして欲しいんだけどなあ。 離鍵したあとでもリリースが残っているうちに次の打鍵したときは、 アナログ機のシングルトリガーは、再トリガーしない。 しかし、デジタル機だとたいてい再トリガーしてバツバツ言ってしまう。 このへんちゃんと作りこんであるデジタル機ってある? 演奏技術である程度解決できるところではあるけど、音程が飛ぶところとか 物理的に無理なケースもあるからねぇ。
>>873 アナログでも大抵はトリガしないか?
ゲートの頭でトリガ作ってる奴だと一度離鍵するとリリース残っててもトリガする
ディケイ=リリースで、ゲートのネゲートを遅延してリリースさせる奴だとリトリガが掛からない奴もあるかもしれんけど
それより、2バス・3バス鍵盤のCVとゲートのタイミングずれを再現したデジタル機のが欲しい
リリース残ってたら再トリガーしないんじゃなくて、 トリガーしてるけど、残ったリリースのレベルから 次のエンベロープが始まってるだけかも。 エンベロープの出力値は連続だからバツバツいわないだけで。 デジタルでバツバツ言うのはレベル0からエンベロープ作り直しちゃって 直前のリリースレベルと非連続になるだけかもしれない。
>>875 理解した。トリガーかけるときにエンベロープをリセットしない奴だとそうなる。
デジタルでもヴァーチャルアナログ系だと出来るやつもあった気がする
あとデジタル機だとエンベロープのカーブが直線的で、ディスクリート系のアナログ機と
雰囲気が違うってのもあるかもしれない。
877 :
名無しサンプリング@48kHz :2007/05/22(火) 15:52:51 ID:0NXN+6jT
>>872 >俺はキミと違って先人の業績を尊んでいるんだよ。どうやったら彼らに
>近づけるかと必死になって練習してきたからな。(紹介した奏法は手持ち
>音源だと90年のデュークが最後だけど。)
>ま、現場の話を信じないアホが相手では以後論議を続ける必要もないね。
おまえの「現場」 とやらじゃ先人の猿真似やるとカネになるのか?
緩(ゆる)い現場だなぁ〜。
音楽が売れない理由がよく分かるよ。
世間はそういう緩(ゆる)い仕事をちゃんと見抜いてるんだよなぁ。
これじゃますます音楽は買って聞くものじゃなく、
自分で作るものだって方向へ行くんじゃないかな。
ますますソフトシンセとDAWは隆盛を極め、
ハードやヴィンテージは一部の緩い人間の自己満足のツールと化していくんだなあ。
ま、がんばりたまえキャハハハハハハハハハハはハハハハハハハハハハハハハハハハ
このすれってみょうに阿呆がわきやすいね!
>>877 きみのオツムの中身の大事なところは、とーちゃんとかーちゃんが
ヤっているときに、床にタレ流しになっちゃったようだな。
まあDAWでシコシコとコいてろや。
880 :
名無しサンプリング@48kHz :2007/05/22(火) 16:24:33 ID:0NXN+6jT
>このロバのタマ舐めハゲ野郎。 >先っちょにウンコくん。 “現場”じゃこんな下品な言葉が飛び交うのか。 やってることは緩いのに何かした気になってるんだろうなあフフフ。 >きみのオツムの中身の大事なところは、とーちゃんとかーちゃんが >ヤっているときに、床にタレ流しになっちゃったようだな。 これ↑一体何が言いたいのかさっぱり分からないんだが・・・。 キミ、母乳でも呑んで落ち着いた方がいいんじゃないかな。 まあ今時アナログシンセなんかにハァハァ(;´Д`)するような懐メロくさいおっさんに、 母乳なんか呑ませてくれる奇特な人がいるか否かは分からんがフフフ。
881 :
名無しサンプリング@48kHz :2007/05/22(火) 16:27:26 ID:0NXN+6jT
>>878 >このすれってみょうに阿呆がわきやすいね!
スレタイ見ただけでピンと来なきゃ。これでもかなりマシになったそうだよ。
以前はは本当にアナログシンセハァハァ(;´Д`)なヤシが泣き出してたらしいw
荒れるにしても荒れ方がツまらん。。。。
ルビ振ってるところが几帳面で高感度アップだと思いました。
河合奈保子+SH101+シングルトリガー
>>861 要するに使いこなせなかったってことねw
887 :
ナナシ101 :2007/05/22(火) 19:07:03 ID:mlTVMxCj
SH1011日借りて、売買の話をすることになりました。みなさんありがとうございます。 質問いいですか? みなさんは、どんなアーティストに影響されたのですか。初期衝動をお聞きしたいです。 わたしは、amon duul[サイケデリックアンダーグランド] CLUSTR[幻星U] 坂本龍一[love is the devil]です amonduulのすごい嵐の危機感ある音に一発でやられました。
この荒らしてるアマチュア君は、弾きながらつまみをいじるって発想がないのね。 典型的なデジタル&ソフトシンセ思考だね。 鍵盤の強弱でフィルターやらモジュレーションやらが勝手にかかってくれないと、ダメなシンセ、になっちまうというw まあ、いんじゃない。現代的でw
また青い掲示板の人が沸いてきましたね><
ソフトも使ってるがこの先ハードである必然性があるのはアナログぐらいだろ。 ArturiaもA/A/Cも一時期追求したけど結局アナログはアナログだな。 今はソフトならではのことができるものの方がいい。
892 :
名無しサンプリング@48kHz :2007/05/22(火) 21:47:17 ID:JgtvgoVb
>>888 いい加減両手で鍵盤弾けるようになろうね、一体何十年鍵盤弾いてんの?おぢさんw
俺もminimoogを両手で弾けるように頑張るぞ!
894 :
名無しサンプリング@48kHz :2007/05/22(火) 21:57:41 ID:JgtvgoVb
>弾きながらつまみをいじるって発想 「ニュイーン」ってやるだけでしょ?w 過去に誰かさんがさんざんやったことを今頃やってるって所に、 業界の泥田の底を這うようにして生きてるあなたの悲しみが伝わってきますよ、 これからもがんばってください。
895 :
名無しサンプリング@48kHz :2007/05/22(火) 21:59:15 ID:JgtvgoVb
>>893 やっとソフトシンセに乗り換える決心がついたんですね、いい心がけです。
896 :
891 :2007/05/22(火) 22:01:18 ID:hVk7yc6n
897 :
名無しサンプリング@48kHz :2007/05/22(火) 22:05:40 ID:JgtvgoVb
>>888 それにしてもプロが2ちゃんねる?
で、アマチュア相手に涙目でカキコ?
一体何やってんのあんたw 仕事あんの?
>業界の泥田の底を這うようにして生きてる
って指摘は正直こたえたんじゃないの?
898 :
:名無しサンプリング@48kHz :2007/05/22(火) 22:10:44 ID:mlTVMxCj
ここも腐ってますね。 好きな人だけ集まればいいのに。 私は、デジタルもアナログも好きです。 人の思想を馬鹿にするほど、出来た、にんげんにはなりたくないもんですねw 2チャンもうなくなっちゃえばいいのにwwww
だが逆に考えて欲しい、 2chで良かったのだと。
900 :
:名無しサンプリング@48kHz :2007/05/22(火) 22:53:46 ID:mlTVMxCj
899>>> なるほど。。
901 :
:名無しサンプリング@48kHz :2007/05/22(火) 23:23:07 ID:mlTVMxCj
MS-20の爆弾の音すごいすきです ms−20であんくらいすごいパッチワークできないすかねー?
泥田もルビ振ってくれよw
>>893 慣れると3音だけどコードでバッキングとか出来るしね
昔、SYSTEM-100Mのポリ鍵盤を使い、 オシレーターばらばらにCV受けるように改造したminimoogで 和音を弾いてみた事を思い出した。
アープみたいですね。
糞より臭い粘着デブ野郎ばかりだからな。 ここで質問するより、海外サイトね。 識者は多いし実用的なアドバイス多数。 ここの糞さを味わうには恰好のスレよ。 バカがバカを罵倒してるのが楽しければココがオススメだがね。 人生に残された時間を無駄にしない事ね。 ロートル爺の発言は時に有効だが自己愛に溺れてクソレスになってるのが多い。 君も気をつけろ。爺に説教されて気分良い奴など殆ど居ないぜ。 コレ自分に命じなよ。 まじな話クソ爺はホントに多いから。 他人事だけど、気をつけな。 相手の人情なんて所詮、利己的なものなのさ
機材が買えないから、機材持っている人が憎らしいのか?
>>906 は早いところメジャーになって「2chはうんこ」といえばいいんだよ。
アマチュアだったらどっちもどっち扱いにされるよ。
とにかく頑張って稼いで好きな機材がどんどん買えるようになれば
そのおっさんに対する怒りも収まると思うよ。
稼げないなら無碍に扱われても文句言うなよ。
それがお前の器なんだからさ。
何が凄いって、ソフト派ハード派の両者ともに作品をupすらしていないで 論議を戦わせている事ね。全く説得力が無い。
アナログシンセ使った名盤ならいっぱいあるけど、ソフトはw
まるで「いちご白書」対「いちご白書をもう一度」 そんな並の情けないスレだな。 博識な爺さんは俺も尊敬するが、 対した事無いチラ裏並の知識を、 さもありなんと説明にもならない 自分でさえ理解出来ない ド下手なクソ知識をひけらかし、 四方八方からバカにされてるのに逆上し、 阿呆の一つ覚えの如く間違った理論で反論する。 後の世代から言わせて貰うと全く情けない。 こんな奴ら、とても先輩とは呼べないね。 買える買えないの問題じゃ無いのに。 爺さんが偉そうに説教する場じゃ無いんだよ? せめてマトモな意見をくれよな。
情けないねぇ、 そんな腐った言葉でしか返せないってさ。 ここ何度も見たけど、まともな議論さえ無くて 泥仕合とも言いたくない臭いレスばかり。 先輩として調停するべきオヤジが嫉妬にまみれて腐ってるからか? 他に居場所が無いのなら、少なくともマシな議論をしろよな。 全く見苦しいぜ。
みんなの好きなアナログシンセを語ったり自慢したりしておくれ。
ココはアナログシンセのスレだ。討論の場じゃ無い。 例えば原宿の店にでも行ってそんな議論をしてみ?まず相手にされないから。 アナログシンセは音を出して楽しむもんだ。そしてココはそんなアナログシンセのスレだ。 アナログシンセの話をしろよ。
とにかく、オッサン連中の仕切りが酷い。 後世に伝えるべき知識なんて無視してるし。 汚い言葉は使いたくないが、 このスレはクソだ。 日本製の製品が、時代を超越して 経費も考えずに自ずと修理パーツまでも作る海外勢と比べると、 マジで負けてるぜ。 クレクレ君だけしか残ってないのかね? 元々の精神構造が違うのは解るが、 ここまでとはね。 幻滅するぜ。
普通にmoogとかProphetとかモジュラーとか持っているなら
そこまでの大騒ぎしないで、マッタリできるんじゃないの?
騒いでるのってちゃんとした評価のある機材を持っていないやつばかりだろう?
買っちゃえばいいじゃん。
買えないなら働けよ。
ほとんどのビンテージアナログシンセの回路図は探せば入手できる。
だから本気で使い倒す気になれば、自分でどうにかするだろう。
自分で出来ないなら店もある。
使いこなしだって自分で見つけるもんだろう。
>>915 が何を怒っているのか分からない。
買えなくて悔しいだけに見える。
皆かまってチャンは放っといてスルーしましょう。
イチゴ白書もイチゴ白書をもう一度もよく知らない
うるさいの一人だけなんで、スルーでおながいします。 構うと調子づきます。
苺ましまろのちぃちゃんが可愛すぎる
いちご100%だったら西野がイイ
ってか・・・荒れていない時がほとんど無かったな。ここ最近は。 最近つっても単位は数年分だけどw 価値のない発言に対して罵倒してる書き込みなんて前からずっとあったじゃない。 スレが発する雰囲気のパロディだと思えば許せるよ。 例え頭が悪そうなコメントだとしてもね。 はっきり言うならば、「御前ら釣られてるんだぜ」
瀧戸の登場は衝撃だったなぁ
ここの荒らし、瀧戸本スレでも話題になってたよ。
本物のアナログは価格高騰してるからね。ARP2600とかメモムーとか。 そりゃ買えない貧乏人が嫉妬や妬みから荒らすの無理ないよ。 これからはこういう荒らし増えると思うな。 漏れは比較的安い時代に買ったけど(でも高かったーーー) 今後も市場価格は少しずつ上がるだろうし。 荒らし君には、あきらめろ、もしくは、がんばれ!、としか言えないw
なんか、バック・トゥ・ザ・フューチャー2に出てくる骨董屋で 初代のMacがヴィンテージ・コンピューターって札が付けられて 凄い値段で売られてたのを思いだした。
流石に当時の定価からすりゃ安いけど、初代Macは既に良い値段するよ。 アルテアなんかもeBayとかで結構良い値段する。 アナログシンセだって当時の定価を超えてるのなんてまず無いから良い勝負かも。 ただ「未だに実用になる」という点ではシンセの方がマシだが。
>>928 SH-101は時たま定価超えするときがあるがw
もともと廉価な奴は超えるときあるよね MS-20とかTB-303とか
古いギターなんかもう目玉飛び出るぞ。 100万なんて安物だ。
932 :
名無しサンプリング@48kHz :2007/05/28(月) 22:52:59 ID:4LYBuBXS
SH-101 当時はオクターバーとディストーションかまして リードシンセとして使っていた
>オクターバー サブオシレター使えばよかったんでないの?
934 :
名無しサンプリング@48kHz :2007/05/29(火) 11:35:47 ID:cNrYitLT
>933 932じゃないけど、オクターブ下を追加するという目的は一緒でも出てくる音は別物でしょ
ディスとーショんかけたら大差なくねえ?
なにそれ、どういう発想?
DO THE 発想!
DO YOU 発想!?
940 :
名無しサンプリング@48kHz :2007/05/30(水) 21:09:53 ID:1BX7Yi7w
やっぱり出て来る音は違いますよ 1拍ディレイでヤンハマーなんかをコピーしていました
>>939 サブオシレータはフィルタ、アンプ(EG)の前だよなぁ?
オクターバーはフィルタ、アンプの後だよな?
942 :
名無しサンプリング@48kHz :2007/05/31(木) 00:05:49 ID:IK83+5CZ
ヤンハマーの使ってたショルキーが欲しい なんて名前でしたっけ? 8万か18万か忘れたけど
KX1?
ヒント チンコ・・・に近いような遠いような発音の・・・・・・
945 :
名無しサンプリング@48kHz :2007/05/31(木) 21:07:05 ID:w6Arzmd+
トッドラングレンズユートピアの人も使ってたアレね 思い出せねえ
プローブ? スペルは忘れた。 その昔、長野の安田においてあった。
moogのアレも重かったなあ。 何だっけ。
りべれーしょん
LYNC
951 :
名無しサンプリング@48kHz :2007/06/03(日) 04:39:46 ID:U2GsZmVg
arp2600をショルダーキーとして演奏してるよ、重いお。
重い虚言癖があるな
2600のキーボードなら可能っぽいね。 実際、どれくらいの重さあるか知らないけど。
頚椎傷めるぜ 危険危険!
CASIO FZ-1の重さは異常
ボリエトラは鉄板製だから重そうだ。 ビリーのキャンプより効きそうだな。 JP-8000でやってみっか。
ボヤトラだろ?
ポメラニアンではないな
>>961 わざわざそんなレスつけた意図はどこにあるの? 説明してちょ
ZZ-TOPみたいに、シンセが腰の前でグルグル回ると面白いだろうな。
試しに自分が回ってみたが確かに面白いぞ。 3回も回れば気持ち悪くなるけど。。
ZZ-TOPみたいだとシンセを客席に投げないと。 三柴理が三柴江戸蔵名義の頃に実践したという話を聞いた事があるが。
ターンテーブル倒してるやつはいたな。 DHRのシズオだったかな。
昔、小室がMS2000破壊して客席に投げた映像を見たことあるけど 結構殺意感じたよw
うん、nordとかvirus投げてみろよ、コラ。と思った。
小室はYAMAHAの機材だけは壊せないんじゃない?w
ライブとかでどっかのデコとかひっぺがして、それ持って暴れてるのとかは普通に危ないから止めてくれって思うね。 気持ちは分かるが、生身でモッシュで我慢してくれって。
972 :
名無しサンプリング@48kHz :2007/06/06(水) 13:25:28 ID:Zdpkmu7y
スタンウェイのグランドピアノもなげてたね 小室は異常者だから華原朋美も狂ったんだよ
あーあ。一番恐れてた小室スレになってる。所詮DTM板ってこんなもん。
何で恐れていたの?何を恐れているの?教えておくれ。
>>975 お前に何言っても無理。
小室オタはコミニュケーション能力が欠落してるからね。
性格、目つき、ファッション、すべてが少しおかしい。
人間愛というものを知らない。「心」がない。
小室話題が出て以降、最も「心」が無い書き込み=974=976
>小室オタはコミニュケーション能力が欠落してるからね。 >性格、目つき、ファッション、すべてが少しおかしい。 ヤフオク転売ではノークレームノーリターンでゴミを売る。 >人間愛というものを知らない。「心」がない。
>>977 勘違いしてはいけない。
君の心ってのは、単なる小室愛であり機材愛でしかない。
隣人や多くの人間を愛する均等なバランス感覚が欠落してる。
たしかに小室やデジタルシンセに関しては異常なまでに「心」があるよな。君ら。
982 :
977 :2007/06/09(土) 17:50:07 ID:Ar3PY61G
普通の人はスルーします。 君達もスルーできるようになると良いね。
984 :
977 :
2007/06/09(土) 18:29:36 ID:Ar3PY61G すみません キ○○イはスルーします